ベネフィット・ステーション

3.2(539件)

ベネフィット・ステーション」では1人月額1,000円~という低価格で約140万件の福利厚生サービスを導入することが可能です。

話題の"Netflixプラン"では、社員の方は無料でNetflixを利用出来ます

結婚や出産、介護だけでなく、旅行や資格取得など幅広い分野で優待特典を受けることができるところが特徴的と言えます。

ベネフィット・ステーション」では1人月額1,000円~という低価格で約140万件の福利厚生サービスを導入することが可能です。

話題の"Netflixプラン"では、社員の方は無料でNetflixを利用出来ます

結婚や出産、介護だけでなく、旅行や資格取得など幅広い分野で優待特典を受けることができるところが特徴的と言えます。

ベネフィット・ステーションのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
371〜380件 / 全539件
投稿日: 2022/10/24

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
郵送
職種
非公開
従業員
1001人以上

毎年ベネフィットポイントが付与される

利用にかけた費用

個人的な料金はかかりません。

 

導入に至った決め手を教えてください。

会社がなぜ導入したのかは分かりませんが、私は旅行が趣味で、ベネフィットステーションを通すと割引サービスがあるので利用しています。

 

利用期間

開始時期不明~2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Apple製品が定価より安く買えます。AirPodsを買った際、10%引きで買うことができました。

・誕生日の月には特典があります。

会員証を提示すれば、チケットなどが安く買える施設が多いです。テーマパークは、ほぼ割引価格で利用しています

・同行の家族も含めて、ホテルが1人につき2000円割引になりました。

・毎週メールで、おすすめ情報を教えてくれます。

・ベネフィットステーションの割引がある施設の中から、どこに行くかを考えています。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ホテル予約は楽天トラベルと連携していますが、必要なタイミングで自動的に切り替わるので、特に不便さは感じません。

投稿日: 2022/10/24

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

UIが分かりにくい

利用期間

2020年頃~2022年9月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ホテル予約の際、子どもの検索条件が非常に分かりづらく、不便さを感じました。「子供0人」で検索しないとヒットしないホテルなのに、実際には、添い寝なら子供は無料だったことがあります。

・同じくホテル予約の際、まずは「全員で泊まった場合の料金」を知りたいのに、UIが悪く、知りたい料金を知るためには、非常に長い手順を経なければなりませんでした。とにかく使いづらいです

・上記の詳細について、ホテルの検索サイトには大人1人分の料金しか表示されておらず、子供を含めた全員分の料金を知る為には、毎回全員の名前や年齢を入力する必要がありました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

とにかくUIが悪くて使いづらいので、おすすめできません。

今どきパソコン用のサイトしか用意されておらず、スマートフォンではまともに利用できません。

せめて、スマホ用のサイトくらいは作ってほしいです。

投稿日: 2022/10/24

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

ログイン情報を忘れると面倒

利用期間

2011年春頃〜2022年9月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・毎年付与されるポイントを繰り越すことができない。コロナ禍で旅行に行けなかった時期は、何に使うおうかと悩み、買わなくてもよかったものに無理矢理に使ってしまいました。

・全国対応のホームページのため、自分の住んでいる地域を検索するのが面倒。

・アプリを自分のスマホにダウンロードしたくない人には、不便なシステム。

ログイン情報を忘れた場合、問い合わせがとても面倒だった

投稿日: 2022/10/13

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
不動産/建設/設備
職種
営業
従業員
101人〜250人

地図にサービス別にアイコンが出る

利用期間

2020年8月頃~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会社のパソコンだけでなく自分のスマートフォンでもサービスの利用が出来る。

・文字だけだと読むのが嫌になってしまうが、画像も出るのでサービスなどが分かりやすい。

文字の検索だけでなく地図でサービス別のアイコンが出るので、何のサービスか確認できる。自宅近くや行ってみたい場所が分かりやすい。

・具体例としては、多少でも安く施設を利用したいなと思うのでその際に利用したいアイコンを目指し検索をしてタップしている。詳しく内容が出てくるので予定が立てやすいので助かっている。

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
投稿日: 2022/10/13

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
IT/インターネット/通信
職種
設計
従業員
1001人以上

育児や介護のサービスが手厚い

利用期間

2019年5月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

育児・介護・健康支援に関するサービスが手厚い

・例えば、介護については、介護用品の購入or居宅介護サービスの補助を受けることができ、私の場合は祖母が要介護4のため介護用品の購入では月額2万円までの補助を受けることができる。

・ジムを都度利用550円で月8回まで利用できる。定期的にジムに通うことが難しくても都度利用で通えるため、特に若手社員を中心に利用者が多く評判がいい。

・カテゴリ毎にサービスがまとめられているため検索しやすい

・さまざまなカテゴリがあるため、各ユーザー毎に使いたいサービスを選ぶことだできる。生活スタイルに合わせて利用できるのはありがたい。

・スマホアプリがあるため、事前に調べていなくても外出先でも利用できる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。様々なカテゴリにおいて利用できて、年齢層が幅広い会社であればユーザーが選択して選べるため、総じて満足度は高くなると思う。

