OneDriveはMicrosoft Officeアプリケーションのオンラインサービスです。Microsoftのサービスだけあって、OneDriveはOfficeアプリケーションと連携することができ、Windowsを使っている方にとっては便利なサービスです。ただGoogle Driveと比較すると割高なので、ActiveDirectoryの認証を必要としないような企業であればGoogle Driveをおすすめします。
編集部へもMSOffice製品を利用している企業からは、すぐ導入できる・扱いやすいと絶賛です。ただし無料プランのユーザーからは、5GBでは足りない!との声も。必要に応じて有料プランに切り替えましょう。
OneDriveはMicrosoft Officeアプリケーションのオンラインサービスです。Microsoftのサービスだけあって、OneDriveはOfficeアプリケーションと連携することができ、Windowsを使っている方にとっては便利なサービスです。ただGoogle Driveと比較すると割高なので、ActiveDirectoryの認証を必要としないような企業であればGoogle Driveをおすすめします。
編集部へもMSOffice製品を利用している企業からは、すぐ導入できる・扱いやすいと絶賛です。ただし無料プランのユーザーからは、5GBでは足りない!との声も。必要に応じて有料プランに切り替えましょう。
2020年1月頃〜2023年10月現在も使用中
・teamsやOutlook、SharePointと併せて使用できる。
・操作を覚えれば、共有範囲と権限付与の設定が簡単にできる。
・teamsのチャット欄で共有すると、自動でその相手のみに対する共有範囲、権限が付与された状態でOneDriveに保存されるので、とても使用しやすい。
・OneDriveに置いているものを共有する際、「リンクをコピー」から簡単にURLをコピーできる。
・セキュリティ面で信頼でき、安心して使用できる。
・組織でグループを作成しているためか、社外とのやりとりには現状使用できていない。
・誰かと共有するたびに「〇〇さんが共有しました」とMicrosoftのホームに表示されるが、どこまでの公開範囲か分からないが、あまり出してほしくない。
既にteamsを使用されているならば、連携してとても便利に使えるのでお勧めする。
月額260円のプラン
Windowsのパソコンの標準装備だったため。
2010年頃~2023年10月現在も利用中
・マイクロソフト社のWindows向けに作られていて、利便性が高い。
・改めて申込をしたりダウンロードしたりといった作業が不要なため、スタートしやすかった。
・Windowsのパソコンの画面構成やエクスプローラーの構成にあたって、無理なく自然な場所に配置できる。
・初期には同期ができないことがあった。
・写真や動画を大量に保存するためには無料プランでは足りなくなる。
ウインドウズパソコンを使っている企業や個人の多くが使用しているサービスであり、最近は不具合も非常に少なく、その点においては安心感があるので、おすすめする。
2020年9月〜2023年10月現在も利用中
・自分のデスクトップもOne Driveと共有しておけば、フォルダ設定だけで他者とフォルダ内の情報を共有できる。
・社外の方ともリンクを貼るだけで情報を共有できる。
・365の契約で1TBのクラウドストレージの利用が可能。
・リンクを貼っても共有先の方が情報を見られないことが多発した。
・Teamsでグループチャットを立ち上げ、別にOne Driveでもデータ共有用のフォルダを作成し、フォルダリンクを共有したものの、サーバーとPC側で同時編集時の保存のタイミングが異なるようで、連携した作業が少し難しかった。
Microsoft 365 Personal ¥14,900
Microsoft 365 Personalに含まれていたから。
2022年12月~2023年9月現在も利用中
・コピペの操作で利用でき、簡単だったから。
・iPhone・iPadからでも操作しやすい。
・手持ちの端末全てで、利用しやすい。
・PCにはタスクバーに固定、iPhone・iPadではアプリを利用すると使いやすい。
・Windows11にしたら、同期に時間がかかるようになった。
・ファイル名の検索から探そうと思っても、キーワードになかなかひっかからない。
とにかく操作が簡単なので、利用をおすすめする。
大量のデジタルファイルを保存し、共有する必要があったため。
2020年1月~2023年1月
・直感的なインターフェースで使いやすく、ユーザーが迷わず操作できた。
・モバイルアプリの使い勝手も良く、スマートフォンやタブレットからも効果的にアクセスできた。
・Microsoft製品とシームレスに連携し、特にOffice 365との連携が優れている。ファイルの共有、編集、保存が簡単で、ビジネスプロジェクトや文書管理に非常に便利。
・大容量のデータを速くアップロードおよびダウンロードできた。
・時折、エラーメッセージが不明瞭で、問題の特定や解決が難しかった。
