WiLL Mail

3.5

記事更新日: 2022/01/24

執筆: 編集部

編集部コメント

簡単に使えるHTMLメール作成エディターが大きな魅力。分析画面も感覚的に操作できると好評。機能と料金のバランスが良く、必要な機能を比較的低価格で利用できるためコスパが良いです。

類似サービスと比較したい方はこちら

まとめて請求する

メール配信システムを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする8サービスの資料をダウンロードできます。

この製品について詳しく見たい方はこちら

製品を請求リストに追加する
1. メール配信機能

コンテンツを盛り込めるHTMLメールを簡単に作成・送信

2. メール分析機能

メール配信後の効果検証ができる機能

3. 顧客管理・DB

顧客のリスト管理やデータベース設計が可能

良い点

高機能性を揃えた多彩な機能が低価格で活用できます。また、業界で初めてスマートフォン向けに対応したレスポンシブデザイン完全対応を自動で表示することができます。

悪い点

全ユーザーが同じ標準機能を利用する仕組みのため、ユーザー毎にカスタマイズした環境は提供していません。

費用対効果:

初期費用が無料で大量高速配信、簡単HTMLエディター、豊富な分析機能、スマートフォン対応などの高機能が4,000円~/月の低コストで利用可能。

UIと操作性:

感覚的にHTMLメールを作成可能。分析画面もシンプルで分かりやすいと好評。

サポート体制:

導入する際には担当営業者、運用する際には専任のスタッフが質の高いかつ丁寧なサポートが整っている。

セキュリティ:

世界第一級の保護を確立しているamazonのAWSを使用している。

WiLL Mailの3つの特徴

1. ドラッグ&ドロップでHTMLメールが作れるエディター

WiLL Mailの最大の特徴は、高機能なHTMLメールエディター。簡単にHTMLメールを作成することができます。

なんと、画像やテキストを作成画面にドラッグ&ドロップするだけでメールを作成することができます。

今までHTMLメールを作成するときには、多彩なコンテンツを用いるためテクニックや時間を必要とされていました。しかし、WiLLMailは初心者でも作成可能ですし、短時間でHTMLメールの作成が可能です。

使い慣れればメルマガ配信まで最短15分程度しかかからないため、その分、別の業務に時間を割くことができるようになります。

実際に利用者からは、

利用者

メルマガにかける時間が導入前の4分の1になった!


という声もあるようです。

具体的には、下の画像のようにHTMLメールがいくつかの要素(コンポーネント)に分けられており、これらをドラッグ&ドロップにより組み合わせていくことでメールを作成します。

文字のスタイルや余白なども自由に設定可能ですし、レイアウトもマウス操作で簡単に変更が可能です。

カーソルでレイアウト変更も簡単


また、複数のコンテンツを横並び表示させるのも簡単です。コンテンツの入れ替えなども感覚的に操作できます。

コンテンツの横並び表示も簡単


専門的な知識がなくてもパソコンが苦手な人でも、簡単に質の高いリッチなHTMLメールが作成できます。この使いやすさが、非常に魅力的なメール作成ツールと言えるでしょう。


最近は、「テキストメール」から「HTMLメール」に移行する企業が増えてきています。それは購読率や訴求効果が違うから。やはり写真や画像を豊富に使えるHTMLメールのほうが、伝えたい内容を効果的にみせることができます。

一方で、HTMLメールのデメリットは作成の大変さでした。もともとメール配信業務を担当していた人が、それを解決しようと開発されたのがWiLL Mailです。

WiLL Mailを使うことで、時間をかけず、かつ効果的なメールマーケティングを実施できるようになるといえます。

 

2. スマートフォン表示自動対応

WiLL Mailの2つ目の特徴は、スマートフォンに完全対応したレスポンシブデザインです。

最近はHTMLメールをスマートフォンが多いです。当然、配信する企業は、PC向けとスマートフォン向けの2種類のHTMLメールを用意することになります。

しかし従来では、スマートフォン向けのレスポンシブデザイン完全対応をされているツールがなく、配信者はPC用とスマートフォン用のメールを二度作成する必要がありました。

