TOP > SaaS > 社内情報共有 > コラボレーション > オンラインストレージ > Biz ストレージ ファイルシェア
TOP > SaaS > 社内情報共有 > コラボレーション > オンラインストレージ > Biz ストレージ ファイルシェア
大容量ファイルの送受信・共有をWebブラウザ上で行うことができます。料金は定額制なので安心です。NTTCommunicationsがサービス提供をしており、セキュリティ対策も万全ですので、機密性の高いデータも安心して取り扱うことが出来ます。
大容量ファイルの送受信・共有をWebブラウザ上で行うことができます。料金は定額制なので安心です。NTTCommunicationsがサービス提供をしており、セキュリティ対策も万全ですので、機密性の高いデータも安心して取り扱うことが出来ます。
オンラインストレージを比較したい方はこちら
利用規約とご案内の連絡に同意の上
オンラインストレージ を徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする4 サービスの資料をダウンロードできます。
Biz ストレージ ファイルシェアの最大の特徴は、Webブラウザだけで、大容量のファイル(最大2GBまで)が送受信・共有できる点です。これらは、ファイルの送受信とファイルを共有できる2つのサービスによって実現されています。
2つの機能
・ファイルの送受信
複数のファイルも合計で2GBまでなら同時に10ファイルまで送ることができます。
相手にファイルを送る際は、ドラック&ドロップで簡単に送信することができます。また、複数人に同時にファイルを送信したり、ファイルの送信依頼も同時にすることができ、作業効率がUPします。
・共有フォルダー
ファイルの送受信と同様2GBまでファイルの共有が行えるサービスです。
複数で1つのプロジェクトを行うときなどにファイルを共有して相互に編集ができる機能です。
また、過去のファイルは自動的にバックアップされ、最大99世代まで遡ってバックアップされたファイルをダウンロードすることができます。
共有フォルダーにファイルをアップロードした際、メンバーにメールで通知する機能もあります。
共有フォルダーイメージ
サービスを利用するときに、従量制だと月々の予算を把握しにくいですが、定額制だとその点安心です。Biz ストレージ ファイルシェアは定額制なので予算も計上しやすく経理も大助かりです。
10GBを最大の1万人で利用すると、1人あたり毎月約7円となります。1TBプランでも1人あたり毎月21.6円となります。ただし、使用人数が少ないと返って高額になってしまいます。
安心の定額制
初期費無料、初月解約無料、最低利用期間3か月なので、短期間プロジェクトやお試しに最適です。さらに、自社の環境で問題なく使えることを試したい方のために、2週間の無料トライアルがあります。なお、無料トライアルの環境を契約後も使用することはできません。
Biz ストレージ ファイルシェアは、ウイルスチェック・最長256bitのSSL/TLS暗号化通信・ファイルの暗号化保存(AES)・不正アクセスの検知・遮断(Firewall・WAF)などさまざまな方法でファイルを保護しています。
また、システム管理者はユーザーごとに実に8種類(フルアクセス~なし)の制限を設けることができます。
これにより、部外者が違うファイルに間違ってアクセスしたり、自分の関係するプロジェクトのファイルを探すためにフォルダー内を右往左往して無駄に時間をロスすることがなくなります。社内秘などのマル秘ファイルが社外に持ち出されることもありません。
ユーザーごとにログイン制限(期限・時間・ログイン失敗回数など)を設けたり、ログインパスワードの最低文字数・文字種の組み合わせ・有効期間・全ユーザーへログインパスワード変更の強制など様々な機能を設定できます。
アクセス履歴の確認画面
さらに、ログインセキュリティ強化のため、2要素認証を標準機能として提供を開始しました。
・システム管理者向けサイト
・ユーザー向けサービスサイト
どちらのログインにも2要素認証を設定できます。テレワークにより固定IPアドレス制限がかけづらい人でも、不正ななりすましアクセスを防ぐことができ、より安全にご利用いただけます。
機密性の高い大容量ファイルを扱う会社にとって、Biz ストレージ ファイルシェアはうってつけのサービスです。ユーザーは特に意識することなく安全にファイルをやり取りでき、安全で安定性のあるシステムを利用できます。
1000~1万人のユーザーを抱える企業や大切な特許情報や設計情報などそれ自体が会社の生命線であるような情報をやり取りするような会社に検討してほしいツールです。
画像出典元:「Biz ストレージ ファイルシェア」公式HP
容量 | ユーザー数 | 初期費用 | 月額料金 | 一人あたりの月額利用料 |
1GB | 1,000 | 21,600円 | 16,200円 | 16円 |
2GB | 2,000 | 21,600円 | 28,080円 | 14円 |
10GB | 10,000 | 21,600円 | 70,200円 | 7円 |
100GB | 10,000 | 21,600円 | 102,600円 | 10円 |
500GB | 10,000 | 21,600円 | 162,000円 | 16円 |
1TB | 10,000 | 21,600円 | 216,000円 | 22円 |
上の表の通り、ユーザ数1人あたり毎月 約7円〜22円/月です。
ユーザ数1人追加毎に課金ではなく一定人数まで料金不変のため、最大登録可能ユーザー数に近いほど1人あたりの料金が安くなります。一方で、ディスク容量は必要だが、利用人数が少ない場合は1人あたりの料金が高くなってしまいます。
メール添付ができない大きさの大容量データを業者や内部関係者へ共有するために利用していました。社内研修や講義等の、認知してもらうべき情報の容量が大きいことがほとんどだったので、大容量の動画でも利用できる点が非常に便利だと感じました。
オンラインストレージなので、インターネット通信環境が無いと利用できない点が若干不便でした。
また、大容量ファイルを扱っていたため、通信速度が遅いとアップロードやダウンロードに時間が掛かってしまいます。回線を逼迫して全体的にネットワークを遅くしてしまうこともあったとので、そこが課題かと感じました。
はい。大容量データのやり取りの手段はあまり多くありません。セキュアな環境で使いやすいサービスを求めている会社であればマッチするかと思います。
2009年4月~2015年12月まで
取引先業者とのデータのやりとり、当時メール添付容量が少なかったために導入。主に大容量データを社外の人と受け渡しをするために利用。
建築図面や現場写真データを受け渡しするために利用していました。新規拠点の立ち上げ準備や、日常の現場トラブル時に、状況写真や動画を受け取ることが多かったです。
普段からWebストレージやファイル共有サービスを利用している人であれば問題なく利用可能なのですが、現場スタッフは使い慣れていないことが多いです。操作に手間取ったり、Webという言葉でアレルギーを起こしてちゃんと使ってもらえないことがありました。
最近ではもっと安価で使いやすいサービスが出てきているため、特別おすすめはしないです。Googleやicloud、Oneドライブといった慣れたサービスの方が説明もしやすく、運用に適していると思います。
webディレクター
2020~2021年10月現在も利用中
在宅ワーク時に社内サーバーが使用できないので、容量大のデータ受け渡し用で使用
プライベートではギガファイルなどを使用するが、Biz ストレージ ファイルシェアではセキュリティの面で安心。また、パスワードをつけて転送できるところと自動バックアップが便利 。
・送る前に、先に、送りたい相手のメールアドレスを入力しないといけない(セキュリティの観点から仕方ないが)。
・UIが見にくくて使い勝手が悪い。
・フォルダを作って格納することなどが出来ない。データ保管管理はできず、本当に受け渡しのみにしか向いていない。
おすすめはしません。というのも、クラウド上でデータを共有するのであれば、ついでに管理もしやすいツールであることが望まれるかと思います。セキュリティ面ではトップクラスの機能が備わっているので、機密性のレベルで導入検討で良いかと思われます。