Microsoft Teams

3.5

記事更新日: 2024/01/30

執筆: 編集部

編集部コメント
OutlookなどMicrosoft製品との連携がしやすいビジネスチャットツール


Microsoft Teamsは、Microsoft 365(旧Office365)に含まれるビジネスチャットツールで、Microsoft365導入企業であれば、特別な作業なしに利用ができます。

起業LOGに寄せられた口コミによれば、OutlookなどMicrosoft製品との連携に非常に優れている点が高評価を得ています。

一方で、使い勝手や動作の重さには不満も多く、ネットワーク環境やPCスペックに不安のある企業は要注意です。

ビジネスチャットを比較したい方はこちら

利用規約とご案内の連絡に同意の上

まとめて資料請求

ビジネスチャットを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする2サービスの資料をダウンロードできます。

1. Web会議機能

チャット画面からスムーズにWeb会議の実施が可能

2. 外部アプリケーションとの連携

65種類ものアプリケーションと連携が可能で、Teams内で一元管理できる

3. Microsoft製品との連携

Outlook、Word、Excel、PowerPointなどのMicrosoft製品との連携

良い点

Outlookメールやファイル共有サービスのShare Point OnlineなどのMicrosoft製品との連携が非常にスムーズ。管理機能が充実しているため、大企業でも安心して使えます。

悪い点

SlackやChatworkに比べて、UIや操作画面が使いづらいという声が多いです。

費用対効果:

Office製品と他社製品とセットだという点を踏まえると、お手軽な料金体系を取っています。

UIと操作性:

SlackやChatworkに比べると気軽なコミュニケーションをとりづらいという声が多いです。

多言語対応:

対応言語は181カ国53言語と数多いので困ることはないでしょう。

Microsoft Teamsの3つの特徴

1. 大人数の組織に適した管理機能

Microsoft Teamsは組織の中にチームを設定することができるのが特徴的です。

たとえばSlackではテーマごとのトークルームであるチャンネルを設定し、そこにメンバーを割り当てる形であるため、人数が多い組織ではチャンネル数が非常に増えすぎて管理が大変になるという問題があります。

それに対して、Microsoft Teamsは階層化して管理することができるため、大人数の組織の管理に適しているといえます。

利用画面の一例

2. いつでも実施可能なオンライン会議

Teams1つで、会社内外の誰とでも音声会議、ビデオ会議、Web 会議を開催でき、オンライン会議に必要な機能が一通り揃っています

音声会議はIP電話に加え、会議用に電話番号も割り振られるため、外部から会議用電話番号にかけることで会議に参加できたり、招待することもできます。

プレゼンテーションではSkypeと連動してライブ会議が利用できます。会社内外の最大 10,000 人の参加者に向けて情報発信することも可能です。

もちろん資料を共有しながらの会議も可能で、例えば画面上で資料に書き込むことのできる周辺機器と繋げる事で、会議メンバー間の意思疎通が明確になります。

実際に使ってみるとその使いやすさは抜群。特にチャットツールがとても便利でした。


デバイスはWindows、Mac、iPhone、Androidにて利用可能。

スピーカ等も含めての周辺機器デバイスはMicrosoft のパートナーである Logitech、Crestron、Polycom、Lenovo、HP等数多くあり、比較検討しながらの導入が可能です。


オンライン会議イメージ

3. 毎日使う機能を一元管理

Microsoft 365に含まれるWordやExcel等のMicrosoftツールはもちろん、他社の外部ツールもTeamsの画面で管理し利用することが可能です。

例えば、画像作成ツールのPhotoshopやIllustratorが利用できるAdobe Creative Cloud、Word等で作成したデジタル文書の改ざんを防止するための電子署名が行えるAdobe Sign。

各従業員の進捗管理等が行える、プロジェクト管理アプリケーションAsana等、公式サイトでは65種類のアプリケーションが提携可能とされています。

これらを使うために別のアプリケーションを独自で立ち上げる必要がなく、Teamsの画面からアクセスできるため、用途に合ったサービスを迅速に使用できるようになります。


アプリ使用画面イメージ

MicrosoftTeamsの料金プラン

Microsoft TeamsはMicrosoft 365に含まれているサービスのため、既に契約済の場合はすぐに無料で利用できます。

プラン 月額費用
(年間契約)
こんな人にお勧め
無料プラン 0円 法人利用ではない方
Microsoft Teams Essentials 500円/人 無料プランの機能+サポートを利用したい方
Microsoft 365 Business Basic 750円/人 イチオシ。法人利用する方
Microsoft 365 Business Standard 1,560円/人 ユーザー管理を強化したい方


有料プランと比べて、無料プランで使用できない機能は下記になります。

  • 会議の録画 
  • 最大 250 人が参加できるオンライン会議
    (但し2021年7月現在、期間限定で最大24時間参加者最大300名可能)
  • 10 GB 以上のクラウド ストレージ
  • Office デスクトップ アプリによる共同編集 
  • ファースト パーティやサード パーティのアプリとの連携
  • 企業レベルのセキュリティとコンプライアンス
  • 情報システム管理者向けの高度な管理機能
  • 24 時間年中無休の電話/Web サポート    

導入を考えている場合は無料プランを使用してから、有料プランに切り替えることをオススメします。

Microsoft Teamsの導入事例

情報伝達手段をTeamsに統一したことで情報共有と案件対応のリードタイムが短縮
富士ゼロックス株式会社

業務や商談に関わる全てのコミュニケーションをMicrosoft Teamsへ集約しました。メールや電話など分散していた情報伝達手段をTeamsに統一したことで、情報共有や案件対応のリード タイムは間違いなく短縮されました。

採用を決めたのは、追加コストが不要だったことと導入工数が削減できるため
三井物産株式会社

Microsoft Teamsは、広く社内で活用しているMicrosoft 365 のライセンスに含まれており追加コストが不要だったこと、またマイクロソフトのプラットフォーム共通の仕様を使えるため、大幅に導入工数が削減できたことが採用を決めた理由となりました。

※「Microsoft Teams」公式HP参照

Microsoft Teamsの評判・口コミ


投稿日: 2022/09/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売/流通/商社
職種
一般事務職
従業員
11人〜30人
松岡真美

利用確認済ユーザー

役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
-
費用感
-
導入年
2020年

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
3
サポート体制
4
社内での評判
4

画面共有で業務が効率化した

利用にかけた費用

ユーザーとしての利用のため不明ですが、ExcelやWordと同じMicrosoftなので、同時購入すると安くなると思います。おそらくMicrosoftは全て纏めてセット販売されているはずです。

 

導入に至った決め手を教えてください

2020年コロナ禍により、在宅勤務が始まり、急遽導入されました。

在宅勤務当初、会社としても初めての取り組みで、ネット環境の負荷が多く、メールが確実に届かない、届いても気が付かないなど、問題が発生し、より簡単な連絡ツールとしてチャットのみの利用から始まりました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

オフライン、会議中など、相手の状況が分かるのが便利です。通話中に画面共有する場合、PC画面全て、このファイルだけなど、選べるので間違い(見せてはいけないものを見せてしまうこと)が起こりにくいです。メールと違って、相手がメッセージを確認したことが分かり、安心できます。

普段は業務改善ツールRPAによるロボット開発をしているのですが、営業からの依頼業務処理中にエラーが発生することがあります。解消出来ない場合、Teams導入前は、必死に手入力し、後日、東京のチームリーダーに連絡してテレビ会議で画面を共有して、ロボットの修復を行っていました。Teams導入後は、エラーが解消出来ないことが明確になった時点で、すぐに東京のチームリーダーにTeamsをつないでもらい、ロボット修復後、ロボットを利用して事務処理することが可能となりました。(人間が手作業するよりもロボットの方が正確でスピードも速いため)

 

不便だと感じた点を教えてください。

業務に集中したいにも関わらず、自分の予定が全てオープンになってしまうことにより、急な連絡が入ることがあります

また、メールと比べて簡単にメッセージを送ることが出来、送信先確認を怠ってしまうことがあり、相手を間違えて送ってしまうことがあります。まだTeamsが導入されたばかりで不慣れな頃、同期との気楽な朝の会話を上司に送ってしまったことがあります。すぐに取り消しましたが、一般社員とは異なり、上司へのチャットやメールは、全て携帯へ転送されることになっています。もしかしたら取り消す前に、携帯で見られてたかもしれません。いまだにその件について触れられたことがなく、私にとっても忘れたい記憶です。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

業務自動化ツールRPA(Uipath)との連携をしています。

 

他の会社にもおすすめしますか?

メール以外の連絡ツールを使用していない会社は、今後の連絡、コミュニケーションツールとして、利用する価値はあると思います。特に通話しながら画面を共有出来るのは、その場で一緒に作業しているのと遜色なくメリットが大きいです。

投稿日: 2022/09/09
松岡真美

利用確認済ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
3
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
-
導入年
2020年
所在地
非公開
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
11人〜30人

画面共有で業務が効率化した

利用にかけた費用

ユーザーとしての利用のため不明ですが、ExcelやWordと同じMicrosoftなので、同時購入すると安くなると思います。おそらくMicrosoftは全て纏めてセット販売されているはずです。

 

導入に至った決め手を教えてください

2020年コロナ禍により、在宅勤務が始まり、急遽導入されました。

在宅勤務当初、会社としても初めての取り組みで、ネット環境の負荷が多く、メールが確実に届かない、届いても気が付かないなど、問題が発生し、より簡単な連絡ツールとしてチャットのみの利用から始まりました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

オフライン、会議中など、相手の状況が分かるのが便利です。通話中に画面共有する場合、PC画面全て、このファイルだけなど、選べるので間違い(見せてはいけないものを見せてしまうこと)が起こりにくいです。メールと違って、相手がメッセージを確認したことが分かり、安心できます。

普段は業務改善ツールRPAによるロボット開発をしているのですが、営業からの依頼業務処理中にエラーが発生することがあります。解消出来ない場合、Teams導入前は、必死に手入力し、後日、東京のチームリーダーに連絡してテレビ会議で画面を共有して、ロボットの修復を行っていました。Teams導入後は、エラーが解消出来ないことが明確になった時点で、すぐに東京のチームリーダーにTeamsをつないでもらい、ロボット修復後、ロボットを利用して事務処理することが可能となりました。(人間が手作業するよりもロボットの方が正確でスピードも速いため)

 

不便だと感じた点を教えてください。

業務に集中したいにも関わらず、自分の予定が全てオープンになってしまうことにより、急な連絡が入ることがあります

また、メールと比べて簡単にメッセージを送ることが出来、送信先確認を怠ってしまうことがあり、相手を間違えて送ってしまうことがあります。まだTeamsが導入されたばかりで不慣れな頃、同期との気楽な朝の会話を上司に送ってしまったことがあります。すぐに取り消しましたが、一般社員とは異なり、上司へのチャットやメールは、全て携帯へ転送されることになっています。もしかしたら取り消す前に、携帯で見られてたかもしれません。いまだにその件について触れられたことがなく、私にとっても忘れたい記憶です。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

業務自動化ツールRPA(Uipath)との連携をしています。

 

他の会社にもおすすめしますか?

メール以外の連絡ツールを使用していない会社は、今後の連絡、コミュニケーションツールとして、利用する価値はあると思います。特に通話しながら画面を共有出来るのは、その場で一緒に作業しているのと遜色なくメリットが大きいです。

投稿日: 2022/09/28
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
企画職
従業員
1001人以上
窪田侑

利用確認済ユーザー

役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

年齢層が高い社員が在籍している企業でもおすすめ

利用にかけた費用

利用ユーザーのため、費用は不明

 

導入に至った決め手を教えてください

2020年4月頃、コロナ渦となりリモートワークを導入するとともに社内ミーティングを円滑に行うためTeamsを導入しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

パッとみやすいUIなので、使い始めから使い方に戸惑わなかったです。コロナ渦となり、リモートワークをせざるを得なくなり導入したため、いきなり使いこなせるのか不安でしたが、ややこしい機能はないため、すぐに使えました。使い始めてみると、Outlookとの相性がよく、業務効率化にもつながっていると思います。

 

不便だと感じた点を教えてください。

WEB会議中の背景のパターンが少なく、Zoomの方が面白い背景からちょっとおしゃれな部屋、リモートワークっぽい部屋など複数選べる。

それに関連して、WEB会議中の背景がグリーンバックでないとぬけが悪いです。自宅でWEB会議をする際に、部屋が片付いていないときはバーチャル背景を合成しているのですが、背景が壁一面真っ白の状態や、グリーンバックでないとぬけが悪く、ちょっと洗濯物が干してあったり、絵がかざってあるだけで、うまく合成できないのが不便です。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

シスコやZoomも使っていますが、Outlookとの連携がしやすいです。会議のURLを発行すると、カレンダーに自動的に追加されるのが便利です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

日系大手企業で若い社員だけでなく年齢層が高い社員も在籍している会社は、パッと見て使いやすいのでお勧めです。すでにチャットワークやスラックを日常遣いしているIT企業ではチャット機能が被ってしまうのであえて導入する必要はないと思います。

投稿日: 2022/09/28
窪田侑

利用確認済ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

年齢層が高い社員が在籍している企業でもおすすめ

利用にかけた費用

利用ユーザーのため、費用は不明

 

導入に至った決め手を教えてください

2020年4月頃、コロナ渦となりリモートワークを導入するとともに社内ミーティングを円滑に行うためTeamsを導入しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

パッとみやすいUIなので、使い始めから使い方に戸惑わなかったです。コロナ渦となり、リモートワークをせざるを得なくなり導入したため、いきなり使いこなせるのか不安でしたが、ややこしい機能はないため、すぐに使えました。使い始めてみると、Outlookとの相性がよく、業務効率化にもつながっていると思います。

 

不便だと感じた点を教えてください。

WEB会議中の背景のパターンが少なく、Zoomの方が面白い背景からちょっとおしゃれな部屋、リモートワークっぽい部屋など複数選べる。

それに関連して、WEB会議中の背景がグリーンバックでないとぬけが悪いです。自宅でWEB会議をする際に、部屋が片付いていないときはバーチャル背景を合成しているのですが、背景が壁一面真っ白の状態や、グリーンバックでないとぬけが悪く、ちょっと洗濯物が干してあったり、絵がかざってあるだけで、うまく合成できないのが不便です。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

シスコやZoomも使っていますが、Outlookとの連携がしやすいです。会議のURLを発行すると、カレンダーに自動的に追加されるのが便利です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

日系大手企業で若い社員だけでなく年齢層が高い社員も在籍している会社は、パッと見て使いやすいのでお勧めです。すでにチャットワークやスラックを日常遣いしているIT企業ではチャット機能が被ってしまうのであえて導入する必要はないと思います。

投稿日: 2022/11/08
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
企画職
従業員
251人〜500人
木村秀平

利用確認済ユーザー

役職
部長/課長
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
Microsoft Teams Essentials
導入年
不明

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

様々な部署ともやりとりしやすい

利用にかけた費用

Microsoft Teams Essentials

導入に至った決め手を教えてください。

勤務している放送局では様々な部署を一度につなぐ会議が多いので、Webを通じて全ての人間とテレビ会議ができるこのTeamsを導入した

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Webを通じて使うことができるので、何かアプリをダウンロードしてお互いが共有する必要がなく誰でも使用できるという利便性

無料でもかなり多くの時間、人数は無制限で情報を共有することができ、有料プランもそこまで高い値段ではないので利用しやすい

不便だと感じた点を教えてください。

通信が安定せず、音が聞こえなくなったり画面がフリーズしてしまったりする。それもたまにではなく一度会議をすれば一回は必ずそうした現象が起きる

・話している人間のパソコン画面を参加者全員が共有するシステムなので、画像などは少し見づらい

他の会社にもおすすめしますか?

基本的にはどんな会社でも使用をおすすめできると思う。パソコンさえあれば全員と一斉に情報が共有できるので情報管理、発信という点が非常に簡単に楽に行うことができる。

投稿日: 2022/11/08
木村秀平

利用確認済ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
部長/課長
費用感
Microsoft Teams Essentials
導入年
不明
所在地
非公開
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/広告/デザイン
従業員
251人〜500人

様々な部署ともやりとりしやすい

利用にかけた費用

Microsoft Teams Essentials

導入に至った決め手を教えてください。

勤務している放送局では様々な部署を一度につなぐ会議が多いので、Webを通じて全ての人間とテレビ会議ができるこのTeamsを導入した

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Webを通じて使うことができるので、何かアプリをダウンロードしてお互いが共有する必要がなく誰でも使用できるという利便性

無料でもかなり多くの時間、人数は無制限で情報を共有することができ、有料プランもそこまで高い値段ではないので利用しやすい

不便だと感じた点を教えてください。

通信が安定せず、音が聞こえなくなったり画面がフリーズしてしまったりする。それもたまにではなく一度会議をすれば一回は必ずそうした現象が起きる

・話している人間のパソコン画面を参加者全員が共有するシステムなので、画像などは少し見づらい

他の会社にもおすすめしますか?

基本的にはどんな会社でも使用をおすすめできると思う。パソコンさえあれば全員と一斉に情報が共有できるので情報管理、発信という点が非常に簡単に楽に行うことができる。

投稿日: 2022/11/08
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
砂田倫宏

利用確認済ユーザー

役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
不明

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
2
社内での評判
4.5

情報共有もWEB会議も一元化できる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で会議やミーテイングが行いづらい状況になり、遠方の部署との情報共有をFAXからパソコン上で行えるようにしたかったため

使いやすいと感じた点を教えてください。

・トラブルに対しての速報がチャット形式で行うことができるのでメールを一斉送信する必要がなくなった

・スケジュール機能が共有できるのでアポイントが取りやすい

WEB会議の予約がツールサービスだけで完結出来るので便利

・比較的直観で操作ができるので初心者でも使いやすい

不便だと感じた点を教えてください。

・WEB会議などの資料を乗せる際にエラーが多発している

機能が多すぎ、どの機能を使えば自分の作業が楽になるかわかりにくい

・ヘルプメニューも専門用語が多くわかりにくい

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

MicrosoftOutlookとの連携をおこないましたが、連携をしやすいと思います。紐づけをすればTeamsでもすぐ確認できるようになるので便利になりました。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftの製品を使っているのであれば一括管理ができるので、作業や打ち合わせは楽になると思います。ただし既存のデータはバックアップをしっかりとった

上で連携をさせないとデータの消失などが発生します。

投稿日: 2022/11/08
砂田倫宏

利用確認済ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
2
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
不明
所在地
非公開
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
輸送/交通/物流/倉庫
従業員
1001人以上

情報共有もWEB会議も一元化できる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で会議やミーテイングが行いづらい状況になり、遠方の部署との情報共有をFAXからパソコン上で行えるようにしたかったため

使いやすいと感じた点を教えてください。

・トラブルに対しての速報がチャット形式で行うことができるのでメールを一斉送信する必要がなくなった

・スケジュール機能が共有できるのでアポイントが取りやすい

WEB会議の予約がツールサービスだけで完結出来るので便利

・比較的直観で操作ができるので初心者でも使いやすい

不便だと感じた点を教えてください。

・WEB会議などの資料を乗せる際にエラーが多発している

機能が多すぎ、どの機能を使えば自分の作業が楽になるかわかりにくい

・ヘルプメニューも専門用語が多くわかりにくい

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

MicrosoftOutlookとの連携をおこないましたが、連携をしやすいと思います。紐づけをすればTeamsでもすぐ確認できるようになるので便利になりました。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftの製品を使っているのであれば一括管理ができるので、作業や打ち合わせは楽になると思います。ただし既存のデータはバックアップをしっかりとった

上で連携をさせないとデータの消失などが発生します。

投稿日: 2022/11/08
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
三島 崇生

利用確認済ユーザー

役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年春頃

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4

会議前後のやり取りもツール内で済む

利用期間

2020年春頃~2022年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください

・Outlookとの連携が良い

・会議の案内がしやすい

・会議に入りやすい

会議前後の資料のやり取りまで可能

不便だと感じた点を教えてください。

・会議中にコメントを書き込んだり、発言者以外からのチャットを通じたやりとりなどがしにくく感じる

投稿日: 2022/11/08
三島 崇生

利用確認済ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年春頃
所在地
非公開
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

会議前後のやり取りもツール内で済む

利用期間

2020年春頃~2022年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください

・Outlookとの連携が良い

・会議の案内がしやすい

・会議に入りやすい

会議前後の資料のやり取りまで可能

不便だと感じた点を教えてください。

・会議中にコメントを書き込んだり、発言者以外からのチャットを通じたやりとりなどがしにくく感じる

投稿日: 2024/06/26
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2
社内での評判
3.5

パッと見て使いやすいデザイン

利用期間

2021年4月〜2024年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アカウントがあればすぐに通話ができる。

・アカウントがない人とも、URLを伝えれば、登録してもらわなくてもリモート会議ができる。

パッと見て使いやすいデザインで、初心者でも画面共有などの操作ができた

不便だと感じた点を教えてください。

・通信障害のようなものがよく起き、仕事に支障がでる。

サポートはあるが手厚いとは言えず、どうしても使い方がわからないときは本やインターネットの情報を使っている

投稿日: 2024/06/26
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
251人〜500人

パッと見て使いやすいデザイン

利用期間

2021年4月〜2024年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アカウントがあればすぐに通話ができる。

・アカウントがない人とも、URLを伝えれば、登録してもらわなくてもリモート会議ができる。

パッと見て使いやすいデザインで、初心者でも画面共有などの操作ができた

不便だと感じた点を教えてください。

・通信障害のようなものがよく起き、仕事に支障がでる。

サポートはあるが手厚いとは言えず、どうしても使い方がわからないときは本やインターネットの情報を使っている

投稿日: 2024/06/26
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年1月頃

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

Outlookと連動し会議予定が自動連携される

利用にかけた費用

無料

利用期間

2020年1月頃~2024年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・リアクション機能があるため、ミュートでも意思疎通が図れる。

・トランスクリプトを使用することで議事作成の手間がなくなりか、効率化につながった。

Outlookと連動しており、会議予定が自動連携されるため、どのチャット(会議室)に入れば良いか迷わない

不便だと感じた点を教えてください。

他ソフトと比べ、タイムラグが生じることが多いと感じる

・画面共有する会議では、共有者が参加者のリアクションを確認できない。

他の会社にもおすすめしますか?

他社も同ソフトを使用していることが多く、打ち合わせの調整が容易だし、操作性も分かりやすくいかなる業界でも標準的に使える物だと思うので、おすすめする。

投稿日: 2024/06/26
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年1月頃
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

Outlookと連動し会議予定が自動連携される

利用にかけた費用

無料

利用期間

2020年1月頃~2024年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・リアクション機能があるため、ミュートでも意思疎通が図れる。

・トランスクリプトを使用することで議事作成の手間がなくなりか、効率化につながった。

Outlookと連動しており、会議予定が自動連携されるため、どのチャット(会議室)に入れば良いか迷わない

不便だと感じた点を教えてください。

他ソフトと比べ、タイムラグが生じることが多いと感じる

・画面共有する会議では、共有者が参加者のリアクションを確認できない。

他の会社にもおすすめしますか?

他社も同ソフトを使用していることが多く、打ち合わせの調整が容易だし、操作性も分かりやすくいかなる業界でも標準的に使える物だと思うので、おすすめする。

投稿日: 2024/06/26
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5

チャット機能がわかりやすい

利用期間

2022年4月~2024年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャット機能がわかりやすい。例えば、音声が聞こえないときにチャットでその旨を素早く伝えることができて良かった。

不便だと感じた点を教えてください。

会議に入室する前の手続きが、Zoomと比べて圧倒的にわかりづらい

他の会社にもおすすめしますか?

機械に強いであろうIT系やエンジニアの会社におすすめする。

microsoftのサービスなので、サポート面や信頼性、セキュリティも万全だと思うため。

投稿日: 2024/06/26
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

チャット機能がわかりやすい

利用期間

2022年4月~2024年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャット機能がわかりやすい。例えば、音声が聞こえないときにチャットでその旨を素早く伝えることができて良かった。

不便だと感じた点を教えてください。

会議に入室する前の手続きが、Zoomと比べて圧倒的にわかりづらい

他の会社にもおすすめしますか?

機械に強いであろうIT系やエンジニアの会社におすすめする。

microsoftのサービスなので、サポート面や信頼性、セキュリティも万全だと思うため。

投稿日: 2024/06/26
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
メーカー/製造
職種
総務・人事
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
Microsoft365 Business Premiumプラン  3,298円/月
導入年
不明

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

簡単にチームを組成できる

利用にかけた費用

Microsoft365 Business Premiumプラン  3,298円/月

利用期間

使用開始時期不明~2024年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

情報共有をしたい人と簡単にチームを組成できる

・ファイル共有、チャット機能などでコミュニケーションが円滑になる。

・比較的容量の大きいファイルでも問題なく利用できる。

・オンラインMTGがいつでも設定でき、録画機能があるので研修会など行うのも時にも便利。

・初めてでも直観的に操作できた。

不便だと感じた点を教えてください。

ファイルをTeams上で閲覧すると、書式が変わる

・Teams上のファイル閲覧画面では、エクセルのショートカットキーなどの操作が異なる。

・稀に障害が発生してファイルが閲覧できなかったり、オンライン会議の接続が悪くなったりする。

・ファイルアップロードをしてから、リンクが共有できるようになるまでタイムラグがあり、時間がない時に困ることがある。

他の会社にもおすすめしますか?

情報連携の効率化を図るのになくてはならないシステムだと思うので、情報連携に困っている企業におすすめする。

投稿日: 2024/06/26
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
Microsoft365 Business Premiumプラン  3,298円/月
導入年
不明
所在地
北海道
職種
総務・人事
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

簡単にチームを組成できる

利用にかけた費用

Microsoft365 Business Premiumプラン  3,298円/月

利用期間

使用開始時期不明~2024年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

情報共有をしたい人と簡単にチームを組成できる

・ファイル共有、チャット機能などでコミュニケーションが円滑になる。

・比較的容量の大きいファイルでも問題なく利用できる。

・オンラインMTGがいつでも設定でき、録画機能があるので研修会など行うのも時にも便利。

・初めてでも直観的に操作できた。

不便だと感じた点を教えてください。

ファイルをTeams上で閲覧すると、書式が変わる

・Teams上のファイル閲覧画面では、エクセルのショートカットキーなどの操作が異なる。

・稀に障害が発生してファイルが閲覧できなかったり、オンライン会議の接続が悪くなったりする。

・ファイルアップロードをしてから、リンクが共有できるようになるまでタイムラグがあり、時間がない時に困ることがある。

他の会社にもおすすめしますか?

情報連携の効率化を図るのになくてはならないシステムだと思うので、情報連携に困っている企業におすすめする。

投稿日: 2024/06/26
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
不動産/建設/設備
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料プラン
導入年
2022年4月
立場
導入決定者

総合評価点3

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
3

無料プランでも使える機能が満載

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

クライアントの希望で導入した。

利用期間

2022年4月~2024年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メンバーとチャットをしたり、資料の共有したりして、一緒にいないのに一緒にいて打ち合わせをしているようなスムーズさがある。

・過去のやり取りを検索できる。

不便だと感じた点を教えてください。

・すぐにメッセージを打つことができなく、時間を少し置いてから打たないと入力ができない。

・改行しようと思ってEnterをクリックしたら、そのまま文章が相手におくられてしまう。

Macとの相性が良くないようで、Macを利用するクライアントにはTeamsの利用を嫌がられる

他の会社にもおすすめしますか?

無料プランでも使える機能が満載だし、officeと相性が良いので、officeを頻繁に使う会社におすすめする。

投稿日: 2024/06/26
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
無料プラン
導入年
2022年4月
所在地
北海道
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
2人〜10人

無料プランでも使える機能が満載

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

クライアントの希望で導入した。

利用期間

2022年4月~2024年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メンバーとチャットをしたり、資料の共有したりして、一緒にいないのに一緒にいて打ち合わせをしているようなスムーズさがある。

・過去のやり取りを検索できる。

不便だと感じた点を教えてください。

・すぐにメッセージを打つことができなく、時間を少し置いてから打たないと入力ができない。

・改行しようと思ってEnterをクリックしたら、そのまま文章が相手におくられてしまう。

Macとの相性が良くないようで、Macを利用するクライアントにはTeamsの利用を嫌がられる

他の会社にもおすすめしますか?

無料プランでも使える機能が満載だし、officeと相性が良いので、officeを頻繁に使う会社におすすめする。

投稿日: 2024/06/26
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年6月

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
4

ZOOMに比べてかなりサクサク動く

利用期間

2018年6月~2024年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

ZOOMに比べて、かなりサクサク動くイメージ

・アプリかブラウザかに関わらず、使用しやすく、画面が止まったり不具合が少ないように感じる。

・初心者でも、基本の使い方は説明などなくても使えるようなデザイン。

・画面共有やチャットを使いながらの会議など、便利な機能が備わっている。

・在宅勤務が始まったときにコミュニケーションが取りづらいことが課題だったが、Teamsを繋いでおくことで、何かあったときに隣にいるような感覚で声をかけられることができて良かった。

不便だと感じた点を教えてください。

音声がオフになっているかどうかがわかりにくい

・画面共有をしていると思い込んで話す人が多く、画面共有しているかもわかりにくいと感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

ZOOMを使っている会社は是非、Teamsを使ってみてほしい。画面の動きや音声などかなりスムーズに動き、頻繁にフリーズすることはないので。

投稿日: 2024/06/26
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年6月
所在地
大阪府
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

ZOOMに比べてかなりサクサク動く

利用期間

2018年6月~2024年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

ZOOMに比べて、かなりサクサク動くイメージ

・アプリかブラウザかに関わらず、使用しやすく、画面が止まったり不具合が少ないように感じる。

・初心者でも、基本の使い方は説明などなくても使えるようなデザイン。

・画面共有やチャットを使いながらの会議など、便利な機能が備わっている。

・在宅勤務が始まったときにコミュニケーションが取りづらいことが課題だったが、Teamsを繋いでおくことで、何かあったときに隣にいるような感覚で声をかけられることができて良かった。

不便だと感じた点を教えてください。

音声がオフになっているかどうかがわかりにくい

・画面共有をしていると思い込んで話す人が多く、画面共有しているかもわかりにくいと感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

ZOOMを使っている会社は是非、Teamsを使ってみてほしい。画面の動きや音声などかなりスムーズに動き、頻繁にフリーズすることはないので。

投稿日: 2024/06/26
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
不動産/建設/設備
職種
その他
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年8月頃
立場
導入決定者

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

画面の構成が見やすく使いやすい

導入に至った決め手を教えてください。

建設業界のある程度の規模の会社では、導入している会社が多いから。

利用期間

2021年8月頃~2024年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・マイクロソフトのサービスなので、とても信頼性が高い。

・使い方がシンプルでわかりやすい。

画面の構成が見やすく使いやすい

不便だと感じた点を教えてください。

・インストール後から、急にPCが重くなったように感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

PCがある会社であればシンプルに始められるので、導入をおすすめできる。

投稿日: 2024/06/26
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年8月頃
所在地
千葉県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
11人〜30人

画面の構成が見やすく使いやすい

導入に至った決め手を教えてください。

建設業界のある程度の規模の会社では、導入している会社が多いから。

利用期間

2021年8月頃~2024年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・マイクロソフトのサービスなので、とても信頼性が高い。

・使い方がシンプルでわかりやすい。

画面の構成が見やすく使いやすい

不便だと感じた点を教えてください。

・インストール後から、急にPCが重くなったように感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

PCがある会社であればシンプルに始められるので、導入をおすすめできる。

投稿日: 2024/06/26
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
IT/通信/インターネット
職種
一般事務職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年9月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

シンプルな画面表示で操作がわかりやすい

利用期間

2023年9月〜2024年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

シンプルな画面表示で、初心者でも操作がわかりやすい

・既存の外部ファイルサーバー(SharePoint)との連携が可能。teamsのグループで共有した資料をそのまま保存できるため、会議などで使用した資料を後から見返しやすい。

・他のMicrosoftソフトウェア(Excel、Word、PowerPoint、planner]と連携がとれる。

不便だと感じた点を教えてください。

・Microsoft365の予定表から会議を開くことができるが、時々開けないことがある。

会議中近くの者同士で音声をオンにすると、ハウリングしてしまう

他の会社にもおすすめしますか?

他にも似た機能があるツールサービスはたくさんあると思うが、Microsoftをソフトウェアとして使用している会社には、他のソフトとの連携が取りやすいのでおすすめする。

投稿日: 2024/06/26
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年9月
所在地
神奈川県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
251人〜500人

シンプルな画面表示で操作がわかりやすい

利用期間

2023年9月〜2024年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

シンプルな画面表示で、初心者でも操作がわかりやすい

・既存の外部ファイルサーバー(SharePoint)との連携が可能。teamsのグループで共有した資料をそのまま保存できるため、会議などで使用した資料を後から見返しやすい。

・他のMicrosoftソフトウェア(Excel、Word、PowerPoint、planner]と連携がとれる。

不便だと感じた点を教えてください。

・Microsoft365の予定表から会議を開くことができるが、時々開けないことがある。

会議中近くの者同士で音声をオンにすると、ハウリングしてしまう

他の会社にもおすすめしますか?

他にも似た機能があるツールサービスはたくさんあると思うが、Microsoftをソフトウェアとして使用している会社には、他のソフトとの連携が取りやすいのでおすすめする。

投稿日: 2024/06/26
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
医療
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年12月

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
3

発言者のアイコンに印が出て分かりやすい

利用期間

2022年12月~2024年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議の15分前からアラートが出るので、忘れていたとしても思い出せてすぐ対応できる

発言者のアイコンに印が出るので、声だけの会議のときも誰が話しているのかすぐにわかる

不便だと感じた点を教えてください。

・自分が主催者の場合に、会議への招待が完了しているのか(相手側が承認しているのか)がわかりづらい。

・ネットワーク環境によるもののあるとは思うが、毎回タイムラグを感じる。

会議中に発言したい場合に挙手ボタンをクリックするが、順番がどうなっているのかわからない

他の会社にもおすすめしますか?

初心者でも操作しやすく、従業員の年齢層が幅広い場合にも使いやすいと思うので、おすすめできる。

投稿日: 2024/06/26
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年12月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
1001人以上

発言者のアイコンに印が出て分かりやすい

利用期間

2022年12月~2024年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議の15分前からアラートが出るので、忘れていたとしても思い出せてすぐ対応できる

発言者のアイコンに印が出るので、声だけの会議のときも誰が話しているのかすぐにわかる

不便だと感じた点を教えてください。

・自分が主催者の場合に、会議への招待が完了しているのか(相手側が承認しているのか)がわかりづらい。

・ネットワーク環境によるもののあるとは思うが、毎回タイムラグを感じる。

会議中に発言したい場合に挙手ボタンをクリックするが、順番がどうなっているのかわからない

他の会社にもおすすめしますか?

初心者でも操作しやすく、従業員の年齢層が幅広い場合にも使いやすいと思うので、おすすめできる。

投稿日: 2024/06/26
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
Microsoft365 business standardプラン
導入年
2022年3月

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

録画機能やトランスクリプト機能が特に便利

利用にかけた費用

Microsoft365 business standardプラン

導入に至った決め手を教えてください。

officeアプリを利用するのでその一環として導入したと聞いている。

利用期間

2022年3月~2024年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Officeアプリとの連携が可能。teams内でword、excel、PowerPointを開くことができる。

録画機能、トランスクリプト機能が特に便利

・Powerautomateやworkflowなど、便利なアプリが多いので展開しやすい。

・サイドバーにPowerautomateやvivaを設定することで、teamsさえ起動しておけばほとんどのアプリケーションにアクセスできるので、いちいちいろいろなものを開いたりブックマークして開ける状態にしたりする必要がなくなった。スタートアップで開くファイルとしてはoutlookとteamsだけになった

不便だと感じた点を教えてください。

・グループチャットから通話を行うと、録画・トランススクリプトやホワイトボードの機能を使えない。

アクセス管理を都度しないと新規追加したメンバーにアクセス権が付与されない

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

azule連携などでアカウントと外部ツールのマスタが紐づけられ、そこからお知らせなどを自動で送信できるので、連携しやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

excelやPowerPointをよく利用する会社であれば、連携しやすいので導入をおすすめする。

投稿日: 2024/06/26
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
Microsoft365 business standardプラン
導入年
2022年3月
所在地
大阪府
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
101人〜250人

録画機能やトランスクリプト機能が特に便利

利用にかけた費用

Microsoft365 business standardプラン

導入に至った決め手を教えてください。

officeアプリを利用するのでその一環として導入したと聞いている。

利用期間

2022年3月~2024年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Officeアプリとの連携が可能。teams内でword、excel、PowerPointを開くことができる。

録画機能、トランスクリプト機能が特に便利

・Powerautomateやworkflowなど、便利なアプリが多いので展開しやすい。

・サイドバーにPowerautomateやvivaを設定することで、teamsさえ起動しておけばほとんどのアプリケーションにアクセスできるので、いちいちいろいろなものを開いたりブックマークして開ける状態にしたりする必要がなくなった。スタートアップで開くファイルとしてはoutlookとteamsだけになった

不便だと感じた点を教えてください。

・グループチャットから通話を行うと、録画・トランススクリプトやホワイトボードの機能を使えない。

アクセス管理を都度しないと新規追加したメンバーにアクセス権が付与されない

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

azule連携などでアカウントと外部ツールのマスタが紐づけられ、そこからお知らせなどを自動で送信できるので、連携しやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

excelやPowerPointをよく利用する会社であれば、連携しやすいので導入をおすすめする。

投稿日: 2024/06/26
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年11月

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5

初心者でも簡単に使用できる

利用期間

2023年11月〜2024年5月現在使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ビデオミーティングがワンクリックで開催可能。

・スケジュール管理、ミーティング、データ保存など、Microsoftのアカウントで一括で管理できて便利。

使いやすく、初心者でも簡単に使用できる

不便だと感じた点を教えてください。

・データ閲覧のためファイルを開こうとすると動作が遅いことがあり、何重にも重複して開いてしまうことがある。

投稿日: 2024/06/26
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年11月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
2人〜10人

初心者でも簡単に使用できる

利用期間

2023年11月〜2024年5月現在使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ビデオミーティングがワンクリックで開催可能。

・スケジュール管理、ミーティング、データ保存など、Microsoftのアカウントで一括で管理できて便利。

使いやすく、初心者でも簡単に使用できる

不便だと感じた点を教えてください。

・データ閲覧のためファイルを開こうとすると動作が遅いことがあり、何重にも重複して開いてしまうことがある。

投稿日: 2024/06/26
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年12月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

遠隔でも効率良くコミュニケーションが取れる

導入に至った決め手を教えてください。

2020年にリモートワークが本格的に導入され、社内ではコミュニケーションツールが新たに必要と感じたため、画面共有やチャット履歴が残るteamsが選定された。

利用期間

2020年12月〜2024年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットの履歴が残る。

遠隔でも効率良くコミュニケーションが取れる

・画面共有がしやすく、遠隔で資料の共有をしながら説明ができること。

・電話機能もあるので、電話番号の社内での共有が不要になった。

・Outlookの予定表がteamsにも入ってきて便利。

不便だと感じた点を教えてください。

うっかりアプリを落としてると非稼働になってしまう

•画面共有をすると画面上部に共有停止ボタンが出て、他のサイトのタブ押下に影響が出る。

•pcでチームズを繋げると音声不良が起こりやすくなり、pcでの会議参加者がいると作業が長引くことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

音声不良が起こることもあるが、チャット機能で連携を取りやすく、画面共有で資料の説明が行えて、遠隔で作業も可能で、初心者でもマニュアルを見ればすぐ使用できるので、おすすめする。

投稿日: 2024/06/26
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年12月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

遠隔でも効率良くコミュニケーションが取れる

導入に至った決め手を教えてください。

2020年にリモートワークが本格的に導入され、社内ではコミュニケーションツールが新たに必要と感じたため、画面共有やチャット履歴が残るteamsが選定された。

利用期間

2020年12月〜2024年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットの履歴が残る。

遠隔でも効率良くコミュニケーションが取れる

・画面共有がしやすく、遠隔で資料の共有をしながら説明ができること。

・電話機能もあるので、電話番号の社内での共有が不要になった。

・Outlookの予定表がteamsにも入ってきて便利。

不便だと感じた点を教えてください。

うっかりアプリを落としてると非稼働になってしまう

•画面共有をすると画面上部に共有停止ボタンが出て、他のサイトのタブ押下に影響が出る。

•pcでチームズを繋げると音声不良が起こりやすくなり、pcでの会議参加者がいると作業が長引くことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

音声不良が起こることもあるが、チャット機能で連携を取りやすく、画面共有で資料の説明が行えて、遠隔で作業も可能で、初心者でもマニュアルを見ればすぐ使用できるので、おすすめする。

投稿日: 2024/06/26
会社名
同志社生活共同組合
所在地
京都府
業界
その他
職種
その他
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年4月

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
3

スマホでも使えて外出先でも便利

導入に至った決め手を教えてください。

会社全体でMicrosoft社Outlookにメールソフトを変更し、officeアプリもビジネス契約にしたので、部内でのメール連絡も全てteamsに移行した。

利用期間

2023年4月〜2024年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・PC用アプリとスマホ用アプリがありMicrosoftアカウントで連携ができるので、外出時も使用できる。

・チャットは、メールと異なりかしこまった定型文の必要がなく手軽。

・メールと違いスレッドが残るので会話の流れがわかりやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

プラットフォームの作りがわかりにくい

・Microsoftのアップデートが多く、不具合で使えない時がたまにある。

・複数のアカウントを用いて使用する場合、アカウントの切り替えをする度に認証が必要で面倒。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

PC用アプリとスマホ用アプリとあり連携が可能なので、外出先での連絡ツールとして最適

・Microsoftアカウントの連携でofficeアプリともOneDriveとも連携可能なので、非常に使い勝手が良い。

投稿日: 2024/06/26
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年4月
所在地
京都府
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
同志社生活共同組合
業界
その他
従業員
501人〜1000人

スマホでも使えて外出先でも便利

導入に至った決め手を教えてください。

会社全体でMicrosoft社Outlookにメールソフトを変更し、officeアプリもビジネス契約にしたので、部内でのメール連絡も全てteamsに移行した。

利用期間

2023年4月〜2024年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・PC用アプリとスマホ用アプリがありMicrosoftアカウントで連携ができるので、外出時も使用できる。

・チャットは、メールと異なりかしこまった定型文の必要がなく手軽。

・メールと違いスレッドが残るので会話の流れがわかりやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

プラットフォームの作りがわかりにくい

・Microsoftのアップデートが多く、不具合で使えない時がたまにある。

・複数のアカウントを用いて使用する場合、アカウントの切り替えをする度に認証が必要で面倒。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

PC用アプリとスマホ用アプリとあり連携が可能なので、外出先での連絡ツールとして最適

・Microsoftアカウントの連携でofficeアプリともOneDriveとも連携可能なので、非常に使い勝手が良い。

投稿日: 2024/06/26
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年4月

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

Slackに比べて視覚的に見やすい

導入に至った決め手を教えてください。

普段の業務でも同社の製品を使用しており、ファイル等に互換性があったから。

利用期間

2023年4月〜2024年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・同社の既存製品との互換性があり、ファイル作成後に別メンバーへ簡単に共有できる。

過去に使用したSlackに比べて、色使いやメンションやグループ一覧などが視覚的に見やすく、不自由なく感覚的に操作できる

不便だと感じた点を教えてください。

・ファイルの容量が大きくなってくると、画面共有に時間がかかったり、音声が遅れて聞こえてくる。

グループでなければ、過去のチャット内容が新規メンバーに共有できない

投稿日: 2024/06/26
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

Slackに比べて視覚的に見やすい

導入に至った決め手を教えてください。

普段の業務でも同社の製品を使用しており、ファイル等に互換性があったから。

利用期間

2023年4月〜2024年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・同社の既存製品との互換性があり、ファイル作成後に別メンバーへ簡単に共有できる。

過去に使用したSlackに比べて、色使いやメンションやグループ一覧などが視覚的に見やすく、不自由なく感覚的に操作できる

不便だと感じた点を教えてください。

・ファイルの容量が大きくなってくると、画面共有に時間がかかったり、音声が遅れて聞こえてくる。

グループでなければ、過去のチャット内容が新規メンバーに共有できない

投稿日: 2024/06/25
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月頃

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

チャット画面が大きくて見やすい

利用期間

2021年4月頃~2024年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・音声通話の設定が分かりやすいので、会議の際にあわてて設定をすることなく、スムーズに開始できる。

チャット画面が大きくて見やすいので、過去に遡っての会話も見つけやすい

・アドインとして追加できるアプリが多い。

不便だと感じた点を教えてください。

自分が所属するグループが常時表示されるようにするための設定が分かりにくい

・チャットで新しい発言があっても自動でスクロールしてくれないため、手動で最新の発言を表示させなければならない。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由で、他の会社にもお勧めしたい。

・特に、従業員数が多い会社では、打ち合わせや会議や資料を保存しておく場所として最適なツールだと思う。

・上司や部下など様々な階層がある場合は、階層ごとにチームを区切って運用できるため、業務効率がアップすると思う。

投稿日: 2024/06/25
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月頃
所在地
東京都
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

チャット画面が大きくて見やすい

利用期間

2021年4月頃~2024年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・音声通話の設定が分かりやすいので、会議の際にあわてて設定をすることなく、スムーズに開始できる。

チャット画面が大きくて見やすいので、過去に遡っての会話も見つけやすい

・アドインとして追加できるアプリが多い。

不便だと感じた点を教えてください。

自分が所属するグループが常時表示されるようにするための設定が分かりにくい

・チャットで新しい発言があっても自動でスクロールしてくれないため、手動で最新の発言を表示させなければならない。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由で、他の会社にもお勧めしたい。

・特に、従業員数が多い会社では、打ち合わせや会議や資料を保存しておく場所として最適なツールだと思う。

・上司や部下など様々な階層がある場合は、階層ごとにチームを区切って運用できるため、業務効率がアップすると思う。

投稿日: 2024/06/25
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月
立場
導入決定者

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

ビデオ会議やチャットがスムーズに行えた

利用にかけた費用

「Microsoft 365 Business Basic」プランにて利用している。

導入に至った決め手を教えてください。

多機能性と統合性から、主にリモートワークの効率化を目的として導入した。

利用期間

2020年4月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・既存のシステムとの連携に必要な機能が揃っていた。

ビデオ会議やチャットがスムーズに行えた

・ファイル共有が簡単で、プロジェクト管理が効率化された。

・多くのユーザーが同時に利用しても、パフォーマンスが安定していた。        

不便だと感じた点を教えてください。

・ビデオ会議中に接続が不安定になることがある。

チャット機能が他の専用ツールに比べてやや劣る

・ファイル検索機能が少し使いづらい。

・通知設定が細かく調整しにくい。                                    

 そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

・ツール名「Zapier」と連携させると、ワークフローの自動化が可能になり、手動作業が減少する。

・ファイル管理には「SharePoint」を併用することで、よりスムーズにファイルを整理・共有できる。

・会議録画を「OneDrive」に保存すれば、後から参照しやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

多機能で、リモートワークやプロジェクト管理が必要な企業には非常に役立つと思うので、おすすめする。

投稿日: 2024/06/25
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
501人〜1000人

ビデオ会議やチャットがスムーズに行えた

利用にかけた費用

「Microsoft 365 Business Basic」プランにて利用している。

導入に至った決め手を教えてください。

多機能性と統合性から、主にリモートワークの効率化を目的として導入した。

利用期間

2020年4月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・既存のシステムとの連携に必要な機能が揃っていた。

ビデオ会議やチャットがスムーズに行えた

・ファイル共有が簡単で、プロジェクト管理が効率化された。

・多くのユーザーが同時に利用しても、パフォーマンスが安定していた。        

不便だと感じた点を教えてください。

・ビデオ会議中に接続が不安定になることがある。

チャット機能が他の専用ツールに比べてやや劣る

・ファイル検索機能が少し使いづらい。

・通知設定が細かく調整しにくい。                                    

 そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

・ツール名「Zapier」と連携させると、ワークフローの自動化が可能になり、手動作業が減少する。

・ファイル管理には「SharePoint」を併用することで、よりスムーズにファイルを整理・共有できる。

・会議録画を「OneDrive」に保存すれば、後から参照しやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

多機能で、リモートワークやプロジェクト管理が必要な企業には非常に役立つと思うので、おすすめする。

投稿日: 2024/06/25
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

WordやExcelのファイルをTeams内で直接編集・共有できる

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Basic プラン

導入に至った決め手を教えてください。

すでにMicrosoft 365(旧Office 365)を使用していたため、Teamsの導入は自然な流れだった。

利用期間

2020年4月~2024年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット、ビデオ会議、ファイル共有、タスク管理などが一つのアプリ内で完結するため、作業効率が向上した。

WordやExcelなどのファイルを直接Teams内で編集・共有できるため、複数のツールを行き来する必要がなくなった

・音声や映像の品質が高く、スムーズなビデオ会議の進行が可能。画面共有や録画機能も便利。

不便だと感じた点を教えてください。

多機能すぎて、混乱することがある。すべての機能を使いこなすには時間がかかり、特にテクノロジーに不慣れな人には難しいと思う。

他の会社にもおすすめしますか?

多機能で統合されたコミュニケーションとコラボレーションツールとして、多くの企業におすすめできる。特にリモートワークやMicrosoft 365を活用している企業、セキュリティに厳しい企業にとっては最適な選択だと思う。

投稿日: 2024/06/25
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
神奈川県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
251人〜500人

WordやExcelのファイルをTeams内で直接編集・共有できる

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Basic プラン

導入に至った決め手を教えてください。

すでにMicrosoft 365(旧Office 365)を使用していたため、Teamsの導入は自然な流れだった。

利用期間

2020年4月~2024年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット、ビデオ会議、ファイル共有、タスク管理などが一つのアプリ内で完結するため、作業効率が向上した。

WordやExcelなどのファイルを直接Teams内で編集・共有できるため、複数のツールを行き来する必要がなくなった

・音声や映像の品質が高く、スムーズなビデオ会議の進行が可能。画面共有や録画機能も便利。

不便だと感じた点を教えてください。

多機能すぎて、混乱することがある。すべての機能を使いこなすには時間がかかり、特にテクノロジーに不慣れな人には難しいと思う。

他の会社にもおすすめしますか?

多機能で統合されたコミュニケーションとコラボレーションツールとして、多くの企業におすすめできる。特にリモートワークやMicrosoft 365を活用している企業、セキュリティに厳しい企業にとっては最適な選択だと思う。

投稿日: 2024/04/20
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
エネルギー/環境
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3

オンライン会議の立ち上げが比較的スムーズ

導入に至った決め手を教えてください。

元々メールサービスにmicrosoft 365を使っていたからと聞いている。

利用期間

2022年4月~2024年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

オンライン会議の立ち上げが比較的スムーズで、ストレスがない

・出席者に招待を送るのが、microsoft office 365によるメールで簡単にできる。

・初心者でも扱いが分かりやすく、カメラ、ミュート設定、リアクションやコメントなどの操作が簡単。

不便だと感じた点を教えてください。

通信環境が悪いと画面が落ちることが時々あり、退出して再入室を強いられる

・ミュートにできなかったり、カメラが固まってしまったりすることがある。

・リアクションボタンを誰かが押しても気付きづらく、見落としてしまうことがある。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

外国人とオンライン会議をする時に、文字起こし機能を使うと相手の言っている言葉をある程度文章化してくれる。完全ではないが、大まか合っているので、英語での会議などでリスニングに自信がない人は、合わせて使うとより理解しやすくなると思う。

投稿日: 2024/04/20
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
千葉県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
エネルギー/環境
従業員
1001人以上

オンライン会議の立ち上げが比較的スムーズ

導入に至った決め手を教えてください。

元々メールサービスにmicrosoft 365を使っていたからと聞いている。

利用期間

2022年4月~2024年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

オンライン会議の立ち上げが比較的スムーズで、ストレスがない

・出席者に招待を送るのが、microsoft office 365によるメールで簡単にできる。

・初心者でも扱いが分かりやすく、カメラ、ミュート設定、リアクションやコメントなどの操作が簡単。

不便だと感じた点を教えてください。

通信環境が悪いと画面が落ちることが時々あり、退出して再入室を強いられる

・ミュートにできなかったり、カメラが固まってしまったりすることがある。

・リアクションボタンを誰かが押しても気付きづらく、見落としてしまうことがある。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

外国人とオンライン会議をする時に、文字起こし機能を使うと相手の言っている言葉をある程度文章化してくれる。完全ではないが、大まか合っているので、英語での会議などでリスニングに自信がない人は、合わせて使うとより理解しやすくなると思う。

投稿日: 2024/04/09
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年3月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

チャット機能でコミュニケーションが取りやすい

利用期間

2021年3月~2024年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・レコーディング機能が非常に便利で使いやすい。おかげで会議中に焦って議事録を取らなくてよくなった。

・電話会議などと比べて、資料の共有などが非常に画期的。

チャット機能が使いやすい。「いいね」があるなど、相手と簡単にコミュニケーションが取れる。

不便だと感じた点を教えてください。

通信状態が悪くなると何もできなくなり、一気に仕事が止まる

・簡単にファイルなどを保存できる一方、管理が煩雑になり見つけにくくなる。

他の会社にもおすすめしますか?

今後テレワークを考えている会社があれば、是非おすすめしたい。会議は簡単に開けるし、上司ともコミュニケーションが取りやすいツールなので。

投稿日: 2024/04/09
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年3月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

チャット機能でコミュニケーションが取りやすい

利用期間

2021年3月~2024年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・レコーディング機能が非常に便利で使いやすい。おかげで会議中に焦って議事録を取らなくてよくなった。

・電話会議などと比べて、資料の共有などが非常に画期的。

チャット機能が使いやすい。「いいね」があるなど、相手と簡単にコミュニケーションが取れる。

不便だと感じた点を教えてください。

通信状態が悪くなると何もできなくなり、一気に仕事が止まる

・簡単にファイルなどを保存できる一方、管理が煩雑になり見つけにくくなる。

他の会社にもおすすめしますか?

今後テレワークを考えている会社があれば、是非おすすめしたい。会議は簡単に開けるし、上司ともコミュニケーションが取りやすいツールなので。

投稿日: 2023/08/29
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4

社外にいてもチャットで連絡が取りやすい

導入に至った決め手を教えてください。

社内でよりコミュニケーションをとる為。

利用期間

2020年4月から2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メンションすれば相手に通知が行き、チャットでやり取りができる。

・チームを組むことができ、そのメンバーで会話しながら業務を進められる。

・WEB会議が簡単にできる。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

社外にいてもチャットで連絡を取ることができ、コミュニケーションが取りやすい

・すぐに会議も行えて資料共有もできるので、相手と迅速に会話理解ができる。

・世界中の人と会話ができる。

投稿日: 2023/08/29
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

社外にいてもチャットで連絡が取りやすい

導入に至った決め手を教えてください。

社内でよりコミュニケーションをとる為。

利用期間

2020年4月から2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メンションすれば相手に通知が行き、チャットでやり取りができる。

・チームを組むことができ、そのメンバーで会話しながら業務を進められる。

・WEB会議が簡単にできる。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

社外にいてもチャットで連絡を取ることができ、コミュニケーションが取りやすい

・すぐに会議も行えて資料共有もできるので、相手と迅速に会話理解ができる。

・世界中の人と会話ができる。

投稿日: 2023/07/22
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
その他
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年4月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4

zoomと比べてチャット機能があり利便性が高い

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ環境下で在宅ワークが多くなった際、ニューノーマルな働き方の実現を考えた時にMicrosoft365の導入が検討され、webミーティング機能としてTeamsを使用することになった。

利用期間

2018年4月〜2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

zoomの様にwebミーティングのみではなく、チャット機能などもあり利便性が高い

・スマホアプリとも連動しており、スマホで利用がしやすい。

・Microsoftの他機能(シェアポイントやYammerなど)と組み合わせて利用できる。

他の会社にもおすすめしますか?

グループウェアやwebミーティングについて、別々のシステムを導入している企業にかなりおすすめ。共通のアカウントで各種サービスを利用できるし、Teamsそのものの機能もビジネスチャットとしては十分なので。

投稿日: 2023/07/22
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年4月
所在地
大阪府
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

zoomと比べてチャット機能があり利便性が高い

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ環境下で在宅ワークが多くなった際、ニューノーマルな働き方の実現を考えた時にMicrosoft365の導入が検討され、webミーティング機能としてTeamsを使用することになった。

利用期間

2018年4月〜2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

zoomの様にwebミーティングのみではなく、チャット機能などもあり利便性が高い

・スマホアプリとも連動しており、スマホで利用がしやすい。

・Microsoftの他機能(シェアポイントやYammerなど)と組み合わせて利用できる。

他の会社にもおすすめしますか?

グループウェアやwebミーティングについて、別々のシステムを導入している企業にかなりおすすめ。共通のアカウントで各種サービスを利用できるし、Teamsそのものの機能もビジネスチャットとしては十分なので。

投稿日: 2023/05/22
会社名
非公開
所在地
宮城県
業界
コンサルティング
職種
技術職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2

改行や文字列の引用などの操作に戸惑う

利用期間

2020年頃~2022年夏頃

不便だと感じた点を教えてください。

・通話する場合に声が聞き取りにくい場合が多々あった。通信環境、ツールの設定等の問題の特定がしづらい。

・上記に関しては、Web会議を行った際に、時間通りに出席しても通話が聞き取れないという問題が発生し、進行が遅れることがあった。

・文字列の強調等に特殊なタグを使用する場合があり、使用する場合は調査が必要となる。

・他社のツールと同時に使用する場合、細かな点で操作が異なる為、操作ミスが起こる。

・具体的に、改行キーの扱い、文字列の引用等の操作が異なるので最初は戸惑う

・文字列修飾を間違えて、メッセージ送信の取り消しを何度も行う人が居た。また、Enterキー押下で改行する、送信するといった動作が異なるので、入力中のメッセージを送信するミスがあった。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Teamsは、アプリ版とブラウザ版どちらも使用していたが、接続不能となり原因が分からない場合があった。

アプリ版が接続できない場合、ブラウザであれば接続できる場合があった。

投稿日: 2023/05/22
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年頃
所在地
宮城県
職種
技術職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
101人〜250人

改行や文字列の引用などの操作に戸惑う

利用期間

2020年頃~2022年夏頃

不便だと感じた点を教えてください。

・通話する場合に声が聞き取りにくい場合が多々あった。通信環境、ツールの設定等の問題の特定がしづらい。

・上記に関しては、Web会議を行った際に、時間通りに出席しても通話が聞き取れないという問題が発生し、進行が遅れることがあった。

・文字列の強調等に特殊なタグを使用する場合があり、使用する場合は調査が必要となる。

・他社のツールと同時に使用する場合、細かな点で操作が異なる為、操作ミスが起こる。

・具体的に、改行キーの扱い、文字列の引用等の操作が異なるので最初は戸惑う

・文字列修飾を間違えて、メッセージ送信の取り消しを何度も行う人が居た。また、Enterキー押下で改行する、送信するといった動作が異なるので、入力中のメッセージを送信するミスがあった。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Teamsは、アプリ版とブラウザ版どちらも使用していたが、接続不能となり原因が分からない場合があった。

アプリ版が接続できない場合、ブラウザであれば接続できる場合があった。

投稿日: 2023/05/15
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
役員(取締役)
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年4月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5

アイコンの右下部にステータスが表示されて便利

導入に至った決め手を教えてください。

社内で気軽にチャットや電話でコミュニケーションをとる手段として導入。

利用期間

2018年4月~2023年4月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ユーザーインターフェースが簡単で、説明いらず。

・Zoomと比べて、チャットや文書シェア等の観点で、Teamsの方が断然良い。

アイコンの右下部にその人の現在のステータス(不在、電話中、ログイン中)が移るので、今電話やChatをしていいのかどうかが分かりやすい

不便だと感じた点を教えてください。

Chat内でシェアしたファイルは検索できるが、画像で張り付けられたものを見返したいときに検索できない

投稿日: 2023/05/15
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
役員(取締役)
費用感
不明
導入年
2018年4月
所在地
愛知県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

アイコンの右下部にステータスが表示されて便利

導入に至った決め手を教えてください。

社内で気軽にチャットや電話でコミュニケーションをとる手段として導入。

利用期間

2018年4月~2023年4月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ユーザーインターフェースが簡単で、説明いらず。

・Zoomと比べて、チャットや文書シェア等の観点で、Teamsの方が断然良い。

アイコンの右下部にその人の現在のステータス(不在、電話中、ログイン中)が移るので、今電話やChatをしていいのかどうかが分かりやすい

不便だと感じた点を教えてください。

Chat内でシェアしたファイルは検索できるが、画像で張り付けられたものを見返したいときに検索できない

投稿日: 2023/04/12
会社名
東京海上日動あんしん生命保険株式会社
所在地
広島県
業界
金融/保険
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年10月頃

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

LINEワークスと比べてファイル共有が簡単

導入に至った決め手を教えてください。

コロナのため社員・スタッフさんが在宅をする機会が増え、在宅時のタイムリーなコミュニケーションツールとして導入されたのがきっかけ。

利用期間

2020年10月頃~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・PCからもスマホからもいつでも利用可能。

以前使用していたLINEワークスと比べて、Microsoft Teamsチャットはファイルや画像の貼り付けがスムーズでファイル共有が簡単

・リアクションボタンがたくさんあり、文章を入力しなくてもボタン1つでこちらの感情や想いを相手に簡単に伝えることができ便利。

不便だと感じた点を教えてください。

・チャット画面を開いた状態にしていると、相手からのチャットが既読になってしまう。

グループチャットの場合、だれが既読になっているかをチャットした人本人しかわからない

・チャット上の添付ファイルが後で見つけにくく、ファイルタブから探しにくい。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

自分とのチャットは、試し打ちや備忘録として使える。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftの各ツールとの連携できる。Outlookメールにチャット内容を飛ばすことができて便利。

他の会社にもおすすめしますか?

大人数の会社での、社員同士の気軽なチャットツールとして便利だと思うので、おすすめする。

投稿日: 2023/04/12
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年10月頃
所在地
広島県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
東京海上日動あんしん生命保険株式会社
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

LINEワークスと比べてファイル共有が簡単

導入に至った決め手を教えてください。

コロナのため社員・スタッフさんが在宅をする機会が増え、在宅時のタイムリーなコミュニケーションツールとして導入されたのがきっかけ。

利用期間

2020年10月頃~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・PCからもスマホからもいつでも利用可能。

以前使用していたLINEワークスと比べて、Microsoft Teamsチャットはファイルや画像の貼り付けがスムーズでファイル共有が簡単

・リアクションボタンがたくさんあり、文章を入力しなくてもボタン1つでこちらの感情や想いを相手に簡単に伝えることができ便利。

不便だと感じた点を教えてください。

・チャット画面を開いた状態にしていると、相手からのチャットが既読になってしまう。

グループチャットの場合、だれが既読になっているかをチャットした人本人しかわからない

・チャット上の添付ファイルが後で見つけにくく、ファイルタブから探しにくい。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

自分とのチャットは、試し打ちや備忘録として使える。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftの各ツールとの連携できる。Outlookメールにチャット内容を飛ばすことができて便利。

他の会社にもおすすめしますか?

大人数の会社での、社員同士の気軽なチャットツールとして便利だと思うので、おすすめする。

投稿日: 2023/02/11
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
企画職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
0円
導入年
2020年3月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2

SkypeやZoomに比べ背景のバリエーションが少ない

利用にかけた費用

0円

利用期間

2020年3月〜2023年1月現在も利用中        

不便だと感じた点を教えてください。

・大人数で参加すると、通信が途切れることが何度かあった。

SkypeやZoomに比べ、背景設定のバリエーションが少ない

・Microsoftのサービスが中国では使用できないため、別のネット会議ツールを使う必要があり不便だった。

・大人数での会議の際、一画面に収まる人数が限られ、発表者以外の参加者の画面キャプチャがかなり小さくなり、発表者から全員の反応が見られない。

投稿日: 2023/02/11
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
0円
導入年
2020年3月
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
101人〜250人

SkypeやZoomに比べ背景のバリエーションが少ない

利用にかけた費用

0円

利用期間

2020年3月〜2023年1月現在も利用中        

不便だと感じた点を教えてください。

・大人数で参加すると、通信が途切れることが何度かあった。

SkypeやZoomに比べ、背景設定のバリエーションが少ない

・Microsoftのサービスが中国では使用できないため、別のネット会議ツールを使う必要があり不便だった。

・大人数での会議の際、一画面に収まる人数が限られ、発表者以外の参加者の画面キャプチャがかなり小さくなり、発表者から全員の反応が見られない。

投稿日: 2022/12/26
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
その他
職種
専門職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2021年12月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5

シンプルで誰にでも使いこなせる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

系列の保育園が沢山ある為、複数園同時の研修を勤務先の保育園にて勤務時間内に行うことができる。相手の顔を見ながらオンラインで会話ができるため、表情も見えて安心感がある。

利用期間

2021年12月~2022年12月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で利用することができる。

・パソコンを起動すると同時にツールも起動するため探す手間が省ける。

シンプルな機能な為、基本的な操作は誰でも簡単に使いこなせる

・相手の表情を見ながら会話をしたり、マイクや画像のオンオフができる。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

マイクロソフトのツールであるため、安心感があります。そのうえ無料で利用ができるので大変便利です。基本的な操作はシンプルでだれでも問題なく使用できるため使いやすく系列の会社がある場合などの研修にも使用しやすくおすすめです。

投稿日: 2022/12/26
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2021年12月
所在地
愛知県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
101人〜250人

シンプルで誰にでも使いこなせる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

系列の保育園が沢山ある為、複数園同時の研修を勤務先の保育園にて勤務時間内に行うことができる。相手の顔を見ながらオンラインで会話ができるため、表情も見えて安心感がある。

利用期間

2021年12月~2022年12月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で利用することができる。

・パソコンを起動すると同時にツールも起動するため探す手間が省ける。

シンプルな機能な為、基本的な操作は誰でも簡単に使いこなせる

・相手の表情を見ながら会話をしたり、マイクや画像のオンオフができる。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

マイクロソフトのツールであるため、安心感があります。そのうえ無料で利用ができるので大変便利です。基本的な操作はシンプルでだれでも問題なく使用できるため使いやすく系列の会社がある場合などの研修にも使用しやすくおすすめです。

投稿日: 2022/12/25
会社名
非公開
所在地
京都府
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2002年1月頃

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
4.5

ホテル業にはチャット機能が役立つ

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で、ミーティングを非接触型にするため。

利用期間

2002年1月頃~2022年11月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職をしたため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャットメッセージで連絡が残せるチャット機能が、特に役立った。内線電話やメールを使用しなくてよくなり、業務の効率が上がった

・例えば、営業だとオフィスに不在であることも多く、接客部門だと目の前のお客様が優先で、内線やメールが見れない状況。営業ならスマホからどこでも確認可能。接客部門ならパソコン上で部門同士でグループを作っておけば、伝言を残し、それに対しての確認は「いいね」ボタンだけでよく、メールの様な返信は不要で、業務が簡素化できる。

・掲示板は業務連絡ノートの代わりに使用でき、ペーパーレス。通勤電車で、出勤前に確認できる。

・タスクリストは、その日毎のタスクリストを作ることができて便利。その日に来たスタッフが、タスクリストを見て業務を行い、業務が完了したか確認できる。

・ビデオ通話機能でのミーティングは、全部門の会議時に、各部門のオフィスで参加可能。ミーティング会場へ行く必要がないので、効率が良い。

不便だと感じた点を教えてください。

ドキュメントの互換性が良くなく、Wordで作成したデータをTeamsを通すと、フォントが変わってしまった

・上記に関して、Wordでレターや案内のフォーマットを作成してから、Teams上でファイルを保存して共有しても、フォントや行間などが変わるので、Teams上でファイルを直接使用することが出来なかった。

・対策として、再ダウンロードか、業務パソコン内のクラウドとシェアさせる設定をして使用していた。結局、編集の際はTeamseではファイルを開かないようにした。

・音声通話が、Skypeなどのアプリ通話より劣る

・ファイルの共有に関して、編集の制限ができないこともある。編集する人の権限が制限できないと、共有された人が編集出来てしまうので、情報共有ミスになる。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

ファイル共有に関しては、Officeツールとの互換性が悪いので、One Driveで十分だと思う。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか

SharePointとの連携はスムーズだった。

これがあるおかげで、WordなどのMicrosoft OfficeのフォーマットがWindows上で生かされた。

他の会社にもおすすめしますか?

チャット機能が、ホテル業にとって良いツールだと思う。

チャットそのものが連絡帳になり、さらに業務スタートと同時に連絡事項を把握している必要があるため、通勤電車での連絡確認が行えて効率が良い。

投稿日: 2022/12/25
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2002年1月頃
所在地
京都府
職種
その他
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
101人〜250人

ホテル業にはチャット機能が役立つ

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で、ミーティングを非接触型にするため。

利用期間

2002年1月頃~2022年11月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職をしたため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャットメッセージで連絡が残せるチャット機能が、特に役立った。内線電話やメールを使用しなくてよくなり、業務の効率が上がった

・例えば、営業だとオフィスに不在であることも多く、接客部門だと目の前のお客様が優先で、内線やメールが見れない状況。営業ならスマホからどこでも確認可能。接客部門ならパソコン上で部門同士でグループを作っておけば、伝言を残し、それに対しての確認は「いいね」ボタンだけでよく、メールの様な返信は不要で、業務が簡素化できる。

・掲示板は業務連絡ノートの代わりに使用でき、ペーパーレス。通勤電車で、出勤前に確認できる。

・タスクリストは、その日毎のタスクリストを作ることができて便利。その日に来たスタッフが、タスクリストを見て業務を行い、業務が完了したか確認できる。

・ビデオ通話機能でのミーティングは、全部門の会議時に、各部門のオフィスで参加可能。ミーティング会場へ行く必要がないので、効率が良い。

不便だと感じた点を教えてください。

ドキュメントの互換性が良くなく、Wordで作成したデータをTeamsを通すと、フォントが変わってしまった

・上記に関して、Wordでレターや案内のフォーマットを作成してから、Teams上でファイルを保存して共有しても、フォントや行間などが変わるので、Teams上でファイルを直接使用することが出来なかった。

・対策として、再ダウンロードか、業務パソコン内のクラウドとシェアさせる設定をして使用していた。結局、編集の際はTeamseではファイルを開かないようにした。

・音声通話が、Skypeなどのアプリ通話より劣る

・ファイルの共有に関して、編集の制限ができないこともある。編集する人の権限が制限できないと、共有された人が編集出来てしまうので、情報共有ミスになる。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

ファイル共有に関しては、Officeツールとの互換性が悪いので、One Driveで十分だと思う。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか

SharePointとの連携はスムーズだった。

これがあるおかげで、WordなどのMicrosoft OfficeのフォーマットがWindows上で生かされた。

他の会社にもおすすめしますか?

チャット機能が、ホテル業にとって良いツールだと思う。

チャットそのものが連絡帳になり、さらに業務スタートと同時に連絡事項を把握している必要があるため、通勤電車での連絡確認が行えて効率が良い。

投稿日: 2022/10/28
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産/建設/設備
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
係長/主任
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5

10人以上の会議は顔認識しづらい

利用期間

2020年4月〜2022年10月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoftの他のシステムとも連携しており、非常に使いやすかった。

年配の社員も多いが、シンプルで使いやすいため、会社でもすぐにteamsが普及した

・社内資料等も簡単に画面共有ができ、共通認識がやりやすかった。(パワポなど)

不便だと感じた点を教えてください。

10人以上で使用すると、画面上に全員が写らなくなり、顔を見て話すことができなかったのが残念。社内の研修等で複数人でteamsを使用したが、人数が多すぎて全員の顔が認識しづらかった。

・一気に複数人が話すとハウリングが酷く、聞こえずらいことがよくあった。

他の会社にもおすすめしますか?

デメリットはあるものの、シンプルな機能のため、おすすめはできる。若手社員だけでなく、年配社員をはじめとするすべての社員に試してみてほしい。

投稿日: 2022/10/28
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5
役職
係長/主任
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
非公開
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

10人以上の会議は顔認識しづらい

利用期間

2020年4月〜2022年10月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoftの他のシステムとも連携しており、非常に使いやすかった。

年配の社員も多いが、シンプルで使いやすいため、会社でもすぐにteamsが普及した

・社内資料等も簡単に画面共有ができ、共通認識がやりやすかった。(パワポなど)

不便だと感じた点を教えてください。

10人以上で使用すると、画面上に全員が写らなくなり、顔を見て話すことができなかったのが残念。社内の研修等で複数人でteamsを使用したが、人数が多すぎて全員の顔が認識しづらかった。

・一気に複数人が話すとハウリングが酷く、聞こえずらいことがよくあった。

他の会社にもおすすめしますか?

デメリットはあるものの、シンプルな機能のため、おすすめはできる。若手社員だけでなく、年配社員をはじめとするすべての社員に試してみてほしい。

投稿日: 2022/07/07
会社名
(株)ニトリホールディングス
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
販売
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年9月

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
4

グループやチームの作成は他にはない特徴

利用期間

2019年9月〜2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・カメラ機能の不具合が少ない。

グループやチームを作成できるなど、他にはない特徴を備えている

・就活生も頻繁に利用したことがあるという理由から、企業と学生を繋ぐ機会で使用する際も、スムーズに会議ができる。

・他Microsoftのツールと提携できるため、スケジュール管理やタスク管理が容易である。

・ほとんどが店舗での使用やエリア内でのミーティング時となるが、通信障害など会議中でツール起因のエラーが起こったことがない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

会議が多い会社にはおすすめできる。また、Office365を元々利用されている方は、連携ができたりスケジュール管理が便利になると思う。

投稿日: 2022/07/07
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年9月
所在地
東京都
職種
販売
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
(株)ニトリホールディングス
業界
小売/流通/商社
従業員
1001人以上

グループやチームの作成は他にはない特徴

利用期間

2019年9月〜2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・カメラ機能の不具合が少ない。

グループやチームを作成できるなど、他にはない特徴を備えている

・就活生も頻繁に利用したことがあるという理由から、企業と学生を繋ぐ機会で使用する際も、スムーズに会議ができる。

・他Microsoftのツールと提携できるため、スケジュール管理やタスク管理が容易である。

・ほとんどが店舗での使用やエリア内でのミーティング時となるが、通信障害など会議中でツール起因のエラーが起こったことがない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

会議が多い会社にはおすすめできる。また、Office365を元々利用されている方は、連携ができたりスケジュール管理が便利になると思う。

投稿日: 2022/09/22
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
不動産/建設/設備
職種
技術者
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
5

ノートPCがあればいつでもどこでも打ち合わせ可能

利用期間

2021年4月〜2022年9月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

出先で急遽打ち合わせが必要になったが、簡単操作ですぐに打ち合わせできた

・Outlookと連動し、Teams会議の予約ができる。

・打ち合わせができないような状況でも、スマホのTeamsアプリでチャットのやり取りができるので、時と場所を選ばないところが非常に使いやすい。

・チャットでデータのやり取りもできる。

・操作が簡単なので、社内のパソコンが苦手な人でも容易に使えた。会社全体へ浸透するまで、さほど時間が掛からなかった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

Outlookとの連携は素晴らしいものを感じた。

OutlookでTeams会議を予約すると、そのままOffice365のスケジュールへ反映されるので、スケジュールも楽だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

効率化を一番に考えているのであれば、おすすめする。

それだけでなく、オンライン会議以外のチャットなどの機能も非常に使いやすいものになっているので、そういったところも気になっているのであれば、間違いなく損はないと思う。

投稿日: 2022/09/22
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
大阪府
職種
技術者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
251人〜500人

ノートPCがあればいつでもどこでも打ち合わせ可能

利用期間

2021年4月〜2022年9月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

出先で急遽打ち合わせが必要になったが、簡単操作ですぐに打ち合わせできた

・Outlookと連動し、Teams会議の予約ができる。

・打ち合わせができないような状況でも、スマホのTeamsアプリでチャットのやり取りができるので、時と場所を選ばないところが非常に使いやすい。

・チャットでデータのやり取りもできる。

・操作が簡単なので、社内のパソコンが苦手な人でも容易に使えた。会社全体へ浸透するまで、さほど時間が掛からなかった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

Outlookとの連携は素晴らしいものを感じた。

OutlookでTeams会議を予約すると、そのままOffice365のスケジュールへ反映されるので、スケジュールも楽だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

効率化を一番に考えているのであれば、おすすめする。

それだけでなく、オンライン会議以外のチャットなどの機能も非常に使いやすいものになっているので、そういったところも気になっているのであれば、間違いなく損はないと思う。

投稿日: 2022/07/07
会社名
(株)ニトリホールディングス
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
販売
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年夏頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3

10人以上の会議はスムーズにいかない

導入に至った決め手を教えてください。

大人数で同時に会議ができるため。

 

利用期間

2019年8月〜2022年7月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・開いてから会議に入るまでの時間が他に比べかかってしまう。

・メッセージのやり取りの速度が遅い。

・エラーが起きた際に修正しづらい。

会議の参加者が数十人となった際の、参加メンバーが把握しづらい

・映像が映らない方がいたり、参加メンバーを確認しづらかったりするため、出欠確認がしにくい。

・Office365との提携はメリットだが、操作方法などが難しく知識を得るまでに時間を要する。

・Plannerやto do、formsとの連携ができるが、仕組みが難しい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

10人以上といった大人数になる場合は、上記理由によりおすすめできない。

投稿日: 2022/07/07
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年夏頃
所在地
東京都
職種
販売
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
(株)ニトリホールディングス
業界
不動産/建設/設備
従業員
251人〜500人

10人以上の会議はスムーズにいかない

導入に至った決め手を教えてください。

大人数で同時に会議ができるため。

 

利用期間

2019年8月〜2022年7月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・開いてから会議に入るまでの時間が他に比べかかってしまう。

・メッセージのやり取りの速度が遅い。

・エラーが起きた際に修正しづらい。

会議の参加者が数十人となった際の、参加メンバーが把握しづらい

・映像が映らない方がいたり、参加メンバーを確認しづらかったりするため、出欠確認がしにくい。

・Office365との提携はメリットだが、操作方法などが難しく知識を得るまでに時間を要する。

・Plannerやto do、formsとの連携ができるが、仕組みが難しい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

10人以上といった大人数になる場合は、上記理由によりおすすめできない。

投稿日: 2022/09/13
会社名
NTTドコモ
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
法人営業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年頃

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

同一アカウントで複数の機器を同時に接続できる

利用期間

2020年から2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・インビテーションメールに対する社外の承認結果があるため良い。

同一アカウントで複数の機器を同時に接続できるため、PCで画面共有、タブレットで音声というように分けて使いやすい

・会議以外にも、社内チャットツールとしても使いやすい。

・会議の開始終了が分かり、会議中のメッセージを後から読み返せて、議事録が作りやすい。

・他社の人が入る時は、準備が出来てから招待出来るため準備に焦らず使いやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・解像度の低いPCでは、設定項目が縦長でボタンが押せない部分がある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

ブラウザでも簡単に操作可能で良いし、セキュリティも安心だから。マイクロソフト商品のため大多数が使いやすいと思うので、招待しやすい。

投稿日: 2022/09/13
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年頃
所在地
東京都
職種
法人営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
NTTドコモ
業界
IT/インターネット/通信
従業員
1001人以上

同一アカウントで複数の機器を同時に接続できる

利用期間

2020年から2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・インビテーションメールに対する社外の承認結果があるため良い。

同一アカウントで複数の機器を同時に接続できるため、PCで画面共有、タブレットで音声というように分けて使いやすい

・会議以外にも、社内チャットツールとしても使いやすい。

・会議の開始終了が分かり、会議中のメッセージを後から読み返せて、議事録が作りやすい。

・他社の人が入る時は、準備が出来てから招待出来るため準備に焦らず使いやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・解像度の低いPCでは、設定項目が縦長でボタンが押せない部分がある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

ブラウザでも簡単に操作可能で良いし、セキュリティも安心だから。マイクロソフト商品のため大多数が使いやすいと思うので、招待しやすい。

投稿日: 2022/09/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
3

画面共有が遅い

利用期間

2021年4月〜2022年9月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

画面共有が遅い

・急な案件の仕事で急いでいる時に画面共有しようとして、なかなか相手に表示されない。自身も相手も無駄な沈黙時間が経過していて、気まずい雰囲気となってしまう。

・アイコンが本人の写真だと、画面共有完了までに相手のアイコンを永遠と見続ける事になる。

・Teamsだけに限った話では無いが、画面共有を実行してから相手に画面が表示されるまでに少し時間がかかる。よって、都度相手に画面が表示されているのか確認を行なっている。せめて、メッセージなどで「相手に共有画面が表示されました。」などが表示されてほしいと思う。

投稿日: 2022/09/22
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
101人〜250人

画面共有が遅い

利用期間

2021年4月〜2022年9月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

画面共有が遅い

・急な案件の仕事で急いでいる時に画面共有しようとして、なかなか相手に表示されない。自身も相手も無駄な沈黙時間が経過していて、気まずい雰囲気となってしまう。

・アイコンが本人の写真だと、画面共有完了までに相手のアイコンを永遠と見続ける事になる。

・Teamsだけに限った話では無いが、画面共有を実行してから相手に画面が表示されるまでに少し時間がかかる。よって、都度相手に画面が表示されているのか確認を行なっている。せめて、メッセージなどで「相手に共有画面が表示されました。」などが表示されてほしいと思う。

投稿日: 2022/08/30
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年5月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
3

参加者同士の匿名性がほしかった

利用期間

2020年5月〜2022年8月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

パワーポイントやワード等の資料共有は、画質が綺麗で見やすく使いやすかった

・outlookとの互換性に問題はなく、スケジュール管理がしやすい。また、それを相手にも共有しやすい。

・スケジュール管理からオンライン会議へ、スムーズに参加できる。

不便だと感じた点を教えてください。

利用が少人数でも大人数でも問題はないが、参加者同士の匿名性が担保できない

・例えば、参加者Aさんに参加者Bさんが参加していることがわかってしまう。だが、偽名やニックネームで入ってしまうと、主催者側が参加者を把握できなくなってしまう。

・パソコンとiPadの操作が異なるので、使用するデバイスによる違いが無い方がいいと思った。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

onenoteで画面共有している時の更新タイミングが、遅い時がある。

他の会社にもおすすめしますか?

大人数でも少人数でも問題なく操作は簡単で、outlookとの互換性・スケジュール管理とオンライン会議・資料の共有など、似たようなソフトの中でも比較的に使いやすいと思うのでおすすめ。

投稿日: 2022/08/30
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年5月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

参加者同士の匿名性がほしかった

利用期間

2020年5月〜2022年8月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

パワーポイントやワード等の資料共有は、画質が綺麗で見やすく使いやすかった

・outlookとの互換性に問題はなく、スケジュール管理がしやすい。また、それを相手にも共有しやすい。

・スケジュール管理からオンライン会議へ、スムーズに参加できる。

不便だと感じた点を教えてください。

利用が少人数でも大人数でも問題はないが、参加者同士の匿名性が担保できない

・例えば、参加者Aさんに参加者Bさんが参加していることがわかってしまう。だが、偽名やニックネームで入ってしまうと、主催者側が参加者を把握できなくなってしまう。

・パソコンとiPadの操作が異なるので、使用するデバイスによる違いが無い方がいいと思った。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

onenoteで画面共有している時の更新タイミングが、遅い時がある。

他の会社にもおすすめしますか?

大人数でも少人数でも問題なく操作は簡単で、outlookとの互換性・スケジュール管理とオンライン会議・資料の共有など、似たようなソフトの中でも比較的に使いやすいと思うのでおすすめ。

投稿日: 2022/09/13
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
IT/インターネット/通信
職種
SE
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

アイコン表示でメンバーの現況が把握できる

導入に至った決め手を教えてください。

チャットとビデオ通話の両方が使えるのが便利だから。

 

利用期間

2021年4月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットで、近くにいない人とも文章で簡単に会話ができる。

・ビデオ通話や音声通話で、会議が簡単にできる。

アイコンに「離席中」や「会議中」などが表示され、誰が何をしているかわかる

・ファイルも共有できる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・teamsの通信障害がおこり、2日間teamsがほとんど使えず業務に支障が出た。

改行がshift+enterなので、普段エクセルなどに慣れていると改行がしにくいので間違えやすい

・人数が多いとビデオ通話がしにくく、通信が悪くなる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由で、おすすめする。

・誰でも簡単に使えるので、会議が多い会社に便利。

・わざわざ会議室を予約しなくてもパソコン一台あれば会議ができる。

・パソコンに不慣れな人でも、簡単にアプリが導入できるため使いやすい。

投稿日: 2022/09/13
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
神奈川県
職種
SE
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
251人〜500人

アイコン表示でメンバーの現況が把握できる

導入に至った決め手を教えてください。

チャットとビデオ通話の両方が使えるのが便利だから。

 

利用期間

2021年4月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットで、近くにいない人とも文章で簡単に会話ができる。

・ビデオ通話や音声通話で、会議が簡単にできる。

アイコンに「離席中」や「会議中」などが表示され、誰が何をしているかわかる

・ファイルも共有できる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・teamsの通信障害がおこり、2日間teamsがほとんど使えず業務に支障が出た。

改行がshift+enterなので、普段エクセルなどに慣れていると改行がしにくいので間違えやすい

・人数が多いとビデオ通話がしにくく、通信が悪くなる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由で、おすすめする。

・誰でも簡単に使えるので、会議が多い会社に便利。

・わざわざ会議室を予約しなくてもパソコン一台あれば会議ができる。

・パソコンに不慣れな人でも、簡単にアプリが導入できるため使いやすい。

投稿日: 2022/09/22
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
その他
職種
ライター
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
係長/主任
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
5

自分の名前を変更できる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で会議室に集まって会議が行えなくなり、在宅でも参加できるようにと導入に至った。

 

利用期間

2020年4月~2022年9月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

ミーティングに入る時、自分の名前を変更できるのがいい

・ビデオ通話も出来るし、パソコンのスクリーンを映しながらの通話もできる。

・音声も綺麗で聞き取りやすいし、画質も気にならない。

・必要なボタンしか無いため、初めてでも使いやすかった。

・会議で使う資料をスクリーンに映しながら進められるので、全員が同じ画面(資料)を見られて分かりやすい。

・そのため、遅れてきた人から「今何ページの資料ですか?」との質問も無くなり、会議時間も減るので効率よく会議が進む。

 

不便だと感じた点を教えてください。

会議中、途中から誰が入ってきて、誰が出ていったのか、「ピコン」という音しかならないので非常に分かりにくい。音だけでなく、人名も通知して欲しい。

・同じURLを送っているのに、何故か入れない人がいる。

・回線の問題かもしれないが、稀に落ちる人がいる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ネットの環境さえあれば、家でも会社でも誰でも使えるのでおすすめする。

ただ、大人数で通話する時は、入室退室が分かりにくいので、「○○抜けます」など挨拶などは必要だと思う。

投稿日: 2022/09/22
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
係長/主任
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
大阪府
職種
ライター
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
31人〜50人

自分の名前を変更できる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で会議室に集まって会議が行えなくなり、在宅でも参加できるようにと導入に至った。

 

利用期間

2020年4月~2022年9月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

ミーティングに入る時、自分の名前を変更できるのがいい

・ビデオ通話も出来るし、パソコンのスクリーンを映しながらの通話もできる。

・音声も綺麗で聞き取りやすいし、画質も気にならない。

・必要なボタンしか無いため、初めてでも使いやすかった。

・会議で使う資料をスクリーンに映しながら進められるので、全員が同じ画面(資料)を見られて分かりやすい。

・そのため、遅れてきた人から「今何ページの資料ですか?」との質問も無くなり、会議時間も減るので効率よく会議が進む。

 

不便だと感じた点を教えてください。

会議中、途中から誰が入ってきて、誰が出ていったのか、「ピコン」という音しかならないので非常に分かりにくい。音だけでなく、人名も通知して欲しい。

・同じURLを送っているのに、何故か入れない人がいる。

・回線の問題かもしれないが、稀に落ちる人がいる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ネットの環境さえあれば、家でも会社でも誰でも使えるのでおすすめする。

ただ、大人数で通話する時は、入室退室が分かりにくいので、「○○抜けます」など挨拶などは必要だと思う。

投稿日: 2022/10/13
会社名
非公開
所在地
和歌山県
業界
その他
職種
事務
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2021年2月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4

複数人の会議も最長 60 分無料でできる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で、それまでの対面での定例会議(20人前後、週2回程度)が難しくなったため。

 

利用期間

2021年年2月〜2022年4年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

複数人での対面通話が、zoomが有料化してからも、60分の時間制限はあるが、無料で使用することができる

・手持ちの携帯電話やパソコンなどで簡単に始めることができた。

・アプリのインストールだけで、感覚ですぐに使うことができた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・zoomと比べて、繋がりにくい(画像が固まる)ことが多く感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

無料で簡単に使えるため、おすすめする。

複数人で一同に会して顔を見ながら利用することができ、マイクのオンとオフに気をつけていれば、話がかぶって聞き取りにくいということも全くないので。

投稿日: 2022/10/13
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2021年2月
所在地
和歌山県
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
2人〜10人

複数人の会議も最長 60 分無料でできる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で、それまでの対面での定例会議(20人前後、週2回程度)が難しくなったため。

 

利用期間

2021年年2月〜2022年4年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

複数人での対面通話が、zoomが有料化してからも、60分の時間制限はあるが、無料で使用することができる

・手持ちの携帯電話やパソコンなどで簡単に始めることができた。

・アプリのインストールだけで、感覚ですぐに使うことができた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・zoomと比べて、繋がりにくい(画像が固まる)ことが多く感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

無料で簡単に使えるため、おすすめする。

複数人で一同に会して顔を見ながら利用することができ、マイクのオンとオフに気をつけていれば、話がかぶって聞き取りにくいということも全くないので。

投稿日: 2022/08/30
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
IT/インターネット/通信
職種
ソフトウェア開発
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2017年頃

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4

わかりやすいので教育時間を短縮できる

利用期間

2017年3月頃(サービス開始初期)~2022年8月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Office365で、ほかのMicrosoft製品も含めてライセンスを購入可能。

・Microsoftアカウントを作成すれば、無料プランで利用できる。

・UIとしてはシンプルかつ分かりやすい作りになっているので、初めて利用した時でも操作に困るようなことがなく、普通に利用することができた。

教育に時間を割くことなく、スムーズに業務に導入できたのがよかった

・スマホ版も、パソコン版とUIに大差がないので使いやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft製品はほとんどの企業で導入しやすいと思うので、おすすめできる。

Teams単体というよりは、Office365でほかのMicrosoft製品と合わせてライセンス購入を検討するのもいいと思う。

投稿日: 2022/08/30
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2017年頃
所在地
静岡県
職種
ソフトウェア開発
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
501人〜1000人

わかりやすいので教育時間を短縮できる

利用期間

2017年3月頃(サービス開始初期)~2022年8月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Office365で、ほかのMicrosoft製品も含めてライセンスを購入可能。

・Microsoftアカウントを作成すれば、無料プランで利用できる。

・UIとしてはシンプルかつ分かりやすい作りになっているので、初めて利用した時でも操作に困るようなことがなく、普通に利用することができた。

教育に時間を割くことなく、スムーズに業務に導入できたのがよかった

・スマホ版も、パソコン版とUIに大差がないので使いやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft製品はほとんどの企業で導入しやすいと思うので、おすすめできる。

Teams単体というよりは、Office365でほかのMicrosoft製品と合わせてライセンス購入を検討するのもいいと思う。

投稿日: 2022/09/13
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
マーケティング
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年1月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

webexやSkypeよりも画面共有しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

過去にSkypeやWEB exなどを導入していたが、コールの不安定さや電話料がかかるとのことで大きな経費がかかってしまっており、そこでteamsの誕生と共にすべてのオンライン会議を原則teamsとすることとなった。

 

利用期間

2020年1月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてくだhuさい。

画面共有のしやすさはwebexやSkypeよりも優れていた

・ズームなどではホスト権限の移譲がないと資料投影ができないが、teamsは随時対応できるのでユーザーフレンドリーだと感じる。

・背景画面の設定によるプライベート空間の保護は、ズームよりも使いやすい。

・画面録画機能が充実している。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・システムの問題で、互換性に優れず不便に感じることがある。

アップグレードが急に起きるため、新機能の追加や旧機能の追加などがわからなくなる時がある

・ズームなどと違い、テスト環境による接続チェックがないので、本番を迎えるときに不安。

 

 そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技があれば教えてください。

・社外向けのセミナーなど、teamsを活用することで今まで以上に安価に実施できることになった。特に外部ベンダーなどと連携することで、トータルコストを抑えた講演会が実施できる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ツール名は特にないが、自社のオウンドメディアと連携させることで、より便利に使用できる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

資料の共有が多い業界やリモートワークが多い会社におすすめで、積極的に導入すべき。

複数人での発話も機能がよくなってきているため、通勤の負担を少なくしたリモートワーク推進につながると思う。

投稿日: 2022/09/13
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年1月
所在地
東京都
職種
マーケティング
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

webexやSkypeよりも画面共有しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

過去にSkypeやWEB exなどを導入していたが、コールの不安定さや電話料がかかるとのことで大きな経費がかかってしまっており、そこでteamsの誕生と共にすべてのオンライン会議を原則teamsとすることとなった。

 

利用期間

2020年1月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてくだhuさい。

画面共有のしやすさはwebexやSkypeよりも優れていた

・ズームなどではホスト権限の移譲がないと資料投影ができないが、teamsは随時対応できるのでユーザーフレンドリーだと感じる。

・背景画面の設定によるプライベート空間の保護は、ズームよりも使いやすい。

・画面録画機能が充実している。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・システムの問題で、互換性に優れず不便に感じることがある。

アップグレードが急に起きるため、新機能の追加や旧機能の追加などがわからなくなる時がある

・ズームなどと違い、テスト環境による接続チェックがないので、本番を迎えるときに不安。

 

 そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技があれば教えてください。

・社外向けのセミナーなど、teamsを活用することで今まで以上に安価に実施できることになった。特に外部ベンダーなどと連携することで、トータルコストを抑えた講演会が実施できる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ツール名は特にないが、自社のオウンドメディアと連携させることで、より便利に使用できる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

資料の共有が多い業界やリモートワークが多い会社におすすめで、積極的に導入すべき。

複数人での発話も機能がよくなってきているため、通勤の負担を少なくしたリモートワーク推進につながると思う。

投稿日: 2022/09/22
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
不動産/建設/設備
職種
一般技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年6月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5

年配の社員でも自力で利用ができる

利用期間

2020年6月〜2022年9月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・クリック一つで会議を開始できるため、電話回線を利用したビデオ会議ツールよりも接続が容易。

・以前の電話回線を利用したビデオ会議ツールでは、若手や事務員が設定してあげなければ、年配は一人で会議を始めることもできなかった。

Microsoft Teamsであれば、パソコン操作を苦手とする50代・60代の年配社員も、クリックひとつで会議に参加できる。また、話すときにマイクをオンにすることだけを教えれば会議に参加できた。

・メールでの会議予約が容易にでき、メールアプリとの連携がされているため、毎回のログインが不要。

 

他の会社にもおすすめしますか?

資料を一つ共有して説明する分には、音声も映像も安定していることが多いので、有用なツールであることは間違いない。

投稿日: 2022/09/22
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年6月
所在地
神奈川県
職種
一般技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

年配の社員でも自力で利用ができる

利用期間

2020年6月〜2022年9月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・クリック一つで会議を開始できるため、電話回線を利用したビデオ会議ツールよりも接続が容易。

・以前の電話回線を利用したビデオ会議ツールでは、若手や事務員が設定してあげなければ、年配は一人で会議を始めることもできなかった。

Microsoft Teamsであれば、パソコン操作を苦手とする50代・60代の年配社員も、クリックひとつで会議に参加できる。また、話すときにマイクをオンにすることだけを教えれば会議に参加できた。

・メールでの会議予約が容易にでき、メールアプリとの連携がされているため、毎回のログインが不要。

 

他の会社にもおすすめしますか?

資料を一つ共有して説明する分には、音声も映像も安定していることが多いので、有用なツールであることは間違いない。

投稿日: 2022/10/13
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年7月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

スケジュールから会議に入れて便利

利用期間

2022年7月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

スケジュールから会議に入れるので、管理しやすく便利

・Outlookと連携して、スケジュール管理、先方の連絡、URLの発行が一括でできるため非常に便利。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・アイコンに、通話中や通話できないなどのマークが付いているが、小さくて見づらく判断しにくい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携はしやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由で、おすすめする。

・社内ツールとしてとても利用しやすい。

・チャット、共有、スケジュール管理、全て行うことができる。

・録画できるため見直すことができる。

・Outlookとの連携がとても良い。

投稿日: 2022/10/13
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年7月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
101人〜250人

スケジュールから会議に入れて便利

利用期間

2022年7月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

スケジュールから会議に入れるので、管理しやすく便利

・Outlookと連携して、スケジュール管理、先方の連絡、URLの発行が一括でできるため非常に便利。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・アイコンに、通話中や通話できないなどのマークが付いているが、小さくて見づらく判断しにくい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携はしやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由で、おすすめする。

・社内ツールとしてとても利用しやすい。

・チャット、共有、スケジュール管理、全て行うことができる。

・録画できるため見直すことができる。

・Outlookとの連携がとても良い。

投稿日: 2022/08/30
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
システム
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2017年4月頃

総合評価点2

料金
4
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
3

文字起こし機能の精度は良くない

利用期間

2017年3月頃~2022年8月現在も利用中。

不便だと感じた点を教えてください。

・ドメインに参加していない環境からの接続は、メールでのURL通知が必要。

・参加人数やリモートの接続状況によっては、通信が不安定になることがまれにある。

文字起こしの機能が追加されたが、まだ精度がよくないため意味不明な文章で文字起こしされてしまう

・音声の大きさや、発言者の滑舌の影響が大きいのではと思われるが、あるキーワードが何度も誤ったキーワードで認識されてしまうことがあった。

・もう少し精度を上げてほしい。

投稿日: 2022/08/30
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
4
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2017年4月頃
所在地
東京都
職種
システム
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
101人〜250人

文字起こし機能の精度は良くない

利用期間

2017年3月頃~2022年8月現在も利用中。

不便だと感じた点を教えてください。

・ドメインに参加していない環境からの接続は、メールでのURL通知が必要。

・参加人数やリモートの接続状況によっては、通信が不安定になることがまれにある。

文字起こしの機能が追加されたが、まだ精度がよくないため意味不明な文章で文字起こしされてしまう

・音声の大きさや、発言者の滑舌の影響が大きいのではと思われるが、あるキーワードが何度も誤ったキーワードで認識されてしまうことがあった。

・もう少し精度を上げてほしい。

投稿日: 2022/09/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年6月

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
1
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2

班分け機能はない

利用期間

2020年6月〜2022年9月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

30人程度が集まって行われるような講習会の際に、5人で会議して発表してくださいとなった時の班分け機能がない

・参加者が誰でも他の人をミュート設定にできるため、話している際にいつの間にかミュートにされていることがある。ミュートを復帰させるには本人が操作するしかないため、気づくまでに無言の時間ができてしまう。

・自分のマイクが入っているかがぱっと見で確認できないため、話初めに「マイクが入っていますか」の確認が入る。

・パソコン画面の共有がフリーズすることがよくある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

社内でひとりがまとめた資料を発表する際や、通常の会議、定例報告会などの使用では問題ないが、班わけして議論させるような講習や研修には向いていない。

投稿日: 2022/09/22
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
1
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年6月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

班分け機能はない

利用期間

2020年6月〜2022年9月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

30人程度が集まって行われるような講習会の際に、5人で会議して発表してくださいとなった時の班分け機能がない

・参加者が誰でも他の人をミュート設定にできるため、話している際にいつの間にかミュートにされていることがある。ミュートを復帰させるには本人が操作するしかないため、気づくまでに無言の時間ができてしまう。

・自分のマイクが入っているかがぱっと見で確認できないため、話初めに「マイクが入っていますか」の確認が入る。

・パソコン画面の共有がフリーズすることがよくある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

社内でひとりがまとめた資料を発表する際や、通常の会議、定例報告会などの使用では問題ないが、班わけして議論させるような講習や研修には向いていない。

投稿日: 2022/10/13
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
IT/インターネット/通信
職種
エンジニア
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
不明

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4

会議中もチャットでデータ送信できる

利用期間

利用開始時期不明~2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・基本はつながりやすい。途中で音声が途切れることは、ほかのツールに比べてあまりない。ネットが悪い状況でも基本はskypeよりもつながりやすい

業務上資料のやり取りが多いが、会議中にチャットですぐデータ送信できるので、会議が終わってからメールで送る必要がなくて助かっている

・チャットは議事メモとしても残るので、こちらも送りなおす必要がなくなった。

・別の人の意見が必要になったとき、途中招待がしやすい

 

他の会社にもおすすめしますか?

たくさんの会社が使用している標準的なツールなので、まだ会議システムを導入していない会社などにはおすすめ。こちらのツールを使いこなせれば、ほかの会議ツールも大体は感覚で使えるようになると思う。

投稿日: 2022/10/13
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
不明
所在地
神奈川県
職種
エンジニア
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
1001人以上

会議中もチャットでデータ送信できる

利用期間

利用開始時期不明~2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・基本はつながりやすい。途中で音声が途切れることは、ほかのツールに比べてあまりない。ネットが悪い状況でも基本はskypeよりもつながりやすい

業務上資料のやり取りが多いが、会議中にチャットですぐデータ送信できるので、会議が終わってからメールで送る必要がなくて助かっている

・チャットは議事メモとしても残るので、こちらも送りなおす必要がなくなった。

・別の人の意見が必要になったとき、途中招待がしやすい

 

他の会社にもおすすめしますか?

