UGC活用ツールについて

UGCとは?UGC活用ツールおすすめ14選比較!主要機能・選び方も解説

記事更新日: 2024/09/13

執筆: 木下千恵

いまUGC(ユーザーによって作成されるコンテンツ)を活用したマーケティングが注目されています。

SNSやレビューサイトに投稿されるレビュー・画像・動画などをサイトに掲載し、消費者にとって身近なマーケティングを実現するというものです。

うまく活用すれば大きな効果を期待できる取り組みですが、運用にはコストもかかり知識も必要なため、ツールを導入するのがおすすめ。

この記事では、UGC活用ツールに詳しい専門家のアドバイスを参考にしながら、UGC活用ツールのメリット・デメリット、ツール選びのポイントからおすすめのツールまで詳しく紹介します。

この記事に登場する専門家

株式会社コマースフォース

髙橋聖花

株式会社コマースフォース2020年新卒入社。

SaaS事業本部のコンサルマーケティング責任者として、主に化粧品・健康食品・食品・アパレル・家具・旅行・飲食・ジム・教育などのD2C(EC通販)企業様向けにUGCツール「UGCクリエイティブ」や「ECキャスティング」、EC決済チャッボットツール「ECチャットボット」や「ECインスタボット」などのEC支援ツールやD2Cソリューションのマーケティング業務やコンサルティング業務に従事し、多くのD2C・EC事業者を成功に導く。

> 続きを見る

おすすめサービスの比較を無料で!

UGC活用ツールの資料を一括ダウンロード

このページの目次

目次を開く

UGCとは?

UGC(=User Generated Contents)は、SNSやレビューサイトに投稿されるレビュー・画像・動画などユーザーによって作成されるコンテンツの事です。これらを効率的にサイトに掲載し、活用するためのツールをUGC活用ツールと言います。消費者にとって身近なマーケティングが実現できます。