そこで、PC向けに作成したHTMLメールを、自動でスマートフォンの画像サイズに合わせて最適なレイアウトで表示する「レスポンシブデザイン」に対応しています。

スマホ用にメルマガを作る手間がなくなり、メルマガ制作にかかる作業時間やコストを大幅に削減することができます。

3. ヒートマップ分析などの高機能かつシンプルな分析機能

実際の分析画面


3つ目に紹介するWiLL Mailの特徴は、高機能かつシンプルなメール分析機能です。

高機能な分析機能を持つメール配信システムでよくあるのが、担当者が分析結果を扱いきれないという問題。いくら詳細なデータがとれても、それを改善に生かせなければ無意味です。

それに対して、WiLL Mailの分析画面は非常にシンプルです。開封率やクリック数、コンバージョンなどの重要指標をひと目で把握できます。

また、ヒートマップ分析・ファーストタッチ分析など格安メール配信システムでは使えないような便利な分析機能も備えているので、本格的に分析したいときに機能不足で困ることもありません。


便利なヒートマップ分析


また他にも、Googleアナリティクスとのシステム連携が可能である点も大きな魅力です。

 

このように、多彩な機能があるだけでなく、それを使いやすい形で提供しているのがWiLL Mailの特徴です。

ここで紹介した以外にも豊富な機能があるので、より詳細は以下よりダウンロードできる紹介資料を参考にしてください。

 

WiLL Mailの料金プラン

料金プランには「プレミアムプラン」と「シンプルプラン」があります。初期費用は無料で導入することができます。

これらのプランの大きな違いはデータベースで、簡単に言ってしまうと、顧客データにセグメントをかけてメール配信をしたい場合はプレミアムプラン、手元にある配信リストにメール配信したい場合はシンプルプランがおすすめです。

これらのプランの切り替えも月ごとに簡単にできるので、まずはシンプルプランから試すといったことも可能です。

さらに、WiLLMailの料金の大きな特徴は、プランだけではなく、二つの課金体系を毎月自由に切り替えられるということ。

メール配信通数による従量課金と、登録しているアドレス件数による定額課金を自由に使い分けることができます。

毎月自由に切り替えられる課金体系

  • メール配信通数による従量課金
  • 登録しているアドレス件数による定額課金


定額課金であれば月何回メールを送信しても料金が変わらないので、普段は従量課金にしておいて、たくさんメールを配信したいときだけ定額課金切り替えるといった使い方も可能です。

実際に、別サービスでの過去1年間の配信実績に対して、およそ30%の費用の削減が見込めたというような声もあるようです。

 

WiLL Mailの弱点・デメリットは?

高機能を比較的低価格で利用できるWiLL Mail。非常におすすめできるサービスではありますが、もちろん弱点がデメリットがないわけではありません。

WiLL Mailの弱点は、ここまで「比較的」低価格と紹介してきたように、料金が業界最安値というわけではないことです。

WiLL Mailは最低でも月額4,000円がかかりますが、格安をうたうメール配信システムには月額1,000円程度から利用できるものもあります。

そういった意味では、「最低限の機能だけでいいから、とにかく安さにこだわりたい」という方にはWiLL Mailはおすすめできません。

一方で費用対効果が高いのは間違いないので、「費用を押さえつつ、時間をかけずに効果的なメールマーケティングを行いたい」といったニーズを持った方には、やはりWiLL Mailはおすすめできます。

WiLL Mailの評判・口コミ


投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

目的に応じたメール配信が出来る

利用にかけた費用 

初期費用は不明でした。月額費用は1万1000円でした。料金プランはプレミアムプランでした。 

利用期間 

2020年6月~2021年4月 

導入に至った決め手を教えてください。 

配信する企業の業種などに応じて内容やデザインを変えつつ短時間でメールを作成して送信できるところが決め手となりました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

メールが届いてからどれくらい時間が経って読まれたかやメールが読まれることが多い曜日など、メールに対してどのような反応があるかを、最新情報を逐一反映しつつ分析できたのでメールを配信するタイミングや内容を考えやすくなって、ありがたかったです。 

不便だと感じた点を教えてください。 

不便だと感じたことは、URLを記入してメールを送信した際に、スマホで表示された場合に正しく遷移しないことがあったことです。 

自社の商品に関する情報などを掲載した公式サイトのURLを記入してアクセスして頂こうとした際に、スマホだとURLが何行も分かれて表示されてしまい、ページにアクセスできない事態が起きてアクセス数を思うように増やせなかったことがあったので、不便さを感じました。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

Googleアナリティクスと連携して、自社のサイトにアクセスしたかどうかを簡単に確認できたので、連携しやすかったです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

