マイナビ

3.7(9件)

マイナビはCM・ラジオなどプロモーションに力を入れており、学生の利用率が高い新卒採用・就活サイトです。就職サイトの利用がほぼ100%といわれている昨今の就職活動において、大規模な母集団から、効率的に新卒採用を行いたいと考えている企業におすすめのサービスです。

マイナビはCM・ラジオなどプロモーションに力を入れており、学生の利用率が高い新卒採用・就活サイトです。就職サイトの利用がほぼ100%といわれている昨今の就職活動において、大規模な母集団から、効率的に新卒採用を行いたいと考えている企業におすすめのサービスです。

マイナビのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
1〜10件 / 全9件
投稿日: 2023/11/29

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
医療/美容
職種
一般事務職
従業員
501人〜1000人

的確なサポートが受けられる

利用期間

2022年8月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・サイトの操作が良く、分かりやすかった。直感的な操作がしやすい。

サポートがしっかりしていた。不明点をすぐに相談でき、返答も的確であった

・担当者が親切で、すぐに対応してくれた。こまめに連絡をもらえ、必要に応じて訪問いただけた。

不便だと感じた点を教えてください。

・非常にメジャーなサイトで企業側の利用数も多いため、求人が埋もれてしまうと感じた。

他の会社にもおすすめしますか?

一般企業かつ、求人内容や募集要項に特筆すべき点のある企業には向いていると思うので、おすすめする。

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
4
社内での評判
3.5
投稿日: 2023/06/30

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
金融/保険
職種
営業職
従業員
251人〜500人

学生の自社に対する理解度が高かった

導入に至った決め手を教えてください。

それまで他社サイトを主に利用していたが、比較すると利用料が低かったことに加えて、連携している応募者管理システムの使い勝手が良かったため。

利用期間

2018年6月〜2020年5月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・それまで同業大手の他社サイトを利用していたが、比較すると利用料が安かった。

・セットで付けることができる応募者管理システムが、多機能かつ使いやすく、業務効率化などに寄与するから。

・掲載していない項目がある場合、その旨の表示が出るため、掲載漏れの恐れがなかった。

・会社についての介や事業内容など、項目毎に分けて入力ができるため、できあがりのページがとても見やすく、学生に分かりやすく自社のことを伝えられる。そのため、応募してきた学生の自社に対する理解度が高く、面接などでコミュニケーションが取りやすくなった

不便だと感じた点を教えてください。

必ずしもすべての項目を埋めなければいけないわけではないが、項目が多くて入力が非常に大変

・応募者管理の機能も備わってはいるが、高性能なシステムは別にあるため、このサイトだけでは大量の応募者を管理しきれない。

・上記に関連して、応募者へのメッセージ送信などに機能的な制約があり、自由度がやや低い面があったのが不便だった。

・メッセージは人物を特定して送れるわけではなく、直接的なアプローチがややしづらかった。また、配信できる文字数も少なく、伝えたい情報をすべて載せられなかったのが不便だった。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

マイナビの他サービス(合同説明会など)を利用すると値引きをしてくれる場合があるので、単体で使うのではなく、セットで利用する方が良い。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

応募者管理システムのAOLとの連携はしやすかった。

ほぼ「連携ボタンを押すだけ」で、エントリーした学生の情報が反映される。

他の会社にもおすすめしますか?

日本最大級の新卒採用サイトであり、必要な機能は網羅されている。

このサイトだけで募集から面接の連絡など応募者の管理が完結できるため、特にエントリー数がそれほど多くない企業にもおすすめできる。

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
4
投稿日: 2023/06/30

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
その他
従業員
101人〜250人

エントリーシートの作成機能が使いやすい

利用にかけた費用

基本パッケージ 

導入に至った決め手を教えてください。

新卒採用ツールではメジャーで、学生の利用数も多いため。

利用期間

2020年4月~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・エントリー数の閲覧画面がわかりやすい。

エントリーシートの作成機能は使い勝手が良い。独自で作成する手間が省けて良い。構成もわかりやすく、学生も記入しやすそうな印象を受ける。

・メール一斉送信機能は、一度に多数へ送信できるので時間短縮になる。

・リクルート社の「リクナビ」システムツールと比較して、費用が安かった。

・メール機能で、既読未読がわかるので、学生がメールを確認したかわかる。通常のメールシステムでは、学生がメールを確認したかどうかがわからないので、電話で確認する必要がある。

不便だと感じた点を教えてください。

・インターフェースや機能が複雑で使いづらく、応募者がスムーズに情報を提供したり、必要な手続きを行ったりするのが、困難な場合があった。

クラウドシステムなので、項目を切り替えたとき、画面が切替わるタイミングが遅く、ストレスを感じる

・システムの運用的には、リクナビのものとそれほど大差はないように感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

100〜200人程度の学生を扱うなら、システムの規模的には扱いやすい。

クラウドシステムなので、画面切替わり動作が遅い事にストレスを感じなければ、使い勝手はよいと思う。

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
4
投稿日: 2023/06/30

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
不動産/建設/設備
職種
その他
従業員
101人〜250人

