Google Drive

3.5(490件)

個人でも会社内でも、Google Drive(グーグルドライブ)はおすすめの情報共有ツールです。

Googleドキュメントやスプレッドシートなども使うことができ、WordやExcelを持っていない人でも、簡単に文書を作成・共有することが可能になります。

個人でも会社内でも、Google Drive(グーグルドライブ)はおすすめの情報共有ツールです。

Googleドキュメントやスプレッドシートなども使うことができ、WordやExcelを持っていない人でも、簡単に文書を作成・共有することが可能になります。

Google Driveのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
451〜460件 / 全490件
投稿日: 2022/04/30

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
51人〜100人

部署内でタイムラグなくシェアできる

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2016年頃〜2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

部署の全員と一斉に同じデータの共有をするためです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・大容量のデータであっても簡単にアップロードできるところです。

リンクのシェアをするだけでデータを多人数で一斉にシェアできるところです。

・リンクを共有している人であれば動画のアップロードも瞬時にできてしまう、というところです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・頻繁にオフラインになってしまうことがあります。

・内容にもよりますが、データの読み込みに時間がかかります。反映されるまでにそれなりに時間がかかってしまいます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

部署内で同じ情報をタイムラグなしで全員にシェアしたい、動画などの大きめのデータを何度もシェアしたいといった部署にはおすすめできます。

投稿日: 2022/04/30

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
31人〜50人

WindowsとMacが混在する職場にはおすすめ

利用期間

2021年2月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・GoogleWorkspaceとのアカウント設定・グループ等の設定により、あまり意識せずとも必要な社内メンバーとの情報の共有が可能なところ。

外部向けの場合でも、共有設定を行っておくだけですぐに確認できる。firestorage等の都度連絡を行わないといけないサービスよりも、手間が少ない。

 

不便だと感じた点を教えてください。

ExcelやPowerpointの資料において、Google上で閲覧を行おうとすると、一部表示が崩れることがあるところ。

・上記については、同じMicrosoftのsharepointのほうが優れている。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Googleの他ツールとの連携はやはり便利でした。GoogleChat, Meet等を使う際にも、シームレスに操作できるという印象があります。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftに寄るか、Googleに寄るかという点になるかと思います。そのため、WindowsとMacの利用者が混在していたり、業務でもスマートフォンやタブレット等を利用することの多い会社におすすめします。

投稿日: 2022/04/30

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
1001人以上

コスパと情報管理の面からおすすめ

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2018年7月くらいから10月まで

 

利用をやめた理由を教えてください。

退職したから

 

導入に至った決め手を教えてください。

販売部で働いていて、他店舗の在庫などをまとめていてわかりやすさがあったから

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・基本的にデータがまとめやすくて、他店舗の在庫状況などを把握しやすい

編集もしやすいので、他店舗と手軽にやり取りできる。利用するハードルも比較的低かった

・料金もかからなかったのでその点でも良い

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Googleドライブ自体があまり使ったことがなかった。エクセルのような感覚で使うと、システム事態に複雑さを感じた。

起動が少し遅いのも気になった

 

他の会社にもおすすめしますか?

導入に関してコスパが良いのでおすすめ。データがまとめやすいので、情報管理にもよい。

投稿日: 2022/04/30

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
101人〜250人

複数名が同時にファイル更新できる

利用にかけた費用

月額13,000円 容量10TB

 

利用期間

2019年4月~2022年3月現在も利用中

 

 導入に至った決め手を教えてください。

これまでのNASサーバーの利用状況から、一人当たりの容量を30GBとして総容量を10TBと見積りました。

決め手はその価格と厳重なセキュリティ対策です。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

NASサーバーや個人利用PCのファイルと同期を取りつつ、複数の人がファイルを更新することが可能です。NASサーバーでは同時に複数の人がファイルを更新しようとすると、開くことが出来ませんでした。

・テレワークが中心となっている現在の働き方に最適です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

ファイルのアップロードやダウンロードに時間がかかります。これは通信環境にも影響しますが、最も速い社内でのアップロードとダウンロードでも10GB当たりで数十秒かかります。

・この時間を速いと考えることもできますが、急いでいるときはストレスに感じることが多くなります。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

OneDriveと容易に連携できます。1 回のアップロードでファイルが 2 つの異なる場所にバックアップできることが有用です。

投稿日: 2022/04/30

1

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
51人〜100人

互換性が悪くDropboxの方が遥かに便利

利用期間

2016年から2018年まで

 

 

導入に至った決め手を教えてください。

複数拠点のユーザーでファイルを共有、一括管理させるためと聞いています。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

とくにありません。おすすめもできません。

 

不便だと感じた点を教えてください。

正直なところDropboxの方が遥かに便利でした

・Googleは入力の制限や、アクセス拠点の制限など多く、オフィスワーク中心の立場から言うと、恩恵は全く受けず、不便なところばかり目立ちました。

・経理なのでメインにエクセルを使っていたのですが、数式がうまく反映されないなど不具合が目立って、結局は同僚同士でEメールファイル交換をしていました。 

・上記の背景もあり、バックオフィス職のメンバーはツールを使うことなく、各自で使いやすいものを使ってました。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

マイクロソフトオフィスとの互換性が悪かったです。

投稿日: 2022/04/30

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
11人〜30人

無料ツールの中では使い勝手が良い

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2019年4月~2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

ファイル間共有や保存のため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・グーグルアカントを使用していれば、無料で数ストレージまでであれば使える。

