「ROOMS」は、企業の窓口業務をDX化できる、オンライン商談システムです。
来店しなくても自宅などから、対面のような安心感と手軽さで相談が可能になります。
これまで対面接客を重視されてきた企業も自然に導入でき、商談予約、資料の画面共有、電子サイン機能などにより、効率的な対応と顧客満足度向上に貢献します。
デザインや予約画面は柔軟にカスタマイズでき、窓口の混雑緩和や、来店が難しいお客様への対応力強化を通じて、これまでにない商談体験を提供します。
「ROOMS」は、企業の窓口業務をDX化できる、オンライン商談システムです。
来店しなくても自宅などから、対面のような安心感と手軽さで相談が可能になります。
これまで対面接客を重視されてきた企業も自然に導入でき、商談予約、資料の画面共有、電子サイン機能などにより、効率的な対応と顧客満足度向上に貢献します。
デザインや予約画面は柔軟にカスタマイズでき、窓口の混雑緩和や、来店が難しいお客様への対応力強化を通じて、これまでにない商談体験を提供します。
このページの目次
ROOMSは、アプリのインストールは一切不要。
お手持ちのスマホやPCからURLをクリックするだけで、すぐにオンライン商談を開始できます。
お客様の状況や希望に合わせて選べる多彩な接続方法も魅力です。
例えば、事前に共有されたURLをワンクリックするだけで入室できる「URL接続」や8桁のルームキーを入力するだけで接続できる「ルームキー接続」が用意されています。
さらに、スタッフの空き状況がリアルタイムにわかるカレンダー予約システムや、「今すぐ話したい」という要望に即座に対応できる独自の「ダイレクトコール機能(特許取得)」も搭載。
特に、接客からそのまま契約締結までオンラインで完結できる点は大きな強みです。
申込書や承諾書へのサインも、電子署名を利用してその場で行えるため、商談の流れを途切らせず、成約へとスムーズに繋げます。
これらは、「ROOMS」が多くの企業に選ばれる理由の一つです。
複雑な操作は一切不要
ROOMSは、営業現場を強力にサポートするプレゼン機能を多数搭載しています。
例えば、商談中にクラウドから資料共有ができるプレゼンモードや、自分だけが見えるトークスクリプト表示でスムーズな商談を支援します。
また、ステルスメモ機能で、同じルームにいる社内メンバーとお客様に見えないやりとりや連携も可能。
送信資料や名刺は自動保存され、情報管理の煩雑さを解消します。
さらに、商談後のアンケート自動集計や担当者別データ分析で、成果に繋がる接客を可視化。
Googleアナリティクス連携で流入元からの行動分析も可能にし、接客から成約までの全体像を把握できます。
一回の商談を成果に変え、その成功を再現する。
ROOMSのプレゼン&分析機能は、営業チームの強力な武器となるでしょう。
豊富な商談機能
ROOMSは、オンライン接客で実店舗に縛られない柔軟な商談体制を構築します。
店舗の空きスタッフをオンラインに活用し、人的リソースを最適化。
来店減の店舗でも接客機会を創出し、店舗間の売上格差を是正します。
災害や感染症時などの非常時でもオンラインで業務を継続できるため、事業継続性(BCM)も強化。
自社ブランドに合わせた画面カスタマイズも可能で、外部ツールでも違和感なく運用できます。
店舗と人員戦略の最適化による利益率向上
ROOMSは、店舗に来店することなく、オンラインで安心して相談できる新しい形の窓口です。
自宅にいながら、まるで店舗で話しているかのような安心感と、いつでもどこでも相談できる手軽さを実感できます。
また、商談予約から電子サインまでオンラインで完結できるため、業務効率が向上し、より満足度の高いサービス提供につながります。
デザインや予約画面は柔軟にカスタマイズでき、来店が難しかったお客様にもアプローチできる、次世代の「おもてなし」の形です。
画像出典元:「ROOMS」公式HP
初期費用:100,000円
月額料金:35,000円(1ルーム) + 3,000円(1アカウント)~
利用する部屋数+利用する人数で料金が決まります。
月額料金以外の従量課金などは発生しません。
※詳細は問い合わせが必要です。
エンジニア
初期費用は不明。月額費用は7万8000円。料金プランは特になく、ルーム数に応じて料金が変化する仕組みです。
2021年7月~2021年10月現在も利用中
遠方の会社の方たちにも、商談の日程や商談で使うオンライン上のルームにアクセスする方法を、メールで迅速に分かりやすく連絡できます。商談前の連絡から商談までをスムーズに行えるところが決め手となり、導入することになりました。
自分が話している内容に企業の方が興味を持って下さっているかを、リアルタイムで把握できたところです。商談相手となる企業の方が、こちらで提案しているソフトウェア開発など新事業の提案に対して、どう思っているかを声の調子など即座に分析して表示してもらえます。相手企業が、当社と一緒に取り組みたいと思っているかどうかを察知しやすいので、その場で話の内容を柔軟に変更して商談を進められたので、ありがたかったです。
複数人で同じルームを使おうとした際に、上手くアクセスできないことがありました。企業の方とこちらの担当者が1対1で商談を行う場合はスムーズにアクセスできました。ただ、事業の種類に応じて説明する担当者を変更したいと思い、当社の担当者を3人に増やしてルームにアクセスした際に、全員がアクセスできるまでに15分以上かかってしまいました。商談の開始時間が5分ほど遅れてしまったので不便さを感じました。
Googleカレンダーと連携して、商談の日程が決まったタイミングですぐに記入できたので、連携しやすかったです。
スマホからでもオンラインでの商談を行えます。オンラインで商談を行いたいものの予算や導入設備を整えるのが心配な会社、商談の機会を思うように増やせていない会社におすすめです。
営業
2020年4月でコロナになってから2021年11月現在も利用中
専用アプリのインストールは不要、相手のアドレスやアカウントも不要で、URLやトークナンバーをクリックするだけで接続できるのは非常に便利です。コロナ禍で対面できない環境でも、1人1人の顧客としっかり向き合ってケアしていくことができました。
通信環境が大きく左右されてくるところです。ネット環境が必要なのはわかるのですが、電波がちょっと弱いだけで断線したり音が途切れたり、画像が止まってしまったりということが多発するのは、問題だと感じました。さすがにこの状態ではスムーズな話し合いができません。
初期費用:10万円
月額料金:約8万円
2020年10月〜2021年3月
お客様とのオンライン商談による幅の拡張のため
個人宅のお客様への商談の際に、近年ではコロナ対策のため訪問を控えていました。ROOMSを利用することで訪問件数は削減できますし、お客様もスケジュール調整の幅が広がるのでお互いにかける時間が削減でき、業務効率がアップします。
通信接続が途中で切断されることが頻繁に起こります。通信環境自体は問題なくてもお客さまとの商談中に突然接続が中断されることがあるので再起動の手間がたびたび起きます。ROOMSは先方にも導入してもらう必要があるので特定のお客さまにしか活用できません。
Googleカレンダーと連携することでお客さまとリアルタイムでスケジューリングが可能となります。
PCだけでなく、スマートフォンでも利用ができますので導入の幅は広いと思います。月額料金のみでの利用可能なので、毎月のランニングコストも計算が立てやすい分費用対効果も感じやすいと思います。