【超重要】SNS運用におけるKPI設定とは?正しい設定方法や各SNSの効果測定についても解説

【超重要】SNS運用におけるKPI設定とは?正しい設定方法や各SNSの効果測定についても解説

記事更新日: 2024/11/26

執筆: 桐野ひさや

SNS運用を始めたものの、なかなか成果が上がらず、何を目標にすればいいかわからない方も多いのではないでしょうか。

SNS運用を成功させるには、効果的なKPIの設定が欠かせません。

今回はSNS運用に重要なSNSごとのKPIの設定方法について詳しく解説します。

さらに、SNS媒体別のKPI効果測定方法も紹介しますので、SNSマーケティングにお悩みの方はぜひ最後までご覧ください。

SNSの管理・運用を効率化したい方はこちらへ

SNS管理ツールの資料を無料DLする

SNS運用で成果を出すためには目標設定が重要

多くのSNS運用担当者は、しっかりした目的意識を持たずに、とりあえずフォロワー数を増やすことを目標に掲げてしまうケースがよく見られます。

しかし、SNS運用で成果を出すため、まずは目標設定が重要です。

ここでは、目標設定に欠かせないKPIとKGIについて解説します。

KPIとKGIの違い

KPIとKGIの関係性を理解するために、登山を例に考えてみましょう。

登山の最終的な目標が「頂上まで登ること」ならば、これがKGIにあたります。

そして、頂上までの道のりを示す指標がKPIです。

具体的には、「進んだ距離」「登った標高」「休憩の回数」などが挙げられます。

KPIを定量的に把握することで、頂上まで登るというKGI達成に向けた進捗状況を把握できるのです。

KPIとKGIの違いを理解したら、次はそれぞれについて詳しく解説します。

SNS運用の基礎について知りたい方はこちらへ

KPIとは

KPI(重要業績評価指標)とは、Key Performance Indicatorの略語で、KGIの達成に必要なプロセスを評価する中間目標を指します。

KGIと混同されがちですが、KPIは短期的な目標の達成度を評価するために必要な指標です。

ビジネスフェースによって、KGI設定が変更になった場合は、KPIも変化します。

SNS運用のKGIがフォロワー1万人を達成することであれば、1カ月後にフォロワー1,000人増加など、フォロワーの増加率をKPIとして設定するとよいでしょう。

KPIを設定する際は、KGIにつながる指標であるか、進捗が評価できるものかを考えて設定するのが大切です。

SNS運用を成功させるには、KGIにつながる効果的なKPIを設定し、運用戦略や施策を行うとよいでしょう。

KGIとは

SNS運用において非常に重要なKGI(重要目標達成指標)は、SNSを運用する最終目標を指します。

Key Goal Indicatorの頭文字を取った略語で「認知度向上」「売上◯%アップ」「見込み客の増加」など、具体的な最終目標を決めるのがKGIです。

KGIは利用するSNSの選定や、運用施策を決めるためにも重要なため、わかりやすく数値で表せる目標にするとよいでしょう。

目標の設定は企業の認知度や売り出したい商材、現在感じているビジネス課題など、フェーズに合わせて決定することが大切です。

たとえば、SNSを活用して企業の認知度アップを目指すのであれば「総フォロワー数1万人」や「リーチ率」などを目標にするのがおすすめです。


SNS運用企画書の作り方について詳しく知りたい方はこちらへ

SNS運用のKPI設定手順!ポイントはKPIツリーの活用

SNS運用を成功させるには効果的なKPIの設定が必要です。

しかし、KPIの設定には、具体的なKGIの設定が欠かせません。

ここからはSNS運用のKPIを設定する方法について、詳しく解説します。

まずはKGIの設定を

SNS運用の成功のカギは、どれだけ具体的なKGIが設定できるかです。

KGIを設定する際は、下記のポイントを意識して、最終目標を決めましょう。

  • 経営課題から決める
  • ビジネスフェーズを考慮する
  • 具体的な数値で表す
  • 活用するSNSの特徴に合わせる

KGIの設定は、自社の経営課題やビジネスフェーズを考慮すると決めやすくなります。

KPIの設定や分析をしやすくするためにも、具体的に数値で表すことが重要です。

また、SNSによって利用しているユーザー層が異なるため、自社商材やサービスのターゲット層に合わせた媒体選びは重要です。

KGIの設定には自社の経営課題だけでなく、SNSの特徴に合わせるのも成果を出しやすくするポイントといえます。

KGI設定を達成するための必要要素を洗い出す

具体的なKGIを設定するには、自社にどんな課題があるか洗い出す必要があります。

たとえば、商品を売り出すのであれば、認知度と売上、どちらをアップさせたいのかでKPIも異なります。