無料で使えるストレージの中では使い勝手がいい。各フォームが見やすく保存検索修正がとても高速でできた。

・ファイル共有も簡単。

 

不便だと感じた点を教えてください。

無料なので、ストレージ容量に限界があることが不便

・保存しているファイル自体は低バイトのものなのですが、いつかは容量限界まで来てしまうと思うと課金も選択肢になってくると思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

スマホやパソコンに慣れている人であれば、操作も簡単なので、年配層でも使いやすいと思う。そのため、他の企業でもおすすめできる。

投稿日: 2022/04/30

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

Gsuiteなら容量無制限で利用できる

利用にかけた費用

G suiteを使っており、Googleドライブ自体の容量は無制限となっていました。

 

利用期間

2018年3月頃~2022年4月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティ面と容量が無制限だった点。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Googleは個人的も使用していたので、操作は容易にできた。

・社用スマホでアプリをダウンロードすれば、共有がさらに容易な点

・Googleの他のツール、ハングアウトやmeetとの互換性が高い点

データ容量を気にせず、作業できる点

 

不便だと感じた点を教えてください。

・社内の人間への共有は容易だが、外部の人への共有がセキュリティ上Googleドライブを通じて出来ず、クモシーなどを1度介さないといけない点が非常に不便だった。

Googleアカウントを持っていない人への共有がしづらい点が不便

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

前述した、クモシーとの連携は、画面がGoogleドライブ使用時とそこまで変わることもなく容易だった。

ただ、社内のシステム担当を通じ、個別にクモシーの使用許可を申請する必要などがあり、セキュリティ上仕方がないとは言え不便だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

お勧めする。

スマホでもPCでも容易にデータにアクセスでき、ストレスが減った。

社員が多く、事業所が複数ある会社は導入しても良いと感じる。

投稿日: 2022/04/30

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
251人〜500人

小中規模の会社におすすめ

利用期間

2020年6月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

会社のシステムのほとんどがGoogleで統一されており、他部署とも連携が取りやすい

・一般的に馴染みのあるツールで、わかりやすい

・容量が大きいので、共有したいものをたくさん入れることができる

・いつ誰が更新したのかがわかりやすい

 

不便だと感じた点を教えてください。

容量が大きいためか、社用携帯から開こうとすると動きがやや重たい

・社用携帯から開くと、何が原因かわからないがアプリの停止を起こすことがある

・一般的なツールではあるが、パソコン等が苦手な人は慣れるまでに時間がかかる。自分は2ヶ月ほどかかった。

・ドライブ内が増えてくると、検索をかけてもわかりにくくなる

 

他の会社にもおすすめしますか?

導入が比較的簡単だと思うため、小中規模の会社におすすめする。大規模な会社となると、さらに膨大なファイル等を管理すると思うので、もう少しお金をかけて動きのいいもの、管理のしやすいものをおすすめする。

投稿日: 2022/04/30

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
11人〜30人

Microsoft365を使うと文字化けした

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2021年4月〜2021年11月

 

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

LINEである程度のことは済ませてしまえるため

 

導入に至った決め手を教えてください。

社員全員がGmailアドレスを持っているため、共有化するにはGoogle Driveが手っ取り早かったため。主に資料の共有に使っていました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料だったので、初めて使うのに導入しやすかった

・操作が簡単で、初心者でも慣れれば比較的利用しやすいものだった

共有システムに慣れるためにまず始めるものとしてもってこいだった

・無料なのに、外出先でタブレットや携帯からも使用できた

 

不便だと感じた点を教えてください。

・PCがWindowsなのでWordとExcelを使用しているが、その互換性が良くなかった。

・PCで使用する際にアップロードは簡単だが、ダウンロードするのに操作が面倒だった。

Microsoft365を使うと文字化けが起きやすいのが面倒だった

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Googleのみで完結させるならとても便利だと思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

小さな中小企業で、クラウドでの共有化の手始めに使用するにはとてもお勧めできる。Googleは個人的に使っている人も多いため、PCやクラウドに詳しくない人でもなんとなく使用できるのがいい点であると思う。

投稿日: 2022/04/30

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上

有料のアカウントで利用すると安心

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2019年5月〜2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

複数人で同じアカウントにアクセスして、リアルタイムに更新されるデータを閲覧できるように。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料である

Googleの他のツールと互換性があること

・アクセス権限を管理しやすいこと

・あまりリテラシーの高くない方でも、比較的簡単に利用できていたこと。複雑な画面だったりすると、初めて触る方にはハードルが高いと思うから。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・空き容量の表示が、実際のものと乖離していること(アップロードできるはずのサイズのものがエラーで返ってきた)

Googleアカウントを所有していない人への共有が煩雑(アカウントを取得してもらうか、結果違うツールを使うことになる)

・CSVデータをアップした際の文字化け

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Slackの拡張機能でドライブを追加できるため、データのアップロードはかなり楽。

 

他の会社にもおすすめしますか?

すべての会社にすすめる。ただ、無料のアカウントだとセキュリティ上問題があるため、GoogleWorkspaceなど有料のアカウントで利用することをおすすめする。

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
オンラインストレージ
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のオンラインストレージ

オンラインストレージ

オンラインストレージ

この記事ではオンラインストレージ活用支援の専門家のアドバイスを参考に、おすすめ28サービスを比較紹介!ツールの選び方、オンラインストレージのメリット・デメリット、などの疑問を解決していきます!

オンラインストレージに関する記事

類似する比較記事

ページトップへ