Google Drive

3.5(490件)

個人でも会社内でも、Google Drive(グーグルドライブ)はおすすめの情報共有ツールです。

Googleドキュメントやスプレッドシートなども使うことができ、WordやExcelを持っていない人でも、簡単に文書を作成・共有することが可能になります。

個人でも会社内でも、Google Drive(グーグルドライブ)はおすすめの情報共有ツールです。

Googleドキュメントやスプレッドシートなども使うことができ、WordやExcelを持っていない人でも、簡単に文書を作成・共有することが可能になります。

Google Driveのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
211〜220件 / 全490件
投稿日: 2022/12/29

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
31人〜50人

ITリテラシーのない方とは共有しにくい

利用にかけた費用

無料。

利用期間

2020年末頃〜2022年12月現在も利用中。

不便だと感じた点を教えてください。

・ファイルの並びやフォルダ分けが見にくい。

・オンラインでないと使用できない。

・Googleアカウントを持っていない相手には伝えにくい。

・リンクのURLが長い。

・セキュリティに多少の懸念がある。

自分自身は慣れているため普段からよく使えるが、ITリテラシーのない方やクラウドに慣れていない方と仕事をする際は敬遠されがちである

他の会社にもおすすめしますか?

ITスキルのない方が多い場合は、解説が面倒なのでおすすめしない。

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
3
投稿日: 2022/12/25

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
11人〜30人

低コストで導入できるのでベンチャーにおすすめ

導入に至った決め手を教えてください。

低コストで導入できる点

利用期間

2019年11月〜2021年3月(退職により利用終了)

使いやすいと感じた点を教えてください。

コストパフォーマンスがとても良い

・1ギガあたりの単価が安い

・操作に慣れている従業員が多いため導入が安易

・データの閲覧がしやすい

他の会社にもおすすめしますか?

ベンチャーなどの小規模な企業、また、少人数で編成されたプロジェクトチームであればとても効率よく業務を遂行することができると考えます。

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2022/12/25

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
31人〜50人

編集の履歴が残るのが良い

導入に至った決め手を教えてください。

応用性があるグーグルアカウントで利用できるGoogleドライブを利用していました。

利用期間

2018年12月〜2021年12月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・データの共有が容易である

・データの共同編集が容易である

他のユーザーが何をしたのか履歴に残る

・更新できないようロックをかけることができる

他の会社にもおすすめしますか?

同時にファイルを編集する必要がある企業におすすめ。

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4.5
投稿日: 2022/12/25

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
31人〜50人

操作人数が増えると重くなる

利用期間

2020年3月〜2021年8月(退職により利用終了)

不便だと感じた点を教えてください。

操作人数が増えると動作が重たくなる

・ログアウトしていないユーザーがいるとアイコンが残り続ける

・多少編集にラグが生じる

・安全性に問題がある

・データ検索ができず不便

他の会社にもおすすめしますか?

大規模な企業や案件に関しては、ファイル内がごちゃごちゃになり使いにくくなるのではと考えます。

料金
5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2
投稿日: 2022/12/25

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
埼玉県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
101人〜250人

無料でもデータが残り続けるのが良い

導入に至った決め手を教えてください。

以前はスラックを使っていたが、そちらは有料会員にならないと3か月でデータが消えてしまっていた。

そのため、データが残り続けるGoogleドライブに移行した。

利用期間

2020年9月から2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

スラックが無料会員だと3か月でデータが消えてしまう事と比べて、Googleドライブは無料でも長期間データが残り続ける

・Googleのスプレッドシートやドキュメントをチャットで共有する際に、同時に閲覧権限も付与できる

・Googleアドレスは持っている人が多いので、共有がしやすい

他の会社にもおすすめしますか?

コストを抑えつつ、データを長期間保存したい企業様にはおすすめです。

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
投稿日: 2022/12/25

1

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
101人〜250人

バグが高頻度で起こる

利用期間

2020年9月から2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・すべてをGoogleで統一できるが、反対にGooglebのサーバーがダウンすると業務が何もできなくなる

・Word、Excelとの互換性が良くない

データが文字化けしたり、リロードしないと出てこないという小さなバグは高頻度で起きる(1か月に1回以上)

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

WordやExcelとの連携はしにくかった。互換性がなく、ズレてしまうから。

他の会社にもおすすめしますか?

