ポップアップを出すことでサイト離脱防止、CVR改善ができるのがポップアップツールです。
今回は数あるツールの中から専門家のアドバイスも参考に、おすすめの離脱防止に強いポップアップツール27選をご紹介します。
それぞれの特徴や機能についてまとめてありますので、ポップアップツール選定の際の参考にしてください。
2014年、日揮株式会社入社。海外LNGプラントの操業コンサルティングや新規事業開発のPM業務を経験。
2020年に中小企業診断士資格を取得。
経営コンサルタントとして中小企業やSaaS事業者の経営改善、デジタルマーケティング伴走支援業務に従事。クライアントの組織・財務状況や事業フェーズを考慮した地に足の着いた提案に強みを持つ。
集客の出島 代表コンサルタント。
診断士在籍数130名のデジタルマーケティング研究会(デジタルマーケティングラボ)代表。
> 続きを見る
おすすめサービスの比較を無料で!
このページの目次
画像出典元:「Robee」公式HP
「Robee」は多機能性が魅力のWeb接客ツールです。
ヒートマップ分析、ポップアップ、ABテスト、チャットボットなど様々な施策を1つのツールで実施できます。
サイトのCVRを改善したい幅広い業種の企業におすすめです。
接客配信数・サイト数・キャンペーン数無制限で使えるため、しっかり使い込みたい人にとってもコスパが良いサービスといえます。
代行やコンサルティングといったオプションも豊富なため、多様な利用が可能です。
・広告効果の自動分析
・自動A/Bテスト
・離脱防止POP
・ユーザーの行動分析
・チャットBOT
初期導入費用は問い合わせが必要です。
月額費用は、機能/ユーザー数により変動します。
画像出典元:「SiteLead」公式HP
集客の出島 代表コンサルタント 松尾知明
「SiteLead(サイトリード)」はヒートマップを含む分析機能が良く、ポップアップメニューも豊富です。料金プランもこの価格で大丈夫かと心配になるくらい安価で、トライアルの障壁が低いのも良い点です。
「SiteLead(サイトリード)」は離脱するユーザーを収益化する機能に特化した離脱防止ポップアップツールです。
商品やサービスの宣伝のためにサイトを運営してみたものの、訪問者は多いが購入者が伸びないなどの悩みを抱えている企業におすすめです!
任意のタイミングでポップアップ表示を設定でき、IMP、クリック数、CTR、CPM、CVRに関する詳細なレポート機能により効果を把握できるので、改良点も明確になり、費用対効果が高いと評判のツールです。
・離脱防止ポップアップ機能
・特定位置出現ポップアップ機能
・追尾型オーバーレイ機能
・クリック数、CV数等のレポート機能
SiteLead(サイトリード)の料金プランは、月間PV数に応じて4つのプランがあります。
各プラン、1か月払い、12か月払い(40%OFF)から選択が可能です。
プラン | フリー | ベーシック | マスター | エンター プライズ |
|
月額利用料 | 月払い | 0円 | 1,980円 | 5,980円 | 9,800円 |
年払い ※40%OFF |
0円 | 1,188円 | 3,588円 | 5,880円 | |
ヒートマップ | PV数/月 | 1,000 | 25,000 | 100,000 | 200,000 |
登録ドメイン数 | 1 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | |
登録URL数 | 1 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | |
データ保存期間 | 30日 | 180日 | 180日 | 365日 | |
ポップアップ オーバーレイ |
PV数/月 | 1,000 | 50,000 | 200,000 | 500,000 |
登録ドメイン数 | 1 | 1 | 無制限 | 無制限 | |
登録バナー数 | 1 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | |
