desknet's NEO

3.2(217件)

最大の特徴は25種類以上の豊富なアプリが搭載されていることです。豊富なアプリがあることで、業務に必要なものは全て網羅することができます。

最大の特徴は25種類以上の豊富なアプリが搭載されていることです。豊富なアプリがあることで、業務に必要なものは全て網羅することができます。

desknet's NEOのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
21〜30件 / 全217件
投稿日: 2023/07/19

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
31人〜50人

スケジュール管理がしやすい

利用にかけた費用

初期費用は無料 

ユーザーに対し400円がかかる重量課金制

利用期間

2017年8月頃~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・社内でのメールソート・一括送信が出来るので便利

スケジュール管理がしやすく、一目でどの予定かがわかりやすい

・ワークフローの申請機能などもある。

不便だと感じた点を教えてください。

管理画面が少し古臭く、細かすぎて見にくい

・アイコンが小さく、リンクの先にまたリンクがあったりと無駄なボタンが多い。

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2.5
投稿日: 2023/06/23

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
不動産/建設/設備
職種
一般事務職
従業員
31人〜50人

設備予約で備品等の登録が幅広くできる

利用期間

2021年6月~2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スケジュールが簡単に登録、共有できる。自分のだけでなく、人のスケジュールも登録できる。

・部署ごとにスケジュールの表示ができる。

設備予約で、部屋、備品、車両等の管理ができる。来客が立て込んでいるとき、設備予約であらかじめお通しする部屋を確保しておくことで、お客様をお待たせすることなく、スムーズにご案内することができた。

・スマートフォンからもログインできる。直行直帰の際は、スマートフォンからログインでき、タイムカードの打刻ができるので便利。

・TODOで自分のタスク管理ができる。

不便だと感じた点を教えてください。

・ネットワークのエラーでたまに使用できないことがある。

・Chrome等でタブをいくつも開いて使用する時に、不便なことがある。お知らせがきた時に、一つのタブで確認をしても、他のタブではまだお知らせが未確認のままになっているので、煩わしく感じることがある。一回の確認で済ませたい。

・情報を登録しても、たまに情報が更新されないことがある。

レイアウトを自分好みにカスタマイズできない

他の会社にもおすすめしますか?

操作が簡単で使いやすいので、指導等に時間が割けない会社さんに適したサービスだと思う。

また、設備予約で備品等の登録が幅広くできるので、備品を共有している会社さんにとっておすすめのサービス。

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
3.5
投稿日: 2023/05/16

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
熊本県
業界
医療
職種
一般事務職
従業員
101人〜250人

インフォメーション機能で情報共有がしやすい

利用期間

2021年4月~2023年3月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スケジュール(組織週間)で、課内でスケジュール共有がしやすく、ひと目で他の職員のスケジュールが分かる。課全体の予定・課の人の予定、自分の予定がひと目で分かるので、助かっている。

インフォメーション機能で、全職員または希望の職員に情報共有が出来る

・上記については、社内でdesknet's NEOを利用している人向けに一斉に情報を流すことができ、重要度や掲載期間も決めることが出来るところが良い。

・WordやExcelの文書管理も一括で出来る。

不便だと感じた点を教えてください。

メールが受信ボックス1つにすべてまとめられていて、グループ分けが出来ない。検索機能もなく、グループ分けも出来ないので、1つずつ受信ボックスをチェックする作業は骨が折れる。

・上記に関して、他の会社とメールでやり取りをして、数か月後に電話でその話が出てきた時に、受信ボックスから探さないといけなかったのでとても時間がかかった。

・スケジュールの色や絵文字が少ない。

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
3.5
投稿日: 2023/03/29

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
101人〜250人

セキュリティー面での心配が少ない

利用期間

確か2016年から2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・情報共有が容易になり、チーム間のコラボレーションが促進される

・組織全体の情報管理が統一され、データの一元管理が可能になる

データの安全性が高く、セキュリティー面での心配が少ない

・部署で使うフォルダを作成し、そこに必要な情報をアップロードして使っている。今までの口頭のやりとりでは情報漏れがあったが、DeskNet's NEOには閲覧権限の設定ができて、必要な情報を必要な人にだけ共有ですることもできる。その機能のおかげて、情報漏洩の心配もなった。

・各情報にはコメント機能があり、チーム内での意見交換や質問も容易になった。

不便だと感じた点を教えてください。

ワークフロー作成画面で、入力していた文字がすべて消えてしまう事がある

・上記トラブルの際に、サポートセンターに電話をかけたが、長時間の待った上にサポート担当者は原因がわからないという返答で、回答らしい回答が得られなかったのは残念だった。(メーカに確認したところ、これはバグとのことだった。)

・上記のようなデータ消失が今後も懸念されたので、サーバーにバックアップソフトを導入した。結局、その分が経済的な負担になってしまった。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Googleカレンダーの同期機能で、営業の外出先での予定の確認が効率的になった。

他の会社にもおすすめしますか?