KGIは、自社のマーケティング課題以外にも、将来の中期経営計画からSNS運用で実現できる課題を探すのもよいでしょう。

自社のコンセプトやほかの事業についてSNS運用でアピールできれば、商品だけでなくさまざまな価値を提供できる企業だと認知してもらえるかもしれません。

KPIツリーを活用

具体的なKGIが決まったら、SNS運用効果を分析するためにKPIを設定しましょう。

KPIを設定する際は、KPIツリーを活用するのがおすすめです。

KPIツリーは、KGIを達成するために何が必要なのか、必要な手段を細かくツリー状に書きだします。

ブランド認知度アップがKGIであれば、自社を知ってもらうために多くの人に投稿を見てもらう必要があります。

より多くの人に投稿を見てもらうなら、フォロワー数やいいね数、リーチ数などがKPIとして挙げられるでしょう。

効果的なKPIはKGIによっても異なりますが、活用するSNSによっても変化するため、定期的な効果測定が大切です。

具体的な数値を設定

SNS運用の効果を分析するには、KPIにも具体的な数値の設定が必要です。

活用するSNSにもよりますが、一般的に下記のKPI項目が指標となります。

  • プロフィール閲覧数
  • フォロワー数
  • いいね数
  • コメント数
  • クリック数

KPIに設定する具体的な数値は、SNSを活用している競合他社2〜3社の数値を参考に比較して決めるとよいでしょう。

たとえば、いいね数の数値を設定するのであれば、いいね数を一定期間集計して平均を割り出し、自社の数値とするのがおすすめです。

競合他社がいない場合は、業界的に近い企業の数値を参考にするとよいでしょう。


SNS運用マニュアルを作成したい方はこちらへ

効果測定を行い施策のアップデートをする

KPIとKGIを設定したら、定期的な効果測定と必要に応じた施策のアップデートが重要です。

効果測定は、SNSプラットフォームごとの分析ツールや外部ツールを使用して、フォロワー数の増減率やエンゲージメント率など、設定したKPIとKGIに関連するデータを収集し、目標達成度を評価します。

そして、施策をアップデートする際は、効果の高い施策と効果の低い施策を特定し、強化や改善、中止を検討しましょう。

KPIとKGIの設定、効果測定、施策のアップデートは、PDCAサイクルとして回すことが大切です。

PDCAサイクルについて詳しく知りたい方はこちらへ

 

SNSプラットフォーム別のKPI設定例

SNSはプラットフォームごとに指標が異なります。

それぞれの強みや特性を理解したうえで、適切なKPIを設定することが重要です。

主要なSNSプラットフォームのKPI設定例を見ていきましょう。

X(Twitter)のKPI設定方法

拡散力の高いX(旧Twitter)は、若年層をはじめ、幅広い年代が利用しているSNSです。

ほかのSNSと比較してリアルタイムな情報が集まりやすく、YouTubeやInstagramのライブ配信を引用したXのポストが拡散されて、多くのユーザーに認知されたケースもあります。

X(Twitter)のおもな指標

フォロワー数 アカウントをフォローしているユーザー数。
最新情報をキャッチしたいと思っているユーザーやファンを測る重要な指標。
インプレッション数 ポストがユーザーに表示された回数。
ポストの影響力がわかる指標で、どの程度ユーザーに届いたかが分析できる。
いいね数 ポストに共感された回数。
ユーザーが興味、関心をもったポストを分析するために重要な指標。
リツイート数 ポストが拡散された回数。
ユーザーがポストを広めたい、同意するなど関心の高い内容に行われるアクションで、拡散力が測定できる。
クリック数 投稿内のURLやリンク、投稿自体をクリックした回数。
より深い情報を知りたいと思っているユーザー数を測定できる。
メンション数 ほかのユーザーが自社のアカウントを取り上げ、ポストした数。
ファンとの距離感や関心の高いユーザーを測る指標でもある。

FacebookのKPI設定方法

ビジネス利用の多いFacebookは、BtoB向けのサービスや製品を取り扱っている企業との相性が抜群です。

Facebookは人とのつながりが強く、カスタマイズ性の高い機能が多いため、狙った層にターゲティングしやすいSNSでもあります。

Facebookのおもな指標

いいね数 投稿に共感された回数。
ユーザーが興味、関心をもったポストを分析するために重要な指標。
リーチ数 投稿が閲覧された数。
オーガニック(通常)と有料(広告)別に確認できるため、出稿した広告効果が分析できる。
コメント数 投稿へのコメント数。
コメント数が多いほど、ユーザーからの関心やエンゲージメントが高いことを示す。
シェア数 投稿が拡散された回数。
ユーザーが投稿を広めたいと感じられたときに起こるアクションで拡散力が測れる。
クリック数 投稿や投稿内のリンクをクリックした回数。
投稿に関心の強いユーザー数がわかる。

