TOP > SaaS > 社内情報共有 > 社内コミュニケーション促進 > 社内SNS > LINE WORKS
TOP > SaaS > 社内情報共有 > 社内コミュニケーション促進 > 社内SNS > LINE WORKS
LINE WORKSは、LINEと基本的な操作方法は同じで、カレンダー機能でスケジュール管理が出来たり、社内通知ができる掲示板などビジネス向けの便利な機能も豊富にあります。
起業ログに寄せられた口コミでも、普段使いのLINEと操作性が同じ点で使いやすいとの感想が多く寄せられています。
但し無料プランだと、ユーザー数最大100名、共有ストレージが5GBと制限がかかるため大人数での利用の場合は有料プランをおすすめします。
LINE WORKSは、LINEと基本的な操作方法は同じで、カレンダー機能でスケジュール管理が出来たり、社内通知ができる掲示板などビジネス向けの便利な機能も豊富にあります。
起業ログに寄せられた口コミでも、普段使いのLINEと操作性が同じ点で使いやすいとの感想が多く寄せられています。
但し無料プランだと、ユーザー数最大100名、共有ストレージが5GBと制限がかかるため大人数での利用の場合は有料プランをおすすめします。
業務用冷蔵庫製造
すべて無料
2021年3月〜2021年10月現在も利用中
報告事項の共有と、コロナ対策の体温報告。
・普段から利用しているLINEの社内用サービスなので、感覚的に利用できてストレスが少なかった。
・社内の人間なら名前を検索すれば連絡することが出来るので、時短になった。
・ノートやピン、アナウンス機能などがあるため、大切な情報が埋もれてしまう心配が少なかった。
・トークなので、掲示板方式と違って返信をしないといけない雰囲気がある。返信のスタンプなどで無駄にトーク履歴が長くなることが多かった。
・送信したメッセージは編集できずメッセージを削除した場合削除履歴が残るので、送信するときに間違いがないか少し神経を使う。
・パソコンで使用する場合、PCの機種によってはメッセージの通知がわかりにくいものがある。
普段使いのLINEと変わらず、Youtubeやインターネットサイトのページの共有は使用しやすい。Wordやexcelといった書類関連もデスクトップにあるものをドラッグ&ドロップすればすぐに共有ができた。共有されたファイルは簡単に保存出来るので便利だった。
無料のサービスになるので、特に予算を節約したい中小企業や従業員数も少なく規模の小さい 中小企業、また飲食店等のスピード感が求められるサービス業にもオススメ。
私の所属していた会社は個人情報を取り扱う自社ソフトを使っていたため、プライバシー保護の観点でLINEと連帯することはなかったが、企業の使うツールによってはLINEとの連帯が非常に便利なものになると思う。
養蜂・製造販売
無料
2019年4月〜2021年10月現在も利用中
既読が付き、誰が既読したかが分かるのはとても便利です。スケジュール機能も付いており、活用しやすい。大量のアカウントが存在し、社内共有ツールとしては容量も重たくならず大変便利。
・LINEだとプライベート感覚で使用してしまう恐れがある。私用とも思われるやりとりもあるので、仕事上では規律など見極めなくてはならない。また、パソコンにダウンロードした際は、毎度パスワードの入力が必須のため少し不便。アカウントを二つ開く事になるため多少の手間は仕方ないかもしれないが、いつも使う度のパスワード入力は面倒である。
システム管理上、USBやメモリカードが使用できないと決まっている為、エクセルで作成したものを携帯へ取り込む際にworksを使用している。
導入決定者
フリープラン。日々の時間割管理と業務記録のみに利用。
2021年4月から2021年10月現在も利用中
普段から生徒とのやりとりにラインを使っていたので、合わせて時間管理も、と思い導入。時間割の電子管理化や業務記録の一括管理が目的。
時間割を一括管理できるのと、業務記録をテンプレート活用で記録できるところ。これまでよりも授業以外の事務に費やす時間が減り、仕事効率化に繋がった。
特に今のところは不便だと感じることはない。ただ、このツールの中で会計業務も同時にできればいいとは感じた。会計処理に関してはエクセルを使用しているので、日々の売り上げだけでなく、帳簿的な機能もあるとありがたいとは思った。
授業でzoomを使用しているので、そちらとの連携ができればありがたい。
ペーパーレスの実現や、他の社員の日程管理も一括でできるので、ぜひおすすめしたい。社員同士のコミュニケーションも機能内のトークルームでできるので、大事な連絡もすぐできて便利になると思う。
CADオペレーター
2021年3月~2021年10月現在も利用中
普段使うLINEと同じように使える。ほかの人の予定が分かるので、会社の車などを誰が使用していかなど管理がしやすくなった。
会社支給のスマートフォンではなく自分のスマートフォンで使用しているので、自分に関係のない業務であっても連絡が来るところは面倒。自分のスマートフォンは少し古いためか、使っていて重たく感じる。