広告パラメータ引継ぎ | なし | なし | あり | あり | |
カウントダウン機能 | なし | なし | あり | あり | |
クレジット表記 「SiteLead」 |
あり | あり | なし | なし |
画像出典元:「KARTE」公式HP
集客の出島 代表コンサルタント 松尾知明
「KARTE」は、一人一人のお客様にあった施策を打つのに適していますが、多くの中小企業様にとってはオーバースペックです。しっかり運用するには、カスタマージャーニーをしっかり吟味して、ステップ配信等を構築するノウハウなど、熟練したマーケティング部隊が必要で、初心者にはとっつきづらいかもしれません。
数多くあるWeb接客ツールの中でも、1人1人の顧客に合った接客が可能と評判が高い「KARTE」。
リアルタイムに顧客の経験や感情の変化が読み取れるようなデータ解析を行い、まさにそれぞれの顧客に合わせた丁寧なWeb接客ができます。
使いやすい管理画面で、詳細なターゲティングもできます。
画像出典元:「Promolayer」公式HP
集客の出島 代表コンサルタント 松尾知明
「Promolayer」はWordpressやShopifyなどの主要システムとも、プラグインやアプリを通じて連携が可能で、コードの貼り付けが不要なので超初心者でも簡単に実装できます。また、テンプレが豊富なので、クリエイティブを自前で制作しなくても良いのも中小企業にとっては利点です。
「Promolayer」はリードジェネレーションにも活用できるポップアップツールです。
豊富なテンプレートが用意されているため、Webサイトのデザインを損ねることなく導入できます。
導入ハードルも低く、直感的な操作で、ポップアップ表示設定を詳細に行えるため、ポップアップやお知らせ機能をすぐに実装し、Webサイトの本格的なCVR改善を迅速に行いたい企業は重宝するでしょう。
日本語に特化しているため、操作方法やヘルプサービスも分かりやすいです。
機能が豊富なため、ニーズが限られている場合は、費用対効果が低くなる可能性もあります。
・テンプレートが豊富でカスタマイズもできる
・トリガー、ターゲット等細かな設定が可能
・無料プランでもすべての機能が使用可能
・レポート機能:ABテスト(A~Fまで比較可能)/CVR/使用デバイス/参照元等
無料プランからお使いいただけます。有料プランは6種類あり、いずれも全ての機能が使えます。
全てのプランでドメイン、ディスプレイ作成数、コンバージョンリストが無制限で、表示の様々な条件設定、リアルタイムメール連携が可能となっています。
無料 | マイクロ | ベーシック | スタンダード |
プロフェッショナル |
エンタープライズ |
エージェンシー |
|
月額費用 | ¥0 | ¥1,500 | ¥2,500 | ¥7,000 | ¥15,000 | ¥32,000 | 要問い合わせ |
表示回数 | 1,000回まで | 5,000回まで | 15,000回まで | 100,000回まで | 300,000回まで | 1,000,000回まで | 1,000,000回以上 |
Powerd By Promolayer表記 | あり | なし | なし | なし | なし | なし | なし |
サポート | セルフサポート |
ライブ |
ライブ チャットサポート |
ライブ チャットサポート |
ライブ チャットサポート |
ライブ チャットサポート |
ライブ チャットサポート |
詳細は以下の公式HPをご確認ください。
臨機応変にサイトの販促施策を実施するならこのツールがおすすめです。
タグを設置すれば、バナーの表示条件とユーザーへ伝えたい内容を決めるだけ。導入後すぐに施策をスタートできるのがメリットです。
もちろん、多様なユーザーの興味や要望など、ポップアップのターゲットに合わせて細かな設定も可能。
接客テンプレートが充実しているので、誰でも簡単に使えるのも嬉しいポイントです!
