Google Drive

3.5(490件)

個人でも会社内でも、Google Drive(グーグルドライブ)はおすすめの情報共有ツールです。

Googleドキュメントやスプレッドシートなども使うことができ、WordやExcelを持っていない人でも、簡単に文書を作成・共有することが可能になります。

個人でも会社内でも、Google Drive(グーグルドライブ)はおすすめの情報共有ツールです。

Googleドキュメントやスプレッドシートなども使うことができ、WordやExcelを持っていない人でも、簡単に文書を作成・共有することが可能になります。

Google Driveのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
171〜180件 / 全490件
投稿日: 2023/03/24

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
一般事務職
従業員
101人〜250人

誰がいつどの項目を編集したか確認可能

利用期間

2017年頃~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・DropBoxと比べて、安かった。

・Googleドキュメント類との相性が良い。

誰がいつどの項目を編集したかの編集履歴が表示される

他の会社にもおすすめしますか?

単にメールで送るよりセキュリティ面も高いので、多くのデータをやりとりする企業におすすめする。

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2023/03/24

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
251人〜500人

有料版で容量を確保するとストレスがない

利用にかけた費用

年額13,000円

導入に至った決め手を教えてください。

複数人数で使用できるドライブである事。

また、大体のスタッフがプライベートで使っているため、ビジネス用でも同様に使いこなせる為。

利用期間

2021年12月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・誰もが知っているクラウドサービスの為、利用に際しての説明やレクチャーが不要である。

・複数デバイスからのアクセスが可能。

無料でも使える容量はあるが、使用料を払う事で、データ量を気にすることなく様々なデータを保存、共有できる

・動画のデータ保存先として、メイン活用をしている。元データの編集依頼の際に、リンクの共有のみで済む為、いちいちデータのダウンロードを行う必要がない点が、とても便利。

不便だと感じた点を教えてください。

・利用している中で不便と感じたことはない。強いてあげるとするならば、自分のプライベートアカウントとの区別がつかなくなる時がある。

他の会社にもおすすめしますか?

複数人でのプロジェクトなどに、使いやすいと感じる。

会社で使うのであれば、無料ではなく有料で、容量をしっかり確保して使用した方が、ストレスなく使うことができる。

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5
投稿日: 2023/03/24

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
沖縄県
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
251人〜500人

シンプルで使いやすい

導入に至った決め手を教えてください。

誰もが知っているブランドなので。

利用期間

2022年2月~2022年9月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

転職したため

使いやすいと感じた点を教えてください。

・既存で使用していたシステムと違い、操作が簡単。

他のシステムに比べて、シンプルで使いやすい。初心者でも簡単に使える

・最初に使ってみた際、パッと見でとてもわかりやすかった。さすがGoogleだなと感じた。

・価格がそこまで高くないのに、色々な機能がある。

不便だと感じた点を教えてください。

かなりのシェア数だと思うので、サーバーが少し重い時があると感じた

・システムエラーが、たまにあった。

・急いでやらなければいけない仕事の時に、サーバーが重いと焦ってしまった。追い打ちをかけてシステムエラーが出た時は、もう待つか問い合わせをして修復してもらうしかなかった。

・会社で一つ購入ではなく、ユーザー分をまとめて購入という形なので、大企業は少しコストがかかると思う。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Googleのシステムとは、やはり同じ会社なので使いやすく連携がとりやすかった。

他の会社にもおすすめしますか?

パソコンを良く使う会社で、中小企業におすすめする。

コスト面が安く、性能もいいため。

大企業は、少しコストがかかりすぎるかもしれないので、あまりお勧めできない。

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
投稿日: 2023/03/24

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
群馬県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
51人〜100人

社員以外とデータ共有する時に不便

導入に至った決め手を教えてください。

パソコン関係が比較的得意な若い上司になってから、社内で使用している人が増えて広まった。

社員も比較的若い層が多いので、利用に手こずる人が少なかったように思う。

利用期間

2021年4月〜2022年12月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

転職し、現在の職場では、ほとんどパソコンを使用していないため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Googleスプレッドシートを良く使っていたが、その連携がよかった。

・Gmailを元々使用していたため、ドライブの追加費用がかかっていない。

Googleアカウントで、別パソコンからも同じデータを閲覧できるので、自分のパソコンがない状況でも対応できた

不便だと感じた点を教えてください。

・自分の知識がないだけかもしれないが、自分が使いやすいようにフォルダを上手く作れなかった。

・データのフォルダ分けをしようと思っても、その方法が分かりにくかった。

・設定がある可能性もあるが、最近開いたファイルが上の方に来るが、順番が変わってしまうので逆に煩わしいことが多かった。

Googleアカウントがないと使えないので、社員以外とデータ共有する時に不便と思った

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

個人的なデータはパソコン本体、共有データはドライブと分けて使用していた。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Google関係のツールとは連携しやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

もし社内メールでGmailを使用しているなら、試しに使ってみるのはいいかも知れない。

料金
5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3
投稿日: 2023/03/24

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
2人〜10人

Googleの資料作成ツールが無料で使える

利用にかけた費用

Google Workspaceのプランで利用している。

導入に至った決め手を教えてください。

まずは個人で使い始めたのが最初で、最初に入った企業でも使っていたため、慣れているのでずっと使っている。

利用期間

2021年2月〜2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Googleなので安心。

・スライドやスプレッドシート、ドキュメントもすべて無料で使える。Googleアカウントを作るだけで、基本的にはすべて無料で使える点は、高評価に値する。

ストレージ管理サービスは多数あるが、ここまで資料を作れる環境が整っているのは、Google driveだけだと思う。Office系のソフトもいらないし、事業を始めるのに非常に助かった

・権限管理もしっかりできるのでセキュリティも万全。

・容量大きくてメールで送れないフォルダも、一度ドライブに入れればリンクで共有できる。

他の会社にもおすすめしますか?