導入直後は頻繁にアドバイスに来てくれた

利用にかけた費用

年間で約80万円位

導入に至った決め手を教えてください。

静岡県内での採用は厳しく、静岡新聞系列の「就職の缶詰」というサイトが安価で、使っていたのだが、全く反応がないためにマイナビを選んだ。

利用期間

2018年2月~2021年8月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

新卒採用の数を制限して、中途採用に注力しようと方向転換したので。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・リクナビさんよりは同様のプランで安価にしてもらえた。グループ会社の紹介でマイナビ、リクナビの話を聞いてみたところ、リクナビは価格の交渉がシビアであったが、マイナビは話が早くて、導入まで一気にたたみかけてきていた。

コスパの程度は正直わからないが、導入直後は頻繁にアドバイスに来てくれて助かった

・関東圏に流出している学生からの反応が多いと聞いた。静岡県は圧倒的に神奈川、東京の学校へ進学する学生が多いので、Uターンを考えている学生をターゲットにしたかった。

・上記について補足で、関東圏の学生の反応はよかったと認識しているが、逆に中部圏の学生のほうが人数的には多かった。

不便だと感じた点を教えてください。

・特段に不便と感じることはなかったが、強いて言えば、採用の告知をする学校向けのPR機能の使用勝手がよくないと感じた

・上記の詳細として、選択方式で選ぶのだが、操作がシンプルな割にはわかりにくいシステムになっていて、具体的にいつ、どこの学校に送ったのか、届いたのか、など不鮮明な個所が多かった。

・前述した使いにくさにより、数校の学校に頻繁に採用募集要項を送り続けてしまったことがわかったが、それは学校に訪問してガイダンスをする際に、学校側の担当者から教えられての発覚だったので、非常に恥ずかしかったという思いがある。笑い話ですんでいるのでいいのだが…。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

グループ間で使用していれば、グループ間で学生の紹介ができてよいと思う。

他の会社にもおすすめしますか?

学生の認知度や利用者数については全く問題ないので、お金はかかるが積極的に採用したいなら使うべきと考える。

フォロー体制も良い方だと思うが、「思ったより反応が薄い」と言ってしまうと、次々とお金のかかる対策を提案してくるので注意。

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
3.5
投稿日: 2023/06/14

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
不動産/建設/設備
職種
技術職
従業員
31人〜50人

サイト更新に力を注げれば効果が期待できる

利用にかけた費用

弊社では毎年マイナビさんを利用しており、1年ごとに契約をしております。

「基本プラン+ハイブリッドDM1万通+スマホベースUP8週」が、弊社で契約しているベースの内容です。

基本プランなので、掲載順が上位というわけではありませんが、DMや公開回答など学生へアプローチできる部分はたくさんあるので、サービスをフル活用できれば十分母集団形成ができます。

導入に至った決め手を教えてください。

毎年利用しており、定期採用の実績がある部分が大きいです。

過去に他社サービスも併用していた時期がありましたが、エントリーの人数も大幅に違い、他社サービスはその年限りとなりました。

私が入社した時点(2016年)でマイナビさんを利用していたため、本当の最初の導入背景は分かりかねます。

前質問でも記載しましたが、最低限の契約であっても、サイトの更新を怠らなければ、学生を集めることが可能なのが、とても魅力的です。

毎日更新をするのは少々大変ではありますが、それだけで閲覧数も変わりますので、そこからエントリー・説明会・選考へと結びつくととても嬉しいです。

利用期間

2015年3月頃~2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・毎週ピックアップされる質問項目があり、契約金額に関係なく学生にアプローチできます。

・詳細として、「公開回答」という機能は週替わりでお題があり、学生が見るページにピックアップされています。その週のお題に回答していれば、回答から企業ページにくることもあり、閲覧数が伸びます。

・上記については、もちろんその全員がエントリーしてくれるわけではありませんが、母集団形成にすごく役に立っていると感じています。ちなみに、ピックアップされた質問を回答しているかしていないかで、おおよそ2倍ほど閲覧数が違います。

・前年に作ったメッセージのフォーマットを流用できます。

・前年と比較した閲覧数の表示が分かりやすいです。

・サイトが見やすいです。文字がくっついておらず、読みやすいです。

不便だと感じた点を教えてください。

学生にES提出依頼をするとき、MyCareerBOXに別途学生情報をUPロードしなければいけない点が不便です。

・閲覧履歴を年間でデータ出力することができません。1年分をまとめてダウンロードできればもっと便利になって嬉しいです。

・上記に関して、マイナビのサイトは、マイナビ2023であれば、2024年3月中旬にクローズしてしまいます。閲覧データやエントリーのデータもすべてなくなってしまうので、クローズ前にダウンロードが必要です。ただ、この閲覧データが1月分ずつしかダウンロードできず、いつも終盤に急いでポチポチしています。

・提出されたESデータをPCにダウンロードする手順が、分かりにくいです。

・MyCareerBOXでの操作が基本的に分かりにくいです。久しぶりだと、だいたい忘れています。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

サイト内でほとんど網羅できる点は嬉しいのですが、他のツールと連携することで、より使いやすくなるのであれば、ぜひそうなってほしいです。

他の会社にもおすすめしますか?