DeskNet's NEOは、中小企業にとって非常に優れたワークフロー管理ツールとしておすすめできる。さまざまなビジネスプロセスのフローを設計し、管理することができると思う。

料金
3.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
投稿日: 2023/03/29

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
熊本県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
1001人以上

承認ルートの設定等も簡単

導入に至った決め手を教えてください。

会社のグループウエアを導入することになり上層部が使っているものをそのまま使用

利用期間

2015年~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・カスタマイズが簡単にできる。

申請等も簡単にできるので、使いやすく、承認ルートの設定等も簡単

・社員用のマニュアルや労務関係の就業規約などの書類も簡単に見られる。また、誰が書いたのかなどもわかり、その書類が正しいものかや不明点を誰に確認したらいいのかなど判断がしやすい

・傷病時に有給休暇を申請しようとした際に焦っていたが、見る場所が簡単にわかるようになっていたので当日中に申請できた。上長の予定もわかるので相談等もすぐできた。

他の会社にもおすすめしますか?

1,000名以上の企業は導入していると大変便利だと思う。特に支店が全国にある会社は、申請もスムーズにすすめやすくなって大変有用だと思う。

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
3.5
投稿日: 2023/03/29

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
サービス/外食/レジャー
職種
企画職
従業員
251人〜500人

指定者以外の承認が通らない

利用期間

2016年頃~2023年2月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・整理をきちんとするなら問題ないが、整理整頓があやふやになるとよくわからなくなる。

承認ルートの設定が簡単にできる退職等があった際に、情報の更新が遅れると申請が通らず、指定した承認者以外が承認できない(承認が通らない)ので困る

・具体的には、急ぎで有給の申請をしようとしたところ、本部の承認者が退職等をしており承認ができなかった。欠勤扱いになりその月の給与が少なくなってしまった。

・承認依頼の通知がない

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

オフィスツール等の連携はできるので使いやすい

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
投稿日: 2023/03/07

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
宮城県
業界
小売/流通/商社
職種
販売職
従業員
1001人以上

トップ画面にすぐ確認したい事項が集約している

利用期間

2016年9月頃〜2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

トップ画面に「新着メール」や「新着インフォメーション」等、すぐ確認したい事項が集約している

・文章共有機能へのアクセスがしやすい。

・各機能ごとにキーワードで一括検索が可能なため、どこにあるかわからない情報も探しやすい。

・ページ上部に設置されている検索窓を使うと、効率的にファイルを探すことができてとても助かっている。

・上記の背景として、書類やデータを扱っていると、そのファイルが社内で「文書共有フォルダに置かれていたもの」なのか、「インフォメーションにて共有されたもの」なのか、「メールにて送付されたもの」なのか分からなくなることが度々あるため。

不便だと感じた点を教えてください。

・文章共有フォルダからのファイルダウンロード時、ダウンロードができないことが多々ある。

・補足として、仕事柄、決まった日時に更新されるファイルを、印刷するために更新待ちをすることが多い。社内の同部署の方々が、皆同じように更新待ちをしているため、暫くの時間は決まったファイルがリソース不足でアクセスできないトラブルが起きる。

・上記については、サーバー等の割当の問題(もしかしたら会社で割当の調整もできる?)だと思うので、一概にツールのシステム自体に問題があるとは限らないが、まあまあ不便に感じる。

・メールアカウントの保存可能容量が少ない。

パソコンに馴染みの無い社員にとっては敷居が高い。mixi等のSNSのような、一世代前のインターフェースを踏襲しているように感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

