TOP > SaaS > 基幹システム・ERP > OBIC7
TOP > SaaS > 基幹システム・ERP > OBIC7
オービック7は、1997年の登場以来、統合業務ソフトウェアとして会計・人事・給与など企業のあらゆる業務の基盤づくりに役立つERPソリューションを提供してきました。
実際に利用したユーザーからは、タブやボタンをクリックするだけで申請業務が終了するなど、簡単な操作性が評価を得ています。
一方、コスト面ではクラウドのみの他社製品と比べて、割高と感じるユーザーもいるようです。
オービック7は、1997年の登場以来、統合業務ソフトウェアとして会計・人事・給与など企業のあらゆる業務の基盤づくりに役立つERPソリューションを提供してきました。
実際に利用したユーザーからは、タブやボタンをクリックするだけで申請業務が終了するなど、簡単な操作性が評価を得ています。
一方、コスト面ではクラウドのみの他社製品と比べて、割高と感じるユーザーもいるようです。
目次
ERPシステムといえば、販売、購買、人事とひとまとめで連携してシステムを使うイメージがあると思います。OBIC7では業種別、部門別に製品を揃え、それでいて柔軟な関係性を保つように販売されています。
「会計情報システム」を基幹システムに、「業務・部門ソリューション」として、以下の業務系システムが互いに連動して一元管理できます。
・人事情報システム
・給与情報システム
・就業情報システム
・販売情報システム
・生産情報システム
・財務情報システム
これらは個別に導入可能です。独立はしていますが、共通のデータベースの元で動くので同じ基盤で使えます。
また、「業種別ソリューション」として「製造業・設計業務」「小売・サービス業」など複数の業種・業務向けの販売形態もあり、様々な業種・業務に対応できます。
会計を基幹としているERPシステム
システムを導入するとき、オンプレミス型かクラウド型か、いずれかしか選べないということはありませんか?OBIC7は、オンプレミス型とクラウド型の両方から選べます。
近年でも、企業の導入が増えているクラウド型のERPですが、OBIC7ではクラウド型であっても、オンプレミス型と同じように業務・部門別、業種別と、豊富な製品の中から選べます。
導入サポート、システムの企画、システム構築と、別の下請け業者などが介入することなく、OBIC7がはじめから終わりまできちんと対応してくれます。
クラウド型でも安心して導入の検討ができるうえに、どちらであってもERPシステムとしてデータを一元管理出来るため、どちらを選んでも十分満足出来る機能が備わっています。
OBIC7クラウドソリューションのイメージ
OBIC7は、国産のERPの中でも古い歴史を持ちます。1997年の登場以来、累計20,000社超え、ERP累計導入社数16年連続No.1の実績があります。
OBIC7のラインナップを見ると、中堅・中小企業をターゲットにした内容が多く、そういった企業にとって手ごろなツールといえるでしょう。また、カスタマイズが前提という意見も多いためか、SEからすると使いやすいとの声もあります。
実際にOBIC7を導入している企業からは、次のような評価がありました。
・SEが管理していたデータ集計、分析も社員自らできるようになった
・1万人規模の人事改正が3名のスタッフで完了し、40分~50分の給与計算が約10分になった
などなど…
一方で、「高い」「システムが古い」といった評価もありました。OBIC7の今後の課題点でしょう。
実際に導入した企業の中には「基本的にカスタマイズなし」とした上で、OBIC7側と綿密な打ち合わせを重ねた結果、大幅な効率化を図ることができた、という事例もあります。
開発から導入にいたるまで、全てOBIC7内で行ってくれるので専門性の高さも伺えますし、OBIC7なら企業側の望む形にきちんとサポートしてくれることでしょう。
導入されている企業
料金プランの詳細についてはOBIC7に問い合わせる必要があります。
企業の全体像を把握するのに欠かせないERPシステム。OBIC7は、特定の業務システムでも、全体的な業務システムでも選べますし、オンプレミス型とクラウド型と選べる自由もあります。
・中堅企業でERPシステムの導入を検討している
・業種に問わず提供できるERPシステムを探している
・SEの負担を軽減したい
など、こういった企業におすすめのITツールです!