営業担当がいる会社などは、他のスタッフが業務を把握できるのでお勧めできます。スタッフが多い会社だとメッセージなどが重なってしまい、対応が面倒になると思います。
無料
2121年2月から現在
スケジュールの共有かに必要を感じ,できるだけ費用をかけずに導入が希望だったため無料で使えるという点に惹かれ導入した。
全員の予定を共有できる点とタスク管理ができること。以前Salesforceを使用していたが、とにかく入力がしづらく使いづらかったがLINE worksはシンプルで使いやすく入力も容易。
タスク管理は自分のタスク管理としても便利だし、他の人への仕事の依頼にも使えるが、自分が入力したタスクと、他の人から自分に依頼が来たタスク以外は見ることが出来ず、他の人のタスク達成状況やどうタスク管理をしているのか等が見れず管理が出来ない。
無料で使用でき、スケジュールを共有できる点は非常に便利なのでお勧めします。まだ使えていない機能もたくさんあり、お知らせ機能やアンケート機能などは災害時の連絡網としても活用できるのではと考えております。
2020.04.01
コロナの関係で社内でもなかなか会えず、時短や家で仕事をすることが増え、コミユニケーションを図るためと社内の連絡ツールとして取り入れた。
zoom会議と違い、動画も音声もやり取りができる上にスケジュール管理などができることがいい。また10年分のデータ保存ができるのでそこが嬉しい。
既読機能が付いてるのが嫌だなと思った。送った側はどれだけの人が読んだか確認出来るメリットもあるが、既読してしまってなかなか直ぐに返せない時は凄く気まずくなってしまう。特に相手は返事が遅くなることを気にはしていないと言われるが直ぐに返事ができる人イコール仕事が早いと認識されるのが嫌。
オススメしたいと思う。LINEなどはデータが直ぐに消えてしまうし、思い出したい時に消えてしまっていることがあるので。またスマホだけではなくパソコンでもログイン出来るのが嬉しい。
0円
弊社ではもともとLINEをチャットツールのひとつとして利用しているということもあり、LINE WORKSは導入がスムーズにいきました。
位置情報については取得することができないところです。ツールによっては報告者の位置情報を取得して、正確な管理ができるものもあります。外出先から日報を記録したい社員も多いのですが、管理する側としては嘘をつかれては困るので、位置情報も正確に把握する必要があります。ツール1つで知りたい情報がわからない点では、他のツールに劣ります。
ベーシックコースと聞いているので初期費用2万円、年間費用6000円
2020.1〜現在
全社員での共有事項の共有、緊急時など、勤務時間以外の安否確認、在宅ワーク時の資料共有。
決め手としては、緊急時の安否確認のため。
慣れるのに時間はかからず、全社員が支給のiPadと自分のスマホにダウンロードしている。
一番役立っているのは、全社員での在宅ワーク時の資料共有として。ラインと使い方が同じなので非常に使用しやすい。
常に更新も通知されるので便利。
コロナで交代在宅でのワークになった昨年4-5月には、在宅時間での勉強会や会議で役に立った。
月額費用:30,000円
2018年4月〜2020年3月
業務日報・情報共有を一元化することで、面倒な日誌の作成を廃止する為に導入
LINEは誰しもが利用しているサービスということもあり、メールよりも開封率が高いです。情報共有の際に誰が既読になっていないか一目でわかるようになりますし、日報の作成もスマートフォンから簡単にできるので、かなり簡素化されました。グループ名などもオリジナルで作成が可能な点も、使い勝手の良さになっていると思います。
サポートの対応が若干遅く感じます。以前開封しても既読処理されなかったことがあり、サポートに問い合わせたのですが、返答が2日後でした。また、モバイル面では見やすいのですが、PCのブラウザーだと1つのページを開くたびにタグが追加されるので見にくいです。
無料バージョンからでも使用できるので、試しに導入してみるのには良いと思います。電子化・一元化は業務効率も大幅に改善されます。
無料会員
2021年8月〜2021年10月現在も利用中
ノートを投稿者以外でも編集できる点が良かった。日報や共有事項を記載する際、投稿者以外の者が追記できたほうがいいこともあるため。又、業務マニュアルの共有をする際、変更があった場合も他の者が編集でき、その最終編集日時が記載される点が良い。
LINE WORKSのスマホ版について、レイアウトが少々わかりにくい。急いで掲示板に投稿しようとしていた際に、投稿すべき掲示板がどこにあるのか、迷ってしまうことがあった。また、退職者が出た際に、管理人しか退職の手続きができないのが不便に感じた。
外部ツールとの連携はあまり行なっていないが、最初に登録をする際、LINEからURLを共有できた点がよかった。
少人数で、社員によって休みが異なる会社におすすめしたい。休みが異なっていても共有事項がうまくまとめられ、その編集をどの社員もできるから。