画像出典元:「b→dash」公式HP
b→dashは、簡単な画面操作で誰でも利用できる操作性が魅力のWeb接客ツールです。
ポップアップ、メール広告・SNS配信・LINE連携など豊富な機能を取り揃えており、自由に組み合わせて利用できます。
ポップアップは、細かにシナリオ設定して特定のユーザーだけに表示させることも可能です。
また、こうしたマーケティングデータを「Data Palette」と称する一括管理機能で簡単に分析・活用することができるため、さらに高度で最適化されたOne to one マーケティングを実現できます。
月額費用は使用する機能の範囲などによって変動しますが、約30万円です。
活用方法によって料金が変わってきますので、詳細はぜひお問い合わせください。
画像出典元:「Onboarding」公式HP
「Onboarding」は、ユーザーのセルフオンボーディングを実現するツールで、ポップアップ形式やチュートリアル形式、ヒント形式などから選択が可能です。
ノーコードツールのため、ツール内にタグを貼り付けるだけで実装できるため、開発工数をかけずに誰でも簡単に設定できます。
つまずきやすいプロセスや、わかりずらい用語にポップアップでガイドを表示することで、カスタマーサクセスの向上にも貢献するでしょう。
オンボーディングは複数の形式から、ユーザーの状況・属性・習熟度などに応じ、表示分けが可能。
機能活用状況レポートでは、ユーザーの利用状況を把握でき、継続的なツールの改善にも役立てられます。
Onboardingは、初期費用:100,000円、月額費用:98,000円~となっています。
詳細は、問い合わせで確認してみるとよいでしょう。
画像出典元:「ChatPlus」公式HP
ChatPlusは、チャットプラス株式会社が開発・提供し既に10,000社以上の企業が導入しているチャットシステムです。JavaScriptのタグを埋め込むだけですぐに利用が可能で、カスタマーサポートに苦慮している企業にはうってつけのWeb接客ツール。
リアルタイムに行えるチャット機能とユーザーや見込み客の詳細情報がすぐにわかる管理画面とによって、導入前と比べ概ね150%~300%もお問い合わせ数が増えているというデータがあり、費用対効果が期待できるでしょう。
※その他、各種プランが用意されています。
「OfficeBot」はあらたに「OfficeBot powered by ChatGPT API」をリリース。大注目のChatGPTの良さと従来のチャットボットの利便性を組み合わせたチャットボット・FAQシステムです。
ChatGPTの大規模言語モデルにより読みやすい文章生成を実現。
ユーザの質問に対してWeb上にはない「組織固有の情報」をもとに賢く説明します。
無料トライアルも用意されているので、チャットボット・FAQシステムを導入したい企業は使用感を確認出来るでしょう。
OfficeBotは契約前にコンサルティングを実施してもらい、内容に納得したうえで契約することが可能です。
初期費用は35万円ですが、これにはコンサル業務はもちろん、環境構築、データ投入作業、必要に応じてFAQ作成(150件まで)など充実した内容が全て含まれています。
プラン | |
初期費用 | 35万円 |
月額費用 | 15万円 |
AI機能 |
|
非AI機能 |
|
対応サービス・ セキュリティ |
|
サポート |
事前コンサルティング内容
|
その他 |
|
Web上で体験出来る1ヶ月無料トライアルがあります。
画像出典元:「seevoi」公式HP
「Seevoi」は、あらゆるITプロダクトに導入するだけで、ユーザーの声を自動で収集・分析することができるAI搭載のSaaSです。
ユーザーが訪問した際に、webページやプロダクト画面上にアンケートを表示し、ユーザーの声を収集します。
アンケートはAIが自動生成するため、設計にかかる工数は不要です。
自動分析機能もついており、面倒な集計作業や分析もお任せすることができます。
また、プロダクト画面上に直接アンケートを表示するため、メールアドレスなどの個人情報を保有していなくても、ユーザーフィードバックを収集可能です。
「Seevoi」を運用することで、満足度調査とそれによる解約リスクの検知、プロダクトの改善点抽出、実装機能の評価などができます。
また、インタビュイーのリクルーティングの自動化やユーザーニーズに合致したページへの誘導なども可能で、幅広いユースケースが存在します。
行動ログやユーザー属性で精密なターゲティングができる点や、プロダクトのUIに合わせて配置や配色をカスタマイズでき、顧客体験を損なうことなくアンケートを配信できる点も魅力です。
ユーザーフィードバックを収集したいものの、工数や専門スキルを有した人材が不足している企業や、コストを削減したい企業に適しています。
Seevoiの料金プランは、ライト、スタンダード、エンタープライズと3つあります。
1ヶ月の無料トライアルがあるので、実際に試してから導入することが可能です。
「カルティチャット」は、各企業の課題を丁寧にヒアリングしながら伴走型で支援してくれるWeb接客のトータルサポートサービスです。
専門コンサルタントにより、LINEアカウントの構築~KPIの設定・CVRの改善までサポートしてくれるので、「CV率が良くない」「ノウハウがない」という企業におすすめです。
料金詳細は問い合わせでご確認ください。
「Revive」は初期費用無料、完全成果報酬型のチャットボットです。
