ベネフィット・ステーション

3.2(539件)

ベネフィット・ステーション」では1人月額1,000円~という低価格で約140万件の福利厚生サービスを導入することが可能です。

話題の"Netflixプラン"では、社員の方は無料でNetflixを利用出来ます

結婚や出産、介護だけでなく、旅行や資格取得など幅広い分野で優待特典を受けることができるところが特徴的と言えます。

ベネフィット・ステーション」では1人月額1,000円~という低価格で約140万件の福利厚生サービスを導入することが可能です。

話題の"Netflixプラン"では、社員の方は無料でNetflixを利用出来ます

結婚や出産、介護だけでなく、旅行や資格取得など幅広い分野で優待特典を受けることができるところが特徴的と言えます。

ベネフィット・ステーションのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
61〜70件 / 全539件
投稿日: 2024/02/27

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
その他
従業員
251人〜500人

UIがごちゃごちゃしていて分かりにくい

利用期間

2016年〜2018年頃

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

サイトを開いてサービスを探すのが面倒で、他の割引を利用しているため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・観光施設などで、他より安く利用出来るクーポンがある。

・レストランでも割引クーポンを使える。

スマートフォンで操作ができ、直前でのクーポン取得ができる

不便だと感じた点を教えてください。

・ログインが出来ない時があった。

UIがごちゃごちゃしていて分かりにくく使いづらかったため、利用しなくなった

・起動するまで時間がかかり重かった。

・出先でクーポンを取得しようとしたがログインに手こずりカスタマーセンターに連絡したが、対応がイマイチよく無かった。

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5
投稿日: 2024/02/27

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上

サービス内容が幅広く充実している

利用期間

2021年4月〜2024年2月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・映画のチケットや遊園地のチケットが優待価格で利用できる。

・舞台の申し込みができる。

サービス内容がかなり幅広く、充実している

不便だと感じた点を教えてください。

・ログインのページが複数あるが、正しいところから入らないとログインできない。

・舞台のチケットの申し込みはあるが、抽選になかなか当たらない。

UIがかなり悪い。特に、スマホで見るには不便すぎる。利用率が悪くなる原因に使いづらさがあると思う。

他の会社にもおすすめしますか?

サービス内容は幅広くて良いが、サイトが使いにくいので、積極的にはおすすめしない。

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5
投稿日: 2024/02/27

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
埼玉県
業界
金融/保険
職種
営業職
従業員
1001人以上

サービスが全国的に多く探しやすく使いやすい

利用期間

2022年11月~2024年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スマホのアプリで簡単に使用できる。

・即日クーポンもあり、思い立った時に利用出来るのが良い。

・よく利用するものをお気に入りに登録できる。

サービスが全国的に多く探しやすく使いやすい

不便だと感じた点を教えてください。

・スマホの読み込み時間が少々長く、遅く感じることがある。

サービスによっては、他のクーポンより安くならないこともある(例えば、いこーよのクーポン)。

他の会社にもおすすめしますか?

子供連れに喜ばれるサービスも多いので、ファミリー世帯が多い会社に、特におすすめしたい。映画やレジャーなど家族分だと人数も多くお金もかかるので、少しでも安くサービスを受けて毎日の暮らしを充実させられたら良いと思う。

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
投稿日: 2024/02/27

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
その他
従業員
1001人以上

割引や特典のきく店舗や施設が充実している

利用期間

2019年4月〜2024年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

割引や特典のきく店舗や施設が充実しており「こんなところでも利用できるのか」と感じる瞬間が多い

・持っている(貯めた)ポイントを、ICカードへのチャージなどに回せる。

・当日、即時予約しても施設側から断られたりすることがない。

不便だと感じた点を教えてください。

・アプリでの予約の際、バグが起きやすい。

・アプリでもWebでも、前のページに戻った際など、何度もログインをし直す必要があり、不便を感じる時がまれにある。

ホテル予約時に、希望日を選択し進めていくが、実際は満室で予約ができないことが多い

他の会社にもおすすめしますか?

個人それぞれで使えること、制限があまりなく幅広い事柄で使えるためどんな方にもマッチすると思われることから、おすすめする。

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
投稿日: 2024/02/21

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
営業職
従業員
251人〜500人

楽天ポイントが貯まるのが嬉しい

利用期間

2021年4月~2024年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・旅行、健康、生活等カテゴリーごとのサービスが豊富で嬉しい。

楽天ポイントや楽天トラベルなどとの連携があり、ポイントがたまるので嬉しい

・月に一度の景品が当たる抽選などもあり楽しい。

・画面が見やすいため、どのような人でも操作が簡単にできる。

不便だと感じた点を教えてください。

・会社から福利厚生として与えられるベネフィットポイントが6万円程度あり、領収書を提出することでポイントが還元される仕組みだが、領収書の写真を撮って提出する手続きが非常に面倒。

ポイント申請してから賦与されるまでの時間が長いため、不安になる

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

どこへ遊びに行くときもベネフィットステーションをチェックしていれば、施設のクーポンなどが配布されている為お得に利用できる場合がある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

非常に連携しやすい。ベネフィットステーション内のシステムに楽天トラベルのウェブサイトに飛べるリンクなどがあるため。

他の会社にもおすすめしますか?

