HRBrain

3.9(21件)

誰にでも使いやすいUIと無料サポートが強み

HRBrainは、人事評価から人材データ活用・タレントマネジメントまであらゆる人事データを簡単に一元管理できるクラウドサービスです。シンプルなUIで誰にでも使いやすいので、エクセル管理からの移行を検討している会社などに特におすすめです。

人事のスペシャリストの無料の専任サポートも好評で、システムトラブルがあった際なども丁寧に対応してもらったといった満足の声も聞かれるため、目標管理システムをはじめて導入する企業にもぜひ検討いただきたいツールです。

誰にでも使いやすいUIと無料サポートが強み

HRBrainは、人事評価から人材データ活用・タレントマネジメントまであらゆる人事データを簡単に一元管理できるクラウドサービスです。シンプルなUIで誰にでも使いやすいので、エクセル管理からの移行を検討している会社などに特におすすめです。

人事のスペシャリストの無料の専任サポートも好評で、システムトラブルがあった際なども丁寧に対応してもらったといった満足の声も聞かれるため、目標管理システムをはじめて導入する企業にもぜひ検討いただきたいツールです。

HRBrainのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
11〜20件 / 全21件
投稿日: 2021/03/10

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
51人〜100人

どのようなユーザーにも対応できるはず

利用にかけた費用

月額69,800円で利用しています。人事からの要望で導入しました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

これまでエクセルで管理していたのですが、一気に楽になったと大変良い評価を得ています。シートがとても見やすく、作成から評価までとても簡単にできるようになりました。

不便だと感じた点を教えてください。

不便に感じたことは特にありませんが、一部システムがうまく作動しないトラブルがあり、カスタマーセンターの方にサポートしていただきました。現状は満足して使っています。システム的にはとてもよくできていて、安定しているのでよいと思います。

他の会社にもおすすめしますか?

基本的な機能がついていれば満足という方にもよいと思いますし、もし分析などもやりたい方であれば、そういう機能もあるのでどのようなユーザーの方にも対応できると思います。

投稿日: 2021/03/09

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
11人〜30人

社員にも受け容れられやすいのが良い

利用にかけた費用

月額が69,800円かかっています。

使いやすいと感じた点を教えてください。

機能がシンプルで無駄がなく分かりやす点です。また最近都内のタクシー広告でよく流れているので「あのタクシーでよく見るツールね」という感覚で社員が素直に受け入れて使ってくれ有り難かったです。(新しいツールを嫌がる人も多いので)

また、コンディションシートという週の振り返りを行う機能があり、一言コメントとコンディション(「よい、ふつう、悪い」など)を入力するのですが、簡単にできるため社員がきちんと対応してくれて助かります。

不便だと感じた点を教えてください。

ほぼないのですが、強いていえば「人材管理システム」という名が少し怖いのか(データを分析するのに使われたりするんじゃないかと思われたり)、何の目的で使うのかを心配していた社員がいたことです。

他の会社にもおすすめしますか?

総評としては他社にもおすすめできるサービスだと思います。1on1などを丁寧にやっていたりする会社であれば不要かもしれませんが、そういったことをこれまでやっていない会社、やりたいがなかなか時間が取れずできない会社であれば良いと思います。管理者と従業員双方が見れるテキストログが残せるといった面で便利です。

投稿日: 2021/02/10

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
51人〜100人

組織図を編集できる機能がとても便利

利用にかけた費用

ランニングコストは月に10万円程でした。

使いやすいと感じた点を教えてください。

評価システムも便利ですが、組織図を編集できる機能がついている点だと思います。社員の流動性が高いため、組織図の更新に地味に工数がかかってしまっていましたが(組織図の変更が頻繁に起こる上に、会社冊子に反映させるためタイムリーな処理が必要)、導入後にはその工数がなくなったのが非常に大きなポイントだと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

ただ、ツールを導入した際には不便さは感じていませんでしたが、管理職から「管理職しか見れないページを作ってほしい」と言われた時になかなか対応できない点です。管理職の記載した内容は管理される側からも見られてしまうため、評価作業が行いにくいとのことです。

他の会社にもおすすめしますか?