「情報共有が末端まで常に求められる」お仕事の方には、良いのではないかと思う。

同じ情報を、どこからでも、いつでも確認できる様に作られたツールだと感じる。

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2023/03/07

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
101人〜250人

打刻以外は機能を活かせなかった

導入に至った決め手を教えてください。

初めてのソフトウェア導入だったと聞いている。

利用期間

2020年4月〜2022年6月

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため

使いやすいと感じた点を教えてください。

打刻については、携帯であっても画面がわかりやすく、簡単にできたのは良かった

・勤務時間申請や有給申請などもわかりやすく手軽。それまで口頭や書面が多く、責任者がいないときは非常に時間がかかって不便だったが、これを導入したことでリモートワーク中でも素早い申請手続きがしやすくなった。

・設備予約の機能が重宝した。それまで会議室を確保するのが大変だったが、手軽に予約できることで非常に楽になった。

不便だと感じた点を教えてください。

・打刻申請や有休申請以外は使いづらいと感じた。携帯の画面も、打刻以外は見づらかった。周りの社員も不便で使っていなかったと思う。

みんなが使い慣れておらず、機能を活かせていなかった。使いこなせず、結局交通費などの申請は紙で行っていた。

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークも進んでいる中、スマートフォンでの操作がしにくくて不便に感じることが多かったので、おすすめはできない。全員にPC支給で、リモートワークがなく、社内のみで使うことが前提であれば、おすすめできそう。使い方が分からなくてもすぐ誰かに相談できるので、困ることは少ないかもしれない。

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2
投稿日: 2023/03/07

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
その他
職種
その他
従業員
101人〜250人

共有と個人の両方のアカウントで使える

利用期間

2017年頃~2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・とてもシンプルな仕様で、大体のやりたいことはできる。

・インターネット上で利用できるので、職場でも家でも、簡単にURLとIDとパスワードで利用できる。

・基本的には職場で利用しているが、どうしても家でメールを確認する必要があった時に、家のインターネットからアクセスできて、仕事ができたので、とても助かった。

共有のアカウントから個人アカウントまで、手軽に利用できて便利

・共有アカウントで使用する場合は、他の職員と内容を共有できて良い。

不便だと感じた点を教えてください。

・比較的簡単に、IDとパスワードでアクセスできるのはいいのだが、その分セキュリティ面で不安がある。

・上記に関連して、迷惑メールや、フィッシング詐欺のようなメールが大量に来たことがあり、処理に困ったことがある。

動作が遅い気がする。特にメールが多くなってくると、処理がしにくい時がある。急いでいるときに固まってしまって、急にエラーが出て、とても困ったことがある。

・画面が古い感じで、なんとなくなじめない感じがある。

他の会社にもおすすめしますか?

職員が多い場合や、「とりあえず基本的な機能が使えればよい」という会社や、このようなシステムを導入しておらず、初めて利用したい、という会社には、おすすめできる。

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
投稿日: 2023/01/04

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
医療
職種
一般事務職
従業員
1001人以上

書類の検索が一括でできるようになった

利用期間

2020年頃~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・今まで電話で確認していた、会議室や設備の利用状況がシステム上で確認できるようになり、予約もそのまま出来るようになった。

・紙のお知らせだと見ずに捨ててしまうこともあったが、画面上のお知らせとして残るようになったので、目に付きやすくなった。

今まで各部署のホームページからDLしていた各書類の検索が、一括で出来るようになった

・元々、大学側と病院側が別のシステムを使っており、それぞれの部署でホームページがあり、書類の置き場もバラバラで、書類一枚探すのに苦労していた。導入後は、書類のダウンロード方法が統一され、便利になった。

不便だと感じた点を教えてください。

書類の置き場が細部にフォルダ分けされていて、辿り着きにくい

・書類の名前が分かれば、タイトルで検索がかけられるが、正式名称が分からない場合、部署ごとに分けられたフォルダ内を漁るしかないのが、まだ不便に感じる。単語でも検索対象になればいいのだが…。

・書類の様式を差し替えやすくなったらしく、気が付いたら変わっている。

・弊社の問題かもしれないが、職場の回線からしか入れず、外で仕事が出来ない。

他の会社にもおすすめしますか?

まだ機能を十分に活用できていると思わないが、一般的な企業であれば、このツールがあれば社内の情報共有に便利なのではないか。

必要な書類様式、設備使用状況、内線電話番号、メーリングリストと、とりあえずdesknet's NEOにアクセスすれば、確認できるようになっている。

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
4
グループウェア
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のグループウェア

グループウェア

グループウェア

編集部が選んだグループウェアのおすすめ22選を専門家への取材をふまえて比較紹介!機能やメリット、目的別の選び方もまとめたので比較検討の参考にしてください。

類似する比較記事

ページトップへ