ベネフィット・ステーション

3.2(539件)

ベネフィット・ステーション」では1人月額1,000円~という低価格で約140万件の福利厚生サービスを導入することが可能です。

話題の"Netflixプラン"では、社員の方は無料でNetflixを利用出来ます

結婚や出産、介護だけでなく、旅行や資格取得など幅広い分野で優待特典を受けることができるところが特徴的と言えます。

ベネフィット・ステーション」では1人月額1,000円~という低価格で約140万件の福利厚生サービスを導入することが可能です。

話題の"Netflixプラン"では、社員の方は無料でNetflixを利用出来ます

結婚や出産、介護だけでなく、旅行や資格取得など幅広い分野で優待特典を受けることができるところが特徴的と言えます。

ベネフィット・ステーションのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
51〜60件 / 全539件
投稿日: 2024/03/06

2.5

匿名ユーザー
会社名
トヨタモビリティ東京
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
1001人以上

様々なジャンルの優待があった

利用期間

2017年4月〜2020年9月

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したから。

使いやすいと感じた点を教えてください。

様々なジャンルの優待があったので、探している時間は楽しかった

・スポーツジムの優待は、かなりお得だったので結構利用した。

・利用シーンに応じての項目があったので、探しやすかった。レストランやレジャー施設、宿泊施設等のジャンルが多かった。

不便だと感じた点を教えてください。

・利用当時の私(22~26歳)には、魅力的な優待が少なかった。もっと運動やレジャー系が欲しかった。

現在はリニューアルしているかも知れないが、利用当時は検索画面がやや見づらかった

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
投稿日: 2024/03/01

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
医療/美容
職種
専門職
従業員
251人〜500人

サイトが項目ごとにまとまっていて探しやすい

利用期間

2019年4月ー2022年3月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

サイトが項目ごとにまとまっていて探しやすい

・調べものをする際に、キーワードだけでもすぐに検索できる。

・会員コードを出すのに手間取らないため、無駄な時間が省かれたり、人を待たせたりすることがなく利用できた。

不便だと感じた点を教えてください。

・他のサイト等でも同じような割引やサービスがあり、特別感、お得感がないものもあった。

使用するのに一回ごとにログインが必要なのが不便

・旅館・ホテルの割引や会員限定の宿泊予約をしようとする際に、宿泊施設数が多すぎて全部見るのに何ページもクリックしないとならず不便。一つの宿泊施設の情報量を簡潔にして、ページ数を減らして欲しい。

・通信環境とは関係なく、他のサイトと比べて繋がりが少し遅い気がする。

他の会社にもおすすめしますか?

遊び・観光・宿泊等の多目的に使用でき、独身者だけでなく家族がいる人も使用できるよう幅広く網羅しているので、どんな会社にもおすすめできる。

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
投稿日: 2024/03/01

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
その他
従業員
1001人以上

どこにいてもサービスの検索が可能

利用期間

2010年6月~2023年4月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・入社当時はリロクラブを使っていたが、利用するには分厚い冊子から利用したいものを探し電話で行っていたため不便だった。ベネフィットに変わりアプリで申請できるのが楽になった。

どこにいてもサービスの検索が可能

・ポイントが毎年20000ポイントもらえ、カテゴリーによっては1ポイント1.5円で計算される。

不便だと感じた点を教えてください。

・1.5円のカテゴリーを申請する際の計算が面倒、合っているかも不安だった。

・各種お祝いサービスがあるが、不要と感じた。結局は様々な企業の営業で、嬉しいものはあまりなかった。

領収書の記載の仕方が色々と決まっており、一つでも不備があると承認されない

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

・1.5円で計算できるカテゴリーで申請する。

・ベネポを貯めると多少お得に使える。

他の会社にもおすすめしますか?

宿泊、レジャー、育児、介護、健康等、多岐に渡って申請ができるため、従業員数が多く幅広い年齢層が在籍している企業におすすめできる。

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
3
投稿日: 2024/03/01

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
営業職
従業員
1001人以上

毎月の利用状況やポイント残高が一目で分かる

導入に至った決め手を教えてください。

従業員の生活の質を向上させるため。

利用期間

2018年6月~2024年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・提携施設が多岐にわたり、飲食店やレジャー施設、ショッピングなど幅広いジャンルで利用できる。

・特典の内容が分かりやすく、割引やポイント還元など具体的なメリットが明確である。

毎月の利用状況やポイント残高が一目で分かるため、管理しやすい

不便だと感じた点を教えてください。

特典内容が、他の割引サービスと比べてあまり魅力的でない場合がある

・アプリやウェブサイトの操作性が低く、利用手続きが煩雑なことがある。

・特典の有効期限が短い場合があり、利用し忘れてしまうことがある。

・アプリの起動時間が長い。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

カレンダーアプリなどの外部ツールとの連携がスムーズで、特典の利用をより便利にしている。

他の会社にもおすすめしますか?