・モバイルアプリ版は、デスクトップ版に比べて編集機能が制限されていた。特に、フォーマットの維持や図形の編集が難しく、プロフェッショナルな資料作成が難しかった。
・Slackとの連携がスムーズ。ファイルの共有やコラボレーションが簡単に行えた。
・中小企業やスタートアップ企業におすすめする。コスト効率が良く、ファイルの共有とアクセス管理が簡単に行えるし、Microsoft Office製品との連携が容易でオフィス作業を効率化できるので。
・デザイナーやクリエイティブチームにもおすすめする。大容量のファイルを安全に保存してクラウド上で共有できるし、リアルタイムでの共同作業が可能なためクリエイティブプロジェクトに適しているので。
2023年6月~2023年9月現在も利用中
・WindowsやOffice 365とシームレスに統合されており、ファイルのアクセスや共有が簡単。
・さまざまなプラットフォームで利用可能で、デバイス間でファイルを同期できた。
・ファイルや写真の自動バックアップができ、データの損失を防げた。
・ファイルのバージョン管理が容易で、以前のバージョンに戻すことができる。
・ファイルやフォルダを簡単に共有でき、アクセス許可をカスタマイズできる。
・モバイルアプリは使いやすく、外出先でもファイルへのアクセスが可能。
・パワフルな検索機能を備え、迅速に必要なファイルを見つけることができる。
次の理由でおすすめする。
・優れたクラウドストレージサービスで、ビジネスに大きな価値を提供してくれる。
・ファイルの安全な保管、リアルタイムの共有、モバイルでのアクセス、Office 365とのシームレスな統合など、生産性向上に貢献する。
2021年8月〜2023年10月現在も利用中
・Microsoft365の1機能として利用できるため、とても安価に使える。
・Microsoft Officeツールとの連携もとてもやりやすい。
・PCの1フォルダのような形で使えるため、ファイルの保存が楽。
・スマホにもOneDrive入れれば、スマホPC間のファイル連携がとてもやりやすい。
・システム障害がこの一年で記憶する限り、3回は発生していて、それなりに障害発生率が高く感じる
・システム障害が発生していてもメールなどの通知がないため、状況把握に多少の時間を要する。
・クラウドサービスでなので致し方ない点だが、PCで保存したつもりが保存がバックグラウンドで完了しておらず、スマホで資料を確認しようとして編集前の状態になっていることがあった。
おすすめする。
アプリケーションさえインストールすれば、幅広いデバイスOSでオンラインストレージ機能を利用できるため、高効率なデータ連携が可能となるので。
Microsoft製品のため、OfficeやAzureとの連携がスムーズに行われる
2020年10月〜2023年9月現在も利用中
・既存システムであるSharePointとの連携が簡単だった。
・追加で導入したMicrosoft Teamsとの連携も問題なく行われている。
・ネットワークでの反映に時間がかかる場合があった。
Microsoft製品であるため、SharePointやTeamsとの連携およびExcelやPowerpoint機能の拡張も司ることから、とてもお勧めする。
他社ツールのBox、Dropbox、Googleドライブは、各種Officeアプリケーションとの連携があまりうまくいかないし追加で費用がかかることを考えると、OneDriveの導入が最適だと思う。
無料
2018年秋頃~2023年7月現在も利用中
・無料クラウドストレージが5GBしかない。その為、仕事で使用していると、すぐに容量オーバーしてしまう。必要の無いデータを削除しながら、上手に向き合う必要性がある。
・上記の補足として、いっぱいになると、新規ファイルのクラウド同期が停止してしまう。その為、必要な時に出先にてデータを取り出せない場合がある。
・旧Officeで作成したデータだと、処理にもたつく。
・Officeソフト以外のファイルにやや弱い。
無料プランのため0円
Windowsのパソコンを使用しており、親和性が高いため。
2018年4月頃~2023年8月現在も利用中
・Windowsパソコンとの親和性が高い。
・無料のクラウドストレージが5GB付いている。
・iPhoneとも連携が容易。iPhoneユーザーの為、iCloudへの保存も試したが、Windowsパソコンとの相性が悪い。クラウド保存にも、取り出すにも、ひと手間ふた手間かかる。OneDriveの方が使い勝手が良い。
・パソコンに保存されるデータと、出先でスマホやiPhoneから見るデータがすぐに連動する。そのため、得意先への資料を忘れた場合でも、すぐにスマホから手配してコンビニ等で用意が可能。商談前に気づいて対応したことが、何度もある。
無料プランでも、誰でも5GBまではクラウドストレージを使えるので、うまく使っていけばコスパ、使い勝手ともに抜群。
初心者でも分かりやすい仕様のため、多くの人に薦められる。
会社の上司にも薦めており、社内の業務が楽になっている。