たくさんの会社が使用している標準的なツールなので、まだ会議システムを導入していない会社などにはおすすめ。こちらのツールを使いこなせれば、ほかの会議ツールも大体は感覚で使えるようになると思う。

投稿日: 2022/09/22
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
不動産/建設/設備
職種
導入決定者
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
部長/課長
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額473円/人
導入年
2022年7月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
5

TV会議初心者でも簡単に利用できた

利用にかけた費用

月額費用:Microsoft Teams Essentials 473円/月

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナウィルスの蔓延によって、取引先との打ち合わせの機会が減っていた中で、新規の仕事に関する打合せを、取引先が社内TV会議で行うことになり、そのTV会議に可能であれば参加してほしい、との要請を受けたため。

 

利用期間

2022年7月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

操作系のアイコンがわかりやすく、TV会議初心者でも簡単に利用、操作をすることができた

・取引先との打ち合わせに際して、先方から来た、打ち合せに関するメールに添付されたリンクから、容易にTV会議に参加できた。

・会社で使用している既存のサービスとの連携機能が、便利だった。

・マイクロソフトが提供しているサービスであるため、システムやセキュリティの面で、安心して導入することができた。

・Outlookのカレンダー上にも、自動でスケジュール登録されるため、スケジュール確認が容易にできる点も、使いやすいと感じた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

インストール時に原因不明の不具合により、インストールが中断して作業が進まなくなった

・インストール後にアカウント入力でログインしようとしたが、初期画面からログインできない不具合が複数回発生した。

・デスクトップ上のプログラムから操作しようとすると、操作画面まで進まないことが多々あった。結局、オンライン上から起動でTV会議を行った。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

マイクロソフト社の製品のため、OutlookやExcel等のOffice関連のツールとの連携はしやすいと感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

TV会議は社内だけでなく、社外との打ち合わせの際にも使用する機会が増えているため、取引先との打ち合わせをする機会が多い会社は、導入がおすすめ。

使用に際しては、初期費用があまりかからず、高度な専門知識等も要しないため、導入にあたってのハードルは低いと思う。

投稿日: 2022/09/22
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
5
役職
部長/課長
費用感
月額473円/人
導入年
2022年7月
所在地
千葉県
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
11人〜30人

TV会議初心者でも簡単に利用できた

利用にかけた費用

月額費用:Microsoft Teams Essentials 473円/月

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナウィルスの蔓延によって、取引先との打ち合わせの機会が減っていた中で、新規の仕事に関する打合せを、取引先が社内TV会議で行うことになり、そのTV会議に可能であれば参加してほしい、との要請を受けたため。

 

利用期間

2022年7月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

操作系のアイコンがわかりやすく、TV会議初心者でも簡単に利用、操作をすることができた

・取引先との打ち合わせに際して、先方から来た、打ち合せに関するメールに添付されたリンクから、容易にTV会議に参加できた。

・会社で使用している既存のサービスとの連携機能が、便利だった。

・マイクロソフトが提供しているサービスであるため、システムやセキュリティの面で、安心して導入することができた。

・Outlookのカレンダー上にも、自動でスケジュール登録されるため、スケジュール確認が容易にできる点も、使いやすいと感じた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

インストール時に原因不明の不具合により、インストールが中断して作業が進まなくなった

・インストール後にアカウント入力でログインしようとしたが、初期画面からログインできない不具合が複数回発生した。

・デスクトップ上のプログラムから操作しようとすると、操作画面まで進まないことが多々あった。結局、オンライン上から起動でTV会議を行った。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

マイクロソフト社の製品のため、OutlookやExcel等のOffice関連のツールとの連携はしやすいと感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

TV会議は社内だけでなく、社外との打ち合わせの際にも使用する機会が増えているため、取引先との打ち合わせをする機会が多い会社は、導入がおすすめ。

使用に際しては、初期費用があまりかからず、高度な専門知識等も要しないため、導入にあたってのハードルは低いと思う。

投稿日: 2022/10/13
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
営業
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2021年1月頃

総合評価点3

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
3

画面共有に若干時差がある

利用にかけた費用

0円

 

利用期間

2021年1月頃〜2022年10月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・相手先パソコン、ネット回線との相性が稀に悪い。

画面共有に若干時差がある。データ容量が大きいPDFが特によくカクつく

・先方が2名以上が同時に話してしまった際、音声がハウリングしてしまう。また、音声や映像に時差が有り、商談中に話がかぶってしまうことが多い。

・上記対処法として、先方のパソコンの2台中1台の音声を切ってもらい対応した。ただ、その1台のパソコンのマイクに向かって先方担当者4名が話したため、音声が結局聞き取りづらかった。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

パワポ・PDF:画面共有ですぐ閲覧出来る。

投稿日: 2022/10/13
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
3
役職
一般
費用感
無料
導入年
2021年1月頃
所在地
神奈川県
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
31人〜50人

画面共有に若干時差がある

利用にかけた費用

0円

 

利用期間

2021年1月頃〜2022年10月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・相手先パソコン、ネット回線との相性が稀に悪い。

画面共有に若干時差がある。データ容量が大きいPDFが特によくカクつく

・先方が2名以上が同時に話してしまった際、音声がハウリングしてしまう。また、音声や映像に時差が有り、商談中に話がかぶってしまうことが多い。

・上記対処法として、先方のパソコンの2台中1台の音声を切ってもらい対応した。ただ、その1台のパソコンのマイクに向かって先方担当者4名が話したため、音声が結局聞き取りづらかった。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

パワポ・PDF:画面共有ですぐ閲覧出来る。

投稿日: 2022/09/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
営業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
不明

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4

権限付与で共有画面を他者が遠隔操作できる

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookの予定表で時間を指定し、「Teams発行」をクリックをすれば、1つのツールで即日URL発行できる。

・チャットも、LINEのように編集削除ができる。

画面の共有後に権限を付与すれば、他者がその画面をいじることができる

・上記の詳細について、画面共有中のユーザーが急きょその場から離れなければいけない時でも、作業や業務を一時中断することなく対応できた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・システム障害が起きた際には、チャットが送信できているか分からなかった。いつものペースでチャットの返信が来ないことに疑問を持ち、確認した。

30人以上の大勢で利用すると、共有画面が重くなる

・グループチャットを作成後、設定変更をしなければ、メッセージの通知をしてくれない。チャットに気づかず、他のメンバー間で業務遂行されていることがあった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookと連携して、簡単に会議URLの発行ができる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

メンバー単位でMTGを開催する機会が多い企業には、対応しやすいツールだと思うため、おすすめ。

ただ、参加メンバーが少人数の場合は、LINEとZoom(10人で1アカウント利用)が、コスパが良いためおすすめしない。

投稿日: 2022/09/22
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
不明
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

権限付与で共有画面を他者が遠隔操作できる

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookの予定表で時間を指定し、「Teams発行」をクリックをすれば、1つのツールで即日URL発行できる。

・チャットも、LINEのように編集削除ができる。

画面の共有後に権限を付与すれば、他者がその画面をいじることができる

・上記の詳細について、画面共有中のユーザーが急きょその場から離れなければいけない時でも、作業や業務を一時中断することなく対応できた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・システム障害が起きた際には、チャットが送信できているか分からなかった。いつものペースでチャットの返信が来ないことに疑問を持ち、確認した。

30人以上の大勢で利用すると、共有画面が重くなる

・グループチャットを作成後、設定変更をしなければ、メッセージの通知をしてくれない。チャットに気づかず、他のメンバー間で業務遂行されていることがあった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookと連携して、簡単に会議URLの発行ができる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

メンバー単位でMTGを開催する機会が多い企業には、対応しやすいツールだと思うため、おすすめ。

ただ、参加メンバーが少人数の場合は、LINEとZoom(10人で1アカウント利用)が、コスパが良いためおすすめしない。

投稿日: 2022/10/13
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
SE
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5

共有画面が狭く粗いので使いにくい

利用期間

2018年頃~2022年10月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・アプリケーションが1GB以上あるようで、容量が重い。

・具体的な不便展の例としては、バックグラウンドで常に起動しているので、業務で重いExcelを開くと落ちてしまう。一回Teamsを落としてからファイルを開いて、見終わったらまた開きなおすなど手間がかかっている。

・会議に入ると参加者全員に通知が表示されてしまう。

・共有画面の表示がやや遅く、説明するのに少々手間がかかる。

共有画面の表示が狭いので、細かいデータは潰れてしまい伝わらないことがある。会議中は資料が見にくいので拡大して説明するのが手間。

投稿日: 2022/10/13
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年頃
所在地
東京都
職種
SE
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
501人〜1000人

共有画面が狭く粗いので使いにくい

利用期間

2018年頃~2022年10月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・アプリケーションが1GB以上あるようで、容量が重い。

・具体的な不便展の例としては、バックグラウンドで常に起動しているので、業務で重いExcelを開くと落ちてしまう。一回Teamsを落としてからファイルを開いて、見終わったらまた開きなおすなど手間がかかっている。

・会議に入ると参加者全員に通知が表示されてしまう。

・共有画面の表示がやや遅く、説明するのに少々手間がかかる。

共有画面の表示が狭いので、細かいデータは潰れてしまい伝わらないことがある。会議中は資料が見にくいので拡大して説明するのが手間。

投稿日: 2022/09/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
CRO業務
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5

Zoomの無料版のような時間制限がない

導入に至った決め手を教えてください。

在宅や、社外の顧客先で仕事をする事が多く、すぐに全体の会議に参加できないため導入。

 

利用期間

2022年4月1日〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・前職ではZoomを使用していましたが、無料の場合は時間制限があり、一旦会議を切って再度つなげるなどの工夫で対処していました。Teamsはそのような事がなく、会議設定をしていると、会議の時間がどのくらい経過しているかが表示されていて分かりやすく、終わりそうになると通知してくれます

・会議や研修の際、各地域の人と繋ぐために使用していますが、遠くの人と会話していても、タイムラグがあまりないように感じます。

・資料の共有も可能なので、とても使いやすいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・システム障害があり、使用できないことがありました。システム障害は、何か通知が来るわけではないので、かなり困りました。

近くの人同士でマイクをオンにしていると、反響してしまって話し声が聞こえなくなってしまいます。キーンとした音がなって耳が痛くなります。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftを使用している人であれば、Zoomに比べて接続がしやすく、使いやすいです。

投稿日: 2022/09/22
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
東京都
職種
CRO業務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
501人〜1000人

Zoomの無料版のような時間制限がない

導入に至った決め手を教えてください。

在宅や、社外の顧客先で仕事をする事が多く、すぐに全体の会議に参加できないため導入。

 

利用期間

2022年4月1日〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・前職ではZoomを使用していましたが、無料の場合は時間制限があり、一旦会議を切って再度つなげるなどの工夫で対処していました。Teamsはそのような事がなく、会議設定をしていると、会議の時間がどのくらい経過しているかが表示されていて分かりやすく、終わりそうになると通知してくれます

・会議や研修の際、各地域の人と繋ぐために使用していますが、遠くの人と会話していても、タイムラグがあまりないように感じます。

・資料の共有も可能なので、とても使いやすいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・システム障害があり、使用できないことがありました。システム障害は、何か通知が来るわけではないので、かなり困りました。

近くの人同士でマイクをオンにしていると、反響してしまって話し声が聞こえなくなってしまいます。キーンとした音がなって耳が痛くなります。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftを使用している人であれば、Zoomに比べて接続がしやすく、使いやすいです。

投稿日: 2022/10/13
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
導入決定者
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
役員(取締役)
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2021年4月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

メンバーのグループ分けがスムーズ

利用にかけた費用

無料で使える範囲内で使用

 

導入に至った決め手を教えてください。

Teamsは知名度が高く全国的に普及されており、ユーザーも多いことが決め手になった。

 

利用期間

2021年4月〜2022年7月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料の範囲内で基本的なWeb会議がほぼ問題なく開催できる。全国どの拠点であっても気軽にインストールでき、通常のWeb会議であれば支障なく無料で使用できるところは素晴らしい

会議のメンバーをグループ分けする際も、止まったり重くなったりせずスムーズにできる

・登録済みのGoogleアカウントでログインすることで、操作が滞ることはない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Teamsは操作方法も分かりやすく、大人数でのWeb会議もほぼ支障なく無料でできるため、自治体や大企業など、全国の方達と会議を行う必要があるような職場にぜひおすすめしたい。

投稿日: 2022/10/13
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
役員(取締役)
費用感
無料
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

メンバーのグループ分けがスムーズ

利用にかけた費用

無料で使える範囲内で使用

 

導入に至った決め手を教えてください。

Teamsは知名度が高く全国的に普及されており、ユーザーも多いことが決め手になった。

 

利用期間

2021年4月〜2022年7月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料の範囲内で基本的なWeb会議がほぼ問題なく開催できる。全国どの拠点であっても気軽にインストールでき、通常のWeb会議であれば支障なく無料で使用できるところは素晴らしい

会議のメンバーをグループ分けする際も、止まったり重くなったりせずスムーズにできる

・登録済みのGoogleアカウントでログインすることで、操作が滞ることはない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Teamsは操作方法も分かりやすく、大人数でのWeb会議もほぼ支障なく無料でできるため、自治体や大企業など、全国の方達と会議を行う必要があるような職場にぜひおすすめしたい。

投稿日: 2022/10/13
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/デザイン/広告
職種
企画
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年12月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

会議や展示会など使い方は無限

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で営業先に出向くことが出来なくなった為

 

利用期間

2020年12月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

背景をぼかすことが出来るため、職場でも自宅でも使用しやすい。職場では特に、デスク周辺の上司や同僚がよく動き回るため、背景に映り込みしてしまう心配がない。自分だけが映るので、先方に気まずくなく商談を進めることが出来る。

・画面共有で話を進めやすい。

・ホストが承認しないと参加出来ない為、準備を安心して進めやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

40分の壁を超えたウェブ会議をよく行う企業社員の方にはおすすめ。長時間接続の面では、展示会ブースのリモート出展でも活用出来るため、使い方は無限にあると思う。

投稿日: 2022/10/13
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年12月
所在地
東京都
職種
企画
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/デザイン/広告
従業員
31人〜50人

会議や展示会など使い方は無限

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で営業先に出向くことが出来なくなった為

 

利用期間

2020年12月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

背景をぼかすことが出来るため、職場でも自宅でも使用しやすい。職場では特に、デスク周辺の上司や同僚がよく動き回るため、背景に映り込みしてしまう心配がない。自分だけが映るので、先方に気まずくなく商談を進めることが出来る。

・画面共有で話を進めやすい。

・ホストが承認しないと参加出来ない為、準備を安心して進めやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

40分の壁を超えたウェブ会議をよく行う企業社員の方にはおすすめ。長時間接続の面では、展示会ブースのリモート出展でも活用出来るため、使い方は無限にあると思う。

投稿日: 2022/10/13
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
小売/流通/商社
職種
事務
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年末頃

総合評価点2.5

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5

大事な会議で通信障害があるのは困る

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2020年末頃〜2022年8月頃

 

不便だと感じた点を教えてください。

マイクロソフトの通信障害により全国的にエラーが発生し、会議を進めることができなくなったことがあった。頻度が少ないとしても、大事な会議に影響するリスクがあるのは困る。

・そもそもの通信データ量が大きいので、インストールにより容量が圧迫される。

・ビデオやスピーカーがオンにならない、というトラブルが複数回発生した。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

メールはoutlookを使用していたが、outlookのカレンダーと連携することができたた。日程調整の際に役に立った。

投稿日: 2022/10/13
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年末頃
所在地
大阪府
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

大事な会議で通信障害があるのは困る

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2020年末頃〜2022年8月頃

 

不便だと感じた点を教えてください。

マイクロソフトの通信障害により全国的にエラーが発生し、会議を進めることができなくなったことがあった。頻度が少ないとしても、大事な会議に影響するリスクがあるのは困る。

・そもそもの通信データ量が大きいので、インストールにより容量が圧迫される。

・ビデオやスピーカーがオンにならない、というトラブルが複数回発生した。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

メールはoutlookを使用していたが、outlookのカレンダーと連携することができたた。日程調整の際に役に立った。

投稿日: 2022/10/13
会社名
非公開
所在地
岐阜県
業界
小売/流通/商社
職種
事務職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
追加費用無し
導入年
2019年春頃

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
3

マニュアルがしっかりしていない

利用にかけた費用

Microsoft 365 Businessプランを利用していたため、追加費用はないと思います。

 

導入に至った決め手を教えてください。

もともと、Microsoft 365 Businessプランを導入していました。

コロナ禍になり、リモートワークが社内でも推進されてきた頃、本格的にTeamsを使うように指示がありました。

 

利用期間

2019年春頃~2022年10月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

チャット機能以外の機能も色々とあるようですが、マニュアルがしっかりしておらず、使いこなすのが難しいように思います

・慣れるまで、画面のどこに何があるのか分かりづらいです。

・資料などを検索したい時に、時間がかかることが多かったです。送付してもらった資料を検索する時に、想像していた以上に時間がかかり、作業が進まないことが何度かありました。

・国内の様々な場所にいる人とのビデオ会議をしていた時は、画面がフリーズしたりする事が多かったように思います。

投稿日: 2022/10/13
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
追加費用無し
導入年
2019年春頃
所在地
岐阜県
職種
事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

マニュアルがしっかりしていない

利用にかけた費用

Microsoft 365 Businessプランを利用していたため、追加費用はないと思います。

 

導入に至った決め手を教えてください。

もともと、Microsoft 365 Businessプランを導入していました。

コロナ禍になり、リモートワークが社内でも推進されてきた頃、本格的にTeamsを使うように指示がありました。

 

利用期間

2019年春頃~2022年10月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

チャット機能以外の機能も色々とあるようですが、マニュアルがしっかりしておらず、使いこなすのが難しいように思います

・慣れるまで、画面のどこに何があるのか分かりづらいです。

・資料などを検索したい時に、時間がかかることが多かったです。送付してもらった資料を検索する時に、想像していた以上に時間がかかり、作業が進まないことが何度かありました。

・国内の様々な場所にいる人とのビデオ会議をしていた時は、画面がフリーズしたりする事が多かったように思います。

投稿日: 2022/10/13
会社名
非公開
所在地
福島県
業界
メーカー/製造
職種
製造業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

カレンダー上のボタンから簡単に会議に参加できる

導入に至った決め手を教えてください。

WEB会議機能を利用目的として、導入されたとのこと。

 

利用期間

2020年4月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議の開催案内を受けると、Teams内のカレンダーに自動で反映される。

会議の開催時間になると、カレンダー上の「参加する」ボタンから簡単に参加できる

・カメラとマイクのオンオフ切り替えが、画面上のボタンで瞬時に行えるのが便利。

・PC内蔵のカメラとスピーカーが使えるため、以前使用していた外部スピーカーや外部マイクを持ち運ぶ手間が無くなり、使用予約や管理する必要が無くなった。以前は、開催時間が他の人とかぶった場合、機材も取り合いになっていた。 

 

不便だと感じた点を教えてください。

・現状、特に不便は感じていない。                                                                                                

                                                                                    

他の会社にもおすすめしますか?

テレワークか可能な職場には、おすすめ。

投稿日: 2022/10/13
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
福島県
職種
製造業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

カレンダー上のボタンから簡単に会議に参加できる

導入に至った決め手を教えてください。

WEB会議機能を利用目的として、導入されたとのこと。

 

利用期間

2020年4月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議の開催案内を受けると、Teams内のカレンダーに自動で反映される。

会議の開催時間になると、カレンダー上の「参加する」ボタンから簡単に参加できる

・カメラとマイクのオンオフ切り替えが、画面上のボタンで瞬時に行えるのが便利。

・PC内蔵のカメラとスピーカーが使えるため、以前使用していた外部スピーカーや外部マイクを持ち運ぶ手間が無くなり、使用予約や管理する必要が無くなった。以前は、開催時間が他の人とかぶった場合、機材も取り合いになっていた。 

 

不便だと感じた点を教えてください。

・現状、特に不便は感じていない。                                                                                                

                                                                                    

他の会社にもおすすめしますか?

テレワークか可能な職場には、おすすめ。

投稿日: 2022/10/13
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年11月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

セキュリティ要件の高い銀行で導入

導入に至った決め手を教えてください。

導入決定部門ではないため詳細は分かりかねるが、以前は他のシステムを使っていた所、1年強ほどでTeamsが導入され、その後は2年ほど変化がない。

 

利用期間

2020年11月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作性が高い。

・利用者が参加しやすい。URLからのアクセスの他、QRコードを使ってスマートフォンからワンストップでの参加が可能。

・会議グループを設定すると、チャットの利用も可能。LINEグループのような機能を、会議システム上で利用できる点が、他の会議システムと異なる。

セキュリティ要件が高い。当社は銀行のため、通常よりもセキュリティ要件が高く設定されている。以前のシステムでは、当社のセキュリティ制約上、画面共有が不可能だったが、Teams導入後は可能となった。この点はTeamsのセキュリティがより高度であると判断されたものと推察される。

 

不便だと感じた点を教えてください。

システムの不調が多い

・Teamsは機能が多岐に渡るため処理も多いのか、パソコンでURLをクリックして、Teams会議に参加しようとすると、立ち上がるまでの処理に時間がかかる。

・上記の操作後、システムが立ち上がり、カメラとマイクのオンオフを設定後、「参加」ボタンを押しても会議に入れず、「参加できませんでした。再試行してください」とのメッセージが表示されることもあった。参加できるまで、何度かチャレンジが必要だった。

・前述の内容は個人の使用環境にもよる所だったが、Teams全体でも、システム障害により利用できない事例が他に比べても多いと感じる。特に、2022年8月頃に東アジア全域で利用できないことがあり、日本以外も含む広い地域で障害が起きるのは、かなり影響が大きかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

コミュニケーションツールを1つにまとめたい会社におすすめ。

Skypeなどのチャット機能を別に利用している会社は、Teamsでもチャット機能が利用できるので、まとめることが可能。

また、Outlookを使用している会社にも、おすすめできる。

MicrosoftのOutlookとは、同じMicrosoft社のアプリのため、互換性が高い。

投稿日: 2022/10/13
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年11月
所在地
東京都
職種
事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

セキュリティ要件の高い銀行で導入

導入に至った決め手を教えてください。

導入決定部門ではないため詳細は分かりかねるが、以前は他のシステムを使っていた所、1年強ほどでTeamsが導入され、その後は2年ほど変化がない。

 

利用期間

2020年11月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作性が高い。

・利用者が参加しやすい。URLからのアクセスの他、QRコードを使ってスマートフォンからワンストップでの参加が可能。

・会議グループを設定すると、チャットの利用も可能。LINEグループのような機能を、会議システム上で利用できる点が、他の会議システムと異なる。

セキュリティ要件が高い。当社は銀行のため、通常よりもセキュリティ要件が高く設定されている。以前のシステムでは、当社のセキュリティ制約上、画面共有が不可能だったが、Teams導入後は可能となった。この点はTeamsのセキュリティがより高度であると判断されたものと推察される。

 

不便だと感じた点を教えてください。

システムの不調が多い

・Teamsは機能が多岐に渡るため処理も多いのか、パソコンでURLをクリックして、Teams会議に参加しようとすると、立ち上がるまでの処理に時間がかかる。

・上記の操作後、システムが立ち上がり、カメラとマイクのオンオフを設定後、「参加」ボタンを押しても会議に入れず、「参加できませんでした。再試行してください」とのメッセージが表示されることもあった。参加できるまで、何度かチャレンジが必要だった。

・前述の内容は個人の使用環境にもよる所だったが、Teams全体でも、システム障害により利用できない事例が他に比べても多いと感じる。特に、2022年8月頃に東アジア全域で利用できないことがあり、日本以外も含む広い地域で障害が起きるのは、かなり影響が大きかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

コミュニケーションツールを1つにまとめたい会社におすすめ。

Skypeなどのチャット機能を別に利用している会社は、Teamsでもチャット機能が利用できるので、まとめることが可能。

また、Outlookを使用している会社にも、おすすめできる。

MicrosoftのOutlookとは、同じMicrosoft社のアプリのため、互換性が高い。

投稿日: 2022/10/13
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
郵送/交通/物流/倉庫
職種
事務
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4

メールや電話でのやりとりよりも手軽

利用期間

2019年4月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット機能は操作も簡単で、初心者でも問題なく利用できました。

・大人数でのチャットやビデオ通話ができます。

・Microsoft社のWordやExcel、Powerpointなどと相性が良かったです。

・使いこなせないほど、多彩な機能がありました。

リモートワークをした際には、メールや携帯電話でのやりとりよりも、かなり手軽にできたので助かりました

 

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワーク中に、頻繁にほかの人とコミュニケーションが必要な仕事や、大量の資料やデータを送付し合う必要がある会社には、おすすめかと思います。

WordやExcel、Powerpointをよく使う会社にもおすすめです。

投稿日: 2022/10/13
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
愛知県
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
郵送/交通/物流/倉庫
従業員
1001人以上

メールや電話でのやりとりよりも手軽

利用期間

2019年4月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット機能は操作も簡単で、初心者でも問題なく利用できました。

・大人数でのチャットやビデオ通話ができます。

・Microsoft社のWordやExcel、Powerpointなどと相性が良かったです。

・使いこなせないほど、多彩な機能がありました。

リモートワークをした際には、メールや携帯電話でのやりとりよりも、かなり手軽にできたので助かりました

 

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワーク中に、頻繁にほかの人とコミュニケーションが必要な仕事や、大量の資料やデータを送付し合う必要がある会社には、おすすめかと思います。

WordやExcel、Powerpointをよく使う会社にもおすすめです。

投稿日: 2022/10/13
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
営業
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
2.5
社内での評判
4

複数のツールがワンストップで使用できる

利用期間

2021年4月~2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・以前はGoogleを使っていたが、恐らくはコストメリットがあった為、Microsoftに切り替えたと推察する。グローバルで数千人の社員が使うため、コストメリットは相当にある。

メール、カレンダー、チャット、文書等の基本的なツールが、全てワンストップで使え、ツール間の移動も非常に楽で使いやすい。ユーザビリティが非常に高い。

・メールのページからカレンダーを確認して、ミーティングに参加できる点が使いやすいと感じる。

・チャットからもカレンダーを確認できる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・メールからカレンダーに移行する際に、同じウインドウで開くので手間がかかる。メールは見る頻度が高いので、別ウインドウで開くことができた方が助かる。

アプリとウェブ版の機能が若干違う。特に背景設定が分かりにくく、アプリ版でしか使えない背景もある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

細かい点はあるものの、総じて使いやすいと思う。

全てのツールがワンストップになっている点や、メールの使用中でも次の予定がカレンダーに表示されているのを確認できて、予定を把握しやすい。

投稿日: 2022/10/13
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
2.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
51人〜100人

複数のツールがワンストップで使用できる

利用期間

2021年4月~2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・以前はGoogleを使っていたが、恐らくはコストメリットがあった為、Microsoftに切り替えたと推察する。グローバルで数千人の社員が使うため、コストメリットは相当にある。

メール、カレンダー、チャット、文書等の基本的なツールが、全てワンストップで使え、ツール間の移動も非常に楽で使いやすい。ユーザビリティが非常に高い。

・メールのページからカレンダーを確認して、ミーティングに参加できる点が使いやすいと感じる。

・チャットからもカレンダーを確認できる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・メールからカレンダーに移行する際に、同じウインドウで開くので手間がかかる。メールは見る頻度が高いので、別ウインドウで開くことができた方が助かる。

アプリとウェブ版の機能が若干違う。特に背景設定が分かりにくく、アプリ版でしか使えない背景もある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

細かい点はあるものの、総じて使いやすいと思う。

全てのツールがワンストップになっている点や、メールの使用中でも次の予定がカレンダーに表示されているのを確認できて、予定を把握しやすい。

投稿日: 2022/08/24
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
営業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年10月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

QuickerやOutlookとの連携が便利

利用期間

2018年10月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャネルを作成してやりとりできる。チャネルの中でも分岐してトークルームのようなものが作成でき、「報告はここ、タスク周知はここ」等に分けることができるので、後から見返しやすい。

・画面共有ができ会議がしやすい。

・会議の参加者の顔もしっかり見えるので安心して会話ができる。

・タスク管理の機能がある。

「連絡可能」「会議中」など、ステータスを設定できる

 

不便だと感じた点を教えてください。

ZOOMと違って、オンライン会議の際のミラーリング機能や外見補正機能がない

・通知をオンにする時は、個別に設定しなければならない。

・PCで利用の場合、エンターキーを押すとすぐにメッセージが送信されてしまう。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携しやすい。

・Quickerという問合せのツールと連携している。

即時問合せの機能を持っているツールで、問合せが来るとすぐにTeamsでメッセージが届くので見落としがなく便利。

・outlookとも連携できる。既読になっていないメッセージを通知してくれるので、メッセージの見落としを防ぐことができて助かる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ある程度大手の会社ではTeamsが使われていることが多いので、オンライン会議がある企業にはおすすめ。

在宅ワークの企業についても、一つのツールで報告や会議ができ、コミュニケーションを図れるので非常に便利でおすすめ。

投稿日: 2022/08/24
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年10月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

QuickerやOutlookとの連携が便利

利用期間

2018年10月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャネルを作成してやりとりできる。チャネルの中でも分岐してトークルームのようなものが作成でき、「報告はここ、タスク周知はここ」等に分けることができるので、後から見返しやすい。

・画面共有ができ会議がしやすい。

・会議の参加者の顔もしっかり見えるので安心して会話ができる。

・タスク管理の機能がある。

「連絡可能」「会議中」など、ステータスを設定できる

 

不便だと感じた点を教えてください。

ZOOMと違って、オンライン会議の際のミラーリング機能や外見補正機能がない

・通知をオンにする時は、個別に設定しなければならない。

・PCで利用の場合、エンターキーを押すとすぐにメッセージが送信されてしまう。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携しやすい。

・Quickerという問合せのツールと連携している。

即時問合せの機能を持っているツールで、問合せが来るとすぐにTeamsでメッセージが届くので見落としがなく便利。

・outlookとも連携できる。既読になっていないメッセージを通知してくれるので、メッセージの見落としを防ぐことができて助かる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ある程度大手の会社ではTeamsが使われていることが多いので、オンライン会議がある企業にはおすすめ。

在宅ワークの企業についても、一つのツールで報告や会議ができ、コミュニケーションを図れるので非常に便利でおすすめ。

投稿日: 2022/08/24
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
営業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年12月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

チャット機能が充実している

導入に至った決め手を教えてください。

コロナによる市場との直接対話が不可となりその代替手段として、また社内でのリモートワーク導入のためのコミュニケーションツールとして導入。すでにオフィス365を導入していたため、第一候補だった。

 

利用期間

2019年12月から2022年8月19日現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Zoomと比べてセキュリティー面での安心感が高かった。                              

・オフィス365との連動が自動的に行えた。 

チャット機能の充実により、リモートワーク環境においても比較的スムーズなコミュニケーションが実現できた

・予定の有無をスケジューラーと連動で簡単に把握できるので、相手方への配慮もある程度可能。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

オフィス365との連動は全く問題ない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

オフィス365導入企業であれば全く問題なく導入できると思うので、おすすめ。

投稿日: 2022/08/24
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年12月
所在地
大阪府
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

チャット機能が充実している

導入に至った決め手を教えてください。

コロナによる市場との直接対話が不可となりその代替手段として、また社内でのリモートワーク導入のためのコミュニケーションツールとして導入。すでにオフィス365を導入していたため、第一候補だった。

 

利用期間

2019年12月から2022年8月19日現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Zoomと比べてセキュリティー面での安心感が高かった。                              

・オフィス365との連動が自動的に行えた。 

チャット機能の充実により、リモートワーク環境においても比較的スムーズなコミュニケーションが実現できた

・予定の有無をスケジューラーと連動で簡単に把握できるので、相手方への配慮もある程度可能。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

オフィス365との連動は全く問題ない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

オフィス365導入企業であれば全く問題なく導入できると思うので、おすすめ。

投稿日: 2022/08/09
会社名
非公開
所在地
石川県
業界
コンサルティング
職種
コンサルティング
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
法人プラン
導入年
不明

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

検索やチャットの不具合が多い

利用にかけた費用

法人プラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

Teamsを使ってないPCでも簡単にURLからアクセスできること

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・繋がっている社内の人間であれば即コールができて会話ができる

・チャットの途中でも誰か別のスタッフを自由に介入させることができる

相手のステータスで「コール可否」も確認できるので便利

 

不便だと感じた点を教えてください。

キーワードで過去の会話を探しても時々不具合でその会話の時点に飛べず、本人とのチャット履歴に飛んでしまう

・チャット履歴がしばし簡略化されているので、自分の思っていた過去のチャット履歴に飛べないことが多々ある。

投稿日: 2022/08/09
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
法人プラン
導入年
不明
所在地
石川県
職種
コンサルティング
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
51人〜100人

検索やチャットの不具合が多い

利用にかけた費用

法人プラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

Teamsを使ってないPCでも簡単にURLからアクセスできること

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・繋がっている社内の人間であれば即コールができて会話ができる

・チャットの途中でも誰か別のスタッフを自由に介入させることができる

相手のステータスで「コール可否」も確認できるので便利

 

不便だと感じた点を教えてください。

キーワードで過去の会話を探しても時々不具合でその会話の時点に飛べず、本人とのチャット履歴に飛んでしまう

・チャット履歴がしばし簡略化されているので、自分の思っていた過去のチャット履歴に飛べないことが多々ある。

投稿日: 2022/08/24
会社名
非公開
所在地
京都府
業界
不動産/建設/設備
職種
営業
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年末頃

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
1.5

チャットでのファイルの共有が煩雑

利用期間

2020年1月から2022年8月19日現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・会議参加時の参加者の略称がわかりにくい。             

チャットでファイル共有する時は、都度ダウンロードを行う必要がある点が煩わしい

・Zoom等の他ツールを使用している相手先との互換性が欲しい。

・画面保存機能が欲しい。

投稿日: 2022/08/24
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年末頃
所在地
京都府
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
501人〜1000人

チャットでのファイルの共有が煩雑

利用期間

2020年1月から2022年8月19日現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・会議参加時の参加者の略称がわかりにくい。             

チャットでファイル共有する時は、都度ダウンロードを行う必要がある点が煩わしい

・Zoom等の他ツールを使用している相手先との互換性が欲しい。

・画面保存機能が欲しい。

投稿日: 2022/08/09
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
エネルギー/環境
職種
プラント運営
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年頃

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4

大人数でもフリーズしない

導入に至った決め手を教えてください。

無料なので

 

利用期間

2019年~2022年8月現在も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・2,3ステップで接続まで到達できるため、PCの操作が苦手な人にでも簡単に伝えることができる点

・WEB会議参加者へ一斉にメールで連絡できる手軽な点

・音割れなどがなく、会話音声の聞き取りやすかった点

・映像の乱れもなく画面の見やすかった点

・発言している人の画面が表示されるため非常に分かりやすい

・ミュート機能なども分かりやすく使い勝手が良かった

大人数でもフリーズすることがない

 

不便だと感じた点を教えてください。

・WEB会議中、接続が急に切れ再接続に時間を要し会議に遅延が発生した点

・カメラの設定が分かりにくい点

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

エクセル、パワーポイントとも連携しましたが問題なしです

 

他の会社にもおすすめしますか?

会社を含め、自宅でもMicrosoftofficeが入っているパソコンがあれば手軽にWEB会議を開くことができると考えられます。ただし、ネット環境が大事と思われるのでその点には注意です。

投稿日: 2022/08/09
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年頃
所在地
大阪府
職種
プラント運営
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
エネルギー/環境
従業員
1001人以上

大人数でもフリーズしない

導入に至った決め手を教えてください。

無料なので

 

利用期間

2019年~2022年8月現在も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・2,3ステップで接続まで到達できるため、PCの操作が苦手な人にでも簡単に伝えることができる点

・WEB会議参加者へ一斉にメールで連絡できる手軽な点

・音割れなどがなく、会話音声の聞き取りやすかった点

・映像の乱れもなく画面の見やすかった点

・発言している人の画面が表示されるため非常に分かりやすい

・ミュート機能なども分かりやすく使い勝手が良かった

大人数でもフリーズすることがない

 

不便だと感じた点を教えてください。

・WEB会議中、接続が急に切れ再接続に時間を要し会議に遅延が発生した点

・カメラの設定が分かりにくい点

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

エクセル、パワーポイントとも連携しましたが問題なしです

 

他の会社にもおすすめしますか?

会社を含め、自宅でもMicrosoftofficeが入っているパソコンがあれば手軽にWEB会議を開くことができると考えられます。ただし、ネット環境が大事と思われるのでその点には注意です。

投稿日: 2022/08/24
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
国際協力
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年12月

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
5

PCと携帯の両方使えて臨機応変に対応できる

導入に至った決め手を教えてください。

microsoft製品であるため

 

利用期間

2018年12月から2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使い方が分かりやすく、社員全員がスムーズに導入できた。

・他の役所もteamsしか使っていないところが多く、他のソフトを導入しなくてもteamsがあれば会議が行えるし、わざわざ使い方の説明をしなくてもスムーズに会議をすることができた。

社員全員がPCと携帯にteamsを入れ、PCに不具合がある時は携帯から操作するなど、臨機応変に対応できる

 

不便だと感じた点を教えてください。

他のツールサービスに比べアップデートが多い

・PCによっては、起動する度にteamsが自動的に立ち上がるものがあり、面倒に感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

やはりMicrosoftだから安心で、官公庁で使用しているのは圧倒的にmicrosoft teamsなので、おすすめする。

投稿日: 2022/08/24
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年12月
所在地
東京都
職種
国際協力
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

PCと携帯の両方使えて臨機応変に対応できる

導入に至った決め手を教えてください。

microsoft製品であるため

 

利用期間

2018年12月から2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使い方が分かりやすく、社員全員がスムーズに導入できた。

・他の役所もteamsしか使っていないところが多く、他のソフトを導入しなくてもteamsがあれば会議が行えるし、わざわざ使い方の説明をしなくてもスムーズに会議をすることができた。

社員全員がPCと携帯にteamsを入れ、PCに不具合がある時は携帯から操作するなど、臨機応変に対応できる

 

不便だと感じた点を教えてください。

他のツールサービスに比べアップデートが多い

・PCによっては、起動する度にteamsが自動的に立ち上がるものがあり、面倒に感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

やはりMicrosoftだから安心で、官公庁で使用しているのは圧倒的にmicrosoft teamsなので、おすすめする。

投稿日: 2022/08/09
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

PDFなどのデータもすぐに送れる

利用にかけた費用

無料プラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

在宅ワークを導入する上で、社内で常にチャットが出来るようなシステムが無かったため。また、電話代の節約のため。

 

利用期間

2020年4月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット機能によって相手の既読の有無や、オンラインか否かの確認がすぐできる。

チャット機能でドロップするだけでPDFなどのデータを簡単に送れる

・teams内で電話が可能。LINEWORKSも併用して使用しているが、これに関しては特に違いはないと思われる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・よくシステムエラーとなり、ログイン出来なくなる。

Web会議のURLを社外の方へメールで送るときに、短縮出来ないときがあった

・社内の人でも今まで連絡を取ったことがない相手に連絡を取ろうとする時は、検索をしないと出てこない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

連絡を取りたい相手がいま連絡を取れる状況か否かがすぐに分かる所ので、おすすめできる。電話もteams内で済ませられるので電話代が浮く。

投稿日: 2022/08/09
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
31人〜50人

PDFなどのデータもすぐに送れる

利用にかけた費用

無料プラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

在宅ワークを導入する上で、社内で常にチャットが出来るようなシステムが無かったため。また、電話代の節約のため。

 

利用期間

2020年4月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット機能によって相手の既読の有無や、オンラインか否かの確認がすぐできる。

チャット機能でドロップするだけでPDFなどのデータを簡単に送れる

・teams内で電話が可能。LINEWORKSも併用して使用しているが、これに関しては特に違いはないと思われる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・よくシステムエラーとなり、ログイン出来なくなる。

Web会議のURLを社外の方へメールで送るときに、短縮出来ないときがあった

・社内の人でも今まで連絡を取ったことがない相手に連絡を取ろうとする時は、検索をしないと出てこない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

連絡を取りたい相手がいま連絡を取れる状況か否かがすぐに分かる所ので、おすすめできる。電話もteams内で済ませられるので電話代が浮く。

投稿日: 2022/08/09
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
IT/インターネット/通信
職種
SE
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年5月

総合評価点0.5

料金
2
機能の充実度
1
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
1

組んだマクロがTeams内でうまく動かない

利用期間

2020年5月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャットは使いやすいと思います。相手とダイレクトにコンタクトを取り、言語コミュニケーションが容易に測れる。

・WEB会議もやりやすいし、設定もしやすいです。途中から誰かを呼びだしたり、追加で出来たりするのが容易にで出来る。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・WEB会議の取り消しや修正がわかりずらく操作がしずらい。

・データ保存は正直言って使いずらい。ドロップするだけでデータのアップロードは出来るが、テキストメモの場合、直接開けて書き込むことができない。

・作成したチームの利用期限があることも不便。

チーム内でエクセルのマクロを組み作業しているが、うまくマクロが反映されていない時が多い

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしない。

エクセルのマクロが上手く反映されないのは困る。データが壊れるたびに解析して修正を施すが、手間である。チームを一時保管的な意味合いでのデータ保存場所としての利用はいいと思うが、ガッチガチに保存しないといけないデータの保管には向かない。

投稿日: 2022/08/09
匿名ユーザー

総合評価点0.5

料金
2
機能の充実度
1
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
1
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年5月
所在地
大阪府
職種
SE
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
1001人以上

組んだマクロがTeams内でうまく動かない

利用期間

2020年5月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャットは使いやすいと思います。相手とダイレクトにコンタクトを取り、言語コミュニケーションが容易に測れる。

・WEB会議もやりやすいし、設定もしやすいです。途中から誰かを呼びだしたり、追加で出来たりするのが容易にで出来る。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・WEB会議の取り消しや修正がわかりずらく操作がしずらい。

・データ保存は正直言って使いずらい。ドロップするだけでデータのアップロードは出来るが、テキストメモの場合、直接開けて書き込むことができない。

・作成したチームの利用期限があることも不便。

チーム内でエクセルのマクロを組み作業しているが、うまくマクロが反映されていない時が多い

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしない。

エクセルのマクロが上手く反映されないのは困る。データが壊れるたびに解析して修正を施すが、手間である。チームを一時保管的な意味合いでのデータ保存場所としての利用はいいと思うが、ガッチガチに保存しないといけないデータの保管には向かない。

投稿日: 2022/08/22
会社名
非公開
所在地
埼玉県
業界
IT/インターネット/通信
職種
営業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2017年4月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
4.5

Zoomと比べてサポートが丁寧

利用にかけた費用

利用プランはMicrosoft 365 Business Premiumです。

会社での契約のため、費用は分かりかねます。

 

導入に至った決め手を教えてください。

IT企業のため、販売前にまずは自社で使い勝手を試しました。朝の社内ミーティングでも活用しております。

 

利用期間

2017年4月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Zoomと比べると、サポートが丁寧で分かりやすいです

・画面共有などの機能も、視覚的に分かりやすいアイコンになっており、操作がしやすいです。

・リアクションボタンがあり、ミュートの状態でも相手に反応を伝えることができます。動くリアクション機能もあり、例えば会議内の発表後に拍手ボタンを押すなど、空気を和らげる使い方ができる点はいいなと感じました。

・背景が選べるので、在宅時も安心して使えます。急な会議でも背景設定をすることで、周りを気にすることなく利用できます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

すでにOfficeをお使いで、他のWEB会議ツールを使っている方にはおすすめです。

Officeの利用プランを見直しただけで、Teamsだけでなく、予定表の共有や掲示板など、様々なものが利用可能になるからです。

投稿日: 2022/08/22
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2017年4月
所在地
埼玉県
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
1001人以上

Zoomと比べてサポートが丁寧

利用にかけた費用

利用プランはMicrosoft 365 Business Premiumです。

会社での契約のため、費用は分かりかねます。

 

導入に至った決め手を教えてください。

IT企業のため、販売前にまずは自社で使い勝手を試しました。朝の社内ミーティングでも活用しております。

 

利用期間

2017年4月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Zoomと比べると、サポートが丁寧で分かりやすいです

・画面共有などの機能も、視覚的に分かりやすいアイコンになっており、操作がしやすいです。

・リアクションボタンがあり、ミュートの状態でも相手に反応を伝えることができます。動くリアクション機能もあり、例えば会議内の発表後に拍手ボタンを押すなど、空気を和らげる使い方ができる点はいいなと感じました。

・背景が選べるので、在宅時も安心して使えます。急な会議でも背景設定をすることで、周りを気にすることなく利用できます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

すでにOfficeをお使いで、他のWEB会議ツールを使っている方にはおすすめです。

Officeの利用プランを見直しただけで、Teamsだけでなく、予定表の共有や掲示板など、様々なものが利用可能になるからです。

投稿日: 2022/08/22
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
その他
職種
知的財産管理
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
2.5
社内での評判
4

メニューのデザインがわかりにくい

利用にかけた費用

経営に関わっていないのでわからないが、多分通信費ぐらいだと思う。

 

導入に至った決め手を教えてください。

通信が安定していること。特に、カメラの映像と資料を画面に映してプレゼンテーションする場合においては、安定している方だと思う。

 

利用期間

2021年4月~2022年8月現在も利用中。

 

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

接続さえすれば、普段使っているWindowsでのパソコン仕事と同じ感覚で操作できるので、使いやすかった

・カメラの映像とPDFを同時に映して、プレゼンテーションに利用したが、カーソルの動きなど殆どストレスがなかった。以前使っていたツールでは、指差しするときに手のマークのカーソルから「矢印のマーク」に変えないと相手にわかならかったが、Teamsはいちいち変える必要がなかった。

・名前は忘れたが、以前使っていたツールと比べて違いはあまり感じられなかった。特徴的な機能はなく、どのツールも同じような感じだと思う。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・社内で同時に利用する者が多い時は、カメラをOFFにしないと音声が途切れることあった。

メニューのデザインが今ひとつ。各メニューのアイコンに説明が表示されていないため分かりにくく、操作に慣れるまで大変だった。接続時は毎回IT担当者に助けてもらった。自分でやらないと覚えないとは思うが、マニュアルを毎回見るもの面倒だった。

・会議で使用するPDFの資料は、予め用意しておかなければならず、説明の順番通りに開いていかないと後で混乱する。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

PDFの表示がスムーズで使いやすかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

商品企画や説明会に利用するのがおすすめだと思う。

顔を映すことを重視しないのであれば、かなりサクサク動くのでストレスを感じない。

但し、回線が込み合ってくると音声が途切れることがあるので、大人数での使用には向かないかもしれない。

投稿日: 2022/08/22
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
2.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
愛知県
職種
知的財産管理
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
51人〜100人

メニューのデザインがわかりにくい

利用にかけた費用

経営に関わっていないのでわからないが、多分通信費ぐらいだと思う。

 

導入に至った決め手を教えてください。

通信が安定していること。特に、カメラの映像と資料を画面に映してプレゼンテーションする場合においては、安定している方だと思う。

 

利用期間

2021年4月~2022年8月現在も利用中。

 

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

接続さえすれば、普段使っているWindowsでのパソコン仕事と同じ感覚で操作できるので、使いやすかった

・カメラの映像とPDFを同時に映して、プレゼンテーションに利用したが、カーソルの動きなど殆どストレスがなかった。以前使っていたツールでは、指差しするときに手のマークのカーソルから「矢印のマーク」に変えないと相手にわかならかったが、Teamsはいちいち変える必要がなかった。

・名前は忘れたが、以前使っていたツールと比べて違いはあまり感じられなかった。特徴的な機能はなく、どのツールも同じような感じだと思う。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・社内で同時に利用する者が多い時は、カメラをOFFにしないと音声が途切れることあった。

メニューのデザインが今ひとつ。各メニューのアイコンに説明が表示されていないため分かりにくく、操作に慣れるまで大変だった。接続時は毎回IT担当者に助けてもらった。自分でやらないと覚えないとは思うが、マニュアルを毎回見るもの面倒だった。

・会議で使用するPDFの資料は、予め用意しておかなければならず、説明の順番通りに開いていかないと後で混乱する。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

PDFの表示がスムーズで使いやすかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

商品企画や説明会に利用するのがおすすめだと思う。

顔を映すことを重視しないのであれば、かなりサクサク動くのでストレスを感じない。

但し、回線が込み合ってくると音声が途切れることがあるので、大人数での使用には向かないかもしれない。

投稿日: 2022/08/22
会社名
非公開
所在地
埼玉県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
セールス
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2017年4月頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
2.5

明るさ調整が出来ない点がZoomより不便

利用期間

2017年春頃〜2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・同じMicrosoft社のOutlookと連動しており、会議中はアカウントのアイコンが「通話中」という赤いマークに変わってしまいます。その表示をユーザー側で変更できないのが、不便に感じます。

・Outlookの予定表を共有している場合、Teamsの招待URLをメールで送ると、他の人からも内容が確認できてしまい、秘密裏の会議内容が社内で漏れてしまったことがあります。

Zoomでは明るさ調整ができますが、Teamsでは出来ないため、照明によっては顔色が悪く写ることが気になります

・利用中は、他のシステムの動きが重くなってしまいます。  

投稿日: 2022/08/22
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2017年4月頃
所在地
埼玉県
職種
セールス
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
501人〜1000人

明るさ調整が出来ない点がZoomより不便

利用期間

2017年春頃〜2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・同じMicrosoft社のOutlookと連動しており、会議中はアカウントのアイコンが「通話中」という赤いマークに変わってしまいます。その表示をユーザー側で変更できないのが、不便に感じます。

・Outlookの予定表を共有している場合、Teamsの招待URLをメールで送ると、他の人からも内容が確認できてしまい、秘密裏の会議内容が社内で漏れてしまったことがあります。

Zoomでは明るさ調整ができますが、Teamsでは出来ないため、照明によっては顔色が悪く写ることが気になります

・利用中は、他のシステムの動きが重くなってしまいます。  

投稿日: 2022/08/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
技術職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3

会議の文字起こし機能の精度が悪い

利用期間

2019年春頃〜2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

会議の文字起こし機能の精度が悪い。日本語の音声の場合は特に悪い。初めの頃は、文字起こし機能を信頼して議事録を取らずにいたが、蓋を開けてみると、文字起こしのスクリプトがめちゃくちゃで、それ以降この機能は使っていない。

・会議の出席者リストのダウンロードが、会議主催者しかできない。

・共有する画面を選択できるが、UIが分かりづらいので、たまに間違った画面を共有してしまうことがある。

投稿日: 2022/08/22
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
東京都
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
501人〜1000人

会議の文字起こし機能の精度が悪い

利用期間

2019年春頃〜2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

会議の文字起こし機能の精度が悪い。日本語の音声の場合は特に悪い。初めの頃は、文字起こし機能を信頼して議事録を取らずにいたが、蓋を開けてみると、文字起こしのスクリプトがめちゃくちゃで、それ以降この機能は使っていない。

・会議の出席者リストのダウンロードが、会議主催者しかできない。

・共有する画面を選択できるが、UIが分かりづらいので、たまに間違った画面を共有してしまうことがある。

投稿日: 2022/08/30
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
医療
職種
事務
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年3月

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4

LINEのように簡単にやりとりできる

利用期間

2020年3月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会社のPCでも携帯のアプリでも管理できるため24時間どこにいても利用可能

・通知がわかりやすいのでいつでも気づくことができて便利

よく使うLINEのように簡単に個人とも複数ともやりとりができる

・画像やデータも簡単に送受信できる

・休日でも他者とも簡単にやりとりができるため緊急の内容でもスムーズに簡単に使用できた

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

簡単にいろいろなやりとりもしやすく、若い世代にはとくに利用しやすい。

会議の際はデータも画面共有しやすいためその点は遠隔で会議するにはおすすめ。

投稿日: 2022/08/30
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年3月
所在地
神奈川県
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
1001人以上

LINEのように簡単にやりとりできる

利用期間

2020年3月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会社のPCでも携帯のアプリでも管理できるため24時間どこにいても利用可能

・通知がわかりやすいのでいつでも気づくことができて便利

よく使うLINEのように簡単に個人とも複数ともやりとりができる

・画像やデータも簡単に送受信できる

・休日でも他者とも簡単にやりとりができるため緊急の内容でもスムーズに簡単に使用できた

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

簡単にいろいろなやりとりもしやすく、若い世代にはとくに利用しやすい。

会議の際はデータも画面共有しやすいためその点は遠隔で会議するにはおすすめ。

投稿日: 2022/08/22
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
金融/保険
職種
営業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
2.5

ZoomのようにID・パスワードのみで入室できない

導入に至った決め手を教えてください。

親会社が先行して活用していたことが大きいです。

 

利用期間

2021年4月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メールやスケジュールに添付されているリンクから、直接会議に入れるところは良い点だと思います。

・外部からの入室の場合、承認を経て会議に参加できる点が、セキュリティ面がしっかりとしていて安心です。

Microsoftの他のサービスと連携出来る点も、使いやすいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・画面共有や資料共有がしにくいです。

Zoomと比べて、ホワイトボードの機能がない点と、IDとパスワードのみで入室が出来ない点に、不便を感じます

投稿日: 2022/08/22
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
愛知県
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

ZoomのようにID・パスワードのみで入室できない

導入に至った決め手を教えてください。

親会社が先行して活用していたことが大きいです。

 

利用期間

2021年4月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メールやスケジュールに添付されているリンクから、直接会議に入れるところは良い点だと思います。

・外部からの入室の場合、承認を経て会議に参加できる点が、セキュリティ面がしっかりとしていて安心です。

Microsoftの他のサービスと連携出来る点も、使いやすいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・画面共有や資料共有がしにくいです。

Zoomと比べて、ホワイトボードの機能がない点と、IDとパスワードのみで入室が出来ない点に、不便を感じます

投稿日: 2022/08/30
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
IT/インターネット/通信
職種
事務
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年1月

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2

会議や電話を間違えて開始しやすい

利用期間

2021年1月〜2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

ボタンひとつで間違えて電話や会議ツールを開始してしまう。またその履歴が残る

・24時間夜中でも連絡がとれてしまう

・たまに写真や動画が送れなくなる(アプリ立ち上げなおしで解決する)

・会議ツールを開きながらチャネル画面を開いて共有することが困難である

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftの製品ゆえWordやexcelとの相性がばっちりなので、そこは便利だと思います。

投稿日: 2022/08/30
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年1月
所在地
兵庫県
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
31人〜50人

会議や電話を間違えて開始しやすい

利用期間

2021年1月〜2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

ボタンひとつで間違えて電話や会議ツールを開始してしまう。またその履歴が残る

・24時間夜中でも連絡がとれてしまう

・たまに写真や動画が送れなくなる(アプリ立ち上げなおしで解決する)

・会議ツールを開きながらチャネル画面を開いて共有することが困難である

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftの製品ゆえWordやexcelとの相性がばっちりなので、そこは便利だと思います。

投稿日: 2022/08/22
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
不動産/建設/設備
職種
セールス
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3

共有資料のページ移行でラグが生じる

利用期間

2020年春頃〜2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Teamsを導入していない会社への案内が、多少手間でした。

・定期的にアクセス障害が起き、会議に入ることができない時がありました。

Power Pointの画面共有で、次ページへの移行タイムラグがあるため、会議全体の時間が長引いてしまうことがありました

・上記の詳細として、社外を対象としたオンラインセミナーで、Power Pointの画面共有をしていた際、発表者と視聴者のそれぞれのPCで、スライドのページ移行にタイムラグが発生しました。その結果、全体的にセミナーの時間が押してしまいました。

投稿日: 2022/08/22
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
大阪府
職種
セールス
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

共有資料のページ移行でラグが生じる

利用期間

2020年春頃〜2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Teamsを導入していない会社への案内が、多少手間でした。

・定期的にアクセス障害が起き、会議に入ることができない時がありました。

Power Pointの画面共有で、次ページへの移行タイムラグがあるため、会議全体の時間が長引いてしまうことがありました

・上記の詳細として、社外を対象としたオンラインセミナーで、Power Pointの画面共有をしていた際、発表者と視聴者のそれぞれのPCで、スライドのページ移行にタイムラグが発生しました。その結果、全体的にセミナーの時間が押してしまいました。

投稿日: 2022/08/30
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
メーカー/製造
職種
事務
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年頃

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2.5

会議に誰が参加しているかわかりにくい

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍にて対面ではなく非対面での業務が必要になったため

 

利用期間

2020年~2022年8月現在利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

ミーティングの際に、だれがログインしているのかがぱっと見た目ではわかりにくい

・個人やグループのチャット欄が埋もれていた場合にすぐに発見しづらい

・会議の録音をした際に聞こえづらい

・チャネルの場所がうもれてしまいわかりにくい

投稿日: 2022/08/30
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年頃
所在地
千葉県
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

会議に誰が参加しているかわかりにくい

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍にて対面ではなく非対面での業務が必要になったため

 

利用期間

2020年~2022年8月現在利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

ミーティングの際に、だれがログインしているのかがぱっと見た目ではわかりにくい

・個人やグループのチャット欄が埋もれていた場合にすぐに発見しづらい

・会議の録音をした際に聞こえづらい

・チャネルの場所がうもれてしまいわかりにくい

投稿日: 2022/08/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
エンジニア
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
係長/主任
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額1,360円/人
導入年
2019年4月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5

共有ファイルの同時編集が可能

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Standard 月額1360円

 

導入に至った決め手を教えてください。

会社では、もともとOffice系のツールを使っていたので、連携できるTeamsを利用しているのではないかと思う。

 

利用期間

2019年4月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

ExcelやPowerPointなど、既存のOffece系ツールと連携ができ、他人と共同で編集できる。会議中にTeamsで共有したファイルを、リアルタイムで編集しながら議論が可能。

・上記の具体例として、会議参加者がテーマに関する意見を指定の箇所に記入することで、発言のない人の意見も拾い上げることができた。

・会議を録画でき、後から見返して共有できる。

・会議主催者は、会議の出席者をリストでダウンロードできる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftのツールとの連携は問題ない。

使ったことはないが、連携できる外部ツールがたくさんあるので、機会があれば使ってみたいと思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Teamsは Office系のソフトを導入していれば、無料で使用できるため、すでにOffice系のソフトを使用しているのであれば、業種問わずおすすめできる。

投稿日: 2022/08/22
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
係長/主任
費用感
月額1,360円/人
導入年
2019年4月
所在地
東京都
職種
エンジニア
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

共有ファイルの同時編集が可能

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Standard 月額1360円

 

導入に至った決め手を教えてください。

会社では、もともとOffice系のツールを使っていたので、連携できるTeamsを利用しているのではないかと思う。

 

利用期間

2019年4月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

ExcelやPowerPointなど、既存のOffece系ツールと連携ができ、他人と共同で編集できる。会議中にTeamsで共有したファイルを、リアルタイムで編集しながら議論が可能。

・上記の具体例として、会議参加者がテーマに関する意見を指定の箇所に記入することで、発言のない人の意見も拾い上げることができた。

・会議を録画でき、後から見返して共有できる。

・会議主催者は、会議の出席者をリストでダウンロードできる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftのツールとの連携は問題ない。

使ったことはないが、連携できる外部ツールがたくさんあるので、機会があれば使ってみたいと思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Teamsは Office系のソフトを導入していれば、無料で使用できるため、すでにOffice系のソフトを使用しているのであれば、業種問わずおすすめできる。

投稿日: 2022/08/30
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
マスコミ/デザイン/広告
職種
事務
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年1月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
3

チャネルの順番を自由にカスタマイズできる

利用期間

2021年1月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットで個人と連絡がとりやすい

・写真や動画を簡単に送れる

・excelやwordをteams上で開くことができる

・チャネルを開設してチームを作ることができる

チャネルの順番は自由にカスタマイズ可能

・Teams上で、勤怠管理や日報などのアプリが簡単な操作ですぐに作れる

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

teams上でのファイル整理術として、

チャネル>ファイルからでなくsharepoint(microsoftアカウント持っている人は皆ある)からファイルを開くと、

ファイルのチャネル間移動や名称変更、フォルダごとの整理がかなり楽です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

弊社は中小会社でコロナ禍での試みとして導入して、この1年みんな不自由なく使えているという印象です。

ない頃より、意思疎通が格段に早くなったため、まだ導入していない中小企業におすすめします。

投稿日: 2022/08/30
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年1月
所在地
大阪府
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/デザイン/広告
従業員
11人〜30人

チャネルの順番を自由にカスタマイズできる

利用期間

2021年1月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットで個人と連絡がとりやすい

・写真や動画を簡単に送れる

・excelやwordをteams上で開くことができる

・チャネルを開設してチームを作ることができる

チャネルの順番は自由にカスタマイズ可能

・Teams上で、勤怠管理や日報などのアプリが簡単な操作ですぐに作れる

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

teams上でのファイル整理術として、

チャネル>ファイルからでなくsharepoint(microsoftアカウント持っている人は皆ある)からファイルを開くと、

ファイルのチャネル間移動や名称変更、フォルダごとの整理がかなり楽です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

弊社は中小会社でコロナ禍での試みとして導入して、この1年みんな不自由なく使えているという印象です。

ない頃より、意思疎通が格段に早くなったため、まだ導入していない中小企業におすすめします。

投稿日: 2022/09/18
会社名
非公開
所在地
海外
業界
サービス/外食/レジャー
職種
バックオフィス
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年春頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
2

顧客がZoomやSkypeの使用を希望する

利用期間

2020年春頃〜2021年7月

 

不便だと感じた点を教えてください。

クライアントとの初回の打ち合わせ等で、このツールを使う際に、先方から使用することを嫌がられるケースが多発した。先方はメジャーなZoomやSkypeを使用したがっていた。しかし、会社の規約上Teamsしか使えず、その旨を説明して説得するのが嫌だった。

・稀だったが、たまに画面がフリーズして、何もできなくなることがあった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

使いやすさは問題なかったが、オススメは個人としてはしない。

有名どころのツールを使うのが安全だし、カスタマーサービスもしっかりしていると思う。

投稿日: 2022/09/18
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年春頃
所在地
海外
職種
バックオフィス
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
501人〜1000人

顧客がZoomやSkypeの使用を希望する

利用期間

2020年春頃〜2021年7月

 

不便だと感じた点を教えてください。

クライアントとの初回の打ち合わせ等で、このツールを使う際に、先方から使用することを嫌がられるケースが多発した。先方はメジャーなZoomやSkypeを使用したがっていた。しかし、会社の規約上Teamsしか使えず、その旨を説明して説得するのが嫌だった。

・稀だったが、たまに画面がフリーズして、何もできなくなることがあった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

使いやすさは問題なかったが、オススメは個人としてはしない。

有名どころのツールを使うのが安全だし、カスタマーサービスもしっかりしていると思う。

投稿日: 2022/09/18
会社名
非公開
所在地
群馬県
業界
エネルギー/環境
職種
工場勤務
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
係長/主任
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年春頃

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
3

全体的に操作をすぐに覚えるのが難しい

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoftへの1本化で、Outlookなどと合わせて使いやすいようにしたのが、導入した経緯。

 

利用期間

2019年春頃〜2022年9月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Teams会議のリンクを作るための操作が、わかりづらい。チャットのグループを作り出す機能も最初はわかりにくく、全体的に、すぐに操作などを覚えるのが難しいと感じることが多々あった

・直感的な操作ができず、情報共有もメールなどを使用していたが、のちにグループチャットで資料共有することができると知った。

・進捗管理をする上でリマインド機能があるが、ただ通知をするだけなのがものすごく不快。通知を消すのが習慣化してしまう。本来の機能の役割をあまり果たしているようには感じられない。

投稿日: 2022/09/18
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
3
役職
係長/主任
費用感
不明
導入年
2019年春頃
所在地
群馬県
職種
工場勤務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
エネルギー/環境
従業員
501人〜1000人

全体的に操作をすぐに覚えるのが難しい

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoftへの1本化で、Outlookなどと合わせて使いやすいようにしたのが、導入した経緯。

 

利用期間

2019年春頃〜2022年9月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Teams会議のリンクを作るための操作が、わかりづらい。チャットのグループを作り出す機能も最初はわかりにくく、全体的に、すぐに操作などを覚えるのが難しいと感じることが多々あった

・直感的な操作ができず、情報共有もメールなどを使用していたが、のちにグループチャットで資料共有することができると知った。

・進捗管理をする上でリマインド機能があるが、ただ通知をするだけなのがものすごく不快。通知を消すのが習慣化してしまう。本来の機能の役割をあまり果たしているようには感じられない。

投稿日: 2022/09/18
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
IT/インターネット/通信
職種
SE
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
係長/主任
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
2
社内での評判
4

他のツールに比べてUIが見やすい

利用期間

2022年4月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Excelなどのファイル共有ができる。更新もでき、誰がどのセルを編集中なのかが分かるため、とても利用しやすい。

・社員のスケジュールも管理しやすい。

他のツールに比べてUIが見やすく、「会議中であるか」などステータスが一目でわかるのがいい

・システム開発で利用しているが、チャンネルごとに履歴が残せるため、とても利用しやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・現在も利用している中で、不便だと感じたところは特にない。

強いて言うなら、利用者にわかりやすい使用手順の説明がないことかと思う。調べれば出てくるが、複雑で見づらいものが多いなと感じた。共有されたExcelの取り扱いや会議の作成の仕方が分からず、ヘルプから見ようとしたが、記載されている内容が分かりづらく、知っている人から直接教えてもらった経験がある。知っている人がいない場合は、大変かもしれない。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Excelの共有ができるため使いやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

チャンネルでファイルやトーク履歴が見れるため、とても利用しやすく、おすすめできる。

会議については、最初は作成するのに手間取ったが、一度覚えればとても利用しやすい。

投稿日: 2022/09/18
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
2
社内での評判
4
役職
係長/主任
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
大阪府
職種
SE
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
2人〜10人

他のツールに比べてUIが見やすい

利用期間

2022年4月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Excelなどのファイル共有ができる。更新もでき、誰がどのセルを編集中なのかが分かるため、とても利用しやすい。

・社員のスケジュールも管理しやすい。

他のツールに比べてUIが見やすく、「会議中であるか」などステータスが一目でわかるのがいい

・システム開発で利用しているが、チャンネルごとに履歴が残せるため、とても利用しやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・現在も利用している中で、不便だと感じたところは特にない。

強いて言うなら、利用者にわかりやすい使用手順の説明がないことかと思う。調べれば出てくるが、複雑で見づらいものが多いなと感じた。共有されたExcelの取り扱いや会議の作成の仕方が分からず、ヘルプから見ようとしたが、記載されている内容が分かりづらく、知っている人から直接教えてもらった経験がある。知っている人がいない場合は、大変かもしれない。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Excelの共有ができるため使いやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

チャンネルでファイルやトーク履歴が見れるため、とても利用しやすく、おすすめできる。

会議については、最初は作成するのに手間取ったが、一度覚えればとても利用しやすい。

投稿日: 2022/08/30
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
メーカー/製造
職種
開発
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
係長/主任
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年頃

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
5

文字起こしや同時翻訳ができる

導入に至った決め手を教えてください。

新型コロナウイルス蔓延に伴い在宅ワークが増えたため

 

利用期間

2021年~2022年8月現在利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議参加者を後で確認できる

しゃべった言葉の文字おこしができる。その時、同時翻訳もできる

・メールにワンクリックで招集URLを添付できる

・個人チャットもすることができるのでメールベースだけではなくラフなやり取りもすることができます。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・参加していない会議のチャットがPC上に表示されてしまうのでうるさく感じる

 

他の会社にもおすすめしますか?

お勧めします。通常の会議をするのであれば不便性はなくファイル共有も用意です。音割れなどもございません。個人チャットも使用でき便利です。

投稿日: 2022/08/30
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
係長/主任
費用感
不明
導入年
2021年頃
所在地
静岡県
職種
開発
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

文字起こしや同時翻訳ができる

導入に至った決め手を教えてください。

新型コロナウイルス蔓延に伴い在宅ワークが増えたため

 

利用期間

2021年~2022年8月現在利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議参加者を後で確認できる

しゃべった言葉の文字おこしができる。その時、同時翻訳もできる

・メールにワンクリックで招集URLを添付できる

・個人チャットもすることができるのでメールベースだけではなくラフなやり取りもすることができます。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・参加していない会議のチャットがPC上に表示されてしまうのでうるさく感じる

 

他の会社にもおすすめしますか?

お勧めします。通常の会議をするのであれば不便性はなくファイル共有も用意です。音割れなどもございません。個人チャットも使用でき便利です。

投稿日: 2022/09/18
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
医療
職種
専門職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2021年11月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5

Zoomと違って機能面では非常に満足

利用にかけた費用

無料版を使っているので、ツール自体に費用はかかっていませんが、パソコンやWebカメラなど周辺機器にいくらかかかっている。

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナにより、外部を招いた対面での面談や会議が、不可能になったため。

 

利用期間

2021年11月~2022年年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Zoomと比べ、ホスト側になった際に、時間的制約が無かったこと。時間を気にせず、スムーズに会議が出来た。

・外部機関にも比較的導入の案内をしやすかった。外部機関と会議をする際に、全くツールを使ったことの無い人が相手方の担当だったが、Teamsの仕組みや機能について比較的簡潔に説明ができ、導入してもらえた。

Zoomと違って機能面では非常に満足している

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Microsoftが提供主体となっているため、先日起きたように、Microsoft側に障害が出てしまうと急に利用できなくなり、回復まで何も出来なくなってしまう

・上記の詳細について、数日前にアジアとオセアニア地域を中心にteamsの通信障害が起こった。会議ではなかったが、重要な研修に参加している最中にそのような事態になり、自分自身も接続不良が起こったり、参加している他の参加者が急に接続切れを起こしたりと大変だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

どのような会社にもオススメできると個人的には思っている。

会議や研修参加、あるいは主催する際にも、利用しやすいと思う。

ただ、一点だけオススメしにくい理由としては、いつ通信障害が起きるのか予測しにくいことが挙げられる。

投稿日: 2022/09/18
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2021年11月
所在地
兵庫県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
251人〜500人

Zoomと違って機能面では非常に満足

利用にかけた費用

無料版を使っているので、ツール自体に費用はかかっていませんが、パソコンやWebカメラなど周辺機器にいくらかかかっている。

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナにより、外部を招いた対面での面談や会議が、不可能になったため。

 

利用期間

2021年11月~2022年年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Zoomと比べ、ホスト側になった際に、時間的制約が無かったこと。時間を気にせず、スムーズに会議が出来た。

・外部機関にも比較的導入の案内をしやすかった。外部機関と会議をする際に、全くツールを使ったことの無い人が相手方の担当だったが、Teamsの仕組みや機能について比較的簡潔に説明ができ、導入してもらえた。

Zoomと違って機能面では非常に満足している

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Microsoftが提供主体となっているため、先日起きたように、Microsoft側に障害が出てしまうと急に利用できなくなり、回復まで何も出来なくなってしまう

・上記の詳細について、数日前にアジアとオセアニア地域を中心にteamsの通信障害が起こった。会議ではなかったが、重要な研修に参加している最中にそのような事態になり、自分自身も接続不良が起こったり、参加している他の参加者が急に接続切れを起こしたりと大変だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

どのような会社にもオススメできると個人的には思っている。

会議や研修参加、あるいは主催する際にも、利用しやすいと思う。

ただ、一点だけオススメしにくい理由としては、いつ通信障害が起きるのか予測しにくいことが挙げられる。

投稿日: 2022/10/06
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
事務
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2022年4月

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

チャットと会議を1ツールでできる

利用にかけた費用

会社に配られたパソコンにインストールされたものを使っている。無料だと思う。

 

導入に至った決め手を教えてください。

オフィス365の導入と同時に、teamsも導入された。Skypeの代わりとして使うように指示されました。

 

利用期間

2022年4月から2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・オンライン会議がスムーズにできるようになりました。

・SkypeとZoomを統合した感覚で使える。たくさんのソフトを開かなくても、1つだけでチャットと会議の機能を使えるようになった

・以前は、チャットはSkype、会議はZoomを使っていたが、切り替えに時間がかかり、効率がとても悪かった。teamsを使うことで切り替えの手間が不要になった。

投稿日: 2022/10/06
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2022年4月
所在地
東京都
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
101人〜250人

チャットと会議を1ツールでできる

利用にかけた費用

会社に配られたパソコンにインストールされたものを使っている。無料だと思う。

 

導入に至った決め手を教えてください。

オフィス365の導入と同時に、teamsも導入された。Skypeの代わりとして使うように指示されました。

 

利用期間

2022年4月から2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・オンライン会議がスムーズにできるようになりました。

・SkypeとZoomを統合した感覚で使える。たくさんのソフトを開かなくても、1つだけでチャットと会議の機能を使えるようになった

・以前は、チャットはSkype、会議はZoomを使っていたが、切り替えに時間がかかり、効率がとても悪かった。teamsを使うことで切り替えの手間が不要になった。

投稿日: 2022/08/30
会社名
非公開
所在地
広島県
業界
メーカー/製造
職種
技術
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点5

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
5

一連の業務をTeams内で完結できる

利用期間

2020/4~2022/8現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面共有が便利。社内及び社外プレゼンなどの業務効率が上がった。

・音質が良く声がよく聞こえる。

・チームチャット機能が便利。情報共有、次回アクションの確認が容易になった。

・電話の代わりに使用できるため、業務効率があがった。

資料作成、事前連絡、会議設定、議事録展開をオフィス(teams含む)で完結できるため、非常に便利になった

 

他の会社にもおすすめしますか?

コロナウイルスの感染拡大で在宅ワークやリモート会議が増えた現在の業務で活躍すること間違いなしです。

これから更にリモートでの業務は拡大されていくことが予測されるので、導入する価値ありです。

投稿日: 2022/08/30
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
広島県
職種
技術
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

一連の業務をTeams内で完結できる

利用期間

2020/4~2022/8現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面共有が便利。社内及び社外プレゼンなどの業務効率が上がった。

・音質が良く声がよく聞こえる。

・チームチャット機能が便利。情報共有、次回アクションの確認が容易になった。

・電話の代わりに使用できるため、業務効率があがった。

資料作成、事前連絡、会議設定、議事録展開をオフィス(teams含む)で完結できるため、非常に便利になった

 

他の会社にもおすすめしますか?

コロナウイルスの感染拡大で在宅ワークやリモート会議が増えた現在の業務で活躍すること間違いなしです。

これから更にリモートでの業務は拡大されていくことが予測されるので、導入する価値ありです。

投稿日: 2022/09/18
会社名
非公開
所在地
栃木県
業界
メーカー/製造
職種
生産技術
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

生産管理をしている人におすすめ

利用期間

2019年4月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Zoomを何度か使ってみたが、Teamsの方に慣れたので今はTeamsを使用している。

・画面共有と、ウィンドウ共有の使い分けがしやすい。

・グループ会議している時に他の人をミュートにすることで、メインで話してる人の話が聞き取りやすい。また、その操作が簡単に出来る。

・上記の具体例について、100人以上での発表があった際に、雑音が入っている時があった。参加者の中にミュートが解除されている人がいたが、こちらから指定してミュートにすることができたので、スムーズに発表をすることができた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

結論としてTeamsはおすすめしたい。

ひとつのツールで多機能であり、Web会議ができてチャットもできて資料の共有もできて、進捗管理もできるため、大体の業種、職種に向いてるとは思う。

特に、生産管理をしている人に向いていると思う。

投稿日: 2022/09/18
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
栃木県
職種
生産技術
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

生産管理をしている人におすすめ

利用期間

2019年4月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Zoomを何度か使ってみたが、Teamsの方に慣れたので今はTeamsを使用している。

・画面共有と、ウィンドウ共有の使い分けがしやすい。

・グループ会議している時に他の人をミュートにすることで、メインで話してる人の話が聞き取りやすい。また、その操作が簡単に出来る。

・上記の具体例について、100人以上での発表があった際に、雑音が入っている時があった。参加者の中にミュートが解除されている人がいたが、こちらから指定してミュートにすることができたので、スムーズに発表をすることができた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

結論としてTeamsはおすすめしたい。

ひとつのツールで多機能であり、Web会議ができてチャットもできて資料の共有もできて、進捗管理もできるため、大体の業種、職種に向いてるとは思う。

特に、生産管理をしている人に向いていると思う。

投稿日: 2022/10/06
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
事務
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年5月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4

自分のタイミングでTV会議ができる

導入に至った決め手を教えてください。

以前はサイボウズをメールやスケジュールのツール、チャットやTV会議はVcubeを使用していた。会社がOffice365を導入したことにより、これらのツールはすべてOfficeに統一されることになり、チャットやTV会議はTeamsになった。

 

利用期間

2021年5月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Teamsは、Outlookでスケジュール登録をすれば自動的に連動してくれるので、そのままTV会議等を行うことができる。以前はスケジュールはサイボウズ、TV会議はVcubeを使用していたので、別々のスケジュール登録が必要だった。

・Teamsは、チャットグループからそのままTV会議を行うことができるため、会議の設定が楽。

・TV会議で以前はVcubeはアカウントが10個しかなかったため、TV会議を行うために事前の予約申請が必要だった。Teamsは個人にアカウントが付与されているため、自分が行いたいタイミングでTV会議を行える

 

他の会社にもおすすめしますか?

大手のMicrosoft社の製品ということで安心感はあるし利便性が高いので、試す価値はあると思う。

投稿日: 2022/10/06
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年5月
所在地
愛知県
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

自分のタイミングでTV会議ができる

導入に至った決め手を教えてください。

以前はサイボウズをメールやスケジュールのツール、チャットやTV会議はVcubeを使用していた。会社がOffice365を導入したことにより、これらのツールはすべてOfficeに統一されることになり、チャットやTV会議はTeamsになった。

 

利用期間

2021年5月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Teamsは、Outlookでスケジュール登録をすれば自動的に連動してくれるので、そのままTV会議等を行うことができる。以前はスケジュールはサイボウズ、TV会議はVcubeを使用していたので、別々のスケジュール登録が必要だった。

・Teamsは、チャットグループからそのままTV会議を行うことができるため、会議の設定が楽。

・TV会議で以前はVcubeはアカウントが10個しかなかったため、TV会議を行うために事前の予約申請が必要だった。Teamsは個人にアカウントが付与されているため、自分が行いたいタイミングでTV会議を行える

 

他の会社にもおすすめしますか?

大手のMicrosoft社の製品ということで安心感はあるし利便性が高いので、試す価値はあると思う。

投稿日: 2022/08/30
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
小売/流通/商社
職種
企画
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年頃

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2

在宅や出勤のステータスがわからない

導入に至った決め手を教えてください。

コロナウイルスの感染拡大で在宅ワークやリモート会議が増えたから。

 

利用期間

2020年頃~2022年8月現在利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・画面共有機能で相手画面を操作できない

・他社では利用されていないところがあり、使えないときがある。

・気軽にコミュニケーションをとれるようになったので、仕事を振られることが多くなった。

自分のアカウントの状況がわかるが、在宅、出勤などの具体的なステータスはわからない

投稿日: 2022/08/30
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年頃
所在地
愛知県
職種
企画
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

在宅や出勤のステータスがわからない

導入に至った決め手を教えてください。

コロナウイルスの感染拡大で在宅ワークやリモート会議が増えたから。

 

利用期間

2020年頃~2022年8月現在利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・画面共有機能で相手画面を操作できない

・他社では利用されていないところがあり、使えないときがある。

・気軽にコミュニケーションをとれるようになったので、仕事を振られることが多くなった。

自分のアカウントの状況がわかるが、在宅、出勤などの具体的なステータスはわからない

投稿日: 2022/09/18
会社名
非公開
所在地
海外
業界
金融/保険
職種
営業課サポート
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年1月

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

投票機能や出席者のログ保存機能が使えた

利用期間

2020年1月〜2021年8月

 

利用をやめた理由を教えてください。

会社を退職したため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作がシンプルで、使いやすかった。

・PCだけでなく、携帯からでも使用できたところがよかった。移動中電車やタクシーの中で操作したり、PCで他の作業をしている際も、携帯から会議に出たりすることができたのが便利だった。

・会議システムツールをよく利用していた。会議出席者のログも取れて便利だった。投票機能もあり、面白かった。操作も簡単で、素人でも問題なく行うことができた。タイムラグもほとんどなかった。

投稿日: 2022/09/18
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年1月
所在地
海外
職種
営業課サポート
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

投票機能や出席者のログ保存機能が使えた

利用期間

2020年1月〜2021年8月

 

利用をやめた理由を教えてください。

会社を退職したため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作がシンプルで、使いやすかった。

・PCだけでなく、携帯からでも使用できたところがよかった。移動中電車やタクシーの中で操作したり、PCで他の作業をしている際も、携帯から会議に出たりすることができたのが便利だった。

・会議システムツールをよく利用していた。会議出席者のログも取れて便利だった。投票機能もあり、面白かった。操作も簡単で、素人でも問題なく行うことができた。タイムラグもほとんどなかった。

投稿日: 2022/10/06
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
メーカー/製造
職種
広報
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年1月頃

総合評価点2.5

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2

teamsを開くとパソコンがすぐ重くなる

利用期間

2022年1月頃~2022年10月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

teamsを開くと、パソコンがすぐ重くなり、他の仕事をしにくくなる。普段ならクリックしたらすぐ開くGoogleが、teamsを使っているときだと10分かかり、会議の妨げになった。

・上記対処法として、結局、パソコンを再起動してようやく落ち付いたが、毎回このような方法で対処するとなるとかなり面倒でストレスになる。

・半年しか使ってないため、慣れたSkypeと比べて、まだ少し使いにくさがある。

・機能が多いのはいいことだが、使いこなすまで時間がかかる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできない。起動したらパソコンが重くなるところは、仕事の効率を悪くさせるためかなりネック。

投稿日: 2022/10/06
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年1月頃
所在地
千葉県
職種
広報
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
101人〜250人

teamsを開くとパソコンがすぐ重くなる

利用期間

2022年1月頃~2022年10月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

teamsを開くと、パソコンがすぐ重くなり、他の仕事をしにくくなる。普段ならクリックしたらすぐ開くGoogleが、teamsを使っているときだと10分かかり、会議の妨げになった。

・上記対処法として、結局、パソコンを再起動してようやく落ち付いたが、毎回このような方法で対処するとなるとかなり面倒でストレスになる。

・半年しか使ってないため、慣れたSkypeと比べて、まだ少し使いにくさがある。

・機能が多いのはいいことだが、使いこなすまで時間がかかる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできない。起動したらパソコンが重くなるところは、仕事の効率を悪くさせるためかなりネック。

投稿日: 2022/08/30
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
不動産/建設/設備
職種
技術
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年11月頃

総合評価点5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5

セキュリティ面も安心できる

導入に至った決め手を教えてください。

お客様へのプレゼンの為に使用

 

利用期間

2019年11月頃

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

社内会議では別ツール(Skype)を使用している為。社内会議では音声のみで充分だから。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・相手の顔や表情だけでなく事務所の背景が動画で見える。

・メールで資料を渡すのと違って、プレゼンのように指し示しながら説明が可能な事。

メールで招待された人しか会議に参加できない為、セキュリティー面も安心

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ファイル共有でWord、Excel、PowerPoint以外にもCADのファイルも取り込めたりしたので、汎用性が有ると感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

マイクロソフト社のツールだけに導入の敷居は低いと感じられる。

投稿日: 2022/08/30
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年11月頃
所在地
千葉県
職種
技術
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
31人〜50人

セキュリティ面も安心できる

導入に至った決め手を教えてください。

お客様へのプレゼンの為に使用

 

利用期間

2019年11月頃

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

社内会議では別ツール(Skype)を使用している為。社内会議では音声のみで充分だから。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・相手の顔や表情だけでなく事務所の背景が動画で見える。

・メールで資料を渡すのと違って、プレゼンのように指し示しながら説明が可能な事。

メールで招待された人しか会議に参加できない為、セキュリティー面も安心

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ファイル共有でWord、Excel、PowerPoint以外にもCADのファイルも取り込めたりしたので、汎用性が有ると感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

マイクロソフト社のツールだけに導入の敷居は低いと感じられる。

投稿日: 2022/09/18
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年6月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4

全体的に使いやすい

利用にかけた費用

特に費用はかかっていない。

 

導入に至った決め手を教えてください。

大勢での話し合いや、研修での勉強目的として導入。

 

利用期間

2020年6月〜2021年3月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アプリをダウンロードしてログインさえしてしまえば、あとは難しいことはなかった。

・研修での勉強スタイルでも、後から見返すことが簡単にできる。動画を録画して投稿し、自分の都合で確認して、内容についてコメントすることができる。自分の都合で参加できるのでとてもよかった。

・大勢で使う際でも、問題なく学習がすすめられた。質問もしやすかった。年齢問わず使いやすいと思う。

・メッセージに関して、誰が既読か未読かも分かるため、よかった。

全体的に使いやすい

 

不便だと感じた点を教えてください。

・システムトラブルが多々あり、使えなくなることがあった。運営側のトラブルが原因でログインできないことも何度かあり、必要な勉強会に参加できず不便を感じた。

誰が投稿したメッセージなのかが、一目見て分かりづらい

・過去の動画を探すのに時間がかかった。検索機能も充実させて欲しい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

全体としては使いやすいので、初めて導入する会社にはおすすめできる。

導入している会社も多いツールのため、年代問わず使いやすいと思う。

複雑な機能はいらない、簡単に使いこなしたい、という会社におすすめ。

投稿日: 2022/09/18
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年6月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
251人〜500人

全体的に使いやすい

利用にかけた費用

特に費用はかかっていない。

 

導入に至った決め手を教えてください。

大勢での話し合いや、研修での勉強目的として導入。

 

利用期間

2020年6月〜2021年3月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アプリをダウンロードしてログインさえしてしまえば、あとは難しいことはなかった。

・研修での勉強スタイルでも、後から見返すことが簡単にできる。動画を録画して投稿し、自分の都合で確認して、内容についてコメントすることができる。自分の都合で参加できるのでとてもよかった。

・大勢で使う際でも、問題なく学習がすすめられた。質問もしやすかった。年齢問わず使いやすいと思う。

・メッセージに関して、誰が既読か未読かも分かるため、よかった。

全体的に使いやすい

 

不便だと感じた点を教えてください。

・システムトラブルが多々あり、使えなくなることがあった。運営側のトラブルが原因でログインできないことも何度かあり、必要な勉強会に参加できず不便を感じた。

誰が投稿したメッセージなのかが、一目見て分かりづらい

・過去の動画を探すのに時間がかかった。検索機能も充実させて欲しい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

全体としては使いやすいので、初めて導入する会社にはおすすめできる。

導入している会社も多いツールのため、年代問わず使いやすいと思う。

複雑な機能はいらない、簡単に使いこなしたい、という会社におすすめ。

投稿日: 2022/10/06
会社名
非公開
所在地
広島県
業界
小売/流通/商社
職種
サポートデスク
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年春頃

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2

アプリを開くのに時間がかかりすぎ

利用期間

2021年春頃~2022年10月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

Teams自体が重く、アプリを開くのに時間がかかる。始業後すぐにTV会議を行う予定だったとき、時間に余裕がなくて焦った。これが頻繁に起こるので困る。

・チャットでメッセージを作成する際、改行したい場合、エンターキーを押すと送信されてしまう。シフト+エンターキーで改行をしないといけない

・Microsoftでシステムエラーが起こると、社内システムもストップしてしまう。

・以前使用していたVcubeのチャット(gate)の方がチャットは使いやすい。立ち上がりのスピードも、Teamsは遅くて劣っている。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

添付ファイルを共有して作業すると、Googleのスプレッドシートのように複数人数で同時に作業ができる。

投稿日: 2022/10/06
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年春頃
所在地
広島県
職種
サポートデスク
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1001人以上

アプリを開くのに時間がかかりすぎ

利用期間

2021年春頃~2022年10月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

Teams自体が重く、アプリを開くのに時間がかかる。始業後すぐにTV会議を行う予定だったとき、時間に余裕がなくて焦った。これが頻繁に起こるので困る。

・チャットでメッセージを作成する際、改行したい場合、エンターキーを押すと送信されてしまう。シフト+エンターキーで改行をしないといけない

・Microsoftでシステムエラーが起こると、社内システムもストップしてしまう。

・以前使用していたVcubeのチャット(gate)の方がチャットは使いやすい。立ち上がりのスピードも、Teamsは遅くて劣っている。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

添付ファイルを共有して作業すると、Googleのスプレッドシートのように複数人数で同時に作業ができる。

投稿日: 2022/10/06
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
WEBディレクター
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年2月頃

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

自動更新しながら共同編集できる

利用期間

2022年2月頃〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Microsoft ExcelやPowerpointのデータをSharepoint上で自動更新しながら共同編集できる点が優れていた

・手軽にメンバー間での情報の蓄積、共有が可能。商談や顧客からヒアリングした情報や成果をチームス上で共有し合うことでメンバー間のスキル向上に役立てている。

・部署横断、チーム横断といった多角的にチャンネル作成が可能

・セキュリティ観点でも問題がなかった

 

他の会社にもおすすめしますか?

特に営業組織を強化したい企業様には、営業ナレッジや事例を容易に蓄積することができるためおすすめ。通信の安定性にデメリットがあるため、その点留意頂く必要がある。

投稿日: 2022/10/06
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年2月頃
所在地
東京都
職種
WEBディレクター
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
1001人以上

自動更新しながら共同編集できる

利用期間

2022年2月頃〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Microsoft ExcelやPowerpointのデータをSharepoint上で自動更新しながら共同編集できる点が優れていた

・手軽にメンバー間での情報の蓄積、共有が可能。商談や顧客からヒアリングした情報や成果をチームス上で共有し合うことでメンバー間のスキル向上に役立てている。

・部署横断、チーム横断といった多角的にチャンネル作成が可能

・セキュリティ観点でも問題がなかった

 

他の会社にもおすすめしますか?

特に営業組織を強化したい企業様には、営業ナレッジや事例を容易に蓄積することができるためおすすめ。通信の安定性にデメリットがあるため、その点留意頂く必要がある。

投稿日: 2022/10/06
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
メーカー/製造
職種
営業
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年10月頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2.5

ファイル編集がしづらくなった

利用期間

2021年10月頃~2022年10月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

•送付した添付ファイルの開封に時間がかかる。ファイルを共有してもすぐに開かないことが多いと感じる。

teams上でファイルの編集がしづらいと感じる。エクセル、ワードなど、元のソフトと仕様が異なり、作業にとまどってしまう

・例えば、セルの結合、グラフの作成など、デスクトップではスムーズにできた作業がやりづらく、作業性が悪くなってしまった。

・対処法として、共有されたファイルをまずは自分のパソコンに保存し、編集後、再掲する、という非効率的な作業をしたこともある。これを繰り返すのは手間が多すぎる。

投稿日: 2022/10/06
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年10月頃
所在地
静岡県
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

ファイル編集がしづらくなった

利用期間

2021年10月頃~2022年10月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

•送付した添付ファイルの開封に時間がかかる。ファイルを共有してもすぐに開かないことが多いと感じる。

teams上でファイルの編集がしづらいと感じる。エクセル、ワードなど、元のソフトと仕様が異なり、作業にとまどってしまう

・例えば、セルの結合、グラフの作成など、デスクトップではスムーズにできた作業がやりづらく、作業性が悪くなってしまった。

・対処法として、共有されたファイルをまずは自分のパソコンに保存し、編集後、再掲する、という非効率的な作業をしたこともある。これを繰り返すのは手間が多すぎる。

投稿日: 2022/10/06
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
営業
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2.5

過去メッセージを遡る工数がかかる

利用期間

2022年4月〜2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

過去メッセージを遡る工数がかかる。過去の投稿をすぐ参照できる仕組みがあるとより良質なナレッジ蓄積ができる

・通信障害が頻繁に発生する。障害前1ヶ月程度のメッセージデータが消去しており非常に困った。

・通信障害が一部のメンバーで発生する故、仕事の進捗に偏りが生じる。

投稿日: 2022/10/06
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
神奈川県
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
501人〜1000人

過去メッセージを遡る工数がかかる

利用期間

2022年4月〜2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

過去メッセージを遡る工数がかかる。過去の投稿をすぐ参照できる仕組みがあるとより良質なナレッジ蓄積ができる

・通信障害が頻繁に発生する。障害前1ヶ月程度のメッセージデータが消去しており非常に困った。

・通信障害が一部のメンバーで発生する故、仕事の進捗に偏りが生じる。

投稿日: 2022/10/06
会社名
非公開
所在地
群馬県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年12月

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5

形式張らないチャットで業務効率化

導入に至った決め手を教えてください。

メールのみでは非効率的だったコミュニケーションの円滑化のため

 

利用期間

2021年12月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・社員全員がteamsアカウントを持つことで、ウェブ会議による業務効率化が進んだ。

チャット機能でコミュニケーションとりやすい。メールでは形式的だったやりとりも、タイムリーに連絡しやすくなった

•オンラインミーティングがやりやすい。関係者とのグループミーティングの頻度が高まり、業務効率化につながった

 

他の会社にもおすすめしますか?

現代的なチャット形式での円滑なコミュニケーションを促進できるので、おすすめしたい。

チーム内のスケジュール管理もできるので、業務効率を改善する上では非常に便利に使えると思う。

投稿日: 2022/10/06
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年12月
所在地
群馬県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

形式張らないチャットで業務効率化

導入に至った決め手を教えてください。

メールのみでは非効率的だったコミュニケーションの円滑化のため

 

利用期間

2021年12月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・社員全員がteamsアカウントを持つことで、ウェブ会議による業務効率化が進んだ。

チャット機能でコミュニケーションとりやすい。メールでは形式的だったやりとりも、タイムリーに連絡しやすくなった

•オンラインミーティングがやりやすい。関係者とのグループミーティングの頻度が高まり、業務効率化につながった

 

他の会社にもおすすめしますか?

現代的なチャット形式での円滑なコミュニケーションを促進できるので、おすすめしたい。

チーム内のスケジュール管理もできるので、業務効率を改善する上では非常に便利に使えると思う。

投稿日: 2022/08/17
会社名
非公開
所在地
山口県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
エンジニア
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額650円/人
導入年
2020年6月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
5

シンプルなレイアウトと機能で使いやすい

利用にかけた費用

650円/月(Microsoft 365 Business Basic)

 

導入に至った決め手を教えてください。

在宅ワーク導入に伴い、作業すり合わせ(ミーティング)、全国拠点との会議等を自宅で可能にするため

 

利用期間

2020年6月〜2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Office365との連携が簡単にとれる(主にOffice365多用のため良い)

操作方法、ミーティング参加方法がシンプルでわかりやすい

・通信データ速度は時々重いという印象があるが、通信障害事態は少なくいつでも利用できる

・会議中、チャット機能でのメッセージのやりとりや挙手機能でチームとのコミュニケーションもよく図れた

 

不便だと感じた点を教えてください。

・通信がやや重いときがある

・メッセージがエンターで簡単に送信されてしまう

・時々、リンクが無効で新しいリンクから参加することがある

・知らない機能がたくさんあるようで、その使い方はわかりにくい

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Office365との連携は容易

 

他の会社にもおすすめしますか?

利用時初期は、ZoomやGoogle Meetでは手間取ったこともあったが、Teamsは簡単に参加できたため、初心者でも使いやすいと思う。

コストをおさえてoffice365とあわせて使用する場合は便利だと考える。

投稿日: 2022/08/17
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
月額650円/人
導入年
2020年6月
所在地
山口県
職種
エンジニア
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
501人〜1000人

シンプルなレイアウトと機能で使いやすい

利用にかけた費用

650円/月(Microsoft 365 Business Basic)

 

導入に至った決め手を教えてください。

在宅ワーク導入に伴い、作業すり合わせ(ミーティング)、全国拠点との会議等を自宅で可能にするため

 

利用期間

2020年6月〜2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Office365との連携が簡単にとれる(主にOffice365多用のため良い)

操作方法、ミーティング参加方法がシンプルでわかりやすい

・通信データ速度は時々重いという印象があるが、通信障害事態は少なくいつでも利用できる

・会議中、チャット機能でのメッセージのやりとりや挙手機能でチームとのコミュニケーションもよく図れた

 

不便だと感じた点を教えてください。

・通信がやや重いときがある

・メッセージがエンターで簡単に送信されてしまう

・時々、リンクが無効で新しいリンクから参加することがある

・知らない機能がたくさんあるようで、その使い方はわかりにくい

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Office365との連携は容易

 

他の会社にもおすすめしますか?

利用時初期は、ZoomやGoogle Meetでは手間取ったこともあったが、Teamsは簡単に参加できたため、初心者でも使いやすいと思う。

コストをおさえてoffice365とあわせて使用する場合は便利だと考える。

投稿日: 2022/09/30
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
不動産/建設/設備
職種
管理部
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年8月

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
2
社内での評判
3.5

チャットに表などの機能を盛り込める

導入に至った決め手を教えてください。

社内コミュニケーションツールとして利用するため。

 

利用期間

2021年8月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット機能に、グッドマークなどのワンタッチで確認していることを相手に示す機能があること。

・LINEよりもビジネスイメージが強いこと。

ビジネスに特化しているので、チャットに表などの機能を盛り込めること

・個人メンションできること。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技があれば教えてください。

チャットに表やタスクを挿入すること

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft系のアプリを頻繁に利用するのであれば、利用をおすすめする。

ただし、利便性や導入時のことを考えると、LINEの方が便利かも知れない

投稿日: 2022/09/30
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
2
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年8月
所在地
大阪府
職種
管理部
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

チャットに表などの機能を盛り込める

導入に至った決め手を教えてください。

社内コミュニケーションツールとして利用するため。

 

利用期間

2021年8月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット機能に、グッドマークなどのワンタッチで確認していることを相手に示す機能があること。

・LINEよりもビジネスイメージが強いこと。

ビジネスに特化しているので、チャットに表などの機能を盛り込めること

・個人メンションできること。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技があれば教えてください。

チャットに表やタスクを挿入すること

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft系のアプリを頻繁に利用するのであれば、利用をおすすめする。

ただし、利便性や導入時のことを考えると、LINEの方が便利かも知れない

投稿日: 2022/09/30
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
メーカー/製造
職種
事務
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年10月

総合評価点1.5

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2

画像やファイルを一括で保存できない

利用期間

2021年10月〜2022年9月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・システムエラーが起きた時には、全てが使えなくなる。

・全ての動作が少し重い。

画像やファイルを一括で保存できない

・ウェブ会議の録画のデータのダウンロードは、ほぼ1日かかる。

・ウェブ会議の配信型の時は、タイムラグが最大30分ほど発生する。

投稿日: 2022/09/30
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年10月
所在地
兵庫県
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

画像やファイルを一括で保存できない

利用期間

2021年10月〜2022年9月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・システムエラーが起きた時には、全てが使えなくなる。

・全ての動作が少し重い。

画像やファイルを一括で保存できない

・ウェブ会議の録画のデータのダウンロードは、ほぼ1日かかる。

・ウェブ会議の配信型の時は、タイムラグが最大30分ほど発生する。

投稿日: 2022/09/30
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
不動産/建設/設備
職種
建設コンサルタント
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

スマホでの操作も難しくない

導入に至った決め手を教えてください。

建設現場の立会をリモートで行う機会が増え、導入した。

 

利用期間

2020年4月~2022年3月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合、利用をやめた理由を教えてください。

転職したため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・マニュアル等も特になくインストールしたが、迷うこともなく簡単に導入できた。

・不明点があっても、インターネットで検索すると簡単に解決することができた。

・相手先の映像が見え、音声通話ができればよかったので、シンプルな使い方ができて良かった。

スマホでの操作も比較的簡単だったため、現場を移動しながらの使用などできて大変便利だった

 

不便だと感じた点を教えてください。

電波が悪い場所では映像や音声が途切れ途切れになる。ひどいときは相手の会話が10分以上聞き取れないこともあった。

・相手の環境によってはハウリングがひどくうまく聞こえないことがあった。

・特定の相手とはうまくつながらないなど、相手のPC環境が特殊な場合は使用できないこともあった。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技があれば教えてください。

会社の会議・現場の立会など、目的に応じた参加メンバー専用のチャンネルをあらかじめ作っておくと、スムーズに進行できる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

マイクロソフトのツールのため信頼でき、サポートも充実していることから、あらゆる会社におすすめする。

特に今後は、土木業界のリモートワークも増えることが予想できるため、ゼネコン、建設コンサルタント、官公庁などの発注者などにおすすめする。

投稿日: 2022/09/30
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
福岡県
職種
建設コンサルタント
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
51人〜100人

スマホでの操作も難しくない

導入に至った決め手を教えてください。

建設現場の立会をリモートで行う機会が増え、導入した。

 

利用期間

2020年4月~2022年3月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合、利用をやめた理由を教えてください。

転職したため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・マニュアル等も特になくインストールしたが、迷うこともなく簡単に導入できた。

・不明点があっても、インターネットで検索すると簡単に解決することができた。

・相手先の映像が見え、音声通話ができればよかったので、シンプルな使い方ができて良かった。

スマホでの操作も比較的簡単だったため、現場を移動しながらの使用などできて大変便利だった

 

不便だと感じた点を教えてください。

電波が悪い場所では映像や音声が途切れ途切れになる。ひどいときは相手の会話が10分以上聞き取れないこともあった。

・相手の環境によってはハウリングがひどくうまく聞こえないことがあった。

・特定の相手とはうまくつながらないなど、相手のPC環境が特殊な場合は使用できないこともあった。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技があれば教えてください。

会社の会議・現場の立会など、目的に応じた参加メンバー専用のチャンネルをあらかじめ作っておくと、スムーズに進行できる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

マイクロソフトのツールのため信頼でき、サポートも充実していることから、あらゆる会社におすすめする。

特に今後は、土木業界のリモートワークも増えることが予想できるため、ゼネコン、建設コンサルタント、官公庁などの発注者などにおすすめする。

投稿日: 2022/08/22
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
営業企画
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月頃

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
5

大容量データの送付にも有用

導入に至った決め手を教えてください。

全社でMicrosoftを導入しており、在宅勤務の普及により導入された。

 

利用期間

2020年4月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メールやスケジュールと連動しているので、スケジュール確認や業務管理がしやすいです。

チームでファイル共有ができるので、大容量データのメール送付の手間が省けました

・iPhoneでも使えるので、外出先でも見ることができ、営業効率が上がりました。

・上記に関連して、参加が義務付けられていた社内の大事な会議の際、どうしても対応しないといけないクレームが発生しました。電車移動が必要でしたが、iPhoneから会議に参加して欠席を免れました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ウェブ会議だけでなく、大容量データを日々業務で送付しあう状況の場合、非常に便利なツールだと思います。

Outlookのスケジューラーでスケジュール管理をしている会社であれば、Teams会議をスケジューラーに自動的に入れることもできます。

投稿日: 2022/08/22
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月頃
所在地
大阪府
職種
営業企画
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

大容量データの送付にも有用

導入に至った決め手を教えてください。

全社でMicrosoftを導入しており、在宅勤務の普及により導入された。

 

利用期間

2020年4月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メールやスケジュールと連動しているので、スケジュール確認や業務管理がしやすいです。

チームでファイル共有ができるので、大容量データのメール送付の手間が省けました

・iPhoneでも使えるので、外出先でも見ることができ、営業効率が上がりました。

・上記に関連して、参加が義務付けられていた社内の大事な会議の際、どうしても対応しないといけないクレームが発生しました。電車移動が必要でしたが、iPhoneから会議に参加して欠席を免れました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ウェブ会議だけでなく、大容量データを日々業務で送付しあう状況の場合、非常に便利なツールだと思います。

Outlookのスケジューラーでスケジュール管理をしている会社であれば、Teams会議をスケジューラーに自動的に入れることもできます。

投稿日: 2022/08/25
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
営業
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年頃

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
3

Outlookとの連携でスケジュール管理が便利

導入に至った決め手を教えてください。

会社としてマイクロソフト製品を利用している

 

利用期間

2019年~2022年8月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

メールとスケジュールでOutlookを使用しているため、Teamsも関連付けて使用できることが楽

・上記の詳細として、Teamsで入れたスケジュールが、そのままスケジュール管理のOutlookカレンダーに表示されるので便利。Teamsの会議に参加する場合も、Outlookのカレンダーの該当箇所をクリックすれば、自動的にTeamsにログインして会議に参加できる。

・適当に画面を操作しているだけでも、使い方がそこそこ容易に分かるのが良い。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

同じMicrosoft製品であれば、関連付けて動くので使いやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

特に大きな問題点は感じていないので、恐らく使いやすいのだと思う。

投稿日: 2022/08/25
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年頃
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
31人〜50人

Outlookとの連携でスケジュール管理が便利

導入に至った決め手を教えてください。

会社としてマイクロソフト製品を利用している

 

利用期間

2019年~2022年8月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

メールとスケジュールでOutlookを使用しているため、Teamsも関連付けて使用できることが楽

・上記の詳細として、Teamsで入れたスケジュールが、そのままスケジュール管理のOutlookカレンダーに表示されるので便利。Teamsの会議に参加する場合も、Outlookのカレンダーの該当箇所をクリックすれば、自動的にTeamsにログインして会議に参加できる。

・適当に画面を操作しているだけでも、使い方がそこそこ容易に分かるのが良い。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

同じMicrosoft製品であれば、関連付けて動くので使いやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

特に大きな問題点は感じていないので、恐らく使いやすいのだと思う。

投稿日: 2022/08/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
ITコンサルタント
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

スマホアプリの完成度が高い

利用にかけた費用

導入検討の立場にないため、具体的な金額は不明だが、Office365に含まれるサービスの一種として利用している。

 

導入に至った決め手を教えてください。

もともとはSkypeを用いたコミュニケーションを行なっていたが、Teams登場初期から会社の方針でSkypeからの移行をおこなった。

 

利用期間

2019年4月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・取引先に利用企業が多く、コミュニケーションがスムーズに進んだ。

・Sharepointも内包しているため、コミュニケーションだけでなく、ファイル共有やプロジェクト管理など包括的に利用ができた。

スマホアプリの完成度も高く、仕事柄どうしても自身のPCを持ち運べないケースでも、外出先からスマホ経由で、同僚とのコミュニケーションや資料確認までスムーズに行うことができた。

・Microsoft製であるという安心感は、非常に大きいと思う。

 

不便だと感じた点を教えてください。

継続して利用する場合、徐々にメモリの消費量が多くなっていく

・そもそも搭載されている機能に雲泥の差があるため致し方なしと考えるが、Skypeと比較すると動作の軽快さに差はある。

・まれに通信障害で使用できないことがある。先日も日本全体でTeams不通の状態が発生していた。

・上記の補足として、メインで利用しているコミュニケーションツールであり、プロジェクト管理やファイル管理など包括的に依存するアプリになっている。そのため、通信障害などで利用できないケースに陥った場合は、業務に甚大な影響が発生する。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

・各チャネルにメールアドレスが設定されているため、他アプリケーションからメール送信することで、チャネルにチャットの形で通知を出すことができる。

・特定のファイルを削除することで、キャッシュ削除も可能。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Office製品との親和性はピカイチ

 

他の会社にもおすすめしますか?

比較的大きめの企業で利用されるイメージがあるが、チャットや通話だけでなく包括的な管理にも用いることができるため、中小スタートアップでも十分に利用価値のあるツールだと考える。

投稿日: 2022/08/22
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
東京都
職種
ITコンサルタント
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
101人〜250人

スマホアプリの完成度が高い

利用にかけた費用

導入検討の立場にないため、具体的な金額は不明だが、Office365に含まれるサービスの一種として利用している。

 

導入に至った決め手を教えてください。

もともとはSkypeを用いたコミュニケーションを行なっていたが、Teams登場初期から会社の方針でSkypeからの移行をおこなった。

 

利用期間

2019年4月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・取引先に利用企業が多く、コミュニケーションがスムーズに進んだ。

・Sharepointも内包しているため、コミュニケーションだけでなく、ファイル共有やプロジェクト管理など包括的に利用ができた。

スマホアプリの完成度も高く、仕事柄どうしても自身のPCを持ち運べないケースでも、外出先からスマホ経由で、同僚とのコミュニケーションや資料確認までスムーズに行うことができた。

・Microsoft製であるという安心感は、非常に大きいと思う。

 

不便だと感じた点を教えてください。

継続して利用する場合、徐々にメモリの消費量が多くなっていく

・そもそも搭載されている機能に雲泥の差があるため致し方なしと考えるが、Skypeと比較すると動作の軽快さに差はある。

・まれに通信障害で使用できないことがある。先日も日本全体でTeams不通の状態が発生していた。

・上記の補足として、メインで利用しているコミュニケーションツールであり、プロジェクト管理やファイル管理など包括的に依存するアプリになっている。そのため、通信障害などで利用できないケースに陥った場合は、業務に甚大な影響が発生する。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

・各チャネルにメールアドレスが設定されているため、他アプリケーションからメール送信することで、チャネルにチャットの形で通知を出すことができる。

・特定のファイルを削除することで、キャッシュ削除も可能。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Office製品との親和性はピカイチ

 

他の会社にもおすすめしますか?

