TOP > SaaS > ナレッジマネジメントツール > Evernote
TOP > SaaS > ナレッジマネジメントツール > Evernote
メモや写真など、どんな情報でも手軽に保存・共有できるのがEvernoteです。他にも名刺や音声などの情報も保存・共有することができます。社内で情報共有として活用するも良し、個人で情報管理に活用するも良しの便利なツールです。
メモや写真など、どんな情報でも手軽に保存・共有できるのがEvernoteです。他にも名刺や音声などの情報も保存・共有することができます。社内で情報共有として活用するも良し、個人で情報管理に活用するも良しの便利なツールです。
恐らくパーソナルプラン
導入当時は、そもそも他にクラウドメモアプリの選択肢が少なく、Evernoteが最もメジャーだったと記憶。
2011年から~2022年6月現在も利用中
・同期に失敗してノートが重複することがある
・サイドバーでのノートスタック、ノートブックの順番が数字、アルファベット順、50音順などで固定されている。順番を意識してノートブック(スタック)のタイトルを決めるか、文頭に数字などを振って整理する必要がある。
・Evernote fo rWindowsが元々使っていたバックアップアプリでは、バックアップを自動でとれなくなってしまった。
PCのWebブラウザ、iPhoneのsafari、ツイッターなどから記事をEvernoteに簡単にクリップできる。
デメリットはあるが、情報を共有できる点は評価できる。マニュアルが流動的な状態、Webに公開する下書きを複数で書く、チェックする、それに関連するWebページをクリップしておくなどの必要がある場合はおすすめできます。
無料プラン
商談、会議などのメモの共有ツールとして5年ほど前に会社の上司が利用していたことを聞いたので導入した。
2016年頃〜2019年
・操作が分かりやすいUIで、初めて使ったときから使い方には困らなかった。
・会社で導入していたツールはiPadなど各デバイスから社員限定のポータルサイトにログイン→企業名検索→メモ立ち上げとメモの入力までの工数が多い。対して、Evernoteはメモ開始までの工数が少なかった。
・以前に利用していた会社で導入していたツールでは顧客との商談中にメモしそびれることも多々あった。Evernoteを導入したことでスピード感をもってメモできるようになった。
・メモした情報を共有できるので、商談後の資料作成や会議でも情報のピックアップもスムーズ。
・メモをいくつも立ち上げられて、検索でも呼び出せる
まだクラウド管理したことない会社には、是非トライアルとしてご利用いただきたい。
2019年5月〜2022年3月まで利用
退職したから。
・同期をする際、何人もが一度に同期して被るとバグが生じてしまう。大切なデータを保管しているエバーノートだった為、非常に同期するには慎重になって神経を使う。
・間違えて消去してしまった際に、他の誰かが同期してしまうとデータが消えてしまっていた。
・類似アプリ(ニセモノ)が出回り、それを間違えてダウンロードしてしまう社員が増えた
PERSONALプランを年契約5,800円で使用。
iPhoneやタブレット、PCと、色々な場面でメモを同期&整理する目的で導入。
2011年1月から~2022年6月現在も利用中
・Webブラウザ、Windows、iPhoneやiPad、Androidなどカバー範囲が広い
・具体的に、私が使用しているタブレットAmazon製のタブレットFire HDシリーズはAndroidベースの独自OSで、基本的には使用できるアプリが限られている。この使えるアプリの中にEvernoteも含まれていて助かる。
・ノートスタック>ノートブック>ノートのように階層をつけてまとめられる
・タグづけでき、ブログのようにノートを見つけられる
・タグにも階層をつけられる
・共有ノートは設定でWeb上に公開もできて、閲覧できるアカウントの制限、ノートの管理者以外の書き換えの制限などもできる。
多数のデバイス環境で一つのメモ(ノート)を同期できる強力なツールなのでおすすめしたい。無料プランですと、アカウントごとに端末2台と限られていますが、複数のアカウントで一つのノートを共有するという点では問題ないので、導入費用が抑えられると思います。
無料
元々は貸与されたiPadのメモ機能を利用していたが、会議中には見られないことにストレスを感じたため、共有ツールを探していたときに見つけた。
2017年〜2019年
iPad貸与がなくなり、持ち運べるものがPCのみとなったタイミングで、顧客管理ツールが導入された。そこでのメモの機能の方が十分に使いやすかった為、利用をやめた。
・更新日時が上書きされてしまう。
・クライアントごとにメモを作成していたが、時系列が明確でなくなる。これによって、後から見返したときにクライアントへ確認が重複することもあった。
・広告営業として納品した商材の目標や効果を細かくメモしていたが、上書きされてしまったことでわかりにくくなり、納品&提案時期を逃してしまったことがあった。
メモを時系列を追うには向いていないので、おすすめすることはないと思う。
PERSONALプラン料金:月額680円、初期費用:0円
フリープランを使用していたが、googleカレンダーとの連携が必要なのでPERSONALプランに変更した。
主にメッキや金属加工の作業が多く、それぞれのプロジェクト毎に資料や過去データを管理する必要があった。一元管理できるアプリとしてEvernoteを導入。
