TOP > SaaS > マーケティング > SNSマーケティング > ソーシャルリスニング
TOP > SaaS > マーケティング > SNSマーケティング > ソーシャルリスニング
今や消費者がソーシャルメディアに様々な書き込みをし、消費者同士で情報交換を行うようになり、口コミによって売れる商品が変わるという現象も起きるようになりました。
ソーシャルメディアに書き込まれるリアルな消費者の声を拾い上げ、データとして可視化し、マーケティングに活用できるようにするのがソーシャルリスニングです。
今回は消費者の声をビジネスに反映させたいと考えている方におすすめのソーシャルリスニング17選をご紹介します。それぞれの機能や特徴についてまとめてありますので、ぜひ最後まで目を通し、ツールの選定や導入時の参考にしてください。
このページの目次
画像出典元:「BuzzSpreader Powered by クチコミ@係長」公式HP
キーワード入力だけで簡単に口コミ分析ができるBuzzSpreader Powered by クチコミ@係長。1,000社を超える導入実績があり、幅広いジャンルで使用されています。
柔軟な集計単位と多彩な切り口が可能な分離機能や、誰でも簡単に使用できる操作性が高く評価されているソーシャルリスニングです。
・検索
・全体分析
・詳細分析
・レポート
詳細はお問い合わせが必要です。
国内最大規模のデータを保有しているブームリサーチ。80種類以上もの分析メニューがあり、様々な切り口からデータ分析ができます。
誰でも簡単に扱えるインターフェースで操作性が高く、あらゆる分析結果を共有・報告しやすいよう様々な機能も豊富がそろっています。
・簡単操作
・豊富なデータ
・多彩な分析メニュー
・簡単なレポート共有
ライト | ベーシック | プロ | EP | |
月額費用 | 150,000円 | 190,000円 | 220,000円 | 370,000円 |
初期費用は10万円です。年間契約をすると、月額利用料金が15%割引になります。
画像出典元:「NETBASE」公式HP
TwitterやFacebook、Instagramの他にAmazonや楽天といったECサイトのデータソースも取得可能なnetbase。
圧倒的な処理スピードを保持しており、長年の自然言語解析の研究により開発された言語解析アリゴリズムは世界でも最高の評価を得ています。
多彩なフィルタリングにより、様々な分析が可能です。
・分析(定量推移、センチメント、投稿者属性、カンバセーション、ストリーム等)
・レポート配信
・アラート
・データ収集
初期費用:¥0、無料お試しあり(1週間)
詳細はお問い合わせが必要です。
画像出典元:「visumo social」公式HP
「visumo social」はInstagramやTwitterと連携できるUGC収集・活用をしたソーシャルリスニングツールです。
アパレル、コスメ、インテリア、雑貨、食品業界など国内600社を超える企業に導入されており、「Instagram連携UGC活用ツール」としてはシェアNo.1を獲得しています(※)。
#タグ検索によりInstagramやTwitterにある魅力的な写真や動画をらくらくピックアップ可能。
サイトへの掲載はタグを埋め込むだけの簡単操作で、管理画面から関連商品の紐付けや効果検証がおこなえる使いやすいUIが魅力です。
※日本マーケティングリサーチ機構調べ/指定領域における実績調査/調査機関:2021年11月期
▶初期費用:要問い合わせ
▶月額利用料:要問い合わせ
画像出典元:「ViewPers(ビューパース)」公式HP
「ViewPers」は、SNSの投稿における収集・分析に役立つソーシャルリスニングツールの一種です。
X(旧Twitter)の投稿を、AIフィルター・ラベリングフィルター・共感フィルターといった3種類のフィルターで分析します。
消費者の人物像を明確化することで、的確なマーケティング施策が実施できるようになるのです。
料金プランについては、問い合わせが必要です。
また、ViewPersでは、お試し利用が可能です。
気になった方は一度相談してみると良いでしょう。
画像出典元:「Salesforce Marketing Cloud (Social Studio)」公式HP
Salesforce Marketing Cloudは顧客にあわせてカスタマイズした体験を提供するためのサービスで、Social Studioはその中の1機能です。
導入すればOne to One顧客対応を実現できるため、ソーシャルメディアをさらに有効活用できるようになるでしょう。
画像出典元:「Pixial」公式HP
「Pixial(ピクシャル)」は、Instagramの投稿画像やハッシュタグを分析し、消費者像を可視化するSNS分析ツールです。
独自のAI画像分析機能やテキストマイニングを活用し、効率的に分析をおこなうことができます。
データ分析や調査をすべておまかせできるプランもあり、ツールを使いこなせるか不安な場合でも安心です。
利用ユーザー数や画像上限数の追加はオプション対応となるため、追加コストが必要な点に注意しましょう。
