Streamline

3.5

記事更新日: 2021/10/27

執筆: 編集部

編集部コメント

簡単な操作で自社に合わせた決裁ワークフローを構築できるワークフローシステムです。1ユーザーあたり月額300円という高いコストパフォーマンスが魅力。SSO機能でG SuiteやOffice365等のグループウェアとのシングルサインオン連携もできるなど使い勝手のいいシステムです。

ワークフローシステムを比較したい方はこちら

利用規約とご案内の連絡に同意の上

まとめて資料請求

ワークフローツールを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする8サービスの資料をダウンロードできます。

1. 紙の書式のイメージを採用

現在利用しているExcelや紙の書式のイメージのままでフォーマットの作成が可能

2. 自社に合わせたルート設定

自社の業務フローにあわせて、自由にルート設定ができる

3.API連携機能

基幹システム・グループウェア・SFAなど外部システムとのデータ連携にも対応している

良い点

月額300円という低価格で利用できるので、従業員数にかかわらず気軽に導入できる点が大きなメリットといえます。

悪い点

月額300円のプランを選択した場合、保存容量が1GB×契約ユーザー数となるため、電子化したい書類が多い場合は月額750円のプランを選択する必要があります。

費用対効果:

1ユーザーあたり月額300円という低価格で利用できるので、社内の一部門だけでスモールスタートしたい場合にもおすすめです。

UIと操作性:

申請フォームは入力項目をドラッグ&ドロップすれば簡単に作成できます。

Streamlineの特徴

かんたん操作で業務フローを設定できる

「Streamline」の最大の特徴は、フォーマットへの入力がドラッグ&ドロップで簡単に操作でき、誰でもスムーズに申請書を作成できることです。

現在利用している紙書式やExcelと同様のフォームを作成することができ、PDFや印刷も可能。今まで使ってきた帳票レイアウトをそのまま利用できれば、担当者の変更があっても操作説明の時間をとられることなくスムーズに運用できます。

また、金額等による条件分岐や事前定義ルート、手動設定ルート、捺印機能、指定時間自動承認など自社の業務フローに合わせた決裁ワークフローシステムを自由に作成できる点も魅力です。

連携機能など便利な機能が充実

APIを利用すれば、自動申請や承認済みデータの取得ができます。基幹システム、グループウェア、SFAなど外部システムとのデータ連携にも対応しています。

さらに、SSO機能を利用してG Suite、Office365などグループウェアとのシングルサインオン連携も可能なので、よりスムーズに決済フローを進めることができます。

海外に拠点がある・取引先が国外の企業である場合は、言語切替機能(日/英)もあるので、翻訳する手間を省くことができ大変便利です。

Streamlineの料金プラン

1ユーザーあたり月額300円のプランは保存容量が1GB×契約ユーザー数と少ないので、一部門でのスモールスタートの場合や小規模会社向けです。

中規模・大規模会社では、保存容量が10TBで月額750円のプランがおすすめです。

画像出典元:「Streamline」公式HP

Streamlineの評判・口コミ


投稿日: 2022/02/28
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

社員情報と権限グループの運用が非常に簡単に行えるが、画面の動作が非常に遅い

利用期間

2017年頃(曖昧)〜2021年12月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

社内承認フローの電子化(それまでハンコで運行していた)

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

active directly連携できるため、社員情報と権限グループの運用が非常に簡単に行える。部署ごとに1つ閲覧用アカウントを作成し、その代理権限を各従業員に付与することで、手間なく承認履歴を各部署で確認することができる

 

不便だと感じた点を教えてください。

画面の動作が非常に遅い。1つの申請書を開くのにすごく時間がかかってしまう。検索の仕方も非常に独特で、方法を知らないと検索できない場合もある。履歴をつけてPDF化する際に不要なもの(いつ承認者にその人を追加したか、などの情報)も載ってしまう

 

他の会社にもおすすめしますか?

オフィス製品をメインで使っており、一部業務はMS製品ではなく他のものを使ってみたいという会社におすすめ。

投稿日: 2022/02/28
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
501人〜1000人

社員情報と権限グループの運用が非常に簡単に行えるが、画面の動作が非常に遅い

利用期間

2017年頃(曖昧)〜2021年12月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

社内承認フローの電子化(それまでハンコで運行していた)

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

active directly連携できるため、社員情報と権限グループの運用が非常に簡単に行える。部署ごとに1つ閲覧用アカウントを作成し、その代理権限を各従業員に付与することで、手間なく承認履歴を各部署で確認することができる

 

不便だと感じた点を教えてください。

画面の動作が非常に遅い。1つの申請書を開くのにすごく時間がかかってしまう。検索の仕方も非常に独特で、方法を知らないと検索できない場合もある。履歴をつけてPDF化する際に不要なもの(いつ承認者にその人を追加したか、などの情報)も載ってしまう

 

他の会社にもおすすめしますか?

オフィス製品をメインで使っており、一部業務はMS製品ではなく他のものを使ってみたいという会社におすすめ。

100社の導入事例まとめがついてくる!

起業LOG独自取材!

起業LOG独自取材!

100社の導入事例まとめがついてくる!

はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!

ワークフローの資料を一括ダウンロード

関連するサービスの比較記事

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
ワークフロー
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