Google Drive

3.5(490件)

個人でも会社内でも、Google Drive(グーグルドライブ)はおすすめの情報共有ツールです。

Googleドキュメントやスプレッドシートなども使うことができ、WordやExcelを持っていない人でも、簡単に文書を作成・共有することが可能になります。

個人でも会社内でも、Google Drive(グーグルドライブ)はおすすめの情報共有ツールです。

Googleドキュメントやスプレッドシートなども使うことができ、WordやExcelを持っていない人でも、簡単に文書を作成・共有することが可能になります。

Google Driveのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
381〜390件 / 全490件
投稿日: 2022/08/08

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
不動産/建設/設備
職種
インテリアデザイナー
従業員
2人〜10人

セキュリティは信頼できる

導入に至った決め手を教えてください。

出先や現場でも共有し、使用できるようにするため。

 

利用期間

2019年2月〜2021年1月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他のシステムよりリーズナブルで抵抗なく導入が出来た。

・知名度が高く、様々なシステムが豊富に詰まっていて多様性があった。

・初心者でも登録が簡単で無理なく始める事が可能であった。

大手なのでセキュリティがしっかりしており、安心感がある

 

他の会社にもおすすめしますか?

セキュリティの安全なクラウド上で管理されているのが最大の強みだと思う。

出張や出先でも共有できて、且つ作業出来る事が非常に便利だと思う。

持ち忘れる心配もないし最高。

料金
5
機能の充実度
3
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
5
投稿日: 2022/08/08

1

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
新潟県
業界
マスコミ/デザイン/広告
職種
デザイナー
従業員
2人〜10人

officeのツールと相性が悪い

導入に至った決め手を教えてください。

デザインを共有するため

 

利用期間

2019年〜2021年

 

不便だと感じた点を教えてください。

・様々な機能がありすべてを使いこなす事が難しい。

・使いこなすには勉強が必要で、システムの知識が必要になる。

意外とできない事が多く、別のシステムやツールを使わなくてはいけない事があって残念

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携しやすいと感じてはいない。

officeソフトと連携は出来るが結局は不具合ばかりで断念する事になった記憶ばかりだ。

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2
投稿日: 2022/08/08

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
商品開発
従業員
31人〜50人

データの差し替えも簡単

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

外部のデザイン会社と画像などのやりとりが多くあったから

 

利用期間

2020年5月〜2022年8月現在

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画像やPDFなどの形式を問わずひとつのフォルダで共有することができる。

・携帯からも確認することができる。

・共有をしたり外したり簡単に選択できる。

変更があった場合、データを簡単に差し替えることができる

・削除したデータもしばらくは残っている。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・アップロードしたファイルを別の端末で確認すると、なかなか出てこないことがある

重すぎるファイルだと、ダウンロードも簡易確認もできず途方に暮れる

 

他の会社にもおすすめしますか?

gmailやフォームとの連携も簡単なので、Googleのツールを使っている人は是非導入して欲しい。携帯からも簡単に確認と修正を行えるので、場所を問わずにデータのやりとりができる。

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
投稿日: 2022/08/08

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
営業
従業員
51人〜100人

取引先とのデータ共有に便利

利用にかけた費用

費用はかからなかった。

 

導入に至った決め手を教えてください。

家に仕事を持ち帰るため。

アップロードが簡単なgooglドライブを採用した。

 

利用期間

2021年6月~2022年7月(退職により利用終了)

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面が見やすいため、初心者でもすぐに慣れることができた

・データのアップロード・ダウンロードが楽であるため、データ管理がしやすかった。

・他のアカウントとの情報共有に役立った。

取引先とのやりとりにも最適

・スマホからもアクセスでき、出先で急にデータを確認したくなったときに便利

 

不便だと感じた点を教えてください。

・無料で使用できるストレージの最大要量が15KBしかなく、データが収まり切らなかった

ストレージ使用量が最大容量に近づくとgmail宛にお知らせが届きしつこい

・特にWord文書はドライブ経由でファイルを展開し編集しようとすると操作しづらい

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部連携はしやすい。デスクトップ画面への保存が容易であり、gmailで添付したいときも簡単にデータを呼び出せる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

外出が多いサラリーマンや取引先とのデータのやり取りが多い企業におすすめ。個人情報管理が厳しい企業や、パソコン操作が苦手な人、まめではない人にはおすすめできない。

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
4
投稿日: 2022/08/02

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
京都府
業界
マスコミ/デザイン/広告
職種
編集
従業員
51人〜100人

資料の共有で他の人の進捗もわかる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でリモートワークが増え、社員が自宅や取材先でも会社に戻らず仕事をこなせるようにするために導入しました。

 

利用期間

2020年1月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Gmailにすべてが紐づけられるので、仕事の効率化が図れる

・20代の若年社員を中心に、学生自体からグーグルのサービスに慣れているため入社後の社員教育がスムーズ

・社外でも利用者が多く、作業のロスが少ない

・会議の設定もグーグルカレンダーから召集と会議開催の連絡ができ、Googlemeetを使用できる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・社外の方との会議ではややセキュリティ面で不安が残る

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

グーグルカレンダーはzoomと連携しているので、zoomで会議を行う際も安心してGドライブに資料を格納し、会議時はその場所を参加者に共有することでことが足りるので便利です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

社外での作業が多い部下や、海外や遠方に赴任している社員を抱えている会社にはとてもおすすめです。Gドライブで資料を共有することで各人の作業進捗も分かるし、万一の場合のフォローも確実に行えます。