これから独立、開業する人にはもってこいのサービス。

コストも掛からない上に、業務で必要なことはあらかたできてしまう。

小規模事業者も、人数が多くなければストレージの容量は十分なので、変に他のストレージ管理サービスに課金せず、Google driveを使えばいいと思う。

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
投稿日: 2023/03/24

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
広島県
業界
不動産/建設/設備
職種
営業職
従業員
51人〜100人

誰に共有するかを予め設定できる

利用にかけた費用

月額250円

導入に至った決め手を教えてください。

先輩からアドバイスがあったため。

利用期間

2016年〜2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初めてドライブを使ったが、画像の保管や共有が必要な場面で非常に助かった。

・特に私は商品画像を多く撮るので、ドライブ保管してチームメンバーと共有しやすい点ではよかった。

・上記に関して、「制作チーム」と「営業」などチームごとに分けて作業を行うことが多いのだが、誰に共有するかを予め設定ができるので助かった

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
3
投稿日: 2023/03/24

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
その他
職種
その他
従業員
101人〜250人

ほとんどのファイルが扱える

利用にかけた費用

0円

導入に至った決め手を教えてください。

Yahooを導入したかったが、Googleにした。

無料のため。

利用期間

2013年10月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で使えるし、共有が使いやすい。他企業にも共有できるのが大きい。

・メール添付やGigaFile便などを使用したファイル共有から、完全にGoogleドライブに切り替えることができた。

ほとんどのファイルが扱えるので便利

・Gmailやカレンダーなど、他のアプリケーションとも連携できるのが良い。

・エクスプローラーと連携している。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

ドライブの共有機能とGmailを連携させると、セキュリティ的に強い。

ExcelやWordは高額なので、Googleドライブに紐づいたドキュメントやスプレッドシートのほうが安上がり。

他の会社にもおすすめしますか?

教育版は基本的に無料なので、おすすめ。

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
5
投稿日: 2023/03/24

4.5

匿名ユーザー
会社名
イオン北海道
所在地
北海道
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
251人〜500人

簡単ネットプリントのアプリも使える

利用期間

2019年~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・パスワード管理がしやすく、忘れた場合はすぐに更新できる。

・保存したいファイルはGoogle ドライブ入れたら安心。

・値段も安いし、作業スピードも速くなる。

プリントしたい時に、簡単ネットプリントのアプリも使える

不便だと感じた点を教えてください。

・たまにエラーが発生することがあった。

他の会社にもおすすめしますか?

セキュリティの為に使って欲しい。

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
投稿日: 2023/03/24

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
11人〜30人

Officeファイルに不具合が起こる事がある

利用期間

2021年春頃〜2023年2月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・共有したフォルダの場所が整理しにくいので、どこに行ったっけ?がよくある。

・Excelファイルを開くと、スプレッドシートで開いた時に、計算式が壊れることがある。

・PowerPointも、開いた時にずれることがよくある。

・仕事では基本Googleスプレッドシート、スライド、ドキュメントで資料を作成、管理している。しかし、取引先やチームメンバーによっては、Office365のファイルをアップロードすることがある。その時に、前述の内容が起こるのはストレス

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2.5
投稿日: 2023/03/20

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
51人〜100人

遠隔地でも同じファイルを共有できとても助かる

導入に至った決め手を教えてください。

店舗が各地に40店あるため、連絡事項や売上管理などをオンラインで一括管理をする為。

利用期間

2016年6月〜2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・基本料金が無料だったので、初期投資がかからず開始出来た。

・スマホからもアクセスできる為、誰でも簡単に手軽に利用できる。

・個人でも利用しているツールの為、UIも見慣れており戸惑う事なく使用できた。

離れていても遠隔で同じファイルを共有でき、とても助かる

不便だと感じた点を教えてください。

MacBookとWindowsで表示が変わる

・データが重いとファイルを開くのに若干時間がかかる。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Gmailやカレンダーと連携して共有できる。一つのアカウントで仕事で使用するツールを全て使いこなす事ができ、事務作業を簡素化できた。

他の会社にもおすすめしますか?

Googleドライブは個人で使っている人も多くいるので、使い方を改めて説明をする必要がないし、初心者でも見やすいUIで直感での作業ができるので、おすすめする。

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
オンラインストレージ
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のオンラインストレージ

オンラインストレージ

オンラインストレージ

この記事ではオンラインストレージ活用支援の専門家のアドバイスを参考に、おすすめ28サービスを比較紹介!ツールの選び方、オンラインストレージのメリット・デメリット、などの疑問を解決していきます!

オンラインストレージに関する記事

類似する比較記事

ページトップへ