総合的に考えると、HRBrainは人事評価の機能も操作性に優れているため、管理職の社員にも受け入れられやすいのでオススメです。また、ランニングコストも高くなく、組織図を変更できたり、評価内容をグラフに変換することができるため、人事評価業務に管理者が負担を感じている企業は導入を検討する価値があると思います。

投稿日: 2021/02/10

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
Webサービス
職種
非公開
従業員
51人〜100人

人事評価に基づいて人事異動が実施される会社に特にお勧め

使いやすいと感じた点を教えてください。

便利に感じた点は、社員の目標や人事評価を一括管理できるだけでなく、部署別に、しかも社員別に一覧表示できることです。また、ツリー構造で表示される点は見やすいと思います。社員ひとりひとりの目標が、他の社員にも公開可能となっているため、互いに作用しあって、社員のモチベーション向上に役立っています。

不便だと感じた点を教えてください。

実際の人事異動や昇進人事に必要な「非公式な」情報について、特別な重要マークなどをつけることができないことです。具体的には、A社員には社内不倫をした過去があるとか、離婚歴があるとか、社内恋愛遍歴が多すぎるなどの情報です。このような情報は一般の人事評価とは分けておきたいので、それを分けられるようにしてほしいです。

他の会社にもおすすめしますか?

このツールは、人事評価制度が運用されており、人事評価の結果に基づいて人事異動が実施されている会社へはお勧めしたいです。理由は、必要な人事評価関連の情報を入力可能となっており、一部の情報については関係社員に公開可能となっているためです。

投稿日: -

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
郵送
職種
非公開
従業員
51人〜100人

業務効率が大幅にアップした

利用にかけた費用 

月額料金:75,000円 

利用期間 

2021年1月〜2021年11月現在利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

パート社員の増員による公平な人事評価の管理のため 

使いやすいと感た点じを教えてください。 

大人数のパート社員の人事評価に関しての管理が一元化・簡素化されました。これまではExcelベースで管理していたのですが、数十人規模となると目標、進捗、評価状況を管理するのに手間がかかっていました。HRBrainを導入してからは管理が一元化されて人事部全体に同じフォーマットを共有できるので業務効率が大幅にアップしました。 

不便だと感じた点教えをてください。 

機能面では項目数が多いのは有難いのですが、部署やグループによっては必要のない項目もあるので見づらかったです。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

勤怠管理システムと連携することで出勤状況管理も並行して見やすくなります。 

他の会社にもおすすめしますか? 

公平な人事評価や大人数のパートや社員を抱えている企業にはオススメできます。Excelなどで管理するよりも時間効率も改善されるし、公平な評価ができるので従業員の定着率にも繋がるかと思います。

投稿日: -

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
101人〜250人

一括管理出来て保管も楽

利用期間 

2019年10月〜2021年11月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

PC上で管理できるので、提出用紙が不足したりなくなったりして慌てる事が無くなった。上司の評価コメントが閲覧できるので、上司からの具体的な評価を把握できるのは新鮮だった。 

不便だと感じた点を教えてください。 

自分の目標を入力してから、一旦提出して上司に承認を受けないと、自分の目標の評価設定ができない。こうなると、上司とのタイミングが合わないと作業を完結できない状況だったので、提出期限ギリギリになってしまい大変だった。あと、目標管理とコンピテンシーなど、入力シートが分かれているので、最初のうちは「どうして二つあるんだ?」と慣れなかった。 

他の会社にもおすすめしますか? 

紙で評価を管理している会社にはおすすめしたい。一括で確認できるし、紙に比べると保管が楽。写真やプロフィール設定もできるので、管理者にとっては社員名簿としても活用できる。

投稿日: -

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
101人〜250人

毎月改善を心掛けて仕事に取り組むようになる

利用期間 

2020年3月から2021年10月現在まで 

導入に至った決め手を教えてください。 

人事評価制度を一新することになり、こちらのシステムを導入したと聞いている。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

毎月の目標を立てて、それに向けて具体的に実行したことを書くような仕組みになっていたので 

数字以外で自分の実績や頑張ったことをアピールできるようになったのは、今までになかったメリットだと思う。 

不便だと感じた点を教えてください。 

期中に自分自身の異動や評価者が変更になったことがあった。 

その際には自分の前部署の評価や前担当者が今まで付けていた評価欄のコメントが全て消えてしまい、後から見ることができなくなった。 

人事評価制度は長期的に運用していくものなので、月毎に評価欄を変更できるように仕様を変更すれば利便性は上がるのではないかと思う。 

他の会社にもおすすめしますか? 

