Google Drive

3.5(490件)

個人でも会社内でも、Google Drive(グーグルドライブ)はおすすめの情報共有ツールです。

Googleドキュメントやスプレッドシートなども使うことができ、WordやExcelを持っていない人でも、簡単に文書を作成・共有することが可能になります。

個人でも会社内でも、Google Drive(グーグルドライブ)はおすすめの情報共有ツールです。

Googleドキュメントやスプレッドシートなども使うことができ、WordやExcelを持っていない人でも、簡単に文書を作成・共有することが可能になります。

Google Driveのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
291〜300件 / 全490件
投稿日: 2022/10/11

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/デザイン/広告
職種
広告作成
従業員
11人〜30人

ファイルを開きすぎると埋もれる

利用にかけた費用

無料。

 

利用期間

2021年5月頃〜2022年10月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

ファイルを開きすぎると、前に使っていたファイルの中にどんどん埋もれてしまうので、少し前に使ったファイルだと、開くのに探しずらくなる

・グーグルアカウントでのログインになるので、会社用のアカウントと個人のアカウントを間違えてファイル共有してしまうリスクがある。他の人に見られたくないファイルが、何かの手違いで見られることがあるので、機密情報が漏れてしまうことがあった。

・上記への対処としてはファイルを削除するしかなかったが、セュリティの面でもっと安心して管理できる仕組みがあるとありがたい。

料金
3.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
2.5
投稿日: 2022/10/08

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
長野県
業界
コンサルティング
職種
導入決定者
従業員
51人〜100人

office365と比べて操作性が簡単

利用にかけた費用

初期費用:0円

月額1,360円/1アカウント

料金プラン:business standard

 

導入に至った決め手を教えてください。

Googleスプレットシートのクラウド機能と他のアカウントの共同作業の利便性。

 

利用期間

2013年7月~2022年10月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・office365と比べて、費用が安かった。

office365と比べて、操作性が簡単で、パソコンが詳しくない年配者でも利用し易かった

・Googleスプレットシートを利用しクラウドに保存でき、クラウド上での共有も可能。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携はし易い。

ツール名:サテライトオフィス

理由:外部ツールとの連携においても、Googleにて7割ほどサポートしてもらえるので頼もしい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

中小企業から事業規模が拡大している会社に、導入をおすすめする。

導入することで、今までローカルで行ってきたことの大半を削減することができ、マルチデバイスでの利用で利便性が向上することが間違いないため。

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
投稿日: 2022/10/08

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
アシスタント
従業員
51人〜100人

フォルダやファイルへのアクセス制限が可能

利用期間

2021年5月~2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スプレッドシート等オンラインで利用できる。

・クライアントとの共有もスムーズ。

フォルダやファイルにアクセス制限をかけられる

・メールにファイルを添付しなくても、ファイルのリンクをお伝えすれば良いので、添付資料のサイズを気にしなくて良い。

・スマホからもアクセスしやすい。

・初心者でも使いやすく、取引先の担当者が年配の方でも難なく利用いただけて助かる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Googleに不具合が生じると、それに伴いDriveも影響を受ける。

ファイルによっては、Slackに添付することができないことがある

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

基本的にはしやすい。

時々Slackに添付できないことがあるので、その点だけ不便を感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークを推奨している会社におすすめ。

理由は、スマホからもDriveにアクセスでき、確認できるので便利だから。

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
投稿日: 2022/10/08

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
島根県
業界
医療
職種
事務
従業員
2人〜10人

Wordと類似していて使いやすい

利用にかけた費用

課金せずに利用している。

 

利用期間

2020年7月~2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料でも十分に便利。

基本的にはMicrosoft Wordと類似している部分が多く、少し触ってすぐに使えるようになった

・データ共有する時に、リンク一つでデータにアクセスでき、端末を選ばず使えるのが便利。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連絡用ツールとの相性は特に問題なし。

 

他の会社にもおすすめしますか?

共同で作業を進めることのある職場であれば、一度利用してみることをおすすめする。

例えば台本や次第表のように、担当者が複数いて随時データ更新していくような場合に、リンクに飛べば常に最新データを確認できるから。

料金
4.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5
投稿日: 2022/10/08

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
営業
従業員
101人〜250人

データ削除権限がファイルオーナーに依存する

利用にかけた費用

Business Standardプラン

 

利用期間

2013年8月~2022年10月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ドライブ上の検索は、ピンポイントでないと中々引っかからない。

