ベネフィット・ステーション

3.2(539件)

ベネフィット・ステーション」では1人月額1,000円~という低価格で約140万件の福利厚生サービスを導入することが可能です。

話題の"Netflixプラン"では、社員の方は無料でNetflixを利用出来ます

結婚や出産、介護だけでなく、旅行や資格取得など幅広い分野で優待特典を受けることができるところが特徴的と言えます。

ベネフィット・ステーション」では1人月額1,000円~という低価格で約140万件の福利厚生サービスを導入することが可能です。

話題の"Netflixプラン"では、社員の方は無料でNetflixを利用出来ます

結婚や出産、介護だけでなく、旅行や資格取得など幅広い分野で優待特典を受けることができるところが特徴的と言えます。

ベネフィット・ステーションのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
1〜10件 / 全539件
投稿日: 2024/09/22

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上

全国各地の多様な施設や飲食店の割引が受けられる

利用期間

2019年4月〜2024年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・割引画面をチケット窓口に提示するだけで割引してもらえるので簡単。

全国の多様なレジャー施設や飲食店などが対象となっている

・スマホのアプリからも割引画面へアクセスできるため、自宅のパソコンで画面を印刷して持参する手間がない。

不便だと感じた点を教えてください。

・対象施設や飲食店の割引額が予告なく変わったり、割引対象で無くなったりするので、こまめに確認する必要がある。

ベネポというポイントシステムの利用方法やポイント期限がいまいちわかりにくい

・加盟サービスが多くて、検索をかけないと欲しい情報が拾えない。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

対象施設や飲食店のお得な情報が見られるページに、基本的にその企業のホームページのURLが掲載されており、iPhoneで見た際スムーズにSafari経由でホームページへ移行出来るため、連携しやすいと感じた。

他の会社にもおすすめしますか?

全国各地の多様な施設や飲食店の割引が受けられるため、全国に支店がある会社や、いろんな都道府県から社員が集まっている会社などにおすすめしたい。割引は基本的にアプリやウェブ経由で使うため、利用者の年齢が低いと利便性をより感じやすいと思う。

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
投稿日: 2024/09/22

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
501人〜1000人

地域ごとにクーポン検索ができる

利用期間

2023年~2024年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お得なサービスが充実している。

地域ごとにクーポン検索ができる

・普段よく利用する飲食店のクーポンが多くあり、利用方法も簡単。

・映画やレジャー施設などのクーポン配信もあり、外出する際の計画に参考にでき、急遽クーポンを探す時などにも役に立っている。

不便だと感じた点を教えてください。

・地域ごとにクーポンを検索しても、対象範囲が広く目的のクーポンを探すのに時間がかかる。

カテゴリが多い分、何を見たら良いか迷ってしまうので、もう少し探しやすいと助かる。

他の会社にもおすすめしますか?

様々な年代の方に利便性は高いと思うので、導入をおすすめする。

料金
3.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
投稿日: 2024/09/22

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
一般事務職
従業員
1001人以上

家族みんなで使えてありがたい

利用期間

2024年4月〜2024年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・マイクーポンに保存ができる。

・現在地からサービスを調べることができる。

・使い方も細かく書いてあり、わかりやすい。

・区分別に調べる方ができるため、時間短縮できる。

家族みんなで使えてありがたい

・お店の方にも知れ渡っていて、使い方がわからなくても教えてもらえる。

不便だと感じた点を教えてください。

・すぐにクーポンが使えないものもあるため、事前に調べることが必要。

ベネフィットに入っていなくても使える割引が、あたかもここでしか使えないように掲載してある

他の会社にもおすすめしますか?

全国で使えるため、全国に展開している会社にお勧めする。様々な種類のサービスがあり、誰でも何かしら興味のあるサービスがあると思うので、人が多い会社でも使いやすいと思う。

料金
3.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
投稿日: 2024/09/22

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
IT/通信/インターネット
職種
一般事務職
従業員
1001人以上

WELBOXより利用できる福利厚生が多い

導入に至った決め手を教えてください。

前のサービスが不評だったので、替わって導入したと聞いている。

利用期間

2021年4月~2024年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

以前利用していたWELBOXよりも、利用できる福利厚生が多い。おかげで使う機会が増えた。

・ジムや旅行など多くの利用メニューがある。

・家族サービスにも利用でき、家族にも好評。

不便だと感じた点を教えてください。

UIが少々使いにくい印象がある。配置がわかりにくく、どこから利用メニューに入ったらよいかわからない時がある。

・サービスメンテナンスが多い印象。夜中ではあるが、結構頻繁に行われるので少なくしてほしい。

他の会社にもおすすめしますか?