絶対に文字化けしてデータをなくしてしまうことがあってはいけない、15分でも業務が滞ってしまうと大事故につながる、といった企業様にはバグが生じることもあるので、おすすめできません。

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
1.5
投稿日: 2022/12/25

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
501人〜1000人

ドライブ上で通常のショートカットキーが使える

利用にかけた費用

無料プランを利用しています。

導入に至った決め手を教えてください。

世代管理やファイル共有の容易性などGoogleドライブが最も合っているから。

利用期間

2022年8月~2022年12月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・GoogleDocやSpreadSheetなど、Googleドライブに保存したファイルをブラウザで開けるなど便利な機能が多い

・特にSpreadSheetのヒストリー機能には度々救われたことがある

・エクスプローラライクな操作性のため、フォルダ整理などがしやすい

ctrl+Cやctrl+Vなど、一般的なショートカットキーがブラウザ上で使用できる

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Slackを業務で使用していますが連携するとファイルに対するコメントの通知などをしてくれるので助かります。

他の会社にもおすすめしますか?

主にGoogleDocやSpreadSheetをメインにしている会社であれば、Googleドライブの利用を強くお勧めします。

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
投稿日: 2022/12/25

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
エネルギー/環境
職種
一般事務職
従業員
101人〜250人

稀にデータが消えることがある

利用にかけた費用

無料プラン

導入に至った決め手を教えてください。

現状の利用においてSpreadSheetをメインで使用しているため。

利用期間

2022年7月~2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・セキュリティの観点からファイル共有する時の権限がわかりづらい

・ファイルのリンク自体はユニークな値を使用しているため、一目見たときにどこにこのファイルが保存されてるんだっけというのがよくある

・Googleの規約上、稀にデータが消えていることがある

料金
5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
1.5
投稿日: 2022/12/25

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上

使い方がネットですぐに見つかる

導入に至った決め手を教えてください。

会社メールもGmailを利用していたので、同じサービスを使う方が効率も使い勝手も良かった

利用期間

2019年12月〜2022年2月(退職により利用終了)

使いやすいと感じた点を教えてください。

・難しい操作なく初心者でも簡単に利用ができた

・Googleのサービスを会社としても利用していたので、全てが連携できるので便利だった

利用ユーザーがそもそも多いツールなので、便利な使い方などもネットで検索して見つけることができた

・自動保存されるのが便利

・誰が更新したのかの履歴が残るので、更新内容を確認する際にも迷わずに済むのがが良かった。

不便だと感じた点を教えてください。

スプレッドシートの使い方に慣れるまで時間がかかる

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Googleのサービスなので、外部ツールとの連携は少しめんどくさいと感じました。ファイル形式などが違ってくるためです。

他の会社にもおすすめしますか?

デジタルのシステムを最初に入れるのであれば、馴染みのあるGoogleのサービスだと思うのでおすすめできます。利用方法もたくさんの人が使っているので、迷った時に検索して見つかりやすいです。コストも高くないと思うので、まず導入して行きたいという会社にとっては非常に良いと思います。

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
4
投稿日: 2022/12/25

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
技術職
従業員
251人〜500人

取引先でも使用率が高い

利用にかけた費用

初期費用:なし

月額料金:1,360円(1ユーザー)

利用期間

2018年10月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・以前使用していたDropboxに比べ、費用が安かった

・GoogleWorkPlaceを利用し、Gmail・Googleドライブと一元管理できる

お客様と資料を共有する際、Googleドライブ利用している会社が多かった

・2TBまで容量が使える

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

APIがあるため、SlackやTeamSpiritと連携しやすいです。

他の会社にもおすすめしますか?

使用容量が多く、月額料金も安いため、IT費用のコスト削減を考えている会社におすすめです。また、ベンチャー企業などIT費用に経費が使いにくい会社にもおすすめです。

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
オンラインストレージ
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のオンラインストレージ

オンラインストレージ

オンラインストレージ

この記事ではオンラインストレージ活用支援の専門家のアドバイスを参考に、おすすめ28サービスを比較紹介!ツールの選び方、オンラインストレージのメリット・デメリット、などの疑問を解決していきます!

オンラインストレージに関する記事

類似する比較記事

ページトップへ