近頃は、求人サイトの福利厚生の欄にベネフィットステーション等の記載が多くされているのを見かけるため、どれくらいの規模の会社か判断する指標にもなるので、導入をおすすめする。

料金
2.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
4
投稿日: 2024/02/21

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
不動産/建設/設備
職種
営業職
従業員
1001人以上

多くのサービスがあるが個人が使用するものは限られる

利用期間

2022年4月〜2024年2月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・映画などがポイントを使えば無料で見られる。家族などの分も買えばその人も無料で見れるので、お得であり喜ばれることが多い。

分からないところがあった際、繋がりにくいとはいえカスタマーサポートがあるので、不明点を解決しやすい

不便だと感じた点を教えてください。

・とにかくシステムが使いづらく、サイトなどにも詳細な使用方法があまり載っていない。

使用するサービスが限られており、使用範囲が狭い点が不便に感じる

・エラーやサイトが止まることが多いので、システムがあまり良くないと感じる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携しやすさはあまり感じなかった。

映画を見た時、映画のサイトに飛ぶが、なかなか飛べず、何回も再読み込みを繰り返したりしたので。

他の会社にもおすすめしますか?

人それぞれで趣味嗜好は違うため、いろいろなサービスをお得に使える点が良いと思うので、本サービスをおすすめする。

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2.5
投稿日: 2024/02/07

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
その他
職種
その他
従業員
1001人以上

人生の節目に申請するだけでお祝いがもらえた

利用期間

2011年4月頃~2024年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

人生の節目(結婚、出産、入学など)に、サイトから申請するだけでお祝いの品がいただけた

・宿泊予約をする際に、家族一人につきそれぞれ一定額の補助金が出る。

・宿泊予約サイトが楽天トラベルと連携しているので、プランが分かりやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・宿泊予約の際に、家族全員の氏名、年齢、続柄、住所などを、毎回入力しなければならない。

・宿泊予約の際の入力項目が他のサイトよりも多いため、予約に時間がかかる。

宿泊予約の際の補助金の金額は、予約の内容すべて(家族全員の氏名、年齢、続柄、住所など)を入力し、最終決定画面までいかないと分からないため、仮に入力しなければならない

他の会社にもおすすめしますか?

福利厚生サービスのすべてを運営してくれているので、従業員数の多い会社にはおすすめ。

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
投稿日: 2024/02/07

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
専門職
従業員
1001人以上

ジャンル毎にアイコンが分かれていて検索しやすい

利用期間

2022年6月〜2024年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

ジャンル毎にアイコンが分かれており、検索しやすい

・取り扱っている商品の種類が豊富。

・映画の電子チケットの取り扱いがあり、予約の際にコードを入力すれば使用できるため使いやすい、かつペーパーレスで良い。

不便だと感じた点を教えてください。

・ネットに慣れていない方からは使いづらい、検索しづらいとの声がある。

・電子チケットのページにも郵送の内容が記載されており、電子チケットで間違いないか始めは不安になった。

宿泊割引もあるが、じゃらん等のサイトとあまり料金が変わらず、お得感がない

・基本予約しなければならないため、利用する手間を感じてしまう。

他の会社にもおすすめしますか?

サイトから欲しい情報の検索をかけた上で、さらに予約を行う必要があり、使いこなせる世代の多い会社にはおすすめだが、社員の年齢層が高いとサイトの使いづらさから実際に活用できていない声も多く聞くため、年齢層が高い会社にはあまりおすすめできないと感じる。

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
投稿日: 2024/02/07

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上

社員が皆公平に利用できるのでお勧め

導入に至った決め手を教えてください。

社員の勤務地などによらず公平に福利厚生サービスを提供するためと聞いている。

利用期間

2023年4月~2024年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ユーザーがよく利用しているクーポンのランキングがサイトに載っているため、どのようなクーポンがお得で人気なのかを知ることができる。

・クーポンの検索方法もわかりやすい。

・大手も含むいくつかの映画館で500円ほど割引で鑑賞できたり、カラオケ利用料が20%OFFになったり、各地の観光施設に100~200円引きで入場できたりと、お得に感じるサービスが多々ある。

不便だと感じた点を教えてください。

サイトに入るたびに毎回ログインする必要があるのが少し不便

・クーポンによっては、申込みから利用開始までに時間がかかるものがある。

他の会社にもおすすめしますか?

福利厚生サービスとしては皆公平に利用できてお得になるものなので、お勧めできる

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
投稿日: 2024/02/07

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
コンサルティング
職種
専門職
従業員
251人〜500人

人気の高いチケットの抽選の特別枠もあった

利用期間

2012年6月〜2015年5月

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため

使いやすいと感じた点を教えてください。

施設利用、サービス利用料の割引だけでなく、一般では当たらないような人気の高いチケットの抽選なども特別枠が設けられていた

・施設の利用だけでなく、旅行やレンタカーなども扱いがあった。

・社員であるだけでネットから24時間サービスの閲覧検索利用が出来て、気軽に使える。

不便だと感じた点を教えてください。

・サービスが多すぎる。目的があれば検索は簡単だが、何があるかちょっと見てみようという軽い気持ちだとなかなか閲覧が大変

・抽選が必要なものもあり、必ず使えるものだけが用意されているわけではない。

・ログインID・passを忘れたら見られない。

他の会社にもおすすめしますか?

福利厚生がしっかりしているかどうかが入社の条件として挙げられることも多いので、導入をおすすめする。冊子だけでなく、ネットで自分で選んで自由に使えるので使いやすく、利用率も満足度も高いと思うので。

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
福利厚生サービス
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他の福利厚生サービス

福利厚生サービス

福利厚生サービス

この記事では世間に数多く展開されている福利厚生サービスの中から、おすすめの31選をご紹介します!各サービスの特徴やメリット・デメリット、選ぶ際のポイントなどをまとめたので、比較検討する際の参考にしてください。

類似する比較記事

ページトップへ