UGCを活用すべき理由5つ

まずは、マーケティングにおいてUGC活用が効果的な理由について考えてみましょう。

消費者の信頼を得られる

UGCの最大の特徴は「消費者(ユーザー)自身が投稿したもの」であるということ。

購買を検討している消費者にとって、"生の声であるUGC"は、企業側が商品を売るために作ったコンテンツよりも圧倒的に信頼できる情報なのです。

うまくマーケティングに取り入れれば、従来の施策よりも確実な成果が期待できます。

消費者からの発信をムダにしない

UGC活用は、消費者がせっかく発信してくれた情報を無駄にしないという意味でも重要です。

消費者の投稿は信頼性があるだけでなく、バズって売上を大きく伸ばせるチャンスも秘めており、活用しない手はありません。

自社サイトへの掲載など、きちんとマーケティングにつなげる動線を作っておき、機会損失を避けたいところです。

自社製品やサービスの新しいニーズを知ることができる

UGCを活用していると、新たな顧客層やニーズに出会えるのも面白いポイントです。

これまでターゲットにしていたペルソナと異なる属性のユーザーが発信してくれたり、製品に関するニーズを知ったりできます。

マーケティング施策だけでなく、製品・サービス自体に活かせるような「掘り出し物」も見つかる貴重なチャンスなのです。

トレンドや競合の動きにいち早く反応できる

UGCでは、自社製品への声だけでなく、市場のトレンドや競合の動向をいち早くキャッチできます。

SNSでは、どんな製品が流行っているか、競合他社がどんな製品を出してそれがどんな風に受け入れられているかがリアルタイムで分かります。

その情報をもとに改善サイクルを素早く回せれば、売上を大きく伸ばすことにつながるでしょう。

クリエイティブ作成の手間が省ける

従来のマーケティング施策では、消費者に訴求するためのクリエイティブ作成は欠かせませんでしたが、UGCならその手間がかかりません

ユーザーが投稿してくれたものをそのまま掲載できるため、コミュニケーションを除けばコストはほとんどゼロ。

それで大きな効果が期待できるわけですから、活用しない手はないと言って良いでしょう。

UGC活用ツール・サービスのメリット

大きな効果が期待できるUGCの活用ですが、人の手で運用するとコストがかさんで非効率。

UGC活用ツールを導入するのがおすすめです。

効率的にUGCが探せる

自分で質の良いUGCを探そうと思うと、ひとつずつ目視で確認することになり、かなり手間がかかります。

さらに、ユーザーへの許諾取得を含めたコミュニケーションが発生することも。

その点、UCG活用ツールなら設定した条件に合わせて自動で探し、ものによっては許可取りの管理までおこなってくれるため、ほとんど手間をかけずに済みます

サイトへの掲載がスムーズ

集めたUGCを自社サイトやLP、広告にどうやって掲載するかも運用のポイントです。

サイトの改修や高度な操作が必要だと、人材面・費用面のリソースを大きく割く必要があります。

UGC活用ツールならシンプルな操作で多くのチャネルに掲載できる機能が備わっているため、低コストでの運用が可能です。

効果を測定できる

UGCをマーケティングに取り入れても、効果を測定できないとその施策に意味があったのかが分かりません。

一方で、個々の投稿や商品など、細かく分析を行うとなるとかなり手間がかかるものです。

UGC活用ツールなら、UGCのユーザー別/商品別でCTR/CVRを分析するダッシュボード機能が備わっている製品もあり、分析と改善が簡単に行えます。

株式会社コマースフォース 髙橋聖花氏

効果測定をするだけでなく、UGCの効果想定をして、分析結果を基に改善施策としてのUGCの生成も必要になるので、その点ではリソースがかかる点もふまえておきましょう。

 

UGC活用ツール・サービスのデメリット

UGC活用ツールは多くのメリットがありますが、いくつか気をつけるべきこともあります。

権利、許諾トラブルに注意

SNSに投稿された内容を活用するにあたっては、投稿者に許諾をとり、サービスのポリシーに従う必要があります。

もしトラブルが発生すれば、消費者のブランドへの信頼を損なうリスクや、炎上してしまうリスクも。

ツールも全ての対応を自動化してくれるわけではないので、注意深く運用する必要があります。

コンテンツの質を保つのが難しい

UGCはあくまで消費者自身が発信するものなので、質をコントロールしづらいのも注意すべきポイントです。

製品への不当な口コミ、間違った情報、SNSの規約に反する投稿など、自社にとってマイナスになるものも存在します。

誤って拡散してしまうと社会的な信用を失うリスクもあるため、それをうまく取り除く仕組みは導入時に設計しておかなければいけません。

運用改善の難易度

UGCツールを用いれば、膨大なUGCの管理や分析を効率化することはできますが、それを「改善」までの成果につなげるには、しっかりした運用が必要です。導入して手間が減っただけでは、成果が出たとはいえません。

分析結果をもとに改善するノウハウやリソースが必要になることも理解しておきましょう。

またUGC活用ツールのプロダクトは、リソース不足なEC・D2Cのメーカーに委託するだけでは、完全に使いこなすことは難しいようです。

それをカバーする為のサポート体制が充実しているかを重視しておく必要があります。

株式会社コマースフォース 髙橋聖花氏

特に、リソース不足なことが多いEC・D2Cのメーカーなどでは、ツールを入れただけではメンバーだけで100%使いこなすことは難しいケースもあるようです。
そのような場合は、ノウハウを基に改善する知識・提案などのサポート体制が整っているツールを選ぶようにしましょう。

 

おすすめのUGC活用ツール5選

(税抜表記)

メールから直接レビュー投稿できる!『U-KOMI』

画像出典元:「U-KOMI」公式HP

特徴

「U-KOMI」はショップ運営に有効な多機能をリーズナブルに利用できるUGC活用ツール

メール内でのレビュー獲得、AIによるレビュー分析、Google連携、Instagram連携などの機能が標準搭載されています。

U-KOMI最大の魅力は、メールから直接レビュー投稿できる点。ユーザーが簡単にレビュー投稿をおこなえることで、レビュー獲得率10%前後までの上昇が期待できます。

LINEからレビュー依頼メールを送ることもできるので、メールをあまり開かない若年層にも有効です。

国内産のツールで、利用企業からは親身なサポート体制が大好評。ITスキルに不安のある企業でも安心して導入できるでしょう。

 

機能

  • レビュー促進によるUGC生成
  • UGC自動収集(Instagram)
  • 効果測定

 

料金プラン

プラン スタンダードプラン ビジュアルプラン エンタープライズ
プラン
初期費用 お問い合わせ
月額費用
(税込)
33,000円 55,000円 66,000円~

 

関連記事

U-KOMIの口コミ・評判は?

