desknet's NEO

3.2(217件)

最大の特徴は25種類以上の豊富なアプリが搭載されていることです。豊富なアプリがあることで、業務に必要なものは全て網羅することができます。

最大の特徴は25種類以上の豊富なアプリが搭載されていることです。豊富なアプリがあることで、業務に必要なものは全て網羅することができます。

desknet's NEOのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
91〜100件 / 全217件
投稿日: 2022/09/12

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
SE
従業員
251人〜500人

メモ機能に自分が必要なお知らせを残せる

利用期間

2020年4月~2021年7月まで

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合理由を教えてください。

会社を退社したため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・わかりやすいUIデザインで、自分が利用したい項目を直感的に操作できる。

メモ機能などもあり、会社からのお知らせなどで自分に関係あるものを残しておくことができた

・PC、スマホ両方からアクセスできた。

・スマホ版のUIも使いやすかった。

・会社から回答を求められた期日のあるお知らせについて、期日が近くなるとDesknet's上でリマインドされ、非常に助かった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ログインエラーになることがあった。

会社からのお知らせ更新の反映に、時間がかかっていることがあった

・desknet's上で週報を提出していたが、提出ボタンを押すとエラーになり、最初から書き直さないといけないことがあった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

中小企業規模で、拠点が複数ある会社などには、このツールはお勧めできる。

お知らせや有給申請などがこのツール一つで完結するので、業務効率の向上が期待できるから。

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
投稿日: 2022/09/12

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
広島県
業界
メーカー/製造
職種
設計
従業員
501人〜1000人

UIが見やすく直感的に操作できる

利用期間

2012年4月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

直感的に操作可能。操作で困ったことはない。

UIが見やすい。各スケジュールにあったアイコンなどがある。

・社外でもスケジュール確認・編集ができる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・使いにくさは全くなく、社員の年齢構成として年配社員が多い会社でも問題なく導入できると思うのでおすすめ。

・officeを導入している会社は、スケジューラが重複するので、連携機能もセットで導入した方が良い。

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5
投稿日: 2022/09/05

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
小売/流通/商社
職種
販売
従業員
1001人以上

アンケート機能は複写作成できない

利用期間

2013年頃~2022年9月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・サーバーに問題がおきることがある。(社内管理者に責任があるかとは思うが)特に午前中に社内にてサーバーの混雑エラーが出ることが多い

・メール機能にて転送を行ったりする際に、宛先が反映しないときがある

アンケート機能においては複写して作成することができないのが難点で、一からの作成になる

・上記対処法でインポートエクスポート機能はあるが、作成に時間がかかることが多いのでやりにくさがある

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2
投稿日: 2022/09/05

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
サービス/外食/レジャー
職種
保健師
従業員
101人〜250人

登録内容を色分けできて見やすい

導入に至った決め手を教えてください。

憶測になるが、職員1人1人の予定が共有できるようにしたかったのだと思う。

 

利用期間

2019年5月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・自分以外の職員の予定がすぐわかった。休み・外勤・会議・在宅勤務はもちろん、時間や場所も把握できたので、誰がどこにいるかがわかりやすかった。

・他の部署の職員の予定も把握ができた。他部署の社員宛にかかってきた電話を取ったとき、電話を代わるか、折り返すかなどの対応をスムーズにできた

入力や登録の仕方が簡単だった。色分けができたので、見やすかった

 

他の会社にもおすすめしますか?

職員数が20人程度で外勤や会議が多い部署や会社で、自分・他の職員の予定を共有しないと仕事が進まないときにおすすめしたい。

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2022/09/05

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
マーケティング支援
従業員
501人〜1000人

シフト制でも日程管理しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

メール及びインフォメーション機能。以前はFAXにて通達をしていたが、未着などもあったため、運用が検討されたのがきっかけで導入

 

利用期間

2012年5月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください

・インフォメーション機能について作成が簡単

・アンケートメニューにてcsvで出力できるので、得た情報を配信しやすい

・トップページのレイアウトを自分用に変更できるので、良く使う機能を開きやすくできる

・細かなスケジュール機能が他部署でも把握しやすい。シフト制の出勤体制なので以前はスケジュール管理が大変だったが、デスクネッツを利用してからは皆で共有しやすくなった

・簡単な操作のおかげで、70才オーバーの方でもすぐに利用できていた様子

 

他の会社にもおすすめしますか?

