楽々WorkflowII

3.2(16件)

「楽々WorkflowII」はあらゆるワークフローの統一基盤として活用できる電子承認・電子決裁システムです。各種書面のテンプレートを利用できるのはもちろん、既存の書面を取り込んで従来と同様のワークフローで承認を管理することも可能です。多媒体・多言語対応による業務の効率化も期待できるでしょう。

複数のワークフローシステムを利用しているユーザー企業からは、申請状況一覧機能が最もわかりやすい、というコメントが寄せられています。一方で、画面デザインがわかりにくい、設定画面が直感的に操作できない・有料講習を受けないと理解できない、と、UIへの不満があるようです。

「楽々WorkflowII」はあらゆるワークフローの統一基盤として活用できる電子承認・電子決裁システムです。各種書面のテンプレートを利用できるのはもちろん、既存の書面を取り込んで従来と同様のワークフローで承認を管理することも可能です。多媒体・多言語対応による業務の効率化も期待できるでしょう。

複数のワークフローシステムを利用しているユーザー企業からは、申請状況一覧機能が最もわかりやすい、というコメントが寄せられています。一方で、画面デザインがわかりにくい、設定画面が直感的に操作できない・有料講習を受けないと理解できない、と、UIへの不満があるようです。

執筆: 編集部

記事更新日: 2024/10/09

カスタマーレビュー

3.2(16件)

星5つ

13%

星4つ

50%

星3つ

19%

星2つ

13%

星1つ

6%

評価スコア

このサービスのレビューを投稿しませんか?

ワークフローシステムを比較したい方はこちら

利用規約とご案内の連絡に同意の上

まとめて資料請求

ワークフロー を徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする7 サービスの資料をダウンロードできます。

楽々Workflowllの3つの特徴

1. 簡単操作であらゆる書面を作成

「楽々WorkflowII」は簡単な操作とスピーディな立ち上がりでオフィスワークを効率化します。

特別なツールを使うことなく、ブラウザ上のマウス操作によるレイアウト編集のみで思い通りの画面が簡単に設定できます。

また使い慣れたExcelによる画面作成も可能な上、既存のExcelデータを取り込むこともできるので、自社のワークフローシステムを短期間で構築可能。

申請フォームや承認フローの設定を構築するときに、専門的なプログラミング知識は必要ありません。

承認印は承認者の名前・日付が入ったものを表示でき、いつどういった操作をしたのかまでアクティビティにて表示が可能です。


稟議書サンプル


入力ミスを減らすエラーチェックや画面上の自動計算も実装。より使用者に使いやすい仕様を実現しています。

様々な会社で使われている業務テンプレートを独自に用意しているので、自社で使用する際はスピーディに活用できるでしょう。

2. 事前経路設定で承認作業を円滑化

「楽々WorkflowII」は大規模な企業でも最適化したワークフローを実現できるよう、きめ細かい設定を簡単に定義できます。

たとえ経路が複雑で多くの部門にまたがるワークフローであっても、社内ルールに沿って承認経路をあらかじめ複数定義できるため不正やミスを防止できます。

承認ルートが違う各種書面についても、条件に合わせた自動経路設定や条件分岐の機能を使用することで円滑な設定が実現します。

グループ全員承認や多数決承認、代理承認といったあらゆる場面を想定した承認オプションを取り揃えており柔軟な承認設定が可能です。

「楽々WorkflowII」内で申請者がワークフローをまわし始めると、承認依頼メールが承認者、決裁者に即座に送付されます。

個別にメッセージ編集も対応しているため、重要な個所やいつもと変更する箇所があった場合にもわかりやすく通知ができます。

また、業務システムに承認機能を組み込み、統合ワークフローとして活用することもできるため、大規模なワークフローを実現することが可能です。


あらかじめの経路設定で円滑に承認

 

3. 多言語・多媒体での対応が可能

「楽々WorkflowII」はいつでも、どこでも、誰でも申請・承認作業ができるよう多言語・多媒体での操作が可能です。

忙しい営業マンや出張が多い社員でも外出先からスマートフォン ・ タブレットを利用してワークフローシステムにアクセスし、申請・承認業務を行なうことができます。

「楽々WorkflowII」は各デバイスに対応した表示を自動で切り替え表示を行うため、使用する機器を問いません。


スマートフォンからの画面サンプル


言語は標準で、英語・中国語にも対応しており、各国を跨いで申請・承認・決裁が必要な時でもスムーズなやり取りが可能となります。

出力するメッセージ・タイトル・ボタンの表示は使用したい言語にいつでも切り替えられます。

また、言語追加機能によりタイ語・韓国語・スペイン語・フランス語など多言語対応も実現します。


多言語使用例

 

まとめ

「楽々WorkflowII」はあらゆるワークフローを簡単・スピーディに実現し、グローバルにも対応した電子承認・電子決裁システムです。

各種テンプレートを用意しており、オンラインのクラウド上で簡単に書面を作成できるため、書類作成の効率化が望めるでしょう。

また、既存の書面を取り込んで従来と同様のワークフローで承認を管理することも可能です。

多媒体に対応しているため、スマートフォンなどから外出中に承認作業を行うこともでき、業務の効率がアップします。

承認が必要なメンバーにはメールで通知を行うことができる他、多言語対応にて各国を跨いだ承認フローも自動化が実現。

あらゆるワークフローの統一基盤として利用できます。


画像出典元:「楽々WorkflowII」公式HP

楽々WorkflowIIの料金プラン

導入価格や保守費用は問い合わせをする必要性があります。

HP内でデモサイトが体験できるため、使用感を確かめてから問い合わせを行うと良いでしょう。

ユーザー企業へのヒアリングによれば、従業員1,000人以上規模の企業で、初期費用3千万円・月額費用30万円のようです。

メーカー/製造

1001~

 