この記事ではU-KOMIの特徴・評判・口コミ・料金についてより詳しく紹介

 

ワンストップ運用と手厚いサポート!『Letro』

画像出典元:「Letro」公式HP

特徴

単なるツールではなく、売上向上までを見据えたサービスを提供するのがLetroです。

専任担当者がつき、UGC活用施策の設計から、実際のUGCの収集とサイト掲載、そして効果測定をもとにした最適化まで請け負ってくれます。

日本企業のため公式HPやオウンドメディアの情報が豊富で、サポートの質も期待できるため、はじめてUGCにチャレンジする企業におすすめです。

Letroは月ごとのセッション数によって料金がきまります。

契約した上限を超えた場合でもUGC表示が停止することはありませんが、費用がかかる点には注意しましょう。

株式会社コマースフォース 髙橋聖花氏

「Letro」は、月額費用に加え、従量課金が高いため、広告費をある程度かけられる大手企業が多い印象があります。

 

機能

  • 専任コンサルタントの支援
  • 効果測定、自動最適化

 

料金プラン

基本プラン、UGC生成プラン、ソリューションプランの3種類があります。

詳細はお問い合わせが必要です。

 

無料版あり!世界中で利用されている『YOTPO』

画像出典元:「YOTPO」公式HP

特徴

YOTPOは、充実した機能が魅力のUGC活用ツールです。

収集できるUGCはInstagramが中心で、YOTPOの画面上からハッシュタグで検索しワンクリックで許諾申請までできる簡単設計。

また、集めたUGCをサイト掲載する際のカスタマイズ性も高く、複数コンテンツの組み合わせ表示にも対応しています。

無料版があるのも嬉しいポイント。

レビュー収集機能、効果測定機能も備わっていて、ワンストップでUGC活用を済ませたい企業におすすめです。

YOTPOは自社ECサイトにUGCを掲載するためのツールなので、ECモールのレビュー収集ができない点には注意が必要です。

株式会社コマースフォース 髙橋聖花氏

「YOTPO」は、外資系ツールのため、説明が英語で分かりづらい部分がある。その為、他のツールよりサポートは薄いように感じてしまいます。

 

機能

  • UGC自動収集、許諾申請(Instagram)
  • コードのカスタマイズ
  • 効果測定

 

料金プラン

無料版があります。有料版の費用についてはお問い合わせが必要です。

YOTPO 含むUGC活用ツールの資料を一括DL 

 

手軽にInstagramやTwitterのUGCを「収集&活用」!『visumo social』

画像出典元:「visumo social」公式HP

特徴

「visumo social」はInstagramやTwitterと連携できるUGC活用ツールです。

アパレル、コスメ、インテリア、雑貨、食品業界など国内600社を超える企業に導入されており、「Instagram連携UGC活用ツール」としてはシェアNo.1を獲得しています(※)。

#タグ検索によりInstagramやTwitterにある魅力的な写真や動画をらくらくピックアップ可能

サイトへの掲載はタグを埋め込むだけの簡単操作で、管理画面から関連商品の紐付けや効果検証がおこなえる使いやすいUIが魅力です。

※日本マーケティングリサーチ機構調べ/指定領域における実績調査/調査機関:2021年11月期

株式会社コマースフォース 髙橋聖花氏

「visumo social」は、アパレルに強いという点が魅力です。

 

機能

  • InstagramやTwitterのUGCを収集、利用許諾申請、サイト掲載
  • UGCの投稿を商品情報と紐付け
  • 売上につながるUGCのビジュアル分析

 

料金プラン

▶初期費用:要問い合わせ
▶月額利用料:要問い合わせ

 

InstagramもTikTokもレビューのUGCも全部活用してCVRアップ!『UGCクリエイティブ』

画像出典元:「UGCクリエイティブ」公式HP

特徴

UGCクリエイティブ(UGC CREATIVE)は、EC通販(D2C)に圧倒的実績があるUGC活用ツールです。

UGCクリエイティブでは、「InstagramとレビューとTikTokのUGCの生成⇒収集⇒掲載⇒分析⇒改善」まで一気通貫で自動化させることにより、D2C・EC通販の売上(新規獲得CVR、引き上げ率、クロスセル率)を向上させることが可能です。

ただUGCをLPやECサイトなどに貼り付けるだけで、どのUGCが成果につながっているのか分析ができていないD2C・EC通販企業や、レビューとTikTokとInstagramのUGCや動画コマースを活用してCVRや売上を上げたい&安価にUGC活用ツールを導入したいD2C・EC通販企業にオススメです!

