オンライン上でも顧客関係性を築く必要性が問われている現在だからこそ、メールによって見込み顧客を増やす必要があります。コンビーズメールプラスは高速×大量メール配信で業界最大級の導入実績です。
メール配信システムを比較したい方はこちら
利用規約とご案内の連絡に同意の上
メール配信システムツールを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする10サービスの資料をダウンロードできます。
読者絞り込み配信が可能。読者一人一人柔軟に対応して配信時間などを決めることができる
API機能を使うことでよりスムーズに顧客・販売管理を行うことが可能
読者リストを常に最新の状態に保つことで無駄な配信数を減らし、より高速かつ安定的なメール配信が可能
利用者の端末性能、年齢、ITリテラシーなどに関係なくダイレクトに情報を配信することが可能です。
登録時に発行されたアカウントを維持するランニングコストが毎月発生します。
月々安価な料金プランでありながら充実したメール配信が可能です。
管理画面から簡単に確認・記録を見ることができて、さらにレポートでまとめられて便利です。
サーバー管理は24時間監視体制、コンビーズメールプラスの社員全員が個人情報取扱従事者の資格を有しています。
あらゆる面でのサポートが充実しており、アンケート調査では、サポート満足91%を記録しています。
このページの目次
コンビーズメールプラスでは、経路探索型アルゴリズムを導入した配信システムにより、1 時間あたり 100 万通の高速かつ確実なメールの配信を行うことができるのが特徴です。 その他にも24時間、配信者リストや配信管理を自動化に公開APIを活用することができ、高効率な運用が可能です。
また、スタンダードプランは、月額35,000円(税込)で導入することができ、アンケート作成やクーポン作成、クロス分析など、充実した機能を使用することができ、コストパフォーマンスが抜群です。
まずは、配信時刻最適化機能!
これは、スタンダードプラン、セキュリティ対策プラン両方で使用できる便利な機能です。
最近新たに搭載された機能で、読者一人一人のメール開封などの行動を分析し、それぞれに最適化されたタイミングでメールを配信すること可能です。
これにより、開封率やクリック率の向上を図ることができます。
次は、ステップメール機能!
こちらも、スタンダードプラン、セキュリティ対策プラン両方で使用できる便利な機能です。
誕生日や記念日など、読者によって異なる行事に合わせて自動で配信するメールを設定することができます。この機能を利用することで大幅な配信作業の手間の削減につながります。
例えば、誕生日の2週間前に、「○○様の大切な記念日にぜひ当店をご利用くださいませ。ご来店をお待ちしております」といった内容のメールを配信することが可能です。
ほかにも、リマインダーメールとして、以前のメール開封後のフォローメールとしてなど様々な場面での活用が可能です。
最後に、アンケート機能を紹介!
アンケート機能は、スタンダードプランで使用できる機能です。
アンケート用のwebフォームを簡単に作成することが可能です。もちろんスマートフォンからの回答に対応です。
「クーポン作成」機能と組み合わせることで、メール会員に登録する人にアンケートをお願いし、その謝礼としてメール会員限定のクーポンを配信することもできます。
集計までやってくれるのも見逃せないポイントですね!
コンビーズメールプラスでは、常に読者リストを最新の状態に保つことによって無駄な配信数を減らし、到達率の向上を実現。
また、15年以上の実績を誇るメール配信のノウハウを結集して作られた独自の配信システムも、その圧倒的なメール配信速度や到達率の秘密です。到達率は実に驚異の99%です。
登録アドレス数 | 初期費用 | 月額費用 |
1,000件 | 10,000円 | 1,800円 |
3,000件 | 10,000円 | 2,800円 |
5,000件 | 10,000円 | 3,800円 |
7,000件 | 10,000円 | 4,800円 |
10,000件 | 要問合せ | 5,800円 |
15,000件 | 要問合せ | 8,100円 |
20,000件 | 要問合せ | 10,800円 |
25,000件 | 要問合せ | 13,500円 |
30,000件 | 要問合せ | 16,200円 |
※登録アドレス数によって料金が変動します。
最大50万アドレスの登録が可能です。
導入し易く、かつ低コスト・高パフォーマンスというのがコンビーズメールプラスの最大の特徴です。
顧客人数がそれほど多くない企業では重宝すること間違いなしです。
また、操作が簡単で、すぐに使いこなすことができるというのも大きなポイントです。
画像出典元:「コンビーズメールプラス」公式HP
100社の導入事例まとめがついてくる!
起業LOG独自取材!