1度作成したメールのデータも活用しつつターゲットを絞るなど目的に応じたメール配信を効率よく行うことができるので、取引先獲得のためにメール配信を積極的に行いたいものの、送り先に合わせたメールの作成に手間取ってしまいなかなか思い通りにメール配信が進んでいないという会社におすすめです。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
251人〜500人

目的に応じたメール配信が出来る

利用にかけた費用 

初期費用は不明でした。月額費用は1万1000円でした。料金プランはプレミアムプランでした。 

利用期間 

2020年6月~2021年4月 

導入に至った決め手を教えてください。 

配信する企業の業種などに応じて内容やデザインを変えつつ短時間でメールを作成して送信できるところが決め手となりました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

メールが届いてからどれくらい時間が経って読まれたかやメールが読まれることが多い曜日など、メールに対してどのような反応があるかを、最新情報を逐一反映しつつ分析できたのでメールを配信するタイミングや内容を考えやすくなって、ありがたかったです。 

不便だと感じた点を教えてください。 

不便だと感じたことは、URLを記入してメールを送信した際に、スマホで表示された場合に正しく遷移しないことがあったことです。 

自社の商品に関する情報などを掲載した公式サイトのURLを記入してアクセスして頂こうとした際に、スマホだとURLが何行も分かれて表示されてしまい、ページにアクセスできない事態が起きてアクセス数を思うように増やせなかったことがあったので、不便さを感じました。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

Googleアナリティクスと連携して、自社のサイトにアクセスしたかどうかを簡単に確認できたので、連携しやすかったです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

1度作成したメールのデータも活用しつつターゲットを絞るなど目的に応じたメール配信を効率よく行うことができるので、取引先獲得のためにメール配信を積極的に行いたいものの、送り先に合わせたメールの作成に手間取ってしまいなかなか思い通りにメール配信が進んでいないという会社におすすめです。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

メルマガ配信など実施している企業にお勧め

利用にかけた費用 

初期費用:0円、月額:最低4000円 

利用期間 

2020年6月~2021年4月 

導入に至った決め手を教えてください。 

月単位で契約できるとのことで、使い勝手がよかったため導入した。主に設定したメールの自動配信機能を利用していた。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

HTMLメールを主に配信する用に使用していたのだが、配信するメールを作成するにあたってドラッグ&ドロップの簡単な操作でメールを作れるよう様々なテンプレートが用意されていた。素人でもカッコイイHTMLメールを作成しやすい部分がよかった。また、テンプレートだけでなく直接HTMLコードの書き込みでも編集できたのもよかった。 

不便だと感じた点を教えてください。 

配信メールを作成する際、テンプレートを選択して細かい部分はHTMLコードで編集するのだが、一度HTMLでの編集を実施してしまうと、テンプレートベースでの編集画面に戻ることができなくなってしまう点が不便だった。該当メールをコピーして編集する際もHTMLでしか編集できないように引き継がれてしまっており、テンプレートベースの編集画面に戻せるといいなと思った。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

外部ツールではないが、Will Mailと合わせてWill Formという機能もあり、それでアンケートフォームなど作成して連携でき、便利だった。 

他の会社にもおすすめしますか? 

もしメルマガ配信やアンケート依頼など実施している企業があればオススメしたい。配信先DBの作成から配信メールの作成、アンケートフォームの作成/回答結果の集約まで、一通りの機能が揃っているため。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
2人〜10人

メルマガ配信など実施している企業にお勧め

利用にかけた費用 

初期費用:0円、月額:最低4000円 

利用期間 

2020年6月~2021年4月 

導入に至った決め手を教えてください。 

月単位で契約できるとのことで、使い勝手がよかったため導入した。主に設定したメールの自動配信機能を利用していた。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

HTMLメールを主に配信する用に使用していたのだが、配信するメールを作成するにあたってドラッグ&ドロップの簡単な操作でメールを作れるよう様々なテンプレートが用意されていた。素人でもカッコイイHTMLメールを作成しやすい部分がよかった。また、テンプレートだけでなく直接HTMLコードの書き込みでも編集できたのもよかった。 

不便だと感じた点を教えてください。 

配信メールを作成する際、テンプレートを選択して細かい部分はHTMLコードで編集するのだが、一度HTMLでの編集を実施してしまうと、テンプレートベースでの編集画面に戻ることができなくなってしまう点が不便だった。該当メールをコピーして編集する際もHTMLでしか編集できないように引き継がれてしまっており、テンプレートベースの編集画面に戻せるといいなと思った。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

外部ツールではないが、Will Mailと合わせてWill Formという機能もあり、それでアンケートフォームなど作成して連携でき、便利だった。 

他の会社にもおすすめしますか? 