機能

  • Instagram(写真+動画)、TikTok(縦型ショート動画)、レビュー(★+テキスト)のUGCを生成
  • UGCをLP/ECサイト/記事LP/注文画面に掲載
  • どのUGCが成果に繋がっているのか分析可能(効果測定、ABテスト)

 

料金プラン

費用は月額定額制(サブスク)で利用できるプランとなっています。

月額費用のみで、「TikTokとInstagramとレビューの3つのUGCの生成⇒収集⇒掲載⇒分析⇒改善」まで制限なく利用可能です。

InstagramやレビューやTikTokなどのUGCがまだない企業や、D2Cを立ち上げて間もないスタートアップの企業でも、InstagramやTikTokやレビューのUGCの生成から支援をしてもらえるので、安心して導入できます。

導入後も、専任のカスタマーサクセス(コンサル)担当がサポートするので、UGCツールを効果的に運用できるようD2C×UGC成功まで支援してもらえます。

株式会社コマースフォース 髙橋聖花氏

「UGCクリエイティブ」は、月額定額制で安価に利用できて、専任コンサルタントによるサポートが強いという点が魅力です。

 

 

その他おすすめのUGC活用ツール

EmbedSocial


画像出典元:「EmbedSocial」公式HP

特徴

EmbedSocialは、SNS投稿の取得から活用までワンストップに行えるUGC活用ツールです。

プログラミング不要でSNS投稿の取得や掲載、ユーザーへの返信、サイト更新などの作業を自動化可能。

国内外で15万以上のユーザーによる利用実績があり、Instagram・Twitter・Tiktokなど多くの主要SNSに対応しています。

初期費用なしで1ヶ月単位で契約が可能。また7日間の無料トライアルやフリープランもあって導入がしやすいのも特徴です。

口コミ活用ツール・キャンペーン・ソーシャルハブとして活用できるでしょう。

機能

  • SNS投稿収集
  • レイアウト作成
  • WEBサイト埋め込み
  • サイト更新自動化
  • UGC/口コミ活用
  • SNSデータ収集
  • ハッシュタグキャンペーン

 

料金プラン

EmbedSocialの料金プランは、無料で始められる「FREEプラン」のほか、利用規模や用途に合わせて「PROプラン」「PRO Plusプラン」「プレミアムプラン」「エンタープライズプラン」の5つのプランが用意されています。

機能仕様 FREE PRO PRO Plus プレミアム エンター
プライズ
月額費用 ¥0 ¥7,150 ¥18,700 ¥34,650 見積もり
最大ソース数 1 3 6 15 16~1,000
最大
ウィジェット
作成数
1 3 15 無制限 無制限
ウィジェット
表示回数上限
1万回 10万回
10万回
10万回
無制限
チーム
アカウント



サブアカウント



投稿の収集間隔 24時間 3時間 3時間 30分 最短5分


詳しくは、以下の資料を無料ダウンロードしてご確認ください。

EmbedSocial 含むUGC活用ツールの資料を一括DL

 

 

ReviCo


画像出典元:「ReviCo」公式HP

特徴

「ReviCo」は、ECサイト構築1200社超のノウハウがつまった、EC事業者の悩みから開発されたレビュー最適化ツールです。

EC事業者がほしい機能が搭載されており、コスメ・アパレル・食品などを中心に140サイト以上の企業で導入されています。

購入者のレビュー投稿を促進させてレビューを集めることで、購入前の悩みや不安を抱えている検討層の購入率アップが運用側の負担なく実現。

用意されているテンプレートを利用することで、レビュー表示も手間なく簡単に変更できます。

機能

  • カンタン入力・プレゼント付きレビュー依頼などで、レビュー投稿を促進
  • テンプレートの切り替えだけで、レビュー表示を簡単に変更
  • QRコードの読み取りだけで、店舗でも商品情報やレビューの確認が可能

 

料金プラン

ReviCoはレビュー最適化ツールとしては標準的な料金で利用できます。

ただし、公式ホームページでは50,000円からとなっており、利用内容によって料金が変わってきますので、導入前によく相談して確認しておきましょう。

  料金プラン
初期費用(税表記なし) 200,000円
月額費用(税表記なし) 50,000円~

 

 

REHATCH(UGC活用)


画像出典元:「REHATCH(UGC活用)」公式HP

特徴

REHATCH(UGC活用)では、UGCの課題であるコンテンツの質の管理や、動画の効果を高めるための改善が可能なのが大きなメリット。

ほかにも広告・SNS運用によるマーケティングやデータ分析、インフルエンサーマーケティングも手がける会社なので、自社の事業フェーズに最適なマーケティング方法を提案してくれるでしょう。

なお動画はTikTokクリエイターが作成するため、TikTokユーザーへの訴求が高くなっています。

料金プラン

REHATCHのUGC動画施策に関する料金プランは公開されていません。

詳細についてはお問い合わせが必要です。

 