比較的大きめの企業で利用されるイメージがあるが、チャットや通話だけでなく包括的な管理にも用いることができるため、中小スタートアップでも十分に利用価値のあるツールだと考える。

投稿日: 2022/08/25
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
事務
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年9月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

Office365使用の場合ログイン作業が不要

導入に至った決め手を教えてください。

リモートワーク開始当初はZoomを使用していましたが、セキュリティの脆弱性のニュースが報じられたことにより、情報セキュリティ部門での調査が実施されました。

その後、基本的にはMicrosoft Teamsを利用することとなり、社外の商談やオンライン面接など、Teamsでは対応しづらい場合に限り、Zoomの使用が認められることとなりました。

現在でも、基本的には社内のオンラインミーティングに関しては、Teamsの使用が推奨されています。

 

利用期間

2020年9月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他社でもMicrosoftTeamsを使用している(対応している)企業が多い印象で、社外の商談にも問題なく使用できます。他社かのオンライン商談の打診があった際も、Teamsで依頼が来ることも多いです。

・Zoomの場合はアプリを立ち上げてログイン作業が必要ですが、Teamsの場合はOffice365を使用していると、PC起動時にライセンス認証がされているため、改めてのログイン作業が不要です

・ミーティングの開始、チャットの書き込みなど、基本的な操作は簡単であり、初心者でもほぼ問題なく使用できます。社内でTeams利用開始時に、特に細かい操作方法の説明は受けていないのですが、大多数の社員は自力である程度使いこなすことができていました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・Microsoftというブランドで、ある程度の信頼性はあると思うので、セキュリティ面の基準が厳しい会社には、お勧めできるのではないかと思います。(当社もそれに当てはまります。)

投稿日: 2022/08/25
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年9月
所在地
神奈川県
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
101人〜250人

Office365使用の場合ログイン作業が不要

導入に至った決め手を教えてください。

リモートワーク開始当初はZoomを使用していましたが、セキュリティの脆弱性のニュースが報じられたことにより、情報セキュリティ部門での調査が実施されました。

その後、基本的にはMicrosoft Teamsを利用することとなり、社外の商談やオンライン面接など、Teamsでは対応しづらい場合に限り、Zoomの使用が認められることとなりました。

現在でも、基本的には社内のオンラインミーティングに関しては、Teamsの使用が推奨されています。

 

利用期間

2020年9月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他社でもMicrosoftTeamsを使用している(対応している)企業が多い印象で、社外の商談にも問題なく使用できます。他社かのオンライン商談の打診があった際も、Teamsで依頼が来ることも多いです。

・Zoomの場合はアプリを立ち上げてログイン作業が必要ですが、Teamsの場合はOffice365を使用していると、PC起動時にライセンス認証がされているため、改めてのログイン作業が不要です

・ミーティングの開始、チャットの書き込みなど、基本的な操作は簡単であり、初心者でもほぼ問題なく使用できます。社内でTeams利用開始時に、特に細かい操作方法の説明は受けていないのですが、大多数の社員は自力である程度使いこなすことができていました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・Microsoftというブランドで、ある程度の信頼性はあると思うので、セキュリティ面の基準が厳しい会社には、お勧めできるのではないかと思います。(当社もそれに当てはまります。)

投稿日: 2022/08/31
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
営業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
部長/課長
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年1月

総合評価点0.5

料金
0.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1
サポート体制
1
社内での評判
1

会議呼び出し音設定が扱いづらい

利用期間

2020年1月~2022年8月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面が綺麗に映る。

・会議時に、いちいち会議スタートしなくてもルームに入室できる。今はZoomにも同じ機能があるが、初期段階からこの機能があったので利用しやすかった。

画面共有が見せたい物だけ簡単に見せられるところ。自分はパソコンが不得意なので助かった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・パソコンが重くなりがち。

会議呼び出しの音量がとても大きく、音域も高すぎてたまに耳が痛くなる。また、音量調整をしてもかなり音が大きく調整の意味をなさない。

・以前お客様クレーム対応時に急に音が鳴った。おそらく会議の呼び出し音だと思うが、電話越しの人にも聞こえてしまいもっとヒートアップしてしまった。取扱説明書にはなかった機能だったので、焦ったと同時に不快な気持ちになった。

・ルームの人数が多いと音割れが酷かった。

・使っていた時に別の会議の案内がくると、強制終了になることがある。

・zoomは無料だが、Microsoft teamsは課金しないと会議すらできないので、コスパが悪い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

管理職のかたならMicrosoft teamsはおすすめしたい。

どうしても部下に見せられないメールやLINEが来た際の心配が、画面共有時にあるので回避できる。

逆に上記から、部下や末端社員にはおすすめしない。

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍による在宅勤務・リモートワーク制度導入に伴い、打ち合わせのためのWeb会議機能や従業員同士の意思疎通ツールとして、チャット機能等のシステムが早急に必要となったため。

 

利用期間

2020年7月頃〜2022年8月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Skypeと比べ、Teamsの場合は事前に会議時間および呼び出し支店名称の登録ができるため、本支店間のパソコン会議時の接続がスムーズである。

・パソコン会議時の時間予約が可能。

・Microsoft社のエクセル、ワードのUI・UXに近く操作が快適。

・チャット機能を、残業する際の事前申請として使用しており、とても活用しやすい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

エクセルやワード、パワーポイントのファイル貼付連携がスムーズ。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftのエクセル・ワード・パワーポイントを導入していて、普段から使用している企業は違和感なく使用可能かと思うので、おすすめできる。

投稿日: 2022/08/31
匿名ユーザー

総合評価点0.5

料金
0.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1
サポート体制
1
社内での評判
1
役職
部長/課長
費用感
不明
導入年
2020年1月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

会議呼び出し音設定が扱いづらい

利用期間

2020年1月~2022年8月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面が綺麗に映る。

・会議時に、いちいち会議スタートしなくてもルームに入室できる。今はZoomにも同じ機能があるが、初期段階からこの機能があったので利用しやすかった。

画面共有が見せたい物だけ簡単に見せられるところ。自分はパソコンが不得意なので助かった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・パソコンが重くなりがち。

会議呼び出しの音量がとても大きく、音域も高すぎてたまに耳が痛くなる。また、音量調整をしてもかなり音が大きく調整の意味をなさない。

・以前お客様クレーム対応時に急に音が鳴った。おそらく会議の呼び出し音だと思うが、電話越しの人にも聞こえてしまいもっとヒートアップしてしまった。取扱説明書にはなかった機能だったので、焦ったと同時に不快な気持ちになった。

・ルームの人数が多いと音割れが酷かった。

・使っていた時に別の会議の案内がくると、強制終了になることがある。

・zoomは無料だが、Microsoft teamsは課金しないと会議すらできないので、コスパが悪い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

管理職のかたならMicrosoft teamsはおすすめしたい。

どうしても部下に見せられないメールやLINEが来た際の心配が、画面共有時にあるので回避できる。

逆に上記から、部下や末端社員にはおすすめしない。

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍による在宅勤務・リモートワーク制度導入に伴い、打ち合わせのためのWeb会議機能や従業員同士の意思疎通ツールとして、チャット機能等のシステムが早急に必要となったため。

 

利用期間

2020年7月頃〜2022年8月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Skypeと比べ、Teamsの場合は事前に会議時間および呼び出し支店名称の登録ができるため、本支店間のパソコン会議時の接続がスムーズである。

・パソコン会議時の時間予約が可能。

・Microsoft社のエクセル、ワードのUI・UXに近く操作が快適。

・チャット機能を、残業する際の事前申請として使用しており、とても活用しやすい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

エクセルやワード、パワーポイントのファイル貼付連携がスムーズ。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftのエクセル・ワード・パワーポイントを導入していて、普段から使用している企業は違和感なく使用可能かと思うので、おすすめできる。

投稿日: 2022/08/22
会社名
非公開
所在地
滋賀県
業界
メーカー/製造
職種
営業
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年5月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4

スマホで気軽にチャットや会議参加ができる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナで在宅ワークを行うため、および会社PCがWindowsを使用しているため、相性が良いMicrosoftTeamsを導入しました。

 

利用期間

2020年5月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スマホとPCの連携が容易で、導入に対してのハードルはかなり低かった。スマホアプリをインストールすることで、社用PCを開く必要が無くなった。

・チャットができるため、誰とでも気軽に連絡が取れる。スマホからチャットを用いてやり取りをしたり、ミーティングにも参加できるようになり、場所や時間を選ばずに仕事ができるようになった

・WEBミーティングの設定も容易で、1分あれば設定ができるため、顧客との会議や社内会議のハードルが下がった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ある特定の人物にメンションできる機能があるが、時々できない時があって不便に感じる。

スマホにインストールすると、ストレージを大きく減らしてしまう

・2022年7月21日に、世界的にMicrosoftTeamsのシステム障害が生じた。

・上記の詳細として、「チャットが届かない」「会議に参加できない」等あらゆる機能が使えなくなる現象が発生し、仕事に大きく影響をもたらした。以降は発生していないので、今後再発防止して頂きたい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Dropboxとの連携がしやすかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

在宅勤務を推奨している会社には、特におすすめ。

若年層から年配層まで容易に使いこなせるので、ベンチャー企業から歴史ある大企業まで幅広くすすめられる。

ただ一定の期間ごとにメンテナンスは必要で、Microsoft Teamsにある程度精通した管理者は必要かと思う。

投稿日: 2022/08/22
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年5月
所在地
滋賀県
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
251人〜500人

スマホで気軽にチャットや会議参加ができる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナで在宅ワークを行うため、および会社PCがWindowsを使用しているため、相性が良いMicrosoftTeamsを導入しました。

 

利用期間

2020年5月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スマホとPCの連携が容易で、導入に対してのハードルはかなり低かった。スマホアプリをインストールすることで、社用PCを開く必要が無くなった。

・チャットができるため、誰とでも気軽に連絡が取れる。スマホからチャットを用いてやり取りをしたり、ミーティングにも参加できるようになり、場所や時間を選ばずに仕事ができるようになった

・WEBミーティングの設定も容易で、1分あれば設定ができるため、顧客との会議や社内会議のハードルが下がった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ある特定の人物にメンションできる機能があるが、時々できない時があって不便に感じる。

スマホにインストールすると、ストレージを大きく減らしてしまう

・2022年7月21日に、世界的にMicrosoftTeamsのシステム障害が生じた。

・上記の詳細として、「チャットが届かない」「会議に参加できない」等あらゆる機能が使えなくなる現象が発生し、仕事に大きく影響をもたらした。以降は発生していないので、今後再発防止して頂きたい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Dropboxとの連携がしやすかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

在宅勤務を推奨している会社には、特におすすめ。

若年層から年配層まで容易に使いこなせるので、ベンチャー企業から歴史ある大企業まで幅広くすすめられる。

ただ一定の期間ごとにメンテナンスは必要で、Microsoft Teamsにある程度精通した管理者は必要かと思う。

投稿日: 2022/08/25
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
導入決定者
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
経営者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年7月

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
5

Slackと比べてスレッドが探しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

元々、社内連絡ツールは社内で開発したツールを使用しておりましたが、保守やメンテナンスにかけるコストを考えると不便な点があったたため、Teamsへ乗り換えました。

 

利用期間

2020年7月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット欄が見やすく使いやすいです。

Slackと比べると、スレッドを探すまでの時間が少なく済む点がいいです

・Outlookと連携が可能なため、会議を設置しやすいです。

・会議室の設定をする際、Teamsから参加ユーザ指定で会議を設定できるため、会議設定後に別途連絡をする手間も省け、会議中に行ったチャット等も履歴が残るため、エビデンスをとる際に重宝しています。

・個別通話なども簡易に出来るため、随時会議室を設定しなくても利用できる点が便利だと感じます。

・会議室設定を行わない緊急性の高い通話や、ちょっとした雑談用に、個別チャットを簡易に開始できる点も利便性がとても良いです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

スレッドが乱立してしまうと、自分が会話していたスレッドを見つけ出すのが、なかなか困難になってしまいます

・上記の詳細として、参加者が100人ほどになってくると、どうしても1チームのチャネルにスレッドが乱立してしまいます。既存の表示方法のままだと、スレッド自体が流れてしまって、どこで会話していたかが非常に分かりにくくなり、メンションがないと確認が漏れてしまうことが多々ありました。

・画面共有をする会議の際に、他の人が画面上に線や文字を書き込める機能が、簡易的ではありません。

・会議予定画面で、他社の予定を一覧表示で整理して確認することができない点が不便です。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookと連携していますが、予定表や会議開催などの連携が非常に便利です。

別途「会議予定を入れましたので確認お願いします」などの文面を作る手間が省けるのは、助かっております。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Outlookとの連携もできること、会議室設置のしやすさなど、デメリットはほぼなく、ファイル共有も簡易操作で行えるため、連絡ツールとしては申し分ないツールだと思います。

少人数から大人数まで幅を選ばずに使えるツールです。

投稿日: 2022/08/25
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
経営者
費用感
無料
導入年
2020年7月
所在地
東京都
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
2人〜10人

Slackと比べてスレッドが探しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

元々、社内連絡ツールは社内で開発したツールを使用しておりましたが、保守やメンテナンスにかけるコストを考えると不便な点があったたため、Teamsへ乗り換えました。

 

利用期間

2020年7月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット欄が見やすく使いやすいです。

Slackと比べると、スレッドを探すまでの時間が少なく済む点がいいです

・Outlookと連携が可能なため、会議を設置しやすいです。

・会議室の設定をする際、Teamsから参加ユーザ指定で会議を設定できるため、会議設定後に別途連絡をする手間も省け、会議中に行ったチャット等も履歴が残るため、エビデンスをとる際に重宝しています。

・個別通話なども簡易に出来るため、随時会議室を設定しなくても利用できる点が便利だと感じます。

・会議室設定を行わない緊急性の高い通話や、ちょっとした雑談用に、個別チャットを簡易に開始できる点も利便性がとても良いです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

スレッドが乱立してしまうと、自分が会話していたスレッドを見つけ出すのが、なかなか困難になってしまいます

・上記の詳細として、参加者が100人ほどになってくると、どうしても1チームのチャネルにスレッドが乱立してしまいます。既存の表示方法のままだと、スレッド自体が流れてしまって、どこで会話していたかが非常に分かりにくくなり、メンションがないと確認が漏れてしまうことが多々ありました。

・画面共有をする会議の際に、他の人が画面上に線や文字を書き込める機能が、簡易的ではありません。

・会議予定画面で、他社の予定を一覧表示で整理して確認することができない点が不便です。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookと連携していますが、予定表や会議開催などの連携が非常に便利です。

別途「会議予定を入れましたので確認お願いします」などの文面を作る手間が省けるのは、助かっております。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Outlookとの連携もできること、会議室設置のしやすさなど、デメリットはほぼなく、ファイル共有も簡易操作で行えるため、連絡ツールとしては申し分ないツールだと思います。

少人数から大人数まで幅を選ばずに使えるツールです。

投稿日: 2022/08/31
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
営業
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年7月頃

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

特にチャット機能が快適

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍による在宅勤務・リモートワーク制度導入に伴い、打ち合わせのためのWeb会議機能や従業員同士の意思疎通ツールとして、チャット機能等のシステムが早急に必要となったため。

 

利用期間

2020年7月頃〜2022年8月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Skypeと比べ、Teamsの場合は事前に会議時間および呼び出し支店名称の登録ができるため、本支店間のパソコン会議時の接続がスムーズである。

・パソコン会議時の時間予約が可能。

・Microsoft社のエクセル、ワードのUI・UXに近く操作が快適。

チャット機能を、残業する際の事前申請として使用しており、とても活用しやすい

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

エクセルやワード、パワーポイントのファイル貼付連携がスムーズ。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftのエクセル・ワード・パワーポイントを導入していて、普段から使用している企業は違和感なく使用可能かと思うので、おすすめできる。

投稿日: 2022/08/31
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年7月頃
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
31人〜50人

特にチャット機能が快適

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍による在宅勤務・リモートワーク制度導入に伴い、打ち合わせのためのWeb会議機能や従業員同士の意思疎通ツールとして、チャット機能等のシステムが早急に必要となったため。

 

利用期間

2020年7月頃〜2022年8月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Skypeと比べ、Teamsの場合は事前に会議時間および呼び出し支店名称の登録ができるため、本支店間のパソコン会議時の接続がスムーズである。

・パソコン会議時の時間予約が可能。

・Microsoft社のエクセル、ワードのUI・UXに近く操作が快適。

チャット機能を、残業する際の事前申請として使用しており、とても活用しやすい

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

エクセルやワード、パワーポイントのファイル貼付連携がスムーズ。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftのエクセル・ワード・パワーポイントを導入していて、普段から使用している企業は違和感なく使用可能かと思うので、おすすめできる。

投稿日: 2022/07/30
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
人事
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年5月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
5

他のMicrosoftのものとの親和性が高い

導入に至った決め手を教えてください。

元々マイクロソフトのサービスを利用しており、会社全体として基幹ソフトがマイクロソフトに統一になったから。

 

利用期間

2022年5月〜2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・既存のシステムやソフトとの連携がスムーズだった。

outlookと連動して、参加メンバーにそのままURL等をメール感覚で送信が可能だった際に、今までのシステムとの親和性が高いなと感じた

・様々なプロジェクトに参加する中、一つ一つメールでやりとりをするとどれがどれだかわからなくなり、以前のやりとりを見失うことが多々あった。導入後は、グループを作成しそこでメッセージをやりとりすることにより、追いやすくなった。

・録画をして、それの保存がクラウドでそのままできたり共有ができたりする。

 

他の会社にもおすすめしますか?

メールツールでoutlookを使っている会社にはおすすめする。

やはり社内での連携が、圧倒的にスムーズだと感じた。

投稿日: 2022/07/30
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年5月
所在地
東京都
職種
人事
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
51人〜100人

他のMicrosoftのものとの親和性が高い

導入に至った決め手を教えてください。

元々マイクロソフトのサービスを利用しており、会社全体として基幹ソフトがマイクロソフトに統一になったから。

 

利用期間

2022年5月〜2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・既存のシステムやソフトとの連携がスムーズだった。

outlookと連動して、参加メンバーにそのままURL等をメール感覚で送信が可能だった際に、今までのシステムとの親和性が高いなと感じた

・様々なプロジェクトに参加する中、一つ一つメールでやりとりをするとどれがどれだかわからなくなり、以前のやりとりを見失うことが多々あった。導入後は、グループを作成しそこでメッセージをやりとりすることにより、追いやすくなった。

・録画をして、それの保存がクラウドでそのままできたり共有ができたりする。

 

他の会社にもおすすめしますか?

メールツールでoutlookを使っている会社にはおすすめする。

やはり社内での連携が、圧倒的にスムーズだと感じた。

投稿日: 2022/08/25
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
コンサルティング
職種
セールス
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3

「会議中」ステイタスがリアルではない

利用期間

2019年夏頃~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・画面を会議参加者に共有する場合、自分が見ている画面の大きさのまま相手方に見せたくても、相手方は縮小されたサイズでしか見ることができず、フォントが大きくないと字を読むのが難しい。

・背景を設定した場合、自分の輪郭の検知がぼやける。

他の社員の「会議中」ステイタスがリアルではなく、入力されたスケジュールで判断している

・上記の詳細として、話したい相手の状況を確認する際、ミーティングが早く終了している場合でも「会議中」と表示される。オンライン会議が早く終了したのであれば、ステイタスも「会議中」ではなくしてほしい。

・電話の画面で、登録済の同僚の名前が表示から消えていることがよくあり、探すのが面倒くさい。

投稿日: 2022/08/25
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年頃
所在地
東京都
職種
セールス
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
51人〜100人

「会議中」ステイタスがリアルではない

利用期間

2019年夏頃~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・画面を会議参加者に共有する場合、自分が見ている画面の大きさのまま相手方に見せたくても、相手方は縮小されたサイズでしか見ることができず、フォントが大きくないと字を読むのが難しい。

・背景を設定した場合、自分の輪郭の検知がぼやける。

他の社員の「会議中」ステイタスがリアルではなく、入力されたスケジュールで判断している

・上記の詳細として、話したい相手の状況を確認する際、ミーティングが早く終了している場合でも「会議中」と表示される。オンライン会議が早く終了したのであれば、ステイタスも「会議中」ではなくしてほしい。

・電話の画面で、登録済の同僚の名前が表示から消えていることがよくあり、探すのが面倒くさい。

投稿日: 2022/08/31
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
企画
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
部長/課長
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年8月頃

総合評価点2

料金
4
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2

会議時の呼び出し方に工夫がいるかも

利用期間

2020年8月頃〜2022年8月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・部内のメンバーをパソコン会議時に呼びだす場合、呼び出しの検索項目が個人氏名のメールアドレスのため、個人の名前のフルネームを知っておく必要がある。(例:山田太郎の場合→t-yamada@----------.co.jp)

共有のパソコンをパソコン会議に呼び出す場合の、メールアドレスないしパソコン名称を覚えていないと苦労する

・呼び出したくても、共有のパソコンに名称やメールアドレスが設定されていることを覚えていない。もしくはそのことを知る者が少ない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

アップル製品など、Microsoft社以外のパソコンや事務処理ソフトを導入している会社は、使いづらいかもしれません。

投稿日: 2022/08/31
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
4
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
部長/課長
費用感
不明
導入年
2020年8月頃
所在地
東京都
職種
企画
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
51人〜100人

会議時の呼び出し方に工夫がいるかも

利用期間

2020年8月頃〜2022年8月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・部内のメンバーをパソコン会議時に呼びだす場合、呼び出しの検索項目が個人氏名のメールアドレスのため、個人の名前のフルネームを知っておく必要がある。(例:山田太郎の場合→t-yamada@----------.co.jp)

共有のパソコンをパソコン会議に呼び出す場合の、メールアドレスないしパソコン名称を覚えていないと苦労する

・呼び出したくても、共有のパソコンに名称やメールアドレスが設定されていることを覚えていない。もしくはそのことを知る者が少ない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

アップル製品など、Microsoft社以外のパソコンや事務処理ソフトを導入している会社は、使いづらいかもしれません。

投稿日: 2022/07/30
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
事務
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月頃

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
1

社外はZoomばかり

導入に至った決め手を教えてください。

社内ツールがMicrosoftに統一されたから。

 

利用期間

2022年4月頃〜2022年7月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・社内ではTeamsがデフォルトになったが、外部の人と連絡を取る際にこのシステムを使っている人が少ない。

外部の方に誘われるオンライン会議は基本的にZoomであり、正直なんのためにTeamsをマスターしたのか疑問に感じた

・Microsoft teamsのソフトをデスクトップに入れていると、パソコンが重くなったり、起動時に勝手に開くことがある。(デフォルトで自動起動がオンになっていた。)

・グループを作らずにオンライン会議を開こうとすると、少し操作方法が複雑になる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Google統一の会社にはおすすめしない。

投稿日: 2022/07/30
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
1
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月頃
所在地
東京都
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
101人〜250人

社外はZoomばかり

導入に至った決め手を教えてください。

社内ツールがMicrosoftに統一されたから。

 

利用期間

2022年4月頃〜2022年7月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・社内ではTeamsがデフォルトになったが、外部の人と連絡を取る際にこのシステムを使っている人が少ない。

外部の方に誘われるオンライン会議は基本的にZoomであり、正直なんのためにTeamsをマスターしたのか疑問に感じた

・Microsoft teamsのソフトをデスクトップに入れていると、パソコンが重くなったり、起動時に勝手に開くことがある。(デフォルトで自動起動がオンになっていた。)

・グループを作らずにオンライン会議を開こうとすると、少し操作方法が複雑になる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Google統一の会社にはおすすめしない。

投稿日: 2022/08/25
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
IT/インターネット/通信
職種
人事・総務
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年9月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

画質や音声が不安定な時がある

利用期間

2020年秋頃〜2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

回線速度も関係しているかもしれませんが、使用中に画像が粗くなったり、音声が途切れ途切れになる時があります。会議参加人数が多いとき(つまり通信量が多い時)に起きる印象です。そのため、社外との商談でも、発表者以外は画面オフで使用することが時々あります。Zoomでは、そのようなことが起きた記憶はありません。

・アプリのバグなのか、使用しているPCの問題なのかは不明ですが、時折カメラ機能が使えないことがあります。どのようなタイミングで起こるのかは不明で、解消できずにカメラオフのまま打ち合わせに臨んだこともあります。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・画像の粗さや音声途切れの問題のため、大人数での会議や打ち合わせにはお勧めできません。

投稿日: 2022/08/25
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年9月
所在地
神奈川県
職種
人事・総務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
51人〜100人

画質や音声が不安定な時がある

利用期間

2020年秋頃〜2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

回線速度も関係しているかもしれませんが、使用中に画像が粗くなったり、音声が途切れ途切れになる時があります。会議参加人数が多いとき(つまり通信量が多い時)に起きる印象です。そのため、社外との商談でも、発表者以外は画面オフで使用することが時々あります。Zoomでは、そのようなことが起きた記憶はありません。

・アプリのバグなのか、使用しているPCの問題なのかは不明ですが、時折カメラ機能が使えないことがあります。どのようなタイミングで起こるのかは不明で、解消できずにカメラオフのまま打ち合わせに臨んだこともあります。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・画像の粗さや音声途切れの問題のため、大人数での会議や打ち合わせにはお勧めできません。

投稿日: 2022/07/30
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
メーカー/製造
職種
開発
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年5月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

会議の参加依頼をメールで送れる

導入に至った決め手を教えてください。

ExcelやOutlookなどのMicrosoft製品と、ファイル管理などがやりやすいと判断したため。

 

利用期間

2021年5月〜2022年6月

 

利用をやめた理由を教えてください。

転職をしたため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・人数が多い会議を設定する際に、全員の空いている日程を探すのはとても時間がかかるが、必要なメンバーを選ぶと自動的に空いている日程を提示してくれる。

・必須出席と任意出席を選べるため、任意で参加するメンバー分の日程調整をする時間が省ける。

コロナ渦で他の事業所や工場の方と直接会う機会が持てない時に、ミーティングの時間やURLを指定してメールで送信できることが楽だと感じた

・チャット機能がついているため、音声をオフにしても会議に参加でき、会議の内容を記録しておくのにも使いやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・OutlookでURLを送る時に、セキュリティが作動しないため確認作業が増える。

Microsoft Lyncとの互換性がないため、社内でどちらかしか使えないパソコンを持っている人同士では会議ができない

・過去の会議もチャット欄から開けてしまうので、開く会議を間違えてしまった経験がある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Outlookを使っているユーザーには強くおすすめする。

他のWEB会議ツールよりもカレンダーや出席依頼などの連携がとりやすく、Outlookからメール本文を書かずとも会議参加不参加の連絡ができるため。

投稿日: 2022/07/30
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年5月
所在地
静岡県
職種
開発
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

会議の参加依頼をメールで送れる

導入に至った決め手を教えてください。

ExcelやOutlookなどのMicrosoft製品と、ファイル管理などがやりやすいと判断したため。

 

利用期間

2021年5月〜2022年6月

 

利用をやめた理由を教えてください。

転職をしたため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・人数が多い会議を設定する際に、全員の空いている日程を探すのはとても時間がかかるが、必要なメンバーを選ぶと自動的に空いている日程を提示してくれる。

・必須出席と任意出席を選べるため、任意で参加するメンバー分の日程調整をする時間が省ける。

コロナ渦で他の事業所や工場の方と直接会う機会が持てない時に、ミーティングの時間やURLを指定してメールで送信できることが楽だと感じた

・チャット機能がついているため、音声をオフにしても会議に参加でき、会議の内容を記録しておくのにも使いやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・OutlookでURLを送る時に、セキュリティが作動しないため確認作業が増える。

Microsoft Lyncとの互換性がないため、社内でどちらかしか使えないパソコンを持っている人同士では会議ができない

・過去の会議もチャット欄から開けてしまうので、開く会議を間違えてしまった経験がある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Outlookを使っているユーザーには強くおすすめする。

他のWEB会議ツールよりもカレンダーや出席依頼などの連携がとりやすく、Outlookからメール本文を書かずとも会議参加不参加の連絡ができるため。

投稿日: 2022/09/14
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
事務
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年3月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5

参加者や用件を分けて投稿できるので効率が良い

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ感染対策でテレワークが増え、オンラインでの連絡ツールとして導入された。

 

利用期間

2022年3月~2022年8月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・テレワーク・社内など、場所を問わず連絡や情報共有ができる。

・オンライン会議で大人数でも同時接続ができる。

・チャットルーム別に通知方法を変えられる。

・Microsoft365のカレンダーに、TeamsのURLを設定することで参加しやすくなる。

・部署・チーム・業務別など参加者を登録でき、情報共有がしやすくなった。

投稿も個別にスレッドを作れるため、用件を分けて投稿をするなど、様々な使い方ができた

・エクセルやワード、パワーポイント、写真、動画なども投稿でき、使い方が様々で効率が上がった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

全ての社員が利用できる環境にし、情報管理やノウハウの蓄積に活用することをおすすめする。

Microsoft365のほぼ全ての機能とも連携がとれるので、チャットのみではなく、ファイル共有、カレンダー、オンライン会議の文字おこしなど、幅広い機能が活用できる。

投稿日: 2022/09/14
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年3月
所在地
東京都
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

参加者や用件を分けて投稿できるので効率が良い

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ感染対策でテレワークが増え、オンラインでの連絡ツールとして導入された。

 

利用期間

2022年3月~2022年8月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・テレワーク・社内など、場所を問わず連絡や情報共有ができる。

・オンライン会議で大人数でも同時接続ができる。

・チャットルーム別に通知方法を変えられる。

・Microsoft365のカレンダーに、TeamsのURLを設定することで参加しやすくなる。

・部署・チーム・業務別など参加者を登録でき、情報共有がしやすくなった。

投稿も個別にスレッドを作れるため、用件を分けて投稿をするなど、様々な使い方ができた

・エクセルやワード、パワーポイント、写真、動画なども投稿でき、使い方が様々で効率が上がった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

全ての社員が利用できる環境にし、情報管理やノウハウの蓄積に活用することをおすすめする。

Microsoft365のほぼ全ての機能とも連携がとれるので、チャットのみではなく、ファイル共有、カレンダー、オンライン会議の文字おこしなど、幅広い機能が活用できる。

投稿日: 2022/09/14
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
事務
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月頃

総合評価点2

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2

個人のスキルや知識の偏りにより活用できない人も

導入に至った決め手を教えてください。

テレワーク時の情報共有手段として。

 

利用期間

2022年4月頃~2022年8月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

使える機能がたくさんあるが、個人のスキルや知識の偏りにより活用できない社員がいる

・メンションが反映されず、認知されないときがある。

・ファイルが同時編集されると反映が遅れ、エラーが起こる。

・オンライン会議等、データが重い場合はwi-fi環境によって通信が途切れたりする。

・オンライン会議に複数人同時接続することができるが、音声や映像がずれてしまったり、通信が途切れるなどの不具合が多々発生する。

・PCの性能やwi-fi環境の理由が大きいが、データ自体を軽く変換できる機能があればいいと思った。

投稿日: 2022/09/14
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月頃
所在地
東京都
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
251人〜500人

個人のスキルや知識の偏りにより活用できない人も

導入に至った決め手を教えてください。

テレワーク時の情報共有手段として。

 

利用期間

2022年4月頃~2022年8月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

使える機能がたくさんあるが、個人のスキルや知識の偏りにより活用できない社員がいる

・メンションが反映されず、認知されないときがある。

・ファイルが同時編集されると反映が遅れ、エラーが起こる。

・オンライン会議等、データが重い場合はwi-fi環境によって通信が途切れたりする。

・オンライン会議に複数人同時接続することができるが、音声や映像がずれてしまったり、通信が途切れるなどの不具合が多々発生する。

・PCの性能やwi-fi環境の理由が大きいが、データ自体を軽く変換できる機能があればいいと思った。

投稿日: 2022/09/14
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
事務
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5

操作に困ったらネットにも情報がたくさん溢れている

利用期間

2020年4月~2022年9月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・過去に使用した別ツールとは違い、Teamsは画面共有がボタン一つでできる。

・同じマイクロソフトのスケジュール機能との連携が簡単にできる。

会議開催中にチャットで発言ができる

・実例として、取引先メーカーが弊社向けの勉強会を開催した際、多数の質問に対して時間内では対応しきれないため、チャット機能を使用していた。そこに質問を残すことで、互いにどんな質問が出たか把握ができるため、後からの対応がとても楽なようだった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ITインフラが大規模に整備されていない中小企業、IT担当者の人数の少ない中小企業におすすめしたいと思う。

マイクロソフトが提供しているサービスであり、困ったときはIT担当者でなくてもネットで検索することで、容易に問題の解決策が見つかることが多いため。

投稿日: 2022/09/14
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
大阪府
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
251人〜500人

操作に困ったらネットにも情報がたくさん溢れている

利用期間

2020年4月~2022年9月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・過去に使用した別ツールとは違い、Teamsは画面共有がボタン一つでできる。

・同じマイクロソフトのスケジュール機能との連携が簡単にできる。

会議開催中にチャットで発言ができる

・実例として、取引先メーカーが弊社向けの勉強会を開催した際、多数の質問に対して時間内では対応しきれないため、チャット機能を使用していた。そこに質問を残すことで、互いにどんな質問が出たか把握ができるため、後からの対応がとても楽なようだった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ITインフラが大規模に整備されていない中小企業、IT担当者の人数の少ない中小企業におすすめしたいと思う。

マイクロソフトが提供しているサービスであり、困ったときはIT担当者でなくてもネットで検索することで、容易に問題の解決策が見つかることが多いため。

投稿日: 2022/09/14
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
小売/流通/商社
職種
営業
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2

通信障害が多く不安も

利用期間

2020年4月~2022年9月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・通信障害が多い。過去に使用していた別ソフトは5年ほど使用していたが、通信障害は一度も経験しなかった。

・マイクスピーカーの設定が分かりづらく、現在がどのようになっているか、正常に機能しているかどうかの判別ができない。

・Zoomを使用したことがあるが、Zoomはマイクスピーカーのテスト機能があった。

・画面共有は基本的にはわかりやすくていいが、パワーポイントを使用したときは発信者用画面が共有されてしまったりと、共有設定がよくわからない。

2022年7月・8月と、2か月連続で大規模な通信障害が発生し、業務がストップしてしまうことがあった

投稿日: 2022/09/14
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
神奈川県
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
101人〜250人

通信障害が多く不安も

利用期間

2020年4月~2022年9月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・通信障害が多い。過去に使用していた別ソフトは5年ほど使用していたが、通信障害は一度も経験しなかった。

・マイクスピーカーの設定が分かりづらく、現在がどのようになっているか、正常に機能しているかどうかの判別ができない。

・Zoomを使用したことがあるが、Zoomはマイクスピーカーのテスト機能があった。

・画面共有は基本的にはわかりやすくていいが、パワーポイントを使用したときは発信者用画面が共有されてしまったりと、共有設定がよくわからない。

2022年7月・8月と、2か月連続で大規模な通信障害が発生し、業務がストップしてしまうことがあった

投稿日: 2022/09/20
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
コンサルティング
職種
オフィスワーク
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年春頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

全ての動作が遅いイメージがある

導入に至った決め手を教えてください。

導入された際に上から言われたのは、円滑にコミュニーケーションを取るためとのことだった。

 

利用期間

2018年春頃〜2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・たまに起きる障害がやっかい。全社的に使っているので、連絡が取れないと不便。ある程度の障害が起きるのが仕方がないことだが、主要アプリとして活用しているので連絡できなくなるは非常に困る。

・同じ資料を別の人に送りたい時に、コピーか上書きかを選ばされるのが面倒くさい。

・画像や資料が送れる時と送れない時がある。

・電話に出るときにラグがある。

・起動が遅い。通知が来ても更新されない。

トータルで見ても、全ての動作が遅いイメージがあり、チャット1つ送るにもワンテンポ遅い。チャット機能がメインのアプリだと思うが、送信の速さや更新の速さなどは劣っている。

投稿日: 2022/09/20
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年春頃
所在地
東京都
職種
オフィスワーク
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
501人〜1000人

全ての動作が遅いイメージがある

導入に至った決め手を教えてください。

導入された際に上から言われたのは、円滑にコミュニーケーションを取るためとのことだった。

 

利用期間

2018年春頃〜2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・たまに起きる障害がやっかい。全社的に使っているので、連絡が取れないと不便。ある程度の障害が起きるのが仕方がないことだが、主要アプリとして活用しているので連絡できなくなるは非常に困る。

・同じ資料を別の人に送りたい時に、コピーか上書きかを選ばされるのが面倒くさい。

・画像や資料が送れる時と送れない時がある。

・電話に出るときにラグがある。

・起動が遅い。通知が来ても更新されない。

トータルで見ても、全ての動作が遅いイメージがあり、チャット1つ送るにもワンテンポ遅い。チャット機能がメインのアプリだと思うが、送信の速さや更新の速さなどは劣っている。

投稿日: 2022/09/20
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/デザイン/広告
職種
営業アシスタント
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年5月頃

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

Microsoft社の別ツールを使うきっかけにもなった

利用期間

2018年5月頃〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・円滑にチャットができる。メールよりメッセージに気付きやすい。

・電話番号を知らなくても連絡できる。

・Excelなどをタブで管理できる。

・チャットという面でラフに会話できるので、業務が円滑に進みやすい。

・データ添付も、エクセルから画像まで何でも送れる。

Microsoft社ということで、別ツール(Excel.パワポなど)と合わせて使いやすい点が気に入っていて、今ではSharePointなど別の便利なツールを使うきっかけにもなり、業務が円滑に進むようになった。しかも、Teams1つで全て管理ができる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

どういった会社に方でも活用できるアプリだと思う。

実際に私の母も、別業種の会社だが活用しており、私の副業先の会社でも使用している。

今は在宅でお仕事をするのが当たり前の世の中なので、誰が使っていてもおかしくないと思う。

投稿日: 2022/09/20
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年5月頃
所在地
東京都
職種
営業アシスタント
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/デザイン/広告
従業員
1001人以上

Microsoft社の別ツールを使うきっかけにもなった

利用期間

2018年5月頃〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・円滑にチャットができる。メールよりメッセージに気付きやすい。

・電話番号を知らなくても連絡できる。

・Excelなどをタブで管理できる。

・チャットという面でラフに会話できるので、業務が円滑に進みやすい。

・データ添付も、エクセルから画像まで何でも送れる。

Microsoft社ということで、別ツール(Excel.パワポなど)と合わせて使いやすい点が気に入っていて、今ではSharePointなど別の便利なツールを使うきっかけにもなり、業務が円滑に進むようになった。しかも、Teams1つで全て管理ができる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

どういった会社に方でも活用できるアプリだと思う。

実際に私の母も、別業種の会社だが活用しており、私の副業先の会社でも使用している。

今は在宅でお仕事をするのが当たり前の世の中なので、誰が使っていてもおかしくないと思う。

投稿日: 2022/08/31
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
金融/保険
職種
営業
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年9月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

相手に資料を見せながら会議できる

導入に至った決め手を教えてください。

営業での移動時間削減、営業時間の効率化のため。

 

利用期間

2020年9月から2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・IDとPWを入力するだけで簡単に利用できる。

画面を共有できるので、お客さまに資料を見てもらえる

・背景を変えられ、どこでも商談しやすい。

・アプリが入ってる機器の電源が入っていれば、通話ボタンを押すだけで会議システムを使うことができる。

・カレンダーに会議の予約時間を入れられるので、予定管理しやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

営業職におすすめ。

保険の営業だが、自宅からも商談できるので、夜の落ち着いた時間に商談できたり、遠方に住まれてる方のお顔をすぐ見られたり、営業効率が上がった。

投稿日: 2022/08/31
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年9月
所在地
兵庫県
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
501人〜1000人

相手に資料を見せながら会議できる

導入に至った決め手を教えてください。

営業での移動時間削減、営業時間の効率化のため。

 

利用期間

2020年9月から2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・IDとPWを入力するだけで簡単に利用できる。

画面を共有できるので、お客さまに資料を見てもらえる

・背景を変えられ、どこでも商談しやすい。

・アプリが入ってる機器の電源が入っていれば、通話ボタンを押すだけで会議システムを使うことができる。

・カレンダーに会議の予約時間を入れられるので、予定管理しやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

営業職におすすめ。

保険の営業だが、自宅からも商談できるので、夜の落ち着いた時間に商談できたり、遠方に住まれてる方のお顔をすぐ見られたり、営業効率が上がった。

投稿日: 2022/08/31
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
小売/流通/商社
職種
企画
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年5月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
1.5

画面共有時に相手の顔が見えず不便

利用期間

2020年5月から2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・大勢で会議に入るとシステムダウンすることがよくある。

・グループ分けする時に、エラーが出たり繋がらなかったりする。

画面共有をしている時、相手の顔が見えなくなるので反応が読みづらい

投稿日: 2022/08/31
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年5月
所在地
大阪府
職種
企画
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1001人以上

画面共有時に相手の顔が見えず不便

利用期間

2020年5月から2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・大勢で会議に入るとシステムダウンすることがよくある。

・グループ分けする時に、エラーが出たり繋がらなかったりする。

画面共有をしている時、相手の顔が見えなくなるので反応が読みづらい

投稿日: 2022/08/17
会社名
非公開
所在地
宮城県
業界
小売/流通/商社
職種
部品課
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年3月

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

複数ツールを使っていると混乱する

利用にかけた費用

費用は掛かっていない

導入に至った決め手

zoomのセキュリティに不安があり試験的に試してみた

利用期間

2020年3月〜2021年8月まで

利用をやめた理由

zoomが一般的になった為

使いやすいと感じた点を教えてください。

メールでの案内でリンクが送れるので、一度でも利用した事があれば簡単に入れる。

・Microsoftが提供しているシステムなので安心して利用できる。

・WEB会議システム全般に共通するが、最初の設定さえクリアしてしまえば、初心者でも簡単に利用できる。

・現在ではzoomでの会議が多くなりつつあるが、取引先によってはチームスでの案内が届くので、いつでも使える環境に設定してあり安心。

不便だと感じた点を教えてください。

・沢山の種類のWEB会議システムがある中で、今日はzoom、明日はチームス、明後日はWEBEXmeetingと、会議によって違うシステムで使うケースもある。画面共有や録画、リアクションなど使い方がそれぞれ微妙に違うので、混乱してしまうのが難点。

ネット環境が不安定になると、チームスはガタつくのが気になる

他の会社にもおすすめしますか?

他の会社へおすすめする事はない。会社の規模、会議の規模によって変わってくるから。とはいえ、世界的に有名な会議システムで、無料で利用出来るので、メリットはあると思う

投稿日: 2022/08/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年3月
所在地
宮城県
職種
部品課
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
101人〜250人

複数ツールを使っていると混乱する

利用にかけた費用

費用は掛かっていない

導入に至った決め手

zoomのセキュリティに不安があり試験的に試してみた

利用期間

2020年3月〜2021年8月まで

利用をやめた理由

zoomが一般的になった為

使いやすいと感じた点を教えてください。

メールでの案内でリンクが送れるので、一度でも利用した事があれば簡単に入れる。

・Microsoftが提供しているシステムなので安心して利用できる。

・WEB会議システム全般に共通するが、最初の設定さえクリアしてしまえば、初心者でも簡単に利用できる。

・現在ではzoomでの会議が多くなりつつあるが、取引先によってはチームスでの案内が届くので、いつでも使える環境に設定してあり安心。

不便だと感じた点を教えてください。

・沢山の種類のWEB会議システムがある中で、今日はzoom、明日はチームス、明後日はWEBEXmeetingと、会議によって違うシステムで使うケースもある。画面共有や録画、リアクションなど使い方がそれぞれ微妙に違うので、混乱してしまうのが難点。

ネット環境が不安定になると、チームスはガタつくのが気になる

他の会社にもおすすめしますか?

他の会社へおすすめする事はない。会社の規模、会議の規模によって変わってくるから。とはいえ、世界的に有名な会議システムで、無料で利用出来るので、メリットはあると思う

投稿日: 2022/07/26
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
事務
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年9月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

URLを共有すればアカウントがなくてもOK

利用にかけた費用

無料。

 

利用期間

2020年9月~2022年3月頃

 

利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

URLの共有で、アカウントを持っていない人でもミーティングに参加できた

・スマホアプリからでも使用できるため、パソコンを起動できない時にもミーティングができる。

・Microsoftのアカウントを持っていれば誰でもサインインができる。

・使い勝手が良くストレスを感じない。

 

 そのツールを使うときに、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

月額540円程度を支払った場合、office365の連携がしやすいため、作業の共有や進行には使い勝手がよくおすすめ。

 

他の会社にもおすすめしますか?

大きな会社や人数が多いという場合は、合計250名までミーティングに参加できるため、全体共有の場として最適だと思う。

投稿日: 2022/07/26
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年9月
所在地
東京都
職種
事務
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
11人〜30人

URLを共有すればアカウントがなくてもOK

利用にかけた費用

無料。

 

利用期間

2020年9月~2022年3月頃

 

利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

URLの共有で、アカウントを持っていない人でもミーティングに参加できた

・スマホアプリからでも使用できるため、パソコンを起動できない時にもミーティングができる。

・Microsoftのアカウントを持っていれば誰でもサインインができる。

・使い勝手が良くストレスを感じない。

 

 そのツールを使うときに、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

月額540円程度を支払った場合、office365の連携がしやすいため、作業の共有や進行には使い勝手がよくおすすめ。

 

他の会社にもおすすめしますか?

大きな会社や人数が多いという場合は、合計250名までミーティングに参加できるため、全体共有の場として最適だと思う。

投稿日: 2022/07/26
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
事務
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年10月頃

総合評価点1.5

料金
4
機能の充実度
1
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
2

他チャットツールに変えた

利用にかけた費用

無料。

 

利用期間

2020年9月~2022年3月

 

利用をやめた理由を教えてください。

職場を辞めたため。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Microsoft Teamsを教える際に項目が多すぎるのが問題となった。

・他ツールと比べると、チャット機能に書式設定などがあるため、少し段取りが面倒に思えた。

使いづらいため、結局他のチャットツールを導入することになった

・過去の記録を遡ろうとすると、保存されている情報が多いため、検索機能を有効的に使わなければ辿り着けない。

・Microsoft内で共有したデータをミーティング中に開く際に、情報が多すぎて1つのものを探すのに検索機能を使い続けることになる。パソコンのスペックが低い時は、何度か落ちてしまうこともあった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

下手に外部ツールを使用すると相性が悪いのか、まともに機能が使えないことがあったため、Microsoft周辺のソフトの使用をすすめる。

投稿日: 2022/07/26
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
4
機能の充実度
1
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年10月頃
所在地
東京都
職種
事務
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
31人〜50人

他チャットツールに変えた

利用にかけた費用

無料。

 

利用期間

2020年9月~2022年3月

 

利用をやめた理由を教えてください。

職場を辞めたため。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Microsoft Teamsを教える際に項目が多すぎるのが問題となった。

・他ツールと比べると、チャット機能に書式設定などがあるため、少し段取りが面倒に思えた。

使いづらいため、結局他のチャットツールを導入することになった

・過去の記録を遡ろうとすると、保存されている情報が多いため、検索機能を有効的に使わなければ辿り着けない。

・Microsoft内で共有したデータをミーティング中に開く際に、情報が多すぎて1つのものを探すのに検索機能を使い続けることになる。パソコンのスペックが低い時は、何度か落ちてしまうこともあった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

下手に外部ツールを使用すると相性が悪いのか、まともに機能が使えないことがあったため、Microsoft周辺のソフトの使用をすすめる。

投稿日: 2022/09/20
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
エンジニア
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
係長/主任
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額430円/人
導入年
2020年1月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

チームの引継ぎ作業がスムーズ

利用にかけた費用

MicrosoftTeams Essentials 月額430円

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍に加え働き方改革を推奨する意図もあり、社内でリモートワークを積極的に採用するようになった。そこでチーム間の連絡をとる手段としてMicrosoftTeamsを使用するようになった。

 

利用期間

2020年1月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Web会議実施時に、ビデオなし(通話のみ)とビデオありの両方を選択できる

・チーム機能で、後からプロジェクトに参画したメンバーも閲覧可能なスレッドを作成できる

・Office関連のファイルを、複数人が別の場所から共同で編集できる

プロジェクトに必要なドキュメントが、チーム機能のファイル管理ページにすべてそろっていた。引継ぎ作業がとてもスムーズに進んだ

 

他の会社にもおすすめしますか?

日本全国に事業所があり、各地のメンバーが一つのチームとして仕事をするような会社にはおすすめのツール。英語版もあるので、海外の企業とやり取りする状況がある会社も使いやすいと思う。

投稿日: 2022/09/20
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
係長/主任
費用感
月額430円/人
導入年
2020年1月
所在地
東京都
職種
エンジニア
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
501人〜1000人

チームの引継ぎ作業がスムーズ

利用にかけた費用

MicrosoftTeams Essentials 月額430円

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍に加え働き方改革を推奨する意図もあり、社内でリモートワークを積極的に採用するようになった。そこでチーム間の連絡をとる手段としてMicrosoftTeamsを使用するようになった。

 

利用期間

2020年1月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Web会議実施時に、ビデオなし(通話のみ)とビデオありの両方を選択できる

・チーム機能で、後からプロジェクトに参画したメンバーも閲覧可能なスレッドを作成できる

・Office関連のファイルを、複数人が別の場所から共同で編集できる

プロジェクトに必要なドキュメントが、チーム機能のファイル管理ページにすべてそろっていた。引継ぎ作業がとてもスムーズに進んだ

 

他の会社にもおすすめしますか?

日本全国に事業所があり、各地のメンバーが一つのチームとして仕事をするような会社にはおすすめのツール。英語版もあるので、海外の企業とやり取りする状況がある会社も使いやすいと思う。

投稿日: 2022/07/26
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
営業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
4

導入したメリットは大きかった

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍により、対面の会議・研修等が出来なくなったため。

 

利用期間

2022年4月〜2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・個人のスマホにインストールされているため、出先でも会議に参加できる。

・操作方法が簡単なため、50歳以上の機械にあまり慣れていない社員でも簡単に操作できた。

・今までは会議が多すぎて営業時間が大幅に割かれていたが、導入してからは、移動中に車の助手席で会議に参加できるようになり、営業時間が大幅に増えた

・社内の電話番号の登録が不要になった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・スマホにインストールされているため、Web会議中に電話がくると途中で切れてしまう。

一度中断してしまうと、再度繋ぐのにかなり時間がかかってしまう

・電波が強いエリアでもTeamsの通話音質が悪いため、相手との会話が上手く聞き取れず、ケータイ電話の通常の通話に切り替えなければならないことがよくある。

・Web会議中によくフリーズしてしまう。

 

他の会社にもおすすめしますか?

通話の音質はあまり良くないが、自社のように従業員数の多い会社には、一括の周知事項・災害時の安否確認・大人数でのWeb会議等で、導入することによるメリットは大きかったためおすすめできる。

投稿日: 2022/07/26
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

導入したメリットは大きかった

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍により、対面の会議・研修等が出来なくなったため。

 

利用期間

2022年4月〜2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・個人のスマホにインストールされているため、出先でも会議に参加できる。

・操作方法が簡単なため、50歳以上の機械にあまり慣れていない社員でも簡単に操作できた。

・今までは会議が多すぎて営業時間が大幅に割かれていたが、導入してからは、移動中に車の助手席で会議に参加できるようになり、営業時間が大幅に増えた

・社内の電話番号の登録が不要になった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・スマホにインストールされているため、Web会議中に電話がくると途中で切れてしまう。

一度中断してしまうと、再度繋ぐのにかなり時間がかかってしまう

・電波が強いエリアでもTeamsの通話音質が悪いため、相手との会話が上手く聞き取れず、ケータイ電話の通常の通話に切り替えなければならないことがよくある。

・Web会議中によくフリーズしてしまう。

 

他の会社にもおすすめしますか?

通話の音質はあまり良くないが、自社のように従業員数の多い会社には、一括の周知事項・災害時の安否確認・大人数でのWeb会議等で、導入することによるメリットは大きかったためおすすめできる。

投稿日: 2022/09/20
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
IT/インターネット/通信
職種
開発
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年頃

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
3

アカウントを表示しないと通知が来ない

利用期間

2020年頃~2022年9月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・たまに、UIの言語が急に英語になるバグが起こる

・大規模な障害が発生することがあり、そうなるとチャットの送受信ができない

複数アカウントを切り替えて使用していると、使用していないアカウントに届いた通知を見逃してしまう

・たとえば、私はプロジェクトで2つのアカウントを切り替えて使用していたのだが、当時使用していなかったアカウントに届いたチャットに気づけなかった。大事な連絡にもかかわらず返事が遅くなってしまったので、該当アカウントを表示していないと通知が来ないのは困る。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft社のツールとは連携しやすい。会議の時間を予定表に登録しておくと、同じMicrosoft社のメールツールであるOutlookが、会議時間にアラートを通知してくれるから。

投稿日: 2022/09/20
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年頃
所在地
大阪府
職種
開発
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
1001人以上

アカウントを表示しないと通知が来ない

利用期間

2020年頃~2022年9月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・たまに、UIの言語が急に英語になるバグが起こる

・大規模な障害が発生することがあり、そうなるとチャットの送受信ができない

複数アカウントを切り替えて使用していると、使用していないアカウントに届いた通知を見逃してしまう

・たとえば、私はプロジェクトで2つのアカウントを切り替えて使用していたのだが、当時使用していなかったアカウントに届いたチャットに気づけなかった。大事な連絡にもかかわらず返事が遅くなってしまったので、該当アカウントを表示していないと通知が来ないのは困る。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft社のツールとは連携しやすい。会議の時間を予定表に登録しておくと、同じMicrosoft社のメールツールであるOutlookが、会議時間にアラートを通知してくれるから。

投稿日: 2022/07/26
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

WEB会議以外の使い方が豊富

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoftという大手が出しているため。

 

利用期間

2019年4月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

WEB会議以外での使い方が豊富にある

・どのデバイスからでも使用可能

・操作が直感的でわかりやすい

・Microsoftが出しているという安心感

・どんな方でも特に説明なしでも使用できる手軽さ

・チームメンバーとの情報共有に関しては非常に使いやすい

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

課やチームなど、複数のメンバーでやり取りする際にはコメントも打ちやすく、ファイルも共有できるため。

10人ぐらいのメンバーでのやり取りには向いている。

投稿日: 2022/07/26
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

WEB会議以外の使い方が豊富

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoftという大手が出しているため。

 

利用期間

2019年4月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

WEB会議以外での使い方が豊富にある

・どのデバイスからでも使用可能

・操作が直感的でわかりやすい

・Microsoftが出しているという安心感

・どんな方でも特に説明なしでも使用できる手軽さ

・チームメンバーとの情報共有に関しては非常に使いやすい

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

課やチームなど、複数のメンバーでやり取りする際にはコメントも打ちやすく、ファイルも共有できるため。

10人ぐらいのメンバーでのやり取りには向いている。

投稿日: 2022/07/26
会社名
非公開
所在地
熊本県
業界
小売/流通/商社
職種
事務
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年5月

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
3

可もなく不可もないツール

導入に至った決め手を教えてください。

コロナによるリモートワーク用のツールとして導入されました。

 

利用期間

2021年5月~2022年6月(退職により利用終了)

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会社外主催のWeb会議でZoomを利用したことがあるが、それと比較して大差ない

・ユーザーインターフェースはいいので特に操作説明を受けなくても直感的な操作で利用できる。

・Web会議の招待を受け実際にWeb会議に出席し、支障なくWeb会議ができた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

可もなく不可もなく、不満もないがすごく便利でもない

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft Outlookと連携しています。特に連携しやすいと感じたことはありません。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft Outlookは多くの企業で導入されています。

既存のシステムとの互換性、サポート面で安心を求める企業にとってはWeb会議システム導入の第一選択肢になるのではないでしょうか。

投稿日: 2022/07/26
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年5月
所在地
熊本県
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1001人以上

可もなく不可もないツール

導入に至った決め手を教えてください。

コロナによるリモートワーク用のツールとして導入されました。

 

利用期間

2021年5月~2022年6月(退職により利用終了)

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会社外主催のWeb会議でZoomを利用したことがあるが、それと比較して大差ない

・ユーザーインターフェースはいいので特に操作説明を受けなくても直感的な操作で利用できる。

・Web会議の招待を受け実際にWeb会議に出席し、支障なくWeb会議ができた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

可もなく不可もなく、不満もないがすごく便利でもない

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft Outlookと連携しています。特に連携しやすいと感じたことはありません。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft Outlookは多くの企業で導入されています。

既存のシステムとの互換性、サポート面で安心を求める企業にとってはWeb会議システム導入の第一選択肢になるのではないでしょうか。

投稿日: 2022/07/26
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
マーケティング
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
1.5

会議の画質や音質が他ツールより劣る

導入に至った決め手を教えてください。

会議目的以外でもチームの共有メンバーとのやり取りが可能な点がメリット

 

利用期間

2019年4月~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

WEB会議の際の画質が悪い

操作面も直感的でわかりやすいが、他のサービスに比べると劣る面がある

・コミュニケーションサービスとしては優秀だが、動画としてはそこまでよくない

・ZOOMと比較するとWEB会議システムとしては劣る面が多い

・チームメンバーとの情報共有の際、スレッドの立て方がわかりにくい。

・コメントする際にPC以外からはコメントしにくい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

あまりおすすめしない。

WEB会議、動画としては画質、音質ともほかに劣る面があり、会議する上でマイナスになることもある。

投稿日: 2022/07/26
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
東京都
職種
マーケティング
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

会議の画質や音質が他ツールより劣る

導入に至った決め手を教えてください。

会議目的以外でもチームの共有メンバーとのやり取りが可能な点がメリット

 

利用期間

2019年4月~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

WEB会議の際の画質が悪い

操作面も直感的でわかりやすいが、他のサービスに比べると劣る面がある

・コミュニケーションサービスとしては優秀だが、動画としてはそこまでよくない

・ZOOMと比較するとWEB会議システムとしては劣る面が多い

・チームメンバーとの情報共有の際、スレッドの立て方がわかりにくい。

・コメントする際にPC以外からはコメントしにくい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

あまりおすすめしない。

WEB会議、動画としては画質、音質ともほかに劣る面があり、会議する上でマイナスになることもある。

投稿日: 2022/09/01
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
マスコミ/デザイン/広告
職種
営業事務
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4

チャット画面がLINEに似ている

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で完全在宅勤務になった為、会議機能や、日々のコミュニケーションツールとして使用するため。

 

利用期間

2020年4月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャット画面がLINEに似ていて、マニュアルなどを確認しなくても直感的に操作できる

・会議、スケジュール画面もわかりやすいアイコンが多く、使いやすい。

・スタンプの種類が多く、コミュニケーションに役立った。

 

他の会社にもおすすめしますか?

少人数の会社に、会議のツールとしておすすめできる。

チャット、スケジュール機能などがとても使いやすいので、特におすすめしたい。

投稿日: 2022/09/01
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
大阪府
職種
営業事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/デザイン/広告
従業員
101人〜250人

チャット画面がLINEに似ている

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で完全在宅勤務になった為、会議機能や、日々のコミュニケーションツールとして使用するため。

 

利用期間

2020年4月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャット画面がLINEに似ていて、マニュアルなどを確認しなくても直感的に操作できる

・会議、スケジュール画面もわかりやすいアイコンが多く、使いやすい。

・スタンプの種類が多く、コミュニケーションに役立った。

 

他の会社にもおすすめしますか?

少人数の会社に、会議のツールとしておすすめできる。

チャット、スケジュール機能などがとても使いやすいので、特におすすめしたい。

投稿日: 2022/09/01
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
コンサルティング
職種
営業
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年5月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
1.5

音声のみの会議でも音が途切れてしまう

利用期間

2020年5月〜2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・会議中に映像が固まり、会議者が再度ログインし直すまで改善しない事が多い。

・teamsのアプリ自体が立ち上がらない事がたまにある。(何度も再起動を繰り返せば改善する)

音声のみの会議であっても音が途切れる事が頻発した

 

他の会社にもおすすめしますか?

大人数での使用は、上記の理由からおすすめできない。

投稿日: 2022/09/01
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年5月
所在地
兵庫県
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
251人〜500人

音声のみの会議でも音が途切れてしまう

利用期間

2020年5月〜2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・会議中に映像が固まり、会議者が再度ログインし直すまで改善しない事が多い。

・teamsのアプリ自体が立ち上がらない事がたまにある。(何度も再起動を繰り返せば改善する)

音声のみの会議であっても音が途切れる事が頻発した

 

他の会社にもおすすめしますか?

大人数での使用は、上記の理由からおすすめできない。

投稿日: 2022/10/07
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
SE
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年1月

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
4

skypeより画面が見やすい

導入に至った決め手を教えてください。

以前からSkypeなどの別ツールを導入していたが、本格的に在宅ワークを実施するにあたり、Teamsが採用された。

 

利用期間

2020年1月~2022年10月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メールよりも気軽にコミュニケーションが図れて、資料の共有ができる。

以前使用していたskypeなどより、画面が見やすい

・標準メールソフトであるOUTLOOKと連携しているため、普段メールでやりとりしている相手が探しやすく、ユーザーのステータスが表示される。

・チャットをしていて、必要に応じて参加者を増やして会議に移行したり、用件が済んだ人は退出したりするなど、柔軟に対応でき時間の無駄が減った。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・通信環境にも拠るのか、短時間の通信遮断が起こることがある。

・音声が途切れてしまうのか、本人が喋っているつもりでも他の人には聞き取れていないことがある。

先日、大規模な通信障害が発生し半日程度使用不可となり、メールなどで代替するしかなかった

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft製なので、Microsoftのソフトとは相性が良いと感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

MicrosoftのOUTLOOKはじめOffice製品を導入されている会社に、おすすめする。

Office製品と相性や使用感が良く、さらに画面的にも基本的な機能がわかりやすく、チャットツール初心者でも馴染みやすいから。

投稿日: 2022/10/07
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年1月
所在地
東京都
職種
SE
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
51人〜100人

skypeより画面が見やすい

導入に至った決め手を教えてください。

以前からSkypeなどの別ツールを導入していたが、本格的に在宅ワークを実施するにあたり、Teamsが採用された。

 

利用期間

2020年1月~2022年10月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メールよりも気軽にコミュニケーションが図れて、資料の共有ができる。

以前使用していたskypeなどより、画面が見やすい

・標準メールソフトであるOUTLOOKと連携しているため、普段メールでやりとりしている相手が探しやすく、ユーザーのステータスが表示される。

・チャットをしていて、必要に応じて参加者を増やして会議に移行したり、用件が済んだ人は退出したりするなど、柔軟に対応でき時間の無駄が減った。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・通信環境にも拠るのか、短時間の通信遮断が起こることがある。

・音声が途切れてしまうのか、本人が喋っているつもりでも他の人には聞き取れていないことがある。

先日、大規模な通信障害が発生し半日程度使用不可となり、メールなどで代替するしかなかった

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft製なので、Microsoftのソフトとは相性が良いと感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

MicrosoftのOUTLOOKはじめOffice製品を導入されている会社に、おすすめする。

Office製品と相性や使用感が良く、さらに画面的にも基本的な機能がわかりやすく、チャットツール初心者でも馴染みやすいから。

投稿日: 2022/10/07
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
事務
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年6月

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

会議の招待に資料を添付できる

導入に至った決め手を教えてください。

Skype for Business Onlineのサポートが終了したため。

 

利用期間

2021年6月~2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・カレンダーから直接会議に入れる。

・会議中のチャット機能の使い勝手が良い。

会議の招待に、資料を添付できる

・画面共有の表示エリアのサイズが大きく見やすい。

・重要な話題が急に出た時、すぐに簡単に録画が開始できる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由で、おすすめできる。

・スムーズに会議の招待メールが送れること

・映像や音声の遅れをそれほど感じず、リアルタイムでのやり取りが可能であり、対面会議の代わりに充分なるだろうこと。

・拍手など心が和む機能があること。

投稿日: 2022/10/07
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年6月
所在地
神奈川県
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
501人〜1000人

会議の招待に資料を添付できる

導入に至った決め手を教えてください。

Skype for Business Onlineのサポートが終了したため。

 

利用期間

2021年6月~2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・カレンダーから直接会議に入れる。

・会議中のチャット機能の使い勝手が良い。

会議の招待に、資料を添付できる

・画面共有の表示エリアのサイズが大きく見やすい。

・重要な話題が急に出た時、すぐに簡単に録画が開始できる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由で、おすすめできる。

・スムーズに会議の招待メールが送れること

・映像や音声の遅れをそれほど感じず、リアルタイムでのやり取りが可能であり、対面会議の代わりに充分なるだろうこと。

・拍手など心が和む機能があること。

投稿日: 2022/10/07
会社名
非公開
所在地
長崎県
業界
IT/インターネット/通信
職種
コールセンター
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

チャット内でタスクを共有できて便利

導入に至った決め手を教えてください。

デスク、社内での円滑な情報共有のため。

 

利用期間

2019年~2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット機能が使いやすい。

チャット内でのタスクなどの管理機能があり、ミーティングで決定した内容をチャット内のタスクに書き込み、すぐに全員に共有できる

・WEB会議の予約が簡単。

・WEB会議中の資料共有が簡単に出来るため、紙をいちいち用意する必要がない。

 

不便だと感じた点を教えてください。

過去の書き込みを探しづらい

・チャットルームの作成は簡単だが、直近でやり取りしていない人とのチャットルームは非表示になるのか、探しづらくなる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

デスク内の連携が取りにくい、情報共有がいつも遅い、といった悩みがある会社に、次の理由でおすすめする。

・情報共有しやすい。

・簡単にチャットルームを作成できる。

・相手が現在在席しているのかどうかをアイコンを見て確認することが出来る。

・既読マークがつくため、相手が文章を読んだかどうかすぐ把握できる。

投稿日: 2022/10/07
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年
所在地
長崎県
職種
コールセンター
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
251人〜500人

チャット内でタスクを共有できて便利

導入に至った決め手を教えてください。

デスク、社内での円滑な情報共有のため。

 

利用期間

2019年~2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット機能が使いやすい。

チャット内でのタスクなどの管理機能があり、ミーティングで決定した内容をチャット内のタスクに書き込み、すぐに全員に共有できる

・WEB会議の予約が簡単。

・WEB会議中の資料共有が簡単に出来るため、紙をいちいち用意する必要がない。

 

不便だと感じた点を教えてください。

過去の書き込みを探しづらい

・チャットルームの作成は簡単だが、直近でやり取りしていない人とのチャットルームは非表示になるのか、探しづらくなる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

デスク内の連携が取りにくい、情報共有がいつも遅い、といった悩みがある会社に、次の理由でおすすめする。

・情報共有しやすい。

・簡単にチャットルームを作成できる。

・相手が現在在席しているのかどうかをアイコンを見て確認することが出来る。

・既読マークがつくため、相手が文章を読んだかどうかすぐ把握できる。

投稿日: 2022/10/07
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
コンサルティング
職種
営業
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年7月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2

機能が多すぎて見づらい

利用期間

2021年7月~2022年10月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・アイコンの絵柄が、何をしてしているかわかりにくい。

・資料のみを画面に表示できない。

機能が多すぎて見づらい

・アイコンの自由な並び替えなど、自分専用にカスタマイズできない。

・頻繁に障害があるため、重要な会議中に起きないか不安。

投稿日: 2022/10/07
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年7月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
251人〜500人

機能が多すぎて見づらい

利用期間

2021年7月~2022年10月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・アイコンの絵柄が、何をしてしているかわかりにくい。

・資料のみを画面に表示できない。

機能が多すぎて見づらい

・アイコンの自由な並び替えなど、自分専用にカスタマイズできない。

・頻繁に障害があるため、重要な会議中に起きないか不安。

投稿日: 2022/09/14
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/デザイン/広告
職種
事務・アシスタント
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年3月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5

通信やタイムラグに関して不満はない

利用期間

2020年3月~2022年9月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookのスケジュールと連携し、会議の予定を確認できる。

・誰かが会議を開始した際にポップアップが表示され、そこから参加ができる。

以前使用していたツールは人数が増えれば増えるほど重たくなり、ラグの発生にも繋がっていたが、Teamsは通信やラグに関して不満を感じることは無かった

・同時に話している会話がよく聞き取れる。

・Web会議の利用に関しては特段大きな問題はなく利用できており、会議の時間制限等もなく利用できる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Web会議については回線の問題もなく利用できるので、リモート社会が進んでいる今とても利用価値のあるものだと思う。

また、Officeツールとの連携が素晴らしいので、Officeツールを使用している会社にはとても管理・利用しやすくおすすめである。

投稿日: 2022/09/14
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年3月
所在地
東京都
職種
事務・アシスタント
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/デザイン/広告
従業員
1001人以上

通信やタイムラグに関して不満はない

利用期間

2020年3月~2022年9月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookのスケジュールと連携し、会議の予定を確認できる。

・誰かが会議を開始した際にポップアップが表示され、そこから参加ができる。

以前使用していたツールは人数が増えれば増えるほど重たくなり、ラグの発生にも繋がっていたが、Teamsは通信やラグに関して不満を感じることは無かった

・同時に話している会話がよく聞き取れる。

・Web会議の利用に関しては特段大きな問題はなく利用できており、会議の時間制限等もなく利用できる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Web会議については回線の問題もなく利用できるので、リモート社会が進んでいる今とても利用価値のあるものだと思う。

また、Officeツールとの連携が素晴らしいので、Officeツールを使用している会社にはとても管理・利用しやすくおすすめである。

投稿日: 2022/10/07
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
導入決定者
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
役員(取締役)
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年5月

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5

中国の拠点からでも安定して利用できた

利用にかけた費用

無料プランで使用中。

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ下の影響で、リモートワークや客先への訪問禁止などが発生し、遠隔での会議システムが必要になったため。

 

利用期間

2020年5月~2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会社のメインの取引先がMicrosoftTeamsを使用していた。

中国の拠点からでも安定して利用できた

・案件の進捗共有も、テレビ会議をすることで効率よく進めることができている。

・リモートワークという働き方に貢献している。

・出張経費の削減になっている。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・取引先が全てMicrosoft Teamsを使用しているわけではないため、テレビ会議室をする際は、こちらが各取引先の使用しているシステムに合わせている状況。難しいと思うが、互換性があればもっと便利になると思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

無料で簡単に会議が可能になるので、お勧めしたいが、Microsoft Teamsが一番簡単かと言われると、会社によって異なると思う。

Googleを導入している所は、Google Meetを導入した方が、他のサービスとの互換性もあって便利だと思う。

投稿日: 2022/10/07
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
役員(取締役)
費用感
無料
導入年
2020年5月
所在地
東京都
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
251人〜500人

中国の拠点からでも安定して利用できた

利用にかけた費用

無料プランで使用中。

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ下の影響で、リモートワークや客先への訪問禁止などが発生し、遠隔での会議システムが必要になったため。

 

利用期間

2020年5月~2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会社のメインの取引先がMicrosoftTeamsを使用していた。

中国の拠点からでも安定して利用できた

・案件の進捗共有も、テレビ会議をすることで効率よく進めることができている。

・リモートワークという働き方に貢献している。

・出張経費の削減になっている。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・取引先が全てMicrosoft Teamsを使用しているわけではないため、テレビ会議室をする際は、こちらが各取引先の使用しているシステムに合わせている状況。難しいと思うが、互換性があればもっと便利になると思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

無料で簡単に会議が可能になるので、お勧めしたいが、Microsoft Teamsが一番簡単かと言われると、会社によって異なると思う。

Googleを導入している所は、Google Meetを導入した方が、他のサービスとの互換性もあって便利だと思う。

投稿日: 2022/09/14
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
販売
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月頃

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
1.5
社内での評判
3

効率面での時間ロスがある

利用期間

2020年4月頃~2022年9月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

チャット機能を利用した際、突如メンションが利用できなくなり、名前を打っても反応しない(指定先が選べなくなる)。

・上記の場合、元に戻すために1度ログアウトし、ツールを閉じてしばらくしてから開くなどといった作業が必要になる。

・全く分からない文章になってしまい、文字起こし機能が機能しない。

・チャット機能において、特に指定していないのに勝手に太字で入力される。

投稿日: 2022/09/14
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
1.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月頃
所在地
東京都
職種
販売
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
251人〜500人

効率面での時間ロスがある

利用期間

2020年4月頃~2022年9月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

チャット機能を利用した際、突如メンションが利用できなくなり、名前を打っても反応しない(指定先が選べなくなる)。

・上記の場合、元に戻すために1度ログアウトし、ツールを閉じてしばらくしてから開くなどといった作業が必要になる。

・全く分からない文章になってしまい、文字起こし機能が機能しない。

・チャット機能において、特に指定していないのに勝手に太字で入力される。

投稿日: 2022/10/07
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
導入決定者
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
経営者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
不明

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
1.5

映像が止まり会議に支障が出た

導入に至った決め手を教えてください。

コロナが流行したため。

 

利用期間

使用期間不明

 

不便だと感じた点を教えてください。

スピーカー以外の人も画面ONで視聴するとスピーカーの映像も止まってしまい、会議に支障が出ていた

・そのため、視聴者は画面オフで聞いているので反応が見えず、一方的な会議になってしまって意見などが出にくい傾向があった。

投稿日: 2022/10/07
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
1.5
役職
経営者
費用感
不明
導入年
不明
所在地
東京都
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
11人〜30人

映像が止まり会議に支障が出た

導入に至った決め手を教えてください。

コロナが流行したため。

 

利用期間

使用期間不明

 

不便だと感じた点を教えてください。

スピーカー以外の人も画面ONで視聴するとスピーカーの映像も止まってしまい、会議に支障が出ていた

・そのため、視聴者は画面オフで聞いているので反応が見えず、一方的な会議になってしまって意見などが出にくい傾向があった。

投稿日: 2022/07/26
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
事務
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4

外部との会議設定も容易である

導入に至った決め手を教えてください。

Zoomよりセキュリティ面で優位なため

 

利用期間

2019年5月頃~2022年7月現在も利用中です。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Web会議へのアクセスがワンクリックで行えること

外部とのWeb会議も、招待メールを送るだけで設定できること

・必要に応じてカメラ機能も使用できること

・通信環境が、場合によっては携帯電話の音声通話よりも優位なこと

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ごくたまにですが、通信環境が悪化したときに途中で音声が途切れてしまうことがある

カメラ機能を使用すると大幅に通信環境が悪くなる

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携で、業務効率が上がります。社内関係者のスケジュールをoutlookで確認し、空き時間にMSteams会議を設定すれば、各人に予定を確認調整する手間が省けます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

非導入企業に対しても招待メールを送るだけでWeb会議が設定できる点、操作が容易である点、通信が比較的安定している点でおすすめです。

投稿日: 2022/07/26
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
東京都
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
101人〜250人

外部との会議設定も容易である

導入に至った決め手を教えてください。

Zoomよりセキュリティ面で優位なため

 

利用期間

2019年5月頃~2022年7月現在も利用中です。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Web会議へのアクセスがワンクリックで行えること

外部とのWeb会議も、招待メールを送るだけで設定できること

・必要に応じてカメラ機能も使用できること

・通信環境が、場合によっては携帯電話の音声通話よりも優位なこと

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ごくたまにですが、通信環境が悪化したときに途中で音声が途切れてしまうことがある

カメラ機能を使用すると大幅に通信環境が悪くなる

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携で、業務効率が上がります。社内関係者のスケジュールをoutlookで確認し、空き時間にMSteams会議を設定すれば、各人に予定を確認調整する手間が省けます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

非導入企業に対しても招待メールを送るだけでWeb会議が設定できる点、操作が容易である点、通信が比較的安定している点でおすすめです。

投稿日: 2022/08/23
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
サービスエンジニア
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年頃

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
4

スタンプでリアクションができる

利用期間

2019年~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

リアクションをする時にマイクをオンにしなくても、スタンプを使用することで確認が取れた

・会議資料などを即座に共有できた。会議後にアンケートを取る際に、今までは紙に記入してもらっていたが、アンケートの共有ができ、データとしても保存できたため、集計が容易になった。

・Discordなど普段から使い慣れているアプリと使い方が似ていたため、操作がしやすかった。

・Microsoft社が開発しており、安心して使用できた。

投稿日: 2022/08/23
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年頃
所在地
大阪府
職種
サービスエンジニア
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

スタンプでリアクションができる

利用期間

2019年~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

リアクションをする時にマイクをオンにしなくても、スタンプを使用することで確認が取れた

・会議資料などを即座に共有できた。会議後にアンケートを取る際に、今までは紙に記入してもらっていたが、アンケートの共有ができ、データとしても保存できたため、集計が容易になった。

・Discordなど普段から使い慣れているアプリと使い方が似ていたため、操作がしやすかった。

・Microsoft社が開発しており、安心して使用できた。

投稿日: 2022/07/26
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
郵送/交通/物流/倉庫
職種
総務
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年5月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5

メールから会議時間の変更ができる

導入に至った決め手を教えてください。

Office365を導入しているため。

 

利用期間

2021年5月から2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookメールからの互換性が良く、スケジュール設定や会議資料の事前共有などが簡単。

・集中したい時間帯などは意図的に通知を切るという設定が容易にできる。

・会議の設定が容易であり、PCの操作が不慣れな年配の上司でも簡単に使用することができている。

設定した時間の変更や、資料の事前共有が会議設定のメールから行える

・会議中の画面共有も比較的スムーズに行えると感じている。

 

不便だと感じた点を教えてください。

アプリを立ち上げるとPCが重くなる

・大人数が会議に参加すると他サービスと比べて重くなると感じている。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookメールとの互換性は良いと感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

Office365の中にパッケージされていると思うので社内向けに使用する分には全く不便さは感じない。むしろ、同じ資料を見ながら軽く打ち合わせしたい時やメール画面から会議設定もできるので必要最低限な機能は取り揃えていると感じている。

投稿日: 2022/07/26
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年5月
所在地
北海道
職種
総務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
郵送/交通/物流/倉庫
従業員
501人〜1000人

メールから会議時間の変更ができる

導入に至った決め手を教えてください。

Office365を導入しているため。

 

利用期間

2021年5月から2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookメールからの互換性が良く、スケジュール設定や会議資料の事前共有などが簡単。

・集中したい時間帯などは意図的に通知を切るという設定が容易にできる。

・会議の設定が容易であり、PCの操作が不慣れな年配の上司でも簡単に使用することができている。

設定した時間の変更や、資料の事前共有が会議設定のメールから行える

・会議中の画面共有も比較的スムーズに行えると感じている。

 

不便だと感じた点を教えてください。

アプリを立ち上げるとPCが重くなる

・大人数が会議に参加すると他サービスと比べて重くなると感じている。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookメールとの互換性は良いと感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

Office365の中にパッケージされていると思うので社内向けに使用する分には全く不便さは感じない。むしろ、同じ資料を見ながら軽く打ち合わせしたい時やメール画面から会議設定もできるので必要最低限な機能は取り揃えていると感じている。

投稿日: 2022/08/18
会社名
非公開
所在地
新潟県
業界
小売/流通/商社
職種
事務
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3

大人数の会議では資料共有時にラグが生まれる

利用期間

2020年春頃〜2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

大人数が会議に参加した際、資料の共有時にラグが生まれる場合がある。動画の共有は、ほぼ100%遅れる。PowerPointなどの重いデータでも遅れが見られる。音声も乱れる。映像や画像が音声についてこないため、会議の内容が理解できず不便を感じる。

・アプリの立ち上がりが遅いため、余裕を持って会議の準備をしないと間に合わないのも難点。

・入室時にカメラを設定すると、カメラの反映が遅くなり、なかなか入室できない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

会社規模が大きく、全社員が一斉に入室するような会議や朝礼がある会社にとっては、やや容量不足に感じるため、おすすめしない。

投稿日: 2022/08/18
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
新潟県
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
251人〜500人

大人数の会議では資料共有時にラグが生まれる

利用期間

2020年春頃〜2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

大人数が会議に参加した際、資料の共有時にラグが生まれる場合がある。動画の共有は、ほぼ100%遅れる。PowerPointなどの重いデータでも遅れが見られる。音声も乱れる。映像や画像が音声についてこないため、会議の内容が理解できず不便を感じる。

・アプリの立ち上がりが遅いため、余裕を持って会議の準備をしないと間に合わないのも難点。

・入室時にカメラを設定すると、カメラの反映が遅くなり、なかなか入室できない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

会社規模が大きく、全社員が一斉に入室するような会議や朝礼がある会社にとっては、やや容量不足に感じるため、おすすめしない。

投稿日: 2022/08/23
会社名
非公開
所在地
カナダ トロント市
業界
不動産/建設/設備
職種
コンサルティング
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年頃

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

Skypeと比べて画面フリーズが少ない

利用にかけた費用

0円

 

導入に至った決め手を教えてください。

会社で既に導入されていた。おそらく他のMicrosoftのツールを導入しているからだと思う。

 

利用期間

2019年~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・通話しながら、画面共有やメッセージ入力が簡単にできる。コロナ渦に入社し、研修を対面で受けた後はリモートワークだった。新人で分からない作業はMicrosoft Teamsを使い、画面共有をしながら通話した。人生初のリモートで心配だったが、これと言った問題もなく、先輩の指導やサポートを受ける事ができた。

ビデオ通話時に、Skypeと比べて画面のフリーズが少ない

・音質もSkypeに比べて良く、音が途切れたり遅れて聞こえることは今まで無い。

 

不便だと感じた点を教えてください。

画面が他の人に共有されるまでにタイムラグがあるので、30秒か長いと1分ほど待たないといけない。効率や時間短縮の点から考えて、スムーズに画面共有されるシステムだともっと便利だと思う。

・自分の会社のMicrosoft Teamsだけかもしれないが、1度送信したメッセージが消せない。

・送信したスクリーンショットがぼやけて、はっきり見えるまでに時間がかかる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

他社とMicrosoft Teamsを使った会議の際、メッセージの送信で誤字脱字を防ぐ為に、Gramarryと連携させている。

説明に従って連携させたが、特に難しいとは思わなかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Web会議に慣れていない会社でも、機能がシンプルなので使いやすく、音質もいいため、基本的におすすめできる。

ただし画面共有の速度は遅いので、資料を提示しながらの会議が多い会社には、個人的におすすめしない。

投稿日: 2022/08/23
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年頃
所在地
カナダ トロント市
職種
コンサルティング
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
11人〜30人

Skypeと比べて画面フリーズが少ない

利用にかけた費用

0円

 

導入に至った決め手を教えてください。

会社で既に導入されていた。おそらく他のMicrosoftのツールを導入しているからだと思う。

 

利用期間

2019年~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・通話しながら、画面共有やメッセージ入力が簡単にできる。コロナ渦に入社し、研修を対面で受けた後はリモートワークだった。新人で分からない作業はMicrosoft Teamsを使い、画面共有をしながら通話した。人生初のリモートで心配だったが、これと言った問題もなく、先輩の指導やサポートを受ける事ができた。

ビデオ通話時に、Skypeと比べて画面のフリーズが少ない

・音質もSkypeに比べて良く、音が途切れたり遅れて聞こえることは今まで無い。

 

不便だと感じた点を教えてください。

画面が他の人に共有されるまでにタイムラグがあるので、30秒か長いと1分ほど待たないといけない。効率や時間短縮の点から考えて、スムーズに画面共有されるシステムだともっと便利だと思う。

・自分の会社のMicrosoft Teamsだけかもしれないが、1度送信したメッセージが消せない。

・送信したスクリーンショットがぼやけて、はっきり見えるまでに時間がかかる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

他社とMicrosoft Teamsを使った会議の際、メッセージの送信で誤字脱字を防ぐ為に、Gramarryと連携させている。

説明に従って連携させたが、特に難しいとは思わなかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Web会議に慣れていない会社でも、機能がシンプルなので使いやすく、音質もいいため、基本的におすすめできる。

ただし画面共有の速度は遅いので、資料を提示しながらの会議が多い会社には、個人的におすすめしない。

投稿日: 2022/09/20
会社名
三晶株式会社
所在地
大阪府
業界
小売/流通/商社
職種
営業
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
係長/主任
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年3月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

zoomより安定している

導入に至った決め手を教えてください。

最初は、Zoomを使っていましたが、原因不明で繋がらなかったりするトラブルがありました。そのために、複数のツールを使うことにして契約しました。

 

利用期間

2021年3月~2022年9月現在も利用中です。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

画面の背景を変えられるところです。Zoomは上手く操作出来ず、在宅勤務時に背景を気にして場所確保が困難でした

・会議の予約が簡単です。

・会議の参加者の招待が簡単です。設定時に参加者のメールアドレスを記入したら招待メールが発信されます。

・利用している取引先が多くて助かります。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・通信不良時には、画像停止にするなどの対応しないと音声を正常化出来ないケースがあります。

投稿日: 2022/09/20
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
係長/主任
費用感
不明
導入年
2021年3月
所在地
大阪府
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
三晶株式会社
業界
小売/流通/商社
従業員
51人〜100人

zoomより安定している

導入に至った決め手を教えてください。

最初は、Zoomを使っていましたが、原因不明で繋がらなかったりするトラブルがありました。そのために、複数のツールを使うことにして契約しました。

 

利用期間

2021年3月~2022年9月現在も利用中です。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

画面の背景を変えられるところです。Zoomは上手く操作出来ず、在宅勤務時に背景を気にして場所確保が困難でした

・会議の予約が簡単です。

・会議の参加者の招待が簡単です。設定時に参加者のメールアドレスを記入したら招待メールが発信されます。

・利用している取引先が多くて助かります。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・通信不良時には、画像停止にするなどの対応しないと音声を正常化出来ないケースがあります。

投稿日: 2022/07/26
会社名
非公開
所在地
滋賀県
業界
メーカー/製造
職種
開発
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年3月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

Office365を使っていれば無料で利用できる

利用にかけた費用

MicrosoftOffice365としてwordやexcelなどと抱き合わせで考えると最も安かったと聞いている。

 

利用期間

2020年5月頃~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Officeとの連携はやはり一番やりやすい

・Officeは使わざるを得ない状況であり、それと合わせると最も安い

・当時はZoomやLineのセキュリティに問題があるというニュースが出ていたころであり、Microsoftなら安心というのがあった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

以下のような会社におすすめです。

・Office365をすでに使っている企業

・外部企業とのやりとりが少ない企業

・ITに詳しい人がいないような会社

投稿日: 2022/07/26
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年3月
所在地
滋賀県
職種
開発
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

Office365を使っていれば無料で利用できる

利用にかけた費用

MicrosoftOffice365としてwordやexcelなどと抱き合わせで考えると最も安かったと聞いている。

 

利用期間

2020年5月頃~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Officeとの連携はやはり一番やりやすい

・Officeは使わざるを得ない状況であり、それと合わせると最も安い

・当時はZoomやLineのセキュリティに問題があるというニュースが出ていたころであり、Microsoftなら安心というのがあった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

以下のような会社におすすめです。

・Office365をすでに使っている企業

・外部企業とのやりとりが少ない企業

・ITに詳しい人がいないような会社

投稿日: 2022/08/01
会社名
非公開
所在地
香川県
業界
金融/保険
職種
営業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2019年7月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
4.5

朝礼に自宅からオンラインで参加

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で出勤人数の制限が入り、自宅でも朝礼に参加できるように本社が導入した。

支社内での合同朝礼も禁止になり、人数の多い会議はTeamsで行っている。

現在も、体調不良で自宅待機になった際などは、社内での事前申請を経て、朝礼にオンライン参加が可能。

 

利用期間

2019年7月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・当初はZoomを使用していたが、セキュリティの観点から、Teamsにすぐに移行された。

・無料で利用できるため、従業員全員がインストール可能だった。

・人数が多くてもスムーズに合同会議が可能。

・以前は一箇所に集まって行っていた会議や研修、セミナーが、Teamsを使えば、参加者がそれぞれ別の場所に居ながら実施することができる。そのため、交通費や移動時間の削減につながり、感染症対策にもなった。

・上記具体例として、コロナ禍で以前のように朝礼を実施する方法を考えたところ、従業員をグループ分けし、出勤組と自宅組に分かれて行うことにした。

体調不良のため自宅待機になった場合も、Teamsを利用して会議や朝礼に参加できるようになった。その結果、有給休暇や公休、遅刻扱いにならなくて済むようになった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

同じMicrosoft社製のPowerPointを使った研修が多いが、資料の添付がスムーズにできる。

画面共有しながら会議を進められるため、時間効率も上がった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

コロナ禍で今までの常識が通用しなくなってきた中、安全に非対面で会議を進行できるツールとしておすすめ。

投稿日: 2022/08/01
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2019年7月
所在地
香川県
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

朝礼に自宅からオンラインで参加

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で出勤人数の制限が入り、自宅でも朝礼に参加できるように本社が導入した。

支社内での合同朝礼も禁止になり、人数の多い会議はTeamsで行っている。

現在も、体調不良で自宅待機になった際などは、社内での事前申請を経て、朝礼にオンライン参加が可能。

 

利用期間

2019年7月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・当初はZoomを使用していたが、セキュリティの観点から、Teamsにすぐに移行された。

・無料で利用できるため、従業員全員がインストール可能だった。

・人数が多くてもスムーズに合同会議が可能。

・以前は一箇所に集まって行っていた会議や研修、セミナーが、Teamsを使えば、参加者がそれぞれ別の場所に居ながら実施することができる。そのため、交通費や移動時間の削減につながり、感染症対策にもなった。

・上記具体例として、コロナ禍で以前のように朝礼を実施する方法を考えたところ、従業員をグループ分けし、出勤組と自宅組に分かれて行うことにした。

体調不良のため自宅待機になった場合も、Teamsを利用して会議や朝礼に参加できるようになった。その結果、有給休暇や公休、遅刻扱いにならなくて済むようになった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

同じMicrosoft社製のPowerPointを使った研修が多いが、資料の添付がスムーズにできる。

画面共有しながら会議を進められるため、時間効率も上がった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

コロナ禍で今までの常識が通用しなくなってきた中、安全に非対面で会議を進行できるツールとしておすすめ。

投稿日: 2022/08/23
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
その他
職種
技術職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

Zoomより回線が重い

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で在宅勤務が増える中、会議等がスムーズに行えなくなったため。

 

利用期間

2019年中頃~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

回線が重い時があり、重要な話を聞き逃すことがあった。安定して通信するために有線を使うことを推奨されたが、それにより使用する場所が限定された。

・会社のセキュリティ上APIの設定があり、PCに詳しくない人に導入するのに時間がかかった。年齢層が上の方には馴染みがなく、コロナ禍で在宅ワークの中でも、導入をしていただくために対面での設定をしに出向く必要があった。

・セキュリティの関係で通話、ビデオ通話が途切れることがあった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

今は様々なアプリがある中で、Zoomより重かったため、ほかのアプリを使用した方が潤滑にオンライン会議ができたこともあり、その点では特段おすすめしない。

投稿日: 2022/08/23
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年頃
所在地
大阪府
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
501人〜1000人

Zoomより回線が重い

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で在宅勤務が増える中、会議等がスムーズに行えなくなったため。

 

利用期間

2019年中頃~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

回線が重い時があり、重要な話を聞き逃すことがあった。安定して通信するために有線を使うことを推奨されたが、それにより使用する場所が限定された。

・会社のセキュリティ上APIの設定があり、PCに詳しくない人に導入するのに時間がかかった。年齢層が上の方には馴染みがなく、コロナ禍で在宅ワークの中でも、導入をしていただくために対面での設定をしに出向く必要があった。

・セキュリティの関係で通話、ビデオ通話が途切れることがあった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

今は様々なアプリがある中で、Zoomより重かったため、ほかのアプリを使用した方が潤滑にオンライン会議ができたこともあり、その点では特段おすすめしない。

投稿日: 2022/09/20
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
医療
職種
事務
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
5

アプリ上でパワーポイントも編集可能

利用期間

2019年4月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ファイルの共有やチャットなどが使いやすくミーティングもスムーズに進行できた。

・使い方がわからないときはオンライン上でマニュアルなどを確認でき、つまづきやすい初心者でもかんたんに利用できた点。

パワーポイントなどの編集閲覧がアプリTeams上でできる点は、リモートで働く者同士に取ってタスクの進捗などの把握に役立った

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

パワーポイント、office365、シェアポイントなどのツールと連携はしやすく、オンライン上で編集ができる点は良いと感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

様々な種類のツール、アプリを業務で使用している会社や、出社や在宅勤務など働き方が多様化している会社に特におすすめです。

投稿日: 2022/09/20
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
東京都
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
251人〜500人

アプリ上でパワーポイントも編集可能

利用期間

2019年4月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ファイルの共有やチャットなどが使いやすくミーティングもスムーズに進行できた。

・使い方がわからないときはオンライン上でマニュアルなどを確認でき、つまづきやすい初心者でもかんたんに利用できた点。

パワーポイントなどの編集閲覧がアプリTeams上でできる点は、リモートで働く者同士に取ってタスクの進捗などの把握に役立った

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

パワーポイント、office365、シェアポイントなどのツールと連携はしやすく、オンライン上で編集ができる点は良いと感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

様々な種類のツール、アプリを業務で使用している会社や、出社や在宅勤務など働き方が多様化している会社に特におすすめです。

投稿日: 2022/07/26
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
教育
職種
事務
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年5月

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
2
社内での評判
4

Excelを共有すれば複数人で同時に編集できる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍になりテレワークが導入されたため。

 

利用期間

2020年3月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Zoomも時々使うが、無料版では人数制限があるため、Teamsの方が使いやすい

・ただのウェブ会議システムとしてだけでなく、ファイル共有やチャット機能など、幅広い機能があり便利

・スマホアプリがとても使いやすく、パソコンを開かなくてもある程度仕事ができるところがよい

・今までメールで送っていた重いファイルもTeamsに載せれば済むので便利。

・色んなグループでチームを作れ、必要なことをすぐに共有できる。

エクセルファイルもTeamsに載せれば同時に何人でも編集可能で、自動的に保存されるので大変使いやすい

 

不便だと感じた点を教えてください。

パソコンを起動するとまずTeamsが立ち上がるが、それに結構な時間がかかる

・時々使用中に固まり、パソコン全体が使えなくなる症状が出る

投稿日: 2022/07/26
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
2
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年5月
所在地
愛知県
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
教育
従業員
1001人以上

Excelを共有すれば複数人で同時に編集できる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍になりテレワークが導入されたため。

 

利用期間

2020年3月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Zoomも時々使うが、無料版では人数制限があるため、Teamsの方が使いやすい

・ただのウェブ会議システムとしてだけでなく、ファイル共有やチャット機能など、幅広い機能があり便利

・スマホアプリがとても使いやすく、パソコンを開かなくてもある程度仕事ができるところがよい

・今までメールで送っていた重いファイルもTeamsに載せれば済むので便利。

・色んなグループでチームを作れ、必要なことをすぐに共有できる。

エクセルファイルもTeamsに載せれば同時に何人でも編集可能で、自動的に保存されるので大変使いやすい

 

不便だと感じた点を教えてください。

パソコンを起動するとまずTeamsが立ち上がるが、それに結構な時間がかかる

・時々使用中に固まり、パソコン全体が使えなくなる症状が出る

投稿日: 2022/08/01
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
その他
職種
技術サービス業
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年5月

総合評価点2.5

料金
4
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
2

zoomと比べて画面共有時の操作性が悪い

導入に至った決め手を教えてください。

情報セキュリティの観点から、他社ソフトより安全であると社長が判断した。

 

利用期間

2019年5月から2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・すでにMicrosoft製品を利用し、アカウントも有していたことから、初期費用を押さえることができ、導入決定後もスムーズに利用できた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

会議時に画面を共有したい場合、Zoomに比べて設定の手間がかかる

・上記具体例として、操作に手間取って議論が止まってしまうことが度々あった。

・画面共有の設定完了後も、うまく表示されていないことがあり、即時性に劣ると感じる。

・会議参加者の顔と共有画面を同時に表示させたいが、うまくできない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

操作の手間無く作業したいと考える場合は、導入はおすすめしない。

他のツールと比較すると、操作性が若干劣ると考えられる。

投稿日: 2022/08/01
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
4
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年5月
所在地
北海道
職種
技術サービス業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
31人〜50人

zoomと比べて画面共有時の操作性が悪い

導入に至った決め手を教えてください。

情報セキュリティの観点から、他社ソフトより安全であると社長が判断した。

 

利用期間

2019年5月から2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・すでにMicrosoft製品を利用し、アカウントも有していたことから、初期費用を押さえることができ、導入決定後もスムーズに利用できた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

会議時に画面を共有したい場合、Zoomに比べて設定の手間がかかる

・上記具体例として、操作に手間取って議論が止まってしまうことが度々あった。

・画面共有の設定完了後も、うまく表示されていないことがあり、即時性に劣ると感じる。

・会議参加者の顔と共有画面を同時に表示させたいが、うまくできない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

操作の手間無く作業したいと考える場合は、導入はおすすめしない。

他のツールと比較すると、操作性が若干劣ると考えられる。

投稿日: 2022/08/18
会社名
非公開
所在地
新潟県
業界
メーカー/製造
職種
事務
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月頃

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4

スタンプの使用で会議が和やかに

利用期間

2020年4月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・「入室」「退室」「画面の共有」がアイコン化されており、初心者でも簡単に利用できる。

スタンプ機能で拍手などのリアクションができる。大人数の会議で、発言まではいかなくとも何かリアクションをしたい時に便利。例えば発表者に対して拍手のスタンプを送れば、無機質なオンライン会議が多少和やかになる。

・挙手ボタンを使用すれば、質問のタイミングを伺わなくても、発表者の都合のいい時に質問の許可をしてもらえる。

・Skype for business と比較して音質が良い気がする。

・チャット機能があり、送信先も個人か全員かが選べるため、個人的な内容も質問しやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

少人数での会議なら、音質も画質も良く、スムーズにオンライン会議が行えるので、おすすめできる。

投稿日: 2022/08/18
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月頃
所在地
新潟県
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

スタンプの使用で会議が和やかに

利用期間

2020年4月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・「入室」「退室」「画面の共有」がアイコン化されており、初心者でも簡単に利用できる。

スタンプ機能で拍手などのリアクションができる。大人数の会議で、発言まではいかなくとも何かリアクションをしたい時に便利。例えば発表者に対して拍手のスタンプを送れば、無機質なオンライン会議が多少和やかになる。

・挙手ボタンを使用すれば、質問のタイミングを伺わなくても、発表者の都合のいい時に質問の許可をしてもらえる。

・Skype for business と比較して音質が良い気がする。

・チャット機能があり、送信先も個人か全員かが選べるため、個人的な内容も質問しやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

少人数での会議なら、音質も画質も良く、スムーズにオンライン会議が行えるので、おすすめできる。

投稿日: 2022/08/23
会社名
非公開
所在地
京都府
業界
メーカー/製造
職種
事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年後半頃

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

セミナーへの導入で出張が減った

利用期間

2021年後半~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初心者でも簡単に利用できた。

・コロナ禍で会議のオンライン化が進む中、他企業も導入しているという汎用性はとても助かった。

会議だけでなく、セミナーにも導入することにより出張が減った

 

不便だと感じた点を教えてください。

・今まで特に問題なく使えていたが、先日の世界的な通信障害は不安要素になった。ちょうど不具合が発生した日には、何件かの会議や採用面接を予定していたが、全てリスケジュールを余儀なくされた。急な発生でこちらも想定していなかった為、現場が混乱してしまった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

汎用性の面ではおすすめできる。

しかし、不具合などが発生した場合を想定すると、汎用性のあるツールを複数導入するのがベターだと思う。

投稿日: 2022/08/23
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年後半頃
所在地
京都府
職種
事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

セミナーへの導入で出張が減った

利用期間

2021年後半~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初心者でも簡単に利用できた。

・コロナ禍で会議のオンライン化が進む中、他企業も導入しているという汎用性はとても助かった。

会議だけでなく、セミナーにも導入することにより出張が減った

 

不便だと感じた点を教えてください。

・今まで特に問題なく使えていたが、先日の世界的な通信障害は不安要素になった。ちょうど不具合が発生した日には、何件かの会議や採用面接を予定していたが、全てリスケジュールを余儀なくされた。急な発生でこちらも想定していなかった為、現場が混乱してしまった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

汎用性の面ではおすすめできる。

しかし、不具合などが発生した場合を想定すると、汎用性のあるツールを複数導入するのがベターだと思う。

投稿日: 2022/09/20
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
事務
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2

Microsoft自体のエラーが度々起こる

利用期間

2020年4月〜2022年8月現在利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ファイルが重いと開いて閲覧するのに時間がかかる。

・ファイルにもよるが、アップロードの際に時間がかかる。

・メッセージを削除した際に元に戻すボタンが毎回のように表示される。

・既読機能がない

・メッセージのお気に入り機能がない

Microsoft自体の通信エラーが度々起こり、タスクが滞ってしまった

投稿日: 2022/09/20
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

Microsoft自体のエラーが度々起こる

利用期間

2020年4月〜2022年8月現在利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ファイルが重いと開いて閲覧するのに時間がかかる。

・ファイルにもよるが、アップロードの際に時間がかかる。

・メッセージを削除した際に元に戻すボタンが毎回のように表示される。

・既読機能がない

・メッセージのお気に入り機能がない

Microsoft自体の通信エラーが度々起こり、タスクが滞ってしまった

投稿日: 2022/07/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売/流通/商社
職種
ディベロッパー
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年5月頃

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
3

UIのカスタマイズができず不便

導入に至った決め手を教えてください。

コロナをうけて急遽検討したのとskypeのサポートが終了するということで前倒しで導入された。

 

利用期間

2020年頃~2022年6月現在利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Teamsのアプリが良く使い方がわからないものが多い

・韓国など他国ではzoomのほうが広まっているため他国の人はTeamsの使い方がわからない。

・資料や動画を共有するときに表示領域を拡大させたいと思うことが多いが、UIの変更はほとんど利かない。無駄なスペースが多い気がする

・チャット機能で過去に話したことをさかのぼるのが難しくなっていく。

・画像共有やカメラなどを使うと接続切れが発生する

投稿日: 2022/07/26
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年5月頃
所在地
非公開
職種
ディベロッパー
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

UIのカスタマイズができず不便

導入に至った決め手を教えてください。

コロナをうけて急遽検討したのとskypeのサポートが終了するということで前倒しで導入された。

 

利用期間

2020年頃~2022年6月現在利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Teamsのアプリが良く使い方がわからないものが多い

・韓国など他国ではzoomのほうが広まっているため他国の人はTeamsの使い方がわからない。

・資料や動画を共有するときに表示領域を拡大させたいと思うことが多いが、UIの変更はほとんど利かない。無駄なスペースが多い気がする

・チャット機能で過去に話したことをさかのぼるのが難しくなっていく。

・画像共有やカメラなどを使うと接続切れが発生する

投稿日: 2022/08/01
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
メーカー/製造
職種
営業
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
係長/主任
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月頃

総合評価点2.5

料金
4
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2

画面共有時にカメラがオフになる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で医師と直接面会が出来なくなり、非対面で製品を紹介する為のツールとして、Teamsを採用した。

 

利用期間

2020年春頃〜2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

画面共有の際に、カメラがOFFになってしまい、自分の表情を伝えたり、聞く側の表情を確認したりができない

・上記の不都合により、顧客とteamsで面会する際、話した事が伝わっているかを顔を見て判断することが出来なかった。

・システム障害により、会議ができないことが度々あった。

投稿日: 2022/08/01
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
4
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
係長/主任
費用感
不明
導入年
2019年4月頃
所在地
兵庫県
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

画面共有時にカメラがオフになる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で医師と直接面会が出来なくなり、非対面で製品を紹介する為のツールとして、Teamsを採用した。

 

利用期間

2020年春頃〜2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

画面共有の際に、カメラがOFFになってしまい、自分の表情を伝えたり、聞く側の表情を確認したりができない

・上記の不都合により、顧客とteamsで面会する際、話した事が伝わっているかを顔を見て判断することが出来なかった。

・システム障害により、会議ができないことが度々あった。

投稿日: 2022/08/18
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/デザイン/広告
職種
営業
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年4月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3

Zoomの方が画面共有が容易

利用にかけた費用

初期費用・月額費用ともに無料です。

 

導入に至った決め手を教えてください。

Teamsを導入したのは、費用がかからなかったことと、親会社がメインで利用していたからです。コロナ禍でリモートワークをすることが増え、ZoomとTeamsを主に使っていました。

 

利用期間

2020年4月~2021年10月

 

 利用をやめた理由を教えてください。

退職したためです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ツール上で共有された資料は、文字も画像もくっきり見ることができました。

費用がかからないので、導入ハードルは低かったです。

・会議に参加するために、事前に会議リンクを共有する方法も分かりやすかったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

Zoomの方が画面共有が容易で、立ち上がりもZoomよりもTeamsの方が遅いです。

・導入後、PC自体が重くなって動作が鈍くなった気がしました。

・複数人で接続していると会話が途切れたり、画面が急に落ちたりすることがありました。電波の問題だけではなかったように思います。

・音声が遅れることがありました。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

画面が小さく感じるため、出来るだけ大きなモニターを使用した方がいいと思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

クライアントと1対1で対話する営業ツールには向いていると感じたので、営業会社にはピッタリだと思います。

顧客の問題解決をサポートするような業務にも使えるので、クライアントサクセスのような部署があれば導入を進めます。

投稿日: 2022/08/18
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/デザイン/広告
従業員
101人〜250人

Zoomの方が画面共有が容易

利用にかけた費用

初期費用・月額費用ともに無料です。

 

導入に至った決め手を教えてください。

Teamsを導入したのは、費用がかからなかったことと、親会社がメインで利用していたからです。コロナ禍でリモートワークをすることが増え、ZoomとTeamsを主に使っていました。

 

利用期間

2020年4月~2021年10月

 

 利用をやめた理由を教えてください。

退職したためです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ツール上で共有された資料は、文字も画像もくっきり見ることができました。

費用がかからないので、導入ハードルは低かったです。

・会議に参加するために、事前に会議リンクを共有する方法も分かりやすかったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

Zoomの方が画面共有が容易で、立ち上がりもZoomよりもTeamsの方が遅いです。

・導入後、PC自体が重くなって動作が鈍くなった気がしました。

・複数人で接続していると会話が途切れたり、画面が急に落ちたりすることがありました。電波の問題だけではなかったように思います。

・音声が遅れることがありました。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

画面が小さく感じるため、出来るだけ大きなモニターを使用した方がいいと思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

クライアントと1対1で対話する営業ツールには向いていると感じたので、営業会社にはピッタリだと思います。

顧客の問題解決をサポートするような業務にも使えるので、クライアントサクセスのような部署があれば導入を進めます。

投稿日: 2022/08/23
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
事務
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2022年3月

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
1
社内での評判
1

導入後のサポートが受けにくい

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

社内でのコミュニケーションがメールと電話のみだったので、効率化をはかるために、主にチャット利用でMicrosoftTeamsを導入した。

 

利用期間

2022年3月1日〜2022年3月2日

 

 利用をやめた理由を教えてください。

とても使いづらく、他の良いツールサービスをすぐに見つけたため。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・会議の招待方法が分かりづらかった。

ヘルプが別ウィンドウで開かれる

・ミーティング開始までの手順が面倒。

・問合せしたいことがあっても、問い合わせ画面にたどり着くまでに時間がかかる。

・あまり周りで使っている人がいなかったので、アドバイスなどを受けにくい。

・インターフェースがシンプルなのは良いが、何をするにもボタンの押下回数が増えて時間がかかった。

・他の会社の人間からも、あまり良い印象ではないと聞いた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

あまりおすすめできない。

Microsoftという大きな会社のツールかつ無料なので、導入後に分からないことなどを気軽に問い合わせできない。

投稿日: 2022/08/23
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
1
社内での評判
1
役職
一般
費用感
無料
導入年
2022年3月
所在地
大阪府
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
51人〜100人

導入後のサポートが受けにくい

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

社内でのコミュニケーションがメールと電話のみだったので、効率化をはかるために、主にチャット利用でMicrosoftTeamsを導入した。

 

利用期間

2022年3月1日〜2022年3月2日

 

 利用をやめた理由を教えてください。

とても使いづらく、他の良いツールサービスをすぐに見つけたため。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・会議の招待方法が分かりづらかった。

ヘルプが別ウィンドウで開かれる

・ミーティング開始までの手順が面倒。

・問合せしたいことがあっても、問い合わせ画面にたどり着くまでに時間がかかる。

・あまり周りで使っている人がいなかったので、アドバイスなどを受けにくい。

・インターフェースがシンプルなのは良いが、何をするにもボタンの押下回数が増えて時間がかかった。

・他の会社の人間からも、あまり良い印象ではないと聞いた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

あまりおすすめできない。

Microsoftという大きな会社のツールかつ無料なので、導入後に分からないことなどを気軽に問い合わせできない。

投稿日: 2022/09/20
会社名
非公開
所在地
山口県
業界
金融/保険
職種
営業
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
部長/課長
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年3月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3

無料で気軽に導入できる

利用にかけた費用

0円

 

導入に至った決め手を教えてください。

取引先が使用していたから

 

利用期間

2020年3月~2021年8月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

最近は取引先とミーティングしなくなった

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初めて使用した日でも簡単に使うことが出来た。

難しい操作をしなければいけないなどがないのでだれでも直ぐに操作を覚えることが出来る

・ネットの環境があればいつでも無料で使えるので、1度試しに使ってみるということが出来るので良い。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・周りにあまりユーザーがいないため、オンライン会議で使用するには少し不便。

投稿日: 2022/09/20
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
部長/課長
費用感
無料
導入年
2020年3月
所在地
山口県
職種
営業
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
2人〜10人

無料で気軽に導入できる

利用にかけた費用

0円

 

導入に至った決め手を教えてください。

取引先が使用していたから

 

利用期間

2020年3月~2021年8月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

最近は取引先とミーティングしなくなった

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初めて使用した日でも簡単に使うことが出来た。

難しい操作をしなければいけないなどがないのでだれでも直ぐに操作を覚えることが出来る

・ネットの環境があればいつでも無料で使えるので、1度試しに使ってみるということが出来るので良い。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・周りにあまりユーザーがいないため、オンライン会議で使用するには少し不便。

投稿日: 2022/08/01
会社名
非公開
所在地
香川県
業界
小売/流通/商社
職種
セールス
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2019年7月頃

総合評価点2.5

料金
4
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5

電波状況が悪いと画面切り替えに支障が出る

利用にかけた費用

0円

 

利用期間

2019年夏頃~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Wi-Fi導入などのネット環境が整っていない家庭では、通信料が増え、不便に感じている従業員もいた。

発言者が変わる際、画面の切り替えが電波状況により上手くいかないことがある

・上記具体例として、100人規模で行う合同会議の際に電波障害が発生し、画面切り替えがうまくいかず、終了時刻を大幅に超過してしまったことがある。

・年配の従業員からは、事前研修がないと操作方法がわかりにくい、などの苦情があった。

・朝礼時、発言者以外はマイクやカメラをOFFにして視聴しないと、進行に支障が出る。しかし、操作方法がわからなかった方がマイクもカメラもONの状態で会議に参加しており、指摘されたことがある。

投稿日: 2022/08/01
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
4
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2019年7月頃
所在地
香川県
職種
セールス
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

電波状況が悪いと画面切り替えに支障が出る

利用にかけた費用

0円

 

利用期間

2019年夏頃~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Wi-Fi導入などのネット環境が整っていない家庭では、通信料が増え、不便に感じている従業員もいた。

発言者が変わる際、画面の切り替えが電波状況により上手くいかないことがある

・上記具体例として、100人規模で行う合同会議の際に電波障害が発生し、画面切り替えがうまくいかず、終了時刻を大幅に超過してしまったことがある。

・年配の従業員からは、事前研修がないと操作方法がわかりにくい、などの苦情があった。

・朝礼時、発言者以外はマイクやカメラをOFFにして視聴しないと、進行に支障が出る。しかし、操作方法がわからなかった方がマイクもカメラもONの状態で会議に参加しており、指摘されたことがある。

投稿日: 2022/08/04
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
メーカー/製造
職種
メンテナンス
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2.5

画面共有の際にラグが生じる

利用期間

2020年春頃~2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・画面共有の際、時間がかかってしまい、会議の進行に遅れが生じる。

共有画面にラグが生じるため、画面共有者の発言(音声)と、共有画面(資料等)がリンクしていない状態が続く。画面共有者はどの程度のラグが起きているか把握できないため、発言・進行スピードの調整も難しい。ラグの大きさも個人によって異なる。

・参加する予定のない会議も予定表に追加されてしまうため、予定が被って見づらい。

投稿日: 2022/08/04
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
福岡県
職種
メンテナンス
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
251人〜500人

画面共有の際にラグが生じる

利用期間

2020年春頃~2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・画面共有の際、時間がかかってしまい、会議の進行に遅れが生じる。

共有画面にラグが生じるため、画面共有者の発言(音声)と、共有画面(資料等)がリンクしていない状態が続く。画面共有者はどの程度のラグが起きているか把握できないため、発言・進行スピードの調整も難しい。ラグの大きさも個人によって異なる。

・参加する予定のない会議も予定表に追加されてしまうため、予定が被って見づらい。

投稿日: 2022/08/23
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
4
サポート体制
2
社内での評判
1

Skypeの方がフリーズが少ない

利用期間

2020年4月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Zoomと比べて、社内ツールとしては使用しやすい。チャットコミュニケーションツールとしてよい。

・Microsoft 365やOutlookなど、他のMicrosoftツールとの連携ができて便利。

・年配のユーザーも使いやすいと感じる。

使いやすさが重視される中で、Teamsは気軽に使える点が良い

・プロジェクト進捗も同時に管理できる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

Skype for businessの方が、Teamsに比べてフリーズが少ない

・上記具体例として、顧客面談において使用した際に、フリーズやタイムラグが多く発生して、会議にならなかった。社内向けの会議であれば問題ないが、顧客相手の場合には心象をとても悪くするので、アプリの安定性は非常に大事で使用に向いていないと感じ、その他ツールを使用している。

・初期段階では、海外拠点での導入や連携がスムーズにできないことが多かった。

・セミナー等の多人数向けの会議においては、不向きに感じる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft365との連携が便利。

 

他の会社にもおすすめしますか?

