起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > SNS運用代行サービス > アルパカSNS
起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > SNS運用代行サービス > アルパカSNS
低価格でスタートしやすいSNS運用代行サービス
アルパカSNSは、サブスクプランであれば月額50,000円(税別)の低価格でスタートできるSNS運用代行サービスです。
Instagram/Twitter/Facebookの3つのSNS運用代行をお任せできて、月「20日投稿」で「ユーザーへの認知度を高める」運用をしてもらえます。
各企業の希望に沿ったオリジナルプランも提供しているので、運用目的に合わせて利用しやすいでしょう。
一点、投稿時間の指定(固定)は不可という点だけ注意が必要です。
単発プランは月額40,000円でお試しできるので、スモールスタートにも向いています。サブスクプランに移行しても月額50,000円なので、コストを抑えて運用できます。
投稿時間の指定(固定)は不可です。原則、10:00-19:00の間の時間帯での投稿となります。
競合他社では15~30万円ほどのところ、単発プランは4万円~(1ヶ月「10投稿」)でスタートできるという点でコストパフォーマンスは高く評価できます。
「週5日も投稿するネタがない…」という場合も、専任スタッフが一緒に投稿ネタを考えてくれるので安心です。
最短10営業日(スタッフの手配/顔合わせ等が完了次第)~運用開始できるので、できるだけ早いスタートを希望する企業にも向いているでしょう。
このページの目次
アルパカSNSは、単発プランであれば月額40,000円(税別)、サブスクプランであれば月額50,000円(税別)でスタートできます。
SNS運用代行サービスを提供する競合他社では、15万円~30万円ほどの価格帯であるところ、Instagram/Twitter/Facebookの3つのSNS運用代行をお任せできて月額50,000円(税別)で運用できるのは、アルパカSNSの最大の魅力といえるでしょう。
SNS運用代行サービスを利用したいけど、価格面で敷居が高いと感じていた企業にも、「コストパフォーマンスの高さ」という点でおすすめのサービスです。
コストパフォーマンスの高さが魅力
アルパカSNSは、「低価格」というメリットだけでなく、「サービス提供内容の選択の幅も広い」という特徴があります。
とりあえず、まずは「Instagram」の運用だけ「お試しで利用してみたい!」という企業には、「1ヶ月10投稿」の運用スタイルとなる「単発プラン」がおすすめです。
すでに運用したいSNSが決まっている場合は、「サブスクプラン」を選択すると良いでしょう。「サブスクプラン」では、Instagram/Twitter/FacebookのSNSから運用するツールを2つに絞ることも可能です。
その他、「オリジナルプラン」があり、月に1度の分析レポート作成や、月額費用50,000円以下での相談、ショート動画/TikTok動画の編集・投稿など、各企業の希望に合わせたプランを提供してもらえます。
料金プラン一覧
アルパカSNSでは、月の投稿日数は「20日」(週2日休み)で運用しています。
それは、投稿を確実におこなうことで、既存ユーザーや新規のユーザーに対し、商品やサービスの「認知度を高める」というところに焦点をあてているためです。
実際に利用した企業でも、認知度を高めた結果、「SNS」が導線となって商品・サービスの購入に至っているケースがあります。
アルパカSNSの専任スタッフにSNS運用をお任せすることで、投稿業務の工数を削減できるだけでなく、運用前よりも認知度を高める→CVまで繫げるというサイクルが期待できるでしょう。
アルパカSNSを運用している会社は、デザイン会社でもあり、WEB制作/ロゴ制作/チラシ制作/営業資料制作などの業務も対応しています。
そのため、デザイン制作の豊富なノウハウを元に、ユーザーを惹きつけるデザインの制作、商品・サービスの購入までの導線を意識したSNSの投稿内容の検討が可能です。
実際に利用した企業からも「デザインの型が決まり、フォロワーからみやすいものになった。プロが運用に入っただけでも、既存フォロワーの反応が全然変わった。」との声があがっています。
デザイン会社としてのノウハウでSNS運用をサポート
アルパカSNSの料金プランは以下の3つから選択できます。
「まずはお試しで利用してみたい!」という方には、「単発」プラン。
「3つのSNS運用代行をお任せ」したい場合は、「サブスク」プランがおすすめです。
単発プラン (※継続なし/ 1ヶ月のお試し運用) |
サブスクプラン (※通常8万円 →5万円の キャンペーン価格) |
オリジナル プラン |
|
初期費用 | 無料 | 無料 | 無料 |
月額費用 (税別) |
40,000円 | 50,000円 | 要問合せ |
内容 | 「Instagram」 のみ運用 1ヶ月「10投稿」 専任担当者1名 初期設定なし |
Instagram/Twitter/ Facebookの 3つのSNS運用 1ヶ月「約20日」投稿 専任担当者1名 ※運用SNSを2つに絞ることは可能。 →但し料金の変更はなし。 ※20日投稿以下の投稿も可能 |
サブスクプランを ベースとした オリジナルで 作成するプラン |
SNS運用代行に外注したことによって定期的に投稿が行われるようになったので、「SNSを更新しないと!」ということは解決しました。
イベントやお休みなどのお知らせなど、今までも直前になってSNSに投稿していましたが、運用代行に外注したことによって、事前に情報を出すことが可能になりました。
SNS運用を外注したことによって、デザインの型が決まり、フォロワーからみやすいものになったとお声がありました。
元々、SNS運用を外注する時にはフォロワーが1,000人以上いたので、プロが運用に入っただけでも、既存フォロワーの反応が全然変わりました。
シューズを購入したいと元々思っていたお客様に継続的にSNSで情報発信することで、潜在的なニーズを掘り起こす事ができました。
*「アルパカSNS」公式HP参照
アルパカSNSは、低価格が魅力なだけでなく、ユーザーを惹きつけるデザインの制作、CVまでの導線を意識したSNSの投稿内容の検討が可能という点も大きなメリットとなっています。
SNS運用について、「どこから手を付けたらいいかわからない」、「サービスの認知度を高めたい!」という企業にとくにおすすめです。
気になった方はまずはお試しプランを検討してみてはいかがでしょうか。
画像出典元:「アルパカSNS」公式HP
100社の導入事例まとめがついてくる!
起業LOG独自取材!
認知を広げるのに他の方法もありましたが、SNS運用を外注したのは、投稿したものが溜まっていくから=資産になるからです。
新規ユーザーがSNSのアカウンを見にきた時に動いているサービスだと認識されました。
新規で作成したSNSアカウントでフォロワーが少ないですが、毎日投稿(週2日休み)を行っているため、TwitterやInstagramで当サービスに興味があるSNSユーザーに直接DMを送って、サービスの紹介と面談を定期的に行うことが可能となり、サービス登録者が増えました。