REHATCH(UGC活用) 含む資料を一括DL 

 

DETEKURU

画像出典元:「DETEKURU」公式HP

特徴

DETEKURUは、SNSの各分野で活躍するUGCクリエイターとクライアントをスムーズに繋ぐマッチングサービスです。

動画制作、写真撮影、デザイン、イラスト・漫画、テキストライティング、音声・作曲など、幅広いジャンルで500名を超えるクリエイターと連携できます。

「クリエイティブな広告を配信したい」「投稿内容を改善したい」など、目的に合わせたプランを設計して企業のマーケティング活動をサポートします。

機能

  • クリエイターに直接オファーする「ダイレクトマッチング」/コンサルタントが提案する「エージェントマッチング」
  • 動画、UGC風コンテンツ、静止画、宣材写真
  • 様々なSNSや制作物に対応可能

 

料金プラン

依頼内容 謝礼目安 備考
ショート動画制作(〜30秒) 30,000円〜50,000円 ・字コンテ提出の依頼で追加料金が
発生する場合あり
商品撮影(1枚以上) 10,000円〜20,000円 ・複数カットの納品を依頼可能
・撮影小物が必要な場合、謝礼が変動
イラスト制作(1枚) 10,000円〜30,000円 ・金額内でラフ画の提出を依頼可能
漫画制作(複数コマ) 20,000円〜50,000円 ・3〜5コマ程度の目安料金
撮影派遣 50,000円〜100,000円 ・都内以外で撮影を依頼する場合、
交通費を相談することあり

(税表示なし)

また、エージェントマッチングプランの場合、「制作+広告配信プラン」「企画+制作支援プラン」「クリエイターPRプラン」の3プランを提案してます。

それぞれ目的や金額が異なるので、詳細は問い合わせて確認するといいでしょう。

 

LEEEP

画像出典元:「LEEEP」公式HP

特徴

「LEEEP」は、SNSに投稿されたコンテンツを活用して、自社のECサイトやWEBサイトの顧客体験を最大化させるツールです。

InstagramやTwitterからハッシュタグなどでUGCを収集し、ECサイトへの掲載が可能。必要に応じて商品を紐付けして公開するだけで、コンテンツコマースが実現できます。

ノーコードでサイト上のUIやUXの強化が可能であり、商品の注文率やサイトの滞在時間を向上させてくれるでしょう。

ECサイトに負荷をかけずに誰でも簡単に高画質な動画を掲載できるため、UGCを活用して効率的に売上向上を図りたい企業におすすめです。

機能

  • UGC掲載/Instagram連携
  • インフルエンサーPR/動画コマース
  • スタッフ投稿/カスタムデザイン/分析ダッシュボード/API提供

 

料金プラン

LEEEPには、14日間の無料トライアルがあります。

初期費用:無料

料金プランについては、導入するサイトやLP規模、サポートプランによって変動があるため、詳細は問い合わせが必要です。

 

 

RIVASOL


画像出典元:「RIVASOL」公式HP

特徴

株式会社RIVASOLでは、LINEに特化したUGC活用ツールです。

SNS利用者の83.2%が使うLINEのBusiness機能を活用して売上アップへつなげる、LINE公式アカウント制作・運用代行サービスを提供しています。

チャットサポートや打ち合わせを実施し、ステップ配信やABテストによるマーケティング戦略をコンサルティングしてくれます。

月4回ずつの配信や更新にくわえ、打合せや操作レクチャーなどサービスが充実していることから、ある程度まとまった費用が必要となります。

機能

  • LINE公式アカウント制作
  • 集客サポート
  • 配信代行
  • コンサルティング

 

料金プラン

RIVASOLサービス料金にはLINE for BusinessとLステップの利用料金は含まれていません。別途、それぞれと契約する必要があります。

  期間 費用 内容
初期構築費用
(税抜)
2~3ヵ月 1,300,000円
→800,000円
※割引にて提供中
  • LINE公式アカウント制作
  • チャットサポート
  • 打ち合わせ
  • 集客アドバイス
  • 操作レクチャー
  • リッチメニュー更新
継続運用
(税抜)
1ヵ月 200,000円/月
  • 月次コンサルティング
  • 配信代行
  • リッチメニュー更新

 

 

