Async*

2.8(2件)

「Async*」はWeb会議や商談などあらゆる動画を自動で蓄積し、必要な情報を、必要な人へと届けられる社内情報共有ツールです。

動画の必要な部分だけを再生できたり、視聴を終えた従業員の反応がリアルタイムに通知されたりします。

リモートワーク時でもポイントをおさえた情報共有とコミュニケーションが可能です。

動画に特化したツールなのでドキュメントの管理機能はありませんが、動画を活用し情報共有を徹底したい企業では絶大な効果を得られるでしょう。

「Async*」はWeb会議や商談などあらゆる動画を自動で蓄積し、必要な情報を、必要な人へと届けられる社内情報共有ツールです。

動画の必要な部分だけを再生できたり、視聴を終えた従業員の反応がリアルタイムに通知されたりします。

リモートワーク時でもポイントをおさえた情報共有とコミュニケーションが可能です。

動画に特化したツールなのでドキュメントの管理機能はありませんが、動画を活用し情報共有を徹底したい企業では絶大な効果を得られるでしょう。

Async*のレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
1〜10件 / 全2件
投稿日: 2022/05/19

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人

Microsoft Teamsとの連携が便利

利用期間

2020年~2021年

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoft Teamsと連携する手続きを短時間で行うことができた。

録画の再生を最初からでも必要な部分だけでも瞬時に行うことができて、音声も聴きやすかった。

・録画したリモート会議の画質が良く、その場でわからなかった他の社員の方たちの考えも読み取れた。

不便だと感じた点を教えてください。

・動画をあげてから3か月以上経過すると、動画が削除されてしまうことがあった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft Teamsと連携して、Zoomで行った会議の内容を1時間以上でも途切れることなくアップロードできたので、連携しやすかったです。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

会議の録画機能が優れているので、会議を見直して正確に内容を把握したい会社におすすめできます。

投稿日: 2022/05/19

1

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
101人〜250人

費用の負担が大きい

利用にかけた費用

初期費用は15万円でした。月額費用は15万円でした。料金プランはBusinessでした。

導入に至った決め手

必要な情報が優先的に表示されて情報の確認不足をなくせるところが決め手となり、導入することになりました。

利用期間

2020年7月~2021年1月

利用をやめた理由

毎月の費用の負担が大きくて、会社の事業の拡大を行うための予算に悪影響が出る可能性が高まったから。

使いやすいと感じた点を教えてください。

記録できる会議の数が多く、見直したい会議を検索しやすかった。

不便だと感じた点を教えてください。

書き起こしや解析を行ってもらう際に、別途費用がかかり利用頻度を上げられなかった。

・本格的に利用を行う前に体験を行った際に、体験できる時間が1時間以内と短かった。

・体験時の質問には曖昧な返答ばかりで参考にならなかった。

社内情報共有
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他の社内情報共有

社内情報共有

社内情報共有

この記事では世間に数多く展開されている社内情報共有ツールの中から、おすすめの40選をご紹介します!それぞれの特徴やメリット・デメリット、選ぶ際のポイントなどをまとめたので、比較検討する際のご参考にしていただければと思います。

類似する比較記事

ページトップへ