NEXLINK

3.6(6件)

手元に原稿データと宛先データを用意するだけで、簡単にFAX・メールを一斉送信することができるサービスです。営業人材が限られていて、少ないリソースで効率的に新規アプローチをおこないたい企業にうってつけのITツールです。

手元に原稿データと宛先データを用意するだけで、簡単にFAX・メールを一斉送信することができるサービスです。営業人材が限られていて、少ないリソースで効率的に新規アプローチをおこないたい企業にうってつけのITツールです。

NEXLINKのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
1〜10件 / 全6件
投稿日: 2023/10/20

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
IT/通信/インターネット
職種
総務・人事
従業員
501人〜1000人

エクセルやワードと互換性があり連携しやすかった

利用期間

2020年6月頃~2022年9月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・全国のユーザーへDMする機会があったが、エクセル上でデータを抽出し整理した上で、アップロードでデータを取り込んで一斉送信でき、便利だった。

・FAX送信の際に、エラーになった番号などがわかり非常に良かった。

・エクセルなどと連携することができ、送信するデータの汎用性も高かった。

・NEXLINK内で、送信データの書式のレイアウト変更などもできた。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

エクセルやワードと互換性があり、連携しやすかった

料金
2.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
投稿日: 2022/12/15

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
群馬県
業界
コンサルティング
職種
技術職
従業員
2人〜10人

DMやFAXを大量に一斉に送れる

導入に至った決め手を教えてください。

新卒用のパンフレットを一斉にFAXを送るため

利用期間

2018年3月から2018年6月(退職により利用終了)

使いやすいと感じた点を教えてください。

・一太郎よりもレイアウトが豊富でした

・テンプレートが何個かありその中から選ぶのですが、初心者でも簡単に操作できました

・サイト自体が見やすいです。色が自分にあってたのか、シンプルでごちゃごちゃしていないので操作しやすかったです

・操作が簡単でした

不便だと感じた点を教えてください。

容量が重たくなるのか、PCの速度が遅くなった気がします

他の会社にもおすすめしますか?

物販や採用を行っている会社にはオススメなのかと思います。DMやはがき、FAXを大量尚且つ一斉に送れるのでメリットに感じました

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
投稿日: 2022/06/07

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
31人〜50人

テンプレだけではなく文章を差し込めるのが便利

導入に至った決め手を教えてください。

新規獲得の営業のため

 

利用期間

2017年9月〜2022年5月現在も利用中です。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・エクセルなどからのデータの引用が非常に簡単

・パソコンが苦手な自分でもすぐ扱えた

一括送信する際にそれぞれのターゲットに対して全く同じ文章でなく、自由に差し込み送信ができる

・一度に一括送信できる件数も多くとても効率的

・送信日時を好きな日時で指定して予約送信できる。金曜日の夜にセットして送信は土日の午前などに設定できる

 

不便だと感じた点を教えてください。

・FAXに差し込む際に字体の大きさなどが不自然な差し込みになってしまうところ

FAXの画質があまり良くない

・社員数に対して登録できるアカウント数が決まっているため全員は利用できてはいないこと

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

エクセルデータからの連携など非常にしやすく、使いやすく感じています。

 

他の会社にもおすすめしますか?

名簿などを入手し不特定多数のターゲットに対して、新規営業や固定的な案内をメールやFAXで送信する必要がある企業には間違いなくおすすめできるサービスだと思います。汎用性も高く業種も問わないと思います。

投稿日: 2021/08/31

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
101人〜250人

複数人で同時に使えて便利

使いやすいと感じた点を教えてください。

プレスリリース配信時に使用している。複数人同時で使えるため、複数の案件があっても問題なく作業できるし、メールエラーの種類が正確なので再送するのがラク。 

不便だと感じた点を教えてください。

メールに資料を直接添付することができず、ダウンロードURLを発行する形式である点が不便だと感じた。ダウンロードURL形式だと添付資料の開封率が下がる懸念があり、システム導入時には、実際にお客様からも不便だという指摘があった。 

他の会社にもおすすめしますか?

複数人同時に使用できる 

メールエラーの内訳が分かりやすい 

システムエラーなど不具合がない 

サポートセンターの方は毎度迅速にかつ丁寧に対応していただける 

という点で評価できるのでおすすめしたい。

投稿日: -

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
51人〜100人

デジタルリテラシーが低い会社には向いている

 あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか? 

利用ユーザー(マーケティング)

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

月額費用は三万円。デフォルトのプランです。

利用期間 

2017年から2021年11月現在

導入に至った決め手を教えてください。 

価格の安さと、FAX一斉送信が可能だったこと。

使いやすいと感じた点を教えてください。 

テキストメールを自動で簡易HTMLに変換し、開封率がとれること。

昔、くるめるを利用していましたが、くるめるは開封率をつるにはタグを仕込む必要があったため、かなり驚きました。

不便だと感じた点を教えてください。 

配信グループを設定しないとテスト配信ができなかったこと。プレビューを見たいだけの時に、配信リストは後で設定したい。そうではないと事故が起きる可能性があるため。

メルマガの事故は思わぬ時に起きるので、この順番は確実に守ってほしい。

他の会社にもおすすめしますか? 

顧客データベースがCSVで簡易的に抽出できる企業におすすめ。外部サービスとの連携がしづらいので、デジタル化が進んだ企業にはお勧めしない。どちらかというとデジタルリテラシーの低い企業向け

投稿日: -

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人

FAXだからこその広告が出来る

利用にかけた費用 

初期費用は無料でした。月額費用はなく、メールやFAXを送信した数によって平均して1万円程度の料金を支払うようになっていました。 

利用期間 

2019年7月~2019年12月 

導入に至った決め手を教えてください。 

FAXによって業種を問わずに視覚的にインパクトのある情報発信を行うことができること。また、メールと合わせて安くそれぞれの利点を活かしながら、新製品の販売開始時など重要なタイミングで一斉に多数の企業に情報を送信できるようになるところが決め手となりました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

色合いなど細かな部分まで調節しながら、手に取ってもらいやすい広告を作成できた点です。商品の写真やグラフなどの色の濃さを調節するなどして、FAXだからこそできる広告を作れて20社以上にまとめて送っても5分程度で完了できたので、快適でした。 

不便だと感じた点を教えてください。 

サポートして頂いた担当者の方の提案があまり採用したいと思えるものがなかったことです。広告を作成していく中で、担当者の方がついてサポートして頂けるようになっていたのですが、自社の方針を踏まえずにインパクト重視でとにかく派手な広告を作るようにすすめられるなどされました。結局担当者の方の意見を採用しない方が広告を作成するのにかかる時間が短くなることが多かったので、不便さを感じました。 

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
メール配信システム
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のメール配信システム

メール配信システム

メール配信システム

メール配信システムを一覧で紹介!特におすすめのメール配信システムを企業規模・ニーズに合わせて徹底比較・解説します。メール配信システムの選び方は?導入するメリット・デメリットは?などの悩みを解決します!

類似する比較記事

ページトップへ