初期設定から運用まですべて委託可能という便利さで、企業側はタグを設置するだけで手軽にチャットボットが導入できます。
新たなデジタルマーケティング施策として、チャット型LPとLINEを活用したリターゲティングを用意。ユーザーとコミュニケーションを取り、CVへと導きます。
CVR改善施策の成果が思うように上がらず、新しい一手を探している企業におすすめのサービスです。
Reviveは初期費用無料で導入できます。
完全成果報酬型のサービスのため、固定費は発生しません。
成果報酬費については、1件のコンバージョンにかかるコストとサイトのPV数によって変動するため、詳しくは問い合わせる必要があります。
またReviveの最低契約期間は、6カ月です。
DMMチャットブーストCVは、完全成果報酬型のLINE用チャットボットです。
初期費用・月額費用が無料なので導入ハードルが低く、多くの企業にとって気軽に試しやすいサービスといえます。
また、専門チームが導入から運営まで徹底的にサポートしてくれるので、リソースを割かずに運用できるのもポイントです。
DMMチャットブーストCVの料金体系は完全成果報酬型です。
導入にかかる費用は一切なく、CV獲得分のみの成果報酬だけを支払います。
したがって成果が出なければ料金が発生せず、導入に対する金銭的リスクが非常に低いのが特徴です。
成果報酬の料金システムについては明記されていないので、詳細を確認したい担当者様は公式サイトからお問い合わせをしてみましょう。
Keenest Popupは、月額900円(税別)から利用できるポップアップツールです。
ノーコードで簡単にポップアップが作成できるため、スピーディーな導入が可能です。
ポップアップの効果検証や最適化は自動化が可能で、運用にかかる労力を大幅に削減できます。
Webページに自社でタグを追加する必要がありますが、設置マニュアルが完備されているため、安心して操作できます。
なお、Keenest Popupは、Webページに自社でタグを追加する必要があるため注意が必要です。
Keenest Popupは、月額900円のMinimumプランから利用できます。
まずはMimimumプランで導入効果の検証を行ってから、自社のニーズに合わせて上位プランへ切替えるという使い方も可能です。
最上位プランのEnterpriseプランは、Keenest Popupによる専任サポートが受けられるため、より高度な運用や、カスタマイズをしたい場合に適しています。
Minimum | Starter | Business | Advanced | Enterprise | |
月額費用 (税別) |
900円 | 4,900円 | 24,000円 | 67,500円 | 50,000円 +要問い合わせ |
月コール上限 | 1,000件 | 5,000件 | 50,000件 | 150,000件 | 要問い合わせ |
ユーザ数上限 | 1名 | 3名 | 10名 | 30名 | 要問い合わせ |
カスタムCV数上限 | 1件 | 5件 | 20件 | 30件 | 要問い合わせ |
専任サポート | なし | なし | なし | なし | あり |
(税表示なし)
画像出典元「PUSH ONE」公式HP
「PUSH ONE」は最短5分で設定ができる高品質なWebプッシュ通知サービスです。
セグメントごとに戦略的な内容で通知ができ、表現力の高い大型画像を表示させることでより高いCTRを見込めるのが嬉しいポイント!
実際に導入した企業からは、「離脱しそうなユーザー/離脱後のユーザーにアプローチ可能になった」、「ユーザーの行動に合わせてプッシュ通知を送ることで最適なコンテンツを提供できるようになった」と好評です。
初期費用はゼロ円・月額費用は個別見積もりとなっていますが、WEBプッシュプランとサイトプッシュプランから選択できます。
申し込みから1ヶ月は無料で試すことが可能です。
WEBプッシュ | サイトプッシュ | |
初期費用 | 0円 | 0円 |
月額費用 | 要問い合わせ ※登録数(オプトイン数)を ベースにしたプラン |
要問い合わせ ※PV数をベースにしたプラン |
画像出典元:Flipdesk 公式HP
「Flipdesk」は、ポップアップ・チャットの両方に対応したWEB接客ツールです。
サイトに埋め込んだタグによって訪問者の行動を自動で解析。状況に応じてクーポン発行・キャンペーン告知・チャットサポートなどユーザーに最適な接客を行います。
サポート体制が充実していて料金プランも安価なので、安心して始められます。
導入実績は1,400社 1,700サイト以上。
従業員10名以上、売り上げ5,000万円以上の大企業から中小企業・スタートアップ企業・地方自治体まで、幅広い業種の企業で利用されていますが、なかでも小売業界との親和性はとても高いです。
月額料金の安さが導入企業から高く評価されているポイントで、小規模サイトから大手のサイトまで幅広く利用されています。
ライトプラン | スタンダードプラン | |
初期費用 | 0円 | 50,000円 |
月額費用 | 8,000円 | 50,000円 |
※税抜き価格
月額料金はPVの規模に応じて異なります。
料金の詳細についてはお問い合わせが必要です。
画像出典元:「Repro」公式HP
「Repro」は、デジタルマーケティングの知⾒がないマーケターでもweb、アプリのCVR向上に効く施策を打つことが可能なポップアップツールです。
自社で運用リソースがある場合にはカスタマーサクセスが運用をしっかりサポート!