画像出典元:「OBIC7」公式HP
保守、運営で月々料金がかかります。
給与明細管理などで利用しています。
15年4月~22年5月現在も利用中
・紙での給与明細を配布しなくてよくなくなったので、環境負担のことを考えても良いことであると思う。
・導入してからは、会社のVPNにつながっていればいつでもどこでも確認ができるようになった。
・社員全員の勤務時間、給与などを一元的に管理できるので、無駄な作業が減り仕事がスムーズになった。
・年配の方も使っているので、分かりやすい仕様なのだと感じた。
・経費精算の際の項目に自由度が少ないように感じる。
・一度誤って出してしまった申請は、申請が完了するまで消えず、削除もできない。一度出張申請が承認されてしまうと、その出張申請で経費精算まで承認されないと、間違った申請だけがずっと残り続けてしまう。
・上記の状態になると、経費精算のたびに過去の間違った申請が出てくるので煩わしい。
・過去に出した申請を探す際の検索方法が、非常にやりにくく、ピンポイントに探せない。
一定の規模がある会社であれば、このようなツールは必要だと思うのでおすすめはできる。メーカーもしっかりしていて、費用も特段高いというほどではないので、どの職種の会社でも良いと思う。
建設業
2015年1月〜2021年10月現在も利用中
基本勤務体制
時間の入力が4桁の数字のみで入力可能。
他部門への文書提出などシステム上でリンクされ使いやすい。
シフト勤務の入力も時間枠を選択して入力しやすい。
管理画面では時間外の一覧表示などExcelへのエクスポート機能もある。
勤怠入力後に修正する際は引き戻し処理が必要で、上長の承認をもらって取り下げてもらう工程が必用。
勤怠入力情報を俯瞰できないため入力漏れが発生しやすく、上司から別途メールで催促されることがある。
列情報が多くワイドモニターを使用していても全体が見えない。
外部ツールとしては社内のイントラへのアクセスのみで、拡張性が乏しい。
現場関係の建設業にはおすすめ。早出、夜勤など入力支援機能があること、使い慣れていない方でも対応出来るフォームになっていることなどから、使いやすいと思われる。
月額30万円
2014〜2019年
人事情報の登録画面や決まったフォームに打ち込む部分は、わかりやすく使いやすい。決まったテンプレの画面があるので画面構築作業などはなかった。
マスター管理や組織移動が非常に行いづらい。CSV出力も物に応じて定義を組んでダウンロードできるが、各担当がひとつひとつ定義を作っていくため、定義の管理が煩雑になる傾向がある。チームで定義作成したものの共有が必要だと感じた。
あまりおすすめはしない。給与パッケージのみで導入するより、トータルパッケージでの導入を行なった方が、マスター管理も煩雑にならないし、ランニングコストも抑えられる。
かなり前のことなのではっきりは覚えていませんが、確か債権債務・会計・給与で、月額費用は30万くらいだったと思います。
その前に使っていた日立の会計ソフトと比べて良かったです。債権管理などは請求先ごとだけでなく、部門別・請求先別に管理され、整合がしやすかったです。
売上や仕入はホスト系を使って、テキストデータを債権債務に連携していました。
おすすめしません。翌日でないと売上・仕入の実績がわからないためです。本来ならば川上の販売情報・債権債務・会計が一体化したERPがおすすめです。(価格は高くなりますが)
どんな勤怠でもオービック上で承認できるところが、こちらのツールの強みだと思います。社内システムを使っていたときは社内でしか利用できませんでしたが、こちらはウェブで経費精算などができます。
今Aさんが使ってるフローだと「自分がAさんの承認をしないといけない」となる申請があったときにメールプッシュがない点です。オービックを立ち上げて申請があるかどうか自分で気を付けていないと、承認が必要な申請を見逃してしまうことがあります。
カスタマイズ前提であるため、上場の決算で利用していました。こちらは、補助科目をかなり深めに追求することが可能です。管理会計の集計ができて、かなりのデータを蓄積しています。どの企業でも利用できるような簡単便利なツールです。
データが蓄積される分だけ重くなります。しっかりとしたマニュアルが必要だとも思いました。ベンダーの担当者とのコミュニケーショを取る必要があり、カスタマイズすればするほど、担当者しか使えなくなってしまいます。
タブから選んで勤怠、休暇や残業の申請ができる点が使いやすかったです。また、交通費精算、年末調整の申請もスムーズにできました。
上長承認後に勤怠や休暇、交通費や小口などの申請内容を誤ったことに気がついた場合、上長に連絡して承認取り消しをしてもらう必要がありました。申請期限間近のときは、連絡するのが大変だったことがあります。これを簡単に取り消しできるようになるとありがたいです。
おすすめしたいです。毎日もしくは事前に従業員個人で勤怠や休暇の申請を行えます。後から見直すこともできるので、給与明細との照会など使いやすいです。
0円で利用しています。
出勤・退勤をボタンひとつで登録できるので、普段は社員証をタッチして登録しています。社員証を忘れてもパソコンさえあれば問題ないので楽です。
残業時間とその理由を記載して登録することになっているのですが、登録ボタンを押しても反映されないことがあります。もう一度押すと大体は反映されますが、この手間がかなりの頻度で発生して不便です。登録ボタンは二度押すのが当たり前のようになってしまっています。
他社にもこのツールはおすすめします。出勤、退勤時間とパソコンをつけた時間、切った時間もわかるので、残業をしたら時間も把握できます。必然的に残業手当はしっかりともらえます。
初期費用はなく月額20万円ほどで運用しています。
弊社の特徴として、学生アルバイトが多く働いています。OBICを導入する前は、それらを全て紙ベースで管理をしておりましたが、導入後はすべてオンラインで管理できるようになりました。紙ベースでは、教室の責任者が全て印鑑を押していました。
