これまで人の手で行ってきた定型作業などを代行するロボット、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)。「Automation Anywhere」の提供するRPA製品は世界中で広く普及しており、RPA関連の賞を多く受賞しています。
不明瞭なデータでも人間と同じように処理可能なボットを導入できる
正確なビジネスインテリジェンスを速やかに得られる
デジタルワークフォースを手軽かつ柔軟に拡張できる
世界のRPA市場でシェアトップを誇り、知名度は抜群。扱いやすさと強固なセキュリティに定評があります。
徐々に改善されつつありますが、細かい説明書は英語が多いです。ロボット実行端末とコントロールルームのスケジュールを参照できず、不便との声もあります。
特別な資格は不要。丁寧なデザインの扱いやすいユーザーインターフェースです。
銀行レベルのセキュリティ。資格情報やアクセス管理は特に厳重です。
カスタマーサポートは24時間体制。RPA専門のサービスチームもいます。
このページの目次
「Automation Anywhere」のRPA製品Enterprise11は柔軟性と拡張性に優れており、企業のニーズに合わせてスムーズに展開できる機能が備わっています。
特に、ワークロードマネジメント(WLM)により得られるメリットは大きく、デジタルと従業員の作業負荷を最適化し、優先順位がつけられるので、SLA(サービス品質保証契約)の変更にも迅速かつ柔軟な対応が可能に。
加えてWLMは、全てのリソースを最小限のコストで効率的に利用できるよう設計されており、企業は事業価値に基づいた課題の特定と適切な処理が行えます。
RPAオペレーションの頭脳であるControl Roomは高度なセキュリティを備えており、自社運用もクラウド上での展開も可能です。
導入はControl Roomを中心に行われます。WEBをベースにデザインされた視覚的な画面は直感的に操作できるので、初めてのスケジュール設定や監査・管理もスムーズに行えます。
Enterprise11は、エンドツーエンドでユーザーサーバーのHA(高可用性)/DR(災害対策)を実現しており、災害時も安心です。サーバーレベルに限らず、ボットレベルからあらゆるデイバスの復旧対策・対応が可能なので、ビジネス継続性を確保できます。
「Automation Anywhere」の驚愕テクノロジー、IQBot。人間の介入なく人間同様の意思決定が行える業界初の技術です。
RPAと言えば定型作業の代行が定番で、その裏ではオートメーション化させるための適切なデータを人間が作成し、RPAに提供。取り残された非構造化データの管理も人の手で行っていました。従来は人間が行ってきた作業を学習し、担ってくれるのがコグニティブオートメーションのIQBotです。
コグニティブとは認知・認識という意味です。ここで言うコグニティブは、自律的な思考・理解・行動を指し、IQBotは人間から教わったことを作業しながら自分で学習していくので、どんどん賢くなります。
導入されたIQBotは非構造化データを見つけ出し、信頼性の高い方法でエンドツーエンドのプロセスを迅速に自動化します。
人間にしかできない最重要な決断のみを人の手で担うことで、コストと工数、人的エラーを大幅に削減し、業務効率は飛躍的に向上。生み出された成長余力がビジネスを加速させます。
請求書や注文書といったドキュメントの処理を得意としますが、文章を読み込めば解析し感情をも読み取るので、Eメールの返信も可能です。
RPAはただ作業しているだけではなく、たくさんの作業過程と結果を記録しています。
「Automation Anywhere」のBot Insightは、RPAから得た情報をリアルタイムで分析し、ビジネスインサイトを生成するRPAアナリティクスです。
Bot Insightは、あらゆるビジネスプロセスの中で瞬時にデータを取得、パフォーマンスを予測しレポートします。例えば、ボット自体の処理能力やミスの原因はもちろん、受注残や予約、ローン申し込みの処理にかかる日数まで予測可能です。
統合作業は不要。マウスクリックだけで高度な分析ができます。有効なビジネスインテリジェンスをリアルタイムで得られれば、改善点への正確かつ速やかな着手が可能となり、業務はさらに合理化。ビジネスを加速させます。
金額については、公式HPよりお問い合わせください。
業務のエラーを大幅に改善し、サービス提供までの時間を短縮することに貢献しました。日々の重要でミスが発生しやすい業務に格段のスピードと信頼性をもたらし、マンパワーの大幅な削減も実現しました。
※「Automation Anywhere」公式HP参照
大規模な業務の自動化を検討している企業や、サーバー型RPAを望んでいる企業に最適な「Automation Anywhere」。業務の高速化・効率化を実現する強力かつ堅実なツールです。
特に、コグニティブオートメーションのIQBotは「Automation Anywhere」の大きな魅力。現在はそこまで普及していませんが、人手不足が心配される近い将来には導入が当たり前になるのでは…?と思わせる先進的なテクノロジーです。
業界内最高レベルのセキュリティとHA/DRの実装により、ビジネス継続性を確保できる環境が整っているのも嬉しいポイント。金融機関などの機密性の高い業務にも、安心してRPAを導入できます。
画像出典元:「Automation Anywhere」公式HP
100社の導入事例まとめがついてくる!
起業LOG独自取材!
100社の導入事例まとめがついてくる!
はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!
ダウンロード時にご登録された個人情報は資料ダウンロードボタンが表示されているサービス運営会社(その連携会社)に提供されます。
ウェブベースの業務プロセスを自動化することで、毎月二週間半もかかる主要な業務プロセスを、正確で高速な夜間プロセスに変換し、結果的に顧客の経費削減に貢献できました。