Webにおいては専⾨チームによるサイトの課題調査から施策立案、実行をコーディングなしで改善してもらうことも可能です。
運用リソースやノウハウがあり、多機能を求めるユーザーには向きませんが、デジタルマーケティングに必須の機能が使いやすくデザインされているので、いまのMAツールの機能を充分に使いこなせていないと感じている⽅には⾮常にオススメです!
Startup、Standard、Premiumと3つのプランがあります。
Startupプランではアプリもしくはウェブ単体での支援プラン。
Standardプランはマルチチャネルでの支援、オフラインデータまで支援を受けたい場合はPremiumプランも検討できます。
ユーザー数により変動するため、問い合わせが必要です。
「ECコンシェル」は、国内における有数のビッグデータ保有企業である「NTTドコモ」と、機械学習や深層学習技術を用いたアルゴリズムソリューションを提供している「PKSHA Technology」が共同開発したポップアップツール。
ユーザー分析をAI・機械学習の技術を活用して行うことができるのが特徴です。
「ECコンシェル」を導入したECサイトは、購入率が平均26%向上、ユーザーの平均単価が50%向上といった成果をあげています。
多くの様々な企業が導入している、AIを活用したWeb接客が行えるツールです。
フリープランがありますが、使えるサイト数・キャンペーン数が1つだけ、接客配信数も100回/月までとかなり限られています。
本格的に使うのであれば、
のどちらかになるでしょう。
エンタープライズプランはサイト数無制限、キャンペーン数無制限、接客配信数無制限です。
画像出典元:「EC Intelligence」
「EC Intelligence」は、ECサイトに特化したBtoC向けオールインワンMAツールで、ポップアップの機能も備えています。
国内で唯一、検索・レコメンド・メール配信エンジンが統合されており、メール以外にもLINEやSMS、アプリ通知と複数のメッセージング手段があります。
数百万を超えるSKUでも高いパフォーマンスを保持し、単品通販からオムニチャネルまでECサイトでも高い収益向上を期待できます。
ECサイトに欲しい機能が詰まっているため、導入・運用コストは高く見えがちですが、複数ツールと同等の機能を有することを念頭に検討するとよいでしょう。
・初期費用:200,000円~600,000円
・月額費用:100,000円~
「EC Intelligence」は、利用する機能数やメール・LINE・SMS・ファイル配信数によって、月額費用が異なります。
レコメンド・Web接客・アナライズ、サイト内検索など多くの機能が搭載されており、月1回のMTGや回数無制限のサポートも受けられます。
初期費用はデータ連携や施策設定サポートなど導入時の環境によって異なります。
画像出典元:「hachidori」公式HP
「hachidori」の最大の特徴は、エンジニアの知識なしで、問い合わせ対応や営業支援を手助けするチャットボットの作成ができる点です。
またLINE・LINEWORKSの認定パートナーなので「LINE広告」「LINE内決済」「通知メッセージ」など、LINE上でのチャットボットの実装を得意としています。
マーケティング用途:初期費用 100,000円~、月額費用は、月額固定型と成果報酬型があります。
業務効率化用途:初期費用0円~、月額費用10,000円~
「Chamo」は4,500社以上の導入実績を誇る、チャットに強みを持つWeb接客ツール。直感的に使える操作性とカスタマイズ性の高さが高評価を受けています。
サイト訪問した顧客に対して、状況に応じたメッセージを送信することが可能。
デフォルトの接客パターンがもともと設定されているので、導入してすぐに運用を始めることができます。
初期費用は0円で、完全固定料金制です。
6,980円/月から利用できます。
15日間もしくは、チャット10回まで全機能無料で使えるお試しコースも用意されているのでまずはそちらを試してみるのも良いでしょう。
画像出典元:「Sprocket」公式HP
「おもてなし」×「テクノロジー」に基づいたWeb接客ができる「Sprocket」。プロデューサーによる運用サポートも充実しており、成果を出すための体制が整っています。