全体としては非常に便利なシステムですが、一人のアルバイトに対して毎回の出社ごとに起票をしてそれに対して承認をする必要があります。アルバイトの人数が多い場所では一日30人~40人分の承認をする必要があるので、全てを細かくチェックするのが煩わしく感じることは多くありました。
現在何を利用しているかにもよりますが、弊社は紙を使用していたので、OBICを入れることで大幅に業務時間が少なくなりました。特に人事の管理はそれまで紙を一枚一枚確認して、そこから給与計算をしていました。導入後の確認は圧倒的に楽になり、管理をしていた人件費の削減もできました。
1アカウント30,000円で使用していました。
次年度の伝票入力もできてスムーズに繰り越しできることや、操作が比較的簡単だということだと思います。一度も使用経験がなかったのですが、1ヶ月後には前任者と同じ程度の入力ができるようになったとは思っています。
特に悪く感じるところはありませんでした。ただし派遣社員として同社系列の勘定奉行の使用経験が多く、他のソフトも多く使っていたためかもしれないのでなんともいえないです。
楽々精算との連携は難航していたようです。担当していないので詳しくはわかりませんが、仕訳の認識でだと思われます。
他社にもおすすめできると思います。コストに見合う大きな会社では効率よく使えるものだと感じています。業種にもよりますが、中小企業にはおすすめはできないと感じています。
初期費用:8,000万円
普段の取引を登録するだけで会計仕訳を自動で作成してくれるため、経理業務が楽になりました。また、旅費経費は各社員が自分で入力してくれるので良かったです。
会計元帳を出力する際に時間がかかってしまう点です。負荷が高い処理のようで、出力時は他の方のログインを解除してから作業していました。締めの期間は複数回出し直すことが多かったので、ストレスに感じました。レスポンス面はユーザーにとって重要だと思います。
ゾブロスとの連携がしやすかったです。ERPの帳票はcsv出力できるのでファイル経由で外部と連携する事が容易でした。
他社には簡単におすすめはできません。保守するためにシステムに詳しい社員が必要になるため、そのような人材が豊富な企業に対してのみおすすめできます。
シンプルなデザインで操作がわかりやすいと思いました。
以前ガリレオプトと言うツールを使っていましたが、それに比べて入力する箇所が多かったり、何回も入力しなければいけなかったりするのはかなり不便です。ただ、やはりデザイン性に関してはobic7の方が優れていると感じています。
ガリレオは原価精算などをを一覧で簡単に出せたけど、オービックはそれができません。原価をいちいち調べなければいけないのがかなり面倒です。また、これは会社の問題かもしれませんが、保守と物販と、もう一つで三種類くらいの分類があり、これがわかりにくいです。
他にも、細かい修正ができなかったり、一回修正するとなると作り直しになってしまったりなど最悪です。例えば、一年契約をしていても途中で給与を変更することになると、丸ごと変更になってしまい一から作り直しです。
とは言え、導入してまだ5ヶ月くらいなので、これから使いやすくなっていくことを多少は期待しています。
・自分は従業員ページも管理ページも両方見られるのだが、他社のソフトと比較した際に圧倒的に見づらかった。
・レイアウトについては、辞書を読んでいるような理解しづらい印象。イラストの入った参考書や漫画の様にわかりやすいものだったら良かったが、ユーザーの使いやすさに全く寄り添っていない感じだった。
・余計な機能が過剰についているなと感じた。
・業界最大手なので期待していたが、サポートの対応も悪かった。他社ソフトの場合は非常にシンプルでわかりやすく、従業員への説明もできそうだった。
・オービックを導入している会社は、無駄な工数が多く業務効率がかなり下がっていると思う。決定権のある経営層は実務に触れておらず現状をわかっていないので、導入を検討する際は一度やらせてみるのがいいと思う。
この記事では、おすすめのERPシステム(基幹システム)22選の特徴・料金・評判・口コミを紹介、ERPの選び方のコツや導入メリットもまとめました!ぜひ比較検討の参考にしてください。
ZAC
Reforma PSA
SMILE V 2nd Edition
GRANDIT
Clovernet ERPクラウド
SAP Business One
iDempiere
アラジンオフィス
アミック
GEN
ジョブマネ
FutureStage
スマイルワークス
MJSLINK NX-1
InfiniOne ERP
KKE/OrderConfig
mcframe
EXPLANNER/Z
クラウドERP freee
HUE
Oracle ERP Cloud
キャムマックス
SAP Business ByDesign
Infor SyteLine
NetSuite
Odoo
GLASIAOUS
この記事では、おすすめのERPシステム(基幹システム)22選の特徴・料金・評判・口コミを紹介、ERPの選び方のコツや導入メリットもまとめました!ぜひ比較検討の参考にしてください。
ZAC
Reforma PSA
SMILE V 2nd Edition
GRANDIT
Clovernet ERPクラウド
SAP Business One
iDempiere
アラジンオフィス
アミック
GEN
ジョブマネ
FutureStage
スマイルワークス
MJSLINK NX-1
InfiniOne ERP
KKE/OrderConfig
mcframe
EXPLANNER/Z
クラウドERP freee
HUE
Oracle ERP Cloud
キャムマックス
SAP Business ByDesign
Infor SyteLine
NetSuite
Odoo
GLASIAOUS