サイボウズ Office

3.3(379件)

国内80,000社以上が導入する国産老舗グループウェアがサイボウズ Officeです。

競合となるGoogle社のGoogle Workspaceやマイクロソフト社のMicrosoft 365よりも安い金額で導入が可能になります。

また、国産のグループウェアなので日本企業の商習慣にあった機能や手厚いサポートが期待できます。

初めて導入したグループウェアがサイボウズ Officeという企業も多く、編集部へ寄せられたコメントも、他ツールと比較してどうだったか、というものが少ないです。

使い勝手は問題ないものの、長年使われているためデザインがダサい、という声もあります。

国内80,000社以上が導入する国産老舗グループウェアがサイボウズ Officeです。

競合となるGoogle社のGoogle Workspaceやマイクロソフト社のMicrosoft 365よりも安い金額で導入が可能になります。

また、国産のグループウェアなので日本企業の商習慣にあった機能や手厚いサポートが期待できます。

初めて導入したグループウェアがサイボウズ Officeという企業も多く、編集部へ寄せられたコメントも、他ツールと比較してどうだったか、というものが少ないです。

使い勝手は問題ないものの、長年使われているためデザインがダサい、という声もあります。

サイボウズ Officeのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
211〜220件 / 全379件
投稿日: 2022/07/30

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
医療
職種
生活支援員
従業員
101人〜250人

福祉関係でも活用しやすい

利用にかけた費用

プレミアムコースに加入。

 

利用期間

2019年4月~2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・一人ひとりのやりやすいように画面配置がカスタマイズできるので、システム管理がしやすい。

・以前利用していたビジネスツールと比べて、かなり効率がよくコストパフォーマンスがいい。

・スケジュール管理がしやすく、電話メモを残したりファイルを管理したりするなど、ビジネスに必要なツールが効率的に活用できる。

個人フォルダを利用してワードやエクセルのデータ、グーグルのスプレットシートも活用ができる

 

他の会社にもおすすめしますか?

ご利用者様の個人情報や様子などが記録としてうまく活用ができるので、福祉関係の仕事に対してはおすすめできる。

サービス契約が最低5ユーザーから可能で、かつ、1ユーザー単位で追加できるため、事業規模が小さくても気軽に利用しやすくていいと思う。

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
投稿日: 2022/07/30

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
サービス
従業員
51人〜100人

パッケージ版が終了してしまう

利用期間

2019年4月頃~2022年7月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ときどき機能が停止したりするので困る。

・コンピューターが原因かもしれないが、たまにエラーになったり画面が固まったりすることがある。

・固定の維持費がかかることと、パッケージ版が利用できなくなること。

・今後はクラウド版に一本化される予定とのことで、パッケージ版の方がランニングコストを削減できる点がメリットだったが、サポートも終了してしまうので気をつける必要がある。

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
3.5
投稿日: 2022/07/30

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業
従業員
251人〜500人

営業内でチームの進捗確認ができる

利用期間

2021年4月〜2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ToDoリストをうまく活用することで、納期など忘れないようにできる。

・社内の情報共有がし易い。

タスク管理について、営業内で仕事を見えるように共有化することで、他の社員が何をしているかわからない状況や、イレギュラーな休みになっても他の社員がカバーできる。

・また、先方への提出締め切りを注意しながら仕事を進めることができる。

・電話帳など、社員の情報まで見えるようになるため非常に便利だと思う。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ときどき固まって落ちてしまうことがある。

・共有メールにコメントをする際に、そのコメントを削除するとコメント番号が一つ穴ぬきになるため、自分が消したことがバレてしまう。上司から後から指摘された。

スター機能を使うと共有メールの欄が溢れてしまい、自分の探したいメールが結局探せない

 

他の会社にもおすすめしますか?

使用ツールがとにかく多い印象で、社内で見たいものややりたいことはサイボウズのシステム上で全て完結できる。会社の組織運営をする上で導入すべきITソフトウェアだと思う。

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
5
投稿日: 2022/07/26

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
新潟県
業界
メーカー/製造
職種
製造
従業員
251人〜500人

稟議決裁の進行が確認できる

導入に至った決め手を教えてください。

ペーパーレス化や社内外向けメール誤送信といったエラーを減らすため。

 

利用期間

2020年頃~2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

稟議決裁の進行具合が確認できるので、内示出しの連絡や督促など自発的な動きを取れる

・プロジェクトがスピード重視の場合、立案から稟議まで行い、決裁者へ直接説明し即座に決裁を通すことが可能となり、スムーズに業務が流れるようになった。

・ユーザーのスケジュールを閲覧できるので、業務相談や確認を取りにいくタイミングを把握できる。

・ユーザー同士でこまめにメッセージをやりとりできる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

他部署と連携できていないと業務に支障が出るということを理解していて、それなりの規模感がある会社が導入するのが望ましいと思う。

グループウェアとして基本的な機能は揃っている。

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2022/07/26

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業
従業員
101人〜250人

口頭で決裁をもらった方が早い

導入に至った決め手を教えてください。

ペーパーレス化のため。

 

利用期間

2020年1月頃~2022年7月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・企業規模により利便性が左右される。

・数人規模の事業所で向かい隣に席を構えるような場合、システム内で稟議書を作り提出して決裁を待つより、口頭で決裁を仰ぐ方が遥かに早くて簡潔である

・結局口頭での説明を求められるシーンがあり、何のためのシステムなのか疑問に思うことがある。

・メッセージ画面は見づらい。改行の位置によると思う。

・動きが遅く、ローディングにいちいち時間がかかる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできないのは、中小規模のオーナー企業で社長などが決裁権を持っている場合、そのキーマンに直接話して決裁や許可・認知をもらえばいいと思うので、わざわざ導入しなくてもよいと思う。