・他のドメインとの共有は可能だが、社外との共有はセキュリティの点で難しく、社内向けのツールとなっている。

データの削除権限がファイルオーナーに依存するため、削除したい時にオーナーへ都度依頼するのが不便

・削除したいデータのオーナー変更も可能ではあるが、無数にあるファイルの中から特定のファイルのみの変更をしたい場合は不便。

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5
投稿日: 2022/10/08

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
山口県
業界
ゲーム/エンタメ
職種
開発
従業員
11人〜30人

iPadだと若干操作しにくい

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2020年8月~2022年10月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・文章の誤字脱字を指摘してくれるのは有難いが、あえてそうしているところも赤がつくので、たまに鬱陶しい。

・Microsoft Wordに比べると、レイアウトや枠で囲むなどがしにくい(これも慣れだとは思うが、私はまだ使いこなせていない)。

iPadとPCでできる作業が異なり、iPadだと若干操作しにくい

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2
投稿日: 2022/10/08

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
法人営業
従業員
1001人以上

クローズドな情報展開も可能

利用にかけた費用

月額料金で680円から利用可能で、最低限の容量が30GBから利用できる。

 

利用期間

2012年8月~2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・PCだけでなくiPhoneやiPadなど様々なデバイスで利用可能。

・スプレッドシートでの共同編集や、Googleドキュメントで音声入力を使っての議事メモの自動作成は、生産性が高い。

営業資料を社内の限られた部署に展開したい場合など、クローズドな情報展開も可能

・リンクをG-mail内で送れば簡単に共有できる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・MicrosoftのPowerPointで資料を作成して、Googleドライブ上にアップすると、文字の書式や全体的なデザインが崩れてしまう

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技があれば教えてください。

資料共有を非開示としたい場合は、共有先のメールアドレスを限定することで、セキュリティ向上に役立つ。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

コミュニケーションツールのSlackと連携することで、ワークスペース内でスプレッドシートやスライドの共有が可能なので、便利。

 

他の会社にもおすすめしますか?

資料を共有する作業がある企業であれば、人数にかかわらず導入することがおすすめ。ファイルサーバを別途購入する必要もなく、膨大な容量を安価に使えるので。

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
投稿日: 2022/10/08

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
コンサルティング
職種
経営コンサルタント
従業員
31人〜50人

無料で様々なツールが使えコストの削減になる

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

簡単にデータ共有するために導入

 

利用期間

2019年11月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Googleアカウントから簡単に使用できる。

・ブラウザでの起動ができるので使用端末を選ばない。

・基本無料で使用できるのもありがたい。

・OneDriveだとユーザーを選びがちだが、上記の通り導入のハードルが低く導入しやすい。

Officeが入ってなくてもGoogle独自の表計算ソフトやプレゼンテーションソフトがあるのもいい

 

不便だと感じた点を教えてください。

・OfficeのファイルをGoogleドライブで開くと少しズレたり、表計算ソフトでは式が入っていないことがある。

ファイルが多いと少しもたつく

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Slackとの連携はデータ共有が楽でいいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

会社が立ち上げ段階や情報システムの構築の練習として、Googleドライブから導入するのは取っ付きやすいと思います。Officeも入れずにGoogleドライブで編集すればコストも抑えられます。

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4
投稿日: 2022/10/08

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
営業
従業員
31人〜50人

dropboxよりも容量が多い

利用にかけた費用

無料です。

 

導入に至った決め手を教えてください。

無料であること。

Dropboxなども検討しましたが、それぞれのアカウントの保存容量が少なく、Googleドライブだと無料で30Gまで保存出来るため、圧倒的にコスパが良かった。

 

利用期間

2018年1月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料と言うこと

容量が他社とくらべ、30Gと大きいこと

・Googleアカウントひとつで、スマホの写真データからPCのPDFなどなどのデータを1箇所に集約できること。

・設定が簡単なので、初心者でも簡単に設定できること。

 

他の会社にもおすすめしますか?

コストをなるべく掛けたくない企業におすすめです。

無料でオンラインストレージから、様々なツールが利用できるため。

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
投稿日: 2022/10/08

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
エネルギー/環境
職種
事務
従業員
11人〜30人

Salesforceとの連携は開発費が高額

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

Googleアカウントを作れば、その他のメールやスプレッドシートなど様々なツールが無料でつかえるため。

 

利用期間

2019年4月〜2022年9月現在利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・スマホでの操作感に多少違和感がある(重く感じる)

salesforceとの互換性を持たせるためには、別途salesforce側のシステムを構築する必要性がある。その際はの開発費に最低でも60万程かかると言われた

・スプレッドシートを多く保存していると、PCでも読み込みが遅くなることがある

料金
5
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
オンラインストレージ
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のオンラインストレージ

オンラインストレージ

オンラインストレージ

この記事ではオンラインストレージ活用支援の専門家のアドバイスを参考に、おすすめ28サービスを比較紹介!ツールの選び方、オンラインストレージのメリット・デメリット、などの疑問を解決していきます!

オンラインストレージに関する記事

類似する比較記事

ページトップへ