起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > メール配信システム > メールスマート
起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > メール配信システム > メールスマート
「メールスマート」にはダウンロード版とASP版があり、ASP版なら即日利用可能。メール配信に関わる便利機能が特に充実しており、一斉配信はもちろんセグメント配信や個別配信にも対応しています。企業のニーズに合わせた使い方ができ、メール配信業務の効率化に貢献するでしょう。
メールアドレスをはじめ必要な顧客情報を一括管理できる
リストに登録されているメールアドレスに対しメールの一斉配信・個別配信ができる
定期的に利用するメルマガテンプレート等を登録し配信に活用できる
「メールスマート」は自由度の高いメール配信機能が人気。設定した条件に該当する顧客にのみメールを配信する機能やエラーメールを自動検知し、次回以降配信停止処理をする機能は業務効率を向上させます。
一般的なメール配信サービスより利用料金が高額ですが配信に特化した機能がメイン。メルマガの効果測定機能やSNS連携機能の実装を望む声が多いです。
搭載機能の充実度に対して利用料金がやや高めです。
シンプルな操作画面で、迷うことなく希望通りのメールを作成・送信できます。
オンラインサポートは充実しているものの担当スタッフによるサポートを受けるにはオプション料金が必要です。
このページの目次
「メールスマート」では、顧客リストを「ボード」と呼ばれる括りで管理。ボードはいくつでも作成できるため、顧客の属性別ボードはもちろん、社内メール用に部署ごとのボードを作成するなど自由に活用できます。
既に顧客情報を別のツールで管理している場合は、CSVによるインポートで「メールスマート」のボード内に情報を反映させることも可能。逆に、「メールスマート」の顧客情報を他のシステムようにエクスポートすることもできます。
ボードは「メールスマート」の利用権限がある従業員なら誰でも情報の追加・変更ができるため、ボード上の顧客情報は常に最新の状態に保つことが可能。顧客情報の反映漏れにより旧情報を元にセグメント配信するなど、顧客満足度を低下させる原因になるトラブルを予防できます。
ボードに入力する項目も必要に応じて削除・追加が自由にでき、本当に必要な情報のみボード上に掲載することで、顧客情報の管理が一層簡単になります。
「メールスマート」のASP版の場合、申込んだその日からシステムを利用可能。メール配信も顧客情報の登録が完了次第すぐに開始できます。
ダウンロード版の場合はパッケージをダウンロードする必要があるものの、セットアップは簡単。技術に自信がない企業向けに設置代行サービスも実施しているので、メール配信システムの素早い実装を実現します。
「メールスマート」は、メール配信システム自体の使い方が簡単シンプル。余計な機能が搭載されていないため一画面で必要な操作を全て確認でき、慣れれば数分でメール配信準備が完了します。
メルマガや会員登録のお礼メールなど、定期的に同じ内容のメールを配信する場合はテンプレートを作成すると便利。その他、定型文を登録する「変数機能」等、メール作成・配信に関わる業務の効率化を図る機能が充実しています。
顧客がメールアドレスを変更するなどメールが届かない状態になってしまった場合も安心。「メールスマート」ならエラーによりメールを届けられなかったアドレスを自動検知し、次回以降メール配信を停止できるようになります。
従業員がエラーメールを確認しながら個別に対応する手間が省けるため、メール配信数が多い企業におすすめの機能です。
メルマガ等は決まった曜日・時間に届く方が顧客の開封率がアップ。メルマガを楽しみにしている顧客の満足度も向上します。そんな時役立つのが「メールスマート」のメール予約配信機能。
メールの配信先と本文を保存しておけば、指定された日時になったと同時に自動的に配信を開始します。
その上、「メールスマート」はサーバー上で予約配信を行うため、配信時にパソコンを起動させておく必要がありません。
メール配信担当者が出張や外出中でも確実に顧客へメールを届けられます。万が一、停電等のトラブルが起きた時も安心です。
ダウンロード版とASP版の2パターンがあります。
ダウンロード版は98,000円で利用可能。別途月額料金や更新費用は必要ありません。
ASP版は月額9,800円で利用可能。共有サーバーを利用するため配信速度や独自ドメインの使用に制限がありますが、気軽に利用できます。
その他、「メールスマート」をインストールしたサーバーをレンタルできるプランもあり、月額37,800円から利用可能。
別途初期費用64,800円が必要ですが、メール配信速度が向上し、顧客数が多い企業に最適です。
「メールスマート」はすぐにメール配信システムを利用したい企業に最適なシステム。設定・操作に関するマニュアルも非常にわかりやすく、パソコンの設定作業に不慣れな従業員でも対応できます。
既に別のメール配信システムを使用している場合でも、CSVデータのインポートを利用し簡単にデータの移行が完了。SMTPの設定やメールサーバーの準備をせずに利用できるため、システム担当部署のない企業でも導入しやすいでしょう。
画像出典元:「メールスマート」公式HP
100社の導入事例まとめがついてくる!
起業LOG独自取材!
100社の導入事例まとめがついてくる!
はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!
ダウンロード時にご登録された個人情報は資料ダウンロードボタンが表示されているサービス運営会社(その連携会社)に提供されます。