社内コミュニケーションツールとして使用することがおすすめ。

社内打ち合わせが多く、在宅勤務の多いチームを多く抱える会社にはおすすめしたい。

投稿日: 2022/08/23
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
4
サポート体制
2
社内での評判
1
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

Skypeの方がフリーズが少ない

利用期間

2020年4月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Zoomと比べて、社内ツールとしては使用しやすい。チャットコミュニケーションツールとしてよい。

・Microsoft 365やOutlookなど、他のMicrosoftツールとの連携ができて便利。

・年配のユーザーも使いやすいと感じる。

使いやすさが重視される中で、Teamsは気軽に使える点が良い

・プロジェクト進捗も同時に管理できる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

Skype for businessの方が、Teamsに比べてフリーズが少ない

・上記具体例として、顧客面談において使用した際に、フリーズやタイムラグが多く発生して、会議にならなかった。社内向けの会議であれば問題ないが、顧客相手の場合には心象をとても悪くするので、アプリの安定性は非常に大事で使用に向いていないと感じ、その他ツールを使用している。

・初期段階では、海外拠点での導入や連携がスムーズにできないことが多かった。

・セミナー等の多人数向けの会議においては、不向きに感じる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft365との連携が便利。

 

他の会社にもおすすめしますか?

社内コミュニケーションツールとして使用することがおすすめ。

社内打ち合わせが多く、在宅勤務の多いチームを多く抱える会社にはおすすめしたい。

投稿日: 2022/09/14
会社名
非公開
所在地
メキシコ
業界
メーカー/製造
職種
営業管理
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

チャット機能でメール業務の負担減

利用期間

2020年4月〜2021年12月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合理由を教えてください。

転職したため利用しなくなった。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メールのシステムがMicrosoftのものだったので、紐付けて使いやすかった。

・他社も使用していることが多かったので、リモートワークに移行してもスムーズだった。

チャット機能が、メール業務の負担を軽くしてくれてとても良いと思う

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftはやはり大手なので、WEBで他社とよく会議をする中小企業にこそおすすめする。

MicrosoftTeamsを使用しているということで信頼も上がるし、大手企業は、情報リテラシーなどの観点からマイナーなツールでなくMicrosoftTeamsで、という空気を感じていたため。

投稿日: 2022/09/14
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
メキシコ
職種
営業管理
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
251人〜500人

チャット機能でメール業務の負担減

利用期間

2020年4月〜2021年12月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合理由を教えてください。

転職したため利用しなくなった。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メールのシステムがMicrosoftのものだったので、紐付けて使いやすかった。

・他社も使用していることが多かったので、リモートワークに移行してもスムーズだった。

チャット機能が、メール業務の負担を軽くしてくれてとても良いと思う

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftはやはり大手なので、WEBで他社とよく会議をする中小企業にこそおすすめする。

MicrosoftTeamsを使用しているということで信頼も上がるし、大手企業は、情報リテラシーなどの観点からマイナーなツールでなくMicrosoftTeamsで、という空気を感じていたため。

投稿日: 2022/09/20
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
メーカー/製造
職種
製造業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
3

録画機能があるのが良い

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍により三密を避けるために導入

 

利用期間

2020年4月から2022年9月現在も使用

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議の為の移動時間がなくなった

・大規模な人数でも、一斉に打ち合わせができる

・操作も非常にシンプルで使いやすい

レコーディング機能もあるため会議に参加していないひとも情報共有ができる

・会議中でも他の仕事もできるため効率がいい

 

不便だと感じた点を教えてください。

・あまり大人数で使用するとバグのようなものが発生してフリーズすることもあった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

業務が多忙であり、また拠点間移動が必要な状況であればおすすめできる。会議が多く面直会議での移動時間は全くもってロスであるため、導入するメリットは多いにあると思います。

投稿日: 2022/09/20
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
静岡県
職種
製造業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

録画機能があるのが良い

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍により三密を避けるために導入

 

利用期間

2020年4月から2022年9月現在も使用

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議の為の移動時間がなくなった

・大規模な人数でも、一斉に打ち合わせができる

・操作も非常にシンプルで使いやすい

レコーディング機能もあるため会議に参加していないひとも情報共有ができる

・会議中でも他の仕事もできるため効率がいい

 

不便だと感じた点を教えてください。

・あまり大人数で使用するとバグのようなものが発生してフリーズすることもあった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

業務が多忙であり、また拠点間移動が必要な状況であればおすすめできる。会議が多く面直会議での移動時間は全くもってロスであるため、導入するメリットは多いにあると思います。

投稿日: 2022/08/01
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
小売/流通/商社
職種
セールス
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

会議予定が自動でOutlookに反映される

利用期間

2020年4月〜2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・過去に使用していたZoomと操作が似ていたので、中途入社の私でも利用しやすかった。

・Outlookと連動することができ、会議開始時間の15分前に知らせてくれる機能もある。

・多忙により、Teams会議を忘れていたが、お知らせ通知が15分前に表示されたため、気づくことができた。

Teamsで会議予定を作成すると、自動でOutlookカレンダーに反映されるので、スケジュールが管理しやすく大変便利

・グッドボタンや拍手マークがあり、会議途中でも気軽に反応しやすい。

 

より効率的に使える工夫やウラ技があれば教えててください。

カメラを利用する際、プライベート保護のためにボカシ機能の利用がおすすめ。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookと連動するので使いやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

利用者数の多いOutlookと連動しおり、スケジュール管理がしやすい点からおすすめできる。

オンライン飲み会、顧客との面会、集団での会議、講演会でも利用することができる。

投稿日: 2022/08/01
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
兵庫県
職種
セールス
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1001人以上

会議予定が自動でOutlookに反映される

利用期間

2020年4月〜2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・過去に使用していたZoomと操作が似ていたので、中途入社の私でも利用しやすかった。

・Outlookと連動することができ、会議開始時間の15分前に知らせてくれる機能もある。

・多忙により、Teams会議を忘れていたが、お知らせ通知が15分前に表示されたため、気づくことができた。

Teamsで会議予定を作成すると、自動でOutlookカレンダーに反映されるので、スケジュールが管理しやすく大変便利

・グッドボタンや拍手マークがあり、会議途中でも気軽に反応しやすい。

 

より効率的に使える工夫やウラ技があれば教えててください。

カメラを利用する際、プライベート保護のためにボカシ機能の利用がおすすめ。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookと連動するので使いやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

利用者数の多いOutlookと連動しおり、スケジュール管理がしやすい点からおすすめできる。

オンライン飲み会、顧客との面会、集団での会議、講演会でも利用することができる。

投稿日: 2022/08/04
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
メーカー/製造
職種
エンジニアリング業務
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年頃

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

画面共有や権限の移行もスムーズにできる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍での接触防止対策の一環

 

利用期間

2021年〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・場所を選ばず気軽に会議ができ、遠方の拠点の人とも顔を見ながら会話ができて便利。

・コロナ禍でなかなか出張が出来ない中、遠方の拠点の方とも表情を確認しながら会話をすることで、意図が伝わりやすかった。顔を見ながら話すことで、相手の体調の変化などにも目が行くようになり、感染症対策としてもすごくいいと思った。

初心者でも利用しやすい。画面共有や権限の移行もスムーズに行える

・参加者の名前や、発言者がわかりやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

会議の途中で画面が止まってしまい、口頭説明と画面表示の間にズレが生じてしまった。画面が止まったことを、見ている側が説明者に伝えないとわからない為、指摘がない場合はそのまま進行してしまうケースもある。

・スピーカーの仕様によっては、聞こえないこともある。

・方法はあるのかもしれないが、パソコンを立ち上げられない環境では使用できない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

相手の顔をみて話すことはとても重要で、遠方の方と顔を合わせて、互いの意思を理解しながら打ち合わせが進められる点で、おすすめできる。

投稿日: 2022/08/04
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年頃
所在地
福岡県
職種
エンジニアリング業務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

画面共有や権限の移行もスムーズにできる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍での接触防止対策の一環

 

利用期間

2021年〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・場所を選ばず気軽に会議ができ、遠方の拠点の人とも顔を見ながら会話ができて便利。

・コロナ禍でなかなか出張が出来ない中、遠方の拠点の方とも表情を確認しながら会話をすることで、意図が伝わりやすかった。顔を見ながら話すことで、相手の体調の変化などにも目が行くようになり、感染症対策としてもすごくいいと思った。

初心者でも利用しやすい。画面共有や権限の移行もスムーズに行える

・参加者の名前や、発言者がわかりやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

会議の途中で画面が止まってしまい、口頭説明と画面表示の間にズレが生じてしまった。画面が止まったことを、見ている側が説明者に伝えないとわからない為、指摘がない場合はそのまま進行してしまうケースもある。

・スピーカーの仕様によっては、聞こえないこともある。

・方法はあるのかもしれないが、パソコンを立ち上げられない環境では使用できない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

相手の顔をみて話すことはとても重要で、遠方の方と顔を合わせて、互いの意思を理解しながら打ち合わせが進められる点で、おすすめできる。

投稿日: 2022/08/23
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
小売/流通/商社
職種
事務
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
部長/課長
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2022年3月頃

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
3

UIがシンプルで洗練されている

利用にかけた費用

0円

 

利用期間

2022年春頃

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で始められるのでコストの心配がない。豊富な機能も、無料で使えたため手を出しやすかった。他社のツールと比較するため、色々と試してみたかった私にとっては、ありがたかった。

・Microsoftが管理しているため、安心感がある。

インターフェースがとてもシンプルで、無駄にごちゃごちゃしていない。洗練された印象を受けた

・もともとMicrosoftのPCにインストールされており、簡単に始められた。

投稿日: 2022/08/23
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
部長/課長
費用感
無料
導入年
2022年3月頃
所在地
大阪府
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
101人〜250人

UIがシンプルで洗練されている

利用にかけた費用

0円

 

利用期間

2022年春頃

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で始められるのでコストの心配がない。豊富な機能も、無料で使えたため手を出しやすかった。他社のツールと比較するため、色々と試してみたかった私にとっては、ありがたかった。

・Microsoftが管理しているため、安心感がある。

インターフェースがとてもシンプルで、無駄にごちゃごちゃしていない。洗練された印象を受けた

・もともとMicrosoftのPCにインストールされており、簡単に始められた。

投稿日: 2022/09/20
会社名
株式会社エコミック
所在地
北海道
業界
サービス/外食/レジャー
職種
カスタマーサービス
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年2月

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

付箋のような機能でタスク管理できる

利用期間

2021年2月〜2021年9月(退職により利用終了)

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットでスタンプやGIF画像が送れた

・使用用途ごとにチャットルームが作れた

・カメラが美肌効果があるようで、綺麗に見えてよかった。

・タスク管理をできるページがあり、プロジェクトのタスクをふせんのように表示ができた

 

他の会社にもおすすめしますか?

外部とよくテレビ会議をやったり、複数のタスク管理をする場合は、オススメできる。

投稿日: 2022/09/20
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年2月
所在地
北海道
職種
カスタマーサービス
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
株式会社エコミック
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
51人〜100人

付箋のような機能でタスク管理できる

利用期間

2021年2月〜2021年9月(退職により利用終了)

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットでスタンプやGIF画像が送れた

・使用用途ごとにチャットルームが作れた

・カメラが美肌効果があるようで、綺麗に見えてよかった。

・タスク管理をできるページがあり、プロジェクトのタスクをふせんのように表示ができた

 

他の会社にもおすすめしますか?

外部とよくテレビ会議をやったり、複数のタスク管理をする場合は、オススメできる。

投稿日: 2022/08/04
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
不動産/建設/設備
職種
空調設備
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月頃

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

Officeのスケジュールに会議予定が自動反映

利用期間

2020年4月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・URLを添付したメールで、会議予定を連絡できる。URLをクリックするだけで参加できるため、どの年代の人も使用しやすい。

メールで連絡をもらった会議予定を、予定表に自動で反映することができる

・スマホやiPadなど、様々な端末で使用できるため、出先や遠方でも参加可能。

・仕事柄、外出によって会議に参加できない人が多数いた。コロナの感染防止のために利用開始した後は、上記メリットのおかげで、遠距離でも会議に参加することができ、多くの方と情報共有ができている。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Office365は、会議予定がスケジュール表に自動的に反映される。

 

他の会社にもおすすめしますか?

様々な端末で使用できるため、出先・遠方でも使用できることから、一箇所に社員や協力会社が集まることが難しい業種の会社におすすめ。

移動時間が短縮されるため、業務の効率化にも繋がる。

投稿日: 2022/08/04
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月頃
所在地
福岡県
職種
空調設備
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
501人〜1000人

Officeのスケジュールに会議予定が自動反映

利用期間

2020年4月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・URLを添付したメールで、会議予定を連絡できる。URLをクリックするだけで参加できるため、どの年代の人も使用しやすい。

メールで連絡をもらった会議予定を、予定表に自動で反映することができる

・スマホやiPadなど、様々な端末で使用できるため、出先や遠方でも参加可能。

・仕事柄、外出によって会議に参加できない人が多数いた。コロナの感染防止のために利用開始した後は、上記メリットのおかげで、遠距離でも会議に参加することができ、多くの方と情報共有ができている。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Office365は、会議予定がスケジュール表に自動的に反映される。

 

他の会社にもおすすめしますか?

様々な端末で使用できるため、出先・遠方でも使用できることから、一箇所に社員や協力会社が集まることが難しい業種の会社におすすめ。

移動時間が短縮されるため、業務の効率化にも繋がる。

投稿日: 2022/08/18
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
専門職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年8月頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3

Zoomにある便利な機能がTeamsにはない

利用期間

2019年夏頃~2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ネットワーク負荷が高いため、参加者が多く全員顔出しの場合は、個人のネットワーク環境が負荷に耐えられない人が出てくる。

・発表者の画面上に書き込みをする機能がないため、代替の手段として画面操作権限をもらうしかない。

・上記の補足として、Zoomでは発表者の画面に書き込む機能があるため、画面制御の権限をもらわなくても一定の説明がしやすい。そもそもTeamsはZoomに比べてネットワーク負荷が高いようで、不安定になりやすい点を考えると、タイムラグが発生する画面制御で説明をするより、ペンで書き込めた方が効率が良い。

Zoomのように、顔を加工するフィルター機能が存在しないため、すっぴんで参加しにくい。在宅ワークであっても、顔出しで参加する必要がある打ち合わせの場合、ちょっとした時間であっても化粧する必要がある。せめて、眉毛と口紅のフィルターはあると助かる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

オンライン会議を大人数かつ顔出しで実施する場合は、ネットワークが不安定になりやすいため、あまりおすすめ出来ない。

投稿日: 2022/08/18
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年8月頃
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
251人〜500人

Zoomにある便利な機能がTeamsにはない

利用期間

2019年夏頃~2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ネットワーク負荷が高いため、参加者が多く全員顔出しの場合は、個人のネットワーク環境が負荷に耐えられない人が出てくる。

・発表者の画面上に書き込みをする機能がないため、代替の手段として画面操作権限をもらうしかない。

・上記の補足として、Zoomでは発表者の画面に書き込む機能があるため、画面制御の権限をもらわなくても一定の説明がしやすい。そもそもTeamsはZoomに比べてネットワーク負荷が高いようで、不安定になりやすい点を考えると、タイムラグが発生する画面制御で説明をするより、ペンで書き込めた方が効率が良い。

Zoomのように、顔を加工するフィルター機能が存在しないため、すっぴんで参加しにくい。在宅ワークであっても、顔出しで参加する必要がある打ち合わせの場合、ちょっとした時間であっても化粧する必要がある。せめて、眉毛と口紅のフィルターはあると助かる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

オンライン会議を大人数かつ顔出しで実施する場合は、ネットワークが不安定になりやすいため、あまりおすすめ出来ない。

投稿日: 2022/09/14
会社名
非公開
所在地
岐阜県
業界
メーカー/製造
職種
営業
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年10月

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

zoomに比べて動作が軽い

導入に至った決め手を教えてください。

従来はzoomを使用していたが、edgeへブラウザ変更を行なった際に、社内の推奨ツールがMicrosoftTeamsになった為。

 

利用期間

2021年10月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・zoomと違って時間制限がない為、使いやすい。

zoomに比べて動作が軽いし、客先でも使用しているメーカーがたくさんあるので、スムーズに会議を行うことができる

・Microsoft系のツールの為、初めて使用する場合でも簡単に扱うことができた。

・客先との打ち合わせを行う際に、メールへ直接案内を連絡できるのが使いやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

会社でサイボーズのガルーンを使用しているが、連動機能がない為、別々に操作する必要がある

・画面共有を行なった際、他の打合せツールより動作が若干重く、相手に見えていないことがあった。(一度接続を切って、繋ぎ直せば表示された。)

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft系のソフトの為、多くの人が操作方法に困ることなく使用することができるので、おすすめする。

ただし、接続に関しては、まだ通信が安定しない場合がある為、事前に接続テストなどを行ってから使う必要があるので注意。

投稿日: 2022/09/14
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年10月
所在地
岐阜県
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
101人〜250人

zoomに比べて動作が軽い

導入に至った決め手を教えてください。

従来はzoomを使用していたが、edgeへブラウザ変更を行なった際に、社内の推奨ツールがMicrosoftTeamsになった為。

 

利用期間

2021年10月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・zoomと違って時間制限がない為、使いやすい。

zoomに比べて動作が軽いし、客先でも使用しているメーカーがたくさんあるので、スムーズに会議を行うことができる

・Microsoft系のツールの為、初めて使用する場合でも簡単に扱うことができた。

・客先との打ち合わせを行う際に、メールへ直接案内を連絡できるのが使いやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

会社でサイボーズのガルーンを使用しているが、連動機能がない為、別々に操作する必要がある

・画面共有を行なった際、他の打合せツールより動作が若干重く、相手に見えていないことがあった。(一度接続を切って、繋ぎ直せば表示された。)

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft系のソフトの為、多くの人が操作方法に困ることなく使用することができるので、おすすめする。

ただし、接続に関しては、まだ通信が安定しない場合がある為、事前に接続テストなどを行ってから使う必要があるので注意。

投稿日: 2022/09/20
会社名
株式会社エコミック
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
事務
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点1.5

料金
5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
2

テレビ会議だけならzoomで十分

導入に至った決め手を教えてください。

以前使っていたチャットツールが、契約期間満了で変更しなくてはならなかった。タイミングとして、コロナが始まった頃で、リモートやテレビ会議をする必要があったため、導入に至った。

 

利用期間

2021年4〜2022年8月

 

不便だと感じた点を教えてください。

多機能がゆえに、起動が重たい

・テレビ会議で画面共有をすると、映像が遅れるために話とのラグが生じる。

・テレビ会議用のURLの発行が少し難しい。

・最初、登録から初めてのログインの際、簡単な説明ツールがあるが、あれだけでは不十分に思う。

・分からないことが発生しても、説明サイトを見てもいまいち分からないことも多かった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

あまりおすすめしない。

テレビ会議を時々するレベルであれば、ズームなどで十分だと思う。

、初めて使うときに登録など手間があまりない方が良いのであれば、Google meetがオススメできる。

投稿日: 2022/09/20
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
事務
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
株式会社エコミック
業界
小売/流通/商社
従業員
51人〜100人

テレビ会議だけならzoomで十分

導入に至った決め手を教えてください。

以前使っていたチャットツールが、契約期間満了で変更しなくてはならなかった。タイミングとして、コロナが始まった頃で、リモートやテレビ会議をする必要があったため、導入に至った。

 

利用期間

2021年4〜2022年8月

 

不便だと感じた点を教えてください。

多機能がゆえに、起動が重たい

・テレビ会議で画面共有をすると、映像が遅れるために話とのラグが生じる。

・テレビ会議用のURLの発行が少し難しい。

・最初、登録から初めてのログインの際、簡単な説明ツールがあるが、あれだけでは不十分に思う。

・分からないことが発生しても、説明サイトを見てもいまいち分からないことも多かった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

あまりおすすめしない。

テレビ会議を時々するレベルであれば、ズームなどで十分だと思う。

、初めて使うときに登録など手間があまりない方が良いのであれば、Google meetがオススメできる。

投稿日: 2022/08/04
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
営業
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年1月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4

ボタンをポチるだけで会議に参加できる

導入に至った決め手を教えてください。

web会議システム単体ではなく、社内コミュニケーションツール全般として活用している

 

利用期間

2022年1月〜2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookと連携出来る点

・社内コミュニケーションツール(スラック等)と同様の使い方が出来る点

・スケジュール招待からweb会議のURLも同時に送信できて、会議開催にも手間がない点。

・具体的には、zoom等だと、Outlookカレンダーで各メンバーのスケジュール確認→アプリを立ち上げて会議等のセッティング、という手間がかかる。チームスの場合は、Outlookでのスケジュール確認→web会議のボタンをポチるだけ、というのが楽

・上記をひっくるめてチームスで一括で対応出来る点

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。慣れてくると全て一元化出来るため、業務効率が図れると思う。

投稿日: 2022/08/04
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年1月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
101人〜250人

ボタンをポチるだけで会議に参加できる

導入に至った決め手を教えてください。

web会議システム単体ではなく、社内コミュニケーションツール全般として活用している

 

利用期間

2022年1月〜2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookと連携出来る点

・社内コミュニケーションツール(スラック等)と同様の使い方が出来る点

・スケジュール招待からweb会議のURLも同時に送信できて、会議開催にも手間がない点。

・具体的には、zoom等だと、Outlookカレンダーで各メンバーのスケジュール確認→アプリを立ち上げて会議等のセッティング、という手間がかかる。チームスの場合は、Outlookでのスケジュール確認→web会議のボタンをポチるだけ、というのが楽

・上記をひっくるめてチームスで一括で対応出来る点

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。慣れてくると全て一元化出来るため、業務効率が図れると思う。

投稿日: 2022/09/14
会社名
非公開
所在地
アメリカ合衆国
業界
小売/流通/商社
職種
事務
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年6月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2

メールとチャットの併用がしづらい

利用期間

2020年6月〜2022年1月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合理由を教えてください。

退職したため。

 

不便だと感じた点を教えてください。

チャット機能はとても便利だが、その反面、メールとチャットを併用して話を進めていた場合に、話し合いがどこまで進んだか、あの件はメールとチャットのどちらで話したか、などが分からなくなることが何度かあり、不便だと思った。

・チャットの履歴が確認しづらかった。

・他社の人にミーティングの招待状を送る際の方法が、少し分かりにくい。

投稿日: 2022/09/14
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年6月
所在地
アメリカ合衆国
職種
事務
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
101人〜250人

メールとチャットの併用がしづらい

利用期間

2020年6月〜2022年1月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合理由を教えてください。

退職したため。

 

不便だと感じた点を教えてください。

チャット機能はとても便利だが、その反面、メールとチャットを併用して話を進めていた場合に、話し合いがどこまで進んだか、あの件はメールとチャットのどちらで話したか、などが分からなくなることが何度かあり、不便だと思った。

・チャットの履歴が確認しづらかった。

・他社の人にミーティングの招待状を送る際の方法が、少し分かりにくい。

投稿日: 2022/09/20
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
営業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年10月

総合評価点5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
5

必要な情報が流れにくい

利用期間

2018年10月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャネルを複数作ることが可能なため、報連相の項目ごとに分けたり、周知物、タスク用などと分けることができる。そのため、必要な情報が流れてしまうことを防げる

・Excelなども格納しておけるため、Teams上で案件の管理ができる。

・項目がシンプルなので、わかりやすい。

・会議中の画面投影や背景の設定などもとてもわかりやすかった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Quickerという、問い合わせツールと連携している。問い合わせがあった場合にすぐにメッセージが飛んでくるので確認漏れがないし、迅速な対応ができる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

今までこういったツールを使っていない企業は、入門編としてちょうどいいと思う。

機能がシンプルなので覚えることがそこまで多くない。

また、Teams上でオンライン会議も通話もできるので、こういった環境を整えたい企業にも良いと思う。

投稿日: 2022/09/20
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年10月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

必要な情報が流れにくい

利用期間

2018年10月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャネルを複数作ることが可能なため、報連相の項目ごとに分けたり、周知物、タスク用などと分けることができる。そのため、必要な情報が流れてしまうことを防げる

・Excelなども格納しておけるため、Teams上で案件の管理ができる。

・項目がシンプルなので、わかりやすい。

・会議中の画面投影や背景の設定などもとてもわかりやすかった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Quickerという、問い合わせツールと連携している。問い合わせがあった場合にすぐにメッセージが飛んでくるので確認漏れがないし、迅速な対応ができる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

今までこういったツールを使っていない企業は、入門編としてちょうどいいと思う。

機能がシンプルなので覚えることがそこまで多くない。

また、Teams上でオンライン会議も通話もできるので、こういった環境を整えたい企業にも良いと思う。

投稿日: 2022/08/04
会社名
非公開
所在地
三重県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年6月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2.5

録画データをダウンロード出来ないときがある

利用期間

2020年6月〜2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

会議を録画したデータをダウンロード出来ないときがある。(原因は不明)

・会議に入る前、誰がすでに出席しているかを確認しにくい。多数のステップをふまないと確認できない。

・ファイル送信で容量がOneDriveの容量がオーバーしたとき、「空き容量が不足しています」と表示されるだけで、どこから何をすればいいかがわからない。そのままOneDriveのデータを削除できるのがベストだが、それができない

 

他の会社にもおすすめしますか?

社員の知識量による。PC知識が豊富な社員が多い場合は、より多機能なツール、または特別な機能に特化したツールを使用してもいいと思う。

投稿日: 2022/08/04
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年6月
所在地
三重県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

録画データをダウンロード出来ないときがある

利用期間

2020年6月〜2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

会議を録画したデータをダウンロード出来ないときがある。(原因は不明)

・会議に入る前、誰がすでに出席しているかを確認しにくい。多数のステップをふまないと確認できない。

・ファイル送信で容量がOneDriveの容量がオーバーしたとき、「空き容量が不足しています」と表示されるだけで、どこから何をすればいいかがわからない。そのままOneDriveのデータを削除できるのがベストだが、それができない

 

他の会社にもおすすめしますか?

社員の知識量による。PC知識が豊富な社員が多い場合は、より多機能なツール、または特別な機能に特化したツールを使用してもいいと思う。

投稿日: 2022/08/18
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
コンサルティング
職種
ITコンサルタント
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年9月頃

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4

スケジュールの調整コストが下がった

利用にかけた費用

Microsoft Office 365のエンタープライズライセンスということは把握しているものの、金額は不明。

 

導入に至った決め手を教えてください。

多くの企業で導入実績があり、取引先もTeamsを使っていることが多いため。

また、Microsoft Office 365に包括されているサービスが多く、個別にサービスを導入するよりもコスパが良いため。

 

利用期間

2019年8月頃~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スケジュール調整から会議URLの発行まで1つのオペレーションで簡単にできる。

スケジュール調整において、全員が空いている時間を自動で探し出してくれるため、調整コストがかなり下がった

・会議への出席依頼に対して、仮承認なのか、実際に出席の意志があるのか、欠席なのかが分かる。

・オンライン会議中、発表者の画面の操作権限を要求することで、参加者による画面操作が可能になる。オンラインでの新任者育成や、ツールの操作手順を指導するにあたり、この機能の有用性はかなり大きい。

・ワンクリックでオンライン会議に参加することが出来る。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

・Microsoft Office 365を契約すると、オンラインストレージOneDriveも上限なしで使えるようになる(管理者権限で上限を決めることも可能)。

・英語での打ち合わせ時は、即時翻訳機能が有用。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft Office 365製品との互換性は言わずもがな高い。また、数多くの無償プラグインが提供されているため、各種サービスからの通知をTeamsで一元管理できる点がありがたい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft Officeドキュメント製品を使用しているのであれば、導入をおすすめ出来る。

投稿日: 2022/08/18
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年9月頃
所在地
東京都
職種
ITコンサルタント
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
501人〜1000人

スケジュールの調整コストが下がった

利用にかけた費用

Microsoft Office 365のエンタープライズライセンスということは把握しているものの、金額は不明。

 

導入に至った決め手を教えてください。

多くの企業で導入実績があり、取引先もTeamsを使っていることが多いため。

また、Microsoft Office 365に包括されているサービスが多く、個別にサービスを導入するよりもコスパが良いため。

 

利用期間

2019年8月頃~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スケジュール調整から会議URLの発行まで1つのオペレーションで簡単にできる。

スケジュール調整において、全員が空いている時間を自動で探し出してくれるため、調整コストがかなり下がった

・会議への出席依頼に対して、仮承認なのか、実際に出席の意志があるのか、欠席なのかが分かる。

・オンライン会議中、発表者の画面の操作権限を要求することで、参加者による画面操作が可能になる。オンラインでの新任者育成や、ツールの操作手順を指導するにあたり、この機能の有用性はかなり大きい。

・ワンクリックでオンライン会議に参加することが出来る。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

・Microsoft Office 365を契約すると、オンラインストレージOneDriveも上限なしで使えるようになる(管理者権限で上限を決めることも可能)。

・英語での打ち合わせ時は、即時翻訳機能が有用。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft Office 365製品との互換性は言わずもがな高い。また、数多くの無償プラグインが提供されているため、各種サービスからの通知をTeamsで一元管理できる点がありがたい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft Officeドキュメント製品を使用しているのであれば、導入をおすすめ出来る。

投稿日: 2022/09/14
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
事務
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年8月

総合評価点1.5

料金
1.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
1.5
社内での評判
1.5

1対1のチャットにもう1名追加ができない

利用期間

2021年8月~2022年9月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

1対1のチャットにもう1名追加をすることができず、新たにグループチャットを作成しなければならない

・以前送ったチャットをコピペする際、文章はコピペできても画像がコピペできないことが多々ある。

・チャットの文面が長いと途中で折り曲げられ、詳細をクリックしないと全文が表示されず、読んでもらえないことがある。

投稿日: 2022/09/14
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
1.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
1.5
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年8月
所在地
神奈川県
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
501人〜1000人

1対1のチャットにもう1名追加ができない

利用期間

2021年8月~2022年9月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

1対1のチャットにもう1名追加をすることができず、新たにグループチャットを作成しなければならない

・以前送ったチャットをコピペする際、文章はコピペできても画像がコピペできないことが多々ある。

・チャットの文面が長いと途中で折り曲げられ、詳細をクリックしないと全文が表示されず、読んでもらえないことがある。

投稿日: 2022/09/20
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
企画
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2

アンケートが頻繁に出て煩わしい

利用期間

2019年4月〜2022年8月現在利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・オンライン会議の際に外見補正機能がない。写りをよくできたらもっと良いなと思う。

オンライン会議が終了する際に、通話の品質についてのアンケートが頻繁に出てくる。少し面倒

・その他の媒体から文章をコピペしたときに、コピペしたままのフォントなどになってしまう。最初から既存のフォントになってほしい。

投稿日: 2022/09/20
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
東京都
職種
企画
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
501人〜1000人

アンケートが頻繁に出て煩わしい

利用期間

2019年4月〜2022年8月現在利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・オンライン会議の際に外見補正機能がない。写りをよくできたらもっと良いなと思う。

オンライン会議が終了する際に、通話の品質についてのアンケートが頻繁に出てくる。少し面倒

・その他の媒体から文章をコピペしたときに、コピペしたままのフォントなどになってしまう。最初から既存のフォントになってほしい。

投稿日: 2022/08/04
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年10月

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

アラート時間の設定を調整できる

利用期間

2020年末ー2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookと連携してスケジュールと紐づいているため、会議開始時刻前にアラートで知らせてくれる機能が便利。

会議開始時刻間のアラート時間を任意に設定することができ、事前準備が必要な会議の際には30分前等にアラートを設定できたのも有用であった

・背景をぼかしたり加工する機能があるため、在宅ワークでも気軽に利用することができた。

・感覚で操作できる作りだった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

大勢の参加者がいる会議におすすめしたいと考える。画面共有機能や発現したい時などの挙手機能が、複数人が同時に発言することを回避できる便利な機能であるため。

投稿日: 2022/08/04
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年10月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

アラート時間の設定を調整できる

利用期間

2020年末ー2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookと連携してスケジュールと紐づいているため、会議開始時刻前にアラートで知らせてくれる機能が便利。

会議開始時刻間のアラート時間を任意に設定することができ、事前準備が必要な会議の際には30分前等にアラートを設定できたのも有用であった

・背景をぼかしたり加工する機能があるため、在宅ワークでも気軽に利用することができた。

・感覚で操作できる作りだった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

大勢の参加者がいる会議におすすめしたいと考える。画面共有機能や発現したい時などの挙手機能が、複数人が同時に発言することを回避できる便利な機能であるため。

投稿日: 2022/08/04
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
セールスマーケティング
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年初め頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2

場を繋ぎながら他の作業を行いづらい

利用期間

2021年末~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・回線が弱いと非常に重くなる

・カメラを起動すると重くなる

・zoomの知名度が高すぎてクライアントから敬遠されやすい

・モニター無しで業務を行う際に、ウィンドウの大きさを調整出来ない。場を繋ぎながら他の作業を行う際に不便(web会議をつなぎながらエクセルやスプレッドシートをいじる際など)。

・ウィンドウの大きさを調整しづらい。最小には出来るのだが、1/4のサイズ等を画面に表示させることが出来ないのが難点。

 

他の会社にもおすすめしますか?

単純に「SaaSへ移行したい」という企業よりは、スラック、チャットワーク、zoom等ツールが混在している企業に導入して欲しいシステム。各ツールをうまく使い分けて、会社にあった利用ができると思うから。

投稿日: 2022/08/04
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年初め頃
所在地
千葉県
職種
セールスマーケティング
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
251人〜500人

場を繋ぎながら他の作業を行いづらい

利用期間

2021年末~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・回線が弱いと非常に重くなる

・カメラを起動すると重くなる

・zoomの知名度が高すぎてクライアントから敬遠されやすい

・モニター無しで業務を行う際に、ウィンドウの大きさを調整出来ない。場を繋ぎながら他の作業を行う際に不便(web会議をつなぎながらエクセルやスプレッドシートをいじる際など)。

・ウィンドウの大きさを調整しづらい。最小には出来るのだが、1/4のサイズ等を画面に表示させることが出来ないのが難点。

 

他の会社にもおすすめしますか?

単純に「SaaSへ移行したい」という企業よりは、スラック、チャットワーク、zoom等ツールが混在している企業に導入して欲しいシステム。各ツールをうまく使い分けて、会社にあった利用ができると思うから。

投稿日: 2022/08/04
会社名
非公開
所在地
埼玉県
業界
メーカー/製造
職種
製造
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年6月頃

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4

Outlookとの連携で会議前に通知が来る

利用期間

2020年4月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・わざわざメールのリンクを探さなくてもTeamsの予定表から会議へ参加できる。

Outlookと連携しており、会議の時間前に通知が来るため、会議を忘れることがない

・インストールが非常に簡単で、PCにADの環境が設定されていればほぼ自動で環境が設定された。

・会議の録画ができ、データはクラウド上に保存される。

・会議が終了後、出席者を確認できる。

・エクセルやパワーポイントを、複数ユーザーで同時編集が可能。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Office365や Outlookの連携をしないと、確実に損だと感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft TeamsはIT企業以外には向いていると思う。基本的な操作やインストールは直感的にできるため、PCに詳しくない人でも簡単に使用できる。

投稿日: 2022/08/04
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年6月頃
所在地
埼玉県
職種
製造
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

Outlookとの連携で会議前に通知が来る

利用期間

2020年4月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・わざわざメールのリンクを探さなくてもTeamsの予定表から会議へ参加できる。

Outlookと連携しており、会議の時間前に通知が来るため、会議を忘れることがない

・インストールが非常に簡単で、PCにADの環境が設定されていればほぼ自動で環境が設定された。

・会議の録画ができ、データはクラウド上に保存される。

・会議が終了後、出席者を確認できる。

・エクセルやパワーポイントを、複数ユーザーで同時編集が可能。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Office365や Outlookの連携をしないと、確実に損だと感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft TeamsはIT企業以外には向いていると思う。基本的な操作やインストールは直感的にできるため、PCに詳しくない人でも簡単に使用できる。

投稿日: 2022/08/04
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
メーカー/製造
職種
企画販売
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年9月頃

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
2.5
社内での評判
2

初めての人には画面共有ボタンがわかりにくい

利用期間

2020年10月ー2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・カメラをオンにして多人数同時接続した上での会議では、画質が悪くなったり、動きが止まったり、音声が途切れる場面もあった。

・パワーポイントを使う場面では、自分は発表者ツールを使って画面共有をするが、参加者から見てどのように映っているのかが分からない。毎回参加者に問題なく見えているかの確認が必要な点が不便に感じた。

初めて発表者からは、自分の画面を共有するボタンが分かりづらいとの声も散見された

投稿日: 2022/08/04
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
2.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年9月頃
所在地
神奈川県
職種
企画販売
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

初めての人には画面共有ボタンがわかりにくい

利用期間

2020年10月ー2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・カメラをオンにして多人数同時接続した上での会議では、画質が悪くなったり、動きが止まったり、音声が途切れる場面もあった。

・パワーポイントを使う場面では、自分は発表者ツールを使って画面共有をするが、参加者から見てどのように映っているのかが分からない。毎回参加者に問題なく見えているかの確認が必要な点が不便に感じた。

初めて発表者からは、自分の画面を共有するボタンが分かりづらいとの声も散見された

投稿日: 2022/09/09
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
企画
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年12月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

録画ボタンがデフォルトで簡易的に使える

利用期間

2021年12月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・カスタム次第で複数の業務管理がしやすい、チャネル機能が便利。

・Office365と連携されている点が、Microsoftのいいところ。

・SharePointと連携されているため、フォルダ管理がしやすく便利。

・オンライン会議の録画が容易な点が、とても利便性が高い。

・過去に使用していたZoomだと、当時の仕様では録画が別途システムを使用しないと出来なかった。その点Teamsは録画ボタンがデフォルトであり、簡易的。会議を閉じればチャットに動画が保存されるので、別途共有をしなくても、参加者は録画の確認できてとても便利。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft各種ツールとは、とても行き来しやすく使いやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークの場合はTeamsがベストだと思う。

チャット、会議、予定表、各種Microsoftツールとの連携がよく、モバイルでも使用できる。

SharePointとの連携もあるので、無駄な動きがなく働ける。

投稿日: 2022/09/09
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年12月
所在地
東京都
職種
企画
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

録画ボタンがデフォルトで簡易的に使える

利用期間

2021年12月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・カスタム次第で複数の業務管理がしやすい、チャネル機能が便利。

・Office365と連携されている点が、Microsoftのいいところ。

・SharePointと連携されているため、フォルダ管理がしやすく便利。

・オンライン会議の録画が容易な点が、とても利便性が高い。

・過去に使用していたZoomだと、当時の仕様では録画が別途システムを使用しないと出来なかった。その点Teamsは録画ボタンがデフォルトであり、簡易的。会議を閉じればチャットに動画が保存されるので、別途共有をしなくても、参加者は録画の確認できてとても便利。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft各種ツールとは、とても行き来しやすく使いやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークの場合はTeamsがベストだと思う。

チャット、会議、予定表、各種Microsoftツールとの連携がよく、モバイルでも使用できる。

SharePointとの連携もあるので、無駄な動きがなく働ける。

投稿日: 2022/09/09
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
建設コンサルタント
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5

チームのタスクを一元管理できるの会社にもおすすめしますa

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でのリモートワークのために導入

 

利用期間

2020年4月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・携帯アプリからも接続できる。

・社内PCからも、社外PCからも接続できる。

・プロジェクト単位でグループチャットが組める。

・チャットにメンション機能があり、自分宛てのメッセージの読み忘れが無い。

タスクが一元管理でき、複数名で同時作業をする際に、作業の重複が無くて済む

・上記の詳細について、データ整理の作業を複数名でする作業があった際に、作業統括者があらかじめ、誰がどこのデータを担当するか決めて、タスク管理表で細かくタスク分けをした。それぞれのタスクが終わると表示されなくなるため、誰がどこまで作業進捗しているかとても分かりやすかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

チャットにメンション機能があるが、誰にもメンションされていない文章の場合は、全員に通知が来る。メンションせずメッセージする方は必ずいるので、煩わしさを感じる。

・何か原因があるのかもしれないが、社外のパソコンから接続した際に、通話が出来なかった。

・上記の詳細について、社外からリモート接続した際に、音声通話が出来なかった。社内パソコンとでミーティングを行う際には、リモート接続ではなく、別のパソコンからTeamsに接続するURLを発行し、改めてTeamsに接続する必要があった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

データの受け渡しには不便だと感じた。

送っていただいたファイルなどを、一旦保存してから開く必要がある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

接続がスムーズで、顔出しの通話を複数人で行っても画面が固まらない。

また、タスク管理が一元化できるので、グループで複数のタスクを進めていく時に、担当者全員が同じ認識で作業を進められる。

投稿日: 2022/09/09
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
建設コンサルタント
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

チームのタスクを一元管理できるの会社にもおすすめしますa

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でのリモートワークのために導入

 

利用期間

2020年4月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・携帯アプリからも接続できる。

・社内PCからも、社外PCからも接続できる。

・プロジェクト単位でグループチャットが組める。

・チャットにメンション機能があり、自分宛てのメッセージの読み忘れが無い。

タスクが一元管理でき、複数名で同時作業をする際に、作業の重複が無くて済む

・上記の詳細について、データ整理の作業を複数名でする作業があった際に、作業統括者があらかじめ、誰がどこのデータを担当するか決めて、タスク管理表で細かくタスク分けをした。それぞれのタスクが終わると表示されなくなるため、誰がどこまで作業進捗しているかとても分かりやすかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

チャットにメンション機能があるが、誰にもメンションされていない文章の場合は、全員に通知が来る。メンションせずメッセージする方は必ずいるので、煩わしさを感じる。

・何か原因があるのかもしれないが、社外のパソコンから接続した際に、通話が出来なかった。

・上記の詳細について、社外からリモート接続した際に、音声通話が出来なかった。社内パソコンとでミーティングを行う際には、リモート接続ではなく、別のパソコンからTeamsに接続するURLを発行し、改めてTeamsに接続する必要があった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

データの受け渡しには不便だと感じた。

送っていただいたファイルなどを、一旦保存してから開く必要がある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

接続がスムーズで、顔出しの通話を複数人で行っても画面が固まらない。

また、タスク管理が一元化できるので、グループで複数のタスクを進めていく時に、担当者全員が同じ認識で作業を進められる。

投稿日: 2022/09/09
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
メーカー/製造
職種
人事
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年夏頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2

頻繁に落ちたりフリーズしたりする

利用期間

2020年夏頃~2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・アイコンが地味なものばかりで、遊び心が足りないと思った。他の会議ツールは、もっとアイコンが豊富。

Teamsでのオンライン会議中に、途中で落ちる、フリーズするといった不具合が頻繁に発生して、不便だった

・上記の詳細として、オンライン会議が頻繁に落ちるため、社内でオンラインセミナーを開催した際に、外部の研修講師からクレームを受けた。本人のモチベーションではなく、技術的な問題で途中離脱者が多数発生するので、急遽カメラを全員オフにし、ビデオ会議でなく電話会議のようになってしまった。

投稿日: 2022/09/09
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年夏頃
所在地
兵庫県
職種
人事
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

頻繁に落ちたりフリーズしたりする

利用期間

2020年夏頃~2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・アイコンが地味なものばかりで、遊び心が足りないと思った。他の会議ツールは、もっとアイコンが豊富。

Teamsでのオンライン会議中に、途中で落ちる、フリーズするといった不具合が頻繁に発生して、不便だった

・上記の詳細として、オンライン会議が頻繁に落ちるため、社内でオンラインセミナーを開催した際に、外部の研修講師からクレームを受けた。本人のモチベーションではなく、技術的な問題で途中離脱者が多数発生するので、急遽カメラを全員オフにし、ビデオ会議でなく電話会議のようになってしまった。

投稿日: 2022/09/09
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/デザイン/広告
職種
総合職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年冬頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

Zoomよりオンライン会議の機能が劣る

利用期間

2021年冬頃〜2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

ブレイクアウトルームに付随する機能など、オンライン会議の機能がZoomに比べると劣る

・投稿数が多くなってきた時に、過去の投稿をたどりにくい。

・メッセージや投稿の保存や、ピン留めなどが少ししにくい。

・個別のチャットなどでファイルのやりとりをすると、同じファイルが複数存在してしまったりするので、マスターの管理が必要。

・リアクションも種類が少なく、オンラインコミュニケーションに不便さは感じる。

投稿日: 2022/09/09
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年冬頃
所在地
東京都
職種
総合職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/デザイン/広告
従業員
501人〜1000人

Zoomよりオンライン会議の機能が劣る

利用期間

2021年冬頃〜2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

ブレイクアウトルームに付随する機能など、オンライン会議の機能がZoomに比べると劣る

・投稿数が多くなってきた時に、過去の投稿をたどりにくい。

・メッセージや投稿の保存や、ピン留めなどが少ししにくい。

・個別のチャットなどでファイルのやりとりをすると、同じファイルが複数存在してしまったりするので、マスターの管理が必要。

・リアクションも種類が少なく、オンラインコミュニケーションに不便さは感じる。

投稿日: 2022/10/03
会社名
非公開
所在地
茨城県
業界
メーカー/製造
職種
導入決定者
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
経営者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
有料・無料
導入年
2020年10月

総合評価点5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
5

IT機器に弱い従業員が多い会社で導入

利用にかけた費用

管理職のみ有料版にて契約し、一般の従業員は全員無料版を使用しています。

(金額及びプラン名は失念してしまいました。)

 

導入に至った決め手を教えてください。

お得意様のメイン使用ツールがTeamsのため、弊社でもTeamsを取り入れて使用しています。

 

利用期間

2020年10月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

素人でも使用しやすいです。機器に弱い人でも簡単に使用できます

・上記の補足として、弊社従業員は年齢層が幅広く、機器に強い従業員ばかりではありません。年齢が若くてもIT機器の使用方法がわからず、モニターやマイクの繋ぎ方が分からない従業員が多いです。そんな中で、このツールは使い方が簡単で、安心して使用できるため、非常に良いです。

・Webミーティング機能も支障なく使えます。

・LINEのように使えます。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・今の所、不便は感じておりませんが、時々接続できなくなる事があるようです。弊社では1度だけでしたが、他でも接続ができず、会議やミーティング時間が大幅に遅れてしまった事があると聞いています。

・上記の詳細として、一度だけ、朝のWebミーティングの際に接続ができなくなり、原因を確認しました。その際、朝はTeamsの使用が集中してしまう為、接続の不具合が起きたと言われた事がありました。今は改善されてるのかも知れませんが、使いたい時に使えないと、ミーティング予定のお客様を待たせてしまって困ると感じました。

 

そのツールを使う時に、コストダウンして使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

・オフィス365とは別の契約で料金を支払っておりますが、現状で有料版を使用している管理者の場合も、無料版でも問題なく使えています。現在の弊社の利用状況を考えると、今後は有料版を解約することで、少額ではありますが、コストダウンに繋げられるかと思っております。

・社内ではChatWorkをメインに使用しており、人事労務系ではZoomやGoogle Meetを使用しているケースが多いです。どのツールをメインで使用するかは、その業務担当者によって違いますが、対外的に使用が多いのはTeamsとなっております。

 

他の会社にもおすすめしますか?

特に、弊社の様に製造業で、昔からの職人気質な従業員がいる会社様で、「こういったツールを導入したいが、使い方も良くわかならない」とか、「そもそも普段からパソコン業務では無いため、使うこと自体に不安を感じている」という従業員の多い場合には、おすすめかと思っています。

弊社のように、使用のメインがWebミーティングが中心であれば、特に問題なく使用できます。

投稿日: 2022/10/03
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
5
役職
経営者
費用感
有料・無料
導入年
2020年10月
所在地
茨城県
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
101人〜250人

IT機器に弱い従業員が多い会社で導入

利用にかけた費用

管理職のみ有料版にて契約し、一般の従業員は全員無料版を使用しています。

(金額及びプラン名は失念してしまいました。)

 

導入に至った決め手を教えてください。

お得意様のメイン使用ツールがTeamsのため、弊社でもTeamsを取り入れて使用しています。

 

利用期間

2020年10月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

素人でも使用しやすいです。機器に弱い人でも簡単に使用できます

・上記の補足として、弊社従業員は年齢層が幅広く、機器に強い従業員ばかりではありません。年齢が若くてもIT機器の使用方法がわからず、モニターやマイクの繋ぎ方が分からない従業員が多いです。そんな中で、このツールは使い方が簡単で、安心して使用できるため、非常に良いです。

・Webミーティング機能も支障なく使えます。

・LINEのように使えます。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・今の所、不便は感じておりませんが、時々接続できなくなる事があるようです。弊社では1度だけでしたが、他でも接続ができず、会議やミーティング時間が大幅に遅れてしまった事があると聞いています。

・上記の詳細として、一度だけ、朝のWebミーティングの際に接続ができなくなり、原因を確認しました。その際、朝はTeamsの使用が集中してしまう為、接続の不具合が起きたと言われた事がありました。今は改善されてるのかも知れませんが、使いたい時に使えないと、ミーティング予定のお客様を待たせてしまって困ると感じました。

 

そのツールを使う時に、コストダウンして使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

・オフィス365とは別の契約で料金を支払っておりますが、現状で有料版を使用している管理者の場合も、無料版でも問題なく使えています。現在の弊社の利用状況を考えると、今後は有料版を解約することで、少額ではありますが、コストダウンに繋げられるかと思っております。

・社内ではChatWorkをメインに使用しており、人事労務系ではZoomやGoogle Meetを使用しているケースが多いです。どのツールをメインで使用するかは、その業務担当者によって違いますが、対外的に使用が多いのはTeamsとなっております。

 

他の会社にもおすすめしますか?

特に、弊社の様に製造業で、昔からの職人気質な従業員がいる会社様で、「こういったツールを導入したいが、使い方も良くわかならない」とか、「そもそも普段からパソコン業務では無いため、使うこと自体に不安を感じている」という従業員の多い場合には、おすすめかと思っています。

弊社のように、使用のメインがWebミーティングが中心であれば、特に問題なく使用できます。

投稿日: 2022/09/09
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
医療
職種
モニター職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
4.5

自分だけのチャットルームで画面共有の練習ができた

利用期間

2020年4月〜2022年8月現在も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

自分だけのチャットルームがあり、プレゼン時の画面共有の練習ができる。また、メールより簡単にやり取りができる。

・個人チャットとは別に、グループでのチャネルを設定することができ、ファイルを同期することでスケジュール管理や共同作業も可能になる。

・スケジュールがOutlookと自動的に同期されるため、会議の予定を立てやすい。

・ファイルをチャット画面へドロップするだけで、相手とファイル共有ができる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・しばらくやり取りをしていない人のチャットについては、スクロールしても出て来ず、検索しないと見る事ができない。

メッセージ保存機能について、保存したメッセージのみしか見ることができない。保存したメッセージの前後を見ることができないため、結局チャット画面で遡らないといけない。LINEのように日付で検索して、チャットを検索できるようにしてほしい。

・たまに不具合で、メンション機能が使えない時がある。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

しやすいと感じた。

Teams上のスケジュールで会議予約すると、自動的にOutlookでメールが送信されるため。

 

他の会社にもおすすめしますか?

英語での文字起こし機能がついているため、英語での会議がある企業にはおすすめ。

社外から参加する会議は、退出後はチャットへアクセスできず、セキュリティ面で安心だと感じる。

投稿日: 2022/09/09
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
モニター職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
101人〜250人

自分だけのチャットルームで画面共有の練習ができた

利用期間

2020年4月〜2022年8月現在も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

自分だけのチャットルームがあり、プレゼン時の画面共有の練習ができる。また、メールより簡単にやり取りができる。

・個人チャットとは別に、グループでのチャネルを設定することができ、ファイルを同期することでスケジュール管理や共同作業も可能になる。

・スケジュールがOutlookと自動的に同期されるため、会議の予定を立てやすい。

・ファイルをチャット画面へドロップするだけで、相手とファイル共有ができる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・しばらくやり取りをしていない人のチャットについては、スクロールしても出て来ず、検索しないと見る事ができない。

メッセージ保存機能について、保存したメッセージのみしか見ることができない。保存したメッセージの前後を見ることができないため、結局チャット画面で遡らないといけない。LINEのように日付で検索して、チャットを検索できるようにしてほしい。

・たまに不具合で、メンション機能が使えない時がある。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

しやすいと感じた。

Teams上のスケジュールで会議予約すると、自動的にOutlookでメールが送信されるため。

 

他の会社にもおすすめしますか?

英語での文字起こし機能がついているため、英語での会議がある企業にはおすすめ。

社外から参加する会議は、退出後はチャットへアクセスできず、セキュリティ面で安心だと感じる。

投稿日: 2022/09/09
会社名
非公開
所在地
京都府
業界
サービス/外食/レジャー
職種
事務職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年頃

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
4

アプリ更新後に追加機能のガイドがある

導入に至った決め手を教えてください。

WordやExcelといったOffice系アプリと互換性があるため。

またセキュリティ上安全と判断されたため。

 

利用期間

2020年頃~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アプリが自動更新されるので、自分で更新する手間が省けて楽だった。

アプリが更新された後に、追加された機能についてのガイドがあったため、更新内容についてしっかりと確認することができた

・上記の補足として、従来であれば更新操作をしなければならなかったが、Microsoftのサポートにあるため更新操作が不要となった。更新完了とアップデート内容のお知らせが来る度に、手間が省けて楽だなと感じていた。仕事に集中でき、効率化が図れたと思う。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft社のツールのため、OutlookやWord、Excelとは連携して使いやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

もしもメールやスケジュール管理用にMicrosoftのOutlookを使用しているのであれば、互換性のあるMicrosoft Teamsが利用の勝手がいいと思う。

投稿日: 2022/09/09
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年頃
所在地
京都府
職種
事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
501人〜1000人

アプリ更新後に追加機能のガイドがある

導入に至った決め手を教えてください。

WordやExcelといったOffice系アプリと互換性があるため。

またセキュリティ上安全と判断されたため。

 

利用期間

2020年頃~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アプリが自動更新されるので、自分で更新する手間が省けて楽だった。

アプリが更新された後に、追加された機能についてのガイドがあったため、更新内容についてしっかりと確認することができた

・上記の補足として、従来であれば更新操作をしなければならなかったが、Microsoftのサポートにあるため更新操作が不要となった。更新完了とアップデート内容のお知らせが来る度に、手間が省けて楽だなと感じていた。仕事に集中でき、効率化が図れたと思う。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft社のツールのため、OutlookやWord、Excelとは連携して使いやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

もしもメールやスケジュール管理用にMicrosoftのOutlookを使用しているのであれば、互換性のあるMicrosoft Teamsが利用の勝手がいいと思う。

投稿日: 2022/10/03
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
メーカー/製造
職種
開発設計
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5

全てにおいて使いやすい

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でのコミュニケーションツールとして導入。

 

利用期間

2019年~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

全てにおいて使いやすい

・チャットのグループ設定も簡単にできる。

・通話やビデオ会議も簡単で、品質も良く、ネットワーク環境に問題がなければ、期待以上の効果や成果を生み出せる。

・現地集合で開催する打ち合わせと遜色なく、利用することができる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・不便だと感じたことがない。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft社のツールとの連携はいい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

使いやすく、簡単にメッセージのやり取りができる上に、通話やビデオも品質良く、これ以上のツールを探す必要がないぐらい。

コロナ禍で、まだ通常の集合会議ができない場合に、コミュニケーションを活性化するのにも良い。

投稿日: 2022/10/03
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年
所在地
静岡県
職種
開発設計
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

全てにおいて使いやすい

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でのコミュニケーションツールとして導入。

 

利用期間

2019年~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

全てにおいて使いやすい

・チャットのグループ設定も簡単にできる。

・通話やビデオ会議も簡単で、品質も良く、ネットワーク環境に問題がなければ、期待以上の効果や成果を生み出せる。

・現地集合で開催する打ち合わせと遜色なく、利用することができる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・不便だと感じたことがない。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft社のツールとの連携はいい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

使いやすく、簡単にメッセージのやり取りができる上に、通話やビデオも品質良く、これ以上のツールを探す必要がないぐらい。

コロナ禍で、まだ通常の集合会議ができない場合に、コミュニケーションを活性化するのにも良い。

投稿日: 2022/09/09
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
金融/保険
職種
営業
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

複数の端末で同時ログインが可能

導入に至った決め手を教えてください。

オンラインでやりとり出来るチャットツールがなかったため、導入された。

 

利用期間

2019年4月〜2021年9月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合理由を教えてください。

退職をしたため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・グループ毎に、Twitterのタイムラインのような内容を見られるのが分かりやすかった。

・Microsoftなのでセキュリティ面で安心だった。

複数の端末で同時ログインが可能

・グループ内で過去に共有したファイルを遡れる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

部署の多い会社やプロジェクト毎に手軽に連絡出来るようにしたいところでは、手軽にチームを作ることができて便利なので、導入を勧めたい。

投稿日: 2022/09/09
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
愛知県
職種
営業
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
31人〜50人

複数の端末で同時ログインが可能

導入に至った決め手を教えてください。

オンラインでやりとり出来るチャットツールがなかったため、導入された。

 

利用期間

2019年4月〜2021年9月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合理由を教えてください。

退職をしたため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・グループ毎に、Twitterのタイムラインのような内容を見られるのが分かりやすかった。

・Microsoftなのでセキュリティ面で安心だった。

複数の端末で同時ログインが可能

・グループ内で過去に共有したファイルを遡れる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

部署の多い会社やプロジェクト毎に手軽に連絡出来るようにしたいところでは、手軽にチームを作ることができて便利なので、導入を勧めたい。

投稿日: 2022/10/03
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
医療
職種
作業療法士
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3

タスク管理がしやすくなった

導入に至った決め手を教えてください。

事業所が複数箇所あるため、主に情報共有やテレビ会議をするために、主に使用している。

 

利用期間

2021年4月1日~2022年9月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・シンプルなデザインで見やすい。

・どこにどの機能があるのかが、一目でわかりやすい。

・今まで使用したことがなかったが、マニュアルを見なくても直感的に操作することが出来た。

・会議の予定などを入れることができ、通知も来るため、計画が立てやすく、会議を忘れずに行動できるようになった。

・このツールを利用するまでは、紙にやることをリスト化して業務を進めていたため、タスクが増えると効率よく作業を進められなくなってしまった。しかし、Teamsは一日の予定が見やすいため、他のタスクを穴埋めのようにすることで、効率よく業務を進めていくことができるようになった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Wi-Fiで使用している場合、テレビ会議で固まってしまうことがよくある。

コメントの編集をしても、小さな鉛筆マークが出るだけで、他の人が気づきづらい

・予定管理もするため個人アカウントを使用しているが、小さな事業所のため、社内で使用できるPCの台数が限られており、何度もログインとログアウトをする必要があるのが面倒。

 

他の会社にもおすすめしますか?

PC台数が多く、ネット環境がいい所であればおすすめ出来る。

投稿日: 2022/10/03
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
静岡県
職種
作業療法士
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
51人〜100人

タスク管理がしやすくなった

導入に至った決め手を教えてください。

事業所が複数箇所あるため、主に情報共有やテレビ会議をするために、主に使用している。

 

利用期間

2021年4月1日~2022年9月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・シンプルなデザインで見やすい。

・どこにどの機能があるのかが、一目でわかりやすい。

・今まで使用したことがなかったが、マニュアルを見なくても直感的に操作することが出来た。

・会議の予定などを入れることができ、通知も来るため、計画が立てやすく、会議を忘れずに行動できるようになった。

・このツールを利用するまでは、紙にやることをリスト化して業務を進めていたため、タスクが増えると効率よく作業を進められなくなってしまった。しかし、Teamsは一日の予定が見やすいため、他のタスクを穴埋めのようにすることで、効率よく業務を進めていくことができるようになった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Wi-Fiで使用している場合、テレビ会議で固まってしまうことがよくある。

コメントの編集をしても、小さな鉛筆マークが出るだけで、他の人が気づきづらい

・予定管理もするため個人アカウントを使用しているが、小さな事業所のため、社内で使用できるPCの台数が限られており、何度もログインとログアウトをする必要があるのが面倒。

 

他の会社にもおすすめしますか?

PC台数が多く、ネット環境がいい所であればおすすめ出来る。

投稿日: 2022/09/09
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
事務
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

Outlookから会議が設定できる

導入に至った決め手を教えてください。

在宅勤務の増加と、MicrosoftTeams導入以前に使用していたツールの安全性に不安があったため、切り替え導入された。

 

利用期間

2021/4〜2022/9現在も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ZOOMと比べて安全性について評価できた。

・画面共有機能が充実している。

・会議中にグループ分けをして部屋を割り振る機能が便利。

・会議の大きさに応じて、機能を使い分けられる。

Outlookから会議が設定できる

 

不便だと感じた点を教えてください。

・たまに障害が発生してまったく使えなくなるので、サーバーの強化等、障害か発生しにくい体勢を構築してほしい。

画面共有している側は問題なく操作できているのに、共有されている側にはまったく映らないことが、たびたび起こる

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技があれば教えてください。

Outlookから会議設定するとスムーズ

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

知名度もあり、セキュリティ面でも安心できるツールなので、取引先の導入ハードルも低いと思われるため。

投稿日: 2022/09/09
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
501人〜1000人

Outlookから会議が設定できる

導入に至った決め手を教えてください。

在宅勤務の増加と、MicrosoftTeams導入以前に使用していたツールの安全性に不安があったため、切り替え導入された。

 

利用期間

2021/4〜2022/9現在も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ZOOMと比べて安全性について評価できた。

・画面共有機能が充実している。

・会議中にグループ分けをして部屋を割り振る機能が便利。

・会議の大きさに応じて、機能を使い分けられる。

Outlookから会議が設定できる

 

不便だと感じた点を教えてください。

・たまに障害が発生してまったく使えなくなるので、サーバーの強化等、障害か発生しにくい体勢を構築してほしい。

画面共有している側は問題なく操作できているのに、共有されている側にはまったく映らないことが、たびたび起こる

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技があれば教えてください。

Outlookから会議設定するとスムーズ

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

知名度もあり、セキュリティ面でも安心できるツールなので、取引先の導入ハードルも低いと思われるため。

投稿日: 2022/09/09
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
事務
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年6月

総合評価点2.5

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
1.5
サポート体制
3.5
社内での評判
3

改行しようとして送信してしまうミスが多発

利用期間

2019年6月〜2022年1月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合理由を教えてください。

退職にともない使用をやめた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

エンターキーを押すと送られてしまうため、入力途中で送信された内容の通知が来ることが多々あった

・改行の際にshift+enterを使用しなければならなかったが、同社のExcelのセル内の改行と使用キーが違うため、ややこしかった。

・Twitterのように、画像の加工が出来ると便利だと思った。

 

他の会社にもおすすめしますか?

年配の方には直感的に操作することが難しいシステムだったようなので、職場の平均年齢が高めの会社にはおすすめ出来ない。

投稿日: 2022/09/09
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
1.5
サポート体制
3.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年6月
所在地
静岡県
職種
事務
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
51人〜100人

改行しようとして送信してしまうミスが多発

利用期間

2019年6月〜2022年1月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合理由を教えてください。

退職にともない使用をやめた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

エンターキーを押すと送られてしまうため、入力途中で送信された内容の通知が来ることが多々あった

・改行の際にshift+enterを使用しなければならなかったが、同社のExcelのセル内の改行と使用キーが違うため、ややこしかった。

・Twitterのように、画像の加工が出来ると便利だと思った。

 

他の会社にもおすすめしますか?

年配の方には直感的に操作することが難しいシステムだったようなので、職場の平均年齢が高めの会社にはおすすめ出来ない。

投稿日: 2022/08/05
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年10月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

チャット機能でコミュニケーションが円滑に

導入に至った決め手を教えてください。

WEBミーティングの促進と、社内での資料共有がしやすいように導入された。

 

利用期間

2019年10月ごろ〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャット機能が使いやすく、社内でのコミュニケーションが円滑になった。テレワークでも雑談のようなコミュニケーションができた。

・社内外問わずWEB会議の開催が簡単だったので、リモートワークのハードルが下がった

・画面共有がスムーズで、他者が操作することも容易なので、離れていても同じ資料を見ながら打ち合わせができた

 

他の会社にもおすすめしますか?

PCを使う業務が多く、テレワークの導入やペーパーレスを進めていきたいという会社に強くオススメする。画面共有によって紙を無駄に印刷しなくてもよくなった点もメリットと言えそう。

投稿日: 2022/08/05
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年10月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
251人〜500人

チャット機能でコミュニケーションが円滑に

導入に至った決め手を教えてください。

WEBミーティングの促進と、社内での資料共有がしやすいように導入された。

 

利用期間

2019年10月ごろ〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャット機能が使いやすく、社内でのコミュニケーションが円滑になった。テレワークでも雑談のようなコミュニケーションができた。

・社内外問わずWEB会議の開催が簡単だったので、リモートワークのハードルが下がった

・画面共有がスムーズで、他者が操作することも容易なので、離れていても同じ資料を見ながら打ち合わせができた

 

他の会社にもおすすめしますか?

PCを使う業務が多く、テレワークの導入やペーパーレスを進めていきたいという会社に強くオススメする。画面共有によって紙を無駄に印刷しなくてもよくなった点もメリットと言えそう。

投稿日: 2022/09/09
会社名
非公開
所在地
沖縄県
業界
その他
職種
設計
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2019年3月

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
4

外部接続カメラ等を利用の場合は要調整

利用にかけた費用

費用0円、初期費用0円、月額費用0円

 

導入に至った決め手を教えてください。

社内の他事業所との間でリモート講習を行うため。

 

利用期間

2019年3月~2022年9月現在も使用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ほとんど不具合なくスムーズに使えた。

既存の社内設備ですべて賄えたので、追加の費用が必要なかった

・接続中の音質や画質に概ね不満はない。

 

不便だと感じた点を教えてください。

会議の途中で2グループに分かれて作業した後、また全体で会議をしようとした時に、少し音や映像が乱れることがあった

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとして、カメラとスピーカーを使用した。

それぞれソフトウェアとの連携は問題なかったが、PC内蔵カメラと外部接続カメラや、内蔵スピーカーと外部接続スピーカーが、ON/OFF時に干渉しないかなどの調整を行った。

 

他の会社にもおすすめしますか?

導入により、感染リスクを減らしたり、出張費用等が低減できたりするので、おすすめする。

投稿日: 2022/09/09
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2019年3月
所在地
沖縄県
職種
設計
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
31人〜50人

外部接続カメラ等を利用の場合は要調整

利用にかけた費用

費用0円、初期費用0円、月額費用0円

 

導入に至った決め手を教えてください。

社内の他事業所との間でリモート講習を行うため。

 

利用期間

2019年3月~2022年9月現在も使用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ほとんど不具合なくスムーズに使えた。

既存の社内設備ですべて賄えたので、追加の費用が必要なかった

・接続中の音質や画質に概ね不満はない。

 

不便だと感じた点を教えてください。

会議の途中で2グループに分かれて作業した後、また全体で会議をしようとした時に、少し音や映像が乱れることがあった

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとして、カメラとスピーカーを使用した。

それぞれソフトウェアとの連携は問題なかったが、PC内蔵カメラと外部接続カメラや、内蔵スピーカーと外部接続スピーカーが、ON/OFF時に干渉しないかなどの調整を行った。

 

他の会社にもおすすめしますか?

導入により、感染リスクを減らしたり、出張費用等が低減できたりするので、おすすめする。

投稿日: 2022/08/05
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
企画
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
係長/主任
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年6月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

部門間をまたがる企画がある会社におすすめ

利用にかけた費用

MicrosoftTeams business standard  1,360円/1人当たり

 

導入に至った決め手を教えてください。

営業部門・スタッフ部門・SI部門・開発部門の垣根を超えたバーチャルプロジェクトがいくつも立ち上がり、バーチャルなロケーションでのミーティング、情報共有の場を実現するインフラ構築が急務だったため。

 

利用期間

2019年6月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・常時開催する会議室と利用可能なメンバーを設定しておくことで、簡単に会議を開くことができきる。常時会議室をオープンにしたままで仕事を進めているため、情報共有がスムーズに進む。

・会議をしつつ、office系のデータだけでなく、動画などのデータも簡単にアップロードして共有することが可能

・会議開催中でもチャット機能を活用できる。これによって、実際にトークに参加しなくても、会議に参加している他のメンバーとのコミュニケーションを図ることができる。

この会議室に入ったまま、他の会議に参加することも可能なため、バーチャル会議室間の移動も簡単にできる

 

不便だと感じた点を教えてください。

・基本的に会議でトークをする時は顔出しを前提としている。ネットワーク帯域が狭い場合に、顔を出せないことが時折発生する

・資料共有の際にも、上記と同じようにネットワークの問題で、資料が表示されるまでに時間がかかったり、ひどい時はブラックアウトして共有ができないケースもある

ファイル機能があるが、あくまで一時的な格納場所であり、クラウドサーバー的な活用は望めない

 

他の会社にもおすすめしますか?

当社のように部門間をまたがるバーチャルなプロジェクトが多数立ち上がっている企業では、物理的に関係者が一斉に集うことは非常に難しいでしょう。そのような企業においては、MicrosoftTeamsは効率化のために強い仕組みだと思う。

投稿日: 2022/08/05
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
係長/主任
費用感
不明
導入年
2019年6月
所在地
東京都
職種
企画
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
1001人以上

部門間をまたがる企画がある会社におすすめ

利用にかけた費用

MicrosoftTeams business standard  1,360円/1人当たり

 

導入に至った決め手を教えてください。

営業部門・スタッフ部門・SI部門・開発部門の垣根を超えたバーチャルプロジェクトがいくつも立ち上がり、バーチャルなロケーションでのミーティング、情報共有の場を実現するインフラ構築が急務だったため。

 

利用期間

2019年6月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・常時開催する会議室と利用可能なメンバーを設定しておくことで、簡単に会議を開くことができきる。常時会議室をオープンにしたままで仕事を進めているため、情報共有がスムーズに進む。

・会議をしつつ、office系のデータだけでなく、動画などのデータも簡単にアップロードして共有することが可能

・会議開催中でもチャット機能を活用できる。これによって、実際にトークに参加しなくても、会議に参加している他のメンバーとのコミュニケーションを図ることができる。

この会議室に入ったまま、他の会議に参加することも可能なため、バーチャル会議室間の移動も簡単にできる

 

不便だと感じた点を教えてください。

・基本的に会議でトークをする時は顔出しを前提としている。ネットワーク帯域が狭い場合に、顔を出せないことが時折発生する

・資料共有の際にも、上記と同じようにネットワークの問題で、資料が表示されるまでに時間がかかったり、ひどい時はブラックアウトして共有ができないケースもある

ファイル機能があるが、あくまで一時的な格納場所であり、クラウドサーバー的な活用は望めない

 

他の会社にもおすすめしますか?

当社のように部門間をまたがるバーチャルなプロジェクトが多数立ち上がっている企業では、物理的に関係者が一斉に集うことは非常に難しいでしょう。そのような企業においては、MicrosoftTeamsは効率化のために強い仕組みだと思う。

投稿日: 2022/08/05
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
マーケティング
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年9月頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2.5

屋外だとノイズキャンセル機能が役立たない

利用期間

2020年1月頃〜2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・たまに会議中にネットワークが途切れて落ちてしまうことがあった

・個人チャットやグループの会話内容について検索機能を使うと、重た過ぎて固まって動かないことがあった

一応ノイズキャンセルの機能があるが、屋外から会議に参加する場合は役立たない。外出中にカフェから会議に参加した際、ノイズキャンセルを使っても雑音が大きく、声が聞こえにくいと言われた。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookを使っていたが、OutlookのカレンダーとTeamsの会議の情報の連携がしやすく便利だった。

投稿日: 2022/08/05
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年9月頃
所在地
東京都
職種
マーケティング
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
101人〜250人

屋外だとノイズキャンセル機能が役立たない

利用期間

2020年1月頃〜2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・たまに会議中にネットワークが途切れて落ちてしまうことがあった

・個人チャットやグループの会話内容について検索機能を使うと、重た過ぎて固まって動かないことがあった

一応ノイズキャンセルの機能があるが、屋外から会議に参加する場合は役立たない。外出中にカフェから会議に参加した際、ノイズキャンセルを使っても雑音が大きく、声が聞こえにくいと言われた。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookを使っていたが、OutlookのカレンダーとTeamsの会議の情報の連携がしやすく便利だった。

投稿日: 2022/08/05
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
エンジニア
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

マイクが入らなくてもチャットで質問可能

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍による全社員出社が難しくなり、対面会議も実施できなくなったため、リモート会議をするために導入した。

 

利用期間

2020年4月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議通話をしながらチャットで会話がしやすい。

たまに音声故障でマイクが入らない時があるが、会議中の画面共有の画面を見ながら、横にグループチャットを開くことができるため、焦らず発言や質問ができる。

・社用スマホとPCの両方から会議に参加できる

・音質が綺麗で聞き取りやすい

 

不便だと感じた点を教えてください。

同時間帯に会議が集中すると回線過多で繋がりにくい。大事な会議であったとしても入れないことがあるため、社用スマホがないときつい場合もある。

・時々画面共有されている画面が真っ暗になってしまう

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookを使用した会議設定がしやすい。会議のお知らせメールにMicrosoftTeams用の会議のURLがボタン1つで貼れるため。

 

他の会社にもおすすめしますか?

子育て世代をもつ女性が多い職場で使ってほしい。在宅勤務率を上げるためにも、MicrosoftTeamsを導入することで効率よく働いて、できる人材を手放さなくて済むから。

投稿日: 2022/08/05
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
エンジニア
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
1001人以上

マイクが入らなくてもチャットで質問可能

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍による全社員出社が難しくなり、対面会議も実施できなくなったため、リモート会議をするために導入した。

 

利用期間

2020年4月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議通話をしながらチャットで会話がしやすい。

たまに音声故障でマイクが入らない時があるが、会議中の画面共有の画面を見ながら、横にグループチャットを開くことができるため、焦らず発言や質問ができる。

・社用スマホとPCの両方から会議に参加できる

・音質が綺麗で聞き取りやすい

 

不便だと感じた点を教えてください。

同時間帯に会議が集中すると回線過多で繋がりにくい。大事な会議であったとしても入れないことがあるため、社用スマホがないときつい場合もある。

・時々画面共有されている画面が真っ暗になってしまう

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookを使用した会議設定がしやすい。会議のお知らせメールにMicrosoftTeams用の会議のURLがボタン1つで貼れるため。

 

他の会社にもおすすめしますか?

子育て世代をもつ女性が多い職場で使ってほしい。在宅勤務率を上げるためにも、MicrosoftTeamsを導入することで効率よく働いて、できる人材を手放さなくて済むから。

投稿日: 2022/08/18
会社名
非公開
所在地
富山県
業界
メーカー/製造
職種
製造
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年1月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
5

複数人でボイスチャットもでき便利

導入に至った決め手を教えてください。

ミーティングの時間短縮。録画機能があるので議事録が不要。メールよりもタイムリーなやり取りができ履歴も追いやすい。

 

利用期間

2020年1月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・officeを使用している企業であれば無料で使用できる

・OUTLOOKと互換性があり操作も簡単

・WEBミーティングで使用会議室が必要ない

ボイスチャットとテキストチャット同時に使用できる

・画面共有が機能があるのでミーティング資料を事前配布する必要がない

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft officeのツールであれば互換性は抜群なのでファイル形式を気にせず使用できる

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

国内外に複数の拠点を持たれている企業や常に他者とやり取りが必要な業務であればボイスチャット・テキストチャット・ファイル共有を一括して行えるのでチャットワークよりも便利であると感じる。

投稿日: 2022/08/18
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年1月
所在地
富山県
職種
製造
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

複数人でボイスチャットもでき便利

導入に至った決め手を教えてください。

ミーティングの時間短縮。録画機能があるので議事録が不要。メールよりもタイムリーなやり取りができ履歴も追いやすい。

 

利用期間

2020年1月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・officeを使用している企業であれば無料で使用できる

・OUTLOOKと互換性があり操作も簡単

・WEBミーティングで使用会議室が必要ない

ボイスチャットとテキストチャット同時に使用できる

・画面共有が機能があるのでミーティング資料を事前配布する必要がない

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft officeのツールであれば互換性は抜群なのでファイル形式を気にせず使用できる

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

国内外に複数の拠点を持たれている企業や常に他者とやり取りが必要な業務であればボイスチャット・テキストチャット・ファイル共有を一括して行えるのでチャットワークよりも便利であると感じる。

投稿日: 2022/08/18
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
コンサルティング
職種
技術
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年頃

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
3
サポート体制
4
社内での評判
5

zoomよりセキュリティは安心

利用期間

2020年〜2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ホワイトボードなど、書き込める機能が便利だった

・背景をぼかして部屋が見えにくくなる機能があったため、部屋の掃除をサボっていても参加できた

・背景の種類が豊富で話のきっかけにもなったので、アイスブレイクに使えることもあった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

機能がありすぎて直感的に操作できない

・Zoomと比較して、全体的にエラーが発生しやすかった

・相手がMicrosoftTeamsを使えない場合が多々あり、他のツールになることがあった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

セキュリティ面ではZoomより安心できるかと思います。機能も豊富なので、詳しい方や説明資料を作れば、非常に使いやすいツールになります。ただし、直感的な操作はしにくいので慣れは必要です。

投稿日: 2022/08/18
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
3
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年頃
所在地
東京都
職種
技術
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
1001人以上

zoomよりセキュリティは安心

利用期間

2020年〜2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ホワイトボードなど、書き込める機能が便利だった

・背景をぼかして部屋が見えにくくなる機能があったため、部屋の掃除をサボっていても参加できた

・背景の種類が豊富で話のきっかけにもなったので、アイスブレイクに使えることもあった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

機能がありすぎて直感的に操作できない

・Zoomと比較して、全体的にエラーが発生しやすかった

・相手がMicrosoftTeamsを使えない場合が多々あり、他のツールになることがあった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

セキュリティ面ではZoomより安心できるかと思います。機能も豊富なので、詳しい方や説明資料を作れば、非常に使いやすいツールになります。ただし、直感的な操作はしにくいので慣れは必要です。

投稿日: 2022/08/18
会社名
非公開
所在地
岡山県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
編集
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年3月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
5

outlookの予定表を連携可能

利用期間

2020年3月〜2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Zoomは無料だと会議は40分までだが、Teamsは無制限である。

導入以前からメールソフトなどはOfficeを使用しており、同じアカウントを使うのでOutlookの予定表がTeamsにも連携される

・チャットが簡単に送れる。チャットに関してもZoomより使いやすい。

・絵文字や画像も簡単に送れ、いいねの機能があるので在宅勤務でもコミュニケーションを活発にとることができる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

在宅勤務を行っており、日々のコミュニケーションを簡単に取りたい会社におすすめする。会議をしていないときでもチャット機能でメールよりも簡単に連絡が取れる。

投稿日: 2022/08/18
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年3月
所在地
岡山県
職種
編集
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

outlookの予定表を連携可能

利用期間

2020年3月〜2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Zoomは無料だと会議は40分までだが、Teamsは無制限である。

導入以前からメールソフトなどはOfficeを使用しており、同じアカウントを使うのでOutlookの予定表がTeamsにも連携される

・チャットが簡単に送れる。チャットに関してもZoomより使いやすい。

・絵文字や画像も簡単に送れ、いいねの機能があるので在宅勤務でもコミュニケーションを活発にとることができる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

在宅勤務を行っており、日々のコミュニケーションを簡単に取りたい会社におすすめする。会議をしていないときでもチャット機能でメールよりも簡単に連絡が取れる。

投稿日: 2022/08/18
会社名
非公開
所在地
島根県
業界
マスコミ/デザイン/広告
職種
ライター
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年3月頃

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5

全体的に動作が重い

導入に至った決め手を教えてください。

コロナの影響で在宅勤務が普及したことが背景。主にオンライン会議が目的で、日々の細かい連絡はメールよりも手軽なチャットも活用している。

 

利用期間

2020年〜2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

全体的に動作が重く、会議中にフリーズしてしまったことがある

・ブレイクアウトルームに関してはZoomのほうが使いやすい。

・マイク、カメラのオンオフボタンが画面から消えるエラーが起きたことがある。

・チャットで改行しようとエンターを押すと送信されてしまった。

投稿日: 2022/08/18
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年3月頃
所在地
島根県
職種
ライター
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/デザイン/広告
従業員
501人〜1000人

全体的に動作が重い

導入に至った決め手を教えてください。

コロナの影響で在宅勤務が普及したことが背景。主にオンライン会議が目的で、日々の細かい連絡はメールよりも手軽なチャットも活用している。

 

利用期間

2020年〜2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

全体的に動作が重く、会議中にフリーズしてしまったことがある

・ブレイクアウトルームに関してはZoomのほうが使いやすい。

・マイク、カメラのオンオフボタンが画面から消えるエラーが起きたことがある。

・チャットで改行しようとエンターを押すと送信されてしまった。

投稿日: 2022/08/23
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
開発
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2

チャット内容のピン留めが使いづらい

利用期間

2020年〜2022年7 月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・未読、既読機能が機能していないことがある。

・稀に音声が途切れ途切れになる。

・コール音が鳴り止まない時がある。

・たまに通信障害が起こる。

チャット内容のピン留め機能が少し使いづらい

・通話の際、間違えてグループチャット内で実施してしまった場合、全員にコールが入ってしまう。意図しないグループ通話をかけてしまった場合、確認のポップアップが出て欲しいです。

投稿日: 2022/08/23
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
開発
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
501人〜1000人

チャット内容のピン留めが使いづらい

利用期間

2020年〜2022年7 月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・未読、既読機能が機能していないことがある。

・稀に音声が途切れ途切れになる。

・コール音が鳴り止まない時がある。

・たまに通信障害が起こる。

チャット内容のピン留め機能が少し使いづらい

・通話の際、間違えてグループチャット内で実施してしまった場合、全員にコールが入ってしまう。意図しないグループ通話をかけてしまった場合、確認のポップアップが出て欲しいです。

投稿日: 2022/07/12
会社名
非公開
所在地
広島県
業界
郵送/交通/物流/倉庫
職種
営業
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年12月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4

集まる時間と情報共有の時間がかなり短縮できる

導入に至った決め手を教えてください。

社内メールや会議などの効率化のため。

 

利用期間

2021年12月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

情報共有が掲示板の様式で関係者に一斉に知らせることができるため、いちいち関係者の名前をメールに打ち込む必要はなくなった

・以前は個別に月間の会議室URLを送信されていたが、今は主催者が会議室専用のアドレスを関係者に一斉送信してくれるので、URLを間違え会議の参加に遅れるということがなくなった。

・オンラインでの会議がしやすくなった。

・月間予定やアポイントなどがこのツール一つで完結できるようになったので、電話を掛けたりする必要がなくなった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

今まで一定の時間集まって会議を行っていた会社には、集まる時間と情報共有の時間がかなり短縮できるので導入するべきだと思う。会議の資料もWEB上で全員が閲覧することが可能なので、印刷代などのコストカットにも有効である。

投稿日: 2022/07/12
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年12月
所在地
広島県
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
郵送/交通/物流/倉庫
従業員
51人〜100人

集まる時間と情報共有の時間がかなり短縮できる

導入に至った決め手を教えてください。

社内メールや会議などの効率化のため。

 

利用期間

2021年12月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

情報共有が掲示板の様式で関係者に一斉に知らせることができるため、いちいち関係者の名前をメールに打ち込む必要はなくなった

・以前は個別に月間の会議室URLを送信されていたが、今は主催者が会議室専用のアドレスを関係者に一斉送信してくれるので、URLを間違え会議の参加に遅れるということがなくなった。

・オンラインでの会議がしやすくなった。

・月間予定やアポイントなどがこのツール一つで完結できるようになったので、電話を掛けたりする必要がなくなった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

今まで一定の時間集まって会議を行っていた会社には、集まる時間と情報共有の時間がかなり短縮できるので導入するべきだと思う。会議の資料もWEB上で全員が閲覧することが可能なので、印刷代などのコストカットにも有効である。

投稿日: 2022/08/23
会社名
川幸工業株式会社
所在地
岡山県
業界
不動産/建設/設備
職種
営業
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年10月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
3.5

現場管理者のやりとりに重宝している

導入に至った決め手を教えてください。

今まで会議は本社まで出張していた為、時間とお金の効率を考え導入した

 

利用期間

2021年10月から2022年8月現在も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・起動するまで時間がかからない

・スケジュールからの参加が可能

・声が聞き取りやすい

建築関係の仕事で現場管理をしている社員が現場での会議参加を容易にできる。外から、携帯やPCでも音割れや画像が止まる事なくスムーズに参加できている。

・以前勤めていた会社で(ツール名は覚えていない)似たようなツールを使用していたが、画面も途切れて音声も聞き取りにくかった。Teamsはそういった点は全くなく使いやすい

 

不便だと感じた点を教えてください。

・毎朝の朝礼をteamsで行っているが、最近、スケジュールからの会議参加をする際に、ゲスト側から先に参加ボタンを押すと、ホスト側の画面が映らず、音声のみ聞こえる現象が起きている。その症状になって一カ月近く経つが、未だに改善されない

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

iPhone アプリを取り込んでいるので、設定は簡単だった

 

他の会社にもおすすめしますか?

事務所が小さく、直行直帰も多かったので、ちょっとしたミーティングや会議も貸し会議室を借りていた。そういった会社には便利に使えるツールだと思う

投稿日: 2022/08/23
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年10月
所在地
岡山県
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
川幸工業株式会社
業界
不動産/建設/設備
従業員
101人〜250人

現場管理者のやりとりに重宝している

導入に至った決め手を教えてください。

今まで会議は本社まで出張していた為、時間とお金の効率を考え導入した

 

利用期間

2021年10月から2022年8月現在も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・起動するまで時間がかからない

・スケジュールからの参加が可能

・声が聞き取りやすい

建築関係の仕事で現場管理をしている社員が現場での会議参加を容易にできる。外から、携帯やPCでも音割れや画像が止まる事なくスムーズに参加できている。

・以前勤めていた会社で(ツール名は覚えていない)似たようなツールを使用していたが、画面も途切れて音声も聞き取りにくかった。Teamsはそういった点は全くなく使いやすい

 

不便だと感じた点を教えてください。

・毎朝の朝礼をteamsで行っているが、最近、スケジュールからの会議参加をする際に、ゲスト側から先に参加ボタンを押すと、ホスト側の画面が映らず、音声のみ聞こえる現象が起きている。その症状になって一カ月近く経つが、未だに改善されない

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

iPhone アプリを取り込んでいるので、設定は簡単だった

 

他の会社にもおすすめしますか?

事務所が小さく、直行直帰も多かったので、ちょっとしたミーティングや会議も貸し会議室を借りていた。そういった会社には便利に使えるツールだと思う

投稿日: 2022/07/12
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年末

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2

officeソフトが使える人でないと使い方がわからない

導入に至った決め手を教えてください。

業務の効率化のため。

 

利用期間

2021年11月頃~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・実際今使っているのは掲示板と会議の機能のみで、Teams上で仕事をしているわけでない。

・使用者に能力差があるため、レクチャーを受けていないと使いこなせない。

ある程度officeソフトを使える人でないと、アプリの使い方がわからなく使えない機能が多すぎる

・自社のスケジュール機能と互換性がないため、スケジュールを2度打ちしないといけない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ある程度WordやExcelなどのアプリを使いこなせる人でないと、中に入っているアプリの使い方がわからないので、教える時間がないような場合はおすすめできない。

投稿日: 2022/07/12
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年末
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
101人〜250人

officeソフトが使える人でないと使い方がわからない

導入に至った決め手を教えてください。

業務の効率化のため。

 

利用期間

2021年11月頃~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・実際今使っているのは掲示板と会議の機能のみで、Teams上で仕事をしているわけでない。

・使用者に能力差があるため、レクチャーを受けていないと使いこなせない。

ある程度officeソフトを使える人でないと、アプリの使い方がわからなく使えない機能が多すぎる

・自社のスケジュール機能と互換性がないため、スケジュールを2度打ちしないといけない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ある程度WordやExcelなどのアプリを使いこなせる人でないと、中に入っているアプリの使い方がわからないので、教える時間がないような場合はおすすめできない。

投稿日: 2022/08/01
会社名
非公開
所在地
広島県
業界
不動産/建設/設備
職種
製造
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年10月

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

Skypeよりもアイコンの配置がわかりやすい

利用期間

2019年10月〜2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Skypeよりもアイコンの配置がわかりやすく使いやすい

・画面共有ができる。

・画面共有時に相手へ制御を渡すこともできるので、同じ画面を使って説明がしやすく、わからない箇所のピックアップがしやすい。

・上記具体例として、取引先との会議時に相手に制御を渡すことによって、直接資料の“ここ”が分かりにくい、と具体的に示してもらうことができる。実際に触りながら説明できるので、相互に理解が進む。

 

他の会社にもおすすめしますか?

取引先でもTeamsを使用しているのであれば、画面共有で資料の説明ができ、チャット機能で気軽に会話ができるので、おすすめできる。

投稿日: 2022/08/01
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年10月
所在地
広島県
職種
製造
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
501人〜1000人

Skypeよりもアイコンの配置がわかりやすい

利用期間

2019年10月〜2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Skypeよりもアイコンの配置がわかりやすく使いやすい

・画面共有ができる。

・画面共有時に相手へ制御を渡すこともできるので、同じ画面を使って説明がしやすく、わからない箇所のピックアップがしやすい。

・上記具体例として、取引先との会議時に相手に制御を渡すことによって、直接資料の“ここ”が分かりにくい、と具体的に示してもらうことができる。実際に触りながら説明できるので、相互に理解が進む。

 

他の会社にもおすすめしますか?

取引先でもTeamsを使用しているのであれば、画面共有で資料の説明ができ、チャット機能で気軽に会話ができるので、おすすめできる。

投稿日: 2022/08/23
会社名
SCSKサービスウェア株式会社
所在地
大阪府
業界
IT/インターネット/通信
職種
営業事務
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2.5

正しくメンションできないエラーが頻発

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2022年6月〜2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

メンションの機能で、正しくメンション出来ないエラーが頻発した。急ぎの仕事で上司にメンションしたいのに反応せず、気づいてもらえなくて困った。

・会議を大人数で20〜60人で接続すると、音声や映像が乱れる。特に3時頃はいつも会議が一時停止し、上司や会議参加者は何度もMicrosoftTeamsを一度落として、入り直す作業をしなければならない。

・画面共有機能のエラーが頻発する。画面共有をすると、数人がグレーアウトして見れなかったり、タイムラグが生じたりした。その為、会議が進まず不便だった。

・チャットや会議内容などに対して、リアクションをする機能があるが、最低限の機能しかない。顔スタンプとハートとグッドの5種類くらいしかリアクションスタンプがなく、多くの人が

グッドのスタンプばかり使っていて、意思疎通が取りづらい。

投稿日: 2022/08/23
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
大阪府
職種
営業事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
SCSKサービスウェア株式会社
業界
IT/インターネット/通信
従業員
501人〜1000人

正しくメンションできないエラーが頻発

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2022年6月〜2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

メンションの機能で、正しくメンション出来ないエラーが頻発した。急ぎの仕事で上司にメンションしたいのに反応せず、気づいてもらえなくて困った。

・会議を大人数で20〜60人で接続すると、音声や映像が乱れる。特に3時頃はいつも会議が一時停止し、上司や会議参加者は何度もMicrosoftTeamsを一度落として、入り直す作業をしなければならない。

・画面共有機能のエラーが頻発する。画面共有をすると、数人がグレーアウトして見れなかったり、タイムラグが生じたりした。その為、会議が進まず不便だった。

・チャットや会議内容などに対して、リアクションをする機能があるが、最低限の機能しかない。顔スタンプとハートとグッドの5種類くらいしかリアクションスタンプがなく、多くの人が

グッドのスタンプばかり使っていて、意思疎通が取りづらい。

投稿日: 2022/07/12
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
IT
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年5月

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
5

遠隔操作で対応がスムーズにいく

利用期間

2022年4月頃〜2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使用していたZoomは、価格が安く無料で使える範囲が広いため誰でも使用できたが、Microsoft Teamsは遠隔ツールがあり相手のパソコンの操作ができる点でとてもつかいやすく、現在の職業(ITサポート)ではとても役にたっている。

・現在は案件先の飲食店本社で飲食店店舗のパソコン操作などのサポートをしているが、パソコンが苦手な人も多いため操作が困難なことがある。その際に、遠隔で実際に相手の画面を確認しながら操作できると対応がスムーズにいく。

 

他の会社にもおすすめしますか?

フリーアドレスで席が決まっていない会社などは、どこに誰がいるかわからないためチャットでのやり取りが便利だと感じる。

また、人数の多い会社などは顔がわからなくてもチャットでやり取りできるので、おすすめできる。

投稿日: 2022/07/12
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年5月
所在地
東京都
職種
IT
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

遠隔操作で対応がスムーズにいく

利用期間

2022年4月頃〜2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使用していたZoomは、価格が安く無料で使える範囲が広いため誰でも使用できたが、Microsoft Teamsは遠隔ツールがあり相手のパソコンの操作ができる点でとてもつかいやすく、現在の職業(ITサポート)ではとても役にたっている。

・現在は案件先の飲食店本社で飲食店店舗のパソコン操作などのサポートをしているが、パソコンが苦手な人も多いため操作が困難なことがある。その際に、遠隔で実際に相手の画面を確認しながら操作できると対応がスムーズにいく。

 

他の会社にもおすすめしますか?

フリーアドレスで席が決まっていない会社などは、どこに誰がいるかわからないためチャットでのやり取りが便利だと感じる。

また、人数の多い会社などは顔がわからなくてもチャットでやり取りできるので、おすすめできる。

投稿日: 2022/08/01
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
金融/保険
職種
ライフプランコンサルト
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年5月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5

初めてでも簡単に操作できる

利用期間

2022年5月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

画面が見やすく、初めてでも簡単に使用できる

・映像、音声ともに途切れない。

・画面共有時に資料をスムーズに映し出すことができ、プレゼンの進行に役立った。

・大人数での会議でも声が通り、誰が話しているかが分かりやすい。ほぼ対面と変わらないプレゼンができる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・もしかしたら設定に問題があったのかもしれないが、会議時間を指定したにもかかわらず、カレンダー上の会議予定時間がずれていた。

・上記具体例として、会議時間を10時~11時に指定したにもかかわらず、カレンダーでは会議予定が22時に設定されていた。ただ、カレンダー上では時間がずれているが、問題なく10時に会議を開始することができた。

背景を設定すると、手に持った書類も背景と同化してしまう

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftのサービスであるため信頼性があること、操作が容易なことから、おすすめできる。

今まで使用していたサービスに関して、挙動の重さや操作性に不便に感じていた場合は、使いやすいと思う。

投稿日: 2022/08/01
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年5月
所在地
福岡県
職種
ライフプランコンサルト
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

初めてでも簡単に操作できる

利用期間

2022年5月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

画面が見やすく、初めてでも簡単に使用できる

・映像、音声ともに途切れない。

・画面共有時に資料をスムーズに映し出すことができ、プレゼンの進行に役立った。

・大人数での会議でも声が通り、誰が話しているかが分かりやすい。ほぼ対面と変わらないプレゼンができる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・もしかしたら設定に問題があったのかもしれないが、会議時間を指定したにもかかわらず、カレンダー上の会議予定時間がずれていた。

・上記具体例として、会議時間を10時~11時に指定したにもかかわらず、カレンダーでは会議予定が22時に設定されていた。ただ、カレンダー上では時間がずれているが、問題なく10時に会議を開始することができた。

背景を設定すると、手に持った書類も背景と同化してしまう

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftのサービスであるため信頼性があること、操作が容易なことから、おすすめできる。

今まで使用していたサービスに関して、挙動の重さや操作性に不便に感じていた場合は、使いやすいと思う。

投稿日: 2022/08/23
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
IT/インターネット/通信
職種
システムエンジニア
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
部長/課長
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2019年8月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
2.5
社内での評判
4.5

メールよりも簡単に連絡が取りやすい

利用にかけた費用

無償版のみ。0円。

 

導入に至った決め手を教えてください。

社内で使用しているPCがWindowsなので、Microsoft製のteamsが相性良いと思い導入した。

コロナ禍で自社でも在宅勤務を検討した際に、各個人のPCに導入しやすいという点で選んだ。

 

利用期間

2019年8月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入から利用開始までスムーズに利用できる。アカウントとネット環境さえあれば利用できるので、スムーズにリモートワークに対応できた。

・Microsoftの純正ツールなのでWindowsとの相性も良い。

・UIがわかりやすい(子供の小学校のリモート授業でも利用している)

チャット機能があるので、メールよりも簡単に連絡が取りやすい

・Outlookカレンダーとも連携できるのもとても良いです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・仕事案件によってはWindows以外のOSのPCで作業する事があるのですが、そのにPCにTeamsを導入できないのが不便。そのため、リモートワーク時には作業用のPCとTeams用のPCを両方持ち帰る必要がある。

Microsoft特有の小さなボタンを不便に感じる社員もいる。特に導入当初はマイクのオンオフやカメラ付けっぱなしなどで苦戦していた。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

MicrosoftのメールソフトOutlookと連携すると、会議通知から個人のカレンダーに自動で反映されてとても便利。

 

他の会社にもおすすめしますか?

主にWindowsを利用している会社であればオススメできる。多様な機能を無料で利用できるのは非常に便利。

投稿日: 2022/08/23
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
2.5
社内での評判
4.5
役職
部長/課長
費用感
無料
導入年
2019年8月
所在地
兵庫県
職種
システムエンジニア
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
1001人以上

メールよりも簡単に連絡が取りやすい

利用にかけた費用

無償版のみ。0円。

 

導入に至った決め手を教えてください。

社内で使用しているPCがWindowsなので、Microsoft製のteamsが相性良いと思い導入した。

コロナ禍で自社でも在宅勤務を検討した際に、各個人のPCに導入しやすいという点で選んだ。

 

利用期間

2019年8月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入から利用開始までスムーズに利用できる。アカウントとネット環境さえあれば利用できるので、スムーズにリモートワークに対応できた。

・Microsoftの純正ツールなのでWindowsとの相性も良い。

・UIがわかりやすい(子供の小学校のリモート授業でも利用している)

チャット機能があるので、メールよりも簡単に連絡が取りやすい

・Outlookカレンダーとも連携できるのもとても良いです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・仕事案件によってはWindows以外のOSのPCで作業する事があるのですが、そのにPCにTeamsを導入できないのが不便。そのため、リモートワーク時には作業用のPCとTeams用のPCを両方持ち帰る必要がある。

Microsoft特有の小さなボタンを不便に感じる社員もいる。特に導入当初はマイクのオンオフやカメラ付けっぱなしなどで苦戦していた。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

MicrosoftのメールソフトOutlookと連携すると、会議通知から個人のカレンダーに自動で反映されてとても便利。

 

他の会社にもおすすめしますか?

