Notion

3.8(12件)

「Notion」は、ドキュメント作成・データベース・検索・タスク管理など業務に必須な機能を網羅したノーコードツールです。使い方はシンプルで直感的に操作できる機能が多く、日本語でのサポート体制も充実しています。多数のツールに散らばる情報をまとめたい、議事録や手順書などを簡単に作成したい、社内の誰もが簡単にアクセスし更新していけるシステムを構築したいなど、多様な要望を満たせるツールです。業務のひと手間を解消したい企業におすすめです。

「Notion」は、ドキュメント作成・データベース・検索・タスク管理など業務に必須な機能を網羅したノーコードツールです。使い方はシンプルで直感的に操作できる機能が多く、日本語でのサポート体制も充実しています。多数のツールに散らばる情報をまとめたい、議事録や手順書などを簡単に作成したい、社内の誰もが簡単にアクセスし更新していけるシステムを構築したいなど、多様な要望を満たせるツールです。業務のひと手間を解消したい企業におすすめです。

執筆: 編集部

記事更新日: 2024/11/01

カスタマーレビュー

3.8(12件)

星5つ

8%

星4つ

75%

星3つ

8%

星2つ

8%

星1つ

0%

評価スコア

このサービスのレビューを投稿しませんか?

ノーコードツールを比較したい方はこちら

利用規約とご案内の連絡に同意の上

まとめて資料請求

ノーコードツール を徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする5 サービスの資料をダウンロードできます。

実際に使ってみた!Notionの良さ


起業ログ記事作成進捗管理画面


こちらは実際に起業LOG編集部で使用しているNotionの画面です。

Notionの便利なところは、リスト機能やスケジュール機能など複数の機能が1つの画面で管理できる部分です。

記事の本数や内容、担当者、進捗状況など1つの画面で把握することができるため、全体管理する上で非常に役立っています。

この他、議事録の管理にも使用したり、社外とのタスク共有にも使用したりと、汎用性が高く、アイデア次第で様々に運用できるのがNotionの良さです。

基本的なNotionの使い方、起業LOG編集部での活用事例などより詳しい内容が以下の記事にまとめてありますので、是非ご一読ください。

 

Notionの特徴3つ

1. Webサイト並のメモページが簡単に作成できる

「Notion」の一つ目の特徴は、Webサイト並みの機能やデザイン性を備えたメモページが簡単に作れることです。

メモページの作成では、スタイル用のツールメニューを用いて簡単に文章を入力することができます。

チェックボックスやリストなど多彩な文章の装飾が可能なうえ、画像や動画、さらにはWebサイトをページ内に埋め込むこともでき、メモページの中でWebサイトを閲覧させることもできます。

さらに、ページの中に新たなページを作成することも可能で、Webサイトのような階層を簡単に構築できるのは大きな魅力と言えるでしょう。

デザイン性については、メモページの最上部にバナー画像を表示させることができるほか、全てのメモページにアイコンを設定することができ、会社のロゴやブランドマークを表示させることが可能です。

メモページは複数人での同時編集が可能で、メンバーがどの部分を編集しているのかを随時確認することができます。

ページ内でチャットもできるので、メンバーと確認をとりながら、作業を効率的に進めることができるでしょう。

Webサイト並の機能とデザイン性を備えたメモページをメンバーで共有しながら使いこなせば、議事録やマニュアル、プロジェクトタスク、FAQ、社内Wikiなどなど、その用途は無限大に広がるでしょう。


アイコンとカバーでページに個性を
 

2. Notionならではのデータベース機能が充実

「Notion」の二つ目の特徴は、ユニークなデータベース機能を使って情報を管理できることです。

Notionのデータベースには、Excelやスプレッドシートなどのデータベースとは異なる特徴がいつくかあり、より細かく、かつ直感的な情報管理が可能になっています。

今回は特徴の中の3つを紹介します。

一つ目は、豊富なプロパティの種類です。

プロパティは例えば、一度に複数項目を選択できるドロップダウンメニューやタイムスタンプやリマインダーの設定が可能な日付メニュー、他にも、関連ファイルや画像をアップロードしプロパティの中に埋め込むことができたり、プロパティの中にURLを登録しリンクを貼ることができたり、とにかく豊富な機能を備えています。

これは、ほんの一部の代表的な機能で、Notionのプロパティにはこの他にもさまざまな便利でユニークなものがたくさんあります。

二つ目は、一つのデータベースに対して複数の表示形式を設定できることで、表、ボード、リスト、カレンダー、ギャラリなど必要に応じて表示を切り替えることができます。

三つ目は、データベースで設定した項目をそのままページとして表示できることで、他のデータベースツールでは成しえないユニークな機能と言えるでしょう。

Excelやスプレッドシートのような使い心地にNotionならではのユニークな機能が加わり、顧客情報や売上・コストの管理、在庫管理、設計情報の管理など、さまざまな情報を自分たち仕様で管理することができるでしょう。


豊富なプロパティ
 

3. ユニークなサポート体制

「Notion」の特徴の3つ目は、ユニークで安心なサポート体制です。

All-in-one workspaceを謳うNotionには、ドキュメント機能・データベース機能・Wiki機能・タスク管理機能・議事録機能など仕事に必要な機能が全て揃っている一方で、こんなにも豊富な機能を備えた海外製品ツールを日本語で使いこなすことができるのかと心配にもなりそうです。

しかし、Notionには、日本語でのチャットQAや企業利用に特化したテンプレートの提供、Notionを使いこなすためのトレーニング用の解説動画など、万全のサポート体制が整っているので安心です。