他の類似のメーカーでもお勧めできると思う。 

その理由は、社員が毎月の目標を立ててその実行に向けて業務を行なっていくので、書いた以上何かしら前月に向けて改善を心がけていくからだ。

投稿日: -

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上

入力項目が多くて面倒

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

無料トライアル 

利用期間 

2020年6月 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

人の評価やモチベーションを見える化したいと考えていたところ、無料だったので使ってみました。評価といっても、自己評価や他人から見た評価などの相関関係が人事評価とあっているかを確認したかったというのが主な目的です。 

不便だと感じた点を教えてください。 

感触としては、入力項目が多くて面倒だと感じました。几帳面な人は細かく入力してくれますが、そうでない人は極端でばらつきが大きいです。性格がもろに出てくるので、ある意味見える化できましたが、そもそもその程度であれば体感的にもわかっていることです。導入しなくてもいいのでは?となってその後導入はしていません。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめしません。リーダー業務などの業務内容が多種で、明確化できない入力内容があります。入力に時間を取られると担当者が嫌がるので、おすすめできません。

投稿日: -

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人

他の社員に感謝のメッセージを簡単に送れる

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

初期費用は20万円です。月額費用は7万円です。料金プランは自社の状況に合わせたオーダーメイドのプランです。
 

利用期間 

2020年10月~2021年9月現在 

導入に至った決め手を教えてください。 

より多くの社員たちが人事評価に関わることができる機能が充実していたことです。 

人事評価にある程度の勤務年数に達した社員しか関わることができないことについて20代の社員たちを中心に問題視する声が少しずつ出て来るようになっていた中で、協力して仕事をした社員同士で仕事ぶりについてコメントするなどして、人事評価に勤務年数が少ない社員たちの声も取り入れられるようになることが決め手となり、導入することになりました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

ツールの使いやすかった点は、簡単な操作で他の社員たちに感謝の気持ちなどを伝えられた点です。 

一言コメントを入力して気持ちを伝えたい社員に対してメッセージを送ることができたり、上手くコメントが思いつかなくても自分と同じ気持ちを持っている社員のコメントに対して同意の意思をマークをクリックするだけで伝えられたりしたので、ありがたかったです。 

不便だと感じた点を教えてください。 

不便だと感じたことは、同じ社員へのコメントが集中するとコメントが反映されるために時間がかかることがあったことです。 

大きな仕事がひと段落したタイミングで、サポートして下さった先輩社員に感謝の気持ちを伝えようとしたのですが、仕事を中心となって引っ張っていた社員だったこともあり、他の社員たちもコメントを送信していて、コメントを送信して10分以上経過してやっとコメントが見えるようになったことがあり、不便さを感じました。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

Microsoft Teamsと連携して、どちらかのツールでログインするだけで双方のツールを並行してを使うことができたので、連携しやすかったです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

他の社員たちに対して気軽に感謝の言葉を伝えたり、他の社員たちから仕事ぶりについて評価してもらったりすることが定期的にできるようになるので、それぞれの仕事ぶりについてお互いに評価できる仕組みを導入して社員たちのモチベーションを上げたいと考えている会社におすすめです。

投稿日: -

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
31人〜50人

安くないので検討してからが良い

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

個別プランを組んでもらっていたため、非公開 

利用期間 

2019年3月〜2020年4月 

導入に至った決め手を教えてください。 

社内で既に社長との1on1やOKRにてキャリア相談や目標管理をしていたが、管理ツールに困っていた。その時、縁があってHRBrainを知り、自由度も高く、OKRの管理に使えそいうだったので導入した。
 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

弊社ではOKRのKRの進捗を「はれ・くもり・あめ」の3段階で管理していたが、HRbrainでは自由に進捗管理の項目も設定できたので、その独特な評価も入力できるのが良かった。また、ツール提供だけでなく、運用のコンサルもしてくれていたので、管理者側はHRbrainのコンサルと月1~2程度で運用設計・改善を行っていたのは良かった。
 

不便だと感じた点を教えてください。 

同時編集ができなかったので、社長との1on1でHRbrainを見ながら話している時に、社長は直接HRbrainを編集してコメントを追記していたが、自分はメモにコメントを追記し、1on1終了後に別途追記していたので、それがストレスだった。 

他の会社にもおすすめしますか? 

20人以上管理する人材がいて、自由度の高い目標管理、人事管理ツールを考えているならば、おすすめする。ただし、料金が安いとは言い難いので、別のツールで代用できないか検討したほうがよい。

人事評価システム
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他の人事評価システム

人事評価システム

人事評価システム

おすすめの人事評価システム・ツール22選を評判・口コミ・料金・機能の面から徹底比較。専門家の意見をふまえた選び方・メリット・デメリットも解説します!

人事評価システムに関する記事

類似する比較記事

ページトップへ