まるで店舗で実際に触れあっているかのような接客体験が実現できる機能が豊富にそろっているポップアップツールです。
・データ連携
・ユーザーセグメント
・サイト分析
・多彩なシナリオ
詳細はお問い合わせが必要です。
画像出典元:「KaiU」公式HP
サイト回遊率とコンバージョン率の向上が可能なポップアップツール「KaiU」。
リアルタイムで状況が把握できる管理画面と、カスタマイズ性が高くあらゆるセグメント設定に対応可能です。最短3日営業日で利用開始できるのも魅力の一つです。
・多彩なフリークエンシーコントロール
・豊富な表示アニメーション
・EFO機能
詳細はお問い合わせが必要です。
画像出典元:「 Gyro-n 」公式HP
Gyro-nはユーザーのサイト流入からゴールまでの最適化を行い、デジタルマーケティングをサポートするWebサイト改善ツールです。
導入実績は300社を超え、中小企業を含む多くの会社のウェブサイトコンバージョンを大幅に改善しています。
初期費用は0円、月々の利用料15,000円から利用できます。
さらに、Gyro-nを導入したフォームではYahoo!・Facebook ID連携によるフォーム自動入力ツール「Gyro-n SFS」と「住所入力ナビ」を無料で使えます。
画像出典元:「 ヒキアゲール 」公式HP
ヒキアゲールはこれまで800社に導入されてきた実績を元に、サイトのコンバージョン率アップのための提案をしてくれるツールです。
無料プランが用意されているので、自社サイトの課題を明確にするためにも利用してみてはいかがでしょうか。
無料プランが用意されていますが、詳細はお問合せが必要です。
画像出典元:「 Ve 」公式HP
「Ve」は海外の18か国に拠点をもつ、ユーザーのサイト離脱防止に特化したWeb接客ツールです。
サイトを離れようとする顧客に対してポップアップを出したり、購入に至らなかった顧客にメールを送るなどコンバージョンの改善に役立つ機能が充実しています。
画像出典元:「 AiDeal 」公式HP
サイト内見込み客の販促に力を入れたい会社は見逃せないツールです。
AIが購入を迷っている人だけを自動検知し、クーポンなど効果的なポップアップを表示して購入を後押しします。
初期費用や固定費用は0円で、毎月の売り上げ高に応じた成功報酬型となります。「AiDeal」を介して売り上げにつながった場合のみ課金されるので安心です。
料金プランはサイトの規模に合わせて大きく3つのタイプから選ぶことができます。いずれの場合でも初期費用がかかることはありません。
ポップアップツールを選定する際、まずはカスタマイズ性が充分かどうか検討することをおすすめします。
実店舗で接客しているかのような体験をWeb上でも提供するためには、トップページだけでなく、それぞれのページごとに行いたい接客は異なる可能性が高いからです。
表示内容はもちろんのこと、シナリオやセグメントごと、また画面やページごとのカスタマイズが可能かどうかといった点に着目して、ツール選定を行ってください。
Webサイト構築時や実際の接客においても重要視される点になりますが、ポップアップツールを選定する際も自社の客層を考慮することが大切です。
例えば、高齢者を対象としたECサイトなのか、それとも外国籍の方を対象としたサイトなのかによって、求められる接客は大きく異なります。
導入事例などを参考に、自社の客層が使いやすいポップアップツールかどうかを見極め、より客層に適したツールを選定することが重要です。
様々な機能が充実しているものが多いポップアップツールですが、中でもLINEやFacebook Messenger等といった外部ツールとの連携可能なものがおすすめです。
これらのツールと連携することでデータ活用の幅が広がり、自社の事業展開にも直結させやすくなります。
自社の現在の事業状況を鑑みるだけでなく、今後の事業展開も考慮し、あらかじめ外部ツールと連携可能なポップアップツールを選定しておきましょう。
集客の出島 代表コンサルタント 松尾知明
まずは、簡単かつ無料トライアルが可能な、導入ハードルの低いツールで初期の成功実績を実感いただくことがポイントです。
機能が足りないと感じた場合は他ツールに乗り換える判断をすれば良いでしょう。