OWNLY

画像出典元:「OWNLY」公式HP

特徴

OWNLYは、充実したUGC収集機能が特徴のツールです。

あらかじめ設定したハッシュタグやメンションがついた投稿を自動で収集し、専用の管理ページに集約してくれます。

さらにUGCのグループ分けやユーザー単位での管理なども可能と、収集機能を重視する企業におすすめ。

また、許諾の管理やサイト掲載用のタグ生成など一般的な機能もしっかりカバーされています。

機能

  • UGC自動収集(Twitter)
  • UGCのグループ分け、ユーザー管理

 

料金プラン

プラン スタンダードプラン プレミアムプラン
初期費用 0円
月額費用 10万円 30万円

※税対応不明

 

groove

画像出典元:「groove」公式HP

特徴

grooveは、オールインワンでUGC収集から売上向上まで対策可能なツールです。

TwitterとInstagramでのハッシュタグ収集をカバーできるほか、サイト掲載時に店舗情報や商品ページへのリンクも設定できます。

オプションプランではあるものの、UGC活用施策の設計、動画コンテンツの収集、ファン候補のユーザーの特定など、さらなる拡張サービスも用意されています。

機能

  • UGC自動収集(Twitter、Instagram)
  • 店舗情報、商品リンク紐付け

 

料金プラン

▶初期費用:15万円
▶月額利用料:10万円

Shuttlerock for EC

画像出典元:「Shuttlerock for EC」公式HP

特徴

Shuttlerock for ECは、Instagramに特化したシンプルな内容が特徴

管理画面上でのハッシュタグを用いた自動収集、ソースコードの生成、掲載したコンテンツへの商品リンク紐付けなど、基本的な機能がひととおり備わっています。

まずはベーシックなツールを導入してUGC活用を始めたいという企業にとっては有力な選択肢になるでしょう。

機能

  • UGC自動収集、許諾申請(Instagram)
  • コード自動生成
  • 商品リンク紐付け

 

料金プラン

▶初期費用:要問い合わせ
▶月額利用料:要問い合わせ

UGC活用ツールを導入する際の比較ポイント

必要な機能が備わっているか

まずは自社に必要な機能が備わっているかが重要な判断基準です。

UGC収集や許諾をどこまで自動化できるか、サイト掲載はスムーズにできるか、効果測定機能はあるかなどを比較しましょう。

次に紹介するコストも踏まえて、必要十分な機能を備えたツールを選びましょう。

株式会社コマースフォース 髙橋聖花氏

打ち合わせする際には、営業担当者とサポート担当者間で説明の乖離がないかということも大事です。
例えば、「CVR10倍にします」など無理な営業では、課題やフェーズから検討する本来必要な機能から離れてしまうからです。
課題やフェーズによって選ぶべきツールが変わってくるので、担当者の方がそれらをしっかりヒアリングしたうえで最適な提案をしてくれるかどうかも重要なポイントです。

 

コストはどれくらいかかるか

効果が大きいとはいえ、コストがかかりすぎると導入のメリットは小さくなるため、ここも重要なポイントです。

基本料金はもちろん、規模やアカウント数によってどれだけ料金が変化するか、契約期間は何ヶ月単位かもチェックしておきましょう。

サポートは充実しているか

カスタマーサポートがどれくらい充実しているかもチェックすべきポイントです。

特にSNS運用やUGC活用に慣れていない会社であれば、はじめは運用のノウハウがなく苦労しがちです。

単に操作を教えてくれるだけでなく、運用設計のアドバイスやUGC活用のノウハウ提供をしているかどうかを重視しましょう。

株式会社コマースフォース 髙橋聖花氏

導入後のサポート体制は、具体的にどのようなサポートがもらえるのか事前に確認しておくことが重要です。

  

導入実績は豊富か

導入後に期待外れだったというリスクを避けるためには、導入実績も見ておく必要があります。

導入社数が多い、大企業への導入実績がある、実名入りの活用事例が豊富なサービスであれば信頼して良いでしょう。

株式会社コマースフォース 髙橋聖花氏

具体的にどのような企業への実績があるのかをしっかり確認しましょう。

 

まとめ

SNSの活用は、いまや企業の売上を大きく左右するほど重要な要素になりつつあります。

特にユーザーが発信したUGCはとても貴重なコンテンツであり、必ずマーケティングに活かしたいところです。

とはいえ、運用にはコストがかかるため、ツールを導入するのがおすすめ。

今回紹介したツールや比較ポイントを参考に、自社に必要な機能やサポートを提供している製品を選んでみてください。

画像出典元:O-dan、pixabay

UGC活用ツールに関連する記事

その他のUGC活用ツール

ITサービス比較

UGC活用ツール
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