主にWindowsを利用している会社であればオススメできる。多様な機能を無料で利用できるのは非常に便利。

投稿日: 2022/07/12
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
営業
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月頃

総合評価点1.5

料金
1.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
1
社内での評判
2

バグやアップデートによる不具合が多い

利用期間

2022年5月〜2022年7月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

バグやアップデートによる不具合が多い

・エラー内容が不明なことが多く、原因がわからないため解決方法がわからない。

・まざまなツールを使うにはそれなりの料金がかかってしまう。

・Zoomの方が、無料での範囲が広いと感じた。

・長い動画などが送れないことがある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

使いやすく、遠隔操作ができて良いが、バグが多いためストレスを感じる。

投稿日: 2022/07/12
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
1.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
1
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月頃
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
251人〜500人

バグやアップデートによる不具合が多い

利用期間

2022年5月〜2022年7月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

バグやアップデートによる不具合が多い

・エラー内容が不明なことが多く、原因がわからないため解決方法がわからない。

・まざまなツールを使うにはそれなりの料金がかかってしまう。

・Zoomの方が、無料での範囲が広いと感じた。

・長い動画などが送れないことがある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

使いやすく、遠隔操作ができて良いが、バグが多いためストレスを感じる。

投稿日: 2022/08/01
会社名
非公開
所在地
広島県
業界
メーカー/製造
職種
技術系総合職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年11月頃

総合評価点2.5

料金
4.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
3

参加者が多いとノイズや読み込み遅延が発生

利用期間

2019年秋頃〜2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・会議の参加人数が多いと、通信状態が悪くなる。

・上記具体例として、参加者が100名を越すと、ノイズが入ったり、資料共有が完了するまでの時間が長くなる

・チャット機能は、エンターキーを押すとすぐにメッセージが送信されてしまうため、誤送信の危険性が上がってしまう。

・チャット上で資料の送付ができるが、セキュリティ上問題がないか不安に感じる。また、資料の取り込み方がわかりづらい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Excelファイルなどを共有した際には、ダウンロードしなければしっかりと確認できないので不便。

投稿日: 2022/08/01
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
4.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年11月頃
所在地
広島県
職種
技術系総合職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

参加者が多いとノイズや読み込み遅延が発生

利用期間

2019年秋頃〜2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・会議の参加人数が多いと、通信状態が悪くなる。

・上記具体例として、参加者が100名を越すと、ノイズが入ったり、資料共有が完了するまでの時間が長くなる

・チャット機能は、エンターキーを押すとすぐにメッセージが送信されてしまうため、誤送信の危険性が上がってしまう。

・チャット上で資料の送付ができるが、セキュリティ上問題がないか不安に感じる。また、資料の取り込み方がわかりづらい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Excelファイルなどを共有した際には、ダウンロードしなければしっかりと確認できないので不便。

投稿日: 2022/08/23
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
SE
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年4月

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

ツール上で更新されて先祖返りしにくい

利用にかけた費用

Office365のツールに含まれるので、そう言った面では無料だと思う。

 

導入に至った決め手を教えてください。

前身ツールのSkypeよりも機能として充実しているから。会議もそうだが、グループ作成においても有効に使えると感じたから。

 

利用期間を教えてください。

2020年4月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Skypeよりもできることが多い。

・絵文字の種類が豊富というのも魅力。

・会議しながらチャットもできる。例えば会議中に緊急の要件が入った場合、話に割って入らずチャットで、一時退出の旨連絡ができる。

・ファイルの共有もしやすい。社内会議などについては、議事録としてグループチャット内でOneNoteで共有可能。

ツール上でExcelやWordを更新できるため、更新内容が先祖返りしにくいというメリットがある

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

クライアントと、ウェブ上、それぞれ別のアカウントでログインして、同時使用ができる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ひとりのプレイヤーではなく、チームとして仕事をする場合に活用するのが良いと思う。グループを作成しておけば、そこで報告や相談、至急の共有など、メールよりも圧倒的に早く実施できると考えるから。

投稿日: 2022/08/23
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
SE
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
1001人以上

ツール上で更新されて先祖返りしにくい

利用にかけた費用

Office365のツールに含まれるので、そう言った面では無料だと思う。

 

導入に至った決め手を教えてください。

前身ツールのSkypeよりも機能として充実しているから。会議もそうだが、グループ作成においても有効に使えると感じたから。

 

利用期間を教えてください。

2020年4月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Skypeよりもできることが多い。

・絵文字の種類が豊富というのも魅力。

・会議しながらチャットもできる。例えば会議中に緊急の要件が入った場合、話に割って入らずチャットで、一時退出の旨連絡ができる。

・ファイルの共有もしやすい。社内会議などについては、議事録としてグループチャット内でOneNoteで共有可能。

ツール上でExcelやWordを更新できるため、更新内容が先祖返りしにくいというメリットがある

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

クライアントと、ウェブ上、それぞれ別のアカウントでログインして、同時使用ができる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ひとりのプレイヤーではなく、チームとして仕事をする場合に活用するのが良いと思う。グループを作成しておけば、そこで報告や相談、至急の共有など、メールよりも圧倒的に早く実施できると考えるから。

投稿日: 2022/08/23
会社名
SCSKサービスウェア株式会社
所在地
兵庫県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
テレアポ
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月頃

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3

Google Meetと違いハウリングがほぼ無い

利用にかけた費用

MicrosoftTeamsは無料かと思う。

 

利用期間

2022年4月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・映像の乱れが過去に使用したソフトよりは少ない。

音声のハウリングがほぼ無い。過去に使用したことがあるGoogle Meetは、同じ部屋で会議をすると必ずハウリングして、不協和音が響いて使い物にならなかったが、その心配がなかった。

・料金がかからない。

・MicrosoftTeamsは、カメラ機能の中に背景を変更できる機能があったので、毎日使用出来て良かった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

MicrosoftTeamsは無料ソフトなのと、たくさんの会社が導入していて使用者数が多いので、相手先に新規登録してもらう手間なども省ける場合が多く、おすすめできる。

投稿日: 2022/08/23
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月頃
所在地
兵庫県
職種
テレアポ
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
SCSKサービスウェア株式会社
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

Google Meetと違いハウリングがほぼ無い

利用にかけた費用

MicrosoftTeamsは無料かと思う。

 

利用期間

2022年4月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・映像の乱れが過去に使用したソフトよりは少ない。

音声のハウリングがほぼ無い。過去に使用したことがあるGoogle Meetは、同じ部屋で会議をすると必ずハウリングして、不協和音が響いて使い物にならなかったが、その心配がなかった。

・料金がかからない。

・MicrosoftTeamsは、カメラ機能の中に背景を変更できる機能があったので、毎日使用出来て良かった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

MicrosoftTeamsは無料ソフトなのと、たくさんの会社が導入していて使用者数が多いので、相手先に新規登録してもらう手間なども省ける場合が多く、おすすめできる。

投稿日: 2022/07/27
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年7月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

少人数で共有するには最適

利用期間

2021年7月〜2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・outlookやiPhoneのカレンダー機能といった既存システムと連携が可能。

・画面共有の方法などもスムーズで、年配の社員も慣れれば難なくこなすことができる簡便さ。

・会議部屋に入るのがスムーズなため、リモート会議がノンストレスである。

・Teams内のチームでファイルの共有などができ、容量が大きいものも可能だった。sharepointなどの共有システムに入れるほどではないが、少人数の自チーム内で共有したいファイルがある際に活用している。

・チャット機能もあり、適宜そのファイルについて意見を言い合える。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftのワードやパワーポイント、エクセルなどがメインで、他の機能を業務であまり使わないのであれば、Teams一択だと思うのでおすすめできる。

投稿日: 2022/07/27
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年7月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
251人〜500人

少人数で共有するには最適

利用期間

2021年7月〜2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・outlookやiPhoneのカレンダー機能といった既存システムと連携が可能。

・画面共有の方法などもスムーズで、年配の社員も慣れれば難なくこなすことができる簡便さ。

・会議部屋に入るのがスムーズなため、リモート会議がノンストレスである。

・Teams内のチームでファイルの共有などができ、容量が大きいものも可能だった。sharepointなどの共有システムに入れるほどではないが、少人数の自チーム内で共有したいファイルがある際に活用している。

・チャット機能もあり、適宜そのファイルについて意見を言い合える。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftのワードやパワーポイント、エクセルなどがメインで、他の機能を業務であまり使わないのであれば、Teams一択だと思うのでおすすめできる。

投稿日: 2022/07/27
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年8月頃

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2

Zoomの良点とつい比較してしまう

利用期間

2021年夏頃〜2022年7月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・通信データ量が多いように感じ、Zoomよりも音が遅れている気がする。

・Microsoftのソフトと互換性が高すぎるため、それを利用していない場合、役に立たないこともあるかもしれない。

・得意先のリモート会議用ツールがTeamsではない、かつ、パソコンもあまり触れない年配の方を相手にする場合、Teamsをダウンロードするところから始まりその他諸々の説明をする作業が面倒だった。

Zoomであれば、ブラウザから会議にログインできるため非常に便利だったと比較してしまう

・全く登録も何もしていない人とのコミュニケーションツールには向かない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftを利用しておらず、その他新進気鋭のソフトを使っていくのであればTeamsでは若干心許ない様に感じる。

投稿日: 2022/07/27
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年8月頃
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
101人〜250人

Zoomの良点とつい比較してしまう

利用期間

2021年夏頃〜2022年7月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・通信データ量が多いように感じ、Zoomよりも音が遅れている気がする。

・Microsoftのソフトと互換性が高すぎるため、それを利用していない場合、役に立たないこともあるかもしれない。

・得意先のリモート会議用ツールがTeamsではない、かつ、パソコンもあまり触れない年配の方を相手にする場合、Teamsをダウンロードするところから始まりその他諸々の説明をする作業が面倒だった。

Zoomであれば、ブラウザから会議にログインできるため非常に便利だったと比較してしまう

・全く登録も何もしていない人とのコミュニケーションツールには向かない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftを利用しておらず、その他新進気鋭のソフトを使っていくのであればTeamsでは若干心許ない様に感じる。

投稿日: 2022/07/27
会社名
非公開
所在地
宮城県
業界
IT/インターネット/通信
職種
ネットワークエンジニア
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
係長/主任
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5

初めてのWeb会議主催もスムーズにできた

利用期間

2020年4月〜2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Skypeと比べ、ビジネス向きな部分が多い。

・接続までスムーズに行えるので時間通りに進行できる。

・各種Microsoftのソフトウェアとの連携が便利で使いやすい。

・UIがとても見やすく、画面シェア・ミュート機能などweb会議に必要な部分がすぐにわかる。

初めて自分でWeb会議を主催したときも、機能がシンプルで使いやすいためスムーズに会議進行ができた

・中途入社の方々にTeamsを使って業務をレクチャーした際、非常にわかりやすかったと賞賛された。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・先日起こった大規模な通信障害の影響で、会議が開催できずビジネスに影響が出た。

・会議にインビテーションを送る機能で外部の人間を招待した際、上手く会議に参加できないことがあった。

会議中音声が途切れ、進行に遅れが出て時間通りに進行出来なかった

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

Microsoft Formsでは、会議チャットからアンケートなどのリンクへスムーズに移行でき、同じMicrosoft系のソフトのため不具合なく利用できた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

全ての業界の会社や状況におすすめできる。

大手Microsoft系のソフトウェアのためサポートが充実しており、UIがシンプルでわかりやすく、とても使いやすい。

投稿日: 2022/07/27
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
係長/主任
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
宮城県
職種
ネットワークエンジニア
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
101人〜250人

初めてのWeb会議主催もスムーズにできた

利用期間

2020年4月〜2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Skypeと比べ、ビジネス向きな部分が多い。

・接続までスムーズに行えるので時間通りに進行できる。

・各種Microsoftのソフトウェアとの連携が便利で使いやすい。

・UIがとても見やすく、画面シェア・ミュート機能などweb会議に必要な部分がすぐにわかる。

初めて自分でWeb会議を主催したときも、機能がシンプルで使いやすいためスムーズに会議進行ができた

・中途入社の方々にTeamsを使って業務をレクチャーした際、非常にわかりやすかったと賞賛された。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・先日起こった大規模な通信障害の影響で、会議が開催できずビジネスに影響が出た。

・会議にインビテーションを送る機能で外部の人間を招待した際、上手く会議に参加できないことがあった。

会議中音声が途切れ、進行に遅れが出て時間通りに進行出来なかった

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

Microsoft Formsでは、会議チャットからアンケートなどのリンクへスムーズに移行でき、同じMicrosoft系のソフトのため不具合なく利用できた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

全ての業界の会社や状況におすすめできる。

大手Microsoft系のソフトウェアのためサポートが充実しており、UIがシンプルでわかりやすく、とても使いやすい。

投稿日: 2022/07/27
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

隣で話す感覚でチャットができる

利用期間

2021年4月〜2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・電話をかける感覚でオンライン会議が他社員ととれるため、手軽で使いやすい。

・画面共有をしながらスムーズに会議が行える。

・複数人の会議でも、画面が分かれて相手の顔を見ながら会議ができる。

チャット感覚で少し確認したいことを聞くのに適している

・電話をするよりも時間の短縮になると思う。

 

不便だと感じた点を教えてください。

Teamsで会議をしているときに、他のメンバーからの通話を承認してしまうと会議自体が終了してしまった

・また一から全員を招集するはめになり、時間がすごくかかってしまうことで、会議自体も険悪なムードで会議を進めることとなった。

・音量調整がいちいち煩わしいので、自動の音量調整機能などがあればいいのにと思った。

 

他の会社にもおすすめしますか?

少し確認したいことを確認する時や、軽くオンラインで面談がしたいときに用いるのがベストだと思う。

誰でも手軽に使えるシステムだと思うのでおすすめしたい。

投稿日: 2022/07/27
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
251人〜500人

隣で話す感覚でチャットができる

利用期間

2021年4月〜2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・電話をかける感覚でオンライン会議が他社員ととれるため、手軽で使いやすい。

・画面共有をしながらスムーズに会議が行える。

・複数人の会議でも、画面が分かれて相手の顔を見ながら会議ができる。

チャット感覚で少し確認したいことを聞くのに適している

・電話をするよりも時間の短縮になると思う。

 

不便だと感じた点を教えてください。

Teamsで会議をしているときに、他のメンバーからの通話を承認してしまうと会議自体が終了してしまった

・また一から全員を招集するはめになり、時間がすごくかかってしまうことで、会議自体も険悪なムードで会議を進めることとなった。

・音量調整がいちいち煩わしいので、自動の音量調整機能などがあればいいのにと思った。

 

他の会社にもおすすめしますか?

少し確認したいことを確認する時や、軽くオンラインで面談がしたいときに用いるのがベストだと思う。

誰でも手軽に使えるシステムだと思うのでおすすめしたい。

投稿日: 2022/10/03
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
SE
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年10月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4.5

発言しなくてもボタンでリアクションできる

利用期間

2019年10月~2022円9月現在

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議開始時に通知されるので、入るタイミングに困らない

(自分が会議に入った場合は、他の人に通知される)

・会議設定の方法が簡易的なので、迅速に設定できる

会議中に使用できるアイコンがいくつかあり、発言しなくてもリアクションできる

・メールソフト(Outlook)との連携も充実している

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携しやすいと思う。Outlookと連携して使用しているが、

会議設定がとてもシンプル、会議開始の数分前に事前通知されるので、とても便利に感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Teamsはおすすめである。

業種を問わず誰でも利用でき、大人数であればあるほど便利さを感じると思う。

グループ会議、個人通話、チャットにおいて操作がとてもシンプルなので、それも魅力の1つであると思う。

投稿日: 2022/10/03
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年10月
所在地
東京都
職種
SE
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
51人〜100人

発言しなくてもボタンでリアクションできる

利用期間

2019年10月~2022円9月現在

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議開始時に通知されるので、入るタイミングに困らない

(自分が会議に入った場合は、他の人に通知される)

・会議設定の方法が簡易的なので、迅速に設定できる

会議中に使用できるアイコンがいくつかあり、発言しなくてもリアクションできる

・メールソフト(Outlook)との連携も充実している

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携しやすいと思う。Outlookと連携して使用しているが、

会議設定がとてもシンプル、会議開始の数分前に事前通知されるので、とても便利に感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Teamsはおすすめである。

業種を問わず誰でも利用でき、大人数であればあるほど便利さを感じると思う。

グループ会議、個人通話、チャットにおいて操作がとてもシンプルなので、それも魅力の1つであると思う。

投稿日: 2022/07/27
会社名
非公開
所在地
滋賀県
業界
コンサルティング
職種
コンサルティング
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2017年8月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5

文句のつけようがない良ツール

利用にかけた費用

無料。

 

導入に至った決め手を教えてください。

他の企業でもよく利用されている有名ツールであり、Microsoft社提供でセキュリティ面でも安心できたため。

 

利用期間

2017年8月~2018年4月

 

利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャット機能から通話機能まで、UXや機能性が高かった

・アイコンがわかりやすく用いられていたので、直感的に操作できた。

・チャットに既読機能があり既読有無の確認が出来たので、返信がなくとも既読済か判断できた。

・音声の遅延もなく、音割れすることもなかったので、通話の音声品質が高いと感じた。

・過去にFacebookを仕事のチャットツールとして使用していたが、セキュリティ面の心配があり使用を停止した。

 

不便だと感じた点を教えてください。

不便だと感じた点はなかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

セキュリティレベルが高いため、セキュリティ面を懸念されている企業にも安心して紹介できるツール。

音声通話の既存システムに不満がある方にも、自信を持っておすすめできる。

おすすめできない点はない。

投稿日: 2022/07/27
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2017年8月
所在地
滋賀県
職種
コンサルティング
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
2人〜10人

文句のつけようがない良ツール

利用にかけた費用

無料。

 

導入に至った決め手を教えてください。

他の企業でもよく利用されている有名ツールであり、Microsoft社提供でセキュリティ面でも安心できたため。

 

利用期間

2017年8月~2018年4月

 

利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャット機能から通話機能まで、UXや機能性が高かった

・アイコンがわかりやすく用いられていたので、直感的に操作できた。

・チャットに既読機能があり既読有無の確認が出来たので、返信がなくとも既読済か判断できた。

・音声の遅延もなく、音割れすることもなかったので、通話の音声品質が高いと感じた。

・過去にFacebookを仕事のチャットツールとして使用していたが、セキュリティ面の心配があり使用を停止した。

 

不便だと感じた点を教えてください。

不便だと感じた点はなかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

セキュリティレベルが高いため、セキュリティ面を懸念されている企業にも安心して紹介できるツール。

音声通話の既存システムに不満がある方にも、自信を持っておすすめできる。

おすすめできない点はない。

投稿日: 2022/10/03
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
事務
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
1.5

たまに障害が起こり使えなくなる

利用期間

2020年4月~2022年9月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

たまにTeams障害が発生する(今年は2回発生)

・チャットで既読の機能があり全員見た時の場合はわかるが、全員は見ていない場合に誰が見たのかがわからない

・レコーディングアイコンがわかりづらく、レコーディングし忘れる

投稿日: 2022/10/03
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
51人〜100人

たまに障害が起こり使えなくなる

利用期間

2020年4月~2022年9月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

たまにTeams障害が発生する(今年は2回発生)

・チャットで既読の機能があり全員見た時の場合はわかるが、全員は見ていない場合に誰が見たのかがわからない

・レコーディングアイコンがわかりづらく、レコーディングし忘れる

投稿日: 2022/07/27
会社名
非公開
所在地
埼玉県
業界
小売/流通/商社
職種
エンジニア
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年6月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

会議の出席忘れ防止ができる

利用期間

2020年6月頃〜2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Skypeと比べて接続が良好で音声もクリアだった。

・使用するボタンが少ないため、誰でも利用できる。

・チャット機能が付いており、グループ毎でのコミュニケーションが円滑になる。

OutlookとMicrosoft Teamsがスケジューラーリンクしているため、自分の会議などのスケジュール管理も可能となった

・他メンバーの予定も確認できるため都合を見て打合せ設定できることや、場所や時間を選ばずに会議ができる事が、新しい働き方だと実感している。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携は非常に良いと感じている。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft社が開発したアプリのため利用者数も多く、今後のテレワークにおける最も汎用的なツールになると感じている。そのため、社外での打合せが多い会社には導入の推進をおすすめしたい。

投稿日: 2022/07/27
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年6月
所在地
埼玉県
職種
エンジニア
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1001人以上

会議の出席忘れ防止ができる

利用期間

2020年6月頃〜2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Skypeと比べて接続が良好で音声もクリアだった。

・使用するボタンが少ないため、誰でも利用できる。

・チャット機能が付いており、グループ毎でのコミュニケーションが円滑になる。

OutlookとMicrosoft Teamsがスケジューラーリンクしているため、自分の会議などのスケジュール管理も可能となった

・他メンバーの予定も確認できるため都合を見て打合せ設定できることや、場所や時間を選ばずに会議ができる事が、新しい働き方だと実感している。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携は非常に良いと感じている。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft社が開発したアプリのため利用者数も多く、今後のテレワークにおける最も汎用的なツールになると感じている。そのため、社外での打合せが多い会社には導入の推進をおすすめしたい。

投稿日: 2022/10/03
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
広報
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
係長/主任
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
5
社内での評判
4.5

Microsoft製品を使うならおすすめ

導入に至った決め手を教えてください。

もともとZoomやSkype、Google meetを利用していたが、スマホでの利用のしやすさやタスク管理のしやすさなどからTemasを使い始めた

 

利用期間

2019年4月〜2022年9月現在利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Zoomと比較して、インターネット通信が重くなりにくかった

・タスク管理やチャットでの打ち合わせがしやすかった

スマホでもパソコンでも使い勝手がよかった

・チャットツールが使えるおかげで、LINEなどセキュリティが甘いものをスマホに入れる必要がなくなった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Zoomで可能な大人数でのウェビナーなどはできない。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft outlookのスケジュール機能と連動しており、使いやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft製品を使用するのであれば連携を取りやすくおすすめです。また、スマホでの画面も見やすいので、パソコンを社外で使わない場合でも便利です。

投稿日: 2022/10/03
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
5
社内での評判
4.5
役職
係長/主任
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
東京都
職種
広報
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

Microsoft製品を使うならおすすめ

導入に至った決め手を教えてください。

もともとZoomやSkype、Google meetを利用していたが、スマホでの利用のしやすさやタスク管理のしやすさなどからTemasを使い始めた

 

利用期間

2019年4月〜2022年9月現在利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Zoomと比較して、インターネット通信が重くなりにくかった

・タスク管理やチャットでの打ち合わせがしやすかった

スマホでもパソコンでも使い勝手がよかった

・チャットツールが使えるおかげで、LINEなどセキュリティが甘いものをスマホに入れる必要がなくなった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Zoomで可能な大人数でのウェビナーなどはできない。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft outlookのスケジュール機能と連動しており、使いやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft製品を使用するのであれば連携を取りやすくおすすめです。また、スマホでの画面も見やすいので、パソコンを社外で使わない場合でも便利です。

投稿日: 2022/07/27
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
エンジニア
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年5月頃

総合評価点2

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
3.5

トラブル時の影響度は非常に大きい

利用期間

2020年6月〜2022年7月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・社外においても利用者が多いため、7月の世界的な通信不具合のようなエラーが発生すると、打合せが出来なくなり会議も延期してしまった。

会社規模の大きいMicrosoftであるが故に、トラブルが発生した際の影響度は非常に大きいと感じた

・チャット機能において、エンターボタンを押すと改行せずに送信されるため、誤送信の頻度が高い。

・50名規模のテレビ会議において、皆がビデオをオンにすると通信が重くなる。

投稿日: 2022/07/27
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年5月頃
所在地
東京都
職種
エンジニア
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
501人〜1000人

トラブル時の影響度は非常に大きい

利用期間

2020年6月〜2022年7月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・社外においても利用者が多いため、7月の世界的な通信不具合のようなエラーが発生すると、打合せが出来なくなり会議も延期してしまった。

会社規模の大きいMicrosoftであるが故に、トラブルが発生した際の影響度は非常に大きいと感じた

・チャット機能において、エンターボタンを押すと改行せずに送信されるため、誤送信の頻度が高い。

・50名規模のテレビ会議において、皆がビデオをオンにすると通信が重くなる。

投稿日: 2022/10/03
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
その他
職種
事務
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3

誰が参加しているかわかりやすい

導入に至った決め手を教えてください。

遠方の支局との会議のため

 

利用期間

2021年4月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メールに添付されているアドレスから、簡単に会議に入ることができる。

・ミュートやカメラ、PCの画面を映像として流すなど一通りの機能がついている。

参加時に名前を入力して入るので、誰が参加していて誰が参加していないのか分かりやすい

 

不便だと感じた点を教えてください。

・会議に参加する前に、アプリから開くのかwebブラウザで開くのかを毎回確認が入るため、一度設定したら開かなくなっても良いと思った。

会議が立ち上がったり参加するまでに読み込みが長いことがあるのが少し不便

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

会議やミーティングを離れている場所の人とも簡単にできるため、遠方の拠点だったり、出張に行っている社員でも参加することができる。参加者のスケジュールをそこまで気にする必要がなく、日程の調整も容易にできる。

投稿日: 2022/10/03
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
大阪府
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
501人〜1000人

誰が参加しているかわかりやすい

導入に至った決め手を教えてください。

遠方の支局との会議のため

 

利用期間

2021年4月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メールに添付されているアドレスから、簡単に会議に入ることができる。

・ミュートやカメラ、PCの画面を映像として流すなど一通りの機能がついている。

参加時に名前を入力して入るので、誰が参加していて誰が参加していないのか分かりやすい

 

不便だと感じた点を教えてください。

・会議に参加する前に、アプリから開くのかwebブラウザで開くのかを毎回確認が入るため、一度設定したら開かなくなっても良いと思った。

会議が立ち上がったり参加するまでに読み込みが長いことがあるのが少し不便

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

会議やミーティングを離れている場所の人とも簡単にできるため、遠方の拠点だったり、出張に行っている社員でも参加することができる。参加者のスケジュールをそこまで気にする必要がなく、日程の調整も容易にできる。

投稿日: 2022/08/11
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
IT/インターネット/通信
職種
営業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

費用対効果の観点でもいいツール

利用期間

2022年4月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ZOOMと比較して、音声トラブルは少なかった。入室したときに、音が聞こえないなどはほとんどなかった。

・招待の仕組みが、メールアドレスを登録して招待する形になっているため、先方が予定を確認しているかどうがはわかる。メール内で承諾するかどうかを選択できる箇所があるので、そこをクリックすると「承諾した」という履歴が自分のメールに届く仕組みになっている

・Microsoftのアプリとの連携はうまく取れる。特に、アウトルックなどと連携を取ることで、TEAMSの10分前通知だけでなく、アウトルック上でも事前通知が来るようになる。打ち合わせをすっぽかしてしまうリスクは起こりにくくなる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

招待の仕組みとして、URLの共有というのがしにくい。基本的に相手のメールアドレスを聞いたうえで、そのメールアドレスを登録し、招待メールを飛ばすため、その点、ZOOMと比較して、柔軟に対応できない

・上記に関連して、例えば、ショートメッセージでURLを送付するなどが難しい

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftオフィスツールを主に利用している会社は、利用したほうがいい。ほかのMicrosoftオフィスのツールとも連携がとりやすく、かつ、コスト的にもメリットがあると思うから。費用対効果の観点でもいいツールだと思う。

投稿日: 2022/08/11
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
大阪府
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
1001人以上

費用対効果の観点でもいいツール

利用期間

2022年4月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ZOOMと比較して、音声トラブルは少なかった。入室したときに、音が聞こえないなどはほとんどなかった。

・招待の仕組みが、メールアドレスを登録して招待する形になっているため、先方が予定を確認しているかどうがはわかる。メール内で承諾するかどうかを選択できる箇所があるので、そこをクリックすると「承諾した」という履歴が自分のメールに届く仕組みになっている

・Microsoftのアプリとの連携はうまく取れる。特に、アウトルックなどと連携を取ることで、TEAMSの10分前通知だけでなく、アウトルック上でも事前通知が来るようになる。打ち合わせをすっぽかしてしまうリスクは起こりにくくなる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

招待の仕組みとして、URLの共有というのがしにくい。基本的に相手のメールアドレスを聞いたうえで、そのメールアドレスを登録し、招待メールを飛ばすため、その点、ZOOMと比較して、柔軟に対応できない

・上記に関連して、例えば、ショートメッセージでURLを送付するなどが難しい

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftオフィスツールを主に利用している会社は、利用したほうがいい。ほかのMicrosoftオフィスのツールとも連携がとりやすく、かつ、コスト的にもメリットがあると思うから。費用対効果の観点でもいいツールだと思う。

投稿日: 2022/08/11
会社名
非公開
所在地
沖縄県
業界
医療
職種
事務員
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額540円/人 程
導入年
2019年5月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5

イラストレーターとの連携がしやすい

利用にかけた費用

一人当たり額540円程と聞いている。

 

導入に至った決め手を教えてください。

初めはSkypeを利用していたが、音声が途切れて会議が中断されたり、書類の共有でも使い勝手が悪かったので、Microsoftに切り替えた。

 

利用期間

2019年5月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

書類の共有などがスムーズに行えるので、少人数であればデーターも探しやすい

・音がクリアなため、聞き取りやすく、聞き返して余計な時間を取ってしまうことなく会議を進められる

・利用方法も簡単で、PC作業が苦手なスタッフでも一度教えると簡単に利用できる

・書類の共有が、リモート会議でもスムーズに出来るので、快適に話し合いが進む。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Wi-Fiが整っていないと電波の関係で途切れる可能性があり、外での会議向きではない

他社はzoomを使っているため、広範囲では使いにくい。別のPCでの接続やスマホでの対応になるのが面倒

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

イラストレーターが一番使いやすく、チラシなどの確認の際に連携が出来たのが良かった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft365を導入していれば誰でも簡単に使えるツールなのでおすすめしたい。情報共有も簡単で、チャットも気軽に使用できるので、試してみてほしい

投稿日: 2022/08/11
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
月額540円/人 程
導入年
2019年5月
所在地
沖縄県
職種
事務員
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
1001人以上

イラストレーターとの連携がしやすい

利用にかけた費用

一人当たり額540円程と聞いている。

 

導入に至った決め手を教えてください。

初めはSkypeを利用していたが、音声が途切れて会議が中断されたり、書類の共有でも使い勝手が悪かったので、Microsoftに切り替えた。

 

利用期間

2019年5月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

書類の共有などがスムーズに行えるので、少人数であればデーターも探しやすい

・音がクリアなため、聞き取りやすく、聞き返して余計な時間を取ってしまうことなく会議を進められる

・利用方法も簡単で、PC作業が苦手なスタッフでも一度教えると簡単に利用できる

・書類の共有が、リモート会議でもスムーズに出来るので、快適に話し合いが進む。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Wi-Fiが整っていないと電波の関係で途切れる可能性があり、外での会議向きではない

他社はzoomを使っているため、広範囲では使いにくい。別のPCでの接続やスマホでの対応になるのが面倒

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

イラストレーターが一番使いやすく、チラシなどの確認の際に連携が出来たのが良かった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft365を導入していれば誰でも簡単に使えるツールなのでおすすめしたい。情報共有も簡単で、チャットも気軽に使用できるので、試してみてほしい

投稿日: 2022/08/11
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
コンサルティング
職種
マーケティング
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年8月

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2

ビデオをつけて動きが遅くなることがる

 導入に至った決め手を教えてください。

会社にてMicrosoft製品を多く使っているため

 

利用期間

2020年8月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Web会議中に使えるリアクション機能(リアクションがアイコンで画面に出るもの)が揃っていた

Microsoft製品と親和性が高く、割と直感的に操作できた

・Web会議中に参加者に対してメッセージや投票機能を送付できるチャット機能が便利。接続不良で音声が聞こえない時、チャット機能でコミュニケーションを進行できた

・投票機能もチャット機能で使えるため、オンライン上でリアルタイムにアンケートや投票を実施し、その結果を参加者にその場で共有できた。インタラクティブに会議を進められるのでありがたい

 

不便だと感じた点を教えてください。

・突然画面のUIが変わるってしまい、いつも使う機能の場所が変わったことがあった。

・画面がフリーズしてしまう、音声が途切れる/聞こえなくなる、などの接続不良が起こることがあった。ビデオをつけると動きが遅くなってしまうことがあった

・画面共有している際に、相手方にどのように写っているのか分かりにくい。自分の画面がどのように写っているのか、プレビューできる機能が欲しい。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

OutlookなどMicrosoft製品との親和性は非常に高い。会議招集送付時にワンクリックでWeb会議のリンクを入れられることは、最高に便利。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Outlookと親和性が高いことから、Outlookを導入している企業にはおすすめできる。ファイルのやりとりなども頻繁に行うのであればコスパも良いと思う。

投稿日: 2022/08/11
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年8月
所在地
東京都
職種
マーケティング
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
1001人以上

ビデオをつけて動きが遅くなることがる

 導入に至った決め手を教えてください。

会社にてMicrosoft製品を多く使っているため

 

利用期間

2020年8月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Web会議中に使えるリアクション機能(リアクションがアイコンで画面に出るもの)が揃っていた

Microsoft製品と親和性が高く、割と直感的に操作できた

・Web会議中に参加者に対してメッセージや投票機能を送付できるチャット機能が便利。接続不良で音声が聞こえない時、チャット機能でコミュニケーションを進行できた

・投票機能もチャット機能で使えるため、オンライン上でリアルタイムにアンケートや投票を実施し、その結果を参加者にその場で共有できた。インタラクティブに会議を進められるのでありがたい

 

不便だと感じた点を教えてください。

・突然画面のUIが変わるってしまい、いつも使う機能の場所が変わったことがあった。

・画面がフリーズしてしまう、音声が途切れる/聞こえなくなる、などの接続不良が起こることがあった。ビデオをつけると動きが遅くなってしまうことがあった

・画面共有している際に、相手方にどのように写っているのか分かりにくい。自分の画面がどのように写っているのか、プレビューできる機能が欲しい。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

OutlookなどMicrosoft製品との親和性は非常に高い。会議招集送付時にワンクリックでWeb会議のリンクを入れられることは、最高に便利。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Outlookと親和性が高いことから、Outlookを導入している企業にはおすすめできる。ファイルのやりとりなども頻繁に行うのであればコスパも良いと思う。

投稿日: 2022/08/11
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
店長
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
部長/課長
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
不明

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
2.5
社内での評判
4

初心者でもフォルダ管理がしやすい

利用期間

2020年11月~2022年8月現在も利用中

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

仕事を退職したため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・パソコンでのフォルダ管理だったのが、MicrosoftTeamsに変わった途端、資料がどこにあるか見やすくなった。そのままweb会議の活用とになったので、コロナ感染症に対する心配も軽減できた。

・MicrosoftTeamsのソフトの方が、フォルダの管理がしやすく見やすい。

私自身あまりパソコンが得意では無いため、初心者でも使用しやすかったのはありがたい

 

不便だと感じた点を教えてください。

最初の登録の仕方が、微妙に分かりにくかった

・時々、ログインする画面が何回も出てきて、手間がかかったことがあった。仕事で忙しいときは、この手間がストレスになった。

・MicrosoftTeamsを使用する前はzoomを使用していた。つながりやすさでいうと、zoom方がつながりやすく、使いやすかった。

 

上述の「悪い点」について、具体的なエピソードを教えてください

web会議の時に、回線に問題があると思うのですが、zoomだと途中で画面が止まったりすることは無かったのですが、MicrosoftTeamsにすると、画面が止まることが何度かあり、会議に集中しないといけないのに、集中が途切れそうだった。

投稿日: 2022/08/11
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
2.5
社内での評判
4
役職
部長/課長
費用感
不明
導入年
不明
所在地
東京都
職種
店長
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

初心者でもフォルダ管理がしやすい

利用期間

2020年11月~2022年8月現在も利用中

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

仕事を退職したため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・パソコンでのフォルダ管理だったのが、MicrosoftTeamsに変わった途端、資料がどこにあるか見やすくなった。そのままweb会議の活用とになったので、コロナ感染症に対する心配も軽減できた。

・MicrosoftTeamsのソフトの方が、フォルダの管理がしやすく見やすい。

私自身あまりパソコンが得意では無いため、初心者でも使用しやすかったのはありがたい

 

不便だと感じた点を教えてください。

最初の登録の仕方が、微妙に分かりにくかった

・時々、ログインする画面が何回も出てきて、手間がかかったことがあった。仕事で忙しいときは、この手間がストレスになった。

・MicrosoftTeamsを使用する前はzoomを使用していた。つながりやすさでいうと、zoom方がつながりやすく、使いやすかった。

 

上述の「悪い点」について、具体的なエピソードを教えてください

web会議の時に、回線に問題があると思うのですが、zoomだと途中で画面が止まったりすることは無かったのですが、MicrosoftTeamsにすると、画面が止まることが何度かあり、会議に集中しないといけないのに、集中が途切れそうだった。

投稿日: 2022/08/11
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年8月

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

映像がきれいで客の反応を確認しやすい

 導入に至った決め手を教えてください。

導入経緯はコロナ渦となり打合せなど客先へ訪問が難しくなったことに伴い、WEB会議の場が増え、導入となった。

 

利用期間

2020年8月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Zoomと比べ、ミーティング設定がしやすかった。

・客先もMicrosoftTeamsを使い慣れているところが多く、webでの打合せや招待の段取りがスムーズであった。

・通信環境の問題があるかもしれないが、Zoomと比べて音声や映像がきれい。客先反応が確認しやすいと感じた

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ログイン時にエラーが頻発する。

複数でのweb打合せの時に招待メールから参加するが、スムーズに入れないことが多い。2~3回URLから入りなおしている事がある。速やかに入れないので遅刻してしまう事もある。

・招待メールを客先に送る時に送りにくい。招待メールを作成しにくい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

MicrosoftTeamsは客先も良く使用している印象で、セキュリティの心配がなくて選んでいる企業が多いイメージ。セキュリティ面も気になる会社にも、おすすめできそう。

投稿日: 2022/08/11
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年8月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
101人〜250人

映像がきれいで客の反応を確認しやすい

 導入に至った決め手を教えてください。

導入経緯はコロナ渦となり打合せなど客先へ訪問が難しくなったことに伴い、WEB会議の場が増え、導入となった。

 

利用期間

2020年8月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Zoomと比べ、ミーティング設定がしやすかった。

・客先もMicrosoftTeamsを使い慣れているところが多く、webでの打合せや招待の段取りがスムーズであった。

・通信環境の問題があるかもしれないが、Zoomと比べて音声や映像がきれい。客先反応が確認しやすいと感じた

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ログイン時にエラーが頻発する。

複数でのweb打合せの時に招待メールから参加するが、スムーズに入れないことが多い。2~3回URLから入りなおしている事がある。速やかに入れないので遅刻してしまう事もある。

・招待メールを客先に送る時に送りにくい。招待メールを作成しにくい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

MicrosoftTeamsは客先も良く使用している印象で、セキュリティの心配がなくて選んでいる企業が多いイメージ。セキュリティ面も気になる会社にも、おすすめできそう。

投稿日: 2022/07/12
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
インフラエンジニア
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年5月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5

採用面接のツールとして最適な機能がある

利用期間

2022年4月頃〜2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・大人数でも問題なく利用できるほど動作が軽い。

・ゲスト参加でき、使用方法も分かりやすいためパソコンに慣れていない方でも利用できる。

社外などから会議に参加する際、普段使用していないパソコンからでもURLからスムーズに会議の開始ができる

・有線ではないデザリングといった環境であっても通信ができ、音声等問題なく伝達可能であった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

採用活動に活動的な会社におすすめしたい。

ゲスト参加・ブラウザ使用が可能であり、動作も軽いため面接のツールとして最適と感じた。

参加の際もURLを使用するだけでどのような方でも使用できる。

投稿日: 2022/07/12
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年5月
所在地
東京都
職種
インフラエンジニア
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
2人〜10人

採用面接のツールとして最適な機能がある

利用期間

2022年4月頃〜2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・大人数でも問題なく利用できるほど動作が軽い。

・ゲスト参加でき、使用方法も分かりやすいためパソコンに慣れていない方でも利用できる。

社外などから会議に参加する際、普段使用していないパソコンからでもURLからスムーズに会議の開始ができる

・有線ではないデザリングといった環境であっても通信ができ、音声等問題なく伝達可能であった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

採用活動に活動的な会社におすすめしたい。

ゲスト参加・ブラウザ使用が可能であり、動作も軽いため面接のツールとして最適と感じた。

参加の際もURLを使用するだけでどのような方でも使用できる。

投稿日: 2022/08/11
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
IT/インターネット/通信
職種
エンジニア
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年3月頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
3

共有資料をスクロールすると頻繁に固まる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍による在宅勤務体制が始まり、週間報告やお客様との打ち合わせの際に、対面しないで済む打ち合わせツールとして導入された。

 

利用期間

2020年3月頃〜2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・簡単に接続できる

・他の人の資料や画面を見ながら会話ができる

・out lookの予定に会議招待リンクが掲載でき、容易に該当会議にアクセス可能

・資料の共有はもちろんだが、アプリ開発に必要なPC上の作業を、実際に操作画面を見ながら説明することもできる。口頭のみで伝えるよりはるかに効率的でありがたい

紙資料を人数分用意する必要もなくなり、資料作成の手間やコスト削減になった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・稀に発言者の声が不明瞭(ロボット風)になることがある

ホストが共有資料をスクロールすると、リモート接続したpcから会議に参加している場合に、リモート画面がフリーズする事が頻繁にある。一度リモートを切り、再接続する必要があり、かなり不便。

・会議が多数開催されている場合に、接続までにかなりの時間が掛かることがある。接続までに15分以上掛かったことが複数回ある

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

会議開催通知はout lookとの親和性が高いと感じる。

投稿日: 2022/08/11
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年3月頃
所在地
大阪府
職種
エンジニア
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
1001人以上

共有資料をスクロールすると頻繁に固まる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍による在宅勤務体制が始まり、週間報告やお客様との打ち合わせの際に、対面しないで済む打ち合わせツールとして導入された。

 

利用期間

2020年3月頃〜2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・簡単に接続できる

・他の人の資料や画面を見ながら会話ができる

・out lookの予定に会議招待リンクが掲載でき、容易に該当会議にアクセス可能

・資料の共有はもちろんだが、アプリ開発に必要なPC上の作業を、実際に操作画面を見ながら説明することもできる。口頭のみで伝えるよりはるかに効率的でありがたい

紙資料を人数分用意する必要もなくなり、資料作成の手間やコスト削減になった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・稀に発言者の声が不明瞭(ロボット風)になることがある

ホストが共有資料をスクロールすると、リモート接続したpcから会議に参加している場合に、リモート画面がフリーズする事が頻繁にある。一度リモートを切り、再接続する必要があり、かなり不便。

・会議が多数開催されている場合に、接続までにかなりの時間が掛かることがある。接続までに15分以上掛かったことが複数回ある

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

会議開催通知はout lookとの親和性が高いと感じる。

投稿日: 2022/07/12
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
エンジニア
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月頃

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2

画面を半分に分割するとリアクションができない

利用期間

2022年5月〜2022年7月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ウィンドウサイズを変更した際、リアクションボタンが表示されなくなる。

特に画面を半分に分割した際はリアクションができない

・作業を中断しウィンドウサイズを変更、または切り替えをしなければならず効率が悪い。

・上記のため、複数ウィンドウでの業務時はデュアルディスプレイが必要となり手間である。

・個人個人で音量に差がある事があるが、個別での音量設定ができない。

・参加者の画面だけで、自身の画面が表示されない。

投稿日: 2022/07/12
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月頃
所在地
東京都
職種
エンジニア
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
11人〜30人

画面を半分に分割するとリアクションができない

利用期間

2022年5月〜2022年7月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ウィンドウサイズを変更した際、リアクションボタンが表示されなくなる。

特に画面を半分に分割した際はリアクションができない

・作業を中断しウィンドウサイズを変更、または切り替えをしなければならず効率が悪い。

・上記のため、複数ウィンドウでの業務時はデュアルディスプレイが必要となり手間である。

・個人個人で音量に差がある事があるが、個別での音量設定ができない。

・参加者の画面だけで、自身の画面が表示されない。

投稿日: 2022/08/11
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
小売/流通/商社
職種
営業事務
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
部長/課長
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年10月

総合評価点2.5

料金
3.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
3

通知がくる時とこない時がある

利用にかけた費用

チャットワークと比較して、年間ので導入すると月単価が安くなると判断して導入を決めた。

 

導入に至った決め手を教えてください。

チャット機能が使えること。社内の人間だけで使える事。電話の機能も使えること。特定の人数でグループを作り会話できること。

 

利用期間

2019年10月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・社内で気軽にトークが出来る

・車を運転中のスタッフに、電話ではなく、トークで伝える事ができる

グループを作って会話ができるので、社内のプロジェクトなどを始める時にメンバーを召集しやすい

・既読後に文章ではなく、スタンプで既読の意志を伝える事ができる。既読をしたらスタンプで確認した意思を相手に簡単に伝えられる点も、手軽で嬉しい

 

不便だと感じた点を教えてください。

トークをする相手によって、通知がくる時とこない時がある(設定は同じなのに)

・会話が続いていくと、最初の会話が埋もれた時に、その会話に戻るのが面倒になる

・エラーが出てトークや電話ができなくなる時がある。こうなると、一時的とはいえかなり不便に感じた

 

他の会社にもおすすめしますか?

社内にスタッフの人数が多く、部署やチームなどに別れて仕事や業務を進める事が多い会社に最適。

投稿日: 2022/08/11
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
3
役職
部長/課長
費用感
不明
導入年
2019年10月
所在地
福岡県
職種
営業事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
101人〜250人

通知がくる時とこない時がある

利用にかけた費用

チャットワークと比較して、年間ので導入すると月単価が安くなると判断して導入を決めた。

 

導入に至った決め手を教えてください。

チャット機能が使えること。社内の人間だけで使える事。電話の機能も使えること。特定の人数でグループを作り会話できること。

 

利用期間

2019年10月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・社内で気軽にトークが出来る

・車を運転中のスタッフに、電話ではなく、トークで伝える事ができる

グループを作って会話ができるので、社内のプロジェクトなどを始める時にメンバーを召集しやすい

・既読後に文章ではなく、スタンプで既読の意志を伝える事ができる。既読をしたらスタンプで確認した意思を相手に簡単に伝えられる点も、手軽で嬉しい

 

不便だと感じた点を教えてください。

トークをする相手によって、通知がくる時とこない時がある(設定は同じなのに)

・会話が続いていくと、最初の会話が埋もれた時に、その会話に戻るのが面倒になる

・エラーが出てトークや電話ができなくなる時がある。こうなると、一時的とはいえかなり不便に感じた

 

他の会社にもおすすめしますか?

社内にスタッフの人数が多く、部署やチームなどに別れて仕事や業務を進める事が多い会社に最適。

投稿日: 2022/07/22
会社名
非公開
所在地
埼玉県
業界
小売/流通/商社
職種
経営企画
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
部長/課長
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年1月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

自動保存だから録画の保存ミスなし

利用にかけた費用

無料。

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でテレワーク環境推奨となった際に、無料ですぐ使用可能だったため。

 

利用期間

2020年頃~2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面共有がわかりやすい。

・マイクロソフトOfficeがあれば無料でできる。

録画が簡単にできる点が良く、終了後も自動で自分のドライブにmp4ファイルで保存されるので、保存時のミスがなくとても容易であった

・Outlookのスケジューラーと自動連携で効率がいい。

・以前は従業員向け動画をビデオ録画・編集していたが、音声トラブルや録画のミスが多くリテイクする事が多かった。Teamsを導入してからは、録画機能を使いセンテンスを分けてプレゼンすれば、つなぎ合わせるのが簡単なので重宝している。

 

他の会社にもおすすめしますか?

マイクロソフトOfficeのアカウントを持っていると無料で使えることから、社内ミーティングには簡単かつ無料で導入出来る点が魅力的でおすすめできる。

投稿日: 2022/07/22
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
部長/課長
費用感
無料
導入年
2020年1月
所在地
埼玉県
職種
経営企画
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
251人〜500人

自動保存だから録画の保存ミスなし

利用にかけた費用

無料。

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でテレワーク環境推奨となった際に、無料ですぐ使用可能だったため。

 

利用期間

2020年頃~2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面共有がわかりやすい。

・マイクロソフトOfficeがあれば無料でできる。

録画が簡単にできる点が良く、終了後も自動で自分のドライブにmp4ファイルで保存されるので、保存時のミスがなくとても容易であった

・Outlookのスケジューラーと自動連携で効率がいい。

・以前は従業員向け動画をビデオ録画・編集していたが、音声トラブルや録画のミスが多くリテイクする事が多かった。Teamsを導入してからは、録画機能を使いセンテンスを分けてプレゼンすれば、つなぎ合わせるのが簡単なので重宝している。

 

他の会社にもおすすめしますか?

マイクロソフトOfficeのアカウントを持っていると無料で使えることから、社内ミーティングには簡単かつ無料で導入出来る点が魅力的でおすすめできる。

投稿日: 2022/08/11
会社名
日本製鐵
所在地
和歌山県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年頃

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
2.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2

マイクが認識されていない時がある

利用期間

2019年頃~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面がシンプルで使いやすい

・自分は主に参加する側になるが、メールに添付されているコードから簡単に入れて使いやすかったというのが最初の感想。

少しの説明を聞いただけですぐに使えた。とにかく簡単

 

不便だと感じた点を教えてください。

パソコンの相性があるのか、たまにマイクが認識されていない時がある。この場合、会議には参加出来るがマイクを使用して発言ができないので、話を進めにくい。

・上記に関して理由を調べたが、結局よく分からない。マイクが使用出来る別な人のパソコンを借りるしかなかったので、相手に申し訳ないし、とても面倒くさかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

マイクの問題もあるので、古いパソコンを使用しているような会社では運用が難しいかもしれない。そのため、積極的にはおすすめしない。

投稿日: 2022/08/11
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
2.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年頃
所在地
和歌山県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
日本製鐵
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

マイクが認識されていない時がある

利用期間

2019年頃~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面がシンプルで使いやすい

・自分は主に参加する側になるが、メールに添付されているコードから簡単に入れて使いやすかったというのが最初の感想。

少しの説明を聞いただけですぐに使えた。とにかく簡単

 

不便だと感じた点を教えてください。

パソコンの相性があるのか、たまにマイクが認識されていない時がある。この場合、会議には参加出来るがマイクを使用して発言ができないので、話を進めにくい。

・上記に関して理由を調べたが、結局よく分からない。マイクが使用出来る別な人のパソコンを借りるしかなかったので、相手に申し訳ないし、とても面倒くさかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

マイクの問題もあるので、古いパソコンを使用しているような会社では運用が難しいかもしれない。そのため、積極的にはおすすめしない。

投稿日: 2022/07/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
係長/主任
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年初め頃

総合評価点1.5

料金
4
機能の充実度
1
操作性・UI
2
サポート体制
0.5
社内での評判
2.5

Zoomよりプレゼンの使い勝手が悪い

利用にかけた費用

0円。

 

利用期間

2020年1月~2022年7月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・パソコンのマイクとスピーカーであれば問題ないが、他のマイクやスピーカーを使用するとエラーが多い。

・大人数で会議する際に、開催者側でマイクのミュートのコントロールがきかないことがある。

・画面共有についても、ホスト側が他の人の資料共有の承認非承認ができるとよかった。

有料ソフトのZoomやwebexと比較すると、プレゼンの際の使い勝手が悪い

・アカウントを所持していない人とのミーティングには不向きだと感じる。

・ログイン時に確認としてマイクと音声テストができないため、設定不良があるメンバーがいると開始まで時間がかかる。

・無料なので仕方ないと諦めている部分もある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

社外とのミーティングが多い企業には向かないと思う。

投稿日: 2022/07/22
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
4
機能の充実度
1
操作性・UI
2
サポート体制
0.5
社内での評判
2.5
役職
係長/主任
費用感
無料
導入年
2020年初め頃
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
101人〜250人

Zoomよりプレゼンの使い勝手が悪い

利用にかけた費用

0円。

 

利用期間

2020年1月~2022年7月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・パソコンのマイクとスピーカーであれば問題ないが、他のマイクやスピーカーを使用するとエラーが多い。

・大人数で会議する際に、開催者側でマイクのミュートのコントロールがきかないことがある。

・画面共有についても、ホスト側が他の人の資料共有の承認非承認ができるとよかった。

有料ソフトのZoomやwebexと比較すると、プレゼンの際の使い勝手が悪い

・アカウントを所持していない人とのミーティングには不向きだと感じる。

・ログイン時に確認としてマイクと音声テストができないため、設定不良があるメンバーがいると開始まで時間がかかる。

・無料なので仕方ないと諦めている部分もある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

社外とのミーティングが多い企業には向かないと思う。

投稿日: 2022/07/15
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー/製造
職種
製造
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年10月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
5

画面の制御を渡す機能が便利

導入に至った決め手を教えてください。

コロナが流行し、感染対策の一環で対面での会議ができなくなったため。

 

利用期間

2021年10月~2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・対面会議のときは準備していたファイル以外のファイルを要求された場合に、探す手間、または探してもらう手間があったが、画面の制御を渡す機能によりファイルを探す手間が省けた。

・誰かが会議に参加すると、パソコン画面上に参加案内がでるので忘れ防止になる。

・マイクがない時はチャットで意思疎通ができていい。

・画面を共有するのが、初心者でも簡単にできる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・会議中にチャットで連絡しても、主催者が話している場合は気づいてもらえない。

・画面表示にすると画面が小さくなって参加者側は見づらいが、主催者側は大きい画面で見ているため気づかない。

・画面表示ではないファイルごとの表示にすると、切り替えを忘れしやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

従業員が多い会社は特に使用をおすすめしたい。

また、対面での交流が困難(面接・海外出張・アウトソーシング事業)な状況の場合などには、有効に活用できる。

投稿日: 2022/07/15
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年10月
所在地
非公開
職種
製造
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
51人〜100人

画面の制御を渡す機能が便利

導入に至った決め手を教えてください。

コロナが流行し、感染対策の一環で対面での会議ができなくなったため。

 

利用期間

2021年10月~2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・対面会議のときは準備していたファイル以外のファイルを要求された場合に、探す手間、または探してもらう手間があったが、画面の制御を渡す機能によりファイルを探す手間が省けた。

・誰かが会議に参加すると、パソコン画面上に参加案内がでるので忘れ防止になる。

・マイクがない時はチャットで意思疎通ができていい。

・画面を共有するのが、初心者でも簡単にできる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・会議中にチャットで連絡しても、主催者が話している場合は気づいてもらえない。

・画面表示にすると画面が小さくなって参加者側は見づらいが、主催者側は大きい画面で見ているため気づかない。

・画面表示ではないファイルごとの表示にすると、切り替えを忘れしやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

従業員が多い会社は特に使用をおすすめしたい。

また、対面での交流が困難(面接・海外出張・アウトソーシング事業)な状況の場合などには、有効に活用できる。

投稿日: 2022/07/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
システムエンジニア
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2021年4月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5

定例会議の予定管理と招待が楽になる

導入に至った決め手を教えてください。

ZOOMの脆弱性等の問題を考慮し、ほかのoffice製品と互換性のあるTeamsを導入した。

会議の促進もそうだが、チャット機能が充実している点も導入の決め手だった。

 

利用期間

2021年4月頃~2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookから会議のスケジューリングが可能なため、Zoomより予定の投入が楽だった。

・毎朝や月次会議をまとめて簡単にスケジューリングでき、変更時の一括変更が容易である。

・グループチャットで話している際に、ちょっと会議する?くらいのテンションで会議ができてやりやすい。

・LINEでビデオ通話をするのと変わらないくらい感覚的に操作できるので、年配層から若手まで使いこなせている。

アカウントを指定して招待できる機能があるので、会議開催後に他者の参加を促しやすい

・いちいちかしこまった文章で案内メールを出さなくてもいい。

・画面共有や会議内容の文字起こしを行う機能があり便利。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

office製品との連携は最高。Outlookの予定をワンクリックで会議に入れられるのはとても良い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

office製品を導入しているところには、特におすすめしたい。

定例会議はTeamsでスケジューリングすることで管理が楽になるので、ぜひ活用して欲しい。

投稿日: 2022/07/22
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
システムエンジニア
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
1001人以上

定例会議の予定管理と招待が楽になる

導入に至った決め手を教えてください。

ZOOMの脆弱性等の問題を考慮し、ほかのoffice製品と互換性のあるTeamsを導入した。

会議の促進もそうだが、チャット機能が充実している点も導入の決め手だった。

 

利用期間

2021年4月頃~2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookから会議のスケジューリングが可能なため、Zoomより予定の投入が楽だった。

・毎朝や月次会議をまとめて簡単にスケジューリングでき、変更時の一括変更が容易である。

・グループチャットで話している際に、ちょっと会議する?くらいのテンションで会議ができてやりやすい。

・LINEでビデオ通話をするのと変わらないくらい感覚的に操作できるので、年配層から若手まで使いこなせている。

アカウントを指定して招待できる機能があるので、会議開催後に他者の参加を促しやすい

・いちいちかしこまった文章で案内メールを出さなくてもいい。

・画面共有や会議内容の文字起こしを行う機能があり便利。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

office製品との連携は最高。Outlookの予定をワンクリックで会議に入れられるのはとても良い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

office製品を導入しているところには、特におすすめしたい。

定例会議はTeamsでスケジューリングすることで管理が楽になるので、ぜひ活用して欲しい。

投稿日: 2022/07/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
システム開発
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2021年4月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
1
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2

文字起こし機能を議事録で使うのは不安

利用期間

2021年4月~2022年7月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・朝の時間は音声が聞こえない等の音声不調な方がいることがある。

会議の音声を文字起こししてくれるが、精度が低く、単語単位でしか正しくないことが多々ある

・そのため議事録作成には不安があり使えない。

・画面共有しながらExcel等を使うと、Zoomより重たくなる。

投稿日: 2022/07/22
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
1
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
無料
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
システム開発
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
501人〜1000人

文字起こし機能を議事録で使うのは不安

利用期間

2021年4月~2022年7月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・朝の時間は音声が聞こえない等の音声不調な方がいることがある。

会議の音声を文字起こししてくれるが、精度が低く、単語単位でしか正しくないことが多々ある

・そのため議事録作成には不安があり使えない。

・画面共有しながらExcel等を使うと、Zoomより重たくなる。

投稿日: 2022/09/21
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
管理運用
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年11月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

少人数の打ち合わせにも便利

利用期間

2021年11月~2022年5月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職のため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookのスケジュール機能と一体化して連携できるので、会議予定などが行動スケジュール、履歴として管理しやすい

・会議中もチャット機能が活用でき、書き込み機能なども便利

チャット機能も工夫して使って少人数参加に絞ったり、資料の共有が比較的簡単にできたりなど利便性があると感じた

・会社では他にZoomを並行使用していましたが、Zoomと比べてセキュリティ懸念の議論はなかった

 

他の会社にもおすすめしますか?

OutlookなどMicrosoft製品との連携がしやすいので、Microsoft導入企業にはおすすめだと思う。チャット機能があるので、社内の打ち合わせを手軽にしたい会社にも使いやすいかもしれない。

投稿日: 2022/09/21
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年11月
所在地
東京都
職種
管理運用
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

少人数の打ち合わせにも便利

利用期間

2021年11月~2022年5月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職のため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookのスケジュール機能と一体化して連携できるので、会議予定などが行動スケジュール、履歴として管理しやすい

・会議中もチャット機能が活用でき、書き込み機能なども便利

チャット機能も工夫して使って少人数参加に絞ったり、資料の共有が比較的簡単にできたりなど利便性があると感じた

・会社では他にZoomを並行使用していましたが、Zoomと比べてセキュリティ懸念の議論はなかった

 

他の会社にもおすすめしますか?

OutlookなどMicrosoft製品との連携がしやすいので、Microsoft導入企業にはおすすめだと思う。チャット機能があるので、社内の打ち合わせを手軽にしたい会社にも使いやすいかもしれない。

投稿日: 2022/09/21
会社名
株式会社バッファロー
所在地
広島県
業界
IT/インターネット/通信
職種
開発
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年8月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2

通信トラブルが頻繁に起こる

導入に至った決め手を教えてください。

会社で利用するほとんどのツールをMicrosoftに統一する目的のため

 

利用期間

2021年8月頃〜2022年8月現在も利用

 

不便だと感じた点を教えてください。

社内で不特定多数が繋がらなくなるという通信トラブルが、割と頻繁に起こる。PCからは繋がるがスマホから繋がらないなど、テレワークや出張時に大変困る。

・自分1人と社外の方向けに会議を作成する際、URLだけを作成して送りたいが、メールとして送られてしまう

・チャット履歴を単語で検索する際に、ヒット率が悪いと感じる

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft Outlookのスケジュールで作成していれば、社内の人間であればteamsのスケジュールから簡単に会議に参加することができるため、連携しやすい。

投稿日: 2022/09/21
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年8月
所在地
広島県
職種
開発
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
株式会社バッファロー
業界
IT/インターネット/通信
従業員
251人〜500人

通信トラブルが頻繁に起こる

導入に至った決め手を教えてください。

会社で利用するほとんどのツールをMicrosoftに統一する目的のため

 

利用期間

2021年8月頃〜2022年8月現在も利用

 

不便だと感じた点を教えてください。

社内で不特定多数が繋がらなくなるという通信トラブルが、割と頻繁に起こる。PCからは繋がるがスマホから繋がらないなど、テレワークや出張時に大変困る。

・自分1人と社外の方向けに会議を作成する際、URLだけを作成して送りたいが、メールとして送られてしまう

・チャット履歴を単語で検索する際に、ヒット率が悪いと感じる

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft Outlookのスケジュールで作成していれば、社内の人間であればteamsのスケジュールから簡単に会議に参加することができるため、連携しやすい。

投稿日: 2022/09/21
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
コンサルティング
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年9月

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2.5

参加者一人一人を確認するのは面倒

利用期間

2021年9月頃~2022年6月頃

 

不便だと感じた点を教えてください。

・社外との打ち合せは会議用のURLが発行で直ぐ招待できるZoomの方が便利に感じた

・画像の質が低く、挙動が安定しないことがあった。特にアプリでの起動時はその傾向が表れやすいと感じた。

主催者が参加者を1人1人参加承認する必要があり面倒だった

投稿日: 2022/09/21
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年9月
所在地
東京都
職種
コンサルティング
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
501人〜1000人

参加者一人一人を確認するのは面倒

利用期間

2021年9月頃~2022年6月頃

 

不便だと感じた点を教えてください。

・社外との打ち合せは会議用のURLが発行で直ぐ招待できるZoomの方が便利に感じた

・画像の質が低く、挙動が安定しないことがあった。特にアプリでの起動時はその傾向が表れやすいと感じた。

主催者が参加者を1人1人参加承認する必要があり面倒だった

投稿日: 2022/07/22
会社名
非公開
所在地
石川県
業界
その他
職種
教員
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2022年6月

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
1
操作性・UI
1
サポート体制
0.5
社内での評判
1

音声の不具合がストレス

利用にかけた費用

無料。

 

利用期間

2022年5月頃~2022年7月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・音声の不具合が生じた時に、相手と自分のどちら側に原因があったのかわからない。

仕事相手とのミーティング中に途中で音声のみ聞こえなくなった。相手方がスマホを繋いでくれたので、音声はスマホ、資料提示はパソコン画面で、という形で切り抜けた。

・Zoomと異なり、ミーティングごとにフィードバックするタイミングがなかったので、不具合の報告ができなかった。

・上記のような不具合を簡単に開発側に伝えられたらと思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Zoomの普及が進んでいるので、似たようなシステムがあると煩雑に感じてしまうため、おすすめはしない。

投稿日: 2022/07/22
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
1
操作性・UI
1
サポート体制
0.5
社内での評判
1
役職
一般
費用感
無料
導入年
2022年6月
所在地
石川県
職種
教員
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
501人〜1000人

音声の不具合がストレス

利用にかけた費用

無料。

 

利用期間

2022年5月頃~2022年7月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・音声の不具合が生じた時に、相手と自分のどちら側に原因があったのかわからない。

仕事相手とのミーティング中に途中で音声のみ聞こえなくなった。相手方がスマホを繋いでくれたので、音声はスマホ、資料提示はパソコン画面で、という形で切り抜けた。

・Zoomと異なり、ミーティングごとにフィードバックするタイミングがなかったので、不具合の報告ができなかった。

・上記のような不具合を簡単に開発側に伝えられたらと思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Zoomの普及が進んでいるので、似たようなシステムがあると煩雑に感じてしまうため、おすすめはしない。

投稿日: 2022/09/21
会社名
株式会社バッファロー
所在地
福岡県
業界
IT/インターネット/通信
職種
営業
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年9月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

チャット録画機能がビジネス向き

導入に至った決め手を教えてください。

WEB会議システム、社内コミュニケーション用ツールとして導入

 

利用期間

2021年9月〜2022年9月現在も利用

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他のMicrosoftツールとの連携がスムーズに行える。

・チームを作成し、そのチーム内でも更に小部屋を作ることなどが可能なため、色々なコミュニティを分けることができる

・会議中にチャットも並行して行えたり、手をあげたりできる。大人数が参加してる場合に発言しずらいためチャットで発言できるところがよい。

会議後も会議の部屋とチャット履歴が残ったり、録画ができるという点でビジネスでとても使いやすいツールだと思う

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。人数が多く様々な部署があり、部署間での連携が必要な会社では、チームを作ったり、チーム内で更に各部屋に参加する人を選べたりする部分で連携がとりやすくなると思うから。

投稿日: 2022/09/21
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年9月
所在地
福岡県
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
株式会社バッファロー
業界
IT/インターネット/通信
従業員
501人〜1000人

チャット録画機能がビジネス向き

導入に至った決め手を教えてください。

WEB会議システム、社内コミュニケーション用ツールとして導入

 

利用期間

2021年9月〜2022年9月現在も利用

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他のMicrosoftツールとの連携がスムーズに行える。

・チームを作成し、そのチーム内でも更に小部屋を作ることなどが可能なため、色々なコミュニティを分けることができる

・会議中にチャットも並行して行えたり、手をあげたりできる。大人数が参加してる場合に発言しずらいためチャットで発言できるところがよい。

会議後も会議の部屋とチャット履歴が残ったり、録画ができるという点でビジネスでとても使いやすいツールだと思う

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。人数が多く様々な部署があり、部署間での連携が必要な会社では、チームを作ったり、チーム内で更に各部屋に参加する人を選べたりする部分で連携がとりやすくなると思うから。

投稿日: 2022/07/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
事務
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2022年5月頃

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

パソコンとスマホの両方で使える

利用にかけた費用

0円。

 

利用期間

2022年6月~2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・映像が綺麗に写った。

・Microsoftなので安心感がある。

パソコン・スマホと両方で使えるので、どちらかに不具合があっても何とかなるという安心感があった

・仕事相手とのミーティングの際、音声の不具合が発生するアクシデントがあったが、スマホと連携して音声を送ることができたので、なんとかなった。

・使い方がZoomよりもシンプルで良いと思う。

・直感的に操作ができるので、初めの使用でも書類を送ることができた。

投稿日: 2022/07/22
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2022年5月頃
所在地
東京都
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
101人〜250人

パソコンとスマホの両方で使える

利用にかけた費用

0円。

 

利用期間

2022年6月~2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・映像が綺麗に写った。

・Microsoftなので安心感がある。

パソコン・スマホと両方で使えるので、どちらかに不具合があっても何とかなるという安心感があった

・仕事相手とのミーティングの際、音声の不具合が発生するアクシデントがあったが、スマホと連携して音声を送ることができたので、なんとかなった。

・使い方がZoomよりもシンプルで良いと思う。

・直感的に操作ができるので、初めの使用でも書類を送ることができた。

投稿日: 2022/09/21
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
一般事務
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
係長/主任
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
追加費用無し
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4

メールやりとりは50%減り工数削減に

導入に至った決め手を教えてください。

Office365を全社導入済みな中、web会議はZOOMを使用していたが、一部の上長のみにIDが発行されており、アカウント数に制限があった。コスト面からもアカウントを無闇に増やす事は難しかったが、その点teamsは Officeユーザーであれば追加費用なく誰でも使えることから、web会議のハードルがぐっと下がった。

 

利用期間

2020年4月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ZOOMと違いOffice365ユーザーで有れば誰でも使用可能。

・チャット機能が使用しやすい。会議中もチャット機能でファイルのやり取りができる。

チャット機能と合わせて使えることで、メールでのやり取りが50%はなくなり、非常に作業工数の削減に繋がった。オフィシャルな大会議はZOOM、小さな会議はteamsと使い分けている。

・Outlookと連動しているため、ID発行と会議通知が簡単に出来る。

・その他formsなど、Office365のツール類とも連動できるので、拡張性が高く使用勝手が非常に良い。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

OutlookやExcelなどOffice製品を利用しており、Office365に移行していないのであれば、月額費用も数百円で抑えることができるので今すぐ移行すべき。

 

他の会社にもおすすめしますか?

今現在もメールのやり取りを主流としている会社はメールを劇的に減らせるので移行するべき。OutlookやExcel、Wordなどはどの会社も標準的に利用しており、初期費用はほとんどかからず移行できると思うから。

投稿日: 2022/09/21
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
係長/主任
費用感
追加費用無し
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
一般事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

メールやりとりは50%減り工数削減に

導入に至った決め手を教えてください。

Office365を全社導入済みな中、web会議はZOOMを使用していたが、一部の上長のみにIDが発行されており、アカウント数に制限があった。コスト面からもアカウントを無闇に増やす事は難しかったが、その点teamsは Officeユーザーであれば追加費用なく誰でも使えることから、web会議のハードルがぐっと下がった。

 

利用期間

2020年4月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ZOOMと違いOffice365ユーザーで有れば誰でも使用可能。

・チャット機能が使用しやすい。会議中もチャット機能でファイルのやり取りができる。

チャット機能と合わせて使えることで、メールでのやり取りが50%はなくなり、非常に作業工数の削減に繋がった。オフィシャルな大会議はZOOM、小さな会議はteamsと使い分けている。

・Outlookと連動しているため、ID発行と会議通知が簡単に出来る。

・その他formsなど、Office365のツール類とも連動できるので、拡張性が高く使用勝手が非常に良い。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

OutlookやExcelなどOffice製品を利用しており、Office365に移行していないのであれば、月額費用も数百円で抑えることができるので今すぐ移行すべき。

 

他の会社にもおすすめしますか?

今現在もメールのやり取りを主流としている会社はメールを劇的に減らせるので移行するべき。OutlookやExcel、Wordなどはどの会社も標準的に利用しており、初期費用はほとんどかからず移行できると思うから。

投稿日: 2022/09/21
会社名
非公開
所在地
栃木県
業界
メーカー/製造
職種
研究開発
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
係長/主任
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
2.5
社内での評判
4

ファイルをメール添付する手間がない

導入に至った決め手を教えてください。

以前はSkypeを使用していたが、サポート終了に伴いOfficeの会議システムとしてteamsを利用した。

 

利用期間

2019年4月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・コンタクトを取りたい相手が連絡可能なのか取り込み中なのか、オフラインなのか等がわかる。相手の現在の状況がわかるので電話できるタイミングかを確認することができ、相手側を気遣うことができる

・Outlookと連携し会議通知を発効できる

・team機能を使えばプロジェクトメンバー等にファイル共有、サイトページを作成出来、スムーズな情報交換が可能。いちいちファイルをメールに添付して送付する必要がない

 

他の会社にもおすすめしますか?

・1人が複数のプロジェクトをもちメンバーもそれぞれで違うような業務を行う人

・メンバー同士で密にコミュニケーションを取りファイルのやりとりを頻繁に行う人

・テレワーク中心の企業

などにおすすめできる。

投稿日: 2022/09/21
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
2.5
社内での評判
4
役職
係長/主任
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
栃木県
職種
研究開発
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

ファイルをメール添付する手間がない

導入に至った決め手を教えてください。

以前はSkypeを使用していたが、サポート終了に伴いOfficeの会議システムとしてteamsを利用した。

 

利用期間

2019年4月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・コンタクトを取りたい相手が連絡可能なのか取り込み中なのか、オフラインなのか等がわかる。相手の現在の状況がわかるので電話できるタイミングかを確認することができ、相手側を気遣うことができる

・Outlookと連携し会議通知を発効できる

・team機能を使えばプロジェクトメンバー等にファイル共有、サイトページを作成出来、スムーズな情報交換が可能。いちいちファイルをメールに添付して送付する必要がない

 

他の会社にもおすすめしますか?

・1人が複数のプロジェクトをもちメンバーもそれぞれで違うような業務を行う人

・メンバー同士で密にコミュニケーションを取りファイルのやりとりを頻繁に行う人

・テレワーク中心の企業

などにおすすめできる。

投稿日: 2022/07/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
営業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

セールスフォースと同期で便利

利用期間

2019年4月~2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議の設定が簡単にできる。

・Outlookから参加者に対して、インビテーションを送付するだけで会議ができる。

・会議の参加もインビテーションをクリックするだけでよく、わざわざIDやパスワードを入力する必要がない。

会議参加者のスケジューリングもOutlookでしてくれるので、会議参加者のスケジュールを押さえておける

・海外の相手とも簡単に会議をすることができる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

セールスフォースでスケジューリングなどを同期させると便利だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

リモート会議をよくやる方にはおすすめしたい。

IDやパスワードの入力も必要ないので、リモート会議に慣れていない方に案内する時にも良いツールだと思う。

投稿日: 2022/07/22
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
1001人以上

セールスフォースと同期で便利

利用期間

2019年4月~2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議の設定が簡単にできる。

・Outlookから参加者に対して、インビテーションを送付するだけで会議ができる。

・会議の参加もインビテーションをクリックするだけでよく、わざわざIDやパスワードを入力する必要がない。

会議参加者のスケジューリングもOutlookでしてくれるので、会議参加者のスケジュールを押さえておける

・海外の相手とも簡単に会議をすることができる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

セールスフォースでスケジューリングなどを同期させると便利だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

リモート会議をよくやる方にはおすすめしたい。

IDやパスワードの入力も必要ないので、リモート会議に慣れていない方に案内する時にも良いツールだと思う。

投稿日: 2022/09/21
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
小売/流通/商社
職種
サポートデスク
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年2月頃

総合評価点1.5

料金
2
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
1.5
社内での評判
2

通話品質は全般的にZOOMの方が良い

利用期間

2020年2月頃〜2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・通話品質がときどき悪くなるという点で、安定性に欠ける。

・画面共有の画面の大きさがZOOMと比べて小さいので、資料の投影には少し不便を感じる。

・チャットのログが反映しないことがある。

・teamsの不具合でteamsでの会議ができなくなったとき、慌ててZOOMアカウントを用意した。関係者は伝達を行うなどリカバリの対応に手間がかかった。通話品質は全般的にZOOMの方が良い

投稿日: 2022/09/21
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
2
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
1.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年2月頃
所在地
大阪府
職種
サポートデスク
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

通話品質は全般的にZOOMの方が良い

利用期間

2020年2月頃〜2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・通話品質がときどき悪くなるという点で、安定性に欠ける。

・画面共有の画面の大きさがZOOMと比べて小さいので、資料の投影には少し不便を感じる。

・チャットのログが反映しないことがある。

・teamsの不具合でteamsでの会議ができなくなったとき、慌ててZOOMアカウントを用意した。関係者は伝達を行うなどリカバリの対応に手間がかかった。通話品質は全般的にZOOMの方が良い

投稿日: 2022/07/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年3月頃

総合評価点1

料金
3
機能の充実度
1
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
2

シンクラ環境ではうまく動作しない

利用期間

2019年頃~2022年7月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・画質・音質は、ZOOMの方が良いと思う。

パソコンだとシンクラ環境という方も多くいると思うが、シンクラだと上手く動作をしない

・ノートパソコンとスマホの2台使いの際の相性が良くない。

・スマホを動画・音声用で使い、ノートパソコンを画面チェック用で使うとIDが競合してしまい、うまく機能しなかった。

投稿日: 2022/07/22
匿名ユーザー

総合評価点1

料金
3
機能の充実度
1
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年3月頃
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

シンクラ環境ではうまく動作しない

利用期間

2019年頃~2022年7月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・画質・音質は、ZOOMの方が良いと思う。

パソコンだとシンクラ環境という方も多くいると思うが、シンクラだと上手く動作をしない

・ノートパソコンとスマホの2台使いの際の相性が良くない。

・スマホを動画・音声用で使い、ノートパソコンを画面チェック用で使うとIDが競合してしまい、うまく機能しなかった。

投稿日: 2022/08/01
会社名
非公開
所在地
新潟県
業界
不動産/建設/設備
職種
経理
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
係長/主任
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2021年5月

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5

不具合があってもヘルプを見て解決できる

利用にかけた費用

0円。

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ対策で毎月の会議をWEBで開催したいとなって導入した。

 

利用期間

2021年5月から2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・費用がかからない

・アクセス時はメールをクリックするだけなので、操作が簡単。ソフトの設定も簡単にできてよい。

・Microsoftは普段から使っているので、連携等に問題なし。

何か不具合があってもヘルプを見れば解決できるので、困ったことはなかった

投稿日: 2022/08/01
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
係長/主任
費用感
無料
導入年
2021年5月
所在地
新潟県
職種
経理
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
2人〜10人

不具合があってもヘルプを見て解決できる

利用にかけた費用

0円。

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ対策で毎月の会議をWEBで開催したいとなって導入した。

 

利用期間

2021年5月から2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・費用がかからない

・アクセス時はメールをクリックするだけなので、操作が簡単。ソフトの設定も簡単にできてよい。

・Microsoftは普段から使っているので、連携等に問題なし。

何か不具合があってもヘルプを見れば解決できるので、困ったことはなかった

投稿日: 2022/08/01
会社名
非公開
所在地
新潟県
業界
メーカー/製造
職種
品質管理
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2016年7月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2.5

途中で複数人が話すと雑音が多い

利用期間

2016年頃〜2021年7月

 

不便だと感じた点を教えてください。

通話中に複数人が話すと、ザーザーと言った雑音が多く聴こえる。発言者が話してる途中にマイクをオンにするとハウリングのように感じになりうまく繋がらない時がある。

・参加人数が多くなるとビデオの画質が落ち、フリーズやカクカクした動きになる。

・音声をオフにする際、マウスを利用して切り替えスイッチをクリクックしているが、なかなかスムーズに使いこなせない。

投稿日: 2022/08/01
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2016年7月
所在地
新潟県
職種
品質管理
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

途中で複数人が話すと雑音が多い

利用期間

2016年頃〜2021年7月

 

不便だと感じた点を教えてください。

通話中に複数人が話すと、ザーザーと言った雑音が多く聴こえる。発言者が話してる途中にマイクをオンにするとハウリングのように感じになりうまく繋がらない時がある。

・参加人数が多くなるとビデオの画質が落ち、フリーズやカクカクした動きになる。

・音声をオフにする際、マウスを利用して切り替えスイッチをクリクックしているが、なかなかスムーズに使いこなせない。

投稿日: 2022/08/01
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
ゲーム/エンタメ
職種
エンジニア
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2021年9月

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

クリエイティブ系のMacユーザーも使える

利用にかけた費用

仕事相手の会社からチームに入れて頂いた形で、無料で使用。

 

導入に至った決め手を教えてください。

取引相手の企業様が使用するツールが、特に問題なかったので使用した、といったスタイル。

 

利用期間

2021年9月〜2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・LINEのようなトーク画面ではなく、スレッド式で無駄がなく見やすいところ

Macユーザーで使用できないツールも多い中で、使用できるところ。在宅勤務の仕事に支障がでなかったので、かなり助かった。

・初めて使用する者でも、難なく操作できるわかりやすいところ

・簡単に画像添付できるところ

 

他の会社にもおすすめしますか?

クリエイティブ系の会社にオススメできる。理由はMacユーザーでも使えるから。

投稿日: 2022/08/01
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2021年9月
所在地
東京都
職種
エンジニア
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
ゲーム/エンタメ
従業員
11人〜30人

クリエイティブ系のMacユーザーも使える

利用にかけた費用

仕事相手の会社からチームに入れて頂いた形で、無料で使用。

 

導入に至った決め手を教えてください。

取引相手の企業様が使用するツールが、特に問題なかったので使用した、といったスタイル。

 

利用期間

2021年9月〜2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・LINEのようなトーク画面ではなく、スレッド式で無駄がなく見やすいところ

Macユーザーで使用できないツールも多い中で、使用できるところ。在宅勤務の仕事に支障がでなかったので、かなり助かった。

・初めて使用する者でも、難なく操作できるわかりやすいところ

・簡単に画像添付できるところ

 

他の会社にもおすすめしますか?

クリエイティブ系の会社にオススメできる。理由はMacユーザーでも使えるから。

投稿日: 2022/08/01
会社名
非公開
所在地
長野県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
導入決定者
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
部長/課長
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2021年4月頃

総合評価点2

料金
3.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
1.5

ソフトのインストールを強要しないでほしい

利用にかけた費用

費用はかからない。

 

導入に至った決め手を教えてください。

取引先からの依頼で導入。

 

利用期間

2021年夏から2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・初期設定が面倒。ソフトのインストールを強要される。最終的にブラウザを使うかソフトを使うか選べるのならソフトのインストールは強要しないでほしい

・ソフトを立ち上げる時に時間がかかり、PCの動作も重くなる。フリーズして動かないことも何度かある。インストール無しで動作が軽くなるような改善をしてほしい。

動作が重くなる。 

・会社のPCのスペックが低いため、フリーズしたりアクセスに時間がかかったりと使いづらさを感じることが多々ある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft Teamsは動作が重いため、PCスペックが低いとフリーズすることがある。会社のPCによっては大変かもしれないので、よく確認して検討してほしい。

投稿日: 2022/08/01
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
1.5
役職
部長/課長
費用感
無料
導入年
2021年4月頃
所在地
長野県
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
11人〜30人

ソフトのインストールを強要しないでほしい

利用にかけた費用

費用はかからない。

 

導入に至った決め手を教えてください。

取引先からの依頼で導入。

 

利用期間

2021年夏から2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・初期設定が面倒。ソフトのインストールを強要される。最終的にブラウザを使うかソフトを使うか選べるのならソフトのインストールは強要しないでほしい

・ソフトを立ち上げる時に時間がかかり、PCの動作も重くなる。フリーズして動かないことも何度かある。インストール無しで動作が軽くなるような改善をしてほしい。

動作が重くなる。 

・会社のPCのスペックが低いため、フリーズしたりアクセスに時間がかかったりと使いづらさを感じることが多々ある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft Teamsは動作が重いため、PCスペックが低いとフリーズすることがある。会社のPCによっては大変かもしれないので、よく確認して検討してほしい。

投稿日: 2022/08/01
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
企画開発
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2016年8月頃

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5

ExcelやPowerPointなどと連携しやすい

 導入に至った決め手を教えてください。

会社のPCがMicrosoftを導入しており、Excel、PowerPointなどと連携しやすいため。

 

利用期間

2016年7月頃〜2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

ExcelやPowerPointなどのOfficeと連携がしやすく自由度が高い

・具体的には、teamsでチャット中にExcelやPowerPointの共有ができるため、マウスを活用するとどこを説明しているのかが一目瞭然で、説明の手間などが省ける。

・LINEのように軽い感覚で連絡が取れるので、堅苦しい文章を考える時間が減った。

・既読機能がついているので、相手が確認できているかのチェックに使える。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Excelとの相性は抜群。同じMicrosoftなので自由度も多い。チーム内でExcelを共有すると全員が編集、操作できるためラク。

 

他の会社にもおすすめしますか?

MicrosoftのOfficeをよく活用する職業にはteamsの利用をおすすめしたい。私はエンジンメーカーに勤めているが、多くの協力会社も使用しているため、訪問して会議をする機会が減りコスト削減になった。

投稿日: 2022/08/01
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2016年8月頃
所在地
東京都
職種
企画開発
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
501人〜1000人

ExcelやPowerPointなどと連携しやすい

 導入に至った決め手を教えてください。

会社のPCがMicrosoftを導入しており、Excel、PowerPointなどと連携しやすいため。

 

利用期間

2016年7月頃〜2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

ExcelやPowerPointなどのOfficeと連携がしやすく自由度が高い

・具体的には、teamsでチャット中にExcelやPowerPointの共有ができるため、マウスを活用するとどこを説明しているのかが一目瞭然で、説明の手間などが省ける。

・LINEのように軽い感覚で連絡が取れるので、堅苦しい文章を考える時間が減った。

・既読機能がついているので、相手が確認できているかのチェックに使える。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Excelとの相性は抜群。同じMicrosoftなので自由度も多い。チーム内でExcelを共有すると全員が編集、操作できるためラク。

 

他の会社にもおすすめしますか?

MicrosoftのOfficeをよく活用する職業にはteamsの利用をおすすめしたい。私はエンジンメーカーに勤めているが、多くの協力会社も使用しているため、訪問して会議をする機会が減りコスト削減になった。

投稿日: 2022/08/28
会社名
非公開
所在地
島根県
業界
金融/保険
職種
保険募集人
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年1月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2

使用感は他のツールとあまり変わらない

利用期間

2021年1月〜2022年8月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoftなので互換性はよい。

・インストールしやすい

パソコンに詳しくなくても使いやすく、シンプルで操作性がよい

・フリーでも十分な使用感だと思う。

・社内のパソコンに詳しくない人でもセッティングさえしてあげれば使用することができた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

Windows10での動きは問題ないが、試しにwindows8.1に入れてみたらエラーはないものの固まってしまった

・社内のセキュリティを切らないと繋がらなかった。その部分のトラブル対応が見つからず、結局セキュリティを切るしかなかったが、web会議でファイルを共有するので安全性が心配だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Excelなどのファイル共有はZoomより負荷が軽いので良いと思う。

投稿日: 2022/08/28
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年1月
所在地
島根県
職種
保険募集人
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
2人〜10人

使用感は他のツールとあまり変わらない

利用期間

2021年1月〜2022年8月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoftなので互換性はよい。

・インストールしやすい

パソコンに詳しくなくても使いやすく、シンプルで操作性がよい

・フリーでも十分な使用感だと思う。

・社内のパソコンに詳しくない人でもセッティングさえしてあげれば使用することができた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

Windows10での動きは問題ないが、試しにwindows8.1に入れてみたらエラーはないものの固まってしまった

・社内のセキュリティを切らないと繋がらなかった。その部分のトラブル対応が見つからず、結局セキュリティを切るしかなかったが、web会議でファイルを共有するので安全性が心配だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Excelなどのファイル共有はZoomより負荷が軽いので良いと思う。

投稿日: 2022/07/15
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
ヘルプデスク
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年3月

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

Outlookと連携で会議予約も簡単

利用期間

2020年3月〜2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・直感的に使用でき、会議の予約・会議・録音など、最低限の機能が簡単に使えた。

Outlookのメールと連携されており、会議の予約などが簡単に出来た

・数多くの企業で利用されているため、Teamsで会議をすると言ったら話が通じやすくスムーズに行えた。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

Outlookとの連携は使いやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

多くの会社で使われており、セキュリティの問題もないため、安心して使用できる点がおすすめできる。

会社の大小を問わず、パソコンを業務で使っている会社であれば便利になると思う。

投稿日: 2022/07/15
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年3月
所在地
東京都
職種
ヘルプデスク
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
501人〜1000人

Outlookと連携で会議予約も簡単

利用期間

2020年3月〜2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・直感的に使用でき、会議の予約・会議・録音など、最低限の機能が簡単に使えた。

Outlookのメールと連携されており、会議の予約などが簡単に出来た

・数多くの企業で利用されているため、Teamsで会議をすると言ったら話が通じやすくスムーズに行えた。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

Outlookとの連携は使いやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

多くの会社で使われており、セキュリティの問題もないため、安心して使用できる点がおすすめできる。

会社の大小を問わず、パソコンを業務で使っている会社であれば便利になると思う。

投稿日: 2022/08/01
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
デザイナー
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2021年10月頃

総合評価点2.5

料金
3.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2

過去のやりとりを探すのに時間がかかる

利用にかけた費用

無料。

 

利用期間

2021年6月頃〜2022年2月頃

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

案件がfixしたから。


不便だと感じた点を教えてください。

・改行する為にエンターキーを押したのに、送信されてしまう。Enterキーとshiftキーを同時に押して改行するタイプであることを、事前にわかりやすく教えてほしい。

過去の話題を確認するとき、さかのぼって探すのにとても時間がかかる

・高スペックパソコンでは気にならず済むが、家の自前のPCのスペックだと、開くのに時間がかかる。自宅で仕事をしたいときには不向きだと感じる

 

より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

メッセージのやり取りが大量になってくると、ごちゃごちゃして分かりづらくなる。そういったときのために、メッセージを種類別にまとめておく機能があったと思う。

投稿日: 2022/08/01
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
無料
導入年
2021年10月頃
所在地
東京都
職種
デザイナー
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
31人〜50人

過去のやりとりを探すのに時間がかかる

利用にかけた費用

無料。

 

利用期間

2021年6月頃〜2022年2月頃

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

案件がfixしたから。


不便だと感じた点を教えてください。

・改行する為にエンターキーを押したのに、送信されてしまう。Enterキーとshiftキーを同時に押して改行するタイプであることを、事前にわかりやすく教えてほしい。

過去の話題を確認するとき、さかのぼって探すのにとても時間がかかる

・高スペックパソコンでは気にならず済むが、家の自前のPCのスペックだと、開くのに時間がかかる。自宅で仕事をしたいときには不向きだと感じる

 

より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

メッセージのやり取りが大量になってくると、ごちゃごちゃして分かりづらくなる。そういったときのために、メッセージを種類別にまとめておく機能があったと思う。

投稿日: 2022/08/28
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
製造
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年7月

総合評価点2

料金
2
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
3

背景の追従精度が低い

導入に至った決め手を教えてください。

以前はZoomを使っていて、有償アカウントを共有使用していた。

最近になってMicrosoft 365を全社的に導入したため、自動付帯しているTeamsをスタンダードツールとして使用する様になった。

 

利用期間

2022年7月~2022年8月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Zoomを使用していた際は、複数の有償アカウントを会社全体で共有使用していたため、重複する事が無い様に別システム上で管理するようにしていた。アカウントも個人・共有アカウントを行ったり来たりする必要が有ったが、Teamsでは個人アカウントだけで行なう事ができるため、煩雑さが解消された。

個人アカウントだけでスケジュール設定、会議の開始ができるため、ワンストップで全てが完結する

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Microsoft側の問題だが時折サーバー自体がダウンするため、安心して使うのに多少不便さを感じる。

・結局はZoomなど他のツールと併用するのが良いのではないかと思う。

Zoomで背景画像を設定すると非常に正確に追従してくれるのですが、Teamsだとその制度が大幅に低い様に感じる。例えば、写って欲しくない家の状況や会社のオフィスの状況などが、相手に伝わってしまう

 

他の会社にもおすすめしますか?

単独で電話会議システムを導入するのであればZoomが使い易いと思う。

一方で、Microsoft TeamsはMicrosoft 365に自動付属していため、OfficeのアップグレードをMicrosoft 365で考えている方、会社であればメリットが大きいと思う。

投稿日: 2022/08/28
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年7月
所在地
東京都
職種
製造
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

背景の追従精度が低い

導入に至った決め手を教えてください。

以前はZoomを使っていて、有償アカウントを共有使用していた。

最近になってMicrosoft 365を全社的に導入したため、自動付帯しているTeamsをスタンダードツールとして使用する様になった。

 

利用期間

2022年7月~2022年8月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Zoomを使用していた際は、複数の有償アカウントを会社全体で共有使用していたため、重複する事が無い様に別システム上で管理するようにしていた。アカウントも個人・共有アカウントを行ったり来たりする必要が有ったが、Teamsでは個人アカウントだけで行なう事ができるため、煩雑さが解消された。

個人アカウントだけでスケジュール設定、会議の開始ができるため、ワンストップで全てが完結する

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Microsoft側の問題だが時折サーバー自体がダウンするため、安心して使うのに多少不便さを感じる。

・結局はZoomなど他のツールと併用するのが良いのではないかと思う。

Zoomで背景画像を設定すると非常に正確に追従してくれるのですが、Teamsだとその制度が大幅に低い様に感じる。例えば、写って欲しくない家の状況や会社のオフィスの状況などが、相手に伝わってしまう

 

他の会社にもおすすめしますか?

単独で電話会議システムを導入するのであればZoomが使い易いと思う。

一方で、Microsoft TeamsはMicrosoft 365に自動付属していため、OfficeのアップグレードをMicrosoft 365で考えている方、会社であればメリットが大きいと思う。

投稿日: 2022/07/15
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
事務
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月頃

総合評価点2

料金
3.5
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
1
社内での評判
3

アップデートでUIが頻繁に変わる

利用期間

2020年4月頃〜2022年7月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

アップデートが多くUIが頻繁に変わったので、せっかく覚えた手順を調べ直さないといけなくなった

・例えば、録音の保存データを取り出す方法がある日急に変わり、録画できていないのではないかと焦ったことがある。

・何か知りたい事があってネットで検索すると、最新の情報が英語だったりするため、理解が大変だった。

・大事な会議の時に限って、システムが動かない・不具合でアプリが固まる・声が聞こえないなどの不具合が起きた。

投稿日: 2022/07/15
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3.5
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
1
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月頃
所在地
東京都
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
101人〜250人

アップデートでUIが頻繁に変わる

利用期間

2020年4月頃〜2022年7月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

アップデートが多くUIが頻繁に変わったので、せっかく覚えた手順を調べ直さないといけなくなった

・例えば、録音の保存データを取り出す方法がある日急に変わり、録画できていないのではないかと焦ったことがある。

・何か知りたい事があってネットで検索すると、最新の情報が英語だったりするため、理解が大変だった。

・大事な会議の時に限って、システムが動かない・不具合でアプリが固まる・声が聞こえないなどの不具合が起きた。

投稿日: 2022/08/28
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/デザイン/広告
職種
営業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5

社内レクでホワイトボード機能もおすすめ

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で社内・社外共にコミュニケーションを取るために導入された。

それまでは必ずアポイントは訪問、会議は全員集まって行うといったやり方だったが、コロナ禍のリモートワーク化をスムーズに行うため導入された。

 

利用期間

2020年4月〜2022年8月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ほかのMicrosoft製品との互換性が高く連携して使うことができる。

・Outlookのスケジュールとも連携しているため、会議を作成しやすい。

・背景の追加なども適宜あり、操作も比較的簡単で使いやすいと感じている。

・クライアントとのミーティングから社内の会議まですべてTeamsを使用しているが、ホワイトボード機能やチャットなども併用し、大人数の会議でもスムーズにコミュニケーションが取れている。

オンライン飲み会などのレクリエーションにもホワイトボード機能は活躍しており、絵かきしりとりが定番で楽しめる

・各チームや組織によってチャンネルが作れるため、シェアポイントやパワーオートメイト等他のMicrosoftアプリと連携させ、業務効率も上がっている。

・セキュリティ面も唯一社内で利用可能なソフトであり、各部のチャンネルを設置してそれぞれでお知らせを流したり、ファイルをTeams内で共有し利用している。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftのアプリを中心に使っている会社であれば、互換性が高いので利用はおすすめできる。

Teams自体は無料で使えるし、会社もしっかりしているので取引先にダウンロードを縛られることも特に無い。

投稿日: 2022/08/28
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/デザイン/広告
従業員
1001人以上

社内レクでホワイトボード機能もおすすめ

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で社内・社外共にコミュニケーションを取るために導入された。

それまでは必ずアポイントは訪問、会議は全員集まって行うといったやり方だったが、コロナ禍のリモートワーク化をスムーズに行うため導入された。

 

利用期間

2020年4月〜2022年8月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ほかのMicrosoft製品との互換性が高く連携して使うことができる。

・Outlookのスケジュールとも連携しているため、会議を作成しやすい。

・背景の追加なども適宜あり、操作も比較的簡単で使いやすいと感じている。

・クライアントとのミーティングから社内の会議まですべてTeamsを使用しているが、ホワイトボード機能やチャットなども併用し、大人数の会議でもスムーズにコミュニケーションが取れている。

オンライン飲み会などのレクリエーションにもホワイトボード機能は活躍しており、絵かきしりとりが定番で楽しめる

・各チームや組織によってチャンネルが作れるため、シェアポイントやパワーオートメイト等他のMicrosoftアプリと連携させ、業務効率も上がっている。

・セキュリティ面も唯一社内で利用可能なソフトであり、各部のチャンネルを設置してそれぞれでお知らせを流したり、ファイルをTeams内で共有し利用している。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftのアプリを中心に使っている会社であれば、互換性が高いので利用はおすすめできる。

Teams自体は無料で使えるし、会社もしっかりしているので取引先にダウンロードを縛られることも特に無い。

投稿日: 2022/07/15
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
IT/インターネット/通信
職種
事務
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年7月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
4.5
社内での評判
4

快適な画面共有で会議中のストレスなし

利用期間

2021年7月~2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Office365と繋がっていること。

・Outlookで会議を招集してそこからスケジュール管理もできるし、会議前にはお知らせもくるので漏れがない。

・会議前のお知らせからワンクリックで会議に参加できる。

・会議の録音ができ、議事録作成も簡単にできる。

画面共有がスムーズで会議中のストレスはない

・特にテレワーク中、急に他の人と打ち合わせをする事態になっても、すぐに画面共有して打ち合わせができる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・セキュリティ面を考慮し、社外の人を招待することは禁止(招待を受けるのはOK)している。

・セキュリティ面で一番優れていたのがTeamsという会社判断だったにもかからず、上記のような取り決めもあり不便を感じる。

・セキュリティ面を充実させ、ユーザーを納得させるレベルにまで達して欲しい。

時々文字入力でバグることがある

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Office365との連携が素晴らしいので、それ以外のツールは使わなくて済んでいる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ちょっとした打ち合わせでも簡単に画面共有ができるので、テレワーク環境にある企業にはぜひともすすめたい。

投稿日: 2022/07/15
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
4.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年7月
所在地
大阪府
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
1001人以上

快適な画面共有で会議中のストレスなし

利用期間

2021年7月~2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Office365と繋がっていること。

・Outlookで会議を招集してそこからスケジュール管理もできるし、会議前にはお知らせもくるので漏れがない。

・会議前のお知らせからワンクリックで会議に参加できる。

・会議の録音ができ、議事録作成も簡単にできる。

画面共有がスムーズで会議中のストレスはない

・特にテレワーク中、急に他の人と打ち合わせをする事態になっても、すぐに画面共有して打ち合わせができる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・セキュリティ面を考慮し、社外の人を招待することは禁止(招待を受けるのはOK)している。

・セキュリティ面で一番優れていたのがTeamsという会社判断だったにもかからず、上記のような取り決めもあり不便を感じる。

・セキュリティ面を充実させ、ユーザーを納得させるレベルにまで達して欲しい。

時々文字入力でバグることがある

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Office365との連携が素晴らしいので、それ以外のツールは使わなくて済んでいる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ちょっとした打ち合わせでも簡単に画面共有ができるので、テレワーク環境にある企業にはぜひともすすめたい。

投稿日: 2022/08/28
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月頃

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2

重くてフリーズしやすく会議に入れないときもある

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でリモートワークが増え、スムーズに行うため導入された。

 

利用期間

2020年4月〜2022年8月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・世界的な大規模不具合がしばしば起こり、会議が開けない状況となるため、その日のアポイントは全てリスケとなっていた。

・大きな障害が特にない場合でも、会議室に入れない場合や落ちてしまう場合なども比較的よくある。

・使い慣れてない人とのやりとりは行いづらい。

パソコンで音声も映像も使うと重くてフリーズしやすい

・画面共有機能がかなり重く、共有画面だけ変わらない事が比較的多いように感じる。

・クライアントとのやり取りではZoomの方が使ったことがある方が多いため、ネットリテラシーが低いクライアントと接続までに30分かかったことがあり、認知度は低くないものの利用者はまだまだ限定されているように感じた。

・基本的にパソコンとiPadの2台で操作するのがスムーズで、2台以上の端末が必要。

投稿日: 2022/08/28
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月頃
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
251人〜500人

重くてフリーズしやすく会議に入れないときもある

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でリモートワークが増え、スムーズに行うため導入された。

 

利用期間

2020年4月〜2022年8月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・世界的な大規模不具合がしばしば起こり、会議が開けない状況となるため、その日のアポイントは全てリスケとなっていた。

・大きな障害が特にない場合でも、会議室に入れない場合や落ちてしまう場合なども比較的よくある。

・使い慣れてない人とのやりとりは行いづらい。

パソコンで音声も映像も使うと重くてフリーズしやすい

・画面共有機能がかなり重く、共有画面だけ変わらない事が比較的多いように感じる。

・クライアントとのやり取りではZoomの方が使ったことがある方が多いため、ネットリテラシーが低いクライアントと接続までに30分かかったことがあり、認知度は低くないものの利用者はまだまだ限定されているように感じた。

・基本的にパソコンとiPadの2台で操作するのがスムーズで、2台以上の端末が必要。

投稿日: 2022/08/28
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
製造
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2019年4月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

チャット方式での情報交換が便利

利用にかけた費用

無料。

 

導入に至った決め手を教えてください。

Outlookとの繋がりがあるため。

 

利用期間

2019年4月〜2022年8月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料であるためコストがかからない。

・Microsoftのサービス(Outlook、OneDrive、forms)を利用しやすい。

・設備のアラームをteamsを介して飛ばすことで、iPhoneをアラームピッチ化することができる。

・グループを作ることができ、その中でファイルの共有や情報交換ができる。

・メールと違い過去のやりとりが残るため、担当者が入れ替わっても情報を残すことができる。

チャット内での会話は、メンション機能を利用することで特定の相手に通知をすることができ、業務の進捗が管理しやすい

 

他の会社にもおすすめしますか?

無料なのでコストがかからない。

またMicrosoftのサービス(Outlook、OneDrive、forms)を利用している場合、相互性があるのでおすすめできる。

投稿日: 2022/08/28
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2019年4月
所在地
東京都
職種
製造
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

チャット方式での情報交換が便利

利用にかけた費用

無料。

 

導入に至った決め手を教えてください。

Outlookとの繋がりがあるため。

 

利用期間

2019年4月〜2022年8月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料であるためコストがかからない。

・Microsoftのサービス(Outlook、OneDrive、forms)を利用しやすい。

・設備のアラームをteamsを介して飛ばすことで、iPhoneをアラームピッチ化することができる。

・グループを作ることができ、その中でファイルの共有や情報交換ができる。

・メールと違い過去のやりとりが残るため、担当者が入れ替わっても情報を残すことができる。

チャット内での会話は、メンション機能を利用することで特定の相手に通知をすることができ、業務の進捗が管理しやすい

 

他の会社にもおすすめしますか?

無料なのでコストがかからない。

またMicrosoftのサービス(Outlook、OneDrive、forms)を利用している場合、相互性があるのでおすすめできる。

投稿日: 2022/08/28
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
販売
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2019年4月頃

総合評価点2

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
3

Microsoftの通信障害時には連絡手段がなくなる

利用にかけた費用

無料。

 

導入に至った決め手を教えてください。

Outlookを利用していたため。

 

利用期間

2019年4月〜2022年8月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・大人数(50人以上)の会議になると、動画再生時に音が出ない等の不具合がある。

・設備アラームの通知が多い場合、一定数以上は通知が来ないので、設備のトラブルに気づかなかったことがあった。

Microsoftのネットワークに依存するため、Microsoftの通信障害時に連絡手段がなくなった

・業務上、常にソフトを立ち上げているが、パソコンの動作が少し重い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Googleメール等を主として利用している場合は、他のツールを利用した方がいいと思う。

投稿日: 2022/08/28
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
3
役職
一般
費用感
無料
導入年
2019年4月頃
所在地
東京都
職種
販売
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

Microsoftの通信障害時には連絡手段がなくなる

利用にかけた費用

無料。

 

導入に至った決め手を教えてください。

Outlookを利用していたため。

 

利用期間

2019年4月〜2022年8月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・大人数(50人以上)の会議になると、動画再生時に音が出ない等の不具合がある。

・設備アラームの通知が多い場合、一定数以上は通知が来ないので、設備のトラブルに気づかなかったことがあった。

Microsoftのネットワークに依存するため、Microsoftの通信障害時に連絡手段がなくなった

・業務上、常にソフトを立ち上げているが、パソコンの動作が少し重い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Googleメール等を主として利用している場合は、他のツールを利用した方がいいと思う。

投稿日: 2022/08/02
会社名
ドコモ・サポート
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
事務
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

スケジュールが見やすい

利用期間

2022年4月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・zoomやGoogleミートより機能がシンプル。

・画面共有する時もUIが分かりやすい。

・zoomよりも動きが早く感じる。

会議一覧のスケジュールが、日毎・週毎に見られて、確認しやすい

・2021年はzoomを利用しコメントやスタンプの機能を活用していたが、teamsでは発言がしやすいのでコメントやスタンプを使う必要がなくなった。

・動きが早いので、会議への参加は開始直前でも間に合う。

・zoomの時は、会議招集ではなくURLが共有されることが多かったので、たまにそのURLに誤りがありログイン出来ないことがあった。teamsは基本的に会議招集なので、ログイン出来ないというトラブルがない。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

DREAMSというツールと連携しているが、DREAMSのカレンダーと連動していて使い易い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・Outlookメールを使ってる場合、セットプランがあるのでおすすめできる。

・スケジュールが見やすいので、頻繁に会議がある人は管理がしやすくて良いと思う。

投稿日: 2022/08/02
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
東京都
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
ドコモ・サポート
業界
IT/インターネット/通信
従業員
1001人以上

スケジュールが見やすい

利用期間

2022年4月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・zoomやGoogleミートより機能がシンプル。

・画面共有する時もUIが分かりやすい。

・zoomよりも動きが早く感じる。

会議一覧のスケジュールが、日毎・週毎に見られて、確認しやすい

・2021年はzoomを利用しコメントやスタンプの機能を活用していたが、teamsでは発言がしやすいのでコメントやスタンプを使う必要がなくなった。

・動きが早いので、会議への参加は開始直前でも間に合う。

・zoomの時は、会議招集ではなくURLが共有されることが多かったので、たまにそのURLに誤りがありログイン出来ないことがあった。teamsは基本的に会議招集なので、ログイン出来ないというトラブルがない。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

DREAMSというツールと連携しているが、DREAMSのカレンダーと連動していて使い易い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・Outlookメールを使ってる場合、セットプランがあるのでおすすめできる。

・スケジュールが見やすいので、頻繁に会議がある人は管理がしやすくて良いと思う。

投稿日: 2022/09/28
会社名
佐川急便株式会社
所在地
東京都
業界
郵送/交通/物流/倉庫
職種
営業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年3月

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
5

Outlookと連携できる

導入に至った決め手を教えてください。

もともと会社ではOutlookを使用しており、Teamsが一番連携しやすかったとのこと。

 

利用期間

2020年3月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Outlookと連携できる。会議予定を共有すると、スケジュールに登録され、そこから会議に参加できる

・操作性がシンプル。

・チャット機能が使いやすい。WEB会議を行いながら、別件で社内チャットを利用できる。

・ミュートのオンオフが簡単にできる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・当社のインターネット回線の状況によるのかも知れないが、音声と画像にタイムラグがある。スピード感をもって進行したい会議の時は、少し物足りなく感じる。

・上記2点に関するエピソードとして、30分限定の打ち合わせの際、アジェンダが多く、スピーディーに進行しなければならなかったが、音声が遅れる事で、コミュニケーションがうまくとれなかった。

・発言している最中に、意図せずミュートをオンにしてしまうことがある。

多人数でログインするとハウリングしてしまう

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookのメールと予定表と連携しているので、抜けがなく使いやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

メールや予定表と、会議ツールの連携が取れる企業や団体であれば、かなり使いやすいと思う。

会議ツールだけ独立していると、スケジュール管理が難しい為おすすめできない。

投稿日: 2022/09/28
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年3月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
佐川急便株式会社
業界
郵送/交通/物流/倉庫
従業員
1001人以上

Outlookと連携できる

導入に至った決め手を教えてください。

もともと会社ではOutlookを使用しており、Teamsが一番連携しやすかったとのこと。

 

利用期間

2020年3月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Outlookと連携できる。会議予定を共有すると、スケジュールに登録され、そこから会議に参加できる

・操作性がシンプル。

・チャット機能が使いやすい。WEB会議を行いながら、別件で社内チャットを利用できる。

・ミュートのオンオフが簡単にできる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・当社のインターネット回線の状況によるのかも知れないが、音声と画像にタイムラグがある。スピード感をもって進行したい会議の時は、少し物足りなく感じる。

・上記2点に関するエピソードとして、30分限定の打ち合わせの際、アジェンダが多く、スピーディーに進行しなければならなかったが、音声が遅れる事で、コミュニケーションがうまくとれなかった。

・発言している最中に、意図せずミュートをオンにしてしまうことがある。

多人数でログインするとハウリングしてしまう

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookのメールと予定表と連携しているので、抜けがなく使いやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

メールや予定表と、会議ツールの連携が取れる企業や団体であれば、かなり使いやすいと思う。

会議ツールだけ独立していると、スケジュール管理が難しい為おすすめできない。

投稿日: 2022/08/02
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
営業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

アイコン位置や名前表示がわかりにくい

利用にかけた費用

無料版使用のため0円

 

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoftのソフトということで、日頃からExcelやWord等を使用する延長で選択した。

 

利用期間

2020年5月〜2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料版があり、気軽にお試しで使用できる。

直観的に操作ができて、ウェブ会議も問題なく行えた

・Microsoftアカウントを所有しており、新たなアカウント登録が不要だった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・少人数での使用時には気にならないが、大人数での使用時にミュート設定が出来ていない人がいて、話を聞き取りにくいことがあった。

参加者が複数いる時に、それぞれのアイコンの位置がころころ変わるのが気になった

・最初にカメラ非表示で使用する際に、アイコンには名前のみが表示されたが苗字も表示したかったので変更が必要だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

圧倒的知名度がある点、直観的に使用できる点、お試しで無料で使用できる点でおすすめ。

また、WindowsOSを搭載したPCを使用している方なら簡単にインストールできる点も良い。

投稿日: 2022/08/02
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

アイコン位置や名前表示がわかりにくい

利用にかけた費用

無料版使用のため0円

 

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoftのソフトということで、日頃からExcelやWord等を使用する延長で選択した。

 

利用期間

2020年5月〜2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料版があり、気軽にお試しで使用できる。

直観的に操作ができて、ウェブ会議も問題なく行えた

・Microsoftアカウントを所有しており、新たなアカウント登録が不要だった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・少人数での使用時には気にならないが、大人数での使用時にミュート設定が出来ていない人がいて、話を聞き取りにくいことがあった。

参加者が複数いる時に、それぞれのアイコンの位置がころころ変わるのが気になった

・最初にカメラ非表示で使用する際に、アイコンには名前のみが表示されたが苗字も表示したかったので変更が必要だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

圧倒的知名度がある点、直観的に使用できる点、お試しで無料で使用できる点でおすすめ。

また、WindowsOSを搭載したPCを使用している方なら簡単にインストールできる点も良い。

投稿日: 2022/09/28
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
テクニカルライター
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
部長/課長
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年7月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

Microsoft Officeとの連携に利便性がある

導入に至った決め手を教えてください。

利便性やコスト云々ではなく、クライアント要望で導入を決めるという受け身体制です。

元々は、Office 365(現Microsoft 365)の導入を検討していたらしく、ついでにどうやら「Teams」というのが便利らしい、という程度の認識だったようです。

その後、コロナフィーバーがあり、社内だけでなくクライアントからも、対面でのミーティングを避けたい傾向に流れ、結果としてMicrosoftTeamsの導入につながりました。

クライアント要望で始めたMicrosoftTeamsですが、結果として、当方がTeams会議案内を出す程度には成長しました。

 

利用期間

2021年7月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoft 365のパッケージなので、馴染みやすさや気楽さがありました。

Zoomに比べて、Microsoft Office(チャット機能や会議案内など)との連携に、利便性がありました

・多員数同時入室が可能なため、5つの事業所での同時会議が可能になりました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ヘッドセットなど外部機器の導入が必要など、PCのスペックに依存する部分が多いです。

MicrosoftTeams会議に参加する場合、「アプリ」「ブラウザ」など、参加方法が複数あって、迷うことがありました

・上記の詳細として、会議に参加しようとした際、普段とは異なり、「ブラウザから入室」のような表示があり、迷ってしまいました。使い方の不慣れが原因でもありますが、使用方法が複数ある場合、応用力の低い事業所員にとっては混乱を招く原因にもなりそうです。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

当たり前ですが、Microsoft Office 関連のツールとは相性がいいです。

特に、Outlookは格段に使用頻度が上がりました。

今までスケジュール管理をOutolookに依存していませんでしたが、Teamsでの定期ミーティングを導入して以来、Outlookでのスケジューリングが当たり前になりました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

クライアントや、他の部署や事業所と、物理的な距離がある会社に適していると思います。

コロナフィーバー以降の新常態云々という理由だけでなく、オンラインでのミーティングは、移動時間の削減につながり、ストレスからも解放されます。

投稿日: 2022/09/28
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
部長/課長
費用感
不明
導入年
2021年7月
所在地
東京都
職種
テクニカルライター
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
501人〜1000人

Microsoft Officeとの連携に利便性がある

導入に至った決め手を教えてください。

利便性やコスト云々ではなく、クライアント要望で導入を決めるという受け身体制です。

元々は、Office 365(現Microsoft 365)の導入を検討していたらしく、ついでにどうやら「Teams」というのが便利らしい、という程度の認識だったようです。

その後、コロナフィーバーがあり、社内だけでなくクライアントからも、対面でのミーティングを避けたい傾向に流れ、結果としてMicrosoftTeamsの導入につながりました。

クライアント要望で始めたMicrosoftTeamsですが、結果として、当方がTeams会議案内を出す程度には成長しました。

 

利用期間

2021年7月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoft 365のパッケージなので、馴染みやすさや気楽さがありました。

Zoomに比べて、Microsoft Office(チャット機能や会議案内など)との連携に、利便性がありました

・多員数同時入室が可能なため、5つの事業所での同時会議が可能になりました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ヘッドセットなど外部機器の導入が必要など、PCのスペックに依存する部分が多いです。

MicrosoftTeams会議に参加する場合、「アプリ」「ブラウザ」など、参加方法が複数あって、迷うことがありました

・上記の詳細として、会議に参加しようとした際、普段とは異なり、「ブラウザから入室」のような表示があり、迷ってしまいました。使い方の不慣れが原因でもありますが、使用方法が複数ある場合、応用力の低い事業所員にとっては混乱を招く原因にもなりそうです。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

当たり前ですが、Microsoft Office 関連のツールとは相性がいいです。

特に、Outlookは格段に使用頻度が上がりました。

今までスケジュール管理をOutolookに依存していませんでしたが、Teamsでの定期ミーティングを導入して以来、Outlookでのスケジューリングが当たり前になりました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

クライアントや、他の部署や事業所と、物理的な距離がある会社に適していると思います。

コロナフィーバー以降の新常態云々という理由だけでなく、オンラインでのミーティングは、移動時間の削減につながり、ストレスからも解放されます。

投稿日: 2022/08/02
会社名
ドコモ・サポート
所在地
神奈川県
業界
メーカー/製造
職種
事務
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年3月頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

画面共有時に動きが重くなる

利用期間

2022年1月~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ニュースにもなっていたが、teamsにトラブルがあって、数日間会議にログイン出来ないことがあり、業務に支障をきたした。

・会議に誤って招集されていないことがあり、会議に参加することが出来ず仕事に支障が出た。招集されていないと気づくことが出来ない。

画面共有をした時の動きが重くなるので、画面共有しながらの会議がやりづらい

投稿日: 2022/08/02
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年3月頃
所在地
神奈川県
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
ドコモ・サポート
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

画面共有時に動きが重くなる

利用期間

2022年1月~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ニュースにもなっていたが、teamsにトラブルがあって、数日間会議にログイン出来ないことがあり、業務に支障をきたした。

・会議に誤って招集されていないことがあり、会議に参加することが出来ず仕事に支障が出た。招集されていないと気づくことが出来ない。

画面共有をした時の動きが重くなるので、画面共有しながらの会議がやりづらい

投稿日: 2022/07/06
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年2月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2

いちいちインビテーションを送るのが面倒

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoft365が導入されたため。

 

利用期間

2020年2月〜2020年10月

 

利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Microsoft365を導入していたため、連携がしやすかった

・予約をするとカレンダーに自動で記入される機能やインビテーションを送る機能があり、楽だった。

・大人数での打ち合わせでは発言するタイミングが分からず意見が言い出しづらかったが、挙手機能があるため司会者に話を振ってもらうことができた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・クライアントにより好き嫌いがあるシステムだと思った。

・シンプルにデザインがダサい。

・UIが悪く、画面を切り替えるだけでも慣れないとやり方がわからない。

・Zoomの方が使いやすいため、社外ではこっそりZoomを使っている社員もいた。

社外のクライアントへ、インビテーションを送るのがめんどくさかった

・クライアントもTeamsを使っているところが少なく、毎回ミーティングの始まりがスムーズにいかない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

社内会議が多い会社にはおすすめする。

クライアントワークが多い会社では、クライアントがこのツールを使っていないと最初は使いにくくストレスをかけることになるので、注意した方がよい。

投稿日: 2022/07/06
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年2月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

いちいちインビテーションを送るのが面倒

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoft365が導入されたため。

 

利用期間

2020年2月〜2020年10月

 

利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Microsoft365を導入していたため、連携がしやすかった

・予約をするとカレンダーに自動で記入される機能やインビテーションを送る機能があり、楽だった。

・大人数での打ち合わせでは発言するタイミングが分からず意見が言い出しづらかったが、挙手機能があるため司会者に話を振ってもらうことができた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・クライアントにより好き嫌いがあるシステムだと思った。

・シンプルにデザインがダサい。

・UIが悪く、画面を切り替えるだけでも慣れないとやり方がわからない。

・Zoomの方が使いやすいため、社外ではこっそりZoomを使っている社員もいた。

社外のクライアントへ、インビテーションを送るのがめんどくさかった

・クライアントもTeamsを使っているところが少なく、毎回ミーティングの始まりがスムーズにいかない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

社内会議が多い会社にはおすすめする。

クライアントワークが多い会社では、クライアントがこのツールを使っていないと最初は使いにくくストレスをかけることになるので、注意した方がよい。

投稿日: 2022/08/02
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
事務
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

海外との会議で重宝している

利用期間

2021年4月〜2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

インターネット環境さえあれば、世界中の誰とでも気軽にコンタクトが取れる

・会議への招待や参加の方法が簡単で分かりやすく、初心者でも使いやすい。

・仕事で使用しているoffice製品(word、Excelなど)と相性がいいので、Excelの編集などをteamsで行える。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・接続状況によって、音声や映像トラブルが起こることがある。

・海外と通信を行なっているからか、会議中に音声が途切れ途切れになってしまい、聞き取りづらいことがある。

パソコンのスペックなどにもよると思うが、アプリが重く、途中でフリーズしてしまうことがある

 

他の会社にもおすすめしますか?