ぜひおすすめしたいと思います。

新卒採用であれば、マイナビとリクナビの、どちらにも登録する学生さんは多いです。

他社も多いですが、サイトの更新をどれだけできるかで、他社より閲覧してもらえる可能性も十分に広がります

ただし、少人数の会社で、サイト更新する方が他の業務にも追われて、なかなか力を注げない場合は、あまりおすすめできないかもしれません。

新卒採用にどれだけ時間をさける社員がいるのか、という部分がポイントになってくると思います。

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
3
投稿日: 2023/06/14

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
京都府
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
2人〜10人

ネームバリューがあり採用側も安心感できる

利用期間

2020年4月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

ネームバリューがあるので学生の登録数が多い

・採用側からしても安心感があった。

不便だと感じた点を教えてください。

・たまに企業側管理画面が重いことがあった。

何年か前から契約をしているが、契約を継続してくると、段々営業担当と繋がりにくくなった

・スマホアプリでもっと簡単に、かつ手軽に見られるようになるともっと良いと思った。(いちいちPCを開くのが面倒)

他の会社にもおすすめしますか?

ネームバリューがあるので安心感があり、応募者数も他サービスに比べて多いと思うので、おすすめする。

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
3
投稿日: 2021/11/18

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
101人〜250人

全国展開しているような会社にお勧め

利用期間 

2018年まで 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

知名度がある分、サイトを導入した年は新入社員の応募や問い合わせが増えました。地元界隈のみならず全国から応募があり、当時はサイトの力に驚きました。全国にチェーンを持っている企業は全国からの応募が容易に届く知名度の高いサイトと契約するのが良いと思います。 

不便だと感じた点を教えてください。 

特別不便に感じるというわけではないのですが、応募が増えた分、軽い気持ちで問い合わせをしたり、音信不通になる学生がいたりなど、人事サイドの仕事が随分と増えました。幅広く募集をかけたから仕方ないのかもしれませんが、本気度の高い応募が集まりやすかったとは感じませんでした。 

他の会社にもおすすめしますか? 

全国展開している会社には勧めると思います。人事担当が充実していてある程度の人数を採用したい会社であれば強力なサイトだと思います。

投稿日: -

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
エネルギー
職種
非公開
従業員
1人

利用者も多く圧倒的に見やすい

利用にかけた費用 

約100万円 

利用期間 

2015年〜2021年11月現在に至る 

導入に至った決め手を教えてください。 

多くの学部生と出会う為。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

新卒採用向けの活動する中でエントリーした学生の管理画面が見やすい。他の就職支援サイトも利用していたが圧倒的に見やすい。また、エントリーした学生に対してメッセージを送る際、余計な機能もなくシンプルな操作を希望している人にはとても使いやすい。 

不便だと感じた点を教えてください。 

標準機能として、リマインドメールを送れるようになっていない。自社での会社説明会当日に無断欠席する学生が所々見受けられた。説明会場の設営や機材の準備にもそれなりの時間と労力がかかっているので、自動でリマインドメールが送れると、そのような無駄な労力を避けられたと感じる。 

他の会社にもおすすめしますか? 

どのような会社でも、おすすめします。就職活動している学生でこのサイトを利用している学生は70%というデータもあるようなので、採用活動するなら必須だと思います。

投稿日: -

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
51人〜100人

費用は少し高いが応募者数は多い

利用期間 

導入年不明〜2021年11月現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

大手就職活動サイトとして1番利用者も多かったため。また各地でマイナビ主催の企業説明会を開催しており、学生さんが集まりやすい企業説明会のため。
 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

自社のページに関して会社で主に行っていること、実際に働いている先輩へのインタビュー内容、採用スケジュールなど色々と充実しているページにできること。付属しているものも多く、マイナビ各社で会社説明の動画を撮ってもらえて、編集もしてくれてなど最初から最後まで携わってもらえる。 

不便だと感じた点を教えてください。 

付属しているものが多いですが、1個1個の費用が高いです。営業の方が自社にあったプランを提供して下さいますが、正直使わないかな?と思うものが多いです。また、どこに何があるか分かりづらく、学生へのメッセージ機能でzoomのURLを送れないために、結局は自社のメールシステムから送ることになったなど、二度手間が掛かることもありました。 

他の会社にもおすすめしますか? 

オススメします。やはり学生登録数が多く、自社のページを見て個別説明会に参加してくれたりするため、地元の企業を探している学生はたくさん応募してくれます

新卒採用サイト
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他の新卒採用サイト

新卒採用サイト

新卒採用サイト

この記事では世間に数多く展開されている新卒採用サイトの中から、おすすめサイト29選を徹底比較します!それぞれの特徴やメリット・デメリット、選び方をまとめたので、比較検討の参考にしてください。

類似する比較記事

ページトップへ