特に、以下のような会社や状況におすすめ。

・従業員のワークライフバランスを重視する会社

・人材の採用・定着を重視する会社

・社員のモチベーション向上を図りたい会社

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
投稿日: 2024/03/01

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
一般事務職
従業員
1001人以上

主要都市圏では使えるお店が多い

利用期間

2020年4月~2024年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・いろいろなお店が加盟していて、割引になるところが多い。

東京都内だけではなく、名古屋、大阪、福岡などの主要都市圏では使えるお店が多い

・クーポンは、実際に発行せずに電子で会員証を見せるだけで良いので楽。

不便だと感じた点を教えてください。

・携帯のアプリのユーザーインターフェイスが悪い。

ログイン画面が分かりづらく、どこからログインしたらいいのかがわからなかった

・戻るボタンが分かりづらい。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

東京都内で何らかの施設を利用する際には、ベネフィットステーションで割引クーポンがないか調べてから行った方が良い。

他の会社にもおすすめしますか?

大きな会社から小さな会社まで活用できる福利厚生サービスだと思うので、おすすめできる。

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
投稿日: 2024/02/27

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
コンサルティング
職種
営業職
従業員
51人〜100人

社員だけでなく家族も閲覧できる

導入に至った決め手を教えてください。

福利厚生の増進及びホワイト企業への改革の一環

利用期間

2020年8月〜2022年12月まで

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職した為

使いやすいと感じた点を教えてください。

・マイページにログインしていればオススメキャンペーンなどが上位に上がってきた。

アプリもあり、自分だけでなく家族も閲覧することができ、家族で共有することができたのでとても便利だった

・定期的にメールも送られてきて、忘れることなく予約などができた。

不便だと感じた点を教えてください。

・会社を通して申請しないといけないものもあり、手間がかかった。

・アプリが接続できない事がよくあった。

・突然優待がなくなることがあった。

使用したい優待が、店舗では使用できない事があった

他の会社にもおすすめしますか?

家族が多い方や外出を多くされる方は多くのサービスが受けられ、社員に喜んでもらえるサービスだと思うので、導入をおすすめする。

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
3
投稿日: 2024/02/27

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
山口県
業界
その他
職種
その他
従業員
11人〜30人

様々なジャンルのサービスが豊富に用意されている

利用期間

2015年4月~2018年3月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したから。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ログインすればどんなサービスがあるか見られ、そこから宿泊予約などが出来た。

・サイト内でショッピングができ、他で購入するよりかなり安く購入できた。

グルメやレジャーなど様々なジャンルのサービスが豊富に用意されていた

不便だと感じた点を教えてください。

ショッピングに関しては、商品の在庫が少ないのか、注文しても在庫がない時が多かった

・サイトに毎回ログインしないといけないのが面倒だった。

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
投稿日: 2024/02/27

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
石川県
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
51人〜100人

地方では割引クーポン等が使える場所が限定された

利用期間

2018年8月〜2022年9月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職のため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

スキルアップのためのオンラインの講座を、無料で利用出来るのが良かった

・娯楽施設の割引クーポンがあり、近くに該当施設があれば利用出来た。

不便だと感じた点を教えてください。

・オンライン講座を利用してみたが、内容がわかりにくいものもあった。

地方では割引クーポンなどが使える施設や場所が限定され、あまり利用する機会がなかった

・スキルアップ講座の割引サービスもあったが、価格が高めのものが多く、利用する気になれなかった。

他の会社にもおすすめしますか?

首都圏にユーザーがいる企業であれば、割引クーポンや割安で利用出来る福利厚生施設も多いので、おすすめ出来る。地方に拠点を置く企業であれば、使えるサービスが限定的なので、あまりおすすめしない。

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5
投稿日: 2024/02/27

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
11人〜30人

サイトが見やすく操作に迷うことがない

利用期間

2023年6月~2024年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

サイトが見やすく操作に迷うことがない。案内通りに操作するだけでよい。

・ベネ通販、抽選会、誕生月にポイントプレゼントなどの、オリジナルの企画がおトク。

・他社でも多く利用されているため、共通の話題ができる。

・数多くのスキルアップ講座が用意されている。

不便だと感じた点を教えてください。

ポイントがどんどん貯まるため、管理が大変

・映画が1500円で見られるのは嬉しいが、発券までに時間がかかり、すぐに映画を観ることができなかった。

他の会社にもおすすめしますか?

サービスの種類がたくさんあり使いやすいので、おすすめできる。

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
投稿日: 2024/02/27

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
その他
職種
専門職
従業員
101人〜250人

チケットの発券方法がサービスによって異なり煩雑

利用期間

2021年7月~2023年12月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職し利用停止になったため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

以前利用していたリロクラブよりも、サイトが見やすい

・映画が格安で観られて良かった。

・コンビニでチケットを発行するものは、ネットで直前に申し込みをしても利用可能で、とても楽だった。

不便だと感じた点を教えてください。

コンビニでチケットを発券するもの、郵送、デジタルチケットなど、サービスによって異なっており煩雑に感じた

・実際に施設に訪れて窓口で割引券などを提示しても、施設側が知らなかったこともあった。

他の会社にもおすすめしますか?

様々なレジャーに広く割引がきくサービスなので、導入をおすすめする。

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
福利厚生サービス
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他の福利厚生サービス

福利厚生サービス

福利厚生サービス

この記事では世間に数多く展開されている福利厚生サービスの中から、おすすめの31選をご紹介します!各サービスの特徴やメリット・デメリット、選ぶ際のポイントなどをまとめたので、比較検討する際の参考にしてください。

類似する比較記事

ページトップへ