他のマイクロソフト製品との連携が前提になっているため、Excelやword、outlookなどを利用している会社であれば、非常に便利なのでおすすめしたい。

投稿日: 2022/08/02
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
愛知県
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

海外との会議で重宝している

利用期間

2021年4月〜2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

インターネット環境さえあれば、世界中の誰とでも気軽にコンタクトが取れる

・会議への招待や参加の方法が簡単で分かりやすく、初心者でも使いやすい。

・仕事で使用しているoffice製品(word、Excelなど)と相性がいいので、Excelの編集などをteamsで行える。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・接続状況によって、音声や映像トラブルが起こることがある。

・海外と通信を行なっているからか、会議中に音声が途切れ途切れになってしまい、聞き取りづらいことがある。

パソコンのスペックなどにもよると思うが、アプリが重く、途中でフリーズしてしまうことがある

 

他の会社にもおすすめしますか?

他のマイクロソフト製品との連携が前提になっているため、Excelやword、outlookなどを利用している会社であれば、非常に便利なのでおすすめしたい。

投稿日: 2022/08/02
会社名
非公開
所在地
埼玉県
業界
メーカー/製造
職種
導入決定者
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
役員(取締役)
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2017年8月頃

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4

1分前でもスムーズに参加できる

導入に至った決め手を教えてください。

notesシステムからMicrosoft製品へ移行したため。

 

利用期間

2017年8月頃~2022年8月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットについて、LINE等とほぼ同じ使い方で既読機能もあるので、難しいことなく利用できる。

・LDAP認証との連携によって、自動でログイン可能なので便利である。

・音声や動画の品質が非常に良い。

・ウェブEX等の会議ツールは、会議を始めるまでにいろいろな設定で5分10分が必要となっていたが、Teamsは会議の設定や準備などが不要で、即座に思った相手とテレビ会議ができる。

あと1分で始まる会議にもすぐに出席することができる

 

他の会社にもおすすめしますか?

非常におすすめする。

今後のDXにおいて、テレワークや離れた拠点との会議は非常に重要であると考える。その際に1番重要な事はストレスなくこういった会議ツールを利用できる環境があること。そのためにこのツールは最適である。

投稿日: 2022/08/02
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
役員(取締役)
費用感
不明
導入年
2017年8月頃
所在地
埼玉県
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

1分前でもスムーズに参加できる

導入に至った決め手を教えてください。

notesシステムからMicrosoft製品へ移行したため。

 

利用期間

2017年8月頃~2022年8月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットについて、LINE等とほぼ同じ使い方で既読機能もあるので、難しいことなく利用できる。

・LDAP認証との連携によって、自動でログイン可能なので便利である。

・音声や動画の品質が非常に良い。

・ウェブEX等の会議ツールは、会議を始めるまでにいろいろな設定で5分10分が必要となっていたが、Teamsは会議の設定や準備などが不要で、即座に思った相手とテレビ会議ができる。

あと1分で始まる会議にもすぐに出席することができる

 

他の会社にもおすすめしますか?

非常におすすめする。

今後のDXにおいて、テレワークや離れた拠点との会議は非常に重要であると考える。その際に1番重要な事はストレスなくこういった会議ツールを利用できる環境があること。そのためにこのツールは最適である。

投稿日: 2022/08/02
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
情報システム
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2017年7月頃

総合評価点2

料金
4
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
2

UI変更が頻繁に起こる

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoft製品へ移行したため。

 

利用期間

2017年8月~2022年8月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・クラウドサービスなので、Microsoftで障害が発生した際にはこちらの環境でも利用できなくなることがあり、業務に支障をきたすことがある。

UI等がMicrosoftの設定によって頻繁に変更される

・その場合、会議をする前に設定等を変更する必要があるが、どこでどういった変更ができるかが不明な時は困っている。

・相手が利用していないと、こちらから通話することができない。

投稿日: 2022/08/02
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
4
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2017年7月頃
所在地
東京都
職種
情報システム
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

UI変更が頻繁に起こる

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoft製品へ移行したため。

 

利用期間

2017年8月~2022年8月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・クラウドサービスなので、Microsoftで障害が発生した際にはこちらの環境でも利用できなくなることがあり、業務に支障をきたすことがある。

UI等がMicrosoftの設定によって頻繁に変更される

・その場合、会議をする前に設定等を変更する必要があるが、どこでどういった変更ができるかが不明な時は困っている。

・相手が利用していないと、こちらから通話することができない。

投稿日: 2022/09/16
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
IT/インターネット/通信
職種
営業
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
費用なし
導入年
2020年5月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

他のツールより機能が豊富で効率化になる

利用にかけた費用

Microsoft365ライセンス(E5)のため、Teams単体に限って言えば費用をかけていない。

 

利用期間

2020年5月~2021年12月(退職により利用終了)

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・相手方の画面共有に対して操作権限を取得することができる。

・会議の資料共有等を送受信できる点は、楽であった。(GoogleMeetだと、チャットに張り付けてもURLで、権限問題で見れる見れないで時間を要する)

アプリとして単独で動かせるので、他作業をしながら会議しているときにどこにあるかが分かりやすい

・ヘッドセットのミュートボタンでミュートしたときに、アプリ側も拾ってくれる。(Meetはアイコンが変わらない。)

 

不便だと感じた点を教えてください。

・アプリの動作が重く、勝手に通話から抜けてしまう現象があった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft製品を多用していれば連携はしやすいと思う。

PowerpointやExcelのようにOffice製品であれば、共同編集もできるのでその点は便利だと思う。

投稿日: 2022/09/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
費用なし
導入年
2020年5月
所在地
愛知県
職種
営業
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
101人〜250人

他のツールより機能が豊富で効率化になる

利用にかけた費用

Microsoft365ライセンス(E5)のため、Teams単体に限って言えば費用をかけていない。

 

利用期間

2020年5月~2021年12月(退職により利用終了)

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・相手方の画面共有に対して操作権限を取得することができる。

・会議の資料共有等を送受信できる点は、楽であった。(GoogleMeetだと、チャットに張り付けてもURLで、権限問題で見れる見れないで時間を要する)

アプリとして単独で動かせるので、他作業をしながら会議しているときにどこにあるかが分かりやすい

・ヘッドセットのミュートボタンでミュートしたときに、アプリ側も拾ってくれる。(Meetはアイコンが変わらない。)

 

不便だと感じた点を教えてください。

・アプリの動作が重く、勝手に通話から抜けてしまう現象があった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft製品を多用していれば連携はしやすいと思う。

PowerpointやExcelのようにOffice製品であれば、共同編集もできるのでその点は便利だと思う。

投稿日: 2022/07/06
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
係長/主任
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
5

チャットですぐに疑問が解消でき仕事が滞らない

利用にかけた費用

無料プラン。

 

利用期間

2020年4月〜2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・シフト管理をしているので、同僚のシフトがすぐに見られてわかりやすい。

・在宅勤務もある中でのチャットは使いやすく、プライベートのスマホに連絡が来ないのは嬉しい。

・グループごとの会議もできるので、チームや部署全体でもひとつのツールですぐできる。

・メールだと見落としてしまうこともあるが、チャットならLINEのようにすぐに通知が来てやりとりができる。

特に在宅勤務ですぐに質問ができない場合でも、チャットがあればどこにいてもすぐに疑問が解消でき仕事が滞ることも少ない

 

不便だと感じた点を教えてください。

・誤ってTeamsにフォルダや資料を保存してしまった経験があり、とても焦った。

・チャットの画面がずっとそのままなので、読んでいなくても既読になってしまうことがある。

既読がついたかどうかがイマイチよくわからない

・ファイルのリンクを送りたくてもすぐアクセスできないように送られてしまったり、PDFはダウンロードしないと見られない。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

会議通知をOutlookで連携するのはとても良いと思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

個々で在宅勤務の日にちを決められるような環境であったり、基本在宅の会社の場合は非常に使いやすくおすすめする。

スマホより確実にパソコンを見ている時間が長いはずなので、すぐに連絡をとれるのはありがたい。

投稿日: 2022/07/06
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
係長/主任
費用感
無料
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

チャットですぐに疑問が解消でき仕事が滞らない

利用にかけた費用

無料プラン。

 

利用期間

2020年4月〜2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・シフト管理をしているので、同僚のシフトがすぐに見られてわかりやすい。

・在宅勤務もある中でのチャットは使いやすく、プライベートのスマホに連絡が来ないのは嬉しい。

・グループごとの会議もできるので、チームや部署全体でもひとつのツールですぐできる。

・メールだと見落としてしまうこともあるが、チャットならLINEのようにすぐに通知が来てやりとりができる。

特に在宅勤務ですぐに質問ができない場合でも、チャットがあればどこにいてもすぐに疑問が解消でき仕事が滞ることも少ない

 

不便だと感じた点を教えてください。

・誤ってTeamsにフォルダや資料を保存してしまった経験があり、とても焦った。

・チャットの画面がずっとそのままなので、読んでいなくても既読になってしまうことがある。

既読がついたかどうかがイマイチよくわからない

・ファイルのリンクを送りたくてもすぐアクセスできないように送られてしまったり、PDFはダウンロードしないと見られない。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

会議通知をOutlookで連携するのはとても良いと思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

個々で在宅勤務の日にちを決められるような環境であったり、基本在宅の会社の場合は非常に使いやすくおすすめする。

スマホより確実にパソコンを見ている時間が長いはずなので、すぐに連絡をとれるのはありがたい。

投稿日: 2022/09/16
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
IT/インターネット/通信
職種
開発
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
費用なし
導入年
2020年5月頃

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3

Googlemeetより便利な点が多い

利用にかけた費用

Microsoft365ライセンス(E5)のため、Teams単体に限って言えば費用をかけていない。

 

利用期間

2020年5月~2021年12月(退職により利用終了)

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・相手方の画面共有に対して操作権限を取得することができる。

会議の資料共有等を送受信できる点は、楽であった。(GoogleMeetだと、チャットに張り付けてもURLで、権限問題で見れる見れないで時間を要する)

・アプリとして単独で動かせるので、他作業をしながら会議しているときにどこにあるかが分かりやすい。

・ヘッドセットのミュートボタンでミュートしたときに、アプリ側も拾ってくれる。(Meetはアイコンが変わらない。)

 

不便だと感じた点を教えてください。

・アプリの動作が重く、勝手に通話から抜けてしまう現象があった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft製品を多用していれば連携はしやすいと思う。

PowerpointやExcelのようにOffice製品であれば、共同編集もできるのでその点は便利だと思う。

投稿日: 2022/09/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
費用なし
導入年
2020年5月頃
所在地
愛知県
職種
開発
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
1001人以上

Googlemeetより便利な点が多い

利用にかけた費用

Microsoft365ライセンス(E5)のため、Teams単体に限って言えば費用をかけていない。

 

利用期間

2020年5月~2021年12月(退職により利用終了)

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・相手方の画面共有に対して操作権限を取得することができる。

会議の資料共有等を送受信できる点は、楽であった。(GoogleMeetだと、チャットに張り付けてもURLで、権限問題で見れる見れないで時間を要する)

・アプリとして単独で動かせるので、他作業をしながら会議しているときにどこにあるかが分かりやすい。

・ヘッドセットのミュートボタンでミュートしたときに、アプリ側も拾ってくれる。(Meetはアイコンが変わらない。)

 

不便だと感じた点を教えてください。

・アプリの動作が重く、勝手に通話から抜けてしまう現象があった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft製品を多用していれば連携はしやすいと思う。

PowerpointやExcelのようにOffice製品であれば、共同編集もできるのでその点は便利だと思う。

投稿日: 2022/07/06
会社名
株式会社国際協力銀行
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
事務
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年8月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

理解しやすい機能が揃っている

導入に至った決め手を教えてください。

コロナでテレワークが必要な環境になり使用するようになった。

 

利用期間

2020年8月〜2022年6月

 

利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

機能がとてもシンプルで理解しやすい機能が揃っているため、初心者でも簡単に利用できた

・役員に使い方を説明する際も説明しやすかった。

・Outlookから多くの人にスケジュールを送る事ができて便利だった。変更も簡単にOutlookから行える。

・背景なども設定ができて便利だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

社内での比較的簡単な会議が多い企業におすすめできる。

投稿日: 2022/07/06
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年8月
所在地
東京都
職種
事務
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
株式会社国際協力銀行
業界
金融/保険
従業員
501人〜1000人

理解しやすい機能が揃っている

導入に至った決め手を教えてください。

コロナでテレワークが必要な環境になり使用するようになった。

 

利用期間

2020年8月〜2022年6月

 

利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

機能がとてもシンプルで理解しやすい機能が揃っているため、初心者でも簡単に利用できた

・役員に使い方を説明する際も説明しやすかった。

・Outlookから多くの人にスケジュールを送る事ができて便利だった。変更も簡単にOutlookから行える。

・背景なども設定ができて便利だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

社内での比較的簡単な会議が多い企業におすすめできる。

投稿日: 2022/09/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
web関係
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
法人プラン
導入年
2020年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
2.5
社内での評判
4

機能が充実している

利用にかけた費用

詳細は分からないが、法人用プランを利用。

 

導入に至った決め手を教えてください。

今まで使用していたツールが使いづらかった。

ファイル管理やメール送受信などの業務において、別々の会社のツールを使用していた為、連携しづらかった。

Teamsは他のツールとも連携しやすい点と、オンライン会議が多くなってきた事から、導入を決定した。

 

利用期間

2020年4月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他のTeamsのツールと連携して使いやすい。

・オンライン会議が増えても、回線が混むことなくスムーズに使用できた。

UIが見やすく、導入に至るまでのサポートも充実していたので、初心者や使用人数が多くても理解が早かった

・オンライン会議中のチャットや、ミュート機能、注目機能など、機能が充実していた。複数人での会議が多い部署だが、ミュートを忘れてしまった人の音が入ってしまった時も、一括ミュート機能ですぐにミュートできた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

ツール導入まではサポートがあったが、そこからエラーが起きてもサポートがない

・会議に招待されたら、必ず「出席」の返答を送らないと、自分のカレンダーに表示されない。

・カレンダーで予約した会議で、ユーザを招待することができないことがあった。

・上記の詳細として、導入始めに会議を設定する機会があった際、会議設定を行いメンバーを招待したのだが、メンバーに聞くと招待がうまく行っていなかった。確認すると、会議室が他の会議で埋まっていて、拒否されてしまっており、会議自体がキャンセルされてしまっていた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

特に従業員数の多い会社や、あまりITリテラシーが高くない会社にお薦めしたい。

理由としては、導入が簡単なこと、また他のツールも一緒に導入することで、会社内共有がしやすくなるため。

投稿日: 2022/09/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
2.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
法人プラン
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
web関係
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
501人〜1000人

機能が充実している

利用にかけた費用

詳細は分からないが、法人用プランを利用。

 

導入に至った決め手を教えてください。

今まで使用していたツールが使いづらかった。

ファイル管理やメール送受信などの業務において、別々の会社のツールを使用していた為、連携しづらかった。

Teamsは他のツールとも連携しやすい点と、オンライン会議が多くなってきた事から、導入を決定した。

 

利用期間

2020年4月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他のTeamsのツールと連携して使いやすい。

・オンライン会議が増えても、回線が混むことなくスムーズに使用できた。

UIが見やすく、導入に至るまでのサポートも充実していたので、初心者や使用人数が多くても理解が早かった

・オンライン会議中のチャットや、ミュート機能、注目機能など、機能が充実していた。複数人での会議が多い部署だが、ミュートを忘れてしまった人の音が入ってしまった時も、一括ミュート機能ですぐにミュートできた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

ツール導入まではサポートがあったが、そこからエラーが起きてもサポートがない

・会議に招待されたら、必ず「出席」の返答を送らないと、自分のカレンダーに表示されない。

・カレンダーで予約した会議で、ユーザを招待することができないことがあった。

・上記の詳細として、導入始めに会議を設定する機会があった際、会議設定を行いメンバーを招待したのだが、メンバーに聞くと招待がうまく行っていなかった。確認すると、会議室が他の会議で埋まっていて、拒否されてしまっており、会議自体がキャンセルされてしまっていた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

特に従業員数の多い会社や、あまりITリテラシーが高くない会社にお薦めしたい。

理由としては、導入が簡単なこと、また他のツールも一緒に導入することで、会社内共有がしやすくなるため。

投稿日: 2022/09/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3.5

チームのディスカッションの場も作れる

導入に至った決め手を教えてください。

新型コロナの感染防止として、テレワークが推奨されたため。

 

利用期間

2019年4月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・携帯のアプリ版もあり、色々なシチュエーションで使用可能。

チームのディスカッションの場も作れる

 

不便だと感じた点を教えてください。

・アプリ版のカメラの誤起動が起きやすい。

通信が安定しないと会議が進まない

投稿日: 2022/09/16
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

チームのディスカッションの場も作れる

導入に至った決め手を教えてください。

新型コロナの感染防止として、テレワークが推奨されたため。

 

利用期間

2019年4月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・携帯のアプリ版もあり、色々なシチュエーションで使用可能。

チームのディスカッションの場も作れる

 

不便だと感じた点を教えてください。

・アプリ版のカメラの誤起動が起きやすい。

通信が安定しないと会議が進まない

投稿日: 2022/10/11
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
IT/インターネット/通信
職種
営業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2016年4月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

予定表からの会議への参加が非常に便利

利用期間

2016年4月〜2019年9月。

 

現在そのツールの利用をやめている場合、利用をやめた理由を教えてください。

前職の会社を退職したため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Outlookメールと連携しての会議依頼・参加や、チャットのやり取り、画面共有などが非常に便利だった

・SharePoint(ファイルサーバーのようなもの)とも連携されていて、Teams内から資料の連携もでき、画面共有もスムーズだった。

・案件単位での複チームの管理や、個人チャットやグループチャットなどしやすく、分りやすいUIだった。

・チームへの招待や操作権限など、メンバーや権限の管理が簡単。

あ・案件単位でチームがあり、さらに階層構造のように管理できるので、複数のスレッドを管理しやすかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

会社であれば絶対おすすめしたい。リモートワークの多いIT企業でもおすすめ。

複数案件に参画してもたくさんのスレッドを見やすく管理・使用できる。

そのほかのOffice製品も合わせて使用できるので、便利だと思う。

投稿日: 2022/10/11
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2016年4月
所在地
神奈川県
職種
営業
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
1001人以上

予定表からの会議への参加が非常に便利

利用期間

2016年4月〜2019年9月。

 

現在そのツールの利用をやめている場合、利用をやめた理由を教えてください。

前職の会社を退職したため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Outlookメールと連携しての会議依頼・参加や、チャットのやり取り、画面共有などが非常に便利だった

・SharePoint(ファイルサーバーのようなもの)とも連携されていて、Teams内から資料の連携もでき、画面共有もスムーズだった。

・案件単位での複チームの管理や、個人チャットやグループチャットなどしやすく、分りやすいUIだった。

・チームへの招待や操作権限など、メンバーや権限の管理が簡単。

あ・案件単位でチームがあり、さらに階層構造のように管理できるので、複数のスレッドを管理しやすかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

会社であれば絶対おすすめしたい。リモートワークの多いIT企業でもおすすめ。

複数案件に参画してもたくさんのスレッドを見やすく管理・使用できる。

そのほかのOffice製品も合わせて使用できるので、便利だと思う。

投稿日: 2022/09/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
事務
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額1,360円/人
導入年
2018年8月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4

RPAロボットに合わせて画面切り替えてくれる

利用にかけた費用

プランは、Microsoft 365 Business Standard

月額費用は1ユーザーあたり1,360円

 

導入に至った決め手を教えてください。

リモートワークを導入する上で必須のツールだったため。

 

利用期間

2018年8月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・インターフェイスが、感覚的に分かりやすい。

ファイル共有や画面共有など様々な方法がとれ、場面に応じて使い分けられるのが魅力

 

不便だと感じた点を教えてください。

最近は全世界的な不具合が若干多い

・ファイルのアップロードにかかる時間が少々長い。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技があれば教えてください。

スマホのTeamsとPCのアプリ版Teams、Web版Teamsを並行利用することで、同時に複数のMTGに参加することが出来る。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Sharepointとの連携はしやすい。

アップロードしたファイルがそのままSharepointに連携されたので、ファイル管理が楽だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークを導入したい会社に、お勧めである。

Teamsは登録している会社が多いので、外部と会議をする際も連携がしやすいし、ITリテラシーがそれほどない社員でも感覚的にわかるインターフェイスなので、ITにそこまで強くない会社でも使えると思う。

投稿日: 2022/09/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
月額1,360円/人
導入年
2018年8月
所在地
東京都
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

RPAロボットに合わせて画面切り替えてくれる

利用にかけた費用

プランは、Microsoft 365 Business Standard

月額費用は1ユーザーあたり1,360円

 

導入に至った決め手を教えてください。

リモートワークを導入する上で必須のツールだったため。

 

利用期間

2018年8月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・インターフェイスが、感覚的に分かりやすい。

ファイル共有や画面共有など様々な方法がとれ、場面に応じて使い分けられるのが魅力

 

不便だと感じた点を教えてください。

最近は全世界的な不具合が若干多い

・ファイルのアップロードにかかる時間が少々長い。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技があれば教えてください。

スマホのTeamsとPCのアプリ版Teams、Web版Teamsを並行利用することで、同時に複数のMTGに参加することが出来る。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Sharepointとの連携はしやすい。

アップロードしたファイルがそのままSharepointに連携されたので、ファイル管理が楽だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークを導入したい会社に、お勧めである。

Teamsは登録している会社が多いので、外部と会議をする際も連携がしやすいし、ITリテラシーがそれほどない社員でも感覚的にわかるインターフェイスなので、ITにそこまで強くない会社でも使えると思う。

投稿日: 2022/10/11
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
事務
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2016年4月頃

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2

画面共有時の操作が重い時がある

利用期間

2016年4月〜2019年10月頃。

 

現在そのツールの利用をやめている場合、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・SharePointと連携して資料の管理はしやすいが、大人数でTeams会議をしていた時に、画面共有でSharePoint上にアップロードされた資料を開いて操作すると、ローカルでの作業よりも動作が重かった

・文字入力はもちろん、スクロールでもカクカクした動きになる。

・クラウド上で複数人で編集すると、編集した内容が消えてしまうこともあった。

・スタンプの種類が少なく感じる。「確認しました」や「お疲れ様でした」など文字のスタンプもあれば、もっとスムーズなコミュニケーションが取れたように思う。

たまに動作の重い時があるので星4.5としました。

投稿日: 2022/10/11
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2016年4月頃
所在地
東京都
職種
事務
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
251人〜500人

画面共有時の操作が重い時がある

利用期間

2016年4月〜2019年10月頃。

 

現在そのツールの利用をやめている場合、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・SharePointと連携して資料の管理はしやすいが、大人数でTeams会議をしていた時に、画面共有でSharePoint上にアップロードされた資料を開いて操作すると、ローカルでの作業よりも動作が重かった

・文字入力はもちろん、スクロールでもカクカクした動きになる。

・クラウド上で複数人で編集すると、編集した内容が消えてしまうこともあった。

・スタンプの種類が少なく感じる。「確認しました」や「お疲れ様でした」など文字のスタンプもあれば、もっとスムーズなコミュニケーションが取れたように思う。

たまに動作の重い時があるので星4.5としました。

投稿日: 2022/07/06
会社名
株式会社国際協力銀行
所在地
東京都
業界
その他
職種
事務
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年7月頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5

海外との会議で資料の共有がうまくいかない

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でテレワークが増えたため。

 

利用期間

2020年7月頃~2022年6月

 

利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Zoomに比べて音声や画質が少し悪く感じられた。

海外との会議では、エラーで音声が届かないことや資料の共有がうまくいかないという事例が時々あった

・画面共有の機能が少し使いづらく、多くの資料を共有するには向いていない。

・上記不安要素があったので、常にZoomを控えにしていた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

資料共有のしにくさや音声エラーの懸念があるため、大きな役員会議や海外との会議には向いていない。

投稿日: 2022/07/06
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年7月頃
所在地
東京都
職種
事務
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
株式会社国際協力銀行
業界
その他
従業員
101人〜250人

海外との会議で資料の共有がうまくいかない

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でテレワークが増えたため。

 

利用期間

2020年7月頃~2022年6月

 

利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Zoomに比べて音声や画質が少し悪く感じられた。

海外との会議では、エラーで音声が届かないことや資料の共有がうまくいかないという事例が時々あった

・画面共有の機能が少し使いづらく、多くの資料を共有するには向いていない。

・上記不安要素があったので、常にZoomを控えにしていた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

資料共有のしにくさや音声エラーの懸念があるため、大きな役員会議や海外との会議には向いていない。

投稿日: 2022/09/05
会社名
非公開
所在地
広島県
業界
マスコミ/デザイン/広告
職種
セールス
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2021年春頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3

会議を録画するとトークルームが増える

利用にかけた費用

0円

 

利用期間

2021年春頃〜2022年9月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

会議が録画されると、勝手にトークルームが作られて動画が投げられるため、トークルームがどんどん増えていく

・上記の詳細として、Teamsではトークルームを作ってチャットをすることができるが、ルームが多くなりすぎると、LINEと同じようにごちゃごちゃして見にくくなる。整理することも可能だが、前述の機能のおかげでルームが増えると、整理することが困難。

・共有画面に関して色々な選択肢が出てきて、最初は分かりづらかった。

・定期的にログオフされ、パスワードを入力しないと使えなくなる。

投稿日: 2022/09/05
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
無料
導入年
2021年春頃
所在地
広島県
職種
セールス
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/デザイン/広告
従業員
251人〜500人

会議を録画するとトークルームが増える

利用にかけた費用

0円

 

利用期間

2021年春頃〜2022年9月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

会議が録画されると、勝手にトークルームが作られて動画が投げられるため、トークルームがどんどん増えていく

・上記の詳細として、Teamsではトークルームを作ってチャットをすることができるが、ルームが多くなりすぎると、LINEと同じようにごちゃごちゃして見にくくなる。整理することも可能だが、前述の機能のおかげでルームが増えると、整理することが困難。

・共有画面に関して色々な選択肢が出てきて、最初は分かりづらかった。

・定期的にログオフされ、パスワードを入力しないと使えなくなる。

投稿日: 2022/09/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
事業企画
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
部長/課長
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年4月

総合評価点3.5

料金
4.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4

社員のアカウント管理がしやすい

利用にかけた費用

基本無料。

ただし、社用携帯で使用する場合は1ユーザ200円ほどが追加でかかっている。文字起こしなどができる機能がついたプランだと1ユーザ月650円。

 

導入に至った決め手を教えてください。

無料であったこと。

 

利用期間

2020年4月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Slackと比べて安かった。

・Microsoftのメール機能を利用していたので、導入ハードルが低かった。

・メッセンジャー機能も付いていたので、元々使用していたツールからの置き換えがしやすかった。

アドレスはメール機能から引っ張ってくるので、入社者・退職者のアカウント管理がしやすい

・社員全員が同じプランにしなくても良く、部分導入できるのも非常に良い。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技があれば教えてください。

・アプリボタンから、タスク管理ツールなどのMicrosoft以外のアプリとの連携も選択できる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft製品との親和性は高い。エクセルなどのファイルをTemasにアップしてフォルダを作成し、階層管理ができるのでファイルなどが探しやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft製品を使用している、従業員規模が100名以上の企業におすすめする。

Microsoft製品を使用していればツール間の連携もしやすく、新人などにも教えやすく教育コストもほぼかからないから。

投稿日: 2022/09/16
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
4.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
部長/課長
費用感
無料
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
事業企画
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
1001人以上

社員のアカウント管理がしやすい

利用にかけた費用

基本無料。

ただし、社用携帯で使用する場合は1ユーザ200円ほどが追加でかかっている。文字起こしなどができる機能がついたプランだと1ユーザ月650円。

 

導入に至った決め手を教えてください。

無料であったこと。

 

利用期間

2020年4月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Slackと比べて安かった。

・Microsoftのメール機能を利用していたので、導入ハードルが低かった。

・メッセンジャー機能も付いていたので、元々使用していたツールからの置き換えがしやすかった。

アドレスはメール機能から引っ張ってくるので、入社者・退職者のアカウント管理がしやすい

・社員全員が同じプランにしなくても良く、部分導入できるのも非常に良い。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技があれば教えてください。

・アプリボタンから、タスク管理ツールなどのMicrosoft以外のアプリとの連携も選択できる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft製品との親和性は高い。エクセルなどのファイルをTemasにアップしてフォルダを作成し、階層管理ができるのでファイルなどが探しやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft製品を使用している、従業員規模が100名以上の企業におすすめする。

Microsoft製品を使用していればツール間の連携もしやすく、新人などにも教えやすく教育コストもほぼかからないから。

投稿日: 2022/10/11
会社名
非公開
所在地
青森県
業界
メーカー/製造
職種
営業アシスタント
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年5月

総合評価点5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5

質疑応答や引継ぎもリモートでできて便利

利用期間

2020年5月〜2021年5月。

 

最近このツールの利用をやめている場合、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会社から支給されたスマホでも使用できる。

・在宅ワークをしていてもミーティングができる。

・自宅でミーティングをしていても、背景を変えられるのがすごく良い。

・仕事でわからないことがあり離れたところにある別の事業所の人に教えてもらう時に、リモートで画面共有をして質疑応答できるのがとても便利だった。

引き継ぎもリモートでやっている人がおり、こんなに便利な機能を持ったものがあることに驚いた

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

Outlookでスケジュールに連携し、ミーティング時間を共有できた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

会社に出社せずリモートメインでやっている企業に合うと思う。

外出先でもできるので、営業の方にもすごく便利に使えると思った。わざわざ事務所に戻る必要がなくて良い。

投稿日: 2022/10/11
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年5月
所在地
青森県
職種
営業アシスタント
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

質疑応答や引継ぎもリモートでできて便利

利用期間

2020年5月〜2021年5月。

 

最近このツールの利用をやめている場合、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会社から支給されたスマホでも使用できる。

・在宅ワークをしていてもミーティングができる。

・自宅でミーティングをしていても、背景を変えられるのがすごく良い。

・仕事でわからないことがあり離れたところにある別の事業所の人に教えてもらう時に、リモートで画面共有をして質疑応答できるのがとても便利だった。

引き継ぎもリモートでやっている人がおり、こんなに便利な機能を持ったものがあることに驚いた

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

Outlookでスケジュールに連携し、ミーティング時間を共有できた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

会社に出社せずリモートメインでやっている企業に合うと思う。

外出先でもできるので、営業の方にもすごく便利に使えると思った。わざわざ事務所に戻る必要がなくて良い。

投稿日: 2022/09/05
会社名
非公開
所在地
茨城県
業界
メーカー/製造
職種
品質管理
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5

ペーパーレス化に貢献

導入に至った決め手を教えてください。

新型コロナウイルス拡大に伴い、会社の会議室に4名までしか入れないルールとなった。

その際、個人のPCで利用でき、多数の参加が可能なツールとして導入された。

 

利用期間

2022年4月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・低容量データ資料で共有することで、説明資料のページをイチイチ探す手間がかからない。

ペーパーレス並びにノートの電子化ができる

・会議資料や議事録が残るため、振り返りが容易。

・使用例として、品質向上活動では通常、取引先へ訪問し品質会議を実施しているが、会社から移動制限が発令される中、取引先からも訪問をお断りすることが多くかった。しかし、他社とのコミュニケーションツールとしてTeamsを使用することで、予定通りの日程で会議を実施することができた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

機能が多すぎて使いこなすことができない

・ヘッドセットを着用した時に、ネットワーク回線が混線することがあり、音声が聞き取りづらいことがあった。

・PCの性能によって、資料を映し出すのに1分程度の時間差があった。

・上記の詳細として、並列に並んだ事務机で、多数の人がオンライン会議に参加している時に、PCのスペックの違い又はネットワーク回線の混線などで、発表資料をPC画面に映し出すまでに数分の時間差ができ、その都度会議が止まってしまった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

PowerPoint、Excelデータ、PDF、PC画面の出力など、一般的なデータファイルとの互換性があり、使いやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Windows10以降の、ある程度のスペックを搭載したPCならば、互換性が良く操作が簡単なので、おすすめできる。

ネットワーク環境が粗末でない限り、どこでもいつでも使用可能。

会議資料が残るので、秘密資料などをアップする際は注意が必要。

投稿日: 2022/09/05
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
茨城県
職種
品質管理
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

ペーパーレス化に貢献

導入に至った決め手を教えてください。

新型コロナウイルス拡大に伴い、会社の会議室に4名までしか入れないルールとなった。

その際、個人のPCで利用でき、多数の参加が可能なツールとして導入された。

 

利用期間

2022年4月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・低容量データ資料で共有することで、説明資料のページをイチイチ探す手間がかからない。

ペーパーレス並びにノートの電子化ができる

・会議資料や議事録が残るため、振り返りが容易。

・使用例として、品質向上活動では通常、取引先へ訪問し品質会議を実施しているが、会社から移動制限が発令される中、取引先からも訪問をお断りすることが多くかった。しかし、他社とのコミュニケーションツールとしてTeamsを使用することで、予定通りの日程で会議を実施することができた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

機能が多すぎて使いこなすことができない

・ヘッドセットを着用した時に、ネットワーク回線が混線することがあり、音声が聞き取りづらいことがあった。

・PCの性能によって、資料を映し出すのに1分程度の時間差があった。

・上記の詳細として、並列に並んだ事務机で、多数の人がオンライン会議に参加している時に、PCのスペックの違い又はネットワーク回線の混線などで、発表資料をPC画面に映し出すまでに数分の時間差ができ、その都度会議が止まってしまった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

PowerPoint、Excelデータ、PDF、PC画面の出力など、一般的なデータファイルとの互換性があり、使いやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Windows10以降の、ある程度のスペックを搭載したPCならば、互換性が良く操作が簡単なので、おすすめできる。

ネットワーク環境が粗末でない限り、どこでもいつでも使用可能。

会議資料が残るので、秘密資料などをアップする際は注意が必要。

投稿日: 2022/09/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
サプライチェーンマネジメント
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2021年6月

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

ZOOMよりシンプルでセキュリティー面も信頼できる

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

チームで仕事をしたり、取引先とミーティングをする機会が増えたため。

 

利用期間

2021年6月〜2022年8月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

ZOOMよりシンプルで、使っていて困ることが少なかった

・無料で使える時間がZOOMより長い。

・初心者でもすぐに慣れることができた。

・セキュリティー面も信頼できる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ZOOMを利用している方が多く、TEAMSを提案すると準備に手間がかかることがある。

・通話中に、まれに落ちることがある。

ZOOMと異なり、入室時に音をミュートにするかどうかの選択が出てこない(最初からミュートになっている)。カメラ・マイク設定が入室時に出てきた方が便利だと思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

チームで仕事をする方、取引先との商談・面接などをオンラインで行う方におすすめ。

セキュリティーの点からも、MICROSOFT TEAMSは評判・信頼度は高くおすすめできる。

投稿日: 2022/09/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2021年6月
所在地
東京都
職種
サプライチェーンマネジメント
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
11人〜30人

ZOOMよりシンプルでセキュリティー面も信頼できる

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

チームで仕事をしたり、取引先とミーティングをする機会が増えたため。

 

利用期間

2021年6月〜2022年8月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

ZOOMよりシンプルで、使っていて困ることが少なかった

・無料で使える時間がZOOMより長い。

・初心者でもすぐに慣れることができた。

・セキュリティー面も信頼できる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ZOOMを利用している方が多く、TEAMSを提案すると準備に手間がかかることがある。

・通話中に、まれに落ちることがある。

ZOOMと異なり、入室時に音をミュートにするかどうかの選択が出てこない(最初からミュートになっている)。カメラ・マイク設定が入室時に出てきた方が便利だと思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

チームで仕事をする方、取引先との商談・面接などをオンラインで行う方におすすめ。

セキュリティーの点からも、MICROSOFT TEAMSは評判・信頼度は高くおすすめできる。

投稿日: 2022/10/11
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
事務
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月頃

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
2

ミュートの仕方がわかりづらく声が入ってしまっていた

利用期間

2020年4月頃〜2021年5月。

 

最近このツールの利用をやめている場合、利用をやめた理由を教えてください。

会社を辞めたため。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・外出先で使用したら充電がすぐになくなってしまう。

・電波が悪いと途中で固まることがある。

・顔を写している時にたまに固まってしまって、恥ずかしい気持ちになる。

・読んだのか読んでいないのかのチェック欄を探すのが大変でわかりづらい。

自分の声が入らないように設定したはずが、設定の仕方があっていなかったためか、ミーティング中に相槌をうつようなひとりごとがダダ漏れで恥ずかしかった。もう少し設定がわかりやすい設定にしてほしいと思った。

投稿日: 2022/10/11
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月頃
所在地
東京都
職種
事務
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1001人以上

ミュートの仕方がわかりづらく声が入ってしまっていた

利用期間

2020年4月頃〜2021年5月。

 

最近このツールの利用をやめている場合、利用をやめた理由を教えてください。

会社を辞めたため。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・外出先で使用したら充電がすぐになくなってしまう。

・電波が悪いと途中で固まることがある。

・顔を写している時にたまに固まってしまって、恥ずかしい気持ちになる。

・読んだのか読んでいないのかのチェック欄を探すのが大変でわかりづらい。

自分の声が入らないように設定したはずが、設定の仕方があっていなかったためか、ミーティング中に相槌をうつようなひとりごとがダダ漏れで恥ずかしかった。もう少し設定がわかりやすい設定にしてほしいと思った。

投稿日: 2022/09/05
会社名
非公開
所在地
岡山県
業界
IT/インターネット/通信
職種
営業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
20121年4月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
5

Outlookとの連携でスムーズに会議を開催

導入に至った決め手を教えてください。

社内でのウェブ会議、オンラインでの打ち合わせ、商談によるリモートワーク推進のため

 

利用期間

2021年4月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Outlookから「Teams会議を開く」というボタンを押すと、ウェブ会議に招待したい相手のスケジューラーにすぐに飛ばすことができる

・上記の詳細として、私が勤める会社ではOutlookとMicrosoft Teamsの両方を導入しており、社内のメンバーは、常にOutlookのスケジュールを共有することによって、お互いの予定を確認している。オンライン上で上司や同僚と会議を開きたい時には、スケジュールを見て空いているところをカレンダー上で押し、「Teams会議を開く」というボタンを押すと、そのままTeamsのオンライン会議招集を送ることができる。そこからボタン一つでオンラインルームに参加できるため、とても利用しやすい。

・スマホ、iPad共に対応しているアプリになっているため、使い続けやすい。

・スタンプなどで反応することもできるため、オンラインでの大人数での会議などでも反応しやすい。

・録画機能があるため、会議に欠席している人がいても、その時の録画を確認でき、トークルームにてメッセージをすることもできる。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

トークルームのチームを作成後、トークを仕分けしたい場合に、チームの中にフォルダを作成することができる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携がしやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークを推進している会社、かつ社内と社外でのオンラインミーティングが多い会社にはお勧めする。

相手のメールアドレスが含まれたものが共有されていれば、すぐにウェブ会議を開くことができる。

投稿日: 2022/09/05
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
20121年4月
所在地
岡山県
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
1001人以上

Outlookとの連携でスムーズに会議を開催

導入に至った決め手を教えてください。

社内でのウェブ会議、オンラインでの打ち合わせ、商談によるリモートワーク推進のため

 

利用期間

2021年4月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Outlookから「Teams会議を開く」というボタンを押すと、ウェブ会議に招待したい相手のスケジューラーにすぐに飛ばすことができる

・上記の詳細として、私が勤める会社ではOutlookとMicrosoft Teamsの両方を導入しており、社内のメンバーは、常にOutlookのスケジュールを共有することによって、お互いの予定を確認している。オンライン上で上司や同僚と会議を開きたい時には、スケジュールを見て空いているところをカレンダー上で押し、「Teams会議を開く」というボタンを押すと、そのままTeamsのオンライン会議招集を送ることができる。そこからボタン一つでオンラインルームに参加できるため、とても利用しやすい。

・スマホ、iPad共に対応しているアプリになっているため、使い続けやすい。

・スタンプなどで反応することもできるため、オンラインでの大人数での会議などでも反応しやすい。

・録画機能があるため、会議に欠席している人がいても、その時の録画を確認でき、トークルームにてメッセージをすることもできる。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

トークルームのチームを作成後、トークを仕分けしたい場合に、チームの中にフォルダを作成することができる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携がしやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークを推進している会社、かつ社内と社外でのオンラインミーティングが多い会社にはお勧めする。

相手のメールアドレスが含まれたものが共有されていれば、すぐにウェブ会議を開くことができる。

投稿日: 2022/09/16
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
郵送/交通/物流/倉庫
職種
営業
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年6月

総合評価点1.5

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2

数百人規模の会議だと画面が止まったりする

利用にかけた費用

無料。

 

利用期間

2020年6月〜2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

数人の会議なら問題ないが、200−300人規模の会議になると、通信環境によっては画面が止まってしまったりする

・2022年現在、アジア地域で大規模な障害が発生。復旧に半日以上かかり業務に支障が出た。

・Slackと比べて、共有資料へのお絵かき機能が制限されている。

・背景設定で動く背景にしている場合、会議自体がかなり重くなる。

投稿日: 2022/09/16
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年6月
所在地
神奈川県
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
郵送/交通/物流/倉庫
従業員
501人〜1000人

数百人規模の会議だと画面が止まったりする

利用にかけた費用

無料。

 

利用期間

2020年6月〜2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

数人の会議なら問題ないが、200−300人規模の会議になると、通信環境によっては画面が止まってしまったりする

・2022年現在、アジア地域で大規模な障害が発生。復旧に半日以上かかり業務に支障が出た。

・Slackと比べて、共有資料へのお絵かき機能が制限されている。

・背景設定で動く背景にしている場合、会議自体がかなり重くなる。

投稿日: 2022/09/16
会社名
パーソルキャリア株式会社
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
セールス
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年夏頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

UIはGoogleツールの方がいい

利用期間

2021年夏頃~2022年9月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

デザインはMicrosoftツールより、Googleツールの方が使いやすかったです。前職ではGoogleツールを利用しておりました。Googleツールは丸みを帯びたデザインで見やすいのですが、Microsoft Teamsのデザインは角々していて見づらく、使いにくく感じます。

・Microsoft Teamsのチャット利用時、ファイルの送付やりとりが手間でした。同じファイルを修正して新しく送り直した場合、チャット画面とは別の、ファイルが格納されているウィンドウ上では、どちらが最新か分からなくなることがあり、不便に感じます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

これまでGoogleツールを利用していた会社にとっては、導入フェーズでは社員から不満がでるかなと思います。

投稿日: 2022/09/16
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年夏頃
所在地
東京都
職種
セールス
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
パーソルキャリア株式会社
業界
IT/インターネット/通信
従業員
501人〜1000人

UIはGoogleツールの方がいい

利用期間

2021年夏頃~2022年9月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

デザインはMicrosoftツールより、Googleツールの方が使いやすかったです。前職ではGoogleツールを利用しておりました。Googleツールは丸みを帯びたデザインで見やすいのですが、Microsoft Teamsのデザインは角々していて見づらく、使いにくく感じます。

・Microsoft Teamsのチャット利用時、ファイルの送付やりとりが手間でした。同じファイルを修正して新しく送り直した場合、チャット画面とは別の、ファイルが格納されているウィンドウ上では、どちらが最新か分からなくなることがあり、不便に感じます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

これまでGoogleツールを利用していた会社にとっては、導入フェーズでは社員から不満がでるかなと思います。

投稿日: 2022/09/16
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
IT/インターネット/通信
職種
プログラマー
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2021年11月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4.5

チャンネルごとの資料共有が使いやすい

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

skypeからの切り替えにて導入。

 

利用期間

2021年11月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャンネル機能が、テーマごとの内容に分けて使用できて、便利に使える。ファイル共有ができることにより、チャンネルごとに関係する資料がわかりやすい。

・上記の使用例について、HOW TOのチャンネルの場合は、ノウハウを乗せた資料を共有、あるツールの予約チャンネルの場合は、ツールの使用方法の記載がある資料を共有しており、活用している。

・画面共有で操作制限の受け渡しができ、言葉で説明しづらいことを実際に操作して教えることができる。

・カレンダー機能から会議予定がすぐにわかる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・リモート先の画面共有時、マイクをオフにする部分が隠れることがあり、マイクをオフにする時には画面切り替えが必要な場合がある。

画面共有時、VirtualBoxを操作した場合、マウスがぶれることがあり、共有したい操作に時間がかかる。Skypeを使用していたときは問題なかった。2つの画面を使っているが、共有していない画面の方に移動してしまい、操作してから共有している画面に戻したことがある。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携で、メールで会議設定ができる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

多くの会議を管理したい場合や、チャンネルごとに共有事項がある場合に便利なので、すすめたい。

ただ、オンライン会議がなく、他の手段でのやり取りだけに使用する場合は、他に適しているツールがあると思う。

投稿日: 2022/09/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2021年11月
所在地
北海道
職種
プログラマー
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
11人〜30人

チャンネルごとの資料共有が使いやすい

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

skypeからの切り替えにて導入。

 

利用期間

2021年11月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャンネル機能が、テーマごとの内容に分けて使用できて、便利に使える。ファイル共有ができることにより、チャンネルごとに関係する資料がわかりやすい。

・上記の使用例について、HOW TOのチャンネルの場合は、ノウハウを乗せた資料を共有、あるツールの予約チャンネルの場合は、ツールの使用方法の記載がある資料を共有しており、活用している。

・画面共有で操作制限の受け渡しができ、言葉で説明しづらいことを実際に操作して教えることができる。

・カレンダー機能から会議予定がすぐにわかる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・リモート先の画面共有時、マイクをオフにする部分が隠れることがあり、マイクをオフにする時には画面切り替えが必要な場合がある。

画面共有時、VirtualBoxを操作した場合、マウスがぶれることがあり、共有したい操作に時間がかかる。Skypeを使用していたときは問題なかった。2つの画面を使っているが、共有していない画面の方に移動してしまい、操作してから共有している画面に戻したことがある。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携で、メールで会議設定ができる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

多くの会議を管理したい場合や、チャンネルごとに共有事項がある場合に便利なので、すすめたい。

ただ、オンライン会議がなく、他の手段でのやり取りだけに使用する場合は、他に適しているツールがあると思う。

投稿日: 2022/07/27
会社名
非公開
所在地
岡山県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2022年3月

総合評価点2.5

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5

複数アカウントの管理方法には要注意

利用にかけた費用

無料で使える範囲で使用。Microsoft Teams無料版

 

導入に至った決め手を教えてください。

取引先(水菱プラスチック)が導入しており、会議で使うことになり弊社でも導入した。

 

利用期間

2022年3月から7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください

・Skypeを使っていると音声や画像の設定がうまくいかなかったが、MicrosoftTeamsはすぐ設定ができた。

outlookメールによるスケジュール管理がラク、操作しやすい

・エクセルやワード等Officeの共有、同時編集も簡単。無料版でも十分使えて便利。

・複数のアカウントを簡単に作れる

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ウェブ版とデスクトップアプリ版があるが、よく片方がログインできなくなる

アカウントを複数作れるのはいいのだが、しっかり管理していないと、個人用のアカウントか、会社用のアカウントかがわからなくなってしまう。間違って使ってしまったことがある

 

他の会社にもおすすめしますか?

スケジュール管理やファイルの共有、同時編集等が無料でるので、基本的にはおすすめしたい

投稿日: 2022/07/27
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2022年3月
所在地
岡山県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
51人〜100人

複数アカウントの管理方法には要注意

利用にかけた費用

無料で使える範囲で使用。Microsoft Teams無料版

 

導入に至った決め手を教えてください。

取引先(水菱プラスチック)が導入しており、会議で使うことになり弊社でも導入した。

 

利用期間

2022年3月から7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください

・Skypeを使っていると音声や画像の設定がうまくいかなかったが、MicrosoftTeamsはすぐ設定ができた。

outlookメールによるスケジュール管理がラク、操作しやすい

・エクセルやワード等Officeの共有、同時編集も簡単。無料版でも十分使えて便利。

・複数のアカウントを簡単に作れる

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ウェブ版とデスクトップアプリ版があるが、よく片方がログインできなくなる

アカウントを複数作れるのはいいのだが、しっかり管理していないと、個人用のアカウントか、会社用のアカウントかがわからなくなってしまう。間違って使ってしまったことがある

 

他の会社にもおすすめしますか?

スケジュール管理やファイルの共有、同時編集等が無料でるので、基本的にはおすすめしたい

投稿日: 2022/07/27
会社名
非公開
所在地
滋賀県
業界
メーカー/製造
職種
技術
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年3月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

webexで生じていた問題をすべて解決できた

利用期間

2021年3月頃~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookとの相性がよく、会議予約や接続が容易にできる点が嬉しい。

・ミーティングの時の通信中にも安定感があり、リアルタイムの画像・品質も良かった。

以前はwebexを使っていたが、接続に時間がかかる、通信の安定感がない、音声や画像が乱れるといったデメリットが多かった。そのデメリットを全て解決できたのがMicrosoftTeamsであった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

アカウントが必要になる。特に社外と通信を行う上で、社内システムのセキュリティ上、上手く行かないケースがあった。

・上記対処法として、コロナ禍であったが先方へ社員が1人行き、パソコンを立ち上げて会議を行うとう方法をとっている。かなり面倒。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftというブランドのネームバリューがあること、そして使いやすさ、安定性が他のツールよりも良いことから、おすすめはできる。

投稿日: 2022/07/27
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年3月
所在地
滋賀県
職種
技術
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

webexで生じていた問題をすべて解決できた

利用期間

2021年3月頃~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookとの相性がよく、会議予約や接続が容易にできる点が嬉しい。

・ミーティングの時の通信中にも安定感があり、リアルタイムの画像・品質も良かった。

以前はwebexを使っていたが、接続に時間がかかる、通信の安定感がない、音声や画像が乱れるといったデメリットが多かった。そのデメリットを全て解決できたのがMicrosoftTeamsであった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

アカウントが必要になる。特に社外と通信を行う上で、社内システムのセキュリティ上、上手く行かないケースがあった。

・上記対処法として、コロナ禍であったが先方へ社員が1人行き、パソコンを立ち上げて会議を行うとう方法をとっている。かなり面倒。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftというブランドのネームバリューがあること、そして使いやすさ、安定性が他のツールよりも良いことから、おすすめはできる。

投稿日: 2022/07/27
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
人材育成
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
1

音声トラブルが発生しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

今までは研修会場に集まって研修を行っていたが、コロナが流行り、会議や研修等で使用する運びとなった。

 

利用期間

2020年4月〜2021年7月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

慣れればシンプルなアイコンしかないので、操作はしやすかった

・コメントが書ける欄があったので、上手く使いながら研修を進めれた。

・URLを共有して、スケジュール管理ができた。そのURLをクリックすると、すぐにオンラインに繋がるし、スケジュール共有ができた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

声が聞こえなくなった、発言してるのに相手に声が届いていない、などのトラブルが起きやすかった

・動画が重くて共有すると急に止まったり、オンラインの参加人数が多いとトラブルも多かった。

・パワーポイントの資料を共有しながら話す時にタイムラグが発生していた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

少人数でのオンラインであれば全く問題なく使用できる思うが、大人数となるとトラブルが起きやすいので、おすすめしない。

投稿日: 2022/07/27
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
1
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
愛知県
職種
人材育成
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

音声トラブルが発生しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

今までは研修会場に集まって研修を行っていたが、コロナが流行り、会議や研修等で使用する運びとなった。

 

利用期間

2020年4月〜2021年7月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

慣れればシンプルなアイコンしかないので、操作はしやすかった

・コメントが書ける欄があったので、上手く使いながら研修を進めれた。

・URLを共有して、スケジュール管理ができた。そのURLをクリックすると、すぐにオンラインに繋がるし、スケジュール共有ができた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

声が聞こえなくなった、発言してるのに相手に声が届いていない、などのトラブルが起きやすかった

・動画が重くて共有すると急に止まったり、オンラインの参加人数が多いとトラブルも多かった。

・パワーポイントの資料を共有しながら話す時にタイムラグが発生していた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

少人数でのオンラインであれば全く問題なく使用できる思うが、大人数となるとトラブルが起きやすいので、おすすめしない。

投稿日: 2022/07/27
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額2,500円/人 程
導入年
2019年頃

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

グループごとのトーク部屋も簡単に設定可能

利用にかけた費用

2500円程度(月額)だと思う。

 

導入に至った決め手を教えてください。

はじめは他のWeb会議システムの補助的な役割だったが、だんだんメインに使うようになった。在宅勤務になって自宅から連絡を取る必要がでてきたため、コミュニケーションツールとして必要とされたのが理由だと思う。

 

利用期間

2019年~2022年7月現在も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Office系システムなので、使い方がマニュアルなしでも全員なんとなく分かって操作できた

・海外ともやりとりが楽にでき、チャットではらちが明かないときはすぐビデオ会議ができた。海外とのやりとりは英語で行が、その際にGIF絵文字をつかったチャットができた

簡単にグループごとのトーク部屋が設定できた

 

不便だと感じた点を教えてください。

会議主催者として操作するのは覚えることが多くて大変だった

・他社の人と会議するのに、設定手続きが面倒(これはシステムでなく、会社のセキュリティのせいかもしれない)

・なにかの拍子に通知オフになってしまい、連絡がとれない人が続出したことがあった

 

より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

スケジュールと連動させておくと、たとえ自分が会議に参加してなくても参加中になってしまうことがある。それを防ぐため、常にグリーンの連絡可状態にしておき、どうしてもチャットができないときだけ一旦オフにするといい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Office系との相性はよかったが、SAP等とは相性が悪かったように思う。SAP画面をTeamsで見せようとすると、よく固まる。iPadで使用する際もよく固まる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

規模が大きい会社にはおすすめ。理由は、在宅になっても各自の状況がすぐ分かるし、連絡も取りやすく、情報共有も楽にできるから。

逆に10-50人ぐらいの規模の会社なら、SlackやGoogoleのシステムのほうが使いやすいと思う。

投稿日: 2022/07/27
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
月額2,500円/人 程
導入年
2019年頃
所在地
東京都
職種
事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

グループごとのトーク部屋も簡単に設定可能

利用にかけた費用

2500円程度(月額)だと思う。

 

導入に至った決め手を教えてください。

はじめは他のWeb会議システムの補助的な役割だったが、だんだんメインに使うようになった。在宅勤務になって自宅から連絡を取る必要がでてきたため、コミュニケーションツールとして必要とされたのが理由だと思う。

 

利用期間

2019年~2022年7月現在も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Office系システムなので、使い方がマニュアルなしでも全員なんとなく分かって操作できた

・海外ともやりとりが楽にでき、チャットではらちが明かないときはすぐビデオ会議ができた。海外とのやりとりは英語で行が、その際にGIF絵文字をつかったチャットができた

簡単にグループごとのトーク部屋が設定できた

 

不便だと感じた点を教えてください。

会議主催者として操作するのは覚えることが多くて大変だった

・他社の人と会議するのに、設定手続きが面倒(これはシステムでなく、会社のセキュリティのせいかもしれない)

・なにかの拍子に通知オフになってしまい、連絡がとれない人が続出したことがあった

 

より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

スケジュールと連動させておくと、たとえ自分が会議に参加してなくても参加中になってしまうことがある。それを防ぐため、常にグリーンの連絡可状態にしておき、どうしてもチャットができないときだけ一旦オフにするといい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Office系との相性はよかったが、SAP等とは相性が悪かったように思う。SAP画面をTeamsで見せようとすると、よく固まる。iPadで使用する際もよく固まる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

規模が大きい会社にはおすすめ。理由は、在宅になっても各自の状況がすぐ分かるし、連絡も取りやすく、情報共有も楽にできるから。

逆に10-50人ぐらいの規模の会社なら、SlackやGoogoleのシステムのほうが使いやすいと思う。

投稿日: 2022/09/05
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
アドバイザー
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年春頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

メンション機能がやや使いづらい

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍以降、リモートワークを円滑に行う目的で導入された。

 

利用期間

2022年春頃〜2022年9月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・アイコンの右下に、「自分と連絡が取れる状況かどうか」が表示されているが、正確ではないのであまり意味を感じない。

・最近Teamsが長時間使えなくなったことがあり、会議等で利用するのに一抹の不安を感じる。

・フォルダの選択が、ダブルクリックではなくクリックになっていて、PCとは違うので少し混乱する。

メンション機能がやや使いづらい

・上記の詳細として、メンション機能を使うと相手の名前が呼び捨てになってしまうので、私の会社では名前の後ろに「さん」を手入力している。これは企業文化なのかもしれないが、そういった部分の細やかさがあるとありがたい。また、メンション機能では最初に@を入力するのだが、これを全角で打ってしまうとメンション候補が表示されなくなるなどのエラーが出る。

投稿日: 2022/09/05
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年春頃
所在地
東京都
職種
アドバイザー
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
501人〜1000人

メンション機能がやや使いづらい

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍以降、リモートワークを円滑に行う目的で導入された。

 

利用期間

2022年春頃〜2022年9月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・アイコンの右下に、「自分と連絡が取れる状況かどうか」が表示されているが、正確ではないのであまり意味を感じない。

・最近Teamsが長時間使えなくなったことがあり、会議等で利用するのに一抹の不安を感じる。

・フォルダの選択が、ダブルクリックではなくクリックになっていて、PCとは違うので少し混乱する。

メンション機能がやや使いづらい

・上記の詳細として、メンション機能を使うと相手の名前が呼び捨てになってしまうので、私の会社では名前の後ろに「さん」を手入力している。これは企業文化なのかもしれないが、そういった部分の細やかさがあるとありがたい。また、メンション機能では最初に@を入力するのだが、これを全角で打ってしまうとメンション候補が表示されなくなるなどのエラーが出る。

投稿日: 2022/08/08
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
IT/インターネット/通信
職種
システムエンジニア
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
係長/主任
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年4月

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

会話ログの検索機能が不十分

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

テレワーク導入に伴い、メンバ間のコミュニケーションを図るため

 

利用期間

2020年4月~2022年4月

 

利用をやめた理由

退職により

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoft製のため、安心して使用することが出来た。

・元々Officeソフトを使用する業務だったため、導入が簡単だった。

・UIが分かりやすく、すぐ順応できた

・会話ログが確認しやすいため、直近のメッセージを再確認しやすかった。

・口頭で話していたような細かい指示を、Teams上で行うような癖がつき、時間効率がよくなった。

・上記の詳細として、他メンバとコミュニケーションを取る際、導入以前は口頭で細かい連携を取っていたが、口頭で話した事もteamsで改めて指示を行うことなった。それにより、業務上の漏れや連携ミスが減少し、後日、どう作業を進めたか再確認する際にも、ログを確認することで振り返りがしやすかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

会話ログの検索機能では、探したいログ1件のみが出力され、その周辺の会話履歴が確認できない。ログを確認したい時は、探した発言に対して誰がどう反応したかまで確認したいことが多いため、不便を感じた。

・上記の詳細とし、直近の会話ログは、チャット欄をスクロールすれば良いので確認しやすかったが、数ヶ月経った後に「この作業の時どんな会話してたっけ?」と確認する際、スクロールで追うのは難しかった。そのため、ログの検索機能を活用したが、検索ワードの引っかかった1つのログしか確認できず、「会話」を確認することが出来なかった。

・振り返りと改善が重要な業務であったため、検索機能が不十分なことで、振り返りに時間がかかることがよくあった。

・アンケートなどの細かい機能は、拡張機能のインストールが必要。会社の方針でセキュリティ面を考慮し、追加インストールが出来なかったため、簡単なものは標準機能に追加して欲しかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

まだチャットツールを導入していない会社や、メンバ間のコミュニケーションを全て、口頭で済ませている会社にはおすすめできる。

グループチャットを作り、会話を見えるようにすることでコミュニケーションは円滑になり、伝達漏れが少なくなる。

既に別のチャットツールを導入している場合は、機能的に突出したものがないため、目的が重複するツールをおすすめする理由がない。

投稿日: 2022/08/08
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
係長/主任
費用感
無料
導入年
2020年4月
所在地
愛知県
職種
システムエンジニア
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
31人〜50人

会話ログの検索機能が不十分

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

テレワーク導入に伴い、メンバ間のコミュニケーションを図るため

 

利用期間

2020年4月~2022年4月

 

利用をやめた理由

退職により

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoft製のため、安心して使用することが出来た。

・元々Officeソフトを使用する業務だったため、導入が簡単だった。

・UIが分かりやすく、すぐ順応できた

・会話ログが確認しやすいため、直近のメッセージを再確認しやすかった。

・口頭で話していたような細かい指示を、Teams上で行うような癖がつき、時間効率がよくなった。

・上記の詳細として、他メンバとコミュニケーションを取る際、導入以前は口頭で細かい連携を取っていたが、口頭で話した事もteamsで改めて指示を行うことなった。それにより、業務上の漏れや連携ミスが減少し、後日、どう作業を進めたか再確認する際にも、ログを確認することで振り返りがしやすかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

会話ログの検索機能では、探したいログ1件のみが出力され、その周辺の会話履歴が確認できない。ログを確認したい時は、探した発言に対して誰がどう反応したかまで確認したいことが多いため、不便を感じた。

・上記の詳細とし、直近の会話ログは、チャット欄をスクロールすれば良いので確認しやすかったが、数ヶ月経った後に「この作業の時どんな会話してたっけ?」と確認する際、スクロールで追うのは難しかった。そのため、ログの検索機能を活用したが、検索ワードの引っかかった1つのログしか確認できず、「会話」を確認することが出来なかった。

・振り返りと改善が重要な業務であったため、検索機能が不十分なことで、振り返りに時間がかかることがよくあった。

・アンケートなどの細かい機能は、拡張機能のインストールが必要。会社の方針でセキュリティ面を考慮し、追加インストールが出来なかったため、簡単なものは標準機能に追加して欲しかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

まだチャットツールを導入していない会社や、メンバ間のコミュニケーションを全て、口頭で済ませている会社にはおすすめできる。

グループチャットを作り、会話を見えるようにすることでコミュニケーションは円滑になり、伝達漏れが少なくなる。

既に別のチャットツールを導入している場合は、機能的に突出したものがないため、目的が重複するツールをおすすめする理由がない。

投稿日: 2022/09/05
会社名
株式会社カカクコム
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
営業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
係長/主任
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額1,360円/人
導入年
2020年6月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5

チャット機能で事前に資料共有ができる

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Standar 月額1,360円(1人あたり)

 

導入に至った決め手を教えてください。

入社当時からこの機能を利用していたのもあるが、営業活動で使用するメール機能や、その他ビジネスツールも使用するため、導入したと聞いた。

 

利用期間

2020年6月~2022年7月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・LINE機能と電話機能の良いとこ取り。

・在宅でも簡単にコミュニケーション取れる

・チャット機能から、オンラインでのやりとりにも利用できる。Zoomでは、事前に資料等の共有ができないが、Teamsはあらかじめチャット内で資料が展開できるので、目を通しておいてほしい部分を前もって共有可能

・WEB会議の設定をしたら、Teams内のカレンダーに共有される。

・当時最大250人までユーザーの参加が可能だったので、人数が多い部署だったので便利だった。

・録画機能もついているので、会議に参加できなかったメンバーが、後から会議の様子を見れることもよかった。営業だった為、決まった時間に会議に参加できないメンバーもおり、一から説明する手間が省けた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・LINEのようにチャットで話ができる分、過去に共有したものが見返しづらい。

Microsoft以外のツールを使っている場合、連携はできるが、編集に手間がかかる

・いったんPCを閉じた後、再度立ち上げてからの接続が遅く、タイムラグが発生することが多かった。電話対応などでPCがスリープした状態から、再度立ち上げようとすると、接続が遅い場合が多かった。「オフラインになっている」との表記から、接続されるまでに時間がかかったため、いちいちタスクマネージャーを立ち上げて、Teamsを強制終了し、再度立ち上げるという作業に時間を取られた。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

基本的に連携自体は可能だったため、使いやすいと思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

在宅勤務を推奨している企業には、大いに向いていると思う。

いちいちZoomのようなアプリを入れて、URLを発行して、という作業の手間がなく、Teams内の人間であれば、簡単に1対1の会議や、少人数~大人数の会議も可能になる。

リテラシーがそこまで高くなくても、メインのコミュニケーションツールとして活用できる。

投稿日: 2022/09/05
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
係長/主任
費用感
月額1,360円/人
導入年
2020年6月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
株式会社カカクコム
業界
IT/インターネット/通信
従業員
1001人以上

チャット機能で事前に資料共有ができる

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Standar 月額1,360円(1人あたり)

 

導入に至った決め手を教えてください。

入社当時からこの機能を利用していたのもあるが、営業活動で使用するメール機能や、その他ビジネスツールも使用するため、導入したと聞いた。

 

利用期間

2020年6月~2022年7月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・LINE機能と電話機能の良いとこ取り。

・在宅でも簡単にコミュニケーション取れる

・チャット機能から、オンラインでのやりとりにも利用できる。Zoomでは、事前に資料等の共有ができないが、Teamsはあらかじめチャット内で資料が展開できるので、目を通しておいてほしい部分を前もって共有可能

・WEB会議の設定をしたら、Teams内のカレンダーに共有される。

・当時最大250人までユーザーの参加が可能だったので、人数が多い部署だったので便利だった。

・録画機能もついているので、会議に参加できなかったメンバーが、後から会議の様子を見れることもよかった。営業だった為、決まった時間に会議に参加できないメンバーもおり、一から説明する手間が省けた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・LINEのようにチャットで話ができる分、過去に共有したものが見返しづらい。

Microsoft以外のツールを使っている場合、連携はできるが、編集に手間がかかる

・いったんPCを閉じた後、再度立ち上げてからの接続が遅く、タイムラグが発生することが多かった。電話対応などでPCがスリープした状態から、再度立ち上げようとすると、接続が遅い場合が多かった。「オフラインになっている」との表記から、接続されるまでに時間がかかったため、いちいちタスクマネージャーを立ち上げて、Teamsを強制終了し、再度立ち上げるという作業に時間を取られた。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

基本的に連携自体は可能だったため、使いやすいと思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

在宅勤務を推奨している企業には、大いに向いていると思う。

いちいちZoomのようなアプリを入れて、URLを発行して、という作業の手間がなく、Teams内の人間であれば、簡単に1対1の会議や、少人数~大人数の会議も可能になる。

リテラシーがそこまで高くなくても、メインのコミュニケーションツールとして活用できる。

投稿日: 2022/09/05
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
コンサルティング
職種
コンサルタント
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

Slackにない「チーム内でのフォルダ管理機能」が便利

利用期間

2022年4月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Slackにはなかった「チーム内でのフォルダ管理」が、業務効率化に役立っている

・カレンダー機能があり、そこから直接オンライン会議に飛べるのが簡単で良い。

・リアクション機能やスタンプ、絵文字機能が揃っており、文字で返事をするほどでもない時に重宝している。

・上記について、絵文字を使うことで、社員同士のちょっとした雑談や、懇親会の連絡等が堅苦しくなくできたり、「いいね」ボタンを押しておくことで、いちいち文字を打たなくても意思表示ができたりと、オンラインでのコミュニケーションが円滑になっていると感じる。

・Teams会議の録画データがTeams上に自動保存されるので、すぐに視聴できる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Nextsetスケジューラーと、Teamsのカレンダーが自動連携していてとても使いやすい。

他社員とのスケジュール調整にはNextset、オンライン会議参加時にはTeamsと、それぞれの良さで使い分けられるのがよい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftのツールなので、microsoft法人アカウントがある会社では、アカウントを新たに作る必要がないのでおすすめだと思う。

またTeamsは利用者が多いので、他社との会議が多い会社ではやりやすいかと思う。

投稿日: 2022/09/05
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
東京都
職種
コンサルタント
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
251人〜500人

Slackにない「チーム内でのフォルダ管理機能」が便利

利用期間

2022年4月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Slackにはなかった「チーム内でのフォルダ管理」が、業務効率化に役立っている

・カレンダー機能があり、そこから直接オンライン会議に飛べるのが簡単で良い。

・リアクション機能やスタンプ、絵文字機能が揃っており、文字で返事をするほどでもない時に重宝している。

・上記について、絵文字を使うことで、社員同士のちょっとした雑談や、懇親会の連絡等が堅苦しくなくできたり、「いいね」ボタンを押しておくことで、いちいち文字を打たなくても意思表示ができたりと、オンラインでのコミュニケーションが円滑になっていると感じる。

・Teams会議の録画データがTeams上に自動保存されるので、すぐに視聴できる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Nextsetスケジューラーと、Teamsのカレンダーが自動連携していてとても使いやすい。

他社員とのスケジュール調整にはNextset、オンライン会議参加時にはTeamsと、それぞれの良さで使い分けられるのがよい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftのツールなので、microsoft法人アカウントがある会社では、アカウントを新たに作る必要がないのでおすすめだと思う。

またTeamsは利用者が多いので、他社との会議が多い会社ではやりやすいかと思う。

投稿日: 2022/08/02
会社名
非公開
所在地
福井県
業界
その他
職種
支援団体
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年8月

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
3

データ格納や共同編集ツールとして使える

利用にかけた費用

0円。

 

導入に至った決め手を教えてください。

クライアント側から指定があったため。

国や行政関係はMicrosoftが多いという理由や、セキュリティの問題で導入している。

 

利用期間

2020年8月~2022年8月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他社が導入した際のマニュアルなどが当時はあったので、組織として導入した際は比較的楽だった。

文書の編集をテレビ会議システムを使いながら共同編集することができる

・Excelのデータを遠方のクライアントと同時に見ながら作業することもできる。

・Microsoftの他ツールと互換性があるのは良いと思う。

・文字通りチームとして何か作業する時に使える。

 

他の会社にもおすすめしますか?

パソコンへの負荷が他の会議システムに比べてかなり高いように感じるので、ノートパソコンでメモリなどが少ない場合の使用は厳しいと思う。

投稿日: 2022/08/02
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年8月
所在地
福井県
職種
支援団体
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
51人〜100人

データ格納や共同編集ツールとして使える

利用にかけた費用

0円。

 

導入に至った決め手を教えてください。

クライアント側から指定があったため。

国や行政関係はMicrosoftが多いという理由や、セキュリティの問題で導入している。

 

利用期間

2020年8月~2022年8月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他社が導入した際のマニュアルなどが当時はあったので、組織として導入した際は比較的楽だった。

文書の編集をテレビ会議システムを使いながら共同編集することができる

・Excelのデータを遠方のクライアントと同時に見ながら作業することもできる。

・Microsoftの他ツールと互換性があるのは良いと思う。

・文字通りチームとして何か作業する時に使える。

 

他の会社にもおすすめしますか?

パソコンへの負荷が他の会議システムに比べてかなり高いように感じるので、ノートパソコンでメモリなどが少ない場合の使用は厳しいと思う。

投稿日: 2022/08/12
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
メーカー/製造
職種
企画
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年5月

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

アップロードが頻繁にあり機能が拡充される

利用にかけた費用

Microsoft365

導入に至った決め手

元々Microsoft365を契約してSkype for Businessを利用していたため、その後継バージョンとして利用し始めた。

利用期間

2020年5月~2022年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoft 365でMicrosoft社製品を広く利用している場合、違和感なく連携して使いやすい。

・録画や参加者履歴、自動文字起こしなど機能が豊富。

・チーム(グループ)の管理単位での作業が使いやすく、チャット・ビデオ会議両方の用途で使える。

頻繁にアップデートされていて機能が拡充されている

・チーム(グループ)内での共有としてOneNoteを公開すると、簡単にチーム用のノートが作成できたり、権限管理の利便性、拡張性が高い。

・応答不可のステータスに設定しておくと、通知がポップアップしなくなるので集中しやすい。

・社外の利用者とも相互に会議参加が可能。

外部ツールとの連携

Microsoft製品との連携は全体的にしやすい。例えばファイルの管理はバックエンドとしてSharePointやOneDriveと同じ技術を使っているため、OneDriveのアプリでローカルに同期するなど、利用方法が同様でとまどうことが少ない。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft社製品を多く採用している場合や、チャット・ビデオ通話・ファイル共有などのオールインワンのコミュニケーションツールを導入したい場合は非常にお薦めできる

投稿日: 2022/08/12
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年5月
所在地
兵庫県
職種
企画
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

アップロードが頻繁にあり機能が拡充される

利用にかけた費用

Microsoft365

導入に至った決め手

元々Microsoft365を契約してSkype for Businessを利用していたため、その後継バージョンとして利用し始めた。

利用期間

2020年5月~2022年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoft 365でMicrosoft社製品を広く利用している場合、違和感なく連携して使いやすい。

・録画や参加者履歴、自動文字起こしなど機能が豊富。

・チーム(グループ)の管理単位での作業が使いやすく、チャット・ビデオ会議両方の用途で使える。

頻繁にアップデートされていて機能が拡充されている

・チーム(グループ)内での共有としてOneNoteを公開すると、簡単にチーム用のノートが作成できたり、権限管理の利便性、拡張性が高い。

・応答不可のステータスに設定しておくと、通知がポップアップしなくなるので集中しやすい。

・社外の利用者とも相互に会議参加が可能。

外部ツールとの連携

Microsoft製品との連携は全体的にしやすい。例えばファイルの管理はバックエンドとしてSharePointやOneDriveと同じ技術を使っているため、OneDriveのアプリでローカルに同期するなど、利用方法が同様でとまどうことが少ない。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft社製品を多く採用している場合や、チャット・ビデオ通話・ファイル共有などのオールインワンのコミュニケーションツールを導入したい場合は非常にお薦めできる

投稿日: 2022/08/02
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
その他
職種
サービス
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年8月頃

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
1
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
1.5

インストール後はパソコンの動きが悪い

利用にかけた費用

0円。

 

導入に至った決め手を教えてください。

取引先からリクエストがあったため。

 

利用期間

2020年8月頃~2022年8月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Microsoft Teamsをインストールし立ち上げてからは、他の作業をするにもかなりパソコンへの負担が大きくなり、作業がしづらくなった

・例えば、通常の事務作業をする際にも、ハードディスクの音などノートパソコンの異音が出やすくなった。

・他のメンバーや導入した人に聞いても同様の回答が多い。

・パソコンのスペックは申し分ないものを仕事で支給されている分、上記理由で使うことに抵抗がある。

・Web会議をしている際に止まったり動きが遅くなったりもする。

 

他の会社にもおすすめしますか?

あまりおすすめはできない。

Web会議システムはほかにも数多あるので、自分の組織にあったものや簡単なものを使ってもらえれば良いと思う。

投稿日: 2022/08/02
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
1
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年8月頃
所在地
大阪府
職種
サービス
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
31人〜50人

インストール後はパソコンの動きが悪い

利用にかけた費用

0円。

 

導入に至った決め手を教えてください。

取引先からリクエストがあったため。

 

利用期間

2020年8月頃~2022年8月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Microsoft Teamsをインストールし立ち上げてからは、他の作業をするにもかなりパソコンへの負担が大きくなり、作業がしづらくなった

・例えば、通常の事務作業をする際にも、ハードディスクの音などノートパソコンの異音が出やすくなった。

・他のメンバーや導入した人に聞いても同様の回答が多い。

・パソコンのスペックは申し分ないものを仕事で支給されている分、上記理由で使うことに抵抗がある。

・Web会議をしている際に止まったり動きが遅くなったりもする。

 

他の会社にもおすすめしますか?

あまりおすすめはできない。

Web会議システムはほかにも数多あるので、自分の組織にあったものや簡単なものを使ってもらえれば良いと思う。

投稿日: 2022/08/12
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
メーカー/製造
職種
製造業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年7月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
5

チャットボット機能で問い合わせ対応がラクになる

導入に至った決め手

会社のグループウェアがNotesから(もうすぐサービスが終了するみたいで)マイクロソフトOfficeに変更する事になったので、このサービスを利用しています。

利用期間

2021年7月から2022年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Teams機能により他事業所とのミーティングがとても便利になりました。

・メールとは別にグループチャット機能があるのでとても便利です。

スパムやマルウェアの自動検出、データの漏洩防止などの機能があるので安全性が高いです

不便だと感じた点を教えてください。

・システム障害が発生してしまったら、他の機能も使えなくなります。

ブラウザでの同時編集の際は、機能が制限されたりなどの弊害があります

他の会社にもおすすめしますか?

沢山の事業所がある企業にはオススメです。例えばチャットボットツールを利用することにより、各部署の問い合わせが多い内容を予め登録することで、業務効率化などの負荷軽減することができるため。

投稿日: 2022/08/12
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年7月
所在地
神奈川県
職種
製造業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

チャットボット機能で問い合わせ対応がラクになる

導入に至った決め手

会社のグループウェアがNotesから(もうすぐサービスが終了するみたいで)マイクロソフトOfficeに変更する事になったので、このサービスを利用しています。

利用期間

2021年7月から2022年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Teams機能により他事業所とのミーティングがとても便利になりました。

・メールとは別にグループチャット機能があるのでとても便利です。

スパムやマルウェアの自動検出、データの漏洩防止などの機能があるので安全性が高いです

不便だと感じた点を教えてください。

・システム障害が発生してしまったら、他の機能も使えなくなります。

ブラウザでの同時編集の際は、機能が制限されたりなどの弊害があります

他の会社にもおすすめしますか?

沢山の事業所がある企業にはオススメです。例えばチャットボットツールを利用することにより、各部署の問い合わせが多い内容を予め登録することで、業務効率化などの負荷軽減することができるため。

投稿日: 2022/08/02
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
医療
職種
医師
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

音声と画像のずれが少なくスムーズ

利用期間

2020年4月〜2022年8月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・既存デバイスとの互換性が優れていた。

・スマートフォンでの使用も可能なため、パソコンのない勤務先とも連携が取れる。

音声と画像のずれが他のサービスと比較して少なく、スムーズな運用ができた

・サービスの利用時間に制限がなく、時間を気にすることなく会議を進行できる。

・大学病院への紹介が必要な重症患者の情報共有を、スムーズに行うことができたケースもあった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

病院間で緊急の患者さんを紹介する必要がある病院では、従来の電話や紹介状よりも検査データや画像をすぐに共有できる。迅速に対応することが可能になるため、どこでも推奨できると感じる。

投稿日: 2022/08/02
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年4月
所在地
愛知県
職種
医師
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
251人〜500人

音声と画像のずれが少なくスムーズ

利用期間

2020年4月〜2022年8月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・既存デバイスとの互換性が優れていた。

・スマートフォンでの使用も可能なため、パソコンのない勤務先とも連携が取れる。

音声と画像のずれが他のサービスと比較して少なく、スムーズな運用ができた

・サービスの利用時間に制限がなく、時間を気にすることなく会議を進行できる。

・大学病院への紹介が必要な重症患者の情報共有を、スムーズに行うことができたケースもあった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

病院間で緊急の患者さんを紹介する必要がある病院では、従来の電話や紹介状よりも検査データや画像をすぐに共有できる。迅速に対応することが可能になるため、どこでも推奨できると感じる。

投稿日: 2022/08/12
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
営業
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年5月頃

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2.5

連携したツールの仕様が変わることがある

導入に至った決め手

Office製品との親和性の高さなどから。

利用期間

2020年~2022年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・参加しているチームが多くなりすぎると管理が難しくなる。

他Micosoftサービスとの連携の仕様がたまに変わることがある。(メーリングリスト、Power BI、録画の保存先など)

・通信状況が悪く向こうに声が届いていないような場合でも、しばらく画面が変わらず一人で喋ってしまうことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

既に別のチャットツールを導入しているなど、機能重複があるような場合はMicrosoftTeamsに移行できるかをよく検討して採用する必要がある

投稿日: 2022/08/12
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年5月頃
所在地
大阪府
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

連携したツールの仕様が変わることがある

導入に至った決め手

Office製品との親和性の高さなどから。

利用期間

2020年~2022年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・参加しているチームが多くなりすぎると管理が難しくなる。

他Micosoftサービスとの連携の仕様がたまに変わることがある。(メーリングリスト、Power BI、録画の保存先など)

・通信状況が悪く向こうに声が届いていないような場合でも、しばらく画面が変わらず一人で喋ってしまうことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

既に別のチャットツールを導入しているなど、機能重複があるような場合はMicrosoftTeamsに移行できるかをよく検討して採用する必要がある

投稿日: 2022/08/02
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
医療
職種
医療従事者
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年4月頃

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
1.5

時間制限がないのもデメリットになる

利用にかけた費用

無料。

 

利用期間

2020年4月〜2022年8月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・会議を開始する際のホスト側の準備や設定の内容が、他のサービスと比較して煩雑である。

会議時間に制限がないことがデメリットとなってしまい、会議がだらだらと長くなる原因になる

・進行者がweb会議に慣れていない場合も、会議時間が長くなるときが多い。

・回線トラブルで一旦会議から退出した際に、再入室する手続きが他のサービスと比較してややこしい。

投稿日: 2022/08/02
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年4月頃
所在地
東京都
職種
医療従事者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
101人〜250人

時間制限がないのもデメリットになる

利用にかけた費用

無料。

 

利用期間

2020年4月〜2022年8月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・会議を開始する際のホスト側の準備や設定の内容が、他のサービスと比較して煩雑である。

会議時間に制限がないことがデメリットとなってしまい、会議がだらだらと長くなる原因になる

・進行者がweb会議に慣れていない場合も、会議時間が長くなるときが多い。

・回線トラブルで一旦会議から退出した際に、再入室する手続きが他のサービスと比較してややこしい。

投稿日: 2022/08/12
会社名
九州電力株式会社
所在地
佐賀県
業界
エネルギー/環境
職種
技術
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
5

メンバーの現在のログイン状況がわかり便利

導入に至った決め手

直接会わずに複数人での会議が多いので、移動時間の短縮等時間効率が格段に上がることを見込んで導入した

利用期間

2021年4月〜2022年8月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スマホのアプリであるLINEとほぼ一緒なので、使い方を覚える必要がない。

・以前はメールでのやり取りで、メンションみたいなのをたくさんしていて、凄く見にくかった。

・teamsはグループ化されてるので、メンバーも一覧ででてとても見やすい。

相手のプロフィールに現在のログイン状況が記載されているので、相手が出社してるのか休みなのかを一目で判断できる

不便だと感じた点を教えてください。

・フリーズすることが多々ある。

・メッセージのやり取りで既読機能がなく不便。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

連絡を取りたい相手のプロフィールをみるとログインしてるかしてないかがわかるので、連絡をして周りの人に聞く時間を省く事ができる。

投稿日: 2022/08/12
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
佐賀県
職種
技術
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
九州電力株式会社
業界
エネルギー/環境
従業員
1001人以上

メンバーの現在のログイン状況がわかり便利

導入に至った決め手

直接会わずに複数人での会議が多いので、移動時間の短縮等時間効率が格段に上がることを見込んで導入した

利用期間

2021年4月〜2022年8月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スマホのアプリであるLINEとほぼ一緒なので、使い方を覚える必要がない。

・以前はメールでのやり取りで、メンションみたいなのをたくさんしていて、凄く見にくかった。

・teamsはグループ化されてるので、メンバーも一覧ででてとても見やすい。

相手のプロフィールに現在のログイン状況が記載されているので、相手が出社してるのか休みなのかを一目で判断できる

不便だと感じた点を教えてください。

・フリーズすることが多々ある。

・メッセージのやり取りで既読機能がなく不便。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

連絡を取りたい相手のプロフィールをみるとログインしてるかしてないかがわかるので、連絡をして周りの人に聞く時間を省く事ができる。

投稿日: 2022/08/02
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
教職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年2月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4

グループ内で会話や資料共有ができる

利用期間

2021年2月から2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作がしやすい。

・Lineのように、チャット機能を使うことができる。

グループを作ると、必要な人とだけ会話や資料共有ができる

・あらかじめ会議の時間や日時を指定することができ、リマインドを手動で行う必要がなかった。

・時間や場所を選ばずに、会議ができるのがよかった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft社製のため、Wordで作成した資料の共有や、One Noteの連携も使いやすかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

外部の人間が入る会議が少なく、グループ内で作業を行うことが簡単にできるため、教育関係の仕事にはおすすめできる。

投稿日: 2022/08/02
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年2月
所在地
東京都
職種
教職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
501人〜1000人

グループ内で会話や資料共有ができる

利用期間

2021年2月から2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作がしやすい。

・Lineのように、チャット機能を使うことができる。

グループを作ると、必要な人とだけ会話や資料共有ができる

・あらかじめ会議の時間や日時を指定することができ、リマインドを手動で行う必要がなかった。

・時間や場所を選ばずに、会議ができるのがよかった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft社製のため、Wordで作成した資料の共有や、One Noteの連携も使いやすかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

外部の人間が入る会議が少なく、グループ内で作業を行うことが簡単にできるため、教育関係の仕事にはおすすめできる。

投稿日: 2022/08/02
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
IT/インターネット/通信
職種
販売部隊の企画部門
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2021年10月

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4

使用時間の制限がない点がWebexより便利

利用にかけた費用

無料プランを利用。他のサービスの無料プランは使用時間の制限があるが、Teamsはない。

 

導入に至った決め手を教えてください。

会社全体として、このツールの導入する方針を出したから。

 

利用期間

2021年10月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Cisco Webex Meetingsを使っていたが、無料プランの場合は時間制限があった

・上記ツールの有料プランを使う場合は、会社の専用アカウントで登録する必要があり、利用アカウントも限られていた。そのため、急な会議が必要となった時に使いづらかった。

・一度会議の登録をしたら、入室時間がずれても会議に参加することができる。

・有効期間内であれば、会議URLを使いまわすことができる。例えば、朝に設定した会議に午後も参加が可能。ちょっとした打ち合わせでも気軽に利用できる。

・イベント等がある際は、あらかじめ登録したメンバーへ連絡事項が送られ、メッセージ受信の際は通知が来る。そのため、情報共有がしやすい。

・インストールや設定が簡単だった。

  

不便だと感じた点を教えてください。

会議URLが長く、覚えるのは不可能なため、別のデバイスから会議に入りたい時はURLをメールで送信し、使用したいデバイスからメールを開いて接続している。Cisco Webex Meetingsの場合は会議番号をひかえておけば、数字の入力だけで簡単に接続することができた。 

・原因が分からないのだが、設定をしているにも関わらず、音声が出ない時がある。音声設定を変えても同様の事象が続き、その際はスマホやタブレットの二重使いや、マイクを外付けするなどの方法で対処している。

 

他の会社にもおすすめしますか?

どのような業種でも導入しやすく、私のようなITに疎い人間でも容易に操作ができるため、おすすめできる。

投稿日: 2022/08/02
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2021年10月
所在地
福岡県
職種
販売部隊の企画部門
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
1001人以上

使用時間の制限がない点がWebexより便利

利用にかけた費用

無料プランを利用。他のサービスの無料プランは使用時間の制限があるが、Teamsはない。

 

導入に至った決め手を教えてください。

会社全体として、このツールの導入する方針を出したから。

 

利用期間

2021年10月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Cisco Webex Meetingsを使っていたが、無料プランの場合は時間制限があった

・上記ツールの有料プランを使う場合は、会社の専用アカウントで登録する必要があり、利用アカウントも限られていた。そのため、急な会議が必要となった時に使いづらかった。

・一度会議の登録をしたら、入室時間がずれても会議に参加することができる。

・有効期間内であれば、会議URLを使いまわすことができる。例えば、朝に設定した会議に午後も参加が可能。ちょっとした打ち合わせでも気軽に利用できる。

・イベント等がある際は、あらかじめ登録したメンバーへ連絡事項が送られ、メッセージ受信の際は通知が来る。そのため、情報共有がしやすい。

・インストールや設定が簡単だった。

  

不便だと感じた点を教えてください。

会議URLが長く、覚えるのは不可能なため、別のデバイスから会議に入りたい時はURLをメールで送信し、使用したいデバイスからメールを開いて接続している。Cisco Webex Meetingsの場合は会議番号をひかえておけば、数字の入力だけで簡単に接続することができた。 

・原因が分からないのだが、設定をしているにも関わらず、音声が出ない時がある。音声設定を変えても同様の事象が続き、その際はスマホやタブレットの二重使いや、マイクを外付けするなどの方法で対処している。

 

他の会社にもおすすめしますか?

どのような業種でも導入しやすく、私のようなITに疎い人間でも容易に操作ができるため、おすすめできる。

投稿日: 2022/08/02
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
教育
職種
小学校教員
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年2月

総合評価点2.5

料金
4
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5

外部の人間を含む会議ではZoomより不便

導入に至った決め手を教えてください。

GIGAスクール構想を進めるため。

コロナにより、対面での会議等が必要最小限になり、オンラインの活用が必要だったため。

 

利用期間

2021年冬頃から2022年7月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

Zoomと比べて、Teamsは外部の人間を含む会議の際に不便

・一度きりの会議の場合は、Zoomの方が進めやすい。

・Teamsは機能が多く、使い方に慣れる必要がある。

・上記の理由により、事前にTeams活用の研修を行い、研修後にグループ作成とオンライン会議開催の練習をした。しかし、主催者以外の方が会議開催のボタンを押してしまうなどのトラブルが発生し、同じグループ内で会議が重複して混乱が起こった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ビジネス向けのため、子どもが使用する場合は学習ツールのチャット機能の方が使いやすいと感じる。

投稿日: 2022/08/02
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
4
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年2月
所在地
東京都
職種
小学校教員
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
教育
従業員
1001人以上

外部の人間を含む会議ではZoomより不便

導入に至った決め手を教えてください。

GIGAスクール構想を進めるため。

コロナにより、対面での会議等が必要最小限になり、オンラインの活用が必要だったため。

 

利用期間

2021年冬頃から2022年7月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

Zoomと比べて、Teamsは外部の人間を含む会議の際に不便

・一度きりの会議の場合は、Zoomの方が進めやすい。

・Teamsは機能が多く、使い方に慣れる必要がある。

・上記の理由により、事前にTeams活用の研修を行い、研修後にグループ作成とオンライン会議開催の練習をした。しかし、主催者以外の方が会議開催のボタンを押してしまうなどのトラブルが発生し、同じグループ内で会議が重複して混乱が起こった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ビジネス向けのため、子どもが使用する場合は学習ツールのチャット機能の方が使いやすいと感じる。

投稿日: 2022/10/05
会社名
ノバルティスファーマ株式会社
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
事務
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4

ステータスを自分で変更できる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナの影響でフルリモートになったため全社員導入した。

外資なので世界同時中継の際に大人数がアクセスできるため。

 

利用期間

2020年4月~2021年7月(退職により利用終了)

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・海外からのオンライン会議でもタイムラグが少なく利用できた。

「退席中」「会議中」など相手に自分の状況を表示することができるので、待ち時間なく業務にあたることができた

・様々な機能がついているので、プレゼン用に用意した資料のみ共有画面で表示したり自分のPC画面を共有したりと機能の幅が広かった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ネットワーク不調なのか、10人くらいでweb会議をしようとした時に繋がりにくい人が一定数いる。

マニュアル等がなく、分からない操作がある時はインターネットで事象から操作方法を調べる手間がかかる

 

他の会社にもおすすめしますか?

海外との会議やテレワークの際の社員同士のやり取りなど幅広く使えるので、テレワークが定期的にある会社に勧めたい。

海外と接続しても途切れることが少ないので、外資系の会社にも使いやすい。

投稿日: 2022/10/05
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
事務
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
ノバルティスファーマ株式会社
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

ステータスを自分で変更できる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナの影響でフルリモートになったため全社員導入した。

外資なので世界同時中継の際に大人数がアクセスできるため。

 

利用期間

2020年4月~2021年7月(退職により利用終了)

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・海外からのオンライン会議でもタイムラグが少なく利用できた。

「退席中」「会議中」など相手に自分の状況を表示することができるので、待ち時間なく業務にあたることができた

・様々な機能がついているので、プレゼン用に用意した資料のみ共有画面で表示したり自分のPC画面を共有したりと機能の幅が広かった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ネットワーク不調なのか、10人くらいでweb会議をしようとした時に繋がりにくい人が一定数いる。

マニュアル等がなく、分からない操作がある時はインターネットで事象から操作方法を調べる手間がかかる

 

他の会社にもおすすめしますか?

海外との会議やテレワークの際の社員同士のやり取りなど幅広く使えるので、テレワークが定期的にある会社に勧めたい。

海外と接続しても途切れることが少ないので、外資系の会社にも使いやすい。

投稿日: 2022/10/05
会社名
日本電気硝子
所在地
滋賀県
業界
メーカー/製造
職種
研究・開発
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年1月

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

業務に必要なものが一式揃っている

利用期間

2020年1月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoft Officeとの互換性が良く、ファイルの共有設定、共同作業などがやりやすかった。

・メールシステムもMicrosoftのOffice365を使用していたので、スケジュール帳などの同期がスムーズだった

アンケート機能やタスク管理機能などがアップデートされ、活用して効率化に取り組む社員が増えた

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlook, Word, ExcelなどのOfficeとは当然ながら連携しやすいです。WordやExcelはTeams上で編集、共有できますし、Outlookのメール、スケジュールはTeamsと同期できます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

デジタルでのコミュニケーションが遅れている会社であれば、どの規模の会社であってもおすすめのツールです。必要なものが一式揃っていますし、おそらく現状でも使っているであろうパソコン内のMicrosoftのアプリケーションとの相性も良いです。

投稿日: 2022/10/05
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年1月
所在地
滋賀県
職種
研究・開発
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
日本電気硝子
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

業務に必要なものが一式揃っている

利用期間

2020年1月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoft Officeとの互換性が良く、ファイルの共有設定、共同作業などがやりやすかった。

・メールシステムもMicrosoftのOffice365を使用していたので、スケジュール帳などの同期がスムーズだった

アンケート機能やタスク管理機能などがアップデートされ、活用して効率化に取り組む社員が増えた

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlook, Word, ExcelなどのOfficeとは当然ながら連携しやすいです。WordやExcelはTeams上で編集、共有できますし、Outlookのメール、スケジュールはTeamsと同期できます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

デジタルでのコミュニケーションが遅れている会社であれば、どの規模の会社であってもおすすめのツールです。必要なものが一式揃っていますし、おそらく現状でも使っているであろうパソコン内のMicrosoftのアプリケーションとの相性も良いです。

投稿日: 2022/07/28
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
事務
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
4
社内での評判
3

skypeよりもわかりやすく便利

利用期間

2021年4月頃~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット画面で通話、ビデオ通話、メンバー追加などのアイコンがそれぞれ分かりやすく使いやすかった。

・エクセルなどの添付ファイルの送信もできるのが良かった。

過去にはskypeを利用していたが、そちらと比べてもわかりやすく、便利だった

 

不便だと感じた点を教えてください。

会議を起動する際に一旦ブラウザが起動し、会議参加ボタンをクリックすると再びアプリに飛んで会議が始まるというのが無駄に感じる

・以前使用していたアプリのskypeとくらべて、会社で使用するeメールソフトとの互換性が若干劣ると感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftのツールであるため、メールソフトでOUTLOOKを使用している会社であればお勧めできるかと思います。スケジュール画面から直接会議を設定、開始できたりなど、基本的には連動性があり使いやすいと思います。

投稿日: 2022/07/28
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
4
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
51人〜100人

skypeよりもわかりやすく便利

利用期間

2021年4月頃~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット画面で通話、ビデオ通話、メンバー追加などのアイコンがそれぞれ分かりやすく使いやすかった。

・エクセルなどの添付ファイルの送信もできるのが良かった。

過去にはskypeを利用していたが、そちらと比べてもわかりやすく、便利だった

 

不便だと感じた点を教えてください。

会議を起動する際に一旦ブラウザが起動し、会議参加ボタンをクリックすると再びアプリに飛んで会議が始まるというのが無駄に感じる

・以前使用していたアプリのskypeとくらべて、会社で使用するeメールソフトとの互換性が若干劣ると感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftのツールであるため、メールソフトでOUTLOOKを使用している会社であればお勧めできるかと思います。スケジュール画面から直接会議を設定、開始できたりなど、基本的には連動性があり使いやすいと思います。

投稿日: 2022/10/05
会社名
日本電気硝子
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
事務
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
1
社内での評判
2

障害が多いのが気になる

導入に至った決め手を教えてください。

新型コロナウイルスの蔓延に伴い、以前から準備を進めていたWebミーティングのツールとして全社に展開されました。対面での会議の代替方法として導入されました。

 

利用期間

2020年4月~2022年9月現在利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・アップデートされる機能は通知されず、操作説明もないため、使えない社員もいる

・1対1の通話は外部ネットワークと相性が悪く、回線が切断されて通話できないことがある。

これまで数回、Microsoftの障害があり一切の機能が使用できなくなった

投稿日: 2022/10/05
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
1
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
日本電気硝子
業界
小売/流通/商社
従業員
31人〜50人

障害が多いのが気になる

導入に至った決め手を教えてください。

新型コロナウイルスの蔓延に伴い、以前から準備を進めていたWebミーティングのツールとして全社に展開されました。対面での会議の代替方法として導入されました。

 

利用期間

2020年4月~2022年9月現在利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・アップデートされる機能は通知されず、操作説明もないため、使えない社員もいる

・1対1の通話は外部ネットワークと相性が悪く、回線が切断されて通話できないことがある。

これまで数回、Microsoftの障害があり一切の機能が使用できなくなった

投稿日: 2022/07/28
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
メーカー/製造
職種
事務
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年1月頃

総合評価点4.5

料金
2
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
2
社内での評判
4

大人数の会議や意見交換に好適

利用期間

2021.01〜2022.07現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・大人数の会議でも思ったより混線しないという印象

・誰かが話した内容に対して、文字だけでなくリアクションで簡単に反応できる

パソコン画面の共有も割とスムーズに出来たので、とても会議や質問の場面でも使いやすいなと感じた

・自分のパソコンの画面を共有しながら相手のカーソルを自分のパソコン内に表示することが出来てわかりやすかった

 

不便だと感じた点を教えてください。

原因不明に繋がりにくくなってそのまま落ちてしまうことが会議の場面で多々ある

・アイコンの「自分の今の状態」の所が、予定が入っていなくても取り込み中となることがある

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

顔を合わせての意見交換や、大人数の会議にも強いと思います。

投稿日: 2022/07/28
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
2
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
2
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年1月頃
所在地
福岡県
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
251人〜500人

大人数の会議や意見交換に好適

利用期間

2021.01〜2022.07現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・大人数の会議でも思ったより混線しないという印象

・誰かが話した内容に対して、文字だけでなくリアクションで簡単に反応できる

パソコン画面の共有も割とスムーズに出来たので、とても会議や質問の場面でも使いやすいなと感じた

・自分のパソコンの画面を共有しながら相手のカーソルを自分のパソコン内に表示することが出来てわかりやすかった

 

不便だと感じた点を教えてください。

原因不明に繋がりにくくなってそのまま落ちてしまうことが会議の場面で多々ある

・アイコンの「自分の今の状態」の所が、予定が入っていなくても取り込み中となることがある

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

顔を合わせての意見交換や、大人数の会議にも強いと思います。

投稿日: 2022/10/05
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
IT/インターネット/通信
職種
導入決定者
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
経営者
利用状況
利用中
アカウント数
2
費用感
月額650円/人
導入年
2020年3月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3

安価でオフィスに必要な機能が使える

利用にかけた費用

初期費用:無料、月額利用料:スタンダードプラン(650円/月×2ユーザー)

 

導入に至った決め手を教えてください。

・officeとの親和性が高いこと

・会議時間が60分なのでZOOMより通話時間が長いこと

 

利用期間

2020年3月から2022年9月現在

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ZOOMはミーティング時間が40分の制限があるが、Teamsが60分と丁度いい時間であること。(無料の料金プランの場合)

・通常はチャットツールしてTeamsを利用しているが、他社製品と使い方が変わらないので、特別に覚える必要がない

officeとの親和性が高いこと

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ITリテラシーの低い方に対しGoogleカレンダーと連携させる方法を説明する際に、若干手間がかかる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

普段からMicrosoftoffice製品を利用しているので、この類との連携はしやすいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

比較的安い料金プランで利用できるオフィスは満足できるツールだと思います。

投稿日: 2022/10/05
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
経営者
費用感
月額650円/人
導入年
2020年3月
所在地
福岡県
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
2
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
2人〜10人

安価でオフィスに必要な機能が使える

利用にかけた費用

初期費用:無料、月額利用料:スタンダードプラン(650円/月×2ユーザー)

 

導入に至った決め手を教えてください。

・officeとの親和性が高いこと

・会議時間が60分なのでZOOMより通話時間が長いこと

 

利用期間

2020年3月から2022年9月現在

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ZOOMはミーティング時間が40分の制限があるが、Teamsが60分と丁度いい時間であること。(無料の料金プランの場合)

・通常はチャットツールしてTeamsを利用しているが、他社製品と使い方が変わらないので、特別に覚える必要がない

officeとの親和性が高いこと

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ITリテラシーの低い方に対しGoogleカレンダーと連携させる方法を説明する際に、若干手間がかかる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

普段からMicrosoftoffice製品を利用しているので、この類との連携はしやすいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

比較的安い料金プランで利用できるオフィスは満足できるツールだと思います。

投稿日: 2022/08/12
会社名
非公開
所在地
滋賀県
業界
メーカー/製造
職種
製造業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
係長/主任
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額650円/人 程
導入年
2021年8月

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5

仕事に役立つ機能が多い

利用にかけた費用

Microsoft365 Business Basic

導入に至った決め手

コロナ禍で集まって会議することがNGになったので導入することになりました。

利用期間

2021年8月〜2022年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Officeソフトと連携ができてとても便利

・無料版もあるため気軽に導入ができる

・使い方がOfficeソフトと似ているため使い方に迷うことがない

・メンバーの追加も簡単にできるため便利

会議の議事録を取るのにTeams内のツールで文字起こしの機能があるためとても便利

不便だと感じた点を教えてください。

・マイクロソフトのパソコンを使っていないお客様との会議ができなくて不便

・過去に使っていた共有ファイルを探すのに手間取って会議に支障がでた

連携できるソフトが多いため、どのソフトがどのように連携できるか理解できていない

他の会社にもおすすめしますか?