もしメルマガ配信やアンケート依頼など実施している企業があればオススメしたい。配信先DBの作成から配信メールの作成、アンケートフォームの作成/回答結果の集約まで、一通りの機能が揃っているため。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

初期費用もなくプラン変更も柔軟

 あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか? 

利用ユーザー(マーケティング)

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

シンプルプラン

利用期間 

2019年6月~2020年3月まで

導入に至った決め手を教えてください。 

それまで行っていなかったメールマーケティングを始めるにあたり所属部署(マーケティング室)で数社比較し、WillMailが一番良いとなり導入しました。

使いやすいと感じた点を教えてください。 

UIがわかりやすく画面の説明に従っていくだけで、簡単に一斉メール配信ができました。データベースの登録もわかりやすく、操作をすぐに覚えることができました

不便だと感じた点を教えてください。 

コストを重視してシンプルプランを導入していました。

シンプルプランでは一斉送信によるメールマガジンは送信可能ですが、細かいターゲットごとのメール送信ができず、あまり活用できていなかったように思えます。可能であれば、プレミアムプランを導入したほうが良いと思います。

他の会社にもおすすめしますか? 

初期費用が無料、プラン変更も1か月単位で可能なのでおすすめします。

多数の顧客にメールを送信する必要があるときだけプランを変更することも可能です。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
501人〜1000人

初期費用もなくプラン変更も柔軟

 あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか? 

利用ユーザー(マーケティング)

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

シンプルプラン

利用期間 

2019年6月~2020年3月まで

導入に至った決め手を教えてください。 

それまで行っていなかったメールマーケティングを始めるにあたり所属部署(マーケティング室)で数社比較し、WillMailが一番良いとなり導入しました。

使いやすいと感じた点を教えてください。 

UIがわかりやすく画面の説明に従っていくだけで、簡単に一斉メール配信ができました。データベースの登録もわかりやすく、操作をすぐに覚えることができました

不便だと感じた点を教えてください。 

コストを重視してシンプルプランを導入していました。

シンプルプランでは一斉送信によるメールマガジンは送信可能ですが、細かいターゲットごとのメール送信ができず、あまり活用できていなかったように思えます。可能であれば、プレミアムプランを導入したほうが良いと思います。

他の会社にもおすすめしますか? 

初期費用が無料、プラン変更も1か月単位で可能なのでおすすめします。

多数の顧客にメールを送信する必要があるときだけプランを変更することも可能です。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

中小企業にはおすすめ

初期費用・月額費用・料金プラン名等

初期費用0円 月額費用1万円 プレミアムプラン 

利用期間

2018年4月〜2019年4月

 導入に至った決め手を教えてください。

初期費用がなく、顧客のデータベース管理が一番しやすいと感じたため。

 使いやすいと感じた点を教えてください。

データベースを複数作ることや、タグなどの条件によってメール配信する顧客を限定できるのが良かったです。自動でオプトアウトのリンクを生成してくれるのも、大変使いやすかったです。また、誰が何回メールを開封したか、メール内のどのリンクをクリックしたか分かるので、その後のマーケティングの参考にしていました。

 不便だと感じた点を教えてください。

メール配信すると、メール内に記載したURLが自動的にWiLLmailだと分かるリンクに変換されてしまうのはちょっと残念でした。相手先に、こちらで使っているサービスが分かってしまうのは抵抗があります。また、データベースが異なるとオプトアウト情報が引き継がれないため、データベースの複数利用はあまりできませんでした。

 他の会社にもおすすめしますか?