最初はお試しに使いたかったのでフリープランのあるEvernoteが最適だった。実際に使用してみると、複数のプロジェクト毎に管理・保存できるので導入を決定した。
2020年10月~2021年8月
退職したため。
・Webで作業の参考になる記事や資料を見つけた時、そのまま保存できる。現場担当者に説明する時に保存した資料を印刷して渡し、説明することができた。
・上記を現場毎に保存管理ができる点はありがたい。
・作業に必要な過去の資料やデータを、検索によって簡単に探し出せる。得意先を訪問した際に重宝する。
・外出先で資料やデータが必要になった時、スマホやタブレットがあれば簡単に読み出して利用できる
・起動時に多少時間がかかる。急ぎの作業の時にパソコンで起動させるが、表示されるまで1分ぐらいかかるのでイライラする。
・機能は充実しているが、作業工程によっては使いにくいことがあるので、カスタマイズ性がほしい
・機能が多すぎて、初心者には慣れるまで使いにくいこと。後任者が初心者で、説明にとても時間と手間がかかった。
googleカレンダーと連携させて使っていた。プロジェクトの進捗状況も一緒に管理できるので便利。
現場作業に流動性がある会社の場合は、Evernoteは便利。プロジェクトによって作業の一部が変更になったりすると、過去のデータや資料が必要になることがあるので、このアプリならすぐに検索できる。
費用は無料。各ユーザーが無料で登録し利用
2022年4月から2022年4月現在も利用中
社員のナレッジ共有
・社員の情報共有に利用しています。テキストや画像やPDFなど扱えるファイルが多く、簡単に利用できて仕事が捗ります。
・打ち合わせでは、メモ帳として利用することで情報の一元管理ができます。
・webの情報も簡単にのせられます。
・通常業務はオフライン環境のネットワークなので、このツールは個人のPCやタブレットを利用する必要があります。
・上記のような環境のため、入力した情報をオフライン環境に移動したい場合、一手間発生します。なんとかならないかなぁと思っていて、オフライン環境とオンライン環境の接続が課題です。
使用するPCがwebに接続可能であればお勧めします。専用のアプリでも使用可能な事や、webブラウザでも使用可能なので、chromebookでも使用できます。
現在は無料プラン
2012年5月〜2022年2月現在
作成途中の資料保管
・会社のパソコン、個人のパソコン、スマートフォンと保存した資料の連携がしやすいと感じている。
・パソコンで使用する際はアプリのダウンロードの必要もなくWEB上で資料の保存や改めてのダウンロードも可能なため、パソコンの容量負担をかかる事無く利用できている。
・システムの変更(もしくはアップデート)がこの2年程の間であったと認識しているが、以前に比べて使いにくくなったと感じている。
・以前は、資料をパソコン上のディスクトップから簡単にコピーにて保存が出来たと思うが、現在は以前の方法では保存ができなくなっており、少し手間が増えたと感じる。
パソコンとiPhoneのみの連携を行っているが、特に使用にあたり不便と感じ事はなし。
社内のみの閲覧権限資料等がPCの場所等で管理が出来るのであれば、会社(法人)での導入もおすすめ出来る機能かと思う。
パーソナルプラン 483円/月
2019年7月頃から2022年4月現在も利用中
営業支援の一環で、メールや電話連絡ではない方法で情報の共有を図りたかったため
・グーグルのサービスを使用していたこともあったが、読み込みが遅いなどの問題があった。
・evernoteでは上記の問題が解消され、読み込み待ちなどのストレスがなくなった。
・タグづけや参加者ごとにメモを分けられる機能も、evernoteは情報の整理に役立った
・毎回きちんと保存ボタンを押せばいいのだが、きちんと保存されないと、バックアップが働いて同じ内容のメモが複数作成されてしまう。
・複数人で同じタイミングで入力など使用していると、どれが最新のものかわからなくなり、各々違うメモに保存されて混乱したことがある。
・使う人数が少人数(10人以内)であれば、おすすめできる。アップロード容量も有料の一番安いプランで10GBまで使えるので、ほかの共有ソフトを使わなくても済む。
・カレンダーでタスク共有したい場合は、もっと上位のプランにしなければならないので、その場合は他のグーグル等のツールのほうが良いと思う。
無料の範囲でした
2016年5月~2022年3月現在も利用中
iPhoneユーザーが多いのですが、仕事上、パソコンはWindowsでないとダメで、メモの同期ができなかったため利用を開始しました。
・興味をひかれたウェブサイトをクリップしておける機能は助かっています。
・note内に画像や図形の差し込みができるのでプレゼン資料の下書きとして使用したり、個人的には読んで面白かった書籍の感想を、本の表表紙の画像や著者のHPリンクを差し込んだりしてまとめるのに使用しています。
・スマホとパソコンとの間での同期がとても遅いのが不便です。無料の範囲での使用となりますので、有料になるとまた違うのかもしれません。
・もしも有料でも同期のスピードが変わらなかったとするならば、違うソフトに変更すると思うくらい、有料プランにはあまりメリットを感じていません。
スマホとパソコン間での同期の遅さが気になるので、積極的にEvernoteをおススメはしないと思います。