Pixialの料金プランは、自社で調査をおこなうツールサービスと、調査・分析をすべておまかせできるレポーティングサービスがあります。
ツールサービス ライトプラン |
ツールサービス スタンダードプラン |
レポーティング サービス |
|
月額費用 (税別) |
50,000円 | 400,000円 ※ユーザー数:3 |
500,000円~ 内容に応じて個別相談 |
機能 | ハッシュタグ分析のみ 閲覧・データ保存 |
50,000投稿/月 ※1分析あたりの上限は15,000投稿 |
調査をすべておまかせ |
画像出典元:「Insight Intelligence Q」公式HP
Insight Intelligence Qはマーケターが選んだ本当に必要な分析機能を多数搭載しているソーシャルリスニングツールです。
初期費用がかからず、利用料金はデータ量に関わらず定額なので、予算をたてやすいでしょう。
初期費用0、月額費用は10万円です。データ容量にかかわらず、定額で利用できます。
2週間の無料お試しが用意されています。
画像出典元:「sprinklr」公式HP
sprinklrは、現在運用している複数SNSチャンネルを統合し、情報を収集・分析することで、顧客によりそったコンテンツを効率的に作成できるようになるツールです。
あわせて社内外の組織連携・情報共有がスムーズになるため、より魅力的なコンテンツを制作・発信する環境が整います。
詳細はお問合せが必要です。デモ版をリクエストできるので、導入前に試してみるとよいでしょう。
画像出典元:「Meltwater」公式HP
PRやマーケティング、ソーシャルメディアの活用に力を入れている会社にはピッタリのメディアモニタリングツールです。
SNSやWebニュースにとどまらず、紙媒体やテレビに至るまであらゆる媒体のニュースや投稿などを収集・分析します。
情報収集に課題を感じている企業で重宝するでしょう。
画像出典元:「CCI ANALYTICS」公式HP
ユーザーに関する情報、調査結果などの膨大に蓄積されたデータを収集することが先行してしまい、その後活用できていないなら、CCI ANALYTICSがおすすめです。
データ収集からマーケティング、分析まで一貫して業務を請負い、その後の経営・営業戦略に役立てることができるでしょう。
画像出典元:「見える化エンジン」公式HP
BtoC事業を行っていて、世間の評判をいち早く把握し対応したいと考えている企業におすすめです。
ネットからの情報の他にもコールセンター・社内企画・無作為アンケートの調査結果の分析にも対応します。
まとまった初期費用が必要なため、費用対効果が見込めるかを導入時に十分に検討しましょう。
初期費用:600,000円~
基本利用料:150,000円~
画像出典元:「フートスイート」公式HP
ソーシャルキャンペーンを1つのプラットフォームに統合できるツールです。
全てのキャンペーンを共同カレンダーで管理し、チーム全体でキャンペーンのコンテンツ作成に関われるようになります。
カレンダー管理なので効率的な投稿スケジュールを組むことも簡単です。
世界中に1,800万人以上の顧客を抱えている実績充分のツールですが、日本語の公式HPがないので分かりにくいのが難点です。
画像出典元:「Oracle Social Cloud」公式HP
マーケティング担当者がソーシャルメディア全体を分析して、インパクトのあるキャンペーンを実行する手助けをしてくれるツールです。
Twitterとの連携も可能です。
画像出典元:「BuzzFinder」公式HP
Twitter・ブログ・掲示板などの膨大なクチコミを対象とするソーシャルメディア分析ツールです。
指定した条件のツイート量を自動的に監視し、異変を素早くメールでお知らせ。炎上被害を最小限に抑えられます。
毎日、前日のツイート量とその話題をまとめてメールでお知らせしてくれるので、手間なくSNSを活用できるでしょう。
画像出典元:「Zanroo」公式HP
Zanrooはタイに本社をおくSNS分析ツールです。より戦略的なコンテンツに変えていくための手助けをしてくれます。多言語対応可能です。
画像出典元:「ソーシャルメンション」公式HP
重要な全てのチャンネルを監視し、全会話をWebまたはソーシャルメディアで追跡します。ニッチトレンドも追跡できるため、マーケティング戦略をたてやくなります。
7日間無料トライアルが用意されています。
ソーシャルリスニングとは、SNSや口コミサイトといったソーシャルメディア上に発信されている消費者の声を集め、分析し、マーケティングに活用するツールです。
自社のブランドや商品に対する評価・評判を収集することで、消費者の動向の把握と共に今後のトレンド予測もしやすくなります。
また、商品の開発や改善だけでなく、宣伝方法や顧客対応などビジネスを行う上で重要となるありとあらゆる面でデータを活用できます。
ソーシャルリスニングではまず、どれだけ多くのデータを集められるかがポイントになります。