料金
1
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
1
社内での評判
3
投稿日: 2022/07/26

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
ゲーム/エンタメ
職種
導入決定者
従業員
11人〜30人

使いづらさが目立つ

利用にかけた費用

初期費用はなく、1名につき月額500円。利用者は社員以外も含め、15名分で月額7500円。

 

利用期間

2020年8月~2022年3月

 

利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・料金が安く、その上社員数の増減などにもすぐ対応できる点がコスト的に良い。

・使い方がシンプルで分かりやすい。入ったその日に、職場で必要な機能はおおむね把握できた。

スケジュール管理の部分では、きちんと利用すれば十分な機能を持っていた

 

不便だと感じた点を教えてください。

・過去に所属した会社でGoogle Workspaceを利用していたが、デザインがすっきりしていて他のGoogleのサービスともリンクできたので、そちらの方が普段使いできていた。

・スケジュール管理はもちろん、相手の連絡先や宣材写真などの資料共有、当日の細かい注意点など、思いついたことをじゃんじゃん書き込んでいくような利用をしていたが、スケジュールに書き込む際の文字打ち込みのウィンドウが狭く書き込みづらかった。更に、過去データの検索がしづらかったりと、使いづらい部分を常に感じていた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

単純に簡易的にスケジュールを管理する部分ではかなり簡便だと思った。アルバイトの出入りが激しい会社で、全員のおおまかなスケジュール管理や情報共有をおこなうような場合は、役に立つと思う。

料金
2
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5
投稿日: 2022/07/26

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
その他
職種
販売
従業員
2人〜10人

出勤日通知で出勤日を忘れない

利用期間

2016年10月~2019年3月

 

利用をやめた理由を教えてください。

アルバイト期間が終了したため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・個人情報を共有せずに連絡をすることができ、シフトや仕事の休み相談などもできて安心だった。

・アプリ・ブラウザ版のいずれもあり、自宅のパソコンで情報入力ができてよかった。

・必要最低限の情報(次回出社日・出社シフト・本日の予定・今後の相談内容)程度しか記入項目がなく、そのシンプルさが使用上便利だった。

・アプリ機能として、当時はメールアドレスに本日は出勤日ですと0時に届くようになっており、忘れず出勤することができた

 

他の会社にもおすすめしますか?

10~20人程度の連絡のやり取りを前提としている会社に向いている。

理由として、やり取りが便利ではあるが、個人情報を共有しすぎないため、それ以上の人の利用があると管理者側のパンクに繋がると思う。

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
4
投稿日: 2022/07/26

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
接客
従業員
11人〜30人

個人情報を一切共有できない

利用期間

2016年10月~2019年3月頃

 

利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

 

不便だと感じた点を教えてください。

利用ユーザー同士が、個人情報を一切共有できない

・サーバーメンテナンスがある場合は、出社日などのシフトを事前に確認しておかなければいけない。

・業務完了時に、業務完了報告を必ずツールに記入する必要がある。

・当時なので今はどうかわからないが、サーバーが重かった。

・出社予定だった人が来なかった場合はアプリやメールに連絡がいくようになっているが、その人が気が付くかもわからない状態だった。

料金
2
機能の充実度
1
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2
投稿日: 2022/07/15

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
営業
従業員
251人〜500人

ルームビズと連携して効率アップ

導入に至った決め手を教えてください。

営業活動、社内ミーティングを行う上でのスケジュール調整の効率化。在席・不在の管理。

 

利用期間

2015年4月~2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・関係者のスケジュール調整が効率的に行える。

会議予約システム、Webミーティング等外部ツールもサイボウズ上から手続きが出来る

・在席・不在の管理、電話メモ等の機能が非常に有効的に活用出来る。

・社内報、アナウンス掲示機能により回覧等が不要になった。

・異なる部署の複数名でプロジェクトを行うケースが多々あり、一人一人の予定を聴きながら調整をしていたが、導入されたことでそれらの管理が非常に効率的になり生産性の向上に繋がっている。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携は非常にし易いと感じる。

ルームビズという会議室予約システムと連携しているが、メンバーの予定を確認しながら会議室予約を出来る所に効率性を感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

まだ導入されていない会社には導入を強くすすめる。

予定調整の効率性と使い勝手の良さで生産性を大きく向上させると思われる。

特に営業会社、ミーティングやプロジェクト対応が多い会社においては、必須機能が多くあると思われる。

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
投稿日: 2022/07/15

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業
従業員
101人〜250人

予定メモの確認にはワンクリック必要

利用期間

2015年頃~2022年7月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・電話メモ、社内伝達機能に有効期限がないため、手動で確認をしていかないとひたすら溜まっていき画面が見辛くなる。

・月間の予定が若干見辛い。

・顧客名、場所名等の検索が出来ないため、若干非効率に感じる場面がある。

・顔写真の設定が出来ないため、直感的な視認性に欠ける。

予定の調整・管理には非常に適しているが、ワンクリックしないと予定メモが見られないため、顧客訪問時の持参物・訪問場所・貼付URLを見落した事が何度もある。

・実際にそこにメモをしても、メモしてある事を電話で伝えなければいけないといったイメージを持っている。

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2
グループウェア
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のグループウェア

グループウェア

グループウェア

編集部が選んだグループウェアのおすすめ22選を専門家への取材をふまえて比較紹介!機能やメリット、目的別の選び方もまとめたので比較検討の参考にしてください。

類似する比較記事

ページトップへ