中小企業であればおすすめします。直感的に操作ができるので、メルマガ配信作業がとても楽に、かつ効果がでる施策として活用できます。上記の理由から、大企業にはおすすめしません。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
101人〜250人

中小企業にはおすすめ

初期費用・月額費用・料金プラン名等

初期費用0円 月額費用1万円 プレミアムプラン 

利用期間

2018年4月〜2019年4月

 導入に至った決め手を教えてください。

初期費用がなく、顧客のデータベース管理が一番しやすいと感じたため。

 使いやすいと感じた点を教えてください。

データベースを複数作ることや、タグなどの条件によってメール配信する顧客を限定できるのが良かったです。自動でオプトアウトのリンクを生成してくれるのも、大変使いやすかったです。また、誰が何回メールを開封したか、メール内のどのリンクをクリックしたか分かるので、その後のマーケティングの参考にしていました。

 不便だと感じた点を教えてください。

メール配信すると、メール内に記載したURLが自動的にWiLLmailだと分かるリンクに変換されてしまうのはちょっと残念でした。相手先に、こちらで使っているサービスが分かってしまうのは抵抗があります。また、データベースが異なるとオプトアウト情報が引き継がれないため、データベースの複数利用はあまりできませんでした。

 他の会社にもおすすめしますか?

中小企業であればおすすめします。直感的に操作ができるので、メルマガ配信作業がとても楽に、かつ効果がでる施策として活用できます。上記の理由から、大企業にはおすすめしません。

投稿日: 2023/11/15
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用¥0 月額料金¥4000
導入年
2023年9月

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3.5

開封率やクリック率など細かくマーケティングが出来る

利用にかけた費用

初期費用¥0 月額料金¥4000

導入に至った決め手を教えてください。

メールマガジンで集客力を強めたいと考え導入した。HTMLメール、スマホ対応のメールを作成できるようなソフトを探して決めた。

利用期間

2023年9月~2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・HTMLメールを作成できる。文字だけのテキストメールより商品をアピールできるので便利。

・メール配信日、メールを何度送ったか等の顧客管理が出来る。

開封率、クリック率など細かくマーケティングが出来る

不便だと感じた点を教えてください。

初期費用が無料なのは嬉しいが、月額料金がもう少し安くなると良いと思う

・慣れると非常に便利ですが、始めの内は使い方が少し難しく感じた。

・利用している時に何度かフリーズした事があったので、もう少し軽く動くと良いと感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

メールマガジンを頻繁に発行しているがあまり効果が見られない会社やお店に、非常にお勧めできる。どんなメールがどの位開封されて、どの部分がどの位クリックされたか等が全て数字で見られるので、分析が出来るようになりレベルの高いメールマガジンが送信できると思うので。

投稿日: 2023/11/15
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
初期費用¥0 月額料金¥4000
導入年
2023年9月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
2人〜10人

開封率やクリック率など細かくマーケティングが出来る

利用にかけた費用

初期費用¥0 月額料金¥4000

導入に至った決め手を教えてください。

メールマガジンで集客力を強めたいと考え導入した。HTMLメール、スマホ対応のメールを作成できるようなソフトを探して決めた。

利用期間

2023年9月~2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・HTMLメールを作成できる。文字だけのテキストメールより商品をアピールできるので便利。

・メール配信日、メールを何度送ったか等の顧客管理が出来る。

開封率、クリック率など細かくマーケティングが出来る

不便だと感じた点を教えてください。

初期費用が無料なのは嬉しいが、月額料金がもう少し安くなると良いと思う

・慣れると非常に便利ですが、始めの内は使い方が少し難しく感じた。

・利用している時に何度かフリーズした事があったので、もう少し軽く動くと良いと感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

メールマガジンを頻繁に発行しているがあまり効果が見られない会社やお店に、非常にお勧めできる。どんなメールがどの位開封されて、どの部分がどの位クリックされたか等が全て数字で見られるので、分析が出来るようになりレベルの高いメールマガジンが送信できると思うので。

まとめ

WiLL Mailの特徴と料金プラン、口コミや評判について解説してきました。

WiLL Mailは、2015年に行われた「ASPICクラウドアワード」にて先進技術賞を受賞しています。「ASPICクラウドアワード」とは、国内で優秀かつ社会に有益なASP・SaaS・クラウドサービスを表彰するイベントです。

多くの企業等に高い評価を受けているWiLL Mailは、1ヶ月から利用可能です。

他のメール配信システムからの切り替えも多いWiLL Mail。現在活用しているメール配信に少しでもご不満な点があれば、一度WiLL Mailの導入を検討することをおすすめします。

WiLL Mailの資料を無料ダウンロード
画像出典元:「WiLL Mail」公式HP

100社の導入事例まとめがついてくる!

起業LOG独自取材!

起業LOG独自取材!

100社の導入事例まとめがついてくる!

はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!

メール配信システムの資料を一括ダウンロード

関連するサービスの比較記事

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
メール配信システム
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