福利厚生を少しでも良くしたいと思う企業におすすめする。利用する側からして魅力的な福利厚生メニューが多くあり、社員としてはうれしいと思うので。

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
投稿日: 2024/09/22

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
営業職
従業員
1001人以上

LINEアカウントと連携させるとより便利

利用期間

2021年4月~2022年9月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

転職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・割引などの特典が使えるサービスや施設が多い。映画館や水族館などの人気レジャー施設での割引や特典が用意されていて、旅行や観光などに行った際に使える。

・会社へ申請などしなくても自由に使える。

LINEアカウントと連携させると、お得なお知らせ等が届くし、ログインもできる

・ネットサービスが使えない人でも、カタログがあるので、カタログを見て使いたいサービスを選ぶことができる。

・個人が使うサービスについて、毎回会社に申請などをする必要が無い。

不便だと感じた点を教えてください。

・IDやログインパスワードは忘れてしまいがちなので、指紋認証などでログインができれば、より便利に使えると感じる。

サービスが多く使いきれないので、現在地検索や興味がある分野毎に絞ることができれば、使いやすいと感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

特典や割引が受けられる施設が全国にあり、全国に拠点のある会社でも社員が地域による不平等さが無く恩恵が受けられるので、おすすめする。

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2024/09/22

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
栃木県
業界
その他
職種
その他
従業員
1001人以上

楽天トラベルやるるぶのようなシンプルな操作方法

利用期間

2014年4月〜2024年8月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他と比較をしたことはないが、対象のホテルがかなり豊富だった。 

・通常の宿泊客よりウェルカムドリンク1杯が多く付いてくるなど、かなりもてなしてくれるサービスもあった。

操作方法が、楽天トラベルやるるぶのような仕組みと似ていてシンプルで分かりやすかった

不便だと感じた点を教えてください。

・一番お得な割引きを受けるために、別途職場に申請する書類があった。

以前より割引率が少なくなったと感じる

・年配のインターネットが苦手な方は、会員登録が出来ず利用が出来ないまま退職された方も多かった。

・他サイトの方が安いサービスもあった。

他の会社にもおすすめしますか?

とにかくサービスが充実しているので、どの職場にもおすすめできる。

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
投稿日: 2024/09/22

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
一般事務職
従業員
1001人以上

リロクラブよりも割引率が高い

利用期間

2019年2月〜2022年2月

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・非常にわかりやすい検索システムとレイアウトで、初心者でも簡単に利用ができた。

・割引を受けられる施設が多かった。

・映画チケットでいうと、通常価格で購入するよりも700円ほど割引になる。

・現在使用中のリロクラブよりもアイコンが見やすく、直感的に使用できた。

リロクラブよりも割引率が高く、かなり安く利用できた

不便だと感じた点を教えてください。

・サイトでサービスのジャンル分けはされているが、あまり性能がよくないように感じる。

電子チケットや紙チケットは即日発行ではないため、使用できるまでに時差がある。コンビニ印刷ができると嬉しい。

・システム上仕方がないが、即時発行できるクーポンであればもっと利便性があったように感じる。

料金
3.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
投稿日: 2024/09/22

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上

ポイント制で1年は繰り越しして使用できた

利用期間

使用開始時期不明~2024年1月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退社したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

ポイント制で、1年はポイントが繰り越しして使用できたこと

・サイト内でショッピングすることも可能であり、その場合ポイントで無料で商品が引き換えられたこと。

・サイト内に欲しいものがない場合、条件を満たすものに限り、領収書と引き換えに好きなものを買えたこと。

不便だと感じた点を教えてください。

サイトのレイアウトがとても使いづらかった

・自分が欲しいものを実際に購入し領収書と引き換えにポイントを交換する際、承認から振込までに結構時間を要した。

他の会社にもおすすめしますか?

導入をおすすめする。

使いやすかった点との記載と重複するが、ある一定の条件を満たすものに限りはあるものの、自分が欲しいものを実際に購入した後に領収書と引き換えにポイントが引かれその代金が自分に戻ってくるシステムは、斬新かつ社員それぞれが欲しいものが違うので、ありがたいサービスだと感じたので。

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
投稿日: 2024/09/22

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
一般事務職
従業員
51人〜100人

様々な年齢層や趣味嗜好に対応するサービスの幅がある

利用期間

2021年11月〜2024年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・モバイル用アプリで使えるので、一度ダウンロードしておけば手軽に利用できる。

映画やカフェの割引クーポンなど日常生活の中で使い勝手の良いサービスが豊富にある

・カフェテリアプランで、本の購入やテーマパークの利用料に補助が出るのがありがたい。

不便だと感じた点を教えてください。

・アプリが重く、いざクーポンを出したい時に時間がかかる。

アプリ内のサービス検索機能が、目当てのサービスを探すまでに時間がかかる

・ベネポポイントというものがあるが、システムがわかりづらく利用しにくい。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしたい。

様々な年齢層や趣味嗜好に対応できるサービスの幅があるので、導入した際に「自分に必要なサービスがない」と思う社員は少なく、従業員の満足度向上に一役買えると思うので。

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
投稿日: 2024/09/22

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
医療
職種
専門職
従業員
101人〜250人

カードの提示のみで利用できるサービスが多かった

利用期間

2018年4月〜2021月3月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

窓口やレジにカードを提示するだけで利用できると記載があることが多く、使いやすかった

・サービスを利用できる場所が多く、正規の料金よりも割安で利用できた。

・カードを紛失しても、早めに再発行のカードを届けてくれた。

他の会社にもおすすめしますか?

比較的、多くの会社が導入していて(知人の会社でも同じものを使っていた)、どの業種においても幅広く福利厚生を提供できると思うので、おすすめする。ただし、ある程度の都市圏でなければ利用可能施設が少なく、サービスの恩恵を感じにくいかも知れない。

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
福利厚生サービス
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他の福利厚生サービス

福利厚生サービス

福利厚生サービス

この記事では世間に数多く展開されている福利厚生サービスの中から、おすすめの31選をご紹介します!各サービスの特徴やメリット・デメリット、選ぶ際のポイントなどをまとめたので、比較検討する際の参考にしてください。

類似する比較記事

ページトップへ