さらに、世界に15名、日本にたった一人しかいないNotion公認のコンサルタントが、ユーザーにフィットした使い方をトレーニングしてくれたり、Notionを含めた業務システム全体の設計からシステム移行までを完全にサポートしてくれたり、そのコンサルティング的なサポートも魅力です。

行き届いたサポート体制が敷かれているので、現行の業務にどのようにNotionを組み入れればいいのかわからないというレベルでも、導入は十分に可能でしょう。


Notionの公認コンサルタントたち

 

まとめ

この記事では「Notion」の特徴・評判・料金について解説しました。

Notionは業務に必要な情報の作成・共有・検索すべてをカバーできるノーコードツールで、機能は多いものの、シンプルで簡単な操作で利用できるので安心です。

いざとなれば日本語でのサポートも可能です。

ドキュメントの作成から、データベースによる情報管理、検索機能など、とにかく豊富でユニークな機能が揃っているので、どのような企業でも役に立つ機能が見つけられるはずです。

ノーコードツールを利用してより効率的な自社仕様のシステム・仕組みの構築を考えているなら、一度Notionを検討してみてはいかがでしょうか。

画像出典元:「Notion」公式HP

Notionの料金プラン


基本料金プラン

  個人向け   ビジネス向け  
  Personal Personal Pro Team Enterprise
月額 $0
(1ユーザー)
$4
(1ユーザー)
$8
(1ユーザー)
要問い合わせ
機能 ・無制限のページとブロック
・ゲスト5人との共有
・デバイス間での同期
・Personal全ての機能
・無制限のファイルアップロード
・ゲスト無制限
・バージョン履歴
・コンテンツAPI(近日公開)
・Personal Pro全ての機能
・チームメンバー無制限
・コラボレーションワークスペース
・高度な権限
・管理ツール
・Team全ての機能
・SAML SSO
・SCIM API
・高度なセキュリティ
・専任マネージャー
・カスタム契約


上記は基本プランですが、学校のメールアドレスでサインアップすれば、Personal Proプランが無料になるので、教育機関での活用はよりハードルが低くおすすめです。

さらに、「Notion」では、企業利用に特化したテンプレートを無料で提供していて、リモートワークテンプレート・人事および人事部門向けテンプレート・プロダクトマネージャー向けテンプレート・チームツール・データベーステンプレートなどなど、50以上のテンプレートの利用が可能です。

会社情報

企業名
住所
設立年月
資本金
事業名
代表者名

Notionのレビュー一覧

全12件
投稿日: 2021/09/24

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産/建設/設備
職種
技術職
従業員
2人〜10人

一元管理はできるがなかなか使いこなせない

使いやすいと感じた点を教えてください。 

こちらを使用することで、社内のタスクが形式化されました。開発の優先順位づけ、お客様の声、入力、業界の知識などが全て一元管理できています。 

不便だと感じた点を教えてください。 

使いこなすこなすのが難しいです。直感的に操作できるのですが、様々な機能や使い方があるため、導入してから数ヶ月経っているにもかかわらず、それらをマスター仕切れていません。 

導入費用(初期費用/月額費用)

不明

投稿日: 2022/04/04

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
101人〜250人

kintoneを使うのであれば試してほしい

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2020年7月から2021年6月まで

 

導入に至った決め手を教えてください。

簡易的なデータベースを外部に公開するため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・「テーブル」というデータベースの機能をうまく活用すれば、サイボウズのkintoneに近いシステムが構築できます。

1000レコードのデータを共有しましたが、レスポンスに全く不満はありません

・APIを利用すれば現行のシステムとの連携も比較的容易に可能になります。

 

不便だと感じた点を教えてください。

サービスの利用開始時は英語のみとなっており、導入の足かせとなっていました

・導入した事例が少なく、運用イメージが湧きづらい状態で運用を開始しました。

・全く利用したことのないUIに利用者が戸惑い、最終的に利用されたのはごく一部の方だけとなってしまいました。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

現在公開しているAPIは既存システムとの連携の際、非常に有用であると考えています。Pythonのプログラムではモジュールとして配布されており、利用敷居がぐんと低くなっています。

 

他の会社にもおすすめしますか?

サイボウズのkintoneを検討されているのであれば、このサービスでテスト運用されるのをおすすめします。導入を支援してくださるベンダーはあまりいないと思いますので、短期的な運用でご検討ください。

導入費用(初期費用/月額費用)

無料

投稿日: 2022/04/04

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
営業職
従業員
11人〜30人

様々な機能が1つにまとまり情報管理がしやすい

利用にかけた費用

チーム:月額1200円

 

利用期間

2020年4月〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

最大の魅力はカスタマイズ性が高いという点が良いなと思い導入しました。細かな設定によってそれぞれの機能を使いやすくカスタマイズできるのは良いです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

様々な機能が1つにまとまっているため、情報管理のしやすさに関しては非常に安心感がありました。

・複数の管理アプリを使っていると「あの資料はどこにしまったっけ?」というようなことが起こることがありますが、Notionを使えばそのような悩みは解決できました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・最初から作られているアプリを使うのに比べて労力を有するところです。

notionはアプリに比べて思い通りのシートを作り込めるいいところはありますが、操作を習得するまでの労力は大きいと感じました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしたいです。notionはノーコードのタスク管理ツールということで、自分にとっては敷居が高そうなものだと思っていましたが、触ってみると意外とできることがたくさんあったのがよかったです。

導入費用(初期費用/月額費用)

月額1200円

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
ノーコードツール
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