MicrosoftTeamsは無料版もあるため気軽に導入ができてとてもおすすめです。またOfficeソフトと連携ができるため作業の効率化ができてとてもおすすめだと思います。

投稿日: 2022/08/12
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
役職
係長/主任
費用感
月額650円/人 程
導入年
2021年8月
所在地
滋賀県
職種
製造業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

仕事に役立つ機能が多い

利用にかけた費用

Microsoft365 Business Basic

導入に至った決め手

コロナ禍で集まって会議することがNGになったので導入することになりました。

利用期間

2021年8月〜2022年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Officeソフトと連携ができてとても便利

・無料版もあるため気軽に導入ができる

・使い方がOfficeソフトと似ているため使い方に迷うことがない

・メンバーの追加も簡単にできるため便利

会議の議事録を取るのにTeams内のツールで文字起こしの機能があるためとても便利

不便だと感じた点を教えてください。

・マイクロソフトのパソコンを使っていないお客様との会議ができなくて不便

・過去に使っていた共有ファイルを探すのに手間取って会議に支障がでた

連携できるソフトが多いため、どのソフトがどのように連携できるか理解できていない

他の会社にもおすすめしますか?

MicrosoftTeamsは無料版もあるため気軽に導入ができてとてもおすすめです。またOfficeソフトと連携ができるため作業の効率化ができてとてもおすすめだと思います。

投稿日: 2022/10/05
会社名
非公開
所在地
新潟県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
電話受付
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年7月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

参加予定者への通知も簡単

利用期間

2021年7月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面に基本的なツールアイコンが配置されいるので、基本的な機能を使う際に特に学習の必要なく使用できた

・WindowsOSを使用していたので、同じMicrosoft製品であるので他のアプリケーションとの親和性が高かった

チームを作成する機能によって、参加予定者へ向けて通知や連絡が行いやすかった

・アンケートを取る機能が便利だった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

メーラーはOutlookを使っていれば、前述の通りTeamsからスケジュール管理できるので、参加し忘れを防げます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

基本的な機能はそろっているので、Windowsを使っている企業にとっては馴染みやすいツールだと思います。

投稿日: 2022/10/05
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年7月
所在地
新潟県
職種
電話受付
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

参加予定者への通知も簡単

利用期間

2021年7月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面に基本的なツールアイコンが配置されいるので、基本的な機能を使う際に特に学習の必要なく使用できた

・WindowsOSを使用していたので、同じMicrosoft製品であるので他のアプリケーションとの親和性が高かった

チームを作成する機能によって、参加予定者へ向けて通知や連絡が行いやすかった

・アンケートを取る機能が便利だった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

メーラーはOutlookを使っていれば、前述の通りTeamsからスケジュール管理できるので、参加し忘れを防げます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

基本的な機能はそろっているので、Windowsを使っている企業にとっては馴染みやすいツールだと思います。

投稿日: 2022/10/05
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
企画
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2

直感で操作できるほど簡単ではない

利用期間

2022年4月~2022年9月現在利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・PC画面を共有する際カクカクした動きでしか映像を共有できなかった。

・参加予定者を追加削除したり通知を行ったり機能が豊富なのだが、機能が豊富ゆえに操作に混乱を招くことがあった。

便利な機能は豊富に用意されているようだが、直感的に操作できるほど単純ではなく、ある程度の学習が必要であった

 

他の会社にもおすすめしますか?

機能が豊富なので、使いこなすのにはそれなりの学習が必要そうです。

ただし、メジャーなツールなのでWeb上に情報はたくさんあるので、情報収集は容易でした。

投稿日: 2022/10/05
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
東京都
職種
企画
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
501人〜1000人

直感で操作できるほど簡単ではない

利用期間

2022年4月~2022年9月現在利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・PC画面を共有する際カクカクした動きでしか映像を共有できなかった。

・参加予定者を追加削除したり通知を行ったり機能が豊富なのだが、機能が豊富ゆえに操作に混乱を招くことがあった。

便利な機能は豊富に用意されているようだが、直感的に操作できるほど単純ではなく、ある程度の学習が必要であった

 

他の会社にもおすすめしますか?

機能が豊富なので、使いこなすのにはそれなりの学習が必要そうです。

ただし、メジャーなツールなのでWeb上に情報はたくさんあるので、情報収集は容易でした。

投稿日: 2022/10/05
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
総務
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

テレワーク下の会話不足防止になる

導入に至った決め手を教えてください。

新型コロナ対策で全社テレワークが実施されたため

 

利用期間

2020年4月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・中断することが少なく、接続不良によるイライラがほとんどない。

・画面共有がしやすい

・資料の共有がしやすい。オンライン上でwordやExcelを共有可能

・チャットでちょっとした相談を気軽に行うことができる。

・外部ユーザー(officeを持っていないユーザ)の招待ができる。

テレワーク中の会話不足の防止につながる

 

不便だと感じた点を教えてください。

・たまに大規模なシステムエラーが起こる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

officeの導入をしているのであるならまず使えると思う。他のツールに課金してまで他を選ぶ必要もないかと思う。

会議をするだけであれば無料版でも十分対応可能かと思う。

投稿日: 2022/10/05
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
総務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
31人〜50人

テレワーク下の会話不足防止になる

導入に至った決め手を教えてください。

新型コロナ対策で全社テレワークが実施されたため

 

利用期間

2020年4月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・中断することが少なく、接続不良によるイライラがほとんどない。

・画面共有がしやすい

・資料の共有がしやすい。オンライン上でwordやExcelを共有可能

・チャットでちょっとした相談を気軽に行うことができる。

・外部ユーザー(officeを持っていないユーザ)の招待ができる。

テレワーク中の会話不足の防止につながる

 

不便だと感じた点を教えてください。

・たまに大規模なシステムエラーが起こる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

officeの導入をしているのであるならまず使えると思う。他のツールに課金してまで他を選ぶ必要もないかと思う。

会議をするだけであれば無料版でも十分対応可能かと思う。

投稿日: 2022/08/02
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
事務
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2021年4月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4

社内のコミュニケーション手段として有効

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手

コロナがひどくなり段々と社内で必須のツールとなってきました。テレワークも多くなりその際のコミュニケーションツールとしても活用していました。

利用期間

2021年4月から2022年5月(退職により利用終了)

使いやすいと感じた点を教えてください。

・シンプルで初心者にも分かりやすく、どんな人にも使えるのでとても社内でも好評だった。

・使うに当たって特別な費用もかからずみんなが使えるのでとても便利であった。

会話画面が見やすく、見落とすことも防げる

・iPadでも簡単に使える。

不便だと感じた点を教えてください。

・時々、時差のある会議で画面が止まったりエラーが発生することがあり困った。

・機能が基本的にシンプルなため、専門的な機能や高度な機能はなく限られる部分はあった。

・画面共有をするのが操作が複雑で面倒であった。

音声でのエラーが頻発する

他の会社にもおすすめしますか?

導入していない企業には導入を進めます。あって困る事はないので、他のソフトを使用していても使えるようにしておいて損はないかと思う。コミュニケーションを社内で多く取る企業にはOutlookよりこちらを使うこともいいと思う

投稿日: 2022/08/02
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
事務
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
251人〜500人

社内のコミュニケーション手段として有効

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手

コロナがひどくなり段々と社内で必須のツールとなってきました。テレワークも多くなりその際のコミュニケーションツールとしても活用していました。

利用期間

2021年4月から2022年5月(退職により利用終了)

使いやすいと感じた点を教えてください。

・シンプルで初心者にも分かりやすく、どんな人にも使えるのでとても社内でも好評だった。

・使うに当たって特別な費用もかからずみんなが使えるのでとても便利であった。

会話画面が見やすく、見落とすことも防げる

・iPadでも簡単に使える。

不便だと感じた点を教えてください。

・時々、時差のある会議で画面が止まったりエラーが発生することがあり困った。

・機能が基本的にシンプルなため、専門的な機能や高度な機能はなく限られる部分はあった。

・画面共有をするのが操作が複雑で面倒であった。

音声でのエラーが頻発する

他の会社にもおすすめしますか?

導入していない企業には導入を進めます。あって困る事はないので、他のソフトを使用していても使えるようにしておいて損はないかと思う。コミュニケーションを社内で多く取る企業にはOutlookよりこちらを使うこともいいと思う

投稿日: 2022/08/24
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
一般事務
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点1

料金
5
機能の充実度
5
サポート体制
5

会議の参加手段が多く混乱した

利用期間

2021年4月~2022年8月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・リアクションボタンが気軽に押しやすい。(「いいね」や「にこにこ顔」、「びっくり顔」など)

・コミュニケーションの簡略化につながった。

・マイクロソフトのサービスなので、OutlookやOneNoteとあわせて使うと連携しやすい。スケジュールから会議を簡単に作成できた。

立ち上がりが他サービス(スカイプなど)に比べて早い

不便だと感じた点を教えてください。

・音声が聞こえないトラブルがあった。接続状況は問題ないにも関わらず、音声が聞こえず会議開始が遅れてしまった。

メールやスレッドなど様々な方法で会議に参加できるため、その通知がどの会議を指しているのかわかりにくい。参加方法が多岐にわたることで、戸惑っている方もいた

・ワードなどから文章をコピーするとフォントが変わってしまったり、スペースが適切に表示されない。それにより伝えたい意図がずれてしまった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookを使用。

スケジュールから会議を作成することができるので、他者の予定を確認しながら会議予定を調整するときに便利。

他の会社にもおすすめしますか?

特にフルリモートワークをしている会社で、常にチャットでつながりたい場合は、立ち上がりが圧倒的に他サービスより早いのでおすすめしたい。

ただし、Teamsを正しく理解した社員が、全体に対してその使い方を一度研修する機会は必要かと思う。

投稿日: 2022/08/24
匿名ユーザー

総合評価点1

料金
5
機能の充実度
5
サポート体制
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
一般事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

会議の参加手段が多く混乱した

利用期間

2021年4月~2022年8月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・リアクションボタンが気軽に押しやすい。(「いいね」や「にこにこ顔」、「びっくり顔」など)

・コミュニケーションの簡略化につながった。

・マイクロソフトのサービスなので、OutlookやOneNoteとあわせて使うと連携しやすい。スケジュールから会議を簡単に作成できた。

立ち上がりが他サービス(スカイプなど)に比べて早い

不便だと感じた点を教えてください。

・音声が聞こえないトラブルがあった。接続状況は問題ないにも関わらず、音声が聞こえず会議開始が遅れてしまった。

メールやスレッドなど様々な方法で会議に参加できるため、その通知がどの会議を指しているのかわかりにくい。参加方法が多岐にわたることで、戸惑っている方もいた

・ワードなどから文章をコピーするとフォントが変わってしまったり、スペースが適切に表示されない。それにより伝えたい意図がずれてしまった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookを使用。

スケジュールから会議を作成することができるので、他者の予定を確認しながら会議予定を調整するときに便利。

他の会社にもおすすめしますか?

特にフルリモートワークをしている会社で、常にチャットでつながりたい場合は、立ち上がりが圧倒的に他サービスより早いのでおすすめしたい。

ただし、Teamsを正しく理解した社員が、全体に対してその使い方を一度研修する機会は必要かと思う。

投稿日: 2022/09/22
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
IT/インターネット/通信
職種
システムエンジニア
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4.5

会議をアシストする機能が揃っている

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍であったため、在宅勤務や非対面で会議ができるWeb会議ツールが必要だった。

 

利用期間

2021年4月~2022年9月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Teamsアプリをインストールしなくても、URLのクリックだけでゲスト参加できる。

画面共有・挙手ボタン・チャット機能などがあるため、会議の進行をアシストする機能が揃っている

・音声や画面が乱れる事なく打ち合わせをする事ができる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

打ち合わせ時に使用する画面共有で、ExcelなどのOffice関連で作成した資料は、問題なく共有する事ができた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

全社員がWeb環境に接続し、会議ができるだけのネットワーク環境が整っているのであれば、快適に利用できるのでおすすめできる。

投稿日: 2022/09/22
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
大阪府
職種
システムエンジニア
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
501人〜1000人

会議をアシストする機能が揃っている

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍であったため、在宅勤務や非対面で会議ができるWeb会議ツールが必要だった。

 

利用期間

2021年4月~2022年9月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Teamsアプリをインストールしなくても、URLのクリックだけでゲスト参加できる。

画面共有・挙手ボタン・チャット機能などがあるため、会議の進行をアシストする機能が揃っている

・音声や画面が乱れる事なく打ち合わせをする事ができる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

打ち合わせ時に使用する画面共有で、ExcelなどのOffice関連で作成した資料は、問題なく共有する事ができた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

全社員がWeb環境に接続し、会議ができるだけのネットワーク環境が整っているのであれば、快適に利用できるのでおすすめできる。

投稿日: 2022/07/07
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
その他
職種
導入決定者
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
部長/課長
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年6月

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

老若男女問わず使用しやすいツール

利用にかけた費用

無料。

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍において、接触頻度を抑えることを目的に使用を開始した。

 

利用期間

2020年6月〜2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で使用可能。

使用難易度が低く、年配の従業員も使用しやすい

・チャット機能があり社内のコミュニケーションツールとして活用しやすい。

・内部にとどまらず外部とのやりとりにも活用でき、コロナ禍においては非接触というリスクファクターの軽減に一躍買った。

・移動時間及びコスト削減による生産性の向上といった恩恵を享受できている。

 

不便だと感じた点を教えてください。

チャット機能で改行(Shift+Enter)を行おうとすると、Excelや Wordの入力同様にEnterだけを押してしまい、文章の途中にもかかわらず送信となってしまう

・大きなミスではないが、上席からできないやつと思われていないかネガティブ思考になってしまった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ダイバーシティとなるオフィス環境でもっとも重要なことは、誰もが使用しやすいツールであることと感じるため、まさにシンプルで活用しやすいツールだと思う。老若男女問わず使用しやすく、とてもおすすめできる。

投稿日: 2022/07/07
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
部長/課長
費用感
無料
導入年
2020年6月
所在地
兵庫県
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
101人〜250人

老若男女問わず使用しやすいツール

利用にかけた費用

無料。

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍において、接触頻度を抑えることを目的に使用を開始した。

 

利用期間

2020年6月〜2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で使用可能。

使用難易度が低く、年配の従業員も使用しやすい

・チャット機能があり社内のコミュニケーションツールとして活用しやすい。

・内部にとどまらず外部とのやりとりにも活用でき、コロナ禍においては非接触というリスクファクターの軽減に一躍買った。

・移動時間及びコスト削減による生産性の向上といった恩恵を享受できている。

 

不便だと感じた点を教えてください。

チャット機能で改行(Shift+Enter)を行おうとすると、Excelや Wordの入力同様にEnterだけを押してしまい、文章の途中にもかかわらず送信となってしまう

・大きなミスではないが、上席からできないやつと思われていないかネガティブ思考になってしまった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ダイバーシティとなるオフィス環境でもっとも重要なことは、誰もが使用しやすいツールであることと感じるため、まさにシンプルで活用しやすいツールだと思う。老若男女問わず使用しやすく、とてもおすすめできる。

投稿日: 2022/09/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月頃

総合評価点2

料金
2
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
4
社内での評判
3

自社ではEdgeでの参加ができなかった

利用期間

2021年4月頃~2022年9月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・URLからのクリックでゲスト参加はできるが、ブラウザはEdgeかChromeでなければ作動しない。しかし、自社の場合はChrome のみで、Edgeでの参加ができなかった

・普及当初はメインブラウザがIEであった事から、ブラウザの入れ替え作業が発生した。

・主催者側は必ずTeamsのアカウントが必要になるため、社内で完全に無料で使用する事はできない。

・Teamsにもチャット機能はあるが、Zoomの方がチャットでファイル送信のやり取りもできるため便利だった。

投稿日: 2022/09/22
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
4
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月頃
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
101人〜250人

自社ではEdgeでの参加ができなかった

利用期間

2021年4月頃~2022年9月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・URLからのクリックでゲスト参加はできるが、ブラウザはEdgeかChromeでなければ作動しない。しかし、自社の場合はChrome のみで、Edgeでの参加ができなかった

・普及当初はメインブラウザがIEであった事から、ブラウザの入れ替え作業が発生した。

・主催者側は必ずTeamsのアカウントが必要になるため、社内で完全に無料で使用する事はできない。

・Teamsにもチャット機能はあるが、Zoomの方がチャットでファイル送信のやり取りもできるため便利だった。

投稿日: 2022/07/07
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
導入決定者
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
部長/課長
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額650円/人
導入年
2020年5月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
3.5

月額650円でofficeからweb会議まで一通り使える

利用にかけた費用

プラン名:Microsoft 365 Business Basic 650円/月額/ユーザー

 

導入に至った決め手を教えてください。

WebでWordやExcelが見れたり、Teamsでもチャット機能があるなど、web会議以外にも活用できそうだったため。

 

利用期間

2020年5月~2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Web会議とチャット機能・スケジューラが連携している。

・画面共有の機能が使いやすかった。

・チャット機能を生かしたファイルの共有がやりやすい。

Microsoft365という複数のツールを内包しているので、機能間のやり取りは他ツールをはさむよりスムーズにストレスなくできる

・チャットで疑問を理解できていないようなときに、同一ツールですぐweb会議を繋ぎ画面共有して見せられるのは、遠隔地のユーザーサポートの手助けになる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

少しでもITツールにお金をかけたくない企業や個人などの零細企業群は、月額650円でofficeからweb会議まで一通り使えるのは大きなメリットだと感じる。

投稿日: 2022/07/07
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
3.5
役職
部長/課長
費用感
月額650円/人
導入年
2020年5月
所在地
愛知県
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
51人〜100人

月額650円でofficeからweb会議まで一通り使える

利用にかけた費用

プラン名:Microsoft 365 Business Basic 650円/月額/ユーザー

 

導入に至った決め手を教えてください。

WebでWordやExcelが見れたり、Teamsでもチャット機能があるなど、web会議以外にも活用できそうだったため。

 

利用期間

2020年5月~2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Web会議とチャット機能・スケジューラが連携している。

・画面共有の機能が使いやすかった。

・チャット機能を生かしたファイルの共有がやりやすい。

Microsoft365という複数のツールを内包しているので、機能間のやり取りは他ツールをはさむよりスムーズにストレスなくできる

・チャットで疑問を理解できていないようなときに、同一ツールですぐweb会議を繋ぎ画面共有して見せられるのは、遠隔地のユーザーサポートの手助けになる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

少しでもITツールにお金をかけたくない企業や個人などの零細企業群は、月額650円でofficeからweb会議まで一通り使えるのは大きなメリットだと感じる。

投稿日: 2022/09/22
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
メーカー/製造
職種
人事
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4

上司ともチャットならフランクに会話ができる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナが蔓延し、急速にリモートワークが増えたという背景があり、導入に至った。

 

利用期間

2020年4月〜2022年9月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・webexに比べ、会議予約等不要で手軽に使える。

・Web会議に不慣れな人も、ミュート等のアイコンがわかりやすい。

・チャット機能はLINEと同じような仕様なので、慣れ親しんだ形式で使いやすい。

メールのときは堅苦しい文章になりがちで上司からの指摘も冷たく感じていたが、チャットを使うようになってフランクに会話ができるようになってからは、感情が読み取りやすくなった

・Excel等が複数人で同時作業できるため、使い方の幅が広がる。

・海外の駐在社員とのやり取りの際に、以前は国際電話を使っており国番号を調べる等の手間があったが、teamsを使うようになってからは手軽に電話ができるようになった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft製品はよく利用されていると思うので、同じくMicrosoftのTeamsは連携ももちろんできるため、おすすめしたい。

投稿日: 2022/09/22
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
福岡県
職種
人事
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

上司ともチャットならフランクに会話ができる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナが蔓延し、急速にリモートワークが増えたという背景があり、導入に至った。

 

利用期間

2020年4月〜2022年9月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・webexに比べ、会議予約等不要で手軽に使える。

・Web会議に不慣れな人も、ミュート等のアイコンがわかりやすい。

・チャット機能はLINEと同じような仕様なので、慣れ親しんだ形式で使いやすい。

メールのときは堅苦しい文章になりがちで上司からの指摘も冷たく感じていたが、チャットを使うようになってフランクに会話ができるようになってからは、感情が読み取りやすくなった

・Excel等が複数人で同時作業できるため、使い方の幅が広がる。

・海外の駐在社員とのやり取りの際に、以前は国際電話を使っており国番号を調べる等の手間があったが、teamsを使うようになってからは手軽に電話ができるようになった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft製品はよく利用されていると思うので、同じくMicrosoftのTeamsは連携ももちろんできるため、おすすめしたい。

投稿日: 2022/07/07
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
小売/流通/商社
職種
営業
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額650円/人
導入年
2020年4月頃

総合評価点2

料金
2
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3

機能個別でみるともっと他に使いやすいツールがある

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Basicプラン(650円/月額/ユーザー)

 

利用期間

2020年4月頃~2022年7月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

類似Web会議サービス(Zoom等)より音声が認識しないトラブルが起きやすい

・マイク・スピーカーのテスト機能も貧弱に思う。

・Web会議のアプリ自体に音声調節機能がなくPCの音量のみでしか調整できないので、細かな調整ができない。

・インターネットの速度が遅いときの安定性が、Zoomに比べると悪く感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできない理由として、機能個別でみるともっと使いやすいツールは存在する。web会議ならzoom。チャットならline等。少しITにお金をかけて専任担当者をおけるなら、他にやりようはあるように感じる。

投稿日: 2022/07/07
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
月額650円/人
導入年
2020年4月頃
所在地
大阪府
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
101人〜250人

機能個別でみるともっと他に使いやすいツールがある

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Basicプラン(650円/月額/ユーザー)

 

利用期間

2020年4月頃~2022年7月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

類似Web会議サービス(Zoom等)より音声が認識しないトラブルが起きやすい

・マイク・スピーカーのテスト機能も貧弱に思う。

・Web会議のアプリ自体に音声調節機能がなくPCの音量のみでしか調整できないので、細かな調整ができない。

・インターネットの速度が遅いときの安定性が、Zoomに比べると悪く感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできない理由として、機能個別でみるともっと使いやすいツールは存在する。web会議ならzoom。チャットならline等。少しITにお金をかけて専任担当者をおけるなら、他にやりようはあるように感じる。

投稿日: 2022/09/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
総務
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3

返信の予測機能は単調な返しが多く冷たい印象

利用期間

2020年4月〜2022年9月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Web会議音声のクリアさが欠ける。

・よく画面がフリーズする。

・チャットで予測返信機能が付き、ワンクリックで「承知しました」等送れるようになったが、意図していない文言を誤って押してしまうことが、自身や周囲の人の中で多発している。

・その場合、訂正のチャットを送ることになり、結局手間がかかってしまう。

予測変換機能は単調な返しが多いので、冷たいイメージがありあまり使用していない

・Web会議で資料共有をする際、共有される側に反映されるまでのタイムラグがある。

・資料共有がきちんとできているか分かりづらい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Web会議の回線が安定しない場合があるので、そこを認知した上で利用するには便利である。

 

投稿日: 2022/09/22
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
総務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
251人〜500人

返信の予測機能は単調な返しが多く冷たい印象

利用期間

2020年4月〜2022年9月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Web会議音声のクリアさが欠ける。

・よく画面がフリーズする。

・チャットで予測返信機能が付き、ワンクリックで「承知しました」等送れるようになったが、意図していない文言を誤って押してしまうことが、自身や周囲の人の中で多発している。

・その場合、訂正のチャットを送ることになり、結局手間がかかってしまう。

予測変換機能は単調な返しが多いので、冷たいイメージがありあまり使用していない

・Web会議で資料共有をする際、共有される側に反映されるまでのタイムラグがある。

・資料共有がきちんとできているか分かりづらい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Web会議の回線が安定しない場合があるので、そこを認知した上で利用するには便利である。

 

投稿日: 2022/10/15
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

Microsoft製品以外との連携が弱い

利用期間

2021年5月〜2022年9月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・画面共有の選択肢が分かりにくいようで、迷うユーザーがいた。

Microsoft製品以外との連携が弱い。社内利用の他アプリと連携するともっと便利になる。

・機能が多く、使いこなしていない機能も多くある。人によってはそこに抵抗感を感じる人もいた。

・画面共有の際に、「画面」と「ウィンドウ」と使い方に迷った。慣れるまではどちらが、どのように表示されるかわからずに何度か試してみた。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Zohoと連携したかったが、うまくいかなかった。

投稿日: 2022/10/15
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
251人〜500人

Microsoft製品以外との連携が弱い

利用期間

2021年5月〜2022年9月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・画面共有の選択肢が分かりにくいようで、迷うユーザーがいた。

Microsoft製品以外との連携が弱い。社内利用の他アプリと連携するともっと便利になる。

・機能が多く、使いこなしていない機能も多くある。人によってはそこに抵抗感を感じる人もいた。

・画面共有の際に、「画面」と「ウィンドウ」と使い方に迷った。慣れるまではどちらが、どのように表示されるかわからずに何度か試してみた。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Zohoと連携したかったが、うまくいかなかった。

投稿日: 2022/07/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

複雑な操作がないのでスムーズに利用

利用期間

2021年初頭〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でリモートワークが普及する中でのリアルタイム連絡ツールとして。電話や対面での会話よりはレスに時間がかかるが、メールより早いのが利点。web会議ツールとして利用できるのもメリット。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

他の会議システムを使ったことがないので比較は出来ませんが、複雑な操作がないので1度理解すれば概ねスムーズに利用できます

各人の在籍状況がアイコンでひと目で判別できるので助かります。たとえばステータスが「発表中」の時は、出来るだけチャットやメールは送らないようにするなどの配慮が出来るので、有り難いです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

どういったシステム差分なのかは分かりませんが、使用者によって多少利用できる機能に制限があるようです。

私はファイルの送受信ができないため、相手がメールの返信に時間がかかりがちな方の場合は、急ぎの用件であれば「メールでファイルを送付→チャットで声掛け」と2重で連絡する形になってしまいます。私も二度手間ですし、相手にも複数ツールを確認してもらうことになるので、このあたりが不便ではあります。

 

他の会社にもおすすめしますか?

業務上Microsoft Oficceをメインで利用されている会社さんであれば、導入しやすいと思いますのでオススメできます。使い慣れたブランドのツールの方が社員も敷居が低く、扱いやすいと感じる人が多いのではないでしょうか。

投稿日: 2022/07/26
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
251人〜500人

複雑な操作がないのでスムーズに利用

利用期間

2021年初頭〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でリモートワークが普及する中でのリアルタイム連絡ツールとして。電話や対面での会話よりはレスに時間がかかるが、メールより早いのが利点。web会議ツールとして利用できるのもメリット。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

他の会議システムを使ったことがないので比較は出来ませんが、複雑な操作がないので1度理解すれば概ねスムーズに利用できます

各人の在籍状況がアイコンでひと目で判別できるので助かります。たとえばステータスが「発表中」の時は、出来るだけチャットやメールは送らないようにするなどの配慮が出来るので、有り難いです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

どういったシステム差分なのかは分かりませんが、使用者によって多少利用できる機能に制限があるようです。

私はファイルの送受信ができないため、相手がメールの返信に時間がかかりがちな方の場合は、急ぎの用件であれば「メールでファイルを送付→チャットで声掛け」と2重で連絡する形になってしまいます。私も二度手間ですし、相手にも複数ツールを確認してもらうことになるので、このあたりが不便ではあります。

 

他の会社にもおすすめしますか?

業務上Microsoft Oficceをメインで利用されている会社さんであれば、導入しやすいと思いますのでオススメできます。使い慣れたブランドのツールの方が社員も敷居が低く、扱いやすいと感じる人が多いのではないでしょうか。

投稿日: 2022/07/14
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

検索性が低く会議結果が埋もれる

利用期間

2018年末頃〜2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・メンションがうまくつかないケースがあり、特定の人への呼びかけが難しい場合がある。

・とにかく検索性が低く、文字検索でしか検索ができないため、どんどん会議の結果が埋もれてしまう

・上記対処法として、会議録画など撮った場合はSharePointなどで保管するなどの工夫が必要

・他のツールより会議中に選択できるリアクションが弱い

・UI的に複数ウインドウを開くことができないので、比較しながら内容を確認するのが難しい

投稿日: 2022/07/14
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
501人〜1000人

検索性が低く会議結果が埋もれる

利用期間

2018年末頃〜2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・メンションがうまくつかないケースがあり、特定の人への呼びかけが難しい場合がある。

・とにかく検索性が低く、文字検索でしか検索ができないため、どんどん会議の結果が埋もれてしまう

・上記対処法として、会議録画など撮った場合はSharePointなどで保管するなどの工夫が必要

・他のツールより会議中に選択できるリアクションが弱い

・UI的に複数ウインドウを開くことができないので、比較しながら内容を確認するのが難しい

投稿日: 2022/07/12
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

スケジュールの設定もれがなくなった

利用期間

2020年4月〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

これまでWEB会議はzoomを使用していましたが、無料プランの場合、3名以上では制限時間があることから改めてツールを導入を検討していました。

その際、メール、チャットなどもMicrosoftに変更となったためweb会議システムもteamsになりました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

zoomを使用していた時は、スケジュールと連動していないため、メールを送った後に別途設定する必要がありましたが、teamsは会議の設定をする際に相手のメールアドレスを入れると会議のURLが入ったメールが送信出来るとともに、自分のスケジュールにも設定されるので、スケジュールの設定漏れや間違いがなくなりました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

お客様とのやりとりはメーリングリストでやり取りをしていてるのですが、会議を設定する時は個人アドレスにしないと他の人のスケジュールにも会議の予定が入ってしまうため、個人アドレスで送っていました。

こうしてメルアドの切り替えをしなければいけないのが不便でした。

 

他の会社にもおすすめしますか?

お客様とのやりとりを個人アドレスでやっている企業にはスケジュール管理も一緒にできて便利ですが、メーリングリストを使用している企業は、スケジュール管理をどのようにするのか決めないと不便だと思います。

投稿日: 2022/07/12
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
51人〜100人

スケジュールの設定もれがなくなった

利用期間

2020年4月〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

これまでWEB会議はzoomを使用していましたが、無料プランの場合、3名以上では制限時間があることから改めてツールを導入を検討していました。

その際、メール、チャットなどもMicrosoftに変更となったためweb会議システムもteamsになりました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

zoomを使用していた時は、スケジュールと連動していないため、メールを送った後に別途設定する必要がありましたが、teamsは会議の設定をする際に相手のメールアドレスを入れると会議のURLが入ったメールが送信出来るとともに、自分のスケジュールにも設定されるので、スケジュールの設定漏れや間違いがなくなりました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

お客様とのやりとりはメーリングリストでやり取りをしていてるのですが、会議を設定する時は個人アドレスにしないと他の人のスケジュールにも会議の予定が入ってしまうため、個人アドレスで送っていました。

こうしてメルアドの切り替えをしなければいけないのが不便でした。

 

他の会社にもおすすめしますか?

お客様とのやりとりを個人アドレスでやっている企業にはスケジュール管理も一緒にできて便利ですが、メーリングリストを使用している企業は、スケジュール管理をどのようにするのか決めないと不便だと思います。

投稿日: 2022/07/11
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

IP電話を使っていた会議のコストカットになった

導入に至った決め手を教えてください。

リモートで在宅の仕事をするため、わかりやすく数人同時で使えるツールを探していたのが導入の背景です。またセキュリティもしっかりしているのが条件でもありました。

 

利用期間

2021年2月〜2022年6月の現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットですぐに会話できて相手が読んだかわかりやすい。

・すぐに電話もかけることができる。

・会議も同時に沢山できる。

通訳が必要な会議もいままでIP電話で通訳を有料で繋いでいたが、今はTeamsの昨日で無料のシステムで会議が出来る様になりコストカットが出来る様になった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・画面共有すると、ネットの通信が不安定だとすぐにTeamsが落ちてしまう。

文字入力する時に改行ボタン押したら、まだ書いている途中なのに送信してしまったという失敗がよく起こること。

投稿日: 2022/07/11
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
金融
従業員
1001人以上

IP電話を使っていた会議のコストカットになった

導入に至った決め手を教えてください。

リモートで在宅の仕事をするため、わかりやすく数人同時で使えるツールを探していたのが導入の背景です。またセキュリティもしっかりしているのが条件でもありました。

 

利用期間

2021年2月〜2022年6月の現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットですぐに会話できて相手が読んだかわかりやすい。

・すぐに電話もかけることができる。

・会議も同時に沢山できる。

通訳が必要な会議もいままでIP電話で通訳を有料で繋いでいたが、今はTeamsの昨日で無料のシステムで会議が出来る様になりコストカットが出来る様になった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・画面共有すると、ネットの通信が不安定だとすぐにTeamsが落ちてしまう。

文字入力する時に改行ボタン押したら、まだ書いている途中なのに送信してしまったという失敗がよく起こること。

投稿日: 2022/07/11
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

新規ライセンスの購入時に不便を感じる

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Basic

 

導入に至った決め手を教えてください。

感染症の蔓延により他社との会議にWeb会議を使用する必要が出てきたため。

 

利用期間

2020年~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

ライセンスの新規購入時に、購入したライセンスが使用可能になるまでの時間が長く不明瞭だった

・複数人が参加するWeb会議の場合、カメラで映している映像の一部のみが画面に表示されるため、不便を感じた。

・デスクトップ版のTeamsを使用している際、アカウントの切り替えに手間取ることが多かった。

投稿日: 2022/07/11
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
31人〜50人

新規ライセンスの購入時に不便を感じる

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Basic

 

導入に至った決め手を教えてください。

感染症の蔓延により他社との会議にWeb会議を使用する必要が出てきたため。

 

利用期間

2020年~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

ライセンスの新規購入時に、購入したライセンスが使用可能になるまでの時間が長く不明瞭だった

・複数人が参加するWeb会議の場合、カメラで映している映像の一部のみが画面に表示されるため、不便を感じた。

・デスクトップ版のTeamsを使用している際、アカウントの切り替えに手間取ることが多かった。

投稿日: 2022/07/06
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
郵送/交通/物流
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

ファイルのやり取りは不便が多い

利用期間

2020年〜2022年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

チャット内でのファイルのやり取りがしづらいです。携帯からの写真も一枚ずつしか送付できず、ドロップアンドドロップもしにくいのでとても不便です。

・ファイルを一回一回取り込まないといけないので印刷しようとするにもやりづらいです。

他の会社にもおすすめしますか?

基本はお勧めしません。今はLINEがあるのでそこでデータのやりとりなどをすることができるからです。ワードやエクセルなどはメールでのやり取りが一番早い気がしました。

投稿日: 2022/07/06
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
郵送/交通/物流
従業員
501人〜1000人

ファイルのやり取りは不便が多い

利用期間

2020年〜2022年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

チャット内でのファイルのやり取りがしづらいです。携帯からの写真も一枚ずつしか送付できず、ドロップアンドドロップもしにくいのでとても不便です。

・ファイルを一回一回取り込まないといけないので印刷しようとするにもやりづらいです。

他の会社にもおすすめしますか?

基本はお勧めしません。今はLINEがあるのでそこでデータのやりとりなどをすることができるからです。ワードやエクセルなどはメールでのやり取りが一番早い気がしました。

投稿日: 2022/07/06
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

予約不要で会議を開催できる

導入に至った決め手

グループ会社含め、teamsを主に使ってコミュニケーションを取る方針になった為

利用期間

2020年4月~2022年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会話がすぐできる(すぐに通話可能)

会議が始めやすい(zoomだと予約しないとできない)

・会話しながら、メモ・資料もリアルタイム画面で共有できる

・必要な人を会議にすぐによびだせる

・資料のリンクやイメージをチャットで共有できる

不便だと感じた点を教えてください。

・チャット利用の会議では利用人数に制限がある

他の会社にもおすすめしますか?

携帯(スマホ)でも利用できるので、ネットワーク回線、PC・携帯利用環境に問題ないなら、会社の規模に関係なく、社内外の会議等コミュニケーションツールとしておすすめしたい。

投稿日: 2022/07/06
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
501人〜1000人

予約不要で会議を開催できる

導入に至った決め手

グループ会社含め、teamsを主に使ってコミュニケーションを取る方針になった為

利用期間

2020年4月~2022年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会話がすぐできる(すぐに通話可能)

会議が始めやすい(zoomだと予約しないとできない)

・会話しながら、メモ・資料もリアルタイム画面で共有できる

・必要な人を会議にすぐによびだせる

・資料のリンクやイメージをチャットで共有できる

不便だと感じた点を教えてください。

・チャット利用の会議では利用人数に制限がある

他の会社にもおすすめしますか?

携帯(スマホ)でも利用できるので、ネットワーク回線、PC・携帯利用環境に問題ないなら、会社の規模に関係なく、社内外の会議等コミュニケーションツールとしておすすめしたい。

投稿日: 2022/07/06
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
郵送/交通/物流
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

会議の開催も画面共有もワンクリックでできる

導入に至った決め手

メールでの固いやりとりではなく、チャット形式でやり取りすることで相互間のコミュニケーションが捗るため

利用期間

2020年〜2022年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

会議はワンクリックで始めることもでき、ファイルも画面共有できる点はとても使いやすいと思いました。

・チャット形式なのでコミュニケーションが取れやすいため業務が捗ります。

・画面共有もワンクリックでできるので簡単でとても使い勝手がいいです。

・会議のリンクもコピぺして参加者に送付できるので会議に新たなメンバーの追加もとても簡単です。

投稿日: 2022/07/06
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
郵送/交通/物流
従業員
1001人以上

会議の開催も画面共有もワンクリックでできる

導入に至った決め手

メールでの固いやりとりではなく、チャット形式でやり取りすることで相互間のコミュニケーションが捗るため

利用期間

2020年〜2022年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

会議はワンクリックで始めることもでき、ファイルも画面共有できる点はとても使いやすいと思いました。

・チャット形式なのでコミュニケーションが取れやすいため業務が捗ります。

・画面共有もワンクリックでできるので簡単でとても使い勝手がいいです。

・会議のリンクもコピぺして参加者に送付できるので会議に新たなメンバーの追加もとても簡単です。

投稿日: 2022/07/05
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売/流通/商社
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

背景設定がうまくできない

導入に至った決め手

Microsoft社のものなのでセキュリティがしっかりしている点。

企業の会議で社外秘の内容はMicrosoftTeamsを利用している。

利用期間

2019年~2022年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・8~10人以上で同時の接続だと重たくなるため映像OFFとマイクOFFが必須になります。

背景設定がすぐに出来ない為テレワークには不向きかと思います

・会話はタイムラグがあるため会議進行スピードはゆっくりになりやすいです。

他の会社にもおすすめしますか?

フランクな会議には背景設定がうまく出来なかったり、人数が多いと画面映りが悪い為おすすめ出来ません。

投稿日: 2022/07/05
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

背景設定がうまくできない

導入に至った決め手

Microsoft社のものなのでセキュリティがしっかりしている点。

企業の会議で社外秘の内容はMicrosoftTeamsを利用している。

利用期間

2019年~2022年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・8~10人以上で同時の接続だと重たくなるため映像OFFとマイクOFFが必須になります。

背景設定がすぐに出来ない為テレワークには不向きかと思います

・会話はタイムラグがあるため会議進行スピードはゆっくりになりやすいです。

他の会社にもおすすめしますか?

フランクな会議には背景設定がうまく出来なかったり、人数が多いと画面映りが悪い為おすすめ出来ません。

投稿日: 2022/07/05
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

スケジュールしてから開催という流れが手間

導入に至った決め手

全社のWeb会議のため。

利用期間

2021年~2022年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・資料共有時に参加者一覧が見られない。

必ずスケジュールしてから実施という流れになっているので、急遽始めようと思ってもワンクッション準備が必要

・今はかなり改善されたが導入直後はよく通信エラーでアプリケーションが強制終了になることがあった。

投稿日: 2022/07/05
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
501人〜1000人

スケジュールしてから開催という流れが手間

導入に至った決め手

全社のWeb会議のため。

利用期間

2021年~2022年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・資料共有時に参加者一覧が見られない。

必ずスケジュールしてから実施という流れになっているので、急遽始めようと思ってもワンクッション準備が必要

・今はかなり改善されたが導入直後はよく通信エラーでアプリケーションが強制終了になることがあった。

投稿日: 2022/07/05
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産/建設
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

ミーティングメモを後から参照できる

導入に至った決め手

コロナ禍で公共交通機関を使用してのミーティングが開催しづらい、また経費削減のためにオンラインミーティングの導入を行った。

利用期間

2015年4月〜2022年6月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・直感的に操作しても特に不自由なく操作出来る。

・画面共有なども簡単にできる為、充実したオンラインミーティングが可能となっている。

・社内では今までメールでやり取りを行なっていたが、チームスのチャット機能が添付ファイルなども確認しやすく大変便利

不便だと感じた点を教えてください。

・カメラをオンにしているミーティング参加者が多いと、画面共有にかなりの時間が必要となり、タイムラグも発生する。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Qast

他の会社にもおすすめしますか?

オンラインミーティング中にメモを残せる。また、それを発信して意見として使用している。ミーティング終了後もメモ自体の検索や添付ファイル内の検索も可能な為、情報が埋もれても検索しやすい

投稿日: 2022/07/05
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産/建設
従業員
1001人以上

ミーティングメモを後から参照できる

導入に至った決め手

コロナ禍で公共交通機関を使用してのミーティングが開催しづらい、また経費削減のためにオンラインミーティングの導入を行った。

利用期間

2015年4月〜2022年6月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・直感的に操作しても特に不自由なく操作出来る。

・画面共有なども簡単にできる為、充実したオンラインミーティングが可能となっている。

・社内では今までメールでやり取りを行なっていたが、チームスのチャット機能が添付ファイルなども確認しやすく大変便利

不便だと感じた点を教えてください。

・カメラをオンにしているミーティング参加者が多いと、画面共有にかなりの時間が必要となり、タイムラグも発生する。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Qast

他の会社にもおすすめしますか?

オンラインミーティング中にメモを残せる。また、それを発信して意見として使用している。ミーティング終了後もメモ自体の検索や添付ファイル内の検索も可能な為、情報が埋もれても検索しやすい

投稿日: 2022/07/05
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

会議室の設定から開催までの手間が少ない

導入に至った決め手

チャット機能が便利なため導入。

利用期間

2021年9月~2022年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Webexと比較して会議室の設定からURLの発行が容易

・Microsoftの他のアプリケーションとの連携が便利

・チャット機能があり、メールよりラフなやり取りが可能

・ファイルの送信も容易に行える

・会議案内がそのままOutlookのスケジュールに登録されるので便利

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft365によるOutlookを始めとするMicrosoftのアプリケーションとの連携が非常に便利。会議室の設定から開催に至るまでの流れが手間が少ない。

他の会社にもおすすめしますか?

TeamsはMicrosoft365で連携が取れている前提においてその効果を最大化すると思います。機能別にアプリケーションが別々に存在している場合はMicrosoft365で連携が取れます。Teamsでの会議はとても簡単であり、リモートワーク実現に向けて非常に便利なツールです。

投稿日: 2022/07/05
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

会議室の設定から開催までの手間が少ない

導入に至った決め手

チャット機能が便利なため導入。

利用期間

2021年9月~2022年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Webexと比較して会議室の設定からURLの発行が容易

・Microsoftの他のアプリケーションとの連携が便利

・チャット機能があり、メールよりラフなやり取りが可能

・ファイルの送信も容易に行える

・会議案内がそのままOutlookのスケジュールに登録されるので便利

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft365によるOutlookを始めとするMicrosoftのアプリケーションとの連携が非常に便利。会議室の設定から開催に至るまでの流れが手間が少ない。

他の会社にもおすすめしますか?

TeamsはMicrosoft365で連携が取れている前提においてその効果を最大化すると思います。機能別にアプリケーションが別々に存在している場合はMicrosoft365で連携が取れます。Teamsでの会議はとても簡単であり、リモートワーク実現に向けて非常に便利なツールです。

投稿日: 2022/07/05
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売/流通/商社
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

ハウリングが少なく聞きやすい

利用期間

2019年9月頃~2022年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・入室アドレスが分かれば個別でアカウントを作る必要は無い為すぐに入室出来ます。

・ハンズアップ機能があるのでお互いの話のバッティングが少ないです。

・複雑な操作が無くシンプルな為、年齢問わず使えます。

ハウリングは少ない為音声が聞こえやすいです

他の会社にもおすすめしますか?

セキュリティの高さが有りますので社外秘のトップダウンミーティングでは有効かと思います。

投稿日: 2022/07/05
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1001人以上

ハウリングが少なく聞きやすい

利用期間

2019年9月頃~2022年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・入室アドレスが分かれば個別でアカウントを作る必要は無い為すぐに入室出来ます。

・ハンズアップ機能があるのでお互いの話のバッティングが少ないです。

・複雑な操作が無くシンプルな為、年齢問わず使えます。

ハウリングは少ない為音声が聞こえやすいです

他の会社にもおすすめしますか?

セキュリティの高さが有りますので社外秘のトップダウンミーティングでは有効かと思います。

投稿日: 2022/07/05
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

複数人でチャットできるので便利

利用期間

2022年4月から2022年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

複数人でのチャット機能が優れている。

・お知らせ通知からそのまま参加できる。

・資料の共有もしやすい。

・スケジュール、チャット、テレビ会議など全部繋がっているのでストレスがない。

不便だと感じた点を教えてください。

・マイクをミュートにしない時に、響いたりすることがある。

他の人とのやり取りでも通知が入ってくるので煩わしい時がある

・メッセージを待つ時に点滅しますが、相手からすると自分も点滅して何かを書こうとしていると思われて、お互い待ち合う状態になることがある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

outlookと連携するととても便利です。

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークをしている会社へoutlookとteamsの連携を勧めたいです。予定表の管理が全員でとてもしやすいからです。

また場所を選ばす、誰とでも繋がれます。

投稿日: 2022/07/05
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

複数人でチャットできるので便利

利用期間

2022年4月から2022年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

複数人でのチャット機能が優れている。

・お知らせ通知からそのまま参加できる。

・資料の共有もしやすい。

・スケジュール、チャット、テレビ会議など全部繋がっているのでストレスがない。

不便だと感じた点を教えてください。

・マイクをミュートにしない時に、響いたりすることがある。

他の人とのやり取りでも通知が入ってくるので煩わしい時がある

・メッセージを待つ時に点滅しますが、相手からすると自分も点滅して何かを書こうとしていると思われて、お互い待ち合う状態になることがある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

outlookと連携するととても便利です。

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークをしている会社へoutlookとteamsの連携を勧めたいです。予定表の管理が全員でとてもしやすいからです。

また場所を選ばす、誰とでも繋がれます。

投稿日: 2022/07/05
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

立ち上がりが早く日常的に利用しやすい

利用期間

2020年4月〜2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

立ち上がりが早く日常的なツールとして利用できる

・簡単な連絡でもカメラをオンにすることですぐにWEB会議を開始することができる。

・社外の導入していないユーザーにもURL送付ですぐ利用できるようになっており互換性が高い。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Google Chromeとの連携のはやりやすいです。

顧客でチームスを利用していない企業へURLを送付するだけで繋ぐことができるため便利です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

全国に支社展開をされており、かつ遠隔地に管理者が中々伺えない企業や、業務上全国に渡って連携が必要な業種はおすすめと感じます。

簡単に顔を合わせて業務に取り組めることの利便性を活用できると思います。

投稿日: 2022/07/05
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
1001人以上

立ち上がりが早く日常的に利用しやすい

利用期間

2020年4月〜2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

立ち上がりが早く日常的なツールとして利用できる

・簡単な連絡でもカメラをオンにすることですぐにWEB会議を開始することができる。

・社外の導入していないユーザーにもURL送付ですぐ利用できるようになっており互換性が高い。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Google Chromeとの連携のはやりやすいです。

顧客でチームスを利用していない企業へURLを送付するだけで繋ぐことができるため便利です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

全国に支社展開をされており、かつ遠隔地に管理者が中々伺えない企業や、業務上全国に渡って連携が必要な業種はおすすめと感じます。

簡単に顔を合わせて業務に取り組めることの利便性を活用できると思います。

投稿日: 2022/06/27
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

メンションされても通知がわかりにくい

利用期間

2020年10月頃〜2022年5月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・エラーが出た際にサポートを参照したり、ネットで検索をかけてみたりしたが、原因が不明で解消できなかった。

チャットでメンションがあった場合、チャットの履歴表示には表示されないため気付きづらい。通知が普段見ない箇所に表示されておりポップアップもなく、気付けず、チームに迷惑をかけてしまった。

・起動までに時間がかかる場合がある。

投稿日: 2022/06/27
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
501人〜1000人

メンションされても通知がわかりにくい

利用期間

2020年10月頃〜2022年5月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・エラーが出た際にサポートを参照したり、ネットで検索をかけてみたりしたが、原因が不明で解消できなかった。

チャットでメンションがあった場合、チャットの履歴表示には表示されないため気付きづらい。通知が普段見ない箇所に表示されておりポップアップもなく、気付けず、チームに迷惑をかけてしまった。

・起動までに時間がかかる場合がある。

投稿日: 2022/06/27
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

チームが増えると管理に工夫が必要

利用期間

2019年8月頃~2022年5月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

チーム数が増えてくると、自分でチームを管理する必要がある。管理をしないで放置しておくと、たくさんあるチームの中から作業をしたいチームを探す無駄な時間が生じてしまう。

・社外の人と打ち合わせをしたい時に「弊社ではTeamsの使用が禁じられています」と言われることがある。この場合、従来通りの電話会議などで行わざるを得ない。

メンションの機能を使わないと、チャットがきちんと相手に伝わらないことがある。忙しい人に使い忘れると、まったくメッセージを見てくれないことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

一定数のチーム内のやりとりや連携を強化したい会社には向いていると思う。チームメンバーとのチャット履歴をいつでも確認できるので、「あの質問は誰からの質問だったかな?」と確認したい時に正確に確認できるから。

投稿日: 2022/06/27
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
501人〜1000人

チームが増えると管理に工夫が必要

利用期間

2019年8月頃~2022年5月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

チーム数が増えてくると、自分でチームを管理する必要がある。管理をしないで放置しておくと、たくさんあるチームの中から作業をしたいチームを探す無駄な時間が生じてしまう。

・社外の人と打ち合わせをしたい時に「弊社ではTeamsの使用が禁じられています」と言われることがある。この場合、従来通りの電話会議などで行わざるを得ない。

メンションの機能を使わないと、チャットがきちんと相手に伝わらないことがある。忙しい人に使い忘れると、まったくメッセージを見てくれないことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

一定数のチーム内のやりとりや連携を強化したい会社には向いていると思う。チームメンバーとのチャット履歴をいつでも確認できるので、「あの質問は誰からの質問だったかな?」と確認したい時に正確に確認できるから。

投稿日: 2022/06/27
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

電車や車移動中にも会議に参加できる

導入に至った決め手

O365を導入しており、その一環で利便性を考慮し、導入したと思われる。以前はZOOMを使用。

利用期間

2018年ごろ~2022年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Office365(特にOutlook)との連動性が高く、Outlookで会議予約をすれば自動的にカレンダーと同期してくれる。

・不特定多数の方(社外を含む)とのTV会議の設定が容易。

・PCの他、スマホやタブレットでも利用が可能。PCでの会議が長引き、客先訪問に外出する時間になった際、PC参加→スマホ参加へ切替え、移動しながら会議に参加できた。

電車内ではPCで共有画面を見ながら音声のみスマホから聞くことができたり、車運転中にハンズフリーで会議に参加することもできた。

他の会社にもおすすめしますか?

MS社製のアプリであるため信頼性が高い。問題が発生した場合もWEB検索で解決することが容易なので、不特定多数の会社で導入できると思う。

投稿日: 2022/06/27
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
501人〜1000人

電車や車移動中にも会議に参加できる

導入に至った決め手

O365を導入しており、その一環で利便性を考慮し、導入したと思われる。以前はZOOMを使用。

利用期間

2018年ごろ~2022年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Office365(特にOutlook)との連動性が高く、Outlookで会議予約をすれば自動的にカレンダーと同期してくれる。

・不特定多数の方(社外を含む)とのTV会議の設定が容易。

・PCの他、スマホやタブレットでも利用が可能。PCでの会議が長引き、客先訪問に外出する時間になった際、PC参加→スマホ参加へ切替え、移動しながら会議に参加できた。

電車内ではPCで共有画面を見ながら音声のみスマホから聞くことができたり、車運転中にハンズフリーで会議に参加することもできた。

他の会社にもおすすめしますか?

MS社製のアプリであるため信頼性が高い。問題が発生した場合もWEB検索で解決することが容易なので、不特定多数の会社で導入できると思う。

投稿日: 2022/06/27
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産/建設
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

メールよりも添付ファイルの確認が簡単

利用期間

2005年4月から2022年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・webミーティング以外にもチャット機能があり大変便利。

・社内連絡事項や確認事項なども、ほとんどチームスを使用している。添付ファイルなども簡単で見やすい。

・本社の社員に質問をする際も、レスポンスが早い。

・メールのやりとりだと検索やファイルの展開に時間がかかるが、チームスのチャットはトーク履歴もすぐ調べられるし、添付ファイルの確認も容易に出来る。マニュアルなどの添付ファイルもチャット上で表示されて大変便利。

・リモートワークが主流になりつつあり、その中でもポテンシャルを落とさずに業務を遂行出来ている。

不便だと感じた点を教えてください。

・全社のミーティングでは、参加者が多くなると、画面共有が頻繁にフリーズしてしまう。もしくはかなりのタイムラグが発生して、遅れて資料が展開される。

・上記の対策として、事前にファイルを共有するなどしているが、トラブルのために事前に手を焼いているのが困る。

他の会社にもおすすめしますか?

チャット機能が便利な為、おすすめ出来る。

投稿日: 2022/06/27
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産/建設
従業員
1001人以上

メールよりも添付ファイルの確認が簡単

利用期間

2005年4月から2022年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・webミーティング以外にもチャット機能があり大変便利。

・社内連絡事項や確認事項なども、ほとんどチームスを使用している。添付ファイルなども簡単で見やすい。

・本社の社員に質問をする際も、レスポンスが早い。

・メールのやりとりだと検索やファイルの展開に時間がかかるが、チームスのチャットはトーク履歴もすぐ調べられるし、添付ファイルの確認も容易に出来る。マニュアルなどの添付ファイルもチャット上で表示されて大変便利。

・リモートワークが主流になりつつあり、その中でもポテンシャルを落とさずに業務を遂行出来ている。

不便だと感じた点を教えてください。

・全社のミーティングでは、参加者が多くなると、画面共有が頻繁にフリーズしてしまう。もしくはかなりのタイムラグが発生して、遅れて資料が展開される。

・上記の対策として、事前にファイルを共有するなどしているが、トラブルのために事前に手を焼いているのが困る。

他の会社にもおすすめしますか?

チャット機能が便利な為、おすすめ出来る。

投稿日: 2022/06/27
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

上書きのミスを防いで作業を効率化

導入に至った決め手

社内コミュニケーションの活性化や打ち合わせを効率的に行うツールとして導入した、と説明された。

利用期間

2019年4月~2022年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ソフトウェアをダウンロードすることなく打ち合わせに参加することが可能なので、社外の人でも打ち合わせに呼ぶことができる。

Teamsでファイルを共有することで、ほぼ同時に複数人で作業できるうえに、誰がどのセルを使っているかも表示される。作業が効率化でき、意図していない上書き変更なども防止できた。

・チャットの履歴が残るので、誰が何を書いたか、後で確認ができる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookと連携しており、メンションされるとOutlookにもメールで通知されるのが便利。

他の会社にもおすすめしますか?

チーム内でファイルを共有することで、複数人が作業するExcelを同時に編集できるので、おすすめできる。作業効率が上がるのは大きなメリット。

投稿日: 2022/06/27
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

上書きのミスを防いで作業を効率化

導入に至った決め手

社内コミュニケーションの活性化や打ち合わせを効率的に行うツールとして導入した、と説明された。

利用期間

2019年4月~2022年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ソフトウェアをダウンロードすることなく打ち合わせに参加することが可能なので、社外の人でも打ち合わせに呼ぶことができる。

Teamsでファイルを共有することで、ほぼ同時に複数人で作業できるうえに、誰がどのセルを使っているかも表示される。作業が効率化でき、意図していない上書き変更なども防止できた。

・チャットの履歴が残るので、誰が何を書いたか、後で確認ができる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookと連携しており、メンションされるとOutlookにもメールで通知されるのが便利。

他の会社にもおすすめしますか?

チーム内でファイルを共有することで、複数人が作業するExcelを同時に編集できるので、おすすめできる。作業効率が上がるのは大きなメリット。

投稿日: 2022/06/27
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

自分や周囲の日程を一括管理できる

導入に至った決め手

もともと、Microsoft Skype for Businessというソフトを使っていたが、テレワーク時の環境では通話時の音質や画面共有時の遅延が酷かった。そこでteamsへの移行となった。

利用期間

2020年10月〜2022年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・web版で利用できる(DL不要)。

・以前使っていたソフトより音声遅延や画面の遷移の際の遅延が少ない。

・テレワーク時にカメラをつける際、背景を変えたり、ぼやかしたりできるのでプライベートを晒さずに仕事を進めることができる。

今まではOutlookや手帳などで管理していたスケジュールが、teamsにて一本化できる。周りの方のスケジュール把握もしやすい。

・多人数会議に便利な機能が多数実装されている。

・通話時に音声自動翻訳機能があり、自動で文字に落とし込んでくれる。他国の方と会話する業務や、英語はわからないが英語圏の人と会議をする場合に便利。

他の会社にもおすすめしますか?

大人数での会議では手を挙げるという機能があったりなど、開催者が会議をまとめやすい機能も多数あるのでおすすめ。

投稿日: 2022/06/27
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
501人〜1000人

自分や周囲の日程を一括管理できる

導入に至った決め手

もともと、Microsoft Skype for Businessというソフトを使っていたが、テレワーク時の環境では通話時の音質や画面共有時の遅延が酷かった。そこでteamsへの移行となった。

利用期間

2020年10月〜2022年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・web版で利用できる(DL不要)。

・以前使っていたソフトより音声遅延や画面の遷移の際の遅延が少ない。

・テレワーク時にカメラをつける際、背景を変えたり、ぼやかしたりできるのでプライベートを晒さずに仕事を進めることができる。

今まではOutlookや手帳などで管理していたスケジュールが、teamsにて一本化できる。周りの方のスケジュール把握もしやすい。

・多人数会議に便利な機能が多数実装されている。

・通話時に音声自動翻訳機能があり、自動で文字に落とし込んでくれる。他国の方と会話する業務や、英語はわからないが英語圏の人と会議をする場合に便利。

他の会社にもおすすめしますか?

大人数での会議では手を挙げるという機能があったりなど、開催者が会議をまとめやすい機能も多数あるのでおすすめ。

投稿日: 2022/06/27
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

サーバーの容量を圧迫している

利用期間

2018年5月~2022年6月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・PCのメモリをよく使うのか、たまにフリーズする。

・チャットのファイルが一定期間後に消えてしまう。

・チャットで共有されたファイルをそのまま開いて編集すると、自動保存されてしまう。

ファイルが自動保存されるので、編集履歴の古いVERのファイルが裏側で保存され、サーバーの容量を圧迫する。履歴の消去が必要になるが、一括で消去できない点が非常に不便。

他の会社にもおすすめしますか?

不便な点は気になるが、基本的な操作はしやすいので、IT部門が無い会社などでも操作しやすいと思う。専門的な技術がない会社にもおすすめできそう

投稿日: 2022/06/27
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

サーバーの容量を圧迫している

利用期間

2018年5月~2022年6月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・PCのメモリをよく使うのか、たまにフリーズする。

・チャットのファイルが一定期間後に消えてしまう。

・チャットで共有されたファイルをそのまま開いて編集すると、自動保存されてしまう。

ファイルが自動保存されるので、編集履歴の古いVERのファイルが裏側で保存され、サーバーの容量を圧迫する。履歴の消去が必要になるが、一括で消去できない点が非常に不便。

他の会社にもおすすめしますか?

不便な点は気になるが、基本的な操作はしやすいので、IT部門が無い会社などでも操作しやすいと思う。専門的な技術がない会社にもおすすめできそう

投稿日: 2022/06/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

ミュート機能を使い気軽に会議に参加

利用にかけた費用

無料でした

導入に至った決め手

コロナ禍で会社の方からオンラインでの会議を提案されたため。

利用期間

2020年9頃月〜2022年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で利用できた点

・パソコンだけでなく、スマホでも利用できるので、気軽に導入できた。

・導入さえしてしまえばあとは簡単な操作で使用できるので、継続的に使用できる。

・複数人で会議してもそれほど回線の混乱は生じないと思う。

LINEのテレビ通話に似た機能でミュート機能もあり、子どもがいても気軽に会議に参加できる。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。無料で導入できるため、多くの人と会議をしたり、秘匿性のない会議には使いやすいかなと思うから。

投稿日: 2022/06/21
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
11人〜30人

ミュート機能を使い気軽に会議に参加

利用にかけた費用

無料でした

導入に至った決め手

コロナ禍で会社の方からオンラインでの会議を提案されたため。

利用期間

2020年9頃月〜2022年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で利用できた点

・パソコンだけでなく、スマホでも利用できるので、気軽に導入できた。

・導入さえしてしまえばあとは簡単な操作で使用できるので、継続的に使用できる。

・複数人で会議してもそれほど回線の混乱は生じないと思う。

LINEのテレビ通話に似た機能でミュート機能もあり、子どもがいても気軽に会議に参加できる。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。無料で導入できるため、多くの人と会議をしたり、秘匿性のない会議には使いやすいかなと思うから。

投稿日: 2022/06/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
教育
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

主催側が会議開始しないとロス時間が発生

利用にかけた費用

無料

利用期間

2020年8月〜2021年6月

不便だと感じた点を教えてください。

・会議中の操作ボタンが、最初は分かりにくかった。

・ログインするのにも主催者の承諾が必要。初めはなかなかログインできず、戸惑う人が続出した。ログインが難しく、時間になっても会議が始められないことがあった。

ルームに入るにしても主催側がスタートしなければ待つ時間がある。その待ち時間が大きなロスに感じた。

・自分の顔がどういう風に見えているのかは分からない(LINEのようにこちら側の画像があるわけではないため)。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできない。あらかじめログインに対して、主催者がリンクを送る手間などを考えると、急なミーティングには不向きだから。

投稿日: 2022/06/21
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
教育
従業員
11人〜30人

主催側が会議開始しないとロス時間が発生

利用にかけた費用

無料

利用期間

2020年8月〜2021年6月

不便だと感じた点を教えてください。

・会議中の操作ボタンが、最初は分かりにくかった。

・ログインするのにも主催者の承諾が必要。初めはなかなかログインできず、戸惑う人が続出した。ログインが難しく、時間になっても会議が始められないことがあった。

ルームに入るにしても主催側がスタートしなければ待つ時間がある。その待ち時間が大きなロスに感じた。

・自分の顔がどういう風に見えているのかは分からない(LINEのようにこちら側の画像があるわけではないため)。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできない。あらかじめログインに対して、主催者がリンクを送る手間などを考えると、急なミーティングには不向きだから。

投稿日: 2022/06/15
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

音声品質や映像品質はZoomに劣る

導入に至った決め手

グループ企業間で連携を強化するために、統一でMicrosoft Teamsにした。

利用期間

2020年1月~2022年6月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoft系のアプリと連携がとても良い。

・プライバシー保護がとても強い。

文字起こし機能が素晴らしく、耳の不自由な社員とスムーズに会話ができる。

・音声認識も優秀で、ちゃんと変換されるので議事録がとれる。

不便だと感じた点を教えてください。

・ウェビナーを開催することが多々あるが、外部の人へリンクを共有したり、ファイルを共有したりするのはZoomの方がシンプルでよい。

・ウェビナーモードがない。

チームでのタスク遂行に特化しているので、音声品質はZoomに劣ると感じる。

・プライバシー設定も強いため、自社内のチーム以外への共有は弱い。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft内の色々なものと連携できるので、Microsoft系が好きであればおすすめする。

ただ、音声品質や映像品質重視であれば、Zoomの方が特化している。

投稿日: 2022/06/15
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1001人以上

音声品質や映像品質はZoomに劣る

導入に至った決め手

グループ企業間で連携を強化するために、統一でMicrosoft Teamsにした。

利用期間

2020年1月~2022年6月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoft系のアプリと連携がとても良い。

・プライバシー保護がとても強い。

文字起こし機能が素晴らしく、耳の不自由な社員とスムーズに会話ができる。

・音声認識も優秀で、ちゃんと変換されるので議事録がとれる。

不便だと感じた点を教えてください。

・ウェビナーを開催することが多々あるが、外部の人へリンクを共有したり、ファイルを共有したりするのはZoomの方がシンプルでよい。

・ウェビナーモードがない。

チームでのタスク遂行に特化しているので、音声品質はZoomに劣ると感じる。

・プライバシー設定も強いため、自社内のチーム以外への共有は弱い。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft内の色々なものと連携できるので、Microsoft系が好きであればおすすめする。

ただ、音声品質や映像品質重視であれば、Zoomの方が特化している。

投稿日: 2022/06/15
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

MacBookとの相性が悪く立ち上げに時間がかかる

利用にかけた費用

無料プラン。

導入に至った決め手

テレワークが増えてオンライン会議が増えたため。

利用期間

2021年2月〜2022年6月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

コスト面が抜群に良かった。

・レイアウトや色(ブルー系)が統一されていて、画面自体が見やすかった。

・Windows系のパソコンとは相性が良く、ソフトウェアをダウンロードしてから立ち上げて使用できるようになるまでスムーズだった。

不便だと感じた点を教えてください。

MacBookとの相性が悪く、ソフトウェアの立ち上げまでに時間がかかる。

・Google系ソフトのように感覚的に操作ができないので、別途自分で使い方を調べてからでないと使えるようになれない。

・Google系列のシステムと互換性がものすごく悪い。

他の会社にもおすすめしますか? 

普段MacBook・Google系のソフトを利用している会社にはお勧めできない。

一方で、Windows系のパソコンを導入している企業であれば、使いやすくメリットがあると思う。

投稿日: 2022/06/15
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
マスコミ
従業員
1001人以上

MacBookとの相性が悪く立ち上げに時間がかかる

利用にかけた費用

無料プラン。

導入に至った決め手

テレワークが増えてオンライン会議が増えたため。

利用期間

2021年2月〜2022年6月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

コスト面が抜群に良かった。

・レイアウトや色(ブルー系)が統一されていて、画面自体が見やすかった。

・Windows系のパソコンとは相性が良く、ソフトウェアをダウンロードしてから立ち上げて使用できるようになるまでスムーズだった。

不便だと感じた点を教えてください。

MacBookとの相性が悪く、ソフトウェアの立ち上げまでに時間がかかる。

・Google系ソフトのように感覚的に操作ができないので、別途自分で使い方を調べてからでないと使えるようになれない。

・Google系列のシステムと互換性がものすごく悪い。

他の会社にもおすすめしますか? 

普段MacBook・Google系のソフトを利用している会社にはお勧めできない。

一方で、Windows系のパソコンを導入している企業であれば、使いやすくメリットがあると思う。

投稿日: 2022/06/15
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産/建設
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

文字起こし機能によりメモが不要になった

導入に至った決め手

コロナ禍で直接会って打ち合わせをする事ができなくなったため。

共有もできるので資料の配布準備等が無くなり楽になりました。

利用期間

2021年1月頃~2022年6月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・共有もできるので、資料の配布準備等が無くなり楽になった。

・誰でも招待しやすく、スケジュールで確認できるので予定を組みやすい。

・話したい時に顔をみて話せる事がとても良く、電話では伝わりづらい場合に画面共有したりできる。

・会議など大事な時に画面録画できる。

文字起こし機能があるので、議事録用にメモを毎回取らなくてもよくなり、集中して話を聞くことができる。

・機械音痴の自分でも2、3分で準備からスタートまでできる。

不便だと感じた点を教えてください。

・途中から入ってきた人が参加する事ができなかった。

・ごくたまに一人だけ音声が聞こえなくて、会議を出たり入ったりする事がある。

途中招待ができるが、スムーズに招待者を見つける事が出来ない。

・2・3時間会議が続くと、会話に時間差が生じやすくなる。

・聞きづらくなるときもあり、ミュートで聞いてる人も打ち合わせ室に集まり聞くことになる。

他の会社にもおすすめしますか?

録画もできるため重要な会議でも使用でき、議事録を書いたり見返したりできる事は凄くいいことだと思うので、おすすめしたい。

投稿日: 2022/06/15
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産/建設
従業員
1001人以上

文字起こし機能によりメモが不要になった

導入に至った決め手

コロナ禍で直接会って打ち合わせをする事ができなくなったため。

共有もできるので資料の配布準備等が無くなり楽になりました。

利用期間

2021年1月頃~2022年6月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・共有もできるので、資料の配布準備等が無くなり楽になった。

・誰でも招待しやすく、スケジュールで確認できるので予定を組みやすい。

・話したい時に顔をみて話せる事がとても良く、電話では伝わりづらい場合に画面共有したりできる。

・会議など大事な時に画面録画できる。

文字起こし機能があるので、議事録用にメモを毎回取らなくてもよくなり、集中して話を聞くことができる。

・機械音痴の自分でも2、3分で準備からスタートまでできる。

不便だと感じた点を教えてください。

・途中から入ってきた人が参加する事ができなかった。

・ごくたまに一人だけ音声が聞こえなくて、会議を出たり入ったりする事がある。

途中招待ができるが、スムーズに招待者を見つける事が出来ない。

・2・3時間会議が続くと、会話に時間差が生じやすくなる。

・聞きづらくなるときもあり、ミュートで聞いてる人も打ち合わせ室に集まり聞くことになる。

他の会社にもおすすめしますか?

録画もできるため重要な会議でも使用でき、議事録を書いたり見返したりできる事は凄くいいことだと思うので、おすすめしたい。

投稿日: 2022/06/03
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

Outlookで会議召集しやすい

利用期間

2020年7月〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Outlookと連動しており会議召集がしやすい

・社内のイントラとの接続ができ、そこから通話、チャットができるので効率的。

・大人数でも打ち合わせが可能。また発言者の顔写真が画面にでるのでコミュニケーションがとりやすい。

・内線、外線機能もある。IP電話としても使用可能なので在宅時や外出時にWi-Fi環境さえあれば通話が可能なので社内の電話が必要ない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。Microsoft社のソフトなのでセキュリティやサービス等含め安心感が高いから

。セットアップや使用方法が簡単なのでどんなユーザーの方でも割と簡単に使いこなせると思う。

投稿日: 2022/06/03
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

Outlookで会議召集しやすい

利用期間

2020年7月〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Outlookと連動しており会議召集がしやすい

・社内のイントラとの接続ができ、そこから通話、チャットができるので効率的。

・大人数でも打ち合わせが可能。また発言者の顔写真が画面にでるのでコミュニケーションがとりやすい。

・内線、外線機能もある。IP電話としても使用可能なので在宅時や外出時にWi-Fi環境さえあれば通話が可能なので社内の電話が必要ない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。Microsoft社のソフトなのでセキュリティやサービス等含め安心感が高いから

。セットアップや使用方法が簡単なのでどんなユーザーの方でも割と簡単に使いこなせると思う。

投稿日: 2022/06/03
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

Slackよりもシンプルで使いやすい

利用期間

2020年~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・基本的な会話ができた

・会議での音質もよく、ラグもなくてスムーズだった。

・スマホにもダウンロードできるので、なかなか電話に出られない外出中の営業マンとも円滑に会話をすすめられた。

・ユーザーの検索が出来た

基本的にグループでのトークか個人のトーク、もしくは会議の使用だったので、複雑な操作がなく簡単だった

・現在の職場でSlackというツールを使用しているのが、それに比較すると使いやすい。Slackはチャンネルの複雑さで、関係の無い連絡が必然的に通知されてしまうなど、ややこしい点が多い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

機能がシンプルで、SNSに慣れていれば初心者でも迷うことなく使用できそうなので、おすすめする。会議としても使用できるため、マルチな活躍が期待できそう。

投稿日: 2022/06/03
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

Slackよりもシンプルで使いやすい

利用期間

2020年~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・基本的な会話ができた

・会議での音質もよく、ラグもなくてスムーズだった。

・スマホにもダウンロードできるので、なかなか電話に出られない外出中の営業マンとも円滑に会話をすすめられた。

・ユーザーの検索が出来た

基本的にグループでのトークか個人のトーク、もしくは会議の使用だったので、複雑な操作がなく簡単だった

・現在の職場でSlackというツールを使用しているのが、それに比較すると使いやすい。Slackはチャンネルの複雑さで、関係の無い連絡が必然的に通知されてしまうなど、ややこしい点が多い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

機能がシンプルで、SNSに慣れていれば初心者でも迷うことなく使用できそうなので、おすすめする。会議としても使用できるため、マルチな活躍が期待できそう。

投稿日: 2022/06/03
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

画面共有をするまでが面倒

利用期間

2018年〜2021年4月

 

利用をやめた理由を教えてください。

退職により使用機会がなくなったため。

 

不便だと感じた点を教えてください。

営業での商談時はゲストとして外部ユーザーを招いていたが、画面共有の設定が分かりづらかった

・上記対処法として、一度メールで送付してもらい、こちらが画面共有していたが、面倒だった。後から画面共有の制御設定ができることを知ったが、その場で可否を設定できないのはやはり面倒だと思った。

・チャッット式のメッセージなので、キーワードをうろ覚えの場合はチャットを遡りながら探して時間がかかっていた。

投稿日: 2022/06/03
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
501人〜1000人

画面共有をするまでが面倒

利用期間

2018年〜2021年4月

 

利用をやめた理由を教えてください。

退職により使用機会がなくなったため。

 

不便だと感じた点を教えてください。

営業での商談時はゲストとして外部ユーザーを招いていたが、画面共有の設定が分かりづらかった

・上記対処法として、一度メールで送付してもらい、こちらが画面共有していたが、面倒だった。後から画面共有の制御設定ができることを知ったが、その場で可否を設定できないのはやはり面倒だと思った。

・チャッット式のメッセージなので、キーワードをうろ覚えの場合はチャットを遡りながら探して時間がかかっていた。

投稿日: 2022/06/03
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

zoomよりも背景が豊富

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2019年頃~2022年5月現在利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Webミーティングにて、背景のカモフラージュなどか容易にできる。

zoomよりも背景が豊富

・使用しているメールソフトとの連携が出来る。

・チャット機能やチーム機能などでファイル共有やチーム内でのやり取りがスムーズにできる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・スレッドの新着投稿通知が来るが、どのスレッドでの新着メッセージなのかがわかりづらい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft Outlookとの連携は出来ているが、メッセージの新着についてはメールではなくもう少し違う形式でメッセージが届くと良いと思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

社内でのやり取りはもちろん、外部とのやり取りにおいても問題なく使用する事ができている。また、チャット機能などにより、メールよりもスムーズにやり取りが行える事がメリットであると感じる。

投稿日: 2022/06/03
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
51人〜100人

zoomよりも背景が豊富

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2019年頃~2022年5月現在利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Webミーティングにて、背景のカモフラージュなどか容易にできる。

zoomよりも背景が豊富

・使用しているメールソフトとの連携が出来る。

・チャット機能やチーム機能などでファイル共有やチーム内でのやり取りがスムーズにできる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・スレッドの新着投稿通知が来るが、どのスレッドでの新着メッセージなのかがわかりづらい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft Outlookとの連携は出来ているが、メッセージの新着についてはメールではなくもう少し違う形式でメッセージが届くと良いと思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

社内でのやり取りはもちろん、外部とのやり取りにおいても問題なく使用する事ができている。また、チャット機能などにより、メールよりもスムーズにやり取りが行える事がメリットであると感じる。

投稿日: 2022/06/03
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

共有画面が使いづらい

導入に至った決め手を教えてください。

取引先からの要望により

 

利用期間

2020年10月~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初心者でも簡単に利用できる

 

不便だと感じた点を教えてください。

ブラウザ版を利用しているときに画面共有を使用すると、共有したいウィンドウが選択できないことがあった

・画面共有自体も見る側の視点に立つと表示が小さく、全画面必須

・オンライン接続中に音声が途切れる頻度が他社と比較して多い気がする。

 

他の会社にもおすすめしますか?

資料や画面を共有することが多い会社には使いづらいかもしれない。

投稿日: 2022/06/03
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
31人〜50人

共有画面が使いづらい

導入に至った決め手を教えてください。

取引先からの要望により

 

利用期間

2020年10月~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初心者でも簡単に利用できる

 

不便だと感じた点を教えてください。

ブラウザ版を利用しているときに画面共有を使用すると、共有したいウィンドウが選択できないことがあった

・画面共有自体も見る側の視点に立つと表示が小さく、全画面必須

・オンライン接続中に音声が途切れる頻度が他社と比較して多い気がする。

 

他の会社にもおすすめしますか?

資料や画面を共有することが多い会社には使いづらいかもしれない。

投稿日: 2022/06/03
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

会議中にコメントでやりとりできるので便利

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍においてリモートワークが必須になったため

 

利用期間

2020年4月〜2022年5月現在も利用

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・outlookと連動しているため、メンバーのスケジュールを確認しながらミーティング設定しやすい。

・サプライヤー顧客で使っているユーザーも多いため、WEB商談の設定が簡単にできること。

・WEBミーティング時に操作機能がシンプルで使いやすい。

・画像と音声のオンオフ機能がついており、挨拶時には全員の画像共有が行え、それ以降のミーティングは音声オフで邪魔な声を省くことが出来る。

共有したい事項は、コメント欄からオンタイムで受発信できることから、まとめを行いながらミーティングができる

 

不便だと感じた点を教えてください。

40-50人以上のウェビナーで画面オンにしていたら、さすがに重くて止まってしまった

・ミーティング参加者の画面の大きさを自在に変えられない。

・teamsで作られた会議設定がメールで送られてくるが、対応をしておかないとスケジューラーに記載されない。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

アウトルックと連携しており、全く問題ないと感じている。スケジュール管理がとにかくしやすい

 

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークをベースに業務を行っている地方の小規模な企業におすすめする。

基本会社がデスクトップしか支給しておらず、リモートといえど個人のパソコン等で作業出来ることは種々あるため。

投稿日: 2022/06/03
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
501人〜1000人

会議中にコメントでやりとりできるので便利

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍においてリモートワークが必須になったため

 

利用期間

2020年4月〜2022年5月現在も利用

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・outlookと連動しているため、メンバーのスケジュールを確認しながらミーティング設定しやすい。

・サプライヤー顧客で使っているユーザーも多いため、WEB商談の設定が簡単にできること。

・WEBミーティング時に操作機能がシンプルで使いやすい。

・画像と音声のオンオフ機能がついており、挨拶時には全員の画像共有が行え、それ以降のミーティングは音声オフで邪魔な声を省くことが出来る。

共有したい事項は、コメント欄からオンタイムで受発信できることから、まとめを行いながらミーティングができる

 

不便だと感じた点を教えてください。

40-50人以上のウェビナーで画面オンにしていたら、さすがに重くて止まってしまった

・ミーティング参加者の画面の大きさを自在に変えられない。

・teamsで作られた会議設定がメールで送られてくるが、対応をしておかないとスケジューラーに記載されない。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

アウトルックと連携しており、全く問題ないと感じている。スケジュール管理がとにかくしやすい

 

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークをベースに業務を行っている地方の小規模な企業におすすめする。

基本会社がデスクトップしか支給しておらず、リモートといえど個人のパソコン等で作業出来ることは種々あるため。

投稿日: 2022/05/30
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売/流通/商社
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

ZOOMより設定変更が難しい

導入に至った決め手

大人数でのミーティングをビデオ会議で行うため。

利用期間

2022年3月のみ使用

利用をやめた理由

普段はZOOMのアカウントを使っているから必要ない。

不便だと感じた点を教えてください。

・サウンドボリュームの調整がどこか分からなかった

・自分のマイクボリュームの調整もどこか分からなかった

・システムのヘルプがどこにあるか分からなかった

ZOOMに比べると設定の変更が難しい。ZOOMならマイクやスピーカーのテストボタンなど探せばすぐに見つかるので扱いやすい。

・ZOOMと比べたときにギャラリービューの状態で別ページの切り替える方法が分からなかった。どこをクリックすればいいのか分からず参加者全員を把握する事が出来なかった。

他の会社にもおすすめしますか?

もし私がミーティングホストをするなら設定を簡単に出来るZOOMを使う。

投稿日: 2022/05/30
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
11人〜30人

ZOOMより設定変更が難しい

導入に至った決め手

大人数でのミーティングをビデオ会議で行うため。

利用期間

2022年3月のみ使用

利用をやめた理由

普段はZOOMのアカウントを使っているから必要ない。

不便だと感じた点を教えてください。

・サウンドボリュームの調整がどこか分からなかった

・自分のマイクボリュームの調整もどこか分からなかった

・システムのヘルプがどこにあるか分からなかった

ZOOMに比べると設定の変更が難しい。ZOOMならマイクやスピーカーのテストボタンなど探せばすぐに見つかるので扱いやすい。

・ZOOMと比べたときにギャラリービューの状態で別ページの切り替える方法が分からなかった。どこをクリックすればいいのか分からず参加者全員を把握する事が出来なかった。

他の会社にもおすすめしますか?

もし私がミーティングホストをするなら設定を簡単に出来るZOOMを使う。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

ZOOMと比べるとスピードが遅い

導入に至った決め手を教えてください。

リアルで集まっての会議がしにくくなったため。最近はこのようなツールを使っての会議が多いです。

 

利用期間

2020年2月ー2022年5月現在

 

不便だと感じた点を教えてください。

・teamsの方が、ZOOMと比べるとネットスピードが遅いと感じる

・teamsで会議を行なっている時に何度も画像が乱れたり、音声が遠かったりした事があった。会社のネット環境は問題ないので、こちらのネットの事情ではないと思う。

・スライドを共有した際にカクツキがある感じがする

・ZOOMの方が、直感的に使えると感じる。ミーティングの設定もZOOMの方が慣れているためか、ZOOMの方が容易であると感じる。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
1001人以上

ZOOMと比べるとスピードが遅い

導入に至った決め手を教えてください。

リアルで集まっての会議がしにくくなったため。最近はこのようなツールを使っての会議が多いです。

 

利用期間

2020年2月ー2022年5月現在

 

不便だと感じた点を教えてください。

・teamsの方が、ZOOMと比べるとネットスピードが遅いと感じる

・teamsで会議を行なっている時に何度も画像が乱れたり、音声が遠かったりした事があった。会社のネット環境は問題ないので、こちらのネットの事情ではないと思う。

・スライドを共有した際にカクツキがある感じがする

・ZOOMの方が、直感的に使えると感じる。ミーティングの設定もZOOMの方が慣れているためか、ZOOMの方が容易であると感じる。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

バグの発生で再起動の手間が増えた

利用期間

2020年3月頃~2022年5月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・チャット機能で文字を入力できないバグがたまに発生する(PC立ち上げ時に起こりやすい)。急ぎで返信する際に文字が打ち込めないバグが発生し、再起動する手間が増えた。

・チャット機能で通知が来ないバグがたまに発生する。大事なメッセージを見逃したことがある。

・ファイル共有されているWordやExcelを編集する際、ソフト版と比べて使用できる機能が制限される。

 

他の会社にもおすすめしますか?

導入企業が多く、他企業との連携が取りやすいという面からはおすすめできそう。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
501人〜1000人

バグの発生で再起動の手間が増えた

利用期間

2020年3月頃~2022年5月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・チャット機能で文字を入力できないバグがたまに発生する(PC立ち上げ時に起こりやすい)。急ぎで返信する際に文字が打ち込めないバグが発生し、再起動する手間が増えた。

・チャット機能で通知が来ないバグがたまに発生する。大事なメッセージを見逃したことがある。

・ファイル共有されているWordやExcelを編集する際、ソフト版と比べて使用できる機能が制限される。

 

他の会社にもおすすめしますか?

導入企業が多く、他企業との連携が取りやすいという面からはおすすめできそう。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

複数のデータを見ながら修正ができる

利用期間

2020年4月〜2022年4月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・タブを開きながら同時に使用できてよい。また、同時に修正が可能な点が便利。

・フォルダの整理をする際、移動やコピーが複数個選択できることで、スムーズ。

複数のデータを見ながらの修正ができることで、仕事がスムーズに行える

・資料を見ながらの会議では、その場で資料の修正や追加ができるため、会議後の手直しが最低限で済む。

・自動保存機能があるおかげで、データが消える心配がなくなった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・自動保存機能は便利だが、接続の問題なのか、時間がかかって、保存が中途半端になることがある。

・間違えて消去した場合に、復元できないことがある。

・Excelのツールが使用しにくい。

招待から承認までの手順がややこしく、初心者には難しい

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。使い慣れていくことで便利に感じる機能が多く、遠隔事業所間での情報共有もスムーズに行えるから。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
251人〜500人

複数のデータを見ながら修正ができる

利用期間

2020年4月〜2022年4月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・タブを開きながら同時に使用できてよい。また、同時に修正が可能な点が便利。

・フォルダの整理をする際、移動やコピーが複数個選択できることで、スムーズ。

複数のデータを見ながらの修正ができることで、仕事がスムーズに行える

・資料を見ながらの会議では、その場で資料の修正や追加ができるため、会議後の手直しが最低限で済む。

・自動保存機能があるおかげで、データが消える心配がなくなった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・自動保存機能は便利だが、接続の問題なのか、時間がかかって、保存が中途半端になることがある。

・間違えて消去した場合に、復元できないことがある。

・Excelのツールが使用しにくい。

招待から承認までの手順がややこしく、初心者には難しい

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。使い慣れていくことで便利に感じる機能が多く、遠隔事業所間での情報共有もスムーズに行えるから。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

Zoomよりも安定的に稼働している

 導入に至った決め手を教えてください。

すでに入社した時に会社で利用するオンラインツールがMicrosoft Teams でした。

現在、全社員の9割がテレワーク勤務になっているため、オンラインツールは無くてはならないアイテムとなっている。

 

利用期間を教えてください。

2022年3月から2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・前職ではZoomが標準ツールになっていましたが、Teamsの方が使いやすいと思う。

・Zoomはまず、3名以上で利用すると動きが遅くなることが多い。回線の問題もあるかも知れないが、それにしても頻度が多い。Zoomは安定稼働環境が確保できていない様に思える。

・Microsoft Teams全社ミーティングで利用しているが、20名近くで同時接続して利用しても画面共有した環境でも、安定稼働ができている。会議途中で落ちる事は1度も無い。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft TeamsはやはりOffice系ツールとの連携は一番良いと思う。同じメーカーだけのことはある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

MicrosoftはOS、アプリケーション、IaaSとすべてのレイヤーで自社ソリューションをもっているので、同時接続した場合の通信安定度、Excelなどで作成した資料を共有した場合の動きなどを考えると

Teamsはとても良いと思う。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
11人〜30人

Zoomよりも安定的に稼働している

 導入に至った決め手を教えてください。

すでに入社した時に会社で利用するオンラインツールがMicrosoft Teams でした。

現在、全社員の9割がテレワーク勤務になっているため、オンラインツールは無くてはならないアイテムとなっている。

 

利用期間を教えてください。

2022年3月から2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・前職ではZoomが標準ツールになっていましたが、Teamsの方が使いやすいと思う。

・Zoomはまず、3名以上で利用すると動きが遅くなることが多い。回線の問題もあるかも知れないが、それにしても頻度が多い。Zoomは安定稼働環境が確保できていない様に思える。

・Microsoft Teams全社ミーティングで利用しているが、20名近くで同時接続して利用しても画面共有した環境でも、安定稼働ができている。会議途中で落ちる事は1度も無い。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft TeamsはやはりOffice系ツールとの連携は一番良いと思う。同じメーカーだけのことはある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

MicrosoftはOS、アプリケーション、IaaSとすべてのレイヤーで自社ソリューションをもっているので、同時接続した場合の通信安定度、Excelなどで作成した資料を共有した場合の動きなどを考えると

Teamsはとても良いと思う。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

ひとり一人招待すると漏れが生じがち

利用期間

2021年4月ー2021年12月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

勤め先が変わったため。

 

不便だと感じた点を教えてください。

一人一人招待する必要があるため、漏れが出ることがあった。入室できない人が出てきて会議が遅れることがあった。

・音がいきなり聞こえなくなり、会議の中断が度々あった。総会議時間がおおよそ2倍かかる日もあった。

・バックグラウンドで音のみを聞こうとするとデバイスが重くなり、他の動作が鈍くなる。

・カメラを利用しながら、画面の自動ロックがかかってしまうと顔認証が使えない(カメラを別のことに同時使用ができないため)。これによって、必要な情報が見られないことがあった

・Excelを使っていて、関数がうまく反映しなかったのが、一番面倒に感じた。ただ遅いだけなので何度か同じ作業をした結果、謎のエラーが出てやり直した。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・あまり便利とは思わなかった。セキュリティは一番とも聞いているので、個人情報を扱ったりする会社には適しているかもしれない。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
金融
従業員
1001人以上

ひとり一人招待すると漏れが生じがち

利用期間

2021年4月ー2021年12月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

勤め先が変わったため。

 

不便だと感じた点を教えてください。

一人一人招待する必要があるため、漏れが出ることがあった。入室できない人が出てきて会議が遅れることがあった。

・音がいきなり聞こえなくなり、会議の中断が度々あった。総会議時間がおおよそ2倍かかる日もあった。

・バックグラウンドで音のみを聞こうとするとデバイスが重くなり、他の動作が鈍くなる。

・カメラを利用しながら、画面の自動ロックがかかってしまうと顔認証が使えない(カメラを別のことに同時使用ができないため)。これによって、必要な情報が見られないことがあった

・Excelを使っていて、関数がうまく反映しなかったのが、一番面倒に感じた。ただ遅いだけなので何度か同じ作業をした結果、謎のエラーが出てやり直した。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・あまり便利とは思わなかった。セキュリティは一番とも聞いているので、個人情報を扱ったりする会社には適しているかもしれない。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

会議の履歴をあとから確認できる

導入に至った決め手を教えてください。

オンライン化に伴い、1番手近にあったMicrosoftのものを利用したのだと思います。

 

利用期間

2021年4月ー2021年12月

 

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

勤め先が変わったため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

アーカイブのように会議の履歴が見られる点。会議中のコメント等を見ることでいつその会議が行われたのかを見返すことができる。メモする量が本来必要な分量より少なくできた点が良かった。

・管理者から招待する形式なので、それぞれに会議名等をつけることができ、迷わずに入室が可能。

・終了した会議でも、削除しない限り再度使用することができるため、同じメンバーで会議を行うことができる。

・ラインのグループ名と合わせて会議名を設定すると連絡がスムーズだった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・基本的な機能には問題なく、アーカイブが便利だと思うのでおすすめできる。複数回同じような内容を話し合う必要があったり、1人が複数のプロジェクトにかかわる場合には、会議を決まったメンバーで固定できるのでいいと思う。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
金融
従業員
1001人以上

会議の履歴をあとから確認できる

導入に至った決め手を教えてください。

オンライン化に伴い、1番手近にあったMicrosoftのものを利用したのだと思います。

 

利用期間

2021年4月ー2021年12月

 

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

勤め先が変わったため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

アーカイブのように会議の履歴が見られる点。会議中のコメント等を見ることでいつその会議が行われたのかを見返すことができる。メモする量が本来必要な分量より少なくできた点が良かった。

・管理者から招待する形式なので、それぞれに会議名等をつけることができ、迷わずに入室が可能。

・終了した会議でも、削除しない限り再度使用することができるため、同じメンバーで会議を行うことができる。

・ラインのグループ名と合わせて会議名を設定すると連絡がスムーズだった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・基本的な機能には問題なく、アーカイブが便利だと思うのでおすすめできる。複数回同じような内容を話し合う必要があったり、1人が複数のプロジェクトにかかわる場合には、会議を決まったメンバーで固定できるのでいいと思う。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
郵送
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

動画以外はストレスなく共有できそう

利用期間

2019年4月頃から利用開始し、2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ感染予防対策として、web会議主導に切り替わったから。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・客先との会議にて、画面の共有がクリック回数少なく利用しやすいと感じた。

MicrosoftTeamsを導入していない客先でも、会議招集によるリンクを送り、そのリンクからアプリをダウンロードすれば利用できる。この流れは手軽で便利だなと感じた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・自分が説明する資料の共有に関して、エクセルやパワポデータなどは若干タイムラグあり表示される。

動画の共有はネットーワークの速度が遅いためか、スムーズな動画としてみてもらうことができず、「話の内容があまり伝わっていないのではないか」と不安に感じるとがある。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

メールで会議招集をおくればteamsアカウントを持っていない外部ユーザーも利用できるのは非常に便利だなと思った。

 

他の会社にもおすすめしますか?

動画共有をせず、資料説明などの共有を行う分には、おすすめできる。営業職、企画職における客先への説明、社内でも教育会議でも十分利用できそう。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
郵送
従業員
1001人以上

動画以外はストレスなく共有できそう

利用期間

2019年4月頃から利用開始し、2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ感染予防対策として、web会議主導に切り替わったから。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・客先との会議にて、画面の共有がクリック回数少なく利用しやすいと感じた。

MicrosoftTeamsを導入していない客先でも、会議招集によるリンクを送り、そのリンクからアプリをダウンロードすれば利用できる。この流れは手軽で便利だなと感じた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・自分が説明する資料の共有に関して、エクセルやパワポデータなどは若干タイムラグあり表示される。

動画の共有はネットーワークの速度が遅いためか、スムーズな動画としてみてもらうことができず、「話の内容があまり伝わっていないのではないか」と不安に感じるとがある。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

メールで会議招集をおくればteamsアカウントを持っていない外部ユーザーも利用できるのは非常に便利だなと思った。

 

他の会社にもおすすめしますか?

動画共有をせず、資料説明などの共有を行う分には、おすすめできる。営業職、企画職における客先への説明、社内でも教育会議でも十分利用できそう。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

チャンネルごとに通知のオンオフをしたほうが良い

利用期間

2020年4月~2022年3月現在

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で会議に集まれなくなってしまい、コミュニケーションが薄れていってしまった。

何とかコミュニケーションを密にとる方法を模索して導入された。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メールと違い、ちょっとした連絡でも気軽に行えて上司や会社の先輩、同僚などにも連絡が取りやすくなった。

・イイねなどの反応もあるので上司からは相手がしっかりとその文章に対して反応しているかがわかるので非常に使いやすいと常に言っていた。

テーマによってチャンネルを作る事で、区別もつきやすく、全社員と繋がっているために本部などにも相談しやすくなった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・導入当初は使用している最中にいきなり画面が固まってしまい使えなくなったり、電波が少し悪いと凄く重くなってしまう事が多かった。

チャンネルごとに通知設定をオンオフをしっかりとしておかないと、他のやりとりも全て通知されてしまうので打ち合わせ中などに通知音が鳴りやまなかった事もあったのでそこは不便に感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

どのような会社であっても使いやすいと感じますが、現場の営業部隊が本部の人に相談したりする時は非常に便利です。

電話だとたらい回しにされてなかなか対応してくれないことが多かったので。

コミュニケーションツールとしてはメールに比べてスピード感もあるし何より手軽で気軽に連絡出来るのが最大の魅力だと感じます。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
1001人以上

チャンネルごとに通知のオンオフをしたほうが良い

利用期間

2020年4月~2022年3月現在

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で会議に集まれなくなってしまい、コミュニケーションが薄れていってしまった。

何とかコミュニケーションを密にとる方法を模索して導入された。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メールと違い、ちょっとした連絡でも気軽に行えて上司や会社の先輩、同僚などにも連絡が取りやすくなった。

・イイねなどの反応もあるので上司からは相手がしっかりとその文章に対して反応しているかがわかるので非常に使いやすいと常に言っていた。

テーマによってチャンネルを作る事で、区別もつきやすく、全社員と繋がっているために本部などにも相談しやすくなった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・導入当初は使用している最中にいきなり画面が固まってしまい使えなくなったり、電波が少し悪いと凄く重くなってしまう事が多かった。

チャンネルごとに通知設定をオンオフをしっかりとしておかないと、他のやりとりも全て通知されてしまうので打ち合わせ中などに通知音が鳴りやまなかった事もあったのでそこは不便に感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

どのような会社であっても使いやすいと感じますが、現場の営業部隊が本部の人に相談したりする時は非常に便利です。

電話だとたらい回しにされてなかなか対応してくれないことが多かったので。

コミュニケーションツールとしてはメールに比べてスピード感もあるし何より手軽で気軽に連絡出来るのが最大の魅力だと感じます。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

slackのほうが利便性が高い

利用にかけた費用

0円

 

利用期間

2021年9月〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

元々はslackを利用していたが、経費削減のためslackを解約し、Teamsの無料版に切り替えた。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

以前利用していた有料のslackとほぼ変わりなく使えている点です。

・個人アカウントのステータスが「対応可能/離席中/オフライン」とすぐに確認できるのがとても良いと感じています。

・チャットでの返信で定型文の候補が表示され、ワンクリックで返信ができるのもスマートです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

slackは入力中のテキストボックスが他のデバイスにも反映されていましたが、Teamsにはそのような機能がありません

・私の職場は複数のデバイスを同時に用いて業務を行うので、Teamsにもそのような機能があれば便利だと思います。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Googleドキュメント、スプレッドシートなどは少し重いと感じる時があります。

 

他の会社にもおすすめしますか?

無料のツールを探しているならば、機能的にはslackとほぼ変わりなく使えると感じたのでTeamsの無料版をおすすめしたいですが、微々たる差ながらも使いやすさはslackが勝ります。ツールにかかる費用を惜しまないという場合はslackをおすすめしたいです。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
11人〜30人

slackのほうが利便性が高い

利用にかけた費用

0円

 

利用期間

2021年9月〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

元々はslackを利用していたが、経費削減のためslackを解約し、Teamsの無料版に切り替えた。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

以前利用していた有料のslackとほぼ変わりなく使えている点です。

・個人アカウントのステータスが「対応可能/離席中/オフライン」とすぐに確認できるのがとても良いと感じています。

・チャットでの返信で定型文の候補が表示され、ワンクリックで返信ができるのもスマートです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

slackは入力中のテキストボックスが他のデバイスにも反映されていましたが、Teamsにはそのような機能がありません

・私の職場は複数のデバイスを同時に用いて業務を行うので、Teamsにもそのような機能があれば便利だと思います。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Googleドキュメント、スプレッドシートなどは少し重いと感じる時があります。

 

他の会社にもおすすめしますか?

無料のツールを探しているならば、機能的にはslackとほぼ変わりなく使えると感じたのでTeamsの無料版をおすすめしたいですが、微々たる差ながらも使いやすさはslackが勝ります。ツールにかかる費用を惜しまないという場合はslackをおすすめしたいです。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

Officeとの連携が魅力的なツール

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2020年4月~2022年2月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

リモートワークが推奨されるようになり、自宅でのWeb会議が出来るシステムの必要性から導入に至った。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Officeとも連携が出来て、ファイル共用や共同編集ができる所がメリット

・会社から配布されたPCでなくとも、自分のPCで無料版を使う事が可能。

・但し、予めアカウントを作成する必要がありアカウントがないと使えないため、場合によってはZoomを使用する事もある。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ファイルの共同編集ができるが、複数人が同時に同じファイルにアクセスして編集すると同期がとれなくなることがある

・稀に、Teams自体が起動しない事や、途中で回線が切れる事がある。

・他拠点同時のWeb会議等を行う場合は安定した通信が確保できずに音声が途切れたりする。

・Teams内のファイル数が多くなると、PowerPointのファイルが見えなくなると言う不具合がある(理由は不明)。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

outlookとの連携は、非常に便利。会議開催通知を送ると同時に、相手方のスケジュールに自動的に連携する事が出来る。会議の出欠も確認できるのは良い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Officeを導入している企業であれば、必須のアイテムと思う。Officeとの連携が魅力的なツール。また、プロジェクトを管理するためのツールとしてファイル共有機能も魅力的。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

Officeとの連携が魅力的なツール

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2020年4月~2022年2月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

リモートワークが推奨されるようになり、自宅でのWeb会議が出来るシステムの必要性から導入に至った。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Officeとも連携が出来て、ファイル共用や共同編集ができる所がメリット

・会社から配布されたPCでなくとも、自分のPCで無料版を使う事が可能。

・但し、予めアカウントを作成する必要がありアカウントがないと使えないため、場合によってはZoomを使用する事もある。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ファイルの共同編集ができるが、複数人が同時に同じファイルにアクセスして編集すると同期がとれなくなることがある

・稀に、Teams自体が起動しない事や、途中で回線が切れる事がある。

・他拠点同時のWeb会議等を行う場合は安定した通信が確保できずに音声が途切れたりする。

・Teams内のファイル数が多くなると、PowerPointのファイルが見えなくなると言う不具合がある(理由は不明)。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

outlookとの連携は、非常に便利。会議開催通知を送ると同時に、相手方のスケジュールに自動的に連携する事が出来る。会議の出欠も確認できるのは良い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Officeを導入している企業であれば、必須のアイテムと思う。Officeとの連携が魅力的なツール。また、プロジェクトを管理するためのツールとしてファイル共有機能も魅力的。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

録音やチャット機能がポイント

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2018年頃から2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

全社的にMicrosoft Teamsを一括導入することになったから

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・過去のツールは複数人数での会議が難しかった。Microsoftチームズになって複数人数、それも録音ができるなど非常に便利になったと思う。

・社外の方々とも使える。

・会議設定が非常に楽だし、資料共有などもヘルプデスクに言えば簡単にわかるようになった 

 

不便だと感じた点を教えてください。

ユーザインターフェイスが突然変わっている。突然のことなのでこちらは利用方法がわからなくても、「それは利用者が自分自身で調べる」というスタンスなのが非常に困る。

・仕様がかわる場合には、きちんとフォローをしてほしい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

数年前は特に利用しづらかったが、今は慣れてきた。チャット機能も含めると便利な方が勝っているのでおすすめはできる。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

録音やチャット機能がポイント

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2018年頃から2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

全社的にMicrosoft Teamsを一括導入することになったから

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・過去のツールは複数人数での会議が難しかった。Microsoftチームズになって複数人数、それも録音ができるなど非常に便利になったと思う。

・社外の方々とも使える。

・会議設定が非常に楽だし、資料共有などもヘルプデスクに言えば簡単にわかるようになった 

 

不便だと感じた点を教えてください。

ユーザインターフェイスが突然変わっている。突然のことなのでこちらは利用方法がわからなくても、「それは利用者が自分自身で調べる」というスタンスなのが非常に困る。

・仕様がかわる場合には、きちんとフォローをしてほしい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

数年前は特に利用しづらかったが、今は慣れてきた。チャット機能も含めると便利な方が勝っているのでおすすめはできる。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

書類作成の手間を減らせた

利用にかけた費用

無料版のteamsを使っているため費用はかかりません。

 

利用期間

2021年10月から2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

小さな会社なので在宅ワークを挿入する際に費用を重視した。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・MicrosoftTeamsではTeams上で時系列のスケジュールを入力・公開できるため、わざわざ書類を作成する手間がなくなった

・今までは報告書や予定表を作成した際、社内の回覧用に印刷することと、PDFにしてメールで送信する、この2種類の方法で書類を提出しなくてはいけなかったが、この負担がなくなった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

有料版に比べ機能が乏しいです。

・たとえば、会議の録音機能が無料版には無いため、他社との重要会議を録音し、後で見返すことができません。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

スマホや他のMicrosoftコンテンツとの連携は取れます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

MicrosoftTeamsはカメラの画質もタイムラグもほとんどなく、鮮明に映れます。他Microsoftアプリとも連携できるので他の会社にもおすすめしたいです。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
11人〜30人

書類作成の手間を減らせた

利用にかけた費用

無料版のteamsを使っているため費用はかかりません。

 

利用期間

2021年10月から2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

小さな会社なので在宅ワークを挿入する際に費用を重視した。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・MicrosoftTeamsではTeams上で時系列のスケジュールを入力・公開できるため、わざわざ書類を作成する手間がなくなった

・今までは報告書や予定表を作成した際、社内の回覧用に印刷することと、PDFにしてメールで送信する、この2種類の方法で書類を提出しなくてはいけなかったが、この負担がなくなった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

有料版に比べ機能が乏しいです。

・たとえば、会議の録音機能が無料版には無いため、他社との重要会議を録音し、後で見返すことができません。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

スマホや他のMicrosoftコンテンツとの連携は取れます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

MicrosoftTeamsはカメラの画質もタイムラグもほとんどなく、鮮明に映れます。他Microsoftアプリとも連携できるので他の会社にもおすすめしたいです。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

Microsoft製品との相性が良い

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

Microsoft 365 Business Basic¥540です。 

利用期間 

2020年3月 

導入に至った決め手を教えてください。 

コロナが蔓延しつつある中、チャットやビデオ会議が出来て、Microsoft365の各ツールとの連携がとれることです。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

ビデオ会議において、ExcelやWordといったMicrosoft製品との画面共有がスムーズです。また外部の担当者の方とのコミュニケーションが円滑に行えました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

Androidのスマホにおいて、Teamsでビデオ会議をする際、背景を変更できないことが不便と感じました。またチャット機能での過去ログを確認しにくい。単純に上から下にログが残っているだけなので、月単位でまとめる機能などがあれば便利なのにと思います。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

連携しやすいと感じます。理由として、プロジェクト管理で「Trello」を使用していましたが、Trelloのタスクに変化があればTeamsで通知してくれる機能が便利だったことです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめします。理由として、多くの会社でMicrosoftOffice製品を使用していることを考えると相性が抜群であることや、他会社とのファイルのやり取りを含むコミュニケーションがしやすいことなどです。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

Microsoft製品との相性が良い

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

Microsoft 365 Business Basic¥540です。 

利用期間 

2020年3月 

導入に至った決め手を教えてください。 

コロナが蔓延しつつある中、チャットやビデオ会議が出来て、Microsoft365の各ツールとの連携がとれることです。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

ビデオ会議において、ExcelやWordといったMicrosoft製品との画面共有がスムーズです。また外部の担当者の方とのコミュニケーションが円滑に行えました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

Androidのスマホにおいて、Teamsでビデオ会議をする際、背景を変更できないことが不便と感じました。またチャット機能での過去ログを確認しにくい。単純に上から下にログが残っているだけなので、月単位でまとめる機能などがあれば便利なのにと思います。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

連携しやすいと感じます。理由として、プロジェクト管理で「Trello」を使用していましたが、Trelloのタスクに変化があればTeamsで通知してくれる機能が便利だったことです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめします。理由として、多くの会社でMicrosoftOffice製品を使用していることを考えると相性が抜群であることや、他会社とのファイルのやり取りを含むコミュニケーションがしやすいことなどです。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

ブラウザから接続出来た方が便利

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

プランは不明ですが、おそらくMicrosoft365E3(3480円/月)かと思います。 

利用期間 

2019年7月〜2021年5月 

導入に至った決め手を教えてください。 

全国規模で営業先も多いため、遠方の顧客への訪問コスト削減のために導入していました。また、拠点間のミーティングでの活用も目的とされました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

資料の共有がスムーズで話者の交代、複数人でのミーティングでもほとんどハウリングすることなく接続も安定していたので使いやすかったです。teamsの前はベルフェイスを使用していましたがやはり音声は電話というベルフェイスでは片手が塞がる上に携帯電話の充電も気にしなければならず、また映像と音声のズレが発生することがあったのでteamsのほうがpc一台で完結するという点では便利です。 

不便だと感じた点を教えてください。 

PCでクラウドサーバーにアクセスし、クラウドサーバー上で基幹システム他teamsを使用する仕様だったのでインターネット接続したクラサバ上でさらにteamsに接続するという二重のネットワーク使用により端末が非常に重たくなりがちでした。顧客とのミーティングでのteams利用では音声がズレる、動きがギクシャクしているというご指摘をいただくことが多く非常にストレスでした。 

顧客からの指定があればzoomやGoogleハングアウトも使えましたが、ブラウザから接続できた方がやはりスムーズでした。 

他の会社にもおすすめしますか? 

