起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > プロジェクト管理ツール > Brabio!
起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > プロジェクト管理ツール > Brabio!
今までのクラウドサービスではできなかった唯一無二の機能「プロジェクト横断ビュー」で会社全体のプロジェクトを横断して担当者ごとの負荷状況を確認できます。
また、エクセルにガントチャートを書き出せることから様々な場面に対応しているツールです。
プロジェクト管理ツールを比較したい方はこちら
利用規約とご案内の連絡に同意の上
プロジェクト管理ツールを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする5サービスの資料をダウンロードできます。
外部メンバー機能があるため、取引先とのプロジェクト共有が気軽にできます。
ガントチャートをエクセルシートやCSVファイルに書き出せるため、クライアントや事業会社の意向に応じて適宜対応可能です。
プロジェクトを跨いだ状況を確認するための機能「プロジェクト横断ビュー」で会社全体で「誰が」「いつ」「なにを」やっているのかが一目瞭然に。
会社全体で誰が何をしているかがわかるので会社全体の見える化や担当者ごとの負荷状況を確認できます。またエクセルにガントチャートを書き出せるので様々な場面にも対応できます。
プロジェクト数に限りがないと書かれていますが、容量には制限があるため実は天井があります。
10人単位でプランが変わってくるため会社の規模に合わせて柔軟に対応が可能です。
古めかしいデザインで、5年前のプロジェクト管理ツールを思い出します。
世界最高峰のセキュリティを誇るGoogleのサーバーが管理不要でセキュリティ管理をしてくれます。
このページの目次
ガントチャートをサクサク作成できるのはもちろん、何と言っても無制限にプロジェクトを作成できるところが特徴です。
フリーで提供されているプロジェクト管理ツールは、基本的に作成できるプロジェクト数に限りがありますが、そのような制限が「Brabio!」にはないのです。
強いて言えば、フリー版で提供されているストレージが50MBなので、その範囲内に収まればいくらでもプロジェクトを作成できます。
Brabio!では、プロジェクトごとにユーザーの権限も変更できるので、 社内秘や社外秘の情報共有や情報管理などもしっかりと管理できます。
また新たに社外の業者や外注業者などにプロジェクトを共有する場合もユーザーモードで対応ができるので、 外部へのプロジェクト管理が気軽にできます。
今までのクラウドサービスでは出来なかったというプロジェクトを横断して状況を確認するための機能「プロジェクト横断ビュー」が業界初で搭載されています。
この機能を使えば会社全体で「誰が」「いつ」「なにを」やっているのかが一目瞭然にわかります。
そのため、会社全体のプロジェクトを横断して担当者ごとの負荷状況を把握することができるのです。
料金プランが会社の規模に合わせて細かく設定できるので無駄な余剰分を省けます。
アップグレード料金は 1ユーザあたり300円とリーズナブルです。
年間一括払いだと10%のディスカウントもあり導入する場合は一括払いがお得です。
また、51人以上で使う場合はディスカウントプランもあるので、ユーザー還元が男前な料金設定です。
株式会社アイブリ
シンプルが一番 小規模のプロジェクトを多数切り盛りするのに“最高のツール”です。びっくりしたのはBrabioを使って工程表を作った時のスピードですね。ストレスがないのでドンドン作っていくことができます。
株式会社そらいろ
グループウエアとはひと味違う チャートを引くだけでファイル管理、コミュニケーションまで全ての場がワンクリックで自動的に生成される気持ちの良さは使い込めば使い込むほど“しっくり”くる感じです。
*「Brabio!」公式HP参照
Brabioは、会社全体のプロジェクトを把握できる「プロジェクト横断ビュー」を備え担当者ごとの負荷状況を確認できるプロジェクト管理ツールです。
サクサクガントチャートを作成できるだけではなく、時と場合に応じてエクセルへの変換もできることから機能面で使いやすいプロジェクト管理ツールであると言えます。
しかし、UIのデザインが古臭いため、スタイリッシュに作業がしたいという方にはオススメできません。
画像出典元:「Brabio!」公式HP
100社の導入事例まとめがついてくる!
起業LOG独自取材!