特に育児・介護・健康支援についての項目が多く、単身者から育児・介護世帯まで利用できるため、社員数の多い会社では導入しやすいと考える。

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
投稿日: 2022/10/13

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
コンサルティング
職種
事務
従業員
101人〜250人

パスワードの登録がわかりにくい

利用期間

2020年10月~2022年10月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

パスワードの関係でとても分かりにくかった

・具体的には、1年ほど前に渡された封筒にあった各自のIDやパスワードが必要と言われたが、その封筒を持ち続けていた人は数名で、登録していない人が殆どだった。パスワードを入れてもエラーが出てきて困ってしまった。

・定期的にくるメールが、住んでいる地域とはかけ離れたことろの物が来る。

・宿の予約に関して、通常見ている検索サイトを比較すると、ポイント等などの関係でもっと安い場合がある。こうなるとお得感が感じられない。

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
3
投稿日: 2022/10/13

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
マネージャー
従業員
251人〜500人

ネット環境が不安定でも使えた

利用にかけた費用

導入費などは不明。月々会費として数百円程度引かれている

 

利用期間

2021年8月〜2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・旅行に行く際にレジャー施設の割引率がよい券が沢山あり、お得に利用することが出来た。

・利用期限期間が長かった。

・翌日以降の利用などではなく、ものによっては、すぐに当日利用も可能だった。

・飲食店の割り引きもあって使いやすいかった。

ネット上の手続きではなく、事前にプリントアウトし記載して当日持参するものだったが、ネット環境が不安定でも関係なく使えたので安心感はあった

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

nanacoにポイント移行したことはあるが、とてもスムーズに出来て良かった。

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
投稿日: 2022/10/13

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
エンジニア
従業員
501人〜1000人

楽天トラベルなどよりも還元率が低い

利用期間

2018年頃~2022年10月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

ベネフィットポイントというポイントを貯めることができるが、他のサービス(楽天トラベル・楽天ショッピング)等と比較すると還元率が低い(1%~3%程度)。ヘビーユーザーでない限りはなかなか貯まらない。

・ブラウザを利用するときにバナー等をクリックすると、新しいタブで開かれる時と、そのまま画面が遷移する時とがある。どちらの流れでアクセスできているのか混乱してタブを消してしまい、サイト自体を閉じてしまう操作ミスをする時がある。

・いつのまにか利用が終了している施設・サービスがある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

会社独自の福利厚生と異なり全国各地で様々なサービスがあるため、リモートワークが当たり前となり居住地域が分散する会社には向いていそう。居住地による格差や無く不公平感がないので、リモートワーク推奨企業ではおすすめ。

逆に勤務地域が限定される企業の場合は、持て余すだけなので不向きだと思う。

料金
2.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
投稿日: 2022/10/13

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
調理
従業員
251人〜500人

戻るボタンを押すとエラーが出やすい

利用期間

2021年夏〜2022年9月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

戻るボタンを押すとエラーが出やすく、最初の画面まで戻ってしまう(検索時)

・ログイン画面が小さくわかりづらい

・レジャー施設の割り引きが多く、コロナ禍で出かけられない時には利用することが難しく感じた

・内容更新日が分からなかった

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2.5
投稿日: 2022/10/09

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
メーカー/製造
職種
開発
従業員
1001人以上

ジャンルごとのサービス検索が簡単

利用期間

2009年6月-2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・映画の割引チケットを購入する際、クレジットカードで決済でき、決済画面への遷移もスムーズだった。

映画、レストラン、遊園地など、ジャンルごとのサービス検索が簡単

・登録しておいたメールアドレス宛に、購入チケットが送られてきた。チケットはQRコードで、使用する際も便利だった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・専用の会員サイトのログインの際、毎回会員番号の入力が必要。

コロナで使用期限が延びたチケットの、使用期限をリマインドする連絡がなく、使いそびれて無駄にしてしまった

・一度決済画面でエラーになり、必要情報をすべて入力しなおしたことがある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

早い年齢で結婚する人が多い会社に、おすすめする。

家族連れでお子さんがいる家庭であれば、遊園地や子供向けのサービスを利用できて良いと思うので。

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
2
社内での評判
2
福利厚生サービス
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他の福利厚生サービス

福利厚生サービス

福利厚生サービス

この記事では世間に数多く展開されている福利厚生サービスの中から、おすすめの31選をご紹介します!各サービスの特徴やメリット・デメリット、選ぶ際のポイントなどをまとめたので、比較検討する際の参考にしてください。

類似する比較記事

ページトップへ