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
5
投稿日: 2022/08/02

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
エネルギー/環境
職種
サポート事務
従業員
501人〜1000人

ファイルの保存も検索もしやすい

利用にかけた費用

法人の有料プラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

研究者など職員の出張や学会参加などで、研究所外からでも手持ちのPCやスマホからでもメール送受信を可能にするため、Googleを導入したようです。

 

利用期間

2018年7月〜2021年1月(退職により利用終了)

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・テレワークの際に、所内での情報共有がスムーズだった

・初めてでも、なんとなく見た感じのとおりに操作すれば1回目でも即使用できた

ファイルの保存、検索がしやすく、必要なデータを探す手間が少ないので、テレワーク体制でも探し物のストレスは少なかった

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ZOOMで資料を提示するといった連携はしやすいと感じました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

中小企業や、在宅勤務や出張が多い会社にはおすすめです。

インターネットのつながる環境であれば、手持ちのPCやスマホからもアクセス可能で、出先からでも必要な情報を送受信できます。

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
投稿日: 2022/07/30

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
導入決定者
従業員
11人〜30人

複数名でリアルタイムに編集できる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手

リモートでクライアントへの提案をする際などにGoogleスライドも使用しているので、併せて使用するために必須だった。

利用期間

2016年4月〜2022年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・フォルダごとに色分けができ、データの整理がしやすい。

・URLで簡単にデータを共有できる。

大量のデータを複数人でアップロード・ダウンロードしたり、同じフォルダを複数人でリアルタイムで閲覧・編集したりできるので、かなり重宝する

・フォルダごとにアクセス権限を分けられるので、大切なデータを扱う際も安心して作業ができる。

・Googleの提供するサービスと連携しやすい。

コストダウンして使える工夫やウラ技

GASでGmailと連携してメールの内容をスプレッドシートで管理できる

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

チャットワークと連携しメッセージ内容をスプレッドシートで管理していたが、連携しやすく便利だった。

他の会社にもおすすめしますか?

複数人でのデータ共有管理もしやすくて、Googleアカウントがあれば無料で使用できるので、中小企業でも気軽に使えそうなので、おすすめである。

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
投稿日: 2022/07/30

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
導入決定者
従業員
2人〜10人

Googleのサービスと連携がスムーズ

利用にかけた費用

Business Standard 月額1360円

導入に至った決め手

Gメールをメインで使用していたため。

利用期間

2020年6月〜2022年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他のGoogleのサービスと連携できる。

・様々なデバイスで使用できて便利。

使用するブラウザは特定されないが、GoogleのChromeでの動きが軽く使いやすい

・ネットワーク上で共有できるため、どこにいても仕事ができる。

不便だと感じた点を教えてください。

・フォルダーの同期について、Win PCの場合はOneDriveの方がエラーが少ない。

・圧縮フォルダーのフォルダーの文字化けが気になる。

フォルダーの整理については機能的ではない

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

スプレッドシートやappseatなどのGoogleのサービスとの連携がとてもスムーズ。

他の会社にもおすすめしますか?

無料版だけでも十分使用できるし、アカウント作成も簡単で共有もしやすいのでおすすめ。

ただ、Microsoft社のツールとはそこまで相性が良いとは思えないので、どちらも使う場合はおすすめしない。

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
4
投稿日: 2022/07/30

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
IT/インターネット/通信
職種
WEBコンサル
従業員
31人〜50人

閲覧期限・ダウンロード期限が指定できない

利用にかけた費用

恐らく0円

利用期間

2017年~2022年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

他のツールによくある、閲覧期限・ダウンロード期限を指定する機能がない

・Googleアカウントのログインデータが漏洩してしまった場合のデータ流出のリスクがある。

・昔に比べ無料で使用できる容量が少なくなったので、必要に応じて有料のストレージ購入が必要。

・Gmailと合わせた容量設定なので、容量オーバーするとメールが届かなくなるリスクがある。

他の会社にもおすすめしますか?

データ漏洩に敏感な会社では、閲覧期限・ダウンロード期限を指定する機能のある別のツールをおすすめする。

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
2
投稿日: 2022/07/26

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
島根県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
マネージャー
従業員
51人〜100人

キャノンポータルサービスのようなPW更新が不要

利用にかけた費用

おそらく無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

以前に活用していたキャノン提供のポータルサービスと比較し、動作が軽い、セキリュティ保護が簡単かつ強固などメリットが目立ったため。

 

利用期間

2022年1月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

•キャノンのポータルサービスと比較して使いやすい。

•動画も含めた各種ファイルのアップロード、ダウンロードが容易、ダウンロード不要なファイルをダウンロードしなくてよいのもメリット

以前のポータルだとセキリュティの観点から定期パスワード更新が必要だったが、それが不要となった

・現在は退職者が出たとしても該当部署のアカウントリセットをかけるだけでいいので、全体への面倒さはかなり薄れた。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

オフィスソフト(Excel、Word等)。

オフライン環境下で編集したことをそのまま共有できるのは便利。

 

他の会社にもおすすめしますか?

扱う資料がExcel、Wordが中心の会社は、総量が小さくなるためおすすめ。15GBまでは無料で活用できるのは破格と言える。コンテンツ共有は非常に簡単。

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
オンラインストレージ
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のオンラインストレージ

オンラインストレージ

オンラインストレージ

この記事ではオンラインストレージ活用支援の専門家のアドバイスを参考に、おすすめ28サービスを比較紹介!ツールの選び方、オンラインストレージのメリット・デメリット、などの疑問を解決していきます!

オンラインストレージに関する記事

類似する比較記事

ページトップへ