データ数が少なければ少ないほど偏った動向になる可能性が高くなるため、できるだけ多いデータ数を基にした分析を行う必要があるのです。
よって、ソーシャルリスニングを選定する際は、まず始めにツールの保有データ数についてチェックしてください。
多彩な角度からデータを見るためには、分析メニュー数の充実度も欠かせません。
全体的な分析はもちろん詳細な分析が行えるのかといったことも大切ですが、自社が求めるデータを得られるのかという点も確認しておく必要があります。
自社が求めるデータがどういうものなのかを明確にした上でツール選定を行ってください。
ソーシャルリスニングは消費者の現在の動向を把握し、今後に向けてより迅速かつ的確にデータを活用できるようにすることが重要となるため、分析スピードもチェックしておきたい項目です。
保有データ数が多いけれど分析スピードが遅いツールでは、リアルタイムで分析結果を活用することが難しくなってしまいます。
膨大なデータを扱っているかどうかという点も重要ではありますが、すぐにマーケティングへ活用できる分析を行えるのかどうかもチェックすることをおすすめします。
現在、数多くのソーシャルリスニングがあり、それぞれのツールによって機能はもちろん、画面の扱いやすさやランニングコスト等、いくつもの違いがあります。
自社に適したソーシャルリスニングのツールを選定するためには、無料トライアル期間を活用することをおすすめします。
多くのツールで無料トライアル期間を設けているので、実際の使い勝手やスピード感を試した上で、より自社に適したツールを見つけてください。
ソーシャルリスニング最大のメリットは、消費者の声を直接集め、分析し、データとして活用できる点です。
SNSをはじめとするソーシャルメディアには、日々の消費者の様々な声がリアルタイムで掲載されるため、より本質的なデータを収集可能。
集めたデータを分析することで、自社が消費者に与えているイメージや自社商品の価値を直接的に把握できるようになります。
ソーシャルリスニングを活用すれば、自社に必要なデータを的確に抽出できるようになります。
その結果、リアルな消費者の声を参考にすることが可能となり、今後の自社の方向を明確にしやすくなります。
商品の改良を行った方が良いのか、新商品の開発・販売を行った方が良いのか、それともブランドイメージの刷新や顧客サービスの充実を図った方が良いのかといった具体的な戦略が立てられるようになるでしょう。
ソーシャルリスニングを導入すると、自社商品だけでなく一時的なキャンペーンや広告に関しても、それらに対する反応を把握できるようになります。
ポジティブな反応はもちろんですが、ネガティブな反応も知ることで、より消費者の声に基づいたビジネス展開がしやすくなります。
その結果、より消費者のニーズに合った効果的なキャンペーンや広告を打ち出せるようになるでしょう。
匿名で書き込みがなされることの多いソーシャルメディアでは、性別や年齢・居住地といった調査対象者の属性を把握しづらいというデメリットがあります。
その意見を書いた人の背景がきちんと把握できないことにより、自社が求める属性の消費者の声を見つけることが難しくなるのです。
それぞれのソーシャルリスニングのツールには、様々な観点からのデータ分析項目がありますので、この中に調査対象者に関する項目があるかどうかを確認しておくことをおすすめします。
ソーシャルリスニングでは、膨大な量のデータを扱います。
保有データ量が多ければ多いほど客観的なデータを集計できる点もありますが、その一方で得られたデータを上手く活用できない可能性もあります。
また、漠然としたキーワードでは不要なデータも取り込んでしまうため、得たいデータが得られないこともあります。
自社が何を求めてソーシャルリスニングを導入するのか、また実際に導入した後はどんな目的を持ってどのように運用していくのかについても明確にしておくことが大切です。
消費者のリアルな声を収集・分析し、あらゆる面でビジネスに活用できるようになるソーシャルリスニング。
ソーシャルリスニングについて興味がある方は、今回ご紹介したツールの導入をぜひ前向きに検討してみてください。
画像出典元:O-dan
BuzzSpreader Powered by クチコミ@係長の特徴・評判・口コミ・料金を徹底解説!
Boom Research(ブームリサーチ)の特徴・評判・口コミ・料金を徹底解説!
NETBASE(ネットベース)の特徴・評判・口コミ・料金を徹底解説!
Salesforce Marketing Cloud (Social Studio)の特徴・評判・口コミ・料金を徹底解説!
Insight Intelligence Qの特徴・評判・口コミ・料金を徹底解説!
sprinklrの特徴・評判・料金を徹底解説!
Meltwater(メルトウォーター)の評判・口コミ・料金・価格を徹底解説!
CCI ANALYTICSの特徴・評判・口コミ・料金を徹底解説!
見える化エンジンの特徴・評判・口コミ・料金を徹底解説!
visumo socialとは?評判・口コミ・料金を解説!
Pixialとは?評判・口コミ・料金を解説!
ViewPersとは?評判・口コミ・料金を解説!