従業員の人数が多い会社や、事務所内で閲覧先を固定したい場合に活用できそう。

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
投稿日: 2022/09/05

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
長野県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
支援員
従業員
251人〜500人

メンテナンスが頻繁で入力しづらい

利用期間

2019年3月頃~2022年2月

 

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・予定の入力する際に、外勤の行き先を詳細に書くと縦長になって、見にくくなってしまう。

・具体的には、特に外勤の行き先が多いときは訪問先・おおまかな住所などを入力すると特に縦長になってしまった。自分宛に電話が来たとき、会社に残っていた社員も、自分の予定をすぐには確認できず見づらいと感じていたと思う

メンテナンスの頻度が多く、入力したくてもできないことがあった

・社内で回覧レポートやメールを送ることができたが、相手が読んだかがわからず不安になる。LINEのように既読機能などがあれば安心できると思う。

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5
投稿日: 2022/08/29

1

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
鹿児島県
業界
医療
職種
言語聴覚士
従業員
1001人以上

全体的に文字が小さく見づらい

利用にかけた費用

無料

利用期間

2022年4月頃~2022年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

以前はJoy’nDoを使用していたが、それよりもメールファイルを探すときに分かりやすくなった

・メールファイルのデータのインポートが操作を難しく感じず、スムーズに行えた。

不便だと感じた点を教えてください。

・電子カルテとの汎用性があまりよくないのか、重たく感じる

・似たような名前が多く、探すときに不便を感じる

・機能が細かくて多すぎると感じるため、うまく使いこなせていない

検索欄が小さいため操作がしにくい

外部ツールとの連携

今まで、Joy’nDoを利用していましたが、連携もスムーズにできていたと思います。メールの移動も滞りなくできていたと思います。

他の会社にもおすすめしますか?

あまりおすすめしません。

全体的に文字が小さくて見にくいため、少し使いにくく感じます。また、文字もかなり多いので(項目もかなり多いので)、探したい項目が探せず、時間がもったいなく感じて使いにくい部分があります。

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2
投稿日: 2022/08/29

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
その他
職種
事務
従業員
1001人以上

スケジュール管理が見やすく共有もしやすい

利用期間

2018年6月〜2022年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

とにかくスケジュール共有がしやすい。他の人のスケジュールも登録できるため、上司のスケジュール管理等に便利だった

・スケジュールが部署別に表示されるのも便利

・メールでは重すぎるファイルもアップロードして個人や全員に共有できる

・福利厚生等の周知しきれない情報なども全員が見ることができる

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

スケジュールの確認や連絡先が簡単にわかります。また、役職なども登録できるため、メールを送る際に役職名を間違えずに添えられます。(これは役職等登録してくれる方がいるからですが)従業員の人数が多かったり、部署ごとに部屋が分かれている会社などにはすごくおすすめです。

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2022/08/29

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
エネルギー/環境
職種
事務
従業員
1001人以上

メールやチャット機能の使い勝手が悪い

導入に至った決め手

スケジュール共有、稟議申請、文書共有、プレゼン提出、情報共有をメインで使用している。

利用期間

2019年〜2022年8月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・当たり前だが随時更新しないと最新が表示されない

・社内の回線で1回線しか対応していないため都度切り替えが必要

・メール受信の表示欄が少なく探しづらいため、ほぼOutlookを使用していた

・全部の機能に通知有無機能が欲しい

チャットは使い勝手が良くないのでLINEを利用している

外部ツールとの連携

連携はメール(Outlook)しかしていなかったが、特に不便も利便も感じなかった。

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
2
投稿日: 2022/08/29

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
開発・保守
従業員
501人〜1000人

スケジュール画面が見やすい

導入に至った決め手

会社からの業務連絡(掲示板)、個人のスケジュール管理、各種手続きの申請(ワークフロー)、社員に呈示される各種の業務規則に関する文書の保管場所として

利用期間

2019年4月~2022年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・UI(画面レイアウトやレイアウト内の情報表示など)の見やすさや各種メニューの選びやすさは、intramartに比較して優れている(使いやすい)

・費用面はintramartに比較して安価と聞いている

スケジュール画面は自分の短期のスケジュールから比較的長期のそれまでがわかりやすく利用できている

・スケジュール内のそれぞれのイベントについてもアイコン表示によりカテゴリの別が表示できるようになっているので便利である。

不便だと感じた点を教えてください。

・intramartに比較して、カスタマイズの自由度が低い。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

企業の使用するグループウェアとしては標準以上の機能を実装できていると思います。利用料金が各企業での予算と折り合えば、それなりに便利なツールとして利用できるのではないかと思います。

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3
グループウェア
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のグループウェア

グループウェア

グループウェア

編集部が選んだグループウェアのおすすめ22選を専門家への取材をふまえて比較紹介!機能やメリット、目的別の選び方もまとめたので比較検討の参考にしてください。

類似する比較記事

ページトップへ