初期費用3,000万 月額費用30万 でした

以前は自前で開発したワークフローシステムを使っていました。

簡単なものだと一日もあればできてしまい、かつプログラミングするわけではないので不具合も起きないし、プログラムを書いたことがない人でもすぐにやれるのでとても導入して良かったと思う。  

クラウド版

費用を抑えたいという企業はこちらも検討してみてください。

初期費用 5万円
月額費用

基本料金:1万円
ユーザー料金: 500円 / ユーザー

オプション

・ ディスク容量追加
・ 路線検索 
・ 帳票利用(Excel/PDF)
・ WEB API

 

会社情報

企業名
住所
設立年月
資本金
事業名
代表者名

楽々WorkflowIIのレビュー一覧

全16件
投稿日: 2021/03/28

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
製造
職種
非公開
従業員
1001人以上

承認ルートが複雑な大企業に使って欲しい

利用にかけた費用

初期費用に5万円 月額費用1万円かかっています。

サービス導入前の管理方法をおしえてください。

それぞれエクセルにて管理表を作成し、そちらを参考に構築しておりました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

大規模で複雑な承認のルートの設定も簡単に設定できるところが便利でした。スマートフォン・タブレットにも対応しているので、外出先や、自宅からも細やかな対応が簡単にできるので助かっております。仕組みや構成もとてもシンプルで、スマホなどの比較的小さな画面でも十分に作業ができます。作業・承認のスピード感がアップして全体の仕事の流れはスムーズになりました。

不便だと感じた点を教えてください。

楽々ワークフローはグローバルな会社にも対応できるよう設定されているようです。ただ、登録されている言語が現在では英語と中国語のみです。ヨーロッパなど広く展開している場合には適応できないので、これからのグローバル化を見越してさらに多くの言語が利用できるように設定されると、より便利になると感じました。

外部連携はしやすいと感じましたか?

Javaというツールとは連携はしておりました。連携し呼び起こすことができるので新たなワークフローを作成せずに済みます。

他の会社にもおすすめしますか?

大企業で承認のルートなどがとても複雑で多いような会社さんには、こちらを利用することで業務が大幅に効率化するでしょう。また、この時期なので在宅勤務をよりスムーズに進められると思います。

投稿日: 2021/03/28

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
エネルギー
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

承認処理スピードが格段に上がった

利用にかけた費用

月額1ユーザー500円程度です。

サービス導入前の管理方法を教えてください。

システム導入前は、社内独自の紙様式にて処理を行っていたり、メールなどでのやりとりで紙印刷で捺印処理でした。

使いやすいと感じた点を教えてください。

基本的なシステム系の申請関係が電子処理になり、承認処理スピードが格段に上がりました。また、業務上で他の項目もワークフローによる電子申請の可能性を見出すことができているので、自然とペーパーレスオフィスを実現して経費削減の実現ができています。この2点ですばらしいコストパフォーマンスを発揮して、地方の事業所などでもワークフロー機能を活用した独自の申請方法で運用するところも出てきています。

不便だと感じた点を教えてください。

電子申請の承認通知が承認順に送られてきますが、上司によっては気付かない場合や、承認処理の方法で作業がストップしてしまうことがあります。また、対象の承認者が長期の休暇の場合などは、承認が遅れる事象があります。社内都合ですが、リマインド効果や操作方法の常時表示があれば、承認処理の遅れが解消できると思います。

また、労働環境による申請手順の臨機応変な変更などもあれば、同様に遅延がなくていいのではと思います。

外部連携はしやすいと感じましたか?

社内でワークフローと外部連携しているツールはありませんが、連携してほしいものといえば労働管理システムとの連携を望んでいます。

他の会社にもおすすめしますか?

たとえば行政などの申請方法はいまだに電子申請処理が進んでいません。ワークフロー申請管理によりデータ保存と承認処理スピードで役に立つと思います。紙媒体での申請処理を行っている企業であればどこもおすすめします。

投稿日: 2021/03/28

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上

プログラムを書かないので開発スピードが早い

利用にかけた費用

初期費用:3000万円 月額費用:30万円

サービス導入前の管理方法をおしえてください。

自前で構築していました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

簡単な帳票などをワークフローを使って構築したときに、今までだと「要件定義→基本設計→詳細設計→プログラミング→テスト」と色々な工程があり、簡単なものでも軽く一週間はかかっていました。このツールを使うと本当に簡単にできると実感しました。一日もあればできてしまい、かつプログラミングするわけではないので不具合もありません。プログラムを書いたことがない人でもすぐにできるので、導入してとても良かったと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

少しデザインを凝った画面にすることが難しかったり、プログラミングしないといけなくなったので、時間がかかって大変でした。画面の見栄えが少し悪く、ユーザーからなんとかならないかと言われることも多かったです。一回作って機能を追加するときも、自前で作っているときより手間が多かった気がします。

外部連携はしやすいと感じましたか?

データ授受のハルフトやデータ変換のデータスパイダーなどはとても互換性が良く、何も苦労することなく対応できました。その後も特に大きなトラブルがなくとても良かったと思います。

他の会社にもおすすめしますか?

プログラムを書かないので不具合も起きないですし、何より開発スピードが良いです。今の時代にスピードも品質も大事!それを叶えてくれるので、今からシステム化するには必要だと思います。

ワークフロー
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