どちらも同じWeb接客ではありますが、ポップアップ接客とチャット接客には違いがあります。
ポップアップ接客は、Webサイトを訪問してきたユーザーの属性をもとに、それぞれのユーザーに合わせた適切なポップアップを画面上に表示するもの。
一方チャット接客は、ユーザーの疑問や質問にすぐ返答できるように、ユーザーが選択もしくは入力する画面が表示されるものです。
ポップアップ接客では、ユーザーのWebサイト閲覧歴や購入履歴、サイト滞在時間等からユーザーの特徴を分析・視覚化し、おすすめ商品やクーポンの表示を行うことも可能です。
どちらのツールにするかは、ユーザーとどのようなコミュニケーションを取りたいか、どのようなWeb接客をユーザーに提供したいかによって異なりますので、まずは自社の行いたい接客方法を明確にすることが大切です。
顧客が商品を購入する際、Webサイトと実店舗における大きな違いは接客があるか否かです。
このお店の雰囲気はどうなのか、お得になるクーポンはあるのかといった些細な顧客の疑問に対して、すぐに対応できるか否かがWeb上においても重要になります。
ポップアップツールを導入することでユーザーの情報をもとに一人一人に適した接客を行うことが可能となり、ユーザーの満足度を上げることができます。結果、購買率の向上に繋がります。
ポップアップツールを導入すると最適なタイミングで、顧客が求めているポップアップを提示できるようになるため、自社のWebサイトにとどまる時間が長くなり、他のページへも移行してもらいやすくなります。
顧客に合わせたWeb接客は商品購入や資料問合せといった実数字の増加につながりやすいだけでなく、離脱率も改善できます。
ポップアップツールでは、自社のWebサイトへ訪問してきたユーザーの様々な属性情報を収集・分析してWeb接客を行っています。
データの中にはそれぞれのページ滞在時間やどのページが良く開かれるのかといった情報もあるため、自社のWebサイト更新や新規販売商品など、新たな事業展開のヒントを得やすくなります。
ポップアップツールの導入により丁寧なWeb接客はもちろん、今後のビジネスにおける重要なマーケティングも行いやすくなるでしょう。
集客の出島 代表コンサルタント 松尾知明
長期的に考えれば、ポップアップツールのPDCAを経て、サイト内での顧客行動の理解や解像度が増すので、自社のマーケティング施策をアップデートすることにも寄与すると考えられます。
メリットがたくさんあるポップアップツールですが、やはりコストがかかるという点がデメリットになります。
それぞれの会社やWebサイトによって適切なポップアップが異なるため、料金プランは一律でないところがほとんどです。
初期費用だけでなく月々の費用が必要となるケースがほとんどですので、ツール販売会社に確認し、ツール導入前に自社の経営状態とも照らし合わせてしっかりと検討してください。
それぞれのユーザーに合わせて適切なWeb接客が行えるポップアップツール。
しかし、あまりにもポップアップの頻度が多すぎたり、機械的な対応ばかりしてしまうと、反対にユーザーが離れてしまう危険性もあります。
ツール導入前にはそれぞれのポップアップツールの特徴をきちんと把握し、自社が求めているポップアップを行ってくれるツールを選定することが重要です。
さらに実際の画面ではどのようなポップアップがなされるのか、あらかじめどのようなWeb接客が行われるのかを十分に理解しておく必要があります。
集客の出島 代表コンサルタント 松尾知明
導入検討時には、簡単なコード実装やクリエイティブを自前(あるいは外注先をディレクションして)で作成できるかどうかを確認するのが良いです。
ポップアップツールは、使い方によっては離脱率を増やしてしまうことにも繋がりかねません。
たまたま初回のトライアルで効果が出なかったケースも考えられるので、初期段階ではある程度の試行錯誤が必要であることを事前に認識しておく必要があります。
集客の出島 代表コンサルタント 松尾知明
丁寧なWeb接客が可能となり、購買率や離脱率の改善を行ってくれるポップアップツール。Web上で接客が行えると同時にマーケティングも可能なため、一石二鳥のツールです。
ポップアップツールの活用を希望している方は、ぜひ今回したポップアップツールの導入を検討してみてください。
画像出典元:O-dan