ハピルス健診代行

4.5

記事更新日: 2023/11/17

執筆: 編集部

編集部コメント

健康診断に関わる業務代行やデータベース管理により、事務負担を大幅に削減できます。全国約3,000の健診機関と提携する業界最大級ネットワークにより、健診受診率の向上が可能です。

健康管理システムを比較したい方はこちら

利用規約とご案内の連絡に同意の上

まとめて資料請求

健康管理システムツールを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする12サービスの資料をダウンロードできます。

①健康診断に関わる業務の代行

健診機関契約や予約手配、結果の回収・精算までワンストップサービスで提供。

②未受診者への督促

受診者の状況を管理し、未受診者へのメールリマインド機能により受診率が向上。

③健診結果閲覧データベース

経年管理が可能な専用データベースの提供。

良い点

全国約3,000の健診機関と提携する業界最大のネットワークにより健診機関が豊富なので、受診率が向上します。健康診断に関わる業務代行やデータベース管理により事務負担を減らすことができます。

悪い点

お問い合わせはメールフォームのみとなっています。

費用対効果:

初期費用は600,000円(税別)で業務管理費は月額50,000円(税別)となり、データ化を外部委託する必要がないため、大幅なコスト削減が可能です。

UIと操作性:

データの管理画面も直感的で簡単に操作できます。

ハピルス健診代行の3つの特徴

1.業界最大のネットワーク

全国約3,000の健診機関と提携する業界最大級ネットワークにより、要望に合わせた健診機関と契約の提案が可能です。

エリアや料金、プランなどで抽出したり、就業時間外や休日で受診できる施設など、高い検索性で使いやすい申し込みツールにより受診者の利便性を確保することで受診率をアップします。

2.健康診断に関わる業務の一括代行

健診機関への契約の代行から、健診案内・予約受付・手配など受診者への連絡業務、受診者の結果回収や精算処理までの一括業務を行います。

未予約者・未受診者へのメールによる催促・確認が可能です。加えて、上長への未受診者連絡も対応しています。

3.健康リテラシーの向上

今まで紙ベースだった診断結果を外部に委託する手間を省き、専用のデータベースで管理できます。

受診者も「健診結果の見える化」により、自身の健康状態を把握し、疾病予防の取り組みにつながります。

経年管理も可能で、疾病発症時の医療費の一例や日常生活における影響なども記載し、受診者への健康管理を促します。

ハピルス健診代行の料金プラン

初期費用は600,000円(税別)で業務管理費は月額50,000円(税別)となっています。

代行費用は3,000円~となっており、件数や条件により変動します。

まとめ

ハピルス健診代行の特徴・評判・料金について解説しました。

この機会に是非導入を検討してみてはいかがでしょうか。

画像出典元:「ハピルス健診代行」公式HP

ハピルス健診代行の評判・口コミ


投稿日: 2022/03/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

定期健康診断を紙で案内する必要がなく、メールでのフォローも細やか

利用期間

2020年7月~2021年6月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

派遣元の名前で定期健康診断が近づくとメールでお知らせが来ました。

「いつまでに予約が必要か」と、「受診期間」がわかりやすく記載されている為、忘れずに予約できました

受診できる病院も、サイト経由で簡単に見つけられるためとても簡単でした。

予約が完了すると、受診日付近でリマインドメールが来るため安心でした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

サイト経由で予約申込をしても、結局は病院側の空きを見ての予約完了になる為、受診希望の変更などで何度かハピルスの担当者とメールでのやりとりが発生しました。

フルタイム勤務の合間だったため、このやりとりは面倒でした。

 

他の会社にもおすすめしますか?

オススメします。

定期健康診断を紙で案内する必要がないし、こちらも電話予約等が不要なので便利でした。

スタッフが多い会社などに有益だと思います。

投稿日: 2022/03/01
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
金融
従業員
1001人以上

定期健康診断を紙で案内する必要がなく、メールでのフォローも細やか

利用期間

2020年7月~2021年6月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

派遣元の名前で定期健康診断が近づくとメールでお知らせが来ました。

「いつまでに予約が必要か」と、「受診期間」がわかりやすく記載されている為、忘れずに予約できました

受診できる病院も、サイト経由で簡単に見つけられるためとても簡単でした。

予約が完了すると、受診日付近でリマインドメールが来るため安心でした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

サイト経由で予約申込をしても、結局は病院側の空きを見ての予約完了になる為、受診希望の変更などで何度かハピルスの担当者とメールでのやりとりが発生しました。

フルタイム勤務の合間だったため、このやりとりは面倒でした。

 

他の会社にもおすすめしますか?

オススメします。

定期健康診断を紙で案内する必要がないし、こちらも電話予約等が不要なので便利でした。

スタッフが多い会社などに有益だと思います。

100社の導入事例まとめがついてくる!

起業LOG独自取材!

起業LOG独自取材!

100社の導入事例まとめがついてくる!

はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!

健康管理システムの資料を一括ダウンロード

関連するサービスの比較記事

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
健康管理システム
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