「ベネフィット・ステーション」では1人月額1,000円~という低価格で約140万件の福利厚生サービスを導入することが可能です。
話題の"Netflixプラン"では、社員の方は無料でNetflixを利用出来ます。
結婚や出産、介護だけでなく、旅行や資格取得など幅広い分野で優待特典を受けることができるところが特徴的と言えます。
「ベネフィット・ステーション」では1人月額1,000円~という低価格で約140万件の福利厚生サービスを導入することが可能です。
話題の"Netflixプラン"では、社員の方は無料でNetflixを利用出来ます。
結婚や出産、介護だけでなく、旅行や資格取得など幅広い分野で優待特典を受けることができるところが特徴的と言えます。
2014年5月〜2022年11月現在も利用中
・映画のチケットをとる際、電子チケットが発行されるまでに数時間から1日ほど時間がかかりすぐに発行できるわけではないので、急な計画には対応できない。
・映画のチケットの取得方法が結構面倒。映画館とベネフィットステーションのサイトを行ったり来たりしないといけないので、取るまではかなり面倒。
・保養施設に泊まるのに各施設で回数制限があるため、タイミングと人数を考えて計画を立てなくてはならない。
2020年夏頃〜2022年10月現在も利用中
・コロナ禍で、大規模な説明会等がなく、どういったサービスがあるのかを詳しく知る機会がなかった。そのため、入社してから1年ぐらいは全く使用していなかった。
・割引はあるが、大体1割程度の割引で、そんなに大きくないなと思っていた。
・リラクゼーションやエステなどのサービスが多く、男性にはメリットが少ないように感じられた。女性向けのサービスの印象を受ける。
・上記について、実際、同期の男性はベネフィットステーションのホームページを1回見た後、利用できるものがないと判断して、その後は見たことがないと言っていた。同じ金額を払っているのにもったいないな、と思う。
ある程度人数がいる会社向けの福利厚生なのかな、と思う。
田舎すぎると使用できる施設がないので、人が多い地域に向けたサービスではないか。
あまり使いやすさは良くなかったので、個人的に選んで入る必要は無いのかな、という印象を受ける。
2020年4月〜2022年11月現在も利用中
・事前の申し込み等が必要だと、なかなか思い立った時に使用できないが、コンビニですぐにチケットを発行することができて便利だった。
・ホームページが見やすかった。ホームページが見づらいと、どういった機能があるかも、見る気が起きないので、その点は良かった。
・映画の割引など、日常的に使えるサービスがあった。温泉宿のような施設の割引だけだと、行く機会が限られるが、映画鑑賞などで普段遣いもできたのでよかった。
・先輩から、映画館でどんな時でも割引が使えると言う話を聞いた。それまでは、レディースデーなどの安い日を選んでいたが、気にすることなく映画に行けるようになった。
2020年7月~2022年11月現在も利用中
・カードを見せるだけで利用できる。
・飲食店や服屋、映画館などいろいろなところで使える。
・映画館がいつでも割引なのが嬉しい。普通に行くと高いが、1000円割引きがきくのでお得感がある。
・会社が手続してくれたのですぐに使えた。使えるお店の一覧表などももらえてわかりやすかった。
・最初にカードをもらった時、期間限定ではあったが割引クーポンが沢山もらえた。
色々なお店で使えてどんな方が持っていてもお得になるので、おすすめしたいと思う。
2020年7月~2022年11月現在も利用中
・カードじゃなくてアプリだともっと使いやすいのに、と思った。
・財布にカードはいれたくないが、カードしかないので仕方なく入れている。
・カードだったとしても、せめてプラスチック製のカードにしてほしかった。紙製なので、使っているとボロボロになる。
・ボロボロになっているが、再発行の手続きが面倒くさそうでどうしたらいいか分からない。
物理的にカードなのが嫌。
このご時世、なんでもアプリにできると思うので改善してほしいと思う。
2020年1月~2022年11月現在も利用中
・HPのデザインが明るくて見やすいため、どこに何があるかわかりやすい。
・携帯やパソコンから内容が確認できて利用も可能。
・旅行や食事などのライフスタイルや使用目的でサービスを選ぶことができる。
・利用するとしても希望のものがなければ意味がないと考えているが、このツールでは旅行や食事、学習(オンライン英会話など)、生活用品など種類が豊富にあるため、自分に合ったものや欲しいものが見つかりやすい。
女性社員が多い会社にお勧めできる。
理由として、化粧品や子育て関連のサービスや物品(おむつ、べビーシッターのサービス)などの、商品とサービスが豊富にあるため。
利用開始時期不明~2021年8月頃まで利用
会社が他のサービスに切り替えたため。
そして、新サービスは本人の家族も使用できるプランがあるため
・ログインパスワードがエラーになりアプリに入れないことがあった
・身の周りにカードを紛失してしまい、再発行の仕方が分からないという人がいた。使える機会を失ってしまうともったいないので、再発行の仕方を分かりやすくしてほしい。
・クレジットカードがないとサービスを使いづらい。周囲でもクレジットカードをあまり使わない人には使いづらいと言う意見が多かった
・常勤職員しか使えず、本人しかサービスを使えない。家族に使えないのが残念。
紛失時、ログイン不可時のサポートが分かりづらいためあまりおすすめしない。
ただ、会社内でその面をある程度サポートして頂けるのであれば、問題なく活用出来ると思う。
2020年初め頃~2022年11月現在も利用中
・自身の会社で提供されているポイントの対象商品がどれなのかを探しづらい。
・福利厚生で付与されているポイントで使用可能なものが多くない。
・すぐにアカウントがログアウトしてしまい、パスワードとIDも記憶されないので、再度入力しなければならない。
・ログインする際のパスワードとIDが15桁もあって長いため、どこかにメモしておかないと忘れてしまうし、タイピングするのも手間である。
スタンダードコース
恐らく2018年頃~2021年まで利用
・飲食店のサービスが特に豊富で使いやすかった。
・カードを持っていれば簡単にサービスを活用できた。
・全国で利用出来るため、使えるタイミングが多かった。県外の旅行先のお店でもサービスを活用でき、とても助かった。
・アプリで調べてみると該当するお店が多い。お店に入ってからサービスを探すという流れでも間に合うため、予定がとても組みやすかった。
・月額が安く、給与から引かれても気にならず、負担に感じない額だった。
2020年1月~2022年11月現在も利用中
・わかりやすいインターフェイス、今お得なものなどの情報がバナーで大きく出てくるのでわかりやすい。
・ログインが会員番号ではなくメールアドレスにできるのも便利でよい。
・ポイントを他社ポイントサービスに移行できるのもよい。
旅行が多い、出張時のホテルをベネフィットステーション経由で行うなどであれば便利かもしれません。