起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > オンラインストレージ 法人向けオンラインストレージ > Biz ストレージ ファイルシェア
大容量ファイルの送受信・共有をWebブラウザ上で行うことができます。料金は定額制なので安心です。NTTCommunicationsがサービス提供をしており、セキュリティ対策も万全ですので、機密性の高いデータも安心して取り扱うことが出来ます。
メールに添付できない大きなファイルを簡単にやり取りできる
何回ファイルをやり取りしても定額制なので安心
管理者がファイルの送信先をユーザーごとに制限可能
大容量ファイル(一度に最大2GBまで)のやり取りが安全かつ簡単にできる。さらにシステム管理者による送信制限やアクセス履歴の管理機能などセキュリティも万全です。
2週間の無料トライアルがあるものの、完全な無料プランはありません。
人数が増えればお得ですが、そう出ない場合はコスパが悪いです。
Webブラウザが使えれば、あとはIDとパスワードだけでファイルの送受信・共有ができる。特別なスキルは不要。
なんといってもNTTCommunicationsが行っているサービスで、2002年サービス開始以来多くの有名企業に採用されているシステムです。
システム管理者が了承すれば、社外と簡単にファイルの送受信・共有ができる点。
このページの目次
Biz ストレージ ファイルシェアの最大の特徴は、Webブラウザだけで、大容量のファイル(最大2GBまで)が送受信・共有できる点です。これらは、ファイルの送受信を行うShareDiskとファイルを共有できるBizDriveの2つのサービスによって実現されています。
(左)ShareDisk (右)BizDrive
・ファイルの送受信(ShareDisk)
複数のファイルも合計で2GBまでなら同時に10ファイルまで送ることができます。相手にファイルを送る際は、ドラック&ドロップで簡単に送信することができます。また、複数人に同時にファイルを送信したり、ファイルの送信依頼も同時にすることができ、作業効率がUPします。
・共有フォルダー(BizDrive)
ShareDiskと同様2GBまでファイルの共有が行えるサービスです。複数で1つのプロジェクトを行うときなどにファイルを共有して相互に編集ができる機能です。
また、過去のファイルは自動的にバックアップされ、最大99世代まで遡ってバックアップされたファイルをダウンロードすることができます。
共有フォルダーにファイルをアップロードした際、メンバーにメールで通知する機能もあります。
サービスを利用するときに、従量制だと月々の予算を把握しにくいですが、定額制だとその点安心です。Biz ストレージ ファイルシェアは定額制なので予算も計上しやすく経理も大助かりです。
10GBを最大の1万人で利用すると、1人あたり毎月約7円となります。1TBプランでも1人あたり毎月21.6円となります。ただし、使用人数が少ないと返って高額になってしまいます。
安心の定額制
初期費無料、初月解約無料、最低利用期間3か月なので、短期間プロジェクトやお試しに最適です。さらに、自社の環境で問題なく使えることを試したい方のために、2週間の無料トライアルがあります。なお、無料トライアルの環境を契約後も使用することはできません。
Biz ストレージ ファイルシェアは、ウイルスチェック・最長256bitのSSL/TLS暗号化通信・ファイルの暗号化保存(AES)・不正アクセスの検知・遮断(Firewall・WAF)などさまざまな方法でファイルを保護しています。
また、システム管理者はユーザーごとに実に8種類(フルアクセス~なし)の制限を設けることができます。
これにより、部外者が違うファイルに間違ってアクセスしたり、自分の関係するプロジェクトのファイルを探すためにフォルダー内を右往左往して無駄に時間をロスすることがなくなります。社内秘などのマル秘ファイルが社外に持ち出されることもありません。
アクセス履歴の確認画面
さらに、ユーザーごとにログイン制限(期限・時間・ログイン失敗回数など)を設けたり、ログインパスワードの最低文字数・文字種の組み合わせ・有効期間・全ユーザーへログインパスワード変更の強制など様々な機能を設定できます。
容量 | ユーザー数 | 初期費用 | 月額料金 | 一人あたりの月額利用料 |
1GB | 1,000 | 21,600円 | 16,200円 | 16円 |
2GB | 2,000 | 21,600円 | 28,080円 | 14円 |
10GB | 10,000 | 21,600円 | 70,200円 | 7円 |
100GB | 10,000 | 21,600円 | 102,600円 | 10円 |
500GB | 10,000 | 21,600円 | 162,000円 | 16円 |
1TB | 10,000 | 21,600円 | 216,000円 | 22円 |
上の表の通り、ユーザ数1人あたり毎月 約7円〜22円/月です。
ユーザ数1人追加毎に課金ではなく一定人数まで料金不変のため、最大登録可能ユーザー数に近いほど1人あたりの料金が安くなります。一方で、ディスク容量は必要だが、利用人数が少ない場合は1人あたりの料金が高くなってしまいます。
機密性の高い大容量ファイルを扱う会社にとって、Biz ストレージ ファイルシェアはうってつけのサービスです。ユーザーは特に意識することなく安全にファイルをやり取りでき、安全で安定性のあるシステムを利用できます。
1000~1万人のユーザーを抱える企業や大切な特許情報や設計情報などそれ自体が会社の生命線であるような情報をやり取りするような会社に検討してほしいツールです。
画像出典元:「Biz ストレージ ファイルシェア」公式HP
100社の導入事例まとめがついてくる!
起業LOG独自取材!
100社の導入事例まとめがついてくる!
はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!
ダウンロード時にご登録された個人情報は資料ダウンロードボタンが表示されているサービス運営会社(その連携会社)に提供されます。