InstagramのKPI設定方法

20〜30代の女性ユーザーが多いInstagramは、おしゃれな写真や動画が人気のSNSです。

ビジュアルに特化したSNSのため、若い女性向けの商品を訴求するのに向いています。

Instagramのおもな指標

フォロワー数 アカウントをフォローしているユーザー数。
最新情報をキャッチしたいと思っているユーザーやファンを測る重要な指標。
リーチ数 投稿がユーザーに表示された回数。
リーチ数が多いアカウントはほかのユーザーから認知されやすく、インフルエンサーを起用すれば購買につながるケースもある。
いいね数 投稿がユーザーに共感された回数。
ユーザーが興味、関心をもった投稿を分析するために重要な指標。
シェア数 投稿が拡散された回数。
ユーザーが投稿を広めたいと感じられたときに起こるアクションで、拡散力が測れる。
保存数 ポストがブックマークされた回数。
ユーザーにとって価値のあるコンテンツと判断された指標であり、Instagramのアルゴリズムにも好影響がある。

TikTokのKPI設定方法

TikTokはトレンドに関心の強い10代のユーザーが多いSNSです。

TikTokからトレンドが生まれることも多く、人気の動画はX(Twitter)でも拡散されています。

TikTokのおもな指標

再生回数 動画の再生回数。
興味・関心を持ったユーザー数がわかる。
動画完走率 動画を最後まで見たユーザーの割合。
完走率が高い動画は、ユーザーの興味を惹き付ける力があり、自社の影響力がわかる。
平均視聴時間 動画を再生したユーザーの興味や関心度の高さがわかる指標。
離脱したタイミングがわかるため、今後のコンテンツ制作に重要な指標でもある。

SNS運用代行サービスについて詳しく知りたい方はこちらへ

SNS運用のKPI効果測定方法とは

SNSプラットフォームごとに効果測定の方法をまとめました。

それぞれ詳しく解説します。

X(Twitter)

X(Twitter)の効果測定は、無料で利用できる公式の分析ツール「X (Twitter)アナリティクス」を活用しましょう。

X (Twitter)アナリティクスは、フォロワー数やインプレッション数など、KPIのおもなデータを取得でき、データが可視化されているのが特徴です。

クリック率やフォロー率などは、csvデータとしてダウンロードし、Excelなどにまとめてから計算しましょう。

ただし、炎上などによってツイート数が急増した場合には対応できません。

Facebook

Facebookでは、法人向けに用意されたFacebookページで無料のインサイト機能を使用できます。

いいね数、コメント数、シェア数などを把握でき、数値を自動的にグラフ化してくれるので、視覚的に理解しやすいのが特徴です。

ただし、アクセスできるデータは過去2年分に限られるため、データはExcelやスプレットシートなどに記録しておきましょう。

また、個人のFacebookアカウントにインサイト機能はありません。

Instagram

Instagramの効果測定は、無料で利用できる公式の分析ツール「Instagramインサイト」を活用しましょう。

Instagramインサイトは、InstagramとFacebookを連携しているプロアカウントで利用ができ、リーチ数やインプレッション数、クリック数などを確認できます。

ただし、フォロワーやオーディエンスの属性は、100人以上のフォロワーがいないと表示されません。

また、フォロワー数の推移は確認できないほか、投稿データ以外のアカウントデータは過去90日までしか確認できないため、定期的にデータを取得して記録する必要があります。

TikTok

TikTokでは、ビジネスアカウントに切り替えることで、無料でインサイト機能を使用できます。

TikTokのインサイト機能では、プロフィールの表示回数やリーチ数、などを確認できます。

ただし、ビジネスアカウントの設定直後はデータがない状態のため、分析には一定期間が必要です。

データをダウンロードする際は、ブラウザ版を利用し、インサイトの数値をXLSXやCSVの形式でダウンロードしましょう。

アプリ版ではすべてのデータを手作業で入力しなくてはならないため、注意が必要です。

まとめ

SNS運用のKPIは、最終的な目標であるKGIを達成するために重要な指標です。

活用するSNSやアルゴリズムに合わせてKGIを設定し、KPIツリーを活用しながら運用すると高いSNS運用効果が得られるでしょう。

しかし、KPIの設定後もKGIが達成できるか、競合他社とかけ離れた数値になっていないか、定期的なモニタリングが欠かせません。

効率的にSNS運用するためにも、分析ツールなどを活用して、適切なKPIを設定していきましょう。

画像出典:写真AC

この記事に関連するラベル

SNS運用代行サービスの概要・サービス一覧をみる

最新の記事

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
SNS運用代行サービス
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