VDI端末機でなければややお勧めしますが、スマホからの接続を不可としている場合PCからではアプリケーションの使用容量によっては音声や画像が乱れることも多いのでブラウザで使えるzoomやGoogleハングアウトの方がおすすめです。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1001人以上

ブラウザから接続出来た方が便利

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

プランは不明ですが、おそらくMicrosoft365E3(3480円/月)かと思います。 

利用期間 

2019年7月〜2021年5月 

導入に至った決め手を教えてください。 

全国規模で営業先も多いため、遠方の顧客への訪問コスト削減のために導入していました。また、拠点間のミーティングでの活用も目的とされました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

資料の共有がスムーズで話者の交代、複数人でのミーティングでもほとんどハウリングすることなく接続も安定していたので使いやすかったです。teamsの前はベルフェイスを使用していましたがやはり音声は電話というベルフェイスでは片手が塞がる上に携帯電話の充電も気にしなければならず、また映像と音声のズレが発生することがあったのでteamsのほうがpc一台で完結するという点では便利です。 

不便だと感じた点を教えてください。 

PCでクラウドサーバーにアクセスし、クラウドサーバー上で基幹システム他teamsを使用する仕様だったのでインターネット接続したクラサバ上でさらにteamsに接続するという二重のネットワーク使用により端末が非常に重たくなりがちでした。顧客とのミーティングでのteams利用では音声がズレる、動きがギクシャクしているというご指摘をいただくことが多く非常にストレスでした。 

顧客からの指定があればzoomやGoogleハングアウトも使えましたが、ブラウザから接続できた方がやはりスムーズでした。 

他の会社にもおすすめしますか? 

VDI端末機でなければややお勧めしますが、スマホからの接続を不可としている場合PCからではアプリケーションの使用容量によっては音声や画像が乱れることも多いのでブラウザで使えるzoomやGoogleハングアウトの方がおすすめです。

投稿日: 2021/10/15
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

Office製品を利用しているならおススメ

利用期間 

2020年4月〜2021年10月 

導入に至った決め手を教えてください。 

Office365の導入に合わせて、MicrosoftTeamsを利用しています。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

以前はSkypeを使用しており、ファイルの共有などが行いづらかったが、MicrosoftTeamsに切り替えると、ファイルの共有やWeb会議がとても行いやすくなりました。また、Outlookとの連携もでき、会議の予定の管理がとても行いやすくなりました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

ZoomなどのWeb会議ツールと比較すると、MicrosoftTeamsのWeb会議には通信品質が悪いので、その点は不便い思います。また、通信品質に問題があった際に、トラブルシューティングを行いたいと思っても、MicrosoftTeamsの管理画面からトラブルシューティングが行いづらいので、その点も不便です。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

OutlookなどのOffice製品との連携は行いやすいです。また、MicrosoftTeamsとローカルのエクスプローラでファイルの連携ができるのもとても便利です。 

他の会社にもおすすめしますか? 

Office製品を利用している会社には、連携のしやすさの観点からMicrosoftTeamsをおすすめします。一方で、安定してWeb会議を行う方や大勢の方でWeb会議を行う方には、MicrosoftTeamsのWeb会議は、通信品質の観点からおすすめできません。

投稿日: 2021/10/15
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
251人〜500人

Office製品を利用しているならおススメ

利用期間 

2020年4月〜2021年10月 

導入に至った決め手を教えてください。 

Office365の導入に合わせて、MicrosoftTeamsを利用しています。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

以前はSkypeを使用しており、ファイルの共有などが行いづらかったが、MicrosoftTeamsに切り替えると、ファイルの共有やWeb会議がとても行いやすくなりました。また、Outlookとの連携もでき、会議の予定の管理がとても行いやすくなりました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

ZoomなどのWeb会議ツールと比較すると、MicrosoftTeamsのWeb会議には通信品質が悪いので、その点は不便い思います。また、通信品質に問題があった際に、トラブルシューティングを行いたいと思っても、MicrosoftTeamsの管理画面からトラブルシューティングが行いづらいので、その点も不便です。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

OutlookなどのOffice製品との連携は行いやすいです。また、MicrosoftTeamsとローカルのエクスプローラでファイルの連携ができるのもとても便利です。 

他の会社にもおすすめしますか? 

Office製品を利用している会社には、連携のしやすさの観点からMicrosoftTeamsをおすすめします。一方で、安定してWeb会議を行う方や大勢の方でWeb会議を行う方には、MicrosoftTeamsのWeb会議は、通信品質の観点からおすすめできません。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

クライアントともWEBミーティングが気軽に出来る

利用期間 

2018年1月〜2021年6月 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

営業事務のため、営業のスケジュールがパソコン上で一目でわかること。アプリを入れてもらうだけでクライアントともWEBミーティングが気軽にできること。併せて、そのままOutlookのスケジューラーにも反映されるので、一括管理ができたこと。 

不便だと感じた点を教えてください。 

teamsをスマホで使用する場合、在宅勤務でスマホをPCにテザリングしていると、スマホが熱くなりすぎてすぐに落ちてしまうことが不便だった。その際は家のWi-FiにPCを切り替えなくてはいけなかったので、Wi-Fiの速度が落ちていると作業効率が落ちて使いづらかった。また、アプリが多数あるため、部署によって使ってる使ってないアプリの差が激しく、他部署とのやり取りは苦労した。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
マスコミ
従業員
1001人以上

クライアントともWEBミーティングが気軽に出来る

利用期間 

2018年1月〜2021年6月 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

営業事務のため、営業のスケジュールがパソコン上で一目でわかること。アプリを入れてもらうだけでクライアントともWEBミーティングが気軽にできること。併せて、そのままOutlookのスケジューラーにも反映されるので、一括管理ができたこと。 

不便だと感じた点を教えてください。 

teamsをスマホで使用する場合、在宅勤務でスマホをPCにテザリングしていると、スマホが熱くなりすぎてすぐに落ちてしまうことが不便だった。その際は家のWi-FiにPCを切り替えなくてはいけなかったので、Wi-Fiの速度が落ちていると作業効率が落ちて使いづらかった。また、アプリが多数あるため、部署によって使ってる使ってないアプリの差が激しく、他部署とのやり取りは苦労した。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

場所を問わず使えて便利

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

無料 

利用期間 

2020年3月〜2021年4月 

導入に至った決め手を教えてください。 

コロナ禍により新シーズンの商品説明会が出来なくなりWEBでの説明会を実施するという事で導入。さらに1体1でのミーティングでも活用。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

説明会など1人が全体に話す時はリモートでもリアルタイムで聞く事が出来、図表や写真・動画など画面切り替えがスムーズでした。 

不便だと感じた点を教えてください。 

1人が話していると他の人の声が消えてしまい、人数が多いと1人1人のアイコンが小さくなってしまいリアクションがわかりづらい為、理解されているかどうか一度ずつ確認を取る事があり、あまりテンポ良く進められない場面も多かったです。 

他には初期設定で戸惑うスタッフもおり、運用スタートまでに時間がかかってしまいました。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

Excel等画面の切り替えだけですぐに出せる為とても使いやすいです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

ほとんどのパソコンで対応出来るMicrosoft社の物で、スマホ用アプリもあるため相手の場所、環境を選ばず使用出来る事はとても便利でした。またセキュリティ面での安心感もありました。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
251人〜500人

場所を問わず使えて便利

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

無料 

利用期間 

2020年3月〜2021年4月 

導入に至った決め手を教えてください。 

コロナ禍により新シーズンの商品説明会が出来なくなりWEBでの説明会を実施するという事で導入。さらに1体1でのミーティングでも活用。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

説明会など1人が全体に話す時はリモートでもリアルタイムで聞く事が出来、図表や写真・動画など画面切り替えがスムーズでした。 

不便だと感じた点を教えてください。 

1人が話していると他の人の声が消えてしまい、人数が多いと1人1人のアイコンが小さくなってしまいリアクションがわかりづらい為、理解されているかどうか一度ずつ確認を取る事があり、あまりテンポ良く進められない場面も多かったです。 

他には初期設定で戸惑うスタッフもおり、運用スタートまでに時間がかかってしまいました。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

Excel等画面の切り替えだけですぐに出せる為とても使いやすいです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

ほとんどのパソコンで対応出来るMicrosoft社の物で、スマホ用アプリもあるため相手の場所、環境を選ばず使用出来る事はとても便利でした。またセキュリティ面での安心感もありました。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

使いこなせれば利便性は高い

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

無料 

利用期間 

2020年3月〜2021年6月 

導入に至った決め手を教えてください。 

コロナ禍という状況下で、非対面型の会議が必要となりお客様からの提案で決まりました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

アクセスするためのURLを貼り、メールのやり取りだけで済んだのが良い点だと思います。他、カメラ非対応のPCでも使える点は魅力的です。 

不便だと感じた点を教えてください。 

私自身、0からの設定でしたのでまずそこから苦労しました。また、海外製のツールという事で英語表記にも苦しめられました。設定を進めていく中で、途中合っているか否かの判定アドバイス機能のようなものがついていないので、私のような機械音痴には苦労しました。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

事前に資料を送っておけば開示できるとの事でしたので利便性は高いと思われます。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
51人〜100人

使いこなせれば利便性は高い

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

無料 

利用期間 

2020年3月〜2021年6月 

導入に至った決め手を教えてください。 

コロナ禍という状況下で、非対面型の会議が必要となりお客様からの提案で決まりました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

アクセスするためのURLを貼り、メールのやり取りだけで済んだのが良い点だと思います。他、カメラ非対応のPCでも使える点は魅力的です。 

不便だと感じた点を教えてください。 

私自身、0からの設定でしたのでまずそこから苦労しました。また、海外製のツールという事で英語表記にも苦しめられました。設定を進めていく中で、途中合っているか否かの判定アドバイス機能のようなものがついていないので、私のような機械音痴には苦労しました。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

事前に資料を送っておけば開示できるとの事でしたので利便性は高いと思われます。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

添付ファイルなどが出来ない

利用期間 

2019年7月~2021年9月現在 

 

導入に至った決め手を教えてください。 

メール削減のため。メール件数が多く読み切れていないことによる業務遅延防止対策。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

メールするほどでもない内容をサクッと聞くには便利でした。また、「お疲れ様です」などの枕詞不要で本文記載できるのも助かりました。相手が見ているかどうか確認できる点もよかったです。 

不便だと感じた点を教えてください。 

最初は慣れるまでに時間ががかりました。改行もどうやって行うのかもわからず。慣れるまでスレッドに返信するというルールをうっかりして、新しいスレッドを作成してしまったりしました。グループチャットではスレッドを立てることができないので、必要な情報が流れて行ってしまい探すのに苦労した。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

エクセル。直接指定シートに飛べる。 

他の会社にもおすすめしますか? 

あまりおすすめしません。直感的に使えないのと、チャットでは添付ファイルなどが利用できず、その場合はメールを使っていました。メールだったりteamsだったりで探すのにが大変でした。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

添付ファイルなどが出来ない

利用期間 

2019年7月~2021年9月現在 

 

導入に至った決め手を教えてください。 

メール削減のため。メール件数が多く読み切れていないことによる業務遅延防止対策。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

メールするほどでもない内容をサクッと聞くには便利でした。また、「お疲れ様です」などの枕詞不要で本文記載できるのも助かりました。相手が見ているかどうか確認できる点もよかったです。 

不便だと感じた点を教えてください。 

最初は慣れるまでに時間ががかりました。改行もどうやって行うのかもわからず。慣れるまでスレッドに返信するというルールをうっかりして、新しいスレッドを作成してしまったりしました。グループチャットではスレッドを立てることができないので、必要な情報が流れて行ってしまい探すのに苦労した。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

エクセル。直接指定シートに飛べる。 

他の会社にもおすすめしますか? 

あまりおすすめしません。直感的に使えないのと、チャットでは添付ファイルなどが利用できず、その場合はメールを使っていました。メールだったりteamsだったりで探すのにが大変でした。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

リモートワークの会社におすすめ

利用期間 

2019年秋頃〜2021年6月 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

チームを作ってやりとりする場合は、話題ごとにツリー(というのでしょうか?)を作ることができるので、一度に複数の案件が進んでいるときは便利でした。個別でのチャットも、1対1でもできるし、グループチャットも作れるので、よく活用していました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

参加しているチームが増えてくると、通知が多すぎてわけがわからなくなってくる点。そればどのツールでも同じですが。チーム内では最近新たに投稿がついたツリーが一番下にくるので、大事なツリーが流れてしまって、埋もれてしまうことがあるのは不便でした。 

他の会社にもおすすめしますか? 

リモートワークをする会社であれば、Teamsはおすすめです。これひとつで、チーム作成もチャットもWeb会議もできます。コロナ禍でリモートワークが増えたときは、Teamsがなければ、業務が回らなかったと思います。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
51人〜100人

リモートワークの会社におすすめ

利用期間 

2019年秋頃〜2021年6月 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

チームを作ってやりとりする場合は、話題ごとにツリー(というのでしょうか?)を作ることができるので、一度に複数の案件が進んでいるときは便利でした。個別でのチャットも、1対1でもできるし、グループチャットも作れるので、よく活用していました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

参加しているチームが増えてくると、通知が多すぎてわけがわからなくなってくる点。そればどのツールでも同じですが。チーム内では最近新たに投稿がついたツリーが一番下にくるので、大事なツリーが流れてしまって、埋もれてしまうことがあるのは不便でした。 

他の会社にもおすすめしますか? 

リモートワークをする会社であれば、Teamsはおすすめです。これひとつで、チーム作成もチャットもWeb会議もできます。コロナ禍でリモートワークが増えたときは、Teamsがなければ、業務が回らなかったと思います。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

ZOOMの方や使いやすい

使いやすいと感じた点を教えてください。 

以前からMicrosoftTeamsを使用していたので、違和感なく使うことができた。携帯からも参加できる点もよかった。 

不便だと感じた点を教えてください。 

音声があまりよくないため、音割れ・音声不安定(音が出たり、出なかったり)、などが気になる。マイクが使えないPCも混在していたため、PCのみの場合は発言ができなかった。自分がしゃべるとき以外はミュートにしないとハウリングを起こすので、会話ごとに入れたり切ったりあわただしい。切り忘れる人がいると、そこからほかの人の音声が入ってしまったり生活音が聞こえてくるのも不便。 

他の会社にもおすすめしますか? 

音声の悪さが際立っているように感じるので、おすすめはしない。ビジネスで使うには、まだまだ難しいと感じる。Zoomのほうが音声も安定していて聞きやすい。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

ZOOMの方や使いやすい

使いやすいと感じた点を教えてください。 

以前からMicrosoftTeamsを使用していたので、違和感なく使うことができた。携帯からも参加できる点もよかった。 

不便だと感じた点を教えてください。 

音声があまりよくないため、音割れ・音声不安定(音が出たり、出なかったり)、などが気になる。マイクが使えないPCも混在していたため、PCのみの場合は発言ができなかった。自分がしゃべるとき以外はミュートにしないとハウリングを起こすので、会話ごとに入れたり切ったりあわただしい。切り忘れる人がいると、そこからほかの人の音声が入ってしまったり生活音が聞こえてくるのも不便。 

他の会社にもおすすめしますか? 

音声の悪さが際立っているように感じるので、おすすめはしない。ビジネスで使うには、まだまだ難しいと感じる。Zoomのほうが音声も安定していて聞きやすい。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
事務職
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

Outlook利用の企業にはとてもおススメ

利用期間 

2019年2月~2021年6月 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

会議中に会議メンバーや会議メンバー以外のOutlook利用者(teamsと連動)とチャットできたことが便利でした。 

不便だと感じた点を教えてください。 

個人のスマホやPCとも接続できますが、個人のスマホやPCでは容量が限られている(ものをつかっていた)ため、途中でダウンしたり接続が切れたり、音声がつながらないことが度々ありました。(Wifiや通信速度の問題ではありません)スマホのスペックの問題かもしれません。 

他の会社にもおすすめしますか? 

Outlookでの予定と連動もできるため、Outlook利用の企業では強く推奨します。会議では出席者のログ管理も可能ですし、録画機能もあり様々なビジネスの状況で活用できます。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
事務職
従業員
101人〜250人

Outlook利用の企業にはとてもおススメ

利用期間 

2019年2月~2021年6月 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

会議中に会議メンバーや会議メンバー以外のOutlook利用者(teamsと連動)とチャットできたことが便利でした。 

不便だと感じた点を教えてください。 

個人のスマホやPCとも接続できますが、個人のスマホやPCでは容量が限られている(ものをつかっていた)ため、途中でダウンしたり接続が切れたり、音声がつながらないことが度々ありました。(Wifiや通信速度の問題ではありません)スマホのスペックの問題かもしれません。 

他の会社にもおすすめしますか? 

Outlookでの予定と連動もできるため、Outlook利用の企業では強く推奨します。会議では出席者のログ管理も可能ですし、録画機能もあり様々なビジネスの状況で活用できます。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

チーム運営の基軸ウェアとして使用も可能

利用期間 

2019年4月~2021年9月現在も使用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

過去のポリコムのテレビ電話システムとの比較となりますが、音声品質、カメラ品質、通信品質、どれをとっても格段に良いです。 

不便だと感じた点を教えてください。 

現時点は特に不満はありません。以前、VPNを導入するまではイントラが混み合ってしまい、通信品質に課題が有りましたが、現在はVPNのおかげで解消されています。 

他の会社にもおすすめしますか?

Zoomのようなフレンドリーなアプリも良いですが、現行のTeamsは日常のチーム運営の基軸ウエアとして使用することも可能です。その会社でも有効に使えると思うので、とてもおすすめです。 

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

チーム運営の基軸ウェアとして使用も可能

利用期間 

2019年4月~2021年9月現在も使用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

過去のポリコムのテレビ電話システムとの比較となりますが、音声品質、カメラ品質、通信品質、どれをとっても格段に良いです。 

不便だと感じた点を教えてください。 

現時点は特に不満はありません。以前、VPNを導入するまではイントラが混み合ってしまい、通信品質に課題が有りましたが、現在はVPNのおかげで解消されています。 

他の会社にもおすすめしますか?

Zoomのようなフレンドリーなアプリも良いですが、現行のTeamsは日常のチーム運営の基軸ウエアとして使用することも可能です。その会社でも有効に使えると思うので、とてもおすすめです。 

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
教育機関、事務職
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

コストを抑えて簡易的な利用で良いならおススメ

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

テスト導入としてトライアルを利用していました。

利用期間 

2013年12月~2014年12月

導入に至った決め手を教えてください。 

全国にある現場責任者との会議や海外出張者とのやり取りで利用。

使いやすいと感じた点を教えてください。 

ノートPCとインターネットがあれば、高価な特殊機器やネットワークが無くてもある程度の品質で映像会議が出来るところが便利です。特に海外とのやり取りは音声だけでは伝わりにくい事があるため、映像が見られるのはありがたいです。

不便だと感じた点を教えてください。 

特に海外との接続は、国によってインターネット環境にばらつきがあり、その国の事情で接続できない場合があります。他国との通信に制限をかけている国では、このサービスは繋がらないが、他のサービスであれば繋がる事も度々ありました。

外部連携はしやすいと感じましたか? 

MS製品なんので、365との連携はしやすかったです。

他の会社にもおすすめしますか? 

一般的なWebカメラやマイクを利用するので、TV会議システムの機器と比べると映像品質はあまり高くないです。高解像度な映像を求める場合は向かないです。安価に簡易的な利用を求める場合には向いています。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
教育機関、事務職
従業員
1001人以上

コストを抑えて簡易的な利用で良いならおススメ

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

テスト導入としてトライアルを利用していました。

利用期間 

2013年12月~2014年12月

導入に至った決め手を教えてください。 

全国にある現場責任者との会議や海外出張者とのやり取りで利用。

使いやすいと感じた点を教えてください。 

ノートPCとインターネットがあれば、高価な特殊機器やネットワークが無くてもある程度の品質で映像会議が出来るところが便利です。特に海外とのやり取りは音声だけでは伝わりにくい事があるため、映像が見られるのはありがたいです。

不便だと感じた点を教えてください。 

特に海外との接続は、国によってインターネット環境にばらつきがあり、その国の事情で接続できない場合があります。他国との通信に制限をかけている国では、このサービスは繋がらないが、他のサービスであれば繋がる事も度々ありました。

外部連携はしやすいと感じましたか? 

MS製品なんので、365との連携はしやすかったです。

他の会社にもおすすめしますか? 

一般的なWebカメラやマイクを利用するので、TV会議システムの機器と比べると映像品質はあまり高くないです。高解像度な映像を求める場合は向かないです。安価に簡易的な利用を求める場合には向いています。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

直感的に操作しやすい

利用期間 

2020年2月~2021年9月現在も継続利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。 

これまでビデオ会議ツールはwebexを7年ほど使っていたのですが、それに比べてとても使いやすいです。会議設定が簡便ですし、全員をミュートにする機能や画面共有、録画など、どの機能も直感的に操作できます。

不便だと感じた点を教えてください。 

機能が多すぎて不便だと感じることがありました。グループを作成し、そこでチャットや資料を共有することができるのですが、情報共有ツールが「メール」「サーバー」「onedrive」「box」などなどありすぎて、個人の好みにより共有方法が異なり混乱していました。

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめします。50代以降の方々でも抵抗なく使えているようです。この年代の方々には細かく説明しなければならないツールが多い中、Teamsは皆さんフォローしなくてもしようできているようです。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

直感的に操作しやすい

利用期間 

2020年2月~2021年9月現在も継続利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。 

これまでビデオ会議ツールはwebexを7年ほど使っていたのですが、それに比べてとても使いやすいです。会議設定が簡便ですし、全員をミュートにする機能や画面共有、録画など、どの機能も直感的に操作できます。

不便だと感じた点を教えてください。 

機能が多すぎて不便だと感じることがありました。グループを作成し、そこでチャットや資料を共有することができるのですが、情報共有ツールが「メール」「サーバー」「onedrive」「box」などなどありすぎて、個人の好みにより共有方法が異なり混乱していました。

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめします。50代以降の方々でも抵抗なく使えているようです。この年代の方々には細かく説明しなければならないツールが多い中、Teamsは皆さんフォローしなくてもしようできているようです。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

中小企業などにオススメ

利用期間 

2018年4月~現在も使用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

Office365導入前は、1998年頃からIBMのNotesを使用しておりました。しかし現在のDX時代に向けたツールと比較していろいろな機能が不足しておりましたので、経営判断としてOffice365を全社&海外も含めと利用することにいたしました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

このツールは様々な機能を持ったソフトウェアの集合体みたいなものでしたので、WORD,EXCEL,Powerpointは当たり前でそれ以外にWeb会議はTeams、自社のサイト構築にはSharepoint等様々な機能を自由に使うことができました。そこで事業部内の情報共有のためにSharepoint を使ってサイトの構築をしました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

Teamsの機能の細かな所を調べようとした時やSharepointのわからない機能を調べようとした場合に、一部マニュアルが英文になっているところがありました。まだ日本国内でOffice365がこれから普及される前段階でしたので、技術的に解明するの少々苦労しました。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

とても連携しやすかったです。特にOffice365は積極的に外部接続ツールを開発している様で、素晴らしいと思います。 

他の会社にもおすすめしますか? 

日本国内ではかなりの企業がこのツールを利用し始めているようですが、中小企業様の場合にはIT技術者(管理できる人)が必要ですので、そういった部署や要員ががいるところはぜひお勧めです。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

中小企業などにオススメ

利用期間 

2018年4月~現在も使用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

Office365導入前は、1998年頃からIBMのNotesを使用しておりました。しかし現在のDX時代に向けたツールと比較していろいろな機能が不足しておりましたので、経営判断としてOffice365を全社&海外も含めと利用することにいたしました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

このツールは様々な機能を持ったソフトウェアの集合体みたいなものでしたので、WORD,EXCEL,Powerpointは当たり前でそれ以外にWeb会議はTeams、自社のサイト構築にはSharepoint等様々な機能を自由に使うことができました。そこで事業部内の情報共有のためにSharepoint を使ってサイトの構築をしました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

Teamsの機能の細かな所を調べようとした時やSharepointのわからない機能を調べようとした場合に、一部マニュアルが英文になっているところがありました。まだ日本国内でOffice365がこれから普及される前段階でしたので、技術的に解明するの少々苦労しました。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

とても連携しやすかったです。特にOffice365は積極的に外部接続ツールを開発している様で、素晴らしいと思います。 

他の会社にもおすすめしますか? 

日本国内ではかなりの企業がこのツールを利用し始めているようですが、中小企業様の場合にはIT技術者(管理できる人)が必要ですので、そういった部署や要員ががいるところはぜひお勧めです。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

内勤の多い海外関係などの会社におススメ

利用期間 

2010年〜2021年9月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

個々人の携帯電話では発信着信履歴などの詳細やメッセージをOutlookのメールBOXに反映させることはできなかったが、このツール導入後メールBOXで過去の会話履歴やチャット内容なども確認できるようになった。チャットに関してはオンラインや退席中などもすぐ分かるためとても便利である。 

不便だと感じた点を教えてください。 

仕事を始めてログインをした時点で自分で取り込み中などの設定にしない限り、通話中やオンライン以外にも、在席中か離席中かが分かってしまうのが不便。繋がりたくない相手に自分の状態を把握されてしまうのは抵抗がある。 

他の会社にもおすすめしますか? 

場所は関係なくネットさえ繋がっていればどこでも電話会議やチャットなどのやり取りが可能なため、内勤が多い海外関係の仕事や在宅ワークを推進している企業にはおすすめできるツールである。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

内勤の多い海外関係などの会社におススメ

利用期間 

2010年〜2021年9月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

個々人の携帯電話では発信着信履歴などの詳細やメッセージをOutlookのメールBOXに反映させることはできなかったが、このツール導入後メールBOXで過去の会話履歴やチャット内容なども確認できるようになった。チャットに関してはオンラインや退席中などもすぐ分かるためとても便利である。 

不便だと感じた点を教えてください。 

仕事を始めてログインをした時点で自分で取り込み中などの設定にしない限り、通話中やオンライン以外にも、在席中か離席中かが分かってしまうのが不便。繋がりたくない相手に自分の状態を把握されてしまうのは抵抗がある。 

他の会社にもおすすめしますか? 

場所は関係なくネットさえ繋がっていればどこでも電話会議やチャットなどのやり取りが可能なため、内勤が多い海外関係の仕事や在宅ワークを推進している企業にはおすすめできるツールである。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

Microsoftツールを使っている会社はおススメ

利用期間 

2020年2月~9月 

導入に至った決め手を教えてください。 

従来から、会社全体の掲示板や書類テンプレートなどをOffice365上で管理していました。そこにコロナでの在宅勤務推進があり、従来使っていたツールと親和性がたかいTeamsが会社のWeb会議ツールになりました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

従来の契約に入っていたので、追加料金なして使用できたのが便利でした。また全社の日程管理をOutlookでやっていたので、Teams側でWeb会議予定を入れるとOutlook側にも自動的に反映されるし、招待メールも送信されるしで手間が省けました。ZoomなどだとリンクやPWを別途送る必要が出てきてしまうのですが、少なくとも社内ではそのような手間がないし、Web会議のダブルブッキングもなかったので便利でした。 

不便だと感じた点を教えてください。 

社外の人とTeamsで会議をするときに手間がかかりました。Teamsはアプリが入ってなくても、メールで送ったリンクから入って自分のアドレスを入力すれば参加できるのですが、操作が多少複雑なのは事実です。会社でも役員会議をTeamsで招集していましたが、会議直前になると「Teamsに入る操作が分からない」という電話がしょっちゅうかかってきました。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

Microsoftツールを使っていたらとても連携しやすいと思います。ファイルのやりとりも、Excel・Word・PowerPoint・OneNoteどれも問題なくできます。特にOutlookと連携すると便利で、Web会議の日程を予定表に勝手に入れてくれる機能はとても助かりました。
 

他の会社にもおすすめしますか? 

Microsoftツールを社内で使っており、社内会議ツールとして使いたい場合は便利でいいと思います。外部の人を招いたWeb会議をする場合は、Teamsを持っていない人のログイン方法が複雑なので、他のツールのほうが親切だと感じました。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
101人〜250人

Microsoftツールを使っている会社はおススメ

利用期間 

2020年2月~9月 

導入に至った決め手を教えてください。 

従来から、会社全体の掲示板や書類テンプレートなどをOffice365上で管理していました。そこにコロナでの在宅勤務推進があり、従来使っていたツールと親和性がたかいTeamsが会社のWeb会議ツールになりました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

従来の契約に入っていたので、追加料金なして使用できたのが便利でした。また全社の日程管理をOutlookでやっていたので、Teams側でWeb会議予定を入れるとOutlook側にも自動的に反映されるし、招待メールも送信されるしで手間が省けました。ZoomなどだとリンクやPWを別途送る必要が出てきてしまうのですが、少なくとも社内ではそのような手間がないし、Web会議のダブルブッキングもなかったので便利でした。 

不便だと感じた点を教えてください。 

社外の人とTeamsで会議をするときに手間がかかりました。Teamsはアプリが入ってなくても、メールで送ったリンクから入って自分のアドレスを入力すれば参加できるのですが、操作が多少複雑なのは事実です。会社でも役員会議をTeamsで招集していましたが、会議直前になると「Teamsに入る操作が分からない」という電話がしょっちゅうかかってきました。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

Microsoftツールを使っていたらとても連携しやすいと思います。ファイルのやりとりも、Excel・Word・PowerPoint・OneNoteどれも問題なくできます。特にOutlookと連携すると便利で、Web会議の日程を予定表に勝手に入れてくれる機能はとても助かりました。
 

他の会社にもおすすめしますか? 

Microsoftツールを社内で使っており、社内会議ツールとして使いたい場合は便利でいいと思います。外部の人を招いたWeb会議をする場合は、Teamsを持っていない人のログイン方法が複雑なので、他のツールのほうが親切だと感じました。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

気軽に疑問点などを相談できて便利

利用期間 

2021年4月から現在まで使用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

組織としてプロジェクトを立ち上げようとした際に、一旦チームを組んでしまえば、文書のやり取りやリモート会議をしやすくなり、いちいちメールを打ったり電話したりするなどの一手間が無くなりました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

リモート会議を設定し配信すると、連携しているメールのアプリにメールとして配信されるのですが、配信時に資料などを添付ファイルとして配信メールに抱き合わせて送る事ができず、資料は別途メールで配布するか、teams内のファイルを皆んなで読みに行く事しか出来ない点は不便に感じます。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめします。 

理由としては、同じ目的も持って業務にあたるチームを立て上げた際に一旦チームを組んでしまえばオンライン会議はもちろん、作成文書をみんなで見て編集出来るところやチャット方式での会話が可能なため、業務における疑問点などをLINE感覚で気軽に相談できるからです。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

気軽に疑問点などを相談できて便利

利用期間 

2021年4月から現在まで使用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

組織としてプロジェクトを立ち上げようとした際に、一旦チームを組んでしまえば、文書のやり取りやリモート会議をしやすくなり、いちいちメールを打ったり電話したりするなどの一手間が無くなりました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

リモート会議を設定し配信すると、連携しているメールのアプリにメールとして配信されるのですが、配信時に資料などを添付ファイルとして配信メールに抱き合わせて送る事ができず、資料は別途メールで配布するか、teams内のファイルを皆んなで読みに行く事しか出来ない点は不便に感じます。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめします。 

理由としては、同じ目的も持って業務にあたるチームを立て上げた際に一旦チームを組んでしまえばオンライン会議はもちろん、作成文書をみんなで見て編集出来るところやチャット方式での会話が可能なため、業務における疑問点などをLINE感覚で気軽に相談できるからです。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

チーム内で共有や会議がしやすい

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

各システムは無料でした。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

チーム内での共有や会議なども使用しやすく、ポップアップもPC画面に出てきますので重宝しています。それぞれ個人ごとにチャット部屋も設けることができるので、一層良いです。 

不便だと感じた点を教えてください。 

こちらが知っている人しか面会できない為、紹介ツールのようなシステムになっていくといいなと感じています。 

ただ、ここで面会しましょうという場を設けているだけのような気がして、不便さを感じます。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

Office365と連動させていますので、うまくOutlookとかと連携できていると思いますし、現場サイドとしては快適さは感じます。 

他の会社にもおすすめしますか? 

チーム内での管理システムや共有システムとして重宝できるので、お勧めしたいと思います。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
51人〜100人

チーム内で共有や会議がしやすい

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

各システムは無料でした。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

チーム内での共有や会議なども使用しやすく、ポップアップもPC画面に出てきますので重宝しています。それぞれ個人ごとにチャット部屋も設けることができるので、一層良いです。 

不便だと感じた点を教えてください。 

こちらが知っている人しか面会できない為、紹介ツールのようなシステムになっていくといいなと感じています。 

ただ、ここで面会しましょうという場を設けているだけのような気がして、不便さを感じます。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

Office365と連動させていますので、うまくOutlookとかと連携できていると思いますし、現場サイドとしては快適さは感じます。 

他の会社にもおすすめしますか? 

チーム内での管理システムや共有システムとして重宝できるので、お勧めしたいと思います。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

コミュニケーションツールとして活用できる

利用期間 

2019年4月〜2021年9月現在 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

コミュニケーションツールとしての機能は、メールより手軽で使いやすいです。メール世代ではない若手社員にはよいツールだと思います。既読機能もあるので、相手が見てくれているか分かり便利です。また他のoffice製品と連携できるので、メールの見逃しや作業のやり忘れを防止対策などもできます。 

不便だと感じた点を教えてください。 

既読機能は便利ですが、チャットだと既読か分かるが、グープを作成してできるチームに対する投稿だと既読かどうか分からず不便です。またチャットとチームを比較すると、チームであれば、会話がスレッドで区別できるが、複数人でのチャットだとどの会話に回答しているのか、分かりにくくなるのが不便です。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

ツール名:Powerautomate 

理由:メールが届いた時にTeamsに投稿するようにできるから。また定期的な作業の予定通知もできるようになるから。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめします。会社の方針にもよりますが、他社ともTeamsでWEB会議やチャットができるようになるため、社内外でコミュニケーションツールとして活用出来るからです。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
101人〜250人

コミュニケーションツールとして活用できる

利用期間 

2019年4月〜2021年9月現在 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

コミュニケーションツールとしての機能は、メールより手軽で使いやすいです。メール世代ではない若手社員にはよいツールだと思います。既読機能もあるので、相手が見てくれているか分かり便利です。また他のoffice製品と連携できるので、メールの見逃しや作業のやり忘れを防止対策などもできます。 

不便だと感じた点を教えてください。 

既読機能は便利ですが、チャットだと既読か分かるが、グープを作成してできるチームに対する投稿だと既読かどうか分からず不便です。またチャットとチームを比較すると、チームであれば、会話がスレッドで区別できるが、複数人でのチャットだとどの会話に回答しているのか、分かりにくくなるのが不便です。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

ツール名:Powerautomate 

理由:メールが届いた時にTeamsに投稿するようにできるから。また定期的な作業の予定通知もできるようになるから。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめします。会社の方針にもよりますが、他社ともTeamsでWEB会議やチャットができるようになるため、社内外でコミュニケーションツールとして活用出来るからです。

投稿日: 2021/08/19
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

コストが高くなるので少人数の会社にしかおススメできない

初期費用・月額費用・料金プラン名等

¥870ユーザ/月 プランE1

利用期間

2014年9月~2016年12月

使いやすいと感じた点を教えてください。

基本的な使い方は他の製品と変わらないので、利用しやすかったと思います。現場からの問合せがあった際も、画面イメージや困っている部分が判断しやすいため助かりました。

不便だと感じた点を教えてください。

機能としては同じでも、動線や一部UI、機能のラベル表示が他の製品と比べて独特なところがあります。慣れていないと戸惑う事がありました。初見で触る方たちは、一度操作説明をして事前に操作訓練をしていないと、利用本番時に失敗するケースがありました。慣れるまでに少々手間がかかる部分が不便だと感じています。

外部連携はしやすいと感じましたか?

同じMicrosoft製品との連携はしやすいと感じます。Web会議上で資料の共有等でシェアポイントが画面上から利用できてスムーズです。

他の会社にもおすすめしますか?

あまりおすすめはしません。利用ユーザ数が少ないければコストもそこまで高くならずに済むと思いますが、まとまったユーザー数の利用が必要な場合は高くつきます。Web会議目的だけであれば同等機能の安価なサービスがあります。特殊な目的がなければ、敢えてこのツールを選択しなくても良いと思います。

投稿日: 2021/08/19
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
251人〜500人

コストが高くなるので少人数の会社にしかおススメできない

初期費用・月額費用・料金プラン名等

¥870ユーザ/月 プランE1

利用期間

2014年9月~2016年12月

使いやすいと感じた点を教えてください。

基本的な使い方は他の製品と変わらないので、利用しやすかったと思います。現場からの問合せがあった際も、画面イメージや困っている部分が判断しやすいため助かりました。

不便だと感じた点を教えてください。

機能としては同じでも、動線や一部UI、機能のラベル表示が他の製品と比べて独特なところがあります。慣れていないと戸惑う事がありました。初見で触る方たちは、一度操作説明をして事前に操作訓練をしていないと、利用本番時に失敗するケースがありました。慣れるまでに少々手間がかかる部分が不便だと感じています。

外部連携はしやすいと感じましたか?

同じMicrosoft製品との連携はしやすいと感じます。Web会議上で資料の共有等でシェアポイントが画面上から利用できてスムーズです。

他の会社にもおすすめしますか?

あまりおすすめはしません。利用ユーザ数が少ないければコストもそこまで高くならずに済むと思いますが、まとまったユーザー数の利用が必要な場合は高くつきます。Web会議目的だけであれば同等機能の安価なサービスがあります。特殊な目的がなければ、敢えてこのツールを選択しなくても良いと思います。

投稿日: 2021/08/19
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

誰でも簡単にサポートなしでも操作できる

利用期間

2020年2月頃から2021年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

これまではciscoのwebexを主に使用していたのですが、音声の遅れが気になってこちらに変えました。導入後、そういった症状はほぼなく、操作方法は簡単(直感的に使用できる)でした。

不便だと感じた点を教えてください。

任意のグループを作成してメッセージのやり取りをできるのですが、メッセージが入り乱れてしまい、情報の整理をしにくくなってしまいました。部や人により、teamsをメインに使う人、メール(outlook)をメインに使う人、チャット(jabber)を使用する人など、ツールが多すぎて、交通整理をしにくかったです。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。webex導入時には、50歳以降の方々など機械に苦手意識のある人にはサポートが必要だったのですが、teamsは誰もが簡単にサポートなしで使用できているからです。

投稿日: 2021/08/19
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
1001人以上

誰でも簡単にサポートなしでも操作できる

利用期間

2020年2月頃から2021年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

これまではciscoのwebexを主に使用していたのですが、音声の遅れが気になってこちらに変えました。導入後、そういった症状はほぼなく、操作方法は簡単(直感的に使用できる)でした。

不便だと感じた点を教えてください。

任意のグループを作成してメッセージのやり取りをできるのですが、メッセージが入り乱れてしまい、情報の整理をしにくくなってしまいました。部や人により、teamsをメインに使う人、メール(outlook)をメインに使う人、チャット(jabber)を使用する人など、ツールが多すぎて、交通整理をしにくかったです。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。webex導入時には、50歳以降の方々など機械に苦手意識のある人にはサポートが必要だったのですが、teamsは誰もが簡単にサポートなしで使用できているからです。

投稿日: 2021/08/19
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

様々な点で働き方改革につながった

利用期間

2021年4月から2021年8月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

資料や添付ファイルを共有できて、平行作業がかなりやりやすいため、タスク時間の短縮に大幅な効果があった。プロジェクトチーム内での会話の共有もLINEのようなイメージでサクサク行えて便利だと感じる。過去にはSkypeを使用していたが、Skypeにはそのような機能は無かった。

不便だと感じた点を教えてください。

ブラウザー(具体的にはEdge)版での動作は問題だとないものの、アプリ版を使うとパソコンの動作が重くなることがある。また、リモート会議で画面共有を行う際にアプリがたまに落ちる。画面共有には、過去使用していたSkypeの方が便利と感じた。

外部連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールにはセキュリティの関係上、つながない方がよいと思う。

他の会社にもおすすめしますか?

リモート会議の行いやすさや、ファイル共有のしやすさ、プロジェクトチーム内での会話の行いやすさなど様々な点で働き方改革につながると感じたため、他の会社にも積極的におすすめする。

投稿日: 2021/08/19
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

様々な点で働き方改革につながった

利用期間

2021年4月から2021年8月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

資料や添付ファイルを共有できて、平行作業がかなりやりやすいため、タスク時間の短縮に大幅な効果があった。プロジェクトチーム内での会話の共有もLINEのようなイメージでサクサク行えて便利だと感じる。過去にはSkypeを使用していたが、Skypeにはそのような機能は無かった。

不便だと感じた点を教えてください。

ブラウザー(具体的にはEdge)版での動作は問題だとないものの、アプリ版を使うとパソコンの動作が重くなることがある。また、リモート会議で画面共有を行う際にアプリがたまに落ちる。画面共有には、過去使用していたSkypeの方が便利と感じた。

外部連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールにはセキュリティの関係上、つながない方がよいと思う。

他の会社にもおすすめしますか?

リモート会議の行いやすさや、ファイル共有のしやすさ、プロジェクトチーム内での会話の行いやすさなど様々な点で働き方改革につながると感じたため、他の会社にも積極的におすすめする。

投稿日: 2021/08/19
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

WEBミーティングはZoomより使いやすい

利用期間

2019/11〜2021/8

導入に至った決め手を教えてください。

事業所が複数あり、遠隔のチームで作業を進めることが多いため、コミュニケーションツールとして導入しました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

社内の決まったメンバーとWEBミーティングする時は、いちいちURLを共有しなくてもそのチームの窓からすぐ開催できるので、zoomよりも使いやすいと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

shiftキーを押さずに改行しようとEnterを押してしまい、何度も途中でチャット送信してしまったことがあります。送信の動作を送信ボタンクリックのみにするなどカスタマイズできないのがちょっと不便に感じました。この点については、Slackは細かく設定できて使いやすかったように思います。

他の会社にもおすすめしますか?

まずは無料で導入できますし、小規模企業などでもおすすめできると思います。Microsoft製ですのでOfficeやOneDriveとの親和性も良いと思います。

投稿日: 2021/08/19
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

WEBミーティングはZoomより使いやすい

利用期間

2019/11〜2021/8

導入に至った決め手を教えてください。

事業所が複数あり、遠隔のチームで作業を進めることが多いため、コミュニケーションツールとして導入しました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

社内の決まったメンバーとWEBミーティングする時は、いちいちURLを共有しなくてもそのチームの窓からすぐ開催できるので、zoomよりも使いやすいと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

shiftキーを押さずに改行しようとEnterを押してしまい、何度も途中でチャット送信してしまったことがあります。送信の動作を送信ボタンクリックのみにするなどカスタマイズできないのがちょっと不便に感じました。この点については、Slackは細かく設定できて使いやすかったように思います。

他の会社にもおすすめしますか?

まずは無料で導入できますし、小規模企業などでもおすすめできると思います。Microsoft製ですのでOfficeやOneDriveとの親和性も良いと思います。

投稿日: 2021/08/19
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
エネルギー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

会議録や資料などの保存庫としても利用でき便利

初期費用・月額費用・料金プラン名等

当社は利益者負担という制度があり、ツールの利用料金(月額)を所属部門に経費として振り替えられるようになっていました。毎月他のツールの料金と合わせて約500円/人程度が振り替えられておりました。

利用期間

2018年3月~2021年8月現在も利用しております。

導入に至った決め手を教えてください。

導入前は、グループウェアとしてノーツを利用しておりましたが、世の中のDXへの流れの中で、経営判断としてノーツに替わる新たなツールとして導入しました。ノーツ上で構築し蓄積していたデータベース(10,000個以上)の移行が大きな課題で、それに適したツールと判断されたからと聞いています。

使いやすいと感じた点を教えてください。

最初は、比較的小さいプロジェクト(10人程度)メンバーによるリモート会議的に利用しておりました。そのうち会議録の保存先や、プロジェクトの成果物(資料、スキャンニングしたpdf等)の保存庫としても利用できることが分かりました。その利便性から社員が一気にツールを使い始めています。セキュリティ面でもしっかりと制御できるようになっておりましたので、とても安心して利用しております。

不便だと感じた点を教えてください。

成果物の保存庫へのセキュリティ制御はしっかりとできております。ただ、リモート会議の機能で、社内の別部署の人のスケジュールに付いていたリモート会議のリンクURLをうっかりクリックした際に、(理由がわかりませんが)会議に参加することができてしまいました。とても恥ずかしかったです。その後は、他の社員のスケジュールに付いているリモート会議のURLをクリックすることはありませんが、あの参加できてしまった原因がバグなのか設定ミスなのかは今もわかりません。

外部連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft 製のソフトとの連携はとてもしやすいソフトです。

他の会社にもおすすめしますか?

ある程度の規模の企業様が利用される分には良いと思います。課単位やプロジェクト単位毎にチームを作るのはあまりおすすめできません。将来それらがなくなってしまうと、折角蓄積した情報の処分や運用が厄介になるかもしれないからです。計画性を持って運用しないとデータのゴミばかり増えてしまいます。

投稿日: 2021/08/19
匿名ユーザー
役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
エネルギー
従業員
1001人以上

会議録や資料などの保存庫としても利用でき便利

初期費用・月額費用・料金プラン名等

当社は利益者負担という制度があり、ツールの利用料金(月額)を所属部門に経費として振り替えられるようになっていました。毎月他のツールの料金と合わせて約500円/人程度が振り替えられておりました。

利用期間

2018年3月~2021年8月現在も利用しております。

導入に至った決め手を教えてください。

導入前は、グループウェアとしてノーツを利用しておりましたが、世の中のDXへの流れの中で、経営判断としてノーツに替わる新たなツールとして導入しました。ノーツ上で構築し蓄積していたデータベース(10,000個以上)の移行が大きな課題で、それに適したツールと判断されたからと聞いています。

使いやすいと感じた点を教えてください。

最初は、比較的小さいプロジェクト(10人程度)メンバーによるリモート会議的に利用しておりました。そのうち会議録の保存先や、プロジェクトの成果物(資料、スキャンニングしたpdf等)の保存庫としても利用できることが分かりました。その利便性から社員が一気にツールを使い始めています。セキュリティ面でもしっかりと制御できるようになっておりましたので、とても安心して利用しております。

不便だと感じた点を教えてください。

成果物の保存庫へのセキュリティ制御はしっかりとできております。ただ、リモート会議の機能で、社内の別部署の人のスケジュールに付いていたリモート会議のリンクURLをうっかりクリックした際に、(理由がわかりませんが)会議に参加することができてしまいました。とても恥ずかしかったです。その後は、他の社員のスケジュールに付いているリモート会議のURLをクリックすることはありませんが、あの参加できてしまった原因がバグなのか設定ミスなのかは今もわかりません。

外部連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft 製のソフトとの連携はとてもしやすいソフトです。

他の会社にもおすすめしますか?

ある程度の規模の企業様が利用される分には良いと思います。課単位やプロジェクト単位毎にチームを作るのはあまりおすすめできません。将来それらがなくなってしまうと、折角蓄積した情報の処分や運用が厄介になるかもしれないからです。計画性を持って運用しないとデータのゴミばかり増えてしまいます。

投稿日: 2021/08/19
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

Office系のツールとの連携が良くセキュリティ面も安心

初期費用・月額費用・料金プラン名等

無料

利用期間

2019年8月〜2021年8月現在

使いやすいと感じた点を教えてください。

取引先からの招待により、同じグループで情報を共有(チャット、ファイル)できる点がよかった。ファイルはディレクトリ構成ごと共有でき、多量のファイル連携がしやすかった。

不便だと感じた点を教えてください。

起動するのに時間がかかる点には使いづらさを感じる。しかし、欠点はこれのみだと思う。現在は並行してSlackを使用している。起動時のロードには時間がかかるもののTeamsほどではなく、会社内ではSlackを用いるようにしている。

外部連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft製のため、Office系のファイルがTeams内で操作でき、連携が良いと感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。Microsoft製ということで、既存で使っているMicrosoftアカウントで使用できて、Office系のツールとの連携が良いため。またセキュリティに関しても、安心できるサービスだと感じる。

投稿日: 2021/08/19
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
11人〜30人

Office系のツールとの連携が良くセキュリティ面も安心

初期費用・月額費用・料金プラン名等

無料

利用期間

2019年8月〜2021年8月現在

使いやすいと感じた点を教えてください。

取引先からの招待により、同じグループで情報を共有(チャット、ファイル)できる点がよかった。ファイルはディレクトリ構成ごと共有でき、多量のファイル連携がしやすかった。

不便だと感じた点を教えてください。

起動するのに時間がかかる点には使いづらさを感じる。しかし、欠点はこれのみだと思う。現在は並行してSlackを使用している。起動時のロードには時間がかかるもののTeamsほどではなく、会社内ではSlackを用いるようにしている。

外部連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft製のため、Office系のファイルがTeams内で操作でき、連携が良いと感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。Microsoft製ということで、既存で使っているMicrosoftアカウントで使用できて、Office系のツールとの連携が良いため。またセキュリティに関しても、安心できるサービスだと感じる。

投稿日: 2021/08/05
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
製造業
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

説明不足

使いやすいと感じた点を教えてください。

  • 従来までは会社独自開発のカレンダーシステムを使用していたが、全社員がスケジュール管理をOutlook上で管理することととなったため、コロナ禍でのTeams打ち合わせセッティングが非常に容易となった。
  • 社内でのアンケート等についても、Microsoftの社内クラウドWeb上で実施できるようになったため時間短縮となる。
  • 議事録等もMicrosoftのOneNoteで取り、共有にするだけとなり非常に便利。

不便だと感じた点を教えてください。

  • 社風等にもよると思うが、個人で使用しているSlack等の他のツールと比較して、複数人でのチャットや情報共有についてはあまり向いていないように感じる。
  • 他の何のツールとの連携ができるのか等は説明不足に感じる。
投稿日: 2021/08/05
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
製造業
従業員
1001人以上

説明不足

使いやすいと感じた点を教えてください。

  • 従来までは会社独自開発のカレンダーシステムを使用していたが、全社員がスケジュール管理をOutlook上で管理することととなったため、コロナ禍でのTeams打ち合わせセッティングが非常に容易となった。
  • 社内でのアンケート等についても、Microsoftの社内クラウドWeb上で実施できるようになったため時間短縮となる。
  • 議事録等もMicrosoftのOneNoteで取り、共有にするだけとなり非常に便利。

不便だと感じた点を教えてください。

  • 社風等にもよると思うが、個人で使用しているSlack等の他のツールと比較して、複数人でのチャットや情報共有についてはあまり向いていないように感じる。
  • 他の何のツールとの連携ができるのか等は説明不足に感じる。
投稿日: 2021/07/29
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

チャットが使いやすい

使いやすいと感じた点を教えてください。

容易にweb会議として活用できる。コロナ禍で会議室に集まって会議することができず、リモートで会議する際に大いに役立っている。チャットも使いやすい。メールでやりとりするほどの大袈裟なやりとりせず、まるでLINEのように、相手と気軽にチャットできて便利。

不便だと感じた点を教えてください。

強いて言えば、相手の状態(連絡可能や取り込み中、会議中など)をもう少しタイムリーにわかるようになればいいかなと思う。

外部連携はしやすいと感じましたか?

ExcelやWordなどの資料を会議出席者間で共有しやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

チャットはLINEのように簡単に使いこなせて、web会議も簡単できるのでおすすめしたい。

投稿日: 2021/07/29
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

チャットが使いやすい

使いやすいと感じた点を教えてください。

容易にweb会議として活用できる。コロナ禍で会議室に集まって会議することができず、リモートで会議する際に大いに役立っている。チャットも使いやすい。メールでやりとりするほどの大袈裟なやりとりせず、まるでLINEのように、相手と気軽にチャットできて便利。

不便だと感じた点を教えてください。

強いて言えば、相手の状態(連絡可能や取り込み中、会議中など)をもう少しタイムリーにわかるようになればいいかなと思う。

外部連携はしやすいと感じましたか?

ExcelやWordなどの資料を会議出席者間で共有しやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

チャットはLINEのように簡単に使いこなせて、web会議も簡単できるのでおすすめしたい。

投稿日: 2021/07/28
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

Office製品を使っている会社には特におすすめ

使いやすいと感じた点を教えてください。

Microsoft社製品なので、EXCELなどとの親和性が良く使いやすかった。過去のツールだと、EXCEL添付などはできず不便だった。

不便だと感じた点を教えてください。

ある程度のマニュアルがないと、慣れるまで時間がかかってしまう。一度送ったメッセージを編集できると知ったのは使い始めて結構経ってからで、「もっとわかりやすく案内があれば、今までのメールも手際よく編集できただろうに」と思った。

メッセージやスケジュール管理以外にもさまざまなことができるようだが、実際使いこなせているのは一部の人だけだった。

外部連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft製品との連携はしやすかった。teamsを立ち上げていないときにきたチャットは、Outlookにリマインドが入った。POWER BI という分析ツールもMicrosoft社製なので、データが更新されるとリマインドが届く仕組みになっているようで、便利だと思った。

他の会社にもおすすめしますか?

Office製品を使っている会社には特におすすめできる。

投稿日: 2021/07/28
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

Office製品を使っている会社には特におすすめ

使いやすいと感じた点を教えてください。

Microsoft社製品なので、EXCELなどとの親和性が良く使いやすかった。過去のツールだと、EXCEL添付などはできず不便だった。

不便だと感じた点を教えてください。

ある程度のマニュアルがないと、慣れるまで時間がかかってしまう。一度送ったメッセージを編集できると知ったのは使い始めて結構経ってからで、「もっとわかりやすく案内があれば、今までのメールも手際よく編集できただろうに」と思った。

メッセージやスケジュール管理以外にもさまざまなことができるようだが、実際使いこなせているのは一部の人だけだった。

外部連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft製品との連携はしやすかった。teamsを立ち上げていないときにきたチャットは、Outlookにリマインドが入った。POWER BI という分析ツールもMicrosoft社製なので、データが更新されるとリマインドが届く仕組みになっているようで、便利だと思った。

他の会社にもおすすめしますか?

Office製品を使っている会社には特におすすめできる。

投稿日: 2021/07/14
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点0.5

とにかく重たい

導入に至った決め手を教えてください。

迅速な情報共有やお客様との情報共有、契約までをスムーズに行うため。またオンライン会議やログとしても使用していた。

使いやすいと感じた点を教えてください。

コロナの影響で在宅ワークになったが、各従業員への連絡をすぐに一括で取れるのは便利だった。CADオペが在籍する部署にいたが、画面共有でオンライン上で図面に触れられるのも助かった。

不便だと感じた点を教えてください。

とにかく重たかった。何かひとつの動作をするにしても、フリーズしたのか見分けがつかないくらい重かった(フリーズもしばしばあった)。

また新しい機能が次々と追加されるのは良いが、今まで使っていた機能が使えなくなったり、やり方が変わったりして分かりづらかった。情報システム部もマニュアルを作ってくれていたが、そのマニュアルもすぐに古い情報になってしまった。

外部連携はしやすいと感じましたか?

連携しづらかった。Microsoft系のツールしか使えないし、Teamsのアプリケーション上で開いても重いし、Microsoftのツールで開いても保存できない状況になることが多々あった。

他の会社にもおすすめしますか?

状況による。テレワークするには便利なツールだと思うが、動作が重いもので似たツールがあるのであれば、そちらを使いたい。

投稿日: 2021/07/14
匿名ユーザー

総合評価点0.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
1001人以上

とにかく重たい

導入に至った決め手を教えてください。

迅速な情報共有やお客様との情報共有、契約までをスムーズに行うため。またオンライン会議やログとしても使用していた。

使いやすいと感じた点を教えてください。

コロナの影響で在宅ワークになったが、各従業員への連絡をすぐに一括で取れるのは便利だった。CADオペが在籍する部署にいたが、画面共有でオンライン上で図面に触れられるのも助かった。

不便だと感じた点を教えてください。

とにかく重たかった。何かひとつの動作をするにしても、フリーズしたのか見分けがつかないくらい重かった(フリーズもしばしばあった)。

また新しい機能が次々と追加されるのは良いが、今まで使っていた機能が使えなくなったり、やり方が変わったりして分かりづらかった。情報システム部もマニュアルを作ってくれていたが、そのマニュアルもすぐに古い情報になってしまった。

外部連携はしやすいと感じましたか?

連携しづらかった。Microsoft系のツールしか使えないし、Teamsのアプリケーション上で開いても重いし、Microsoftのツールで開いても保存できない状況になることが多々あった。

他の会社にもおすすめしますか?

状況による。テレワークするには便利なツールだと思うが、動作が重いもので似たツールがあるのであれば、そちらを使いたい。

投稿日: 2021/07/14
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

数万人規模の会社におすすめ

導入に至った決め手を教えてください。

以前はIBMのNotesをずっと使っていたのですが、旧式のグループウェアで使い勝手も悪いなど、刷新すべきタイミングが来ていました。次期グループウェアを考える上で、社内のほぼ全員がWindowsOSを使っているため、Teamsは包括契約で導入がしやすいと考えました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

今現在、多くの社員が在宅勤務をしている関係で、メールだけでなくチャットやテレビ会議を使ったコミュニケーションを多用しています。これらの機能をすべて包含しているため、使い勝手が良いです。

社外メンバーとの打ち合わせの場合は、チャットはslack、会議はZoom、メールはOutlookといった具合にツールを使い分けています。こうなるとそれぞれでアカウント登録が必要で、会議中のチャットも記録として残しづらいため、すべて連携できるTeamsに魅力を感じます。

不便だと感じた点を教えてください。

自分の端末のメモリが少なく、アプリケーションの切り替えがいちいち重たいため、もっと軽く動作するようになればいいのにな、とは感じます。とはいえ、以前使っていたNotesにはない機能も沢山あるため、重たくなるのはやむを得ないとも感じています。

外部連携はしやすいと感じましたか?

SharePointと連携したり、OneNoteと連携したりと、マイクロソフト製品間の連携であればスムーズにできています。

他の会社にもおすすめしますか?

数万人規模の会社にはTeamsがおすすめです。過去に所属していた同規模の企業2社でもTeamsを使っていたため、やはり大企業では包括契約もあって導入しやすいのだと思います。

投稿日: 2021/07/14
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

数万人規模の会社におすすめ

導入に至った決め手を教えてください。

以前はIBMのNotesをずっと使っていたのですが、旧式のグループウェアで使い勝手も悪いなど、刷新すべきタイミングが来ていました。次期グループウェアを考える上で、社内のほぼ全員がWindowsOSを使っているため、Teamsは包括契約で導入がしやすいと考えました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

今現在、多くの社員が在宅勤務をしている関係で、メールだけでなくチャットやテレビ会議を使ったコミュニケーションを多用しています。これらの機能をすべて包含しているため、使い勝手が良いです。

社外メンバーとの打ち合わせの場合は、チャットはslack、会議はZoom、メールはOutlookといった具合にツールを使い分けています。こうなるとそれぞれでアカウント登録が必要で、会議中のチャットも記録として残しづらいため、すべて連携できるTeamsに魅力を感じます。

不便だと感じた点を教えてください。

自分の端末のメモリが少なく、アプリケーションの切り替えがいちいち重たいため、もっと軽く動作するようになればいいのにな、とは感じます。とはいえ、以前使っていたNotesにはない機能も沢山あるため、重たくなるのはやむを得ないとも感じています。

外部連携はしやすいと感じましたか?

SharePointと連携したり、OneNoteと連携したりと、マイクロソフト製品間の連携であればスムーズにできています。

他の会社にもおすすめしますか?

数万人規模の会社にはTeamsがおすすめです。過去に所属していた同規模の企業2社でもTeamsを使っていたため、やはり大企業では包括契約もあって導入しやすいのだと思います。

投稿日: 2021/06/04
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

Slackとか別のサービスのほうが使いやすい

利用にかけた費用

もともとMicrosoft Office365の月額版を入れていたので、Teams単体ではナシ

使いやすいと感じた点を教えてください。

コロナとは関係なく、働き方改革の一環として部署としてテレワークを試験的に導入していました。全社的にMS Office365を社内ポータルサイトとして導入していたこともあり、追加費用が発生せずに使えるチャットツールということで使い始めています。

LINEやslackでは相手のユーザー名を知らないと連絡が取れないのですが、TeamsはMSアカウント(=社用メールのアドレス)が分かればチャットが投げられます。誰から来たチャットかもすぐ分かるので、チャット上ではじめて連絡をとる相手でも安心でした。

不便だと感じた点を教えてください。

開発ができるほど高スペックなPCを使っているのですが、TeamsのチャットをしながらOutlookをたちあげたりChromeを見たりすると、大抵どれかが落ちてしまいます。office365からWeb版のものを出せばまだマシなのですが、その場合いくつかの機能が使えないのでとても困ってしましいます。

外部連携はしやすいと感じましたか?

マイクロソフトの製品なので、Officeまわりとは全く問題なく連携できます。

他の会社にもおすすめしますか?

Office365を入れている会社でないなら、Slackとか別のサービスのほうが使いやすいと思います。

投稿日: 2021/06/04
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
251人〜500人

Slackとか別のサービスのほうが使いやすい

利用にかけた費用

もともとMicrosoft Office365の月額版を入れていたので、Teams単体ではナシ

使いやすいと感じた点を教えてください。

コロナとは関係なく、働き方改革の一環として部署としてテレワークを試験的に導入していました。全社的にMS Office365を社内ポータルサイトとして導入していたこともあり、追加費用が発生せずに使えるチャットツールということで使い始めています。

LINEやslackでは相手のユーザー名を知らないと連絡が取れないのですが、TeamsはMSアカウント(=社用メールのアドレス)が分かればチャットが投げられます。誰から来たチャットかもすぐ分かるので、チャット上ではじめて連絡をとる相手でも安心でした。

不便だと感じた点を教えてください。

開発ができるほど高スペックなPCを使っているのですが、TeamsのチャットをしながらOutlookをたちあげたりChromeを見たりすると、大抵どれかが落ちてしまいます。office365からWeb版のものを出せばまだマシなのですが、その場合いくつかの機能が使えないのでとても困ってしましいます。

外部連携はしやすいと感じましたか?

マイクロソフトの製品なので、Officeまわりとは全く問題なく連携できます。

他の会社にもおすすめしますか?

Office365を入れている会社でないなら、Slackとか別のサービスのほうが使いやすいと思います。

投稿日: 2021/06/04
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点0.5

アプリ版のTeamsは非常に重たい

使いやすいと感じた点を教えてください。

すでにMSのアカウントが会社から付与されているので、追加でアカウントを作る必要がないのは助かりました。

同期とはグループLINEやslackでやりとりをしていますが、いずれも追加でアカウントを作ったりPWを設定したりしなければならないのが手間でした。その点Teamsは会社PCで見る限りではそのような手間はないのでありがたいです。

不便だと感じた点を教えてください。

特にアプリ版のTeamsは非常に重たいです。社内には速い回線を引いているので全く問題ないのですが、リモートになるとすぐ固まってしまいます。

他の会社にもおすすめしますか?

重さがネックなので、仕事にはあまりおすすめできません。在宅ワークなどネットが脆弱な環境下でTeamsを開きっぱなしにして仕事をするのは効率にかかわる問題だと思うからです。

投稿日: 2021/06/04
匿名ユーザー

総合評価点0.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
101人〜250人

アプリ版のTeamsは非常に重たい

使いやすいと感じた点を教えてください。

すでにMSのアカウントが会社から付与されているので、追加でアカウントを作る必要がないのは助かりました。

同期とはグループLINEやslackでやりとりをしていますが、いずれも追加でアカウントを作ったりPWを設定したりしなければならないのが手間でした。その点Teamsは会社PCで見る限りではそのような手間はないのでありがたいです。

不便だと感じた点を教えてください。

特にアプリ版のTeamsは非常に重たいです。社内には速い回線を引いているので全く問題ないのですが、リモートになるとすぐ固まってしまいます。

他の会社にもおすすめしますか?

重さがネックなので、仕事にはあまりおすすめできません。在宅ワークなどネットが脆弱な環境下でTeamsを開きっぱなしにして仕事をするのは効率にかかわる問題だと思うからです。

投稿日: 2021/06/04
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

スレッドにどんどん返信してコミュニケーションをとれる

使いやすいと感じた点を教えてください。

ひとつのスレッドにどんどん返信してコミュニケーションをとれるので、時系列的に何をしているのか辿ることができて分かりやすいです。

不便だと感じた点を教えてください。

クラウドサービスなので、使っているこちらが知らない間にサービス名称が変わっていることがあって、そういうときは戸惑いました。

他の会社にもおすすめしますか?

一般的な会社であればどんな会社でもおすすめできます。会議で画面共有もできるので、紙媒体なしで会議ができるのもおすすめのポイントです。

投稿日: 2021/06/04
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
101人〜250人

スレッドにどんどん返信してコミュニケーションをとれる

使いやすいと感じた点を教えてください。

ひとつのスレッドにどんどん返信してコミュニケーションをとれるので、時系列的に何をしているのか辿ることができて分かりやすいです。

不便だと感じた点を教えてください。

クラウドサービスなので、使っているこちらが知らない間にサービス名称が変わっていることがあって、そういうときは戸惑いました。

他の会社にもおすすめしますか?

一般的な会社であればどんな会社でもおすすめできます。会議で画面共有もできるので、紙媒体なしで会議ができるのもおすすめのポイントです。

投稿日: 2021/06/04
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
通信
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

ファイルのやりとりや共同作業が簡単にできる

利用にかけた費用

ライセンス費用:月額880円ほど

使いやすいと感じた点を教えてください。

それまではコミュニケーションのツールとしてメールやグループウェアの回覧板を使用していたのですが、リアルタイム性に欠けるので導入しました。LINEなどのようにシンプルな操作性であること、リアルタイムなコミュニケーションができることがとても良いと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

人数の多いチームを作成してやりとりが膨大になってくると、過去に行ったやりとりを探すのに少し苦労します。メッセージのピン留めや保存の機能はあるのですが、過去のやりとりをさかのぼって検索するのは使い勝手が悪いと感じました。

外部連携はしやすいと感じましたか?

かなり連携はしやすいです。タブなどに任意の外部アプリを選んで簡単に導入できます。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。コミュニケーションツールとしてはかなり便利で、ファイルのやりとりや共同作業が簡単にできるためです。

投稿日: 2021/06/04
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
通信
従業員
101人〜250人

ファイルのやりとりや共同作業が簡単にできる

利用にかけた費用

ライセンス費用:月額880円ほど

使いやすいと感じた点を教えてください。

それまではコミュニケーションのツールとしてメールやグループウェアの回覧板を使用していたのですが、リアルタイム性に欠けるので導入しました。LINEなどのようにシンプルな操作性であること、リアルタイムなコミュニケーションができることがとても良いと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

人数の多いチームを作成してやりとりが膨大になってくると、過去に行ったやりとりを探すのに少し苦労します。メッセージのピン留めや保存の機能はあるのですが、過去のやりとりをさかのぼって検索するのは使い勝手が悪いと感じました。

外部連携はしやすいと感じましたか?

かなり連携はしやすいです。タブなどに任意の外部アプリを選んで簡単に導入できます。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。コミュニケーションツールとしてはかなり便利で、ファイルのやりとりや共同作業が簡単にできるためです。

投稿日: 2021/06/03
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
通信
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

スマホでもPCと同様に操作ができる

使いやすいと感じた点を教えてください。

画面切り替えがよりスムーズです。会議や講演会など発表者の発表スライドに切り替えがスムーズでストレスがありません。

以前使用していたツールはSkype for Businessでしたが、発表者画面への切り替えにかなり時間を要したり、ときには切り替わらないこともありました。

不便だと感じた点を教えてください。

プレゼンをしているときに相手の表情が見えないために、相手に合わせたプレゼンが難しいです。相手の表情を見るためには、もう一つPCやスマートフォンなどデバイスを準備しなければならないので面倒です。

他の会社にもおすすめしますか?

スマートフォンでもpcと同様に操作ができるので、おすすめしたいです。共有フォルダにスマートフォンからアクセスできるのも利便性が高いポイントだと思います。

投稿日: 2021/06/03
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
通信
従業員
1001人以上

スマホでもPCと同様に操作ができる

使いやすいと感じた点を教えてください。

画面切り替えがよりスムーズです。会議や講演会など発表者の発表スライドに切り替えがスムーズでストレスがありません。

以前使用していたツールはSkype for Businessでしたが、発表者画面への切り替えにかなり時間を要したり、ときには切り替わらないこともありました。

不便だと感じた点を教えてください。

プレゼンをしているときに相手の表情が見えないために、相手に合わせたプレゼンが難しいです。相手の表情を見るためには、もう一つPCやスマートフォンなどデバイスを準備しなければならないので面倒です。

他の会社にもおすすめしますか?

スマートフォンでもpcと同様に操作ができるので、おすすめしたいです。共有フォルダにスマートフォンからアクセスできるのも利便性が高いポイントだと思います。

投稿日: 2021/06/04
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
製造
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

ビデオ会議と共有フォルダが同一にあるのは便利

使いやすいと感じた点を教えてください。

リモートワーク、社内会議、講演会、顧客との面談に使っています。該当するメンバーを選択して、共有フォルダとして利用できるのが便利です。共有ファイルにはスマホからのアクセスが可能なのも良いと思いました。

不便だと感じた点を教えてください。

自分が発表しているときに、視聴者がビデオオンにしていても、聴講者を見ることができません。会議や面談に使うものなので、相手の表情がわからないのはちょっとやりにくいと感じます。

外部連携はしやすいと感じましたか?

outlookと連動させる手帳アプリ(ジョルテ)に入力することで、teamsのカレンダーに同期されます。

他の会社にもおすすめしますか?

ビデオ会議と共有フォルダが同一にあるのは便利なので、おすすめします。リモートワークのメンバーが中心になってチームで仕事をする場合には、非常に役立ちます。

投稿日: 2021/06/04
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
製造
従業員
251人〜500人

ビデオ会議と共有フォルダが同一にあるのは便利

使いやすいと感じた点を教えてください。

リモートワーク、社内会議、講演会、顧客との面談に使っています。該当するメンバーを選択して、共有フォルダとして利用できるのが便利です。共有ファイルにはスマホからのアクセスが可能なのも良いと思いました。

不便だと感じた点を教えてください。

自分が発表しているときに、視聴者がビデオオンにしていても、聴講者を見ることができません。会議や面談に使うものなので、相手の表情がわからないのはちょっとやりにくいと感じます。

外部連携はしやすいと感じましたか?

outlookと連動させる手帳アプリ(ジョルテ)に入力することで、teamsのカレンダーに同期されます。

他の会社にもおすすめしますか?

ビデオ会議と共有フォルダが同一にあるのは便利なので、おすすめします。リモートワークのメンバーが中心になってチームで仕事をする場合には、非常に役立ちます。

投稿日: 2021/03/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
出版
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

トピックごとにチャットできるのが便利

使いやすいと感じた点を教えてください。

2020年の6月から使用を開始しています。リモートワークを開始していた頃からコミュニケーションツールとして使っています。それまではグーグルチャットとチャットワークを使用していました。

便利な点はチャット上で動画の通話できる点です。一度トークルームを作ると、トピック形式でグループでチャットできるので、後追いしてトークを見やすいです。トークが流れていかないのでそこが最も良いところだと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

グーグルチャットと比較するとgmailとの連携ができていないので、検索を別でかけないと会話を探せないという点です。グーグルチャットはgmailの検索窓口で検索できる点は便利でした。

投稿日: 2021/03/09
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
出版
従業員
101人〜250人

トピックごとにチャットできるのが便利

使いやすいと感じた点を教えてください。

2020年の6月から使用を開始しています。リモートワークを開始していた頃からコミュニケーションツールとして使っています。それまではグーグルチャットとチャットワークを使用していました。

便利な点はチャット上で動画の通話できる点です。一度トークルームを作ると、トピック形式でグループでチャットできるので、後追いしてトークを見やすいです。トークが流れていかないのでそこが最も良いところだと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

グーグルチャットと比較するとgmailとの連携ができていないので、検索を別でかけないと会話を探せないという点です。グーグルチャットはgmailの検索窓口で検索できる点は便利でした。

投稿日: 2021/03/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
製造
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

チーム内での共有や会議共有はしやすい

使いやすいと感じた点を教えてください。

チーム内での共有や会議共有なども使用しやすく、ポップアップもPC画面に出てきますので重宝しています。個人ごとにチャット部屋も設けることができるので、より一層良いと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

オンライン会議室を開設し、外部に対しても積極的にアプローチを行っていきたいのですが、「ここで面会しましょう」という場を設けているだけのような気がして不便さは感じます。費用も安いとの事で使用していますが、こちらが知っている人しか面会できないため、新規の顧客などに営業できるようなツールです。紹介ツールのようなシステムになっていくといいなと感じています。

外部連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールについては、Office365と連動させていて、Outlookとかとうまく連携できていると思います。現場サイドとしては快適さは感じます。

他の会社にもおすすめしますか?

チーム内での管理システムや共有システムとしては重宝できるので、他の会社にもおすすめしたいです。営業的なツールとしての強化をお願いしたい面はありますが、現状で考えれば十分おすすめできるシステムだと思います。

投稿日: 2021/03/31
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
製造
従業員
51人〜100人

チーム内での共有や会議共有はしやすい

使いやすいと感じた点を教えてください。

チーム内での共有や会議共有なども使用しやすく、ポップアップもPC画面に出てきますので重宝しています。個人ごとにチャット部屋も設けることができるので、より一層良いと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

オンライン会議室を開設し、外部に対しても積極的にアプローチを行っていきたいのですが、「ここで面会しましょう」という場を設けているだけのような気がして不便さは感じます。費用も安いとの事で使用していますが、こちらが知っている人しか面会できないため、新規の顧客などに営業できるようなツールです。紹介ツールのようなシステムになっていくといいなと感じています。

外部連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールについては、Office365と連動させていて、Outlookとかとうまく連携できていると思います。現場サイドとしては快適さは感じます。

他の会社にもおすすめしますか?

チーム内での管理システムや共有システムとしては重宝できるので、他の会社にもおすすめしたいです。営業的なツールとしての強化をお願いしたい面はありますが、現状で考えれば十分おすすめできるシステムだと思います。

投稿日: 2021/03/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

相互コミュニケーションの場にはTeamsよりZoomが便利

使いやすいと感じた点を教えてください。

Teamsに限った話ではありませんが、画面投影や議事録の作成等がオンライン商談中にできるのは便利です。また100名を超える人数が同時に見られるのも良いと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

Teamsは圧倒的に利用者がZoomに比較すると少ない点は、不便に感じています。Zoomは安全性の問題で弊社では利用できませんが、多くの企業はZoomでの商談を希望するので、個人携帯やPCを駆使しているケースが散見されているのが現状です。

外部連携はしやすいと感じましたか?

外部連携に関しては、Microsoft TeamsはそもそもMicrosoftのものなので、Microsoft全体との互換性が良く利用しやすかったです。

他の会社にもおすすめしますか?

相互コミュニケーションが必要な場合はTeamsよりはZoomの方が便利だと感じます。

投稿日: 2021/03/31
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1001人以上

相互コミュニケーションの場にはTeamsよりZoomが便利

使いやすいと感じた点を教えてください。

Teamsに限った話ではありませんが、画面投影や議事録の作成等がオンライン商談中にできるのは便利です。また100名を超える人数が同時に見られるのも良いと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

Teamsは圧倒的に利用者がZoomに比較すると少ない点は、不便に感じています。Zoomは安全性の問題で弊社では利用できませんが、多くの企業はZoomでの商談を希望するので、個人携帯やPCを駆使しているケースが散見されているのが現状です。

外部連携はしやすいと感じましたか?

外部連携に関しては、Microsoft TeamsはそもそもMicrosoftのものなので、Microsoft全体との互換性が良く利用しやすかったです。

他の会社にもおすすめしますか?

相互コミュニケーションが必要な場合はTeamsよりはZoomの方が便利だと感じます。

投稿日: 2021/03/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
デザイン
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

WiFi機能が充実していればどこでも使用可能

利用にかけた費用

400円かけて利用しています。

使いやすいと感じた点を教えてください。

データを送付することができることや、テキストを個別または全体に送付することができることなどは便利だと思います。自分の顔を隠せる点も良いと思いました。

不便だと感じた点を教えてください。

ライアント様にも自分と同じツールを使っていただく必要がある点や、WiFiが重いとツールが開けないことがある点は特に不便だと思っています。

また、背景を変更できるのは嬉しいのですが、背景を変更すると動作自体が重くなるので使いにくくなります。有料プランにしなければ短い時間しか話すことができない点にも不満があります。

他の会社にもおすすめしますか?

どこでも使用できるので、どの職種・業種にもおすすめできるでしょう。WiFi機能が充実していれば動作はスムーズで、カメラのオンオフや背景が変更できるので、使い勝手は悪くないと思います。

投稿日: 2021/03/31
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
デザイン
従業員
31人〜50人

WiFi機能が充実していればどこでも使用可能

利用にかけた費用

400円かけて利用しています。

使いやすいと感じた点を教えてください。

データを送付することができることや、テキストを個別または全体に送付することができることなどは便利だと思います。自分の顔を隠せる点も良いと思いました。

不便だと感じた点を教えてください。

ライアント様にも自分と同じツールを使っていただく必要がある点や、WiFiが重いとツールが開けないことがある点は特に不便だと思っています。

また、背景を変更できるのは嬉しいのですが、背景を変更すると動作自体が重くなるので使いにくくなります。有料プランにしなければ短い時間しか話すことができない点にも不満があります。

他の会社にもおすすめしますか?

どこでも使用できるので、どの職種・業種にもおすすめできるでしょう。WiFi機能が充実していれば動作はスムーズで、カメラのオンオフや背景が変更できるので、使い勝手は悪くないと思います。

投稿日: 2021/03/03
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT/インターネット/通信
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

グループウェアのように利用しています

使いやすいと感じた点を教えてください。

一個一個の話題がスレッドでできたり、会話が長くなってくるとスレッドが折りたたむことができます。逆に言うと、スレッドを折りたたんだ部分が見えなくなるため、スラックに慣れてると見落とすことがあります。情報共有専用のツールくらいの感覚で使い分けるといいかもしれません。

不便だと感じた点を教えてください。

スラックやGoogleのチャットはチャット機能に特化しています。対して、チームスはグループウェアに近いため、タスク漏れなどが起こりやすいと感じました。実際、人に任せているタスクの進捗状況がみえなかったために、タスク漏れが起こったことがありました。

投稿日: 2021/03/03
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
31人〜50人

グループウェアのように利用しています

使いやすいと感じた点を教えてください。

一個一個の話題がスレッドでできたり、会話が長くなってくるとスレッドが折りたたむことができます。逆に言うと、スレッドを折りたたんだ部分が見えなくなるため、スラックに慣れてると見落とすことがあります。情報共有専用のツールくらいの感覚で使い分けるといいかもしれません。

不便だと感じた点を教えてください。

スラックやGoogleのチャットはチャット機能に特化しています。対して、チームスはグループウェアに近いため、タスク漏れなどが起こりやすいと感じました。実際、人に任せているタスクの進捗状況がみえなかったために、タスク漏れが起こったことがありました。

投稿日: 2021/03/12
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
デザイン
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

Outlookスケジュールで事前会議招集ができて便利

使いやすいと感じた点を教えてください。

Outlookスケジュールを利用すれば、事前会議招集ができて便利です。

細かい機能としては、Web会議中に背景変更が可能であったり、資料の共有が容易に出来たりします。ゲスト参加であれば、アプリのインストールが不要である点や社外の人も招待可能である点も非常にありがたいです。

不便だと感じた点を教えてください。

ただ、会議でホストは参加者を1人1人参加承認する必要があり、少し面倒です。

投稿日: 2021/03/12
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
デザイン
従業員
1001人以上

Outlookスケジュールで事前会議招集ができて便利

使いやすいと感じた点を教えてください。

Outlookスケジュールを利用すれば、事前会議招集ができて便利です。

細かい機能としては、Web会議中に背景変更が可能であったり、資料の共有が容易に出来たりします。ゲスト参加であれば、アプリのインストールが不要である点や社外の人も招待可能である点も非常にありがたいです。

不便だと感じた点を教えてください。

ただ、会議でホストは参加者を1人1人参加承認する必要があり、少し面倒です。

投稿日: 2021/03/12
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

Outlookとの連携がとても便利

使いやすいと感じた点を教えてください。

弊社では250名でこのツールを利用していますが、特に大きな問題もなく利用できています。

チャットツール兼ウェブ会議として利用できるため、少し話したいくらいの軽い用件でも気軽に電話機能を使えるようになったのが、このツールの良い点だと思います。

逆に、顔出しは9名しか見られないため、大人数でMTGする際はうまくいかなかったりします。

不便だと感じた点を教えてください。

弊社ではOutlookと連携しているため、予定などを入れると自動で入力してくれる機能はありがたいです。

タスク管理ができない部分などは、以前利用していたChatworkよりも劣っていると感じています。

投稿日: 2021/03/12
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
101人〜250人

Outlookとの連携がとても便利

使いやすいと感じた点を教えてください。

弊社では250名でこのツールを利用していますが、特に大きな問題もなく利用できています。

チャットツール兼ウェブ会議として利用できるため、少し話したいくらいの軽い用件でも気軽に電話機能を使えるようになったのが、このツールの良い点だと思います。

逆に、顔出しは9名しか見られないため、大人数でMTGする際はうまくいかなかったりします。

不便だと感じた点を教えてください。

弊社ではOutlookと連携しているため、予定などを入れると自動で入力してくれる機能はありがたいです。

タスク管理ができない部分などは、以前利用していたChatworkよりも劣っていると感じています。

投稿日: 2021/03/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
製造
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

環境に左右されて不具合も多い

使いやすいと感じた点を教えてください。

メールサービスとつながっており、案内が出しやすく、スケジュールが設定しやすいところは良いと思いました。また、会議日時も管理しやすくて便利です。

不便だと感じた点を教えてください。

スケジューラーで空いてる日時に勝手に会議を入れられるデメリットもあります。

teamsは環境によって音声の品質が左右される感があり、多くの拠点で会議するときに音声不具合が出ることがあるので、そこは非常に不便です。会議室同士のときにジャブラのスピーカーを使うのですが、他拠点の音声が聞こえにくいことが多いです。

投稿日: 2021/03/09
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
製造
従業員
1001人以上

環境に左右されて不具合も多い

使いやすいと感じた点を教えてください。

メールサービスとつながっており、案内が出しやすく、スケジュールが設定しやすいところは良いと思いました。また、会議日時も管理しやすくて便利です。

不便だと感じた点を教えてください。

スケジューラーで空いてる日時に勝手に会議を入れられるデメリットもあります。

teamsは環境によって音声の品質が左右される感があり、多くの拠点で会議するときに音声不具合が出ることがあるので、そこは非常に不便です。会議室同士のときにジャブラのスピーカーを使うのですが、他拠点の音声が聞こえにくいことが多いです。

投稿日: 2021/03/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

初心者でも使えるほど操作がわかりやすい

利用にかけた費用

初期費用、月額費用はわかりません。

使いやすいと感じた点を教えてください。

Teamsを使うことで、客先、社内での打ち合わせを全てWEB会議にすることができたため、移動時間等の短縮となり作業効率も上げることができました。

操作方法もわかりやすくいので、初心者でも使いやすい印象です。zoomと比較すると、より操作方法が簡単なイメージがあります。

不便だと感じた点を教えてください。

ただ、会議中の声が聞き取りにくいのが不便だと感じました。

イヤホンマイクをしていないと殆ど声は聞こえないですし、会議中に周囲がうるさいと雑音も拾ってしまうため、個室で対応をしなければなりません。これはやりにくいと感じました。

また、一度に画面に映る人数も限られておりますので、大人数での会議には向かないと思います。

他の会社にもおすすめしますか?

総合的に考えると、他社にもおすすめできると思います。日々の仕事の作業効率が格段に上がりましたし、遠方の方とのコミュニケーションも取りやすいためです。

また、初めての操作であっても非常にわかりやすいので、どんな方でも抵抗感なくはじめやすいという印象です。

投稿日: 2021/03/09
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

初心者でも使えるほど操作がわかりやすい

利用にかけた費用

初期費用、月額費用はわかりません。

使いやすいと感じた点を教えてください。

Teamsを使うことで、客先、社内での打ち合わせを全てWEB会議にすることができたため、移動時間等の短縮となり作業効率も上げることができました。

操作方法もわかりやすくいので、初心者でも使いやすい印象です。zoomと比較すると、より操作方法が簡単なイメージがあります。

不便だと感じた点を教えてください。

ただ、会議中の声が聞き取りにくいのが不便だと感じました。

イヤホンマイクをしていないと殆ど声は聞こえないですし、会議中に周囲がうるさいと雑音も拾ってしまうため、個室で対応をしなければなりません。これはやりにくいと感じました。

また、一度に画面に映る人数も限られておりますので、大人数での会議には向かないと思います。

他の会社にもおすすめしますか?

総合的に考えると、他社にもおすすめできると思います。日々の仕事の作業効率が格段に上がりましたし、遠方の方とのコミュニケーションも取りやすいためです。

また、初めての操作であっても非常にわかりやすいので、どんな方でも抵抗感なくはじめやすいという印象です。

投稿日: 2021/03/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

大規模な会社におすすめ

利用にかけた費用

無料で使用しています。

使いやすいと感じた点を教えてください。

相手がアプリをダウンロードしていなくても、こちらから招待メールを送ることで誰でも参加可能なところです。チャット機能もついており使い勝手はよいと感じます。

不便だと感じた点を教えてください。

通信環境にかなり左右される点です。音声等は問題がない場合にもパワーポイントやエクセルなどの情報を共有する際にはフリーズして、共有できない場合や操作者とのタイムラグが生じる場合が多々あります。

また、招待できない場合もごく稀にあり、招待したい人間の名前を打ち込む際にも文字化けすることが多々あります。

外部連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携はしやすいと感じました。Wi-Fiやネット環境があれば、とりあえずは連携することはできるからです。

他の会社にもおすすめしますか?

このツールは、大規模な会社で人数も多い会社であれば特に使いやすいと思います。理由は、参加人数に制限等はなく誰でも主催者になれると同時に参加もできるためです。とりあえずネット環境さえあればそこまで不便なく使用することができます。

投稿日: 2021/03/09
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

大規模な会社におすすめ

利用にかけた費用

無料で使用しています。

使いやすいと感じた点を教えてください。

相手がアプリをダウンロードしていなくても、こちらから招待メールを送ることで誰でも参加可能なところです。チャット機能もついており使い勝手はよいと感じます。

不便だと感じた点を教えてください。

通信環境にかなり左右される点です。音声等は問題がない場合にもパワーポイントやエクセルなどの情報を共有する際にはフリーズして、共有できない場合や操作者とのタイムラグが生じる場合が多々あります。

また、招待できない場合もごく稀にあり、招待したい人間の名前を打ち込む際にも文字化けすることが多々あります。

外部連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携はしやすいと感じました。Wi-Fiやネット環境があれば、とりあえずは連携することはできるからです。

他の会社にもおすすめしますか?

このツールは、大規模な会社で人数も多い会社であれば特に使いやすいと思います。理由は、参加人数に制限等はなく誰でも主催者になれると同時に参加もできるためです。とりあえずネット環境さえあればそこまで不便なく使用することができます。

投稿日: 2021/03/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
製造
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

Office360導入企業にオススメ

使いやすいと感じた点を教えてください。

自社でOffice360を利用しているため、こちらのツールと連携がしやすいところは良いと思いました。また、ケータイにもスムーズに繋がるため、様々な場面で使えます。

不便だと感じた点を教えてください。

スカイプ機能が使いにくいところには不満があります。

近くで通話するとハウリングしてしまうのですが、これはどうしようもないことであると思うので、さほど大きな不満はありません。

他の会社にもおすすめしますか?

Outlookと連携できるので予定表などを合わせられて、画質や音もクリアで何十人繋いでもストレスなく通話できるため、他の会社にもおすすめです。

投稿日: 2021/03/09
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
製造
従業員
1001人以上

Office360導入企業にオススメ

使いやすいと感じた点を教えてください。

自社でOffice360を利用しているため、こちらのツールと連携がしやすいところは良いと思いました。また、ケータイにもスムーズに繋がるため、様々な場面で使えます。

不便だと感じた点を教えてください。

スカイプ機能が使いにくいところには不満があります。

近くで通話するとハウリングしてしまうのですが、これはどうしようもないことであると思うので、さほど大きな不満はありません。

他の会社にもおすすめしますか?

Outlookと連携できるので予定表などを合わせられて、画質や音もクリアで何十人繋いでもストレスなく通話できるため、他の会社にもおすすめです。

投稿日: 2021/03/03
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

chatwork、Slackよりも使い勝手が悪い

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Standardを全社員分契約していて、月々1300円×人数分を費やしているかと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

コロナウイルス感染症の影響でリモートワークが増え、Teamsで会議やチャットなどの機能を使うことが多くなりましたが、他のChatworkやSlackよりもTeamsの方が使い勝手が悪いように思えます。

Teamsには「チーム」と「チャット」それぞれのファンクションがありますが、PCブラウザ上のTeamsでは、チーム上での新規メッセージに気づきにくかったり(赤丸マークが表示されない)、特定のメッセージに対する返信ができません(スマホアプリからは可)。

その割には、他のオンラインコミュニケーションツールと比べて重く、よく通信が不安定になる気がします(Zoomなどの方が軽い)。ほかによいツールがあれば、乗り換えたいです。

Teamsは、過去のコミュニケーションのやりとりをキーワードで検索できますし、スケジュール管理がしやすい(会議設定が簡単にでき、Outolookのカレンダーと連動している)と思います。チームやチャットなど、機能を分けるのではなく、ひとつの機能上でチャット・電話だけでなく、情報の整理もできたりするとよいのではないかと思います。特定のメッセージの引用や返信もできるとよいです。

投稿日: 2021/03/03
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
31人〜50人

chatwork、Slackよりも使い勝手が悪い

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Standardを全社員分契約していて、月々1300円×人数分を費やしているかと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

コロナウイルス感染症の影響でリモートワークが増え、Teamsで会議やチャットなどの機能を使うことが多くなりましたが、他のChatworkやSlackよりもTeamsの方が使い勝手が悪いように思えます。

Teamsには「チーム」と「チャット」それぞれのファンクションがありますが、PCブラウザ上のTeamsでは、チーム上での新規メッセージに気づきにくかったり(赤丸マークが表示されない)、特定のメッセージに対する返信ができません(スマホアプリからは可)。

その割には、他のオンラインコミュニケーションツールと比べて重く、よく通信が不安定になる気がします(Zoomなどの方が軽い)。ほかによいツールがあれば、乗り換えたいです。

Teamsは、過去のコミュニケーションのやりとりをキーワードで検索できますし、スケジュール管理がしやすい(会議設定が簡単にでき、Outolookのカレンダーと連動している)と思います。チームやチャットなど、機能を分けるのではなく、ひとつの機能上でチャット・電話だけでなく、情報の整理もできたりするとよいのではないかと思います。特定のメッセージの引用や返信もできるとよいです。

投稿日: 2021/03/03
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT/インターネット/通信
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

月額40万円で利用。オンライン商談にも使える

利用にかけた費用

月額40万円で運用しています。

使いやすいと感じた点を教えてください。

Teamsの利点は、他なるWeb会議の開催だけでなく、オンライン商談として取引先を招待して商談に活用することができるところです。

通常は在宅ワークでも、セキュリティを対策を施す必要があるのでVPNを介して使っていますが、社外の人に対しては、相手がTeamsを導入していなくても、こちらから招待することで、オンラインでコミュニケーションが可能です。使い慣れるにも、1週間程度あれば、十分に習得が可能だと思います。またOffice365内である程度は解決できる点もありがたいです。

不便だと感じた点を教えてください。

基本的にはWeb会議システムなので、ネット回線が細くなると、時々ブロックノイズが発生してしまいます。そのために、時々、ダウンしたり、音声が途切れることがあるので、帯域が狭くても、十分に音声を確保できるように改善して欲しいと思います。ネット回線の帯域が少なくとも3Mbps異常必要なので、できれば1Mbps程度でも十分通会話ができる品質にしてもらいたいです。

投稿日: 2021/03/03
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
1001人以上

月額40万円で利用。オンライン商談にも使える

利用にかけた費用

月額40万円で運用しています。

使いやすいと感じた点を教えてください。

Teamsの利点は、他なるWeb会議の開催だけでなく、オンライン商談として取引先を招待して商談に活用することができるところです。

通常は在宅ワークでも、セキュリティを対策を施す必要があるのでVPNを介して使っていますが、社外の人に対しては、相手がTeamsを導入していなくても、こちらから招待することで、オンラインでコミュニケーションが可能です。使い慣れるにも、1週間程度あれば、十分に習得が可能だと思います。またOffice365内である程度は解決できる点もありがたいです。

不便だと感じた点を教えてください。

基本的にはWeb会議システムなので、ネット回線が細くなると、時々ブロックノイズが発生してしまいます。そのために、時々、ダウンしたり、音声が途切れることがあるので、帯域が狭くても、十分に音声を確保できるように改善して欲しいと思います。ネット回線の帯域が少なくとも3Mbps異常必要なので、できれば1Mbps程度でも十分通会話ができる品質にしてもらいたいです。

投稿日: 2021/02/23
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

Office以外の外部連携には少し手間取る

使いやすいと感じた点を教えてください。

Office365を導入しているため、マイクロソフトのアプリケーションとして最初から使用可能な状態でした。そのため、すでに社員のうちパソコンで仕事をしている人には初めから使用できる状態なので導入が非常に楽でした。また、ビジネスチャットも同様に最初から使えるのがよいです。

不便だと感じた点を教えてください。

メンバーを設定・招待するのはとても簡単なのですが、スケジュールに登録された後、社内で使用しているグループウェアのdesknet's NEOとは同期しないため両方にスケジュールを設定しなければならない点は面倒です。技術的に対応可能なようなので、そのうち連携したいと思っています。

外部連携はしやすいと感じましたか?

社外のメンバーと連携する場合ですが、比較的Zoomの方がお手軽に感じます。社内で使用しているOffice365の範囲では連携しやすいが、その他のアプリケーションとは連携しにくいようです。

他の会社にもおすすめしますか?

会社での仕事はほぼマイクロソフト製品(ExcelやWord、パワーポイント)で仕事をしているので、同じマイクロソフト製品ということで使い勝手もよく、Office製品群との連携ができるので、他社にもおすすめです。

投稿日: 2021/02/23
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
251人〜500人

Office以外の外部連携には少し手間取る

使いやすいと感じた点を教えてください。

Office365を導入しているため、マイクロソフトのアプリケーションとして最初から使用可能な状態でした。そのため、すでに社員のうちパソコンで仕事をしている人には初めから使用できる状態なので導入が非常に楽でした。また、ビジネスチャットも同様に最初から使えるのがよいです。

不便だと感じた点を教えてください。

メンバーを設定・招待するのはとても簡単なのですが、スケジュールに登録された後、社内で使用しているグループウェアのdesknet's NEOとは同期しないため両方にスケジュールを設定しなければならない点は面倒です。技術的に対応可能なようなので、そのうち連携したいと思っています。

外部連携はしやすいと感じましたか?

社外のメンバーと連携する場合ですが、比較的Zoomの方がお手軽に感じます。社内で使用しているOffice365の範囲では連携しやすいが、その他のアプリケーションとは連携しにくいようです。

他の会社にもおすすめしますか?

会社での仕事はほぼマイクロソフト製品(ExcelやWord、パワーポイント)で仕事をしているので、同じマイクロソフト製品ということで使い勝手もよく、Office製品群との連携ができるので、他社にもおすすめです。

投稿日: 2024/05/27
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

誰が会議に参加しているか見やすい

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で大人数での会議ができなくなったので。

利用期間

2020年4月〜2024年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・10〜20人規模の会議で支障なく使えた。

誰が会議に参加しているか見やすい

・文字起こしツールが便利だった。

・チャットが使いやすく、メールより時短になる。

・画面共有ができる。

・Outlookのスケジュールと連携できて便利。

不便だと感じた点を教えてください。

・参加人数が多いと繋がりが悪くなる。

メンションされて来たチャットも、一度見ると他の多くのチャットに埋もれてしまう

他の会社にもおすすめしますか?

デスクワークで在宅ワーク中心の企業におすすめする。

投稿日: 2024/05/27
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
大阪府
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

誰が会議に参加しているか見やすい

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で大人数での会議ができなくなったので。

利用期間

2020年4月〜2024年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・10〜20人規模の会議で支障なく使えた。

誰が会議に参加しているか見やすい

・文字起こしツールが便利だった。

・チャットが使いやすく、メールより時短になる。

・画面共有ができる。

・Outlookのスケジュールと連携できて便利。

不便だと感じた点を教えてください。

・参加人数が多いと繋がりが悪くなる。

メンションされて来たチャットも、一度見ると他の多くのチャットに埋もれてしまう

他の会社にもおすすめしますか?

デスクワークで在宅ワーク中心の企業におすすめする。

投稿日: 2024/05/27
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

Outlookのスケジュールと連携すると便利

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でオンラインツールが必要となったため。

利用期間

2018年〜2024年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・オンラインチャットで、部署の違う社内の人とも簡単にコミュニケーションが取れる。

・電話機能があり、名前で検索し、パソコンだけでなくスマートフォンでも通話もできて便利。

・カレンダーと連携していて、スケジューラーから会議に参加できる。

不便だと感じた点を教えてください。

画面共有を行うと、たびたび画面が固まり再入室をするしかない場合がある

・オンラインで参加をしていてリアクションボタンで拍手しようとして、ボタンが似ているので挙手を間違えて押してしまうことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

Outlookのスケジュールを使っていると、スケジュール管理がしやすい

・途中で人数を追加することも可能なので、フレキシブルに変更ができ、使いやすい。

・大人数での会議にとても向いていると思う。

投稿日: 2024/05/27
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/広告/デザイン
従業員
1001人以上

Outlookのスケジュールと連携すると便利

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でオンラインツールが必要となったため。

利用期間

2018年〜2024年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・オンラインチャットで、部署の違う社内の人とも簡単にコミュニケーションが取れる。

・電話機能があり、名前で検索し、パソコンだけでなくスマートフォンでも通話もできて便利。

・カレンダーと連携していて、スケジューラーから会議に参加できる。

不便だと感じた点を教えてください。

画面共有を行うと、たびたび画面が固まり再入室をするしかない場合がある

・オンラインで参加をしていてリアクションボタンで拍手しようとして、ボタンが似ているので挙手を間違えて押してしまうことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

Outlookのスケジュールを使っていると、スケジュール管理がしやすい

・途中で人数を追加することも可能なので、フレキシブルに変更ができ、使いやすい。

・大人数での会議にとても向いていると思う。

投稿日: 2022/07/07
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

バージョンアップが頻発する

導入に至った決め手を教えてください。

オフィスツールの全社統合の一環として、部門ごとの任意な会議ツール採用から移行。

 

利用期間

2019年10月〜2022年5月

 

不便だと感じた点を教えてください。

・会議参加者が利用するツールのバージョンによって、会議中に利用できる機能に制約がある

・具体的には、ホワイトボード機能は主催者がアプリ版の特定バージョン以降で開始する必要があるなど。zoomなどではこのような不整合は見られなかった。

ソフトウェアのバージョンアップが頻繁に発生する

・会議の主催者を後から変更出来ず、変更したい場合には一旦削除して新たに会議を立ち上げる必要がある

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

統合ソフトとの位置づけから、MS office、exchangeとの連携は当然のことながら問題なく利用可能。ただしTeamsですべて統合するよりは、利用シーンに合わせて個々のアプリを使い分けるのがよい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft環境にこだわらなくてよいのであれば、Zoomのようにシンプルな専用ツールを検討してみても良いと思う。

投稿日: 2022/07/07
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

バージョンアップが頻発する

導入に至った決め手を教えてください。

オフィスツールの全社統合の一環として、部門ごとの任意な会議ツール採用から移行。

 

利用期間

2019年10月〜2022年5月

 

不便だと感じた点を教えてください。

・会議参加者が利用するツールのバージョンによって、会議中に利用できる機能に制約がある

・具体的には、ホワイトボード機能は主催者がアプリ版の特定バージョン以降で開始する必要があるなど。zoomなどではこのような不整合は見られなかった。

ソフトウェアのバージョンアップが頻繁に発生する

・会議の主催者を後から変更出来ず、変更したい場合には一旦削除して新たに会議を立ち上げる必要がある

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

統合ソフトとの位置づけから、MS office、exchangeとの連携は当然のことながら問題なく利用可能。ただしTeamsですべて統合するよりは、利用シーンに合わせて個々のアプリを使い分けるのがよい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft環境にこだわらなくてよいのであれば、Zoomのようにシンプルな専用ツールを検討してみても良いと思う。

投稿日: 2024/05/27
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
専門職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年4月

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3.5

パッと見で機能が分かりやすい

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍になり、オンライン授業を生徒に対してクラスルームで行うようになったが、教員同士は対面していたため、対面せずにやり取りできるツールを導入した。

利用期間

2023年4月~2024年5月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アカウントの作成が終わってしまえば、管理者以外からも招待を送って貰うことも出来てすぐに参加できた。

・新たなチームを作りやすいため、分掌ごとにチームを作ることが出来て話し合いがしやすかった。

パッと見で機能が分かりやすく初めてでも使いやすかった

・アプリの容量が重たくない。

・PC上ではブラウザからの利用ができるので、作業場所を選ばない。

・Outlookにて通知が来るのでアプリ通知を見逃していても困ることはなかった。

不便だと感じた点を教えてください。

誰が既読しているのか確認できる端末と出来ない端末がある

・アップデート後に、ユーザーの状況を示す部分がエラーになることが多く、不在なのか手が空いてるのか把握出来ないことがあった。

投稿日: 2024/05/27
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年4月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
101人〜250人

パッと見で機能が分かりやすい

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍になり、オンライン授業を生徒に対してクラスルームで行うようになったが、教員同士は対面していたため、対面せずにやり取りできるツールを導入した。

利用期間

2023年4月~2024年5月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アカウントの作成が終わってしまえば、管理者以外からも招待を送って貰うことも出来てすぐに参加できた。

・新たなチームを作りやすいため、分掌ごとにチームを作ることが出来て話し合いがしやすかった。

パッと見で機能が分かりやすく初めてでも使いやすかった

・アプリの容量が重たくない。

・PC上ではブラウザからの利用ができるので、作業場所を選ばない。

・Outlookにて通知が来るのでアプリ通知を見逃していても困ることはなかった。

不便だと感じた点を教えてください。

誰が既読しているのか確認できる端末と出来ない端末がある

・アップデート後に、ユーザーの状況を示す部分がエラーになることが多く、不在なのか手が空いてるのか把握出来ないことがあった。

投稿日: 2022/07/07
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

Skypeと違いメッセージの通知音が鳴る

導入に至った決め手を教えてください。

もともとSkypeをWEB会議のメインツールとして利用していたが、Teamsはファイル共有機能や特定の相手に向けたメンション機能、絵文字でのリアクション機能などがあり、Skypeよりも使い勝手が良いと判断したため。

 

利用期間

2020年3月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・作成した資料を画面に投影して上司に確認してもらった際、上司に画面の制御を渡すことで、そのまま上司が資料を修正することが出来た。会議中に認識の齟齬が生まれず済んだ。

チャットで他の方がメッセージをくれた際は、画面に通知が出るだけでなく、音でも通知をしてくれるため見落としが無い。Skypeはメッセージが届くと画面右下に通知は出るが、音は出ないため、見逃しが多々あった。

・グループの作り方や発言の仕方、会議の始め方などが直感的な操作で出来るため、チュートリアルなどが無くても即座に利用を開始できた。

・発言したい場合は「手を挙げる」機能を利用することで、発表者が唐突にマイクで発言することがないため、安心して発表が出来る。Skypeを利用していた際に頻発していた発言のぶつかりがなくなった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

しやすいと思う。例えば、Outlook(メール)にてTeams会議の案内を送れば、そのメールに貼られたTeams会議のURLをクリックするだけですぐにTeamsに繋がり会議に参加することが出来るため。

Teams会議の時間直前になるとOutlookからアラームが表示されるため、会議の失念や入室遅れを防ぐこともできる。

 

他の会社にもおすすめしますか

大人数で会議をする機会が多い、資料の投影を頻繁に行う、などの会社にはおすすめ出来る。大人数で会議をする際に便利な機能もそろっていますし、資料を直接他の参加者が操作出来たりするうえ投影のタイムラグも少ないため。

投稿日: 2022/07/07
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

Skypeと違いメッセージの通知音が鳴る

導入に至った決め手を教えてください。

もともとSkypeをWEB会議のメインツールとして利用していたが、Teamsはファイル共有機能や特定の相手に向けたメンション機能、絵文字でのリアクション機能などがあり、Skypeよりも使い勝手が良いと判断したため。

 

利用期間

2020年3月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・作成した資料を画面に投影して上司に確認してもらった際、上司に画面の制御を渡すことで、そのまま上司が資料を修正することが出来た。会議中に認識の齟齬が生まれず済んだ。

チャットで他の方がメッセージをくれた際は、画面に通知が出るだけでなく、音でも通知をしてくれるため見落としが無い。Skypeはメッセージが届くと画面右下に通知は出るが、音は出ないため、見逃しが多々あった。

・グループの作り方や発言の仕方、会議の始め方などが直感的な操作で出来るため、チュートリアルなどが無くても即座に利用を開始できた。

・発言したい場合は「手を挙げる」機能を利用することで、発表者が唐突にマイクで発言することがないため、安心して発表が出来る。Skypeを利用していた際に頻発していた発言のぶつかりがなくなった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

しやすいと思う。例えば、Outlook(メール)にてTeams会議の案内を送れば、そのメールに貼られたTeams会議のURLをクリックするだけですぐにTeamsに繋がり会議に参加することが出来るため。

Teams会議の時間直前になるとOutlookからアラームが表示されるため、会議の失念や入室遅れを防ぐこともできる。

 

他の会社にもおすすめしますか

大人数で会議をする機会が多い、資料の投影を頻繁に行う、などの会社にはおすすめ出来る。大人数で会議をする際に便利な機能もそろっていますし、資料を直接他の参加者が操作出来たりするうえ投影のタイムラグも少ないため。

投稿日: 2024/05/27
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年2月

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

離席や休暇などがステータスですぐに分かる

利用期間

2023年2月〜2024年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットで送られてきたりチームに投稿されたりした添付ファイルをプレビューすることができるため、自分にあまり関係のないものはダウンロードせずに済む。

・ウェブ会議や電話が可能。

・チャット内での検索が簡単。

離席や休暇などがステータスですぐに分かる

不便だと感じた点を教えてください。

チームに投稿する際に、前の投稿を参照したくても、作成中の投稿のボックスが大きすぎて参照したい投稿の文字が全く見えない

・改行するにはAltキーを押しながらenterを押さなければならないが、たまに間違えて送信してしまうことがある。

・ネットワーク環境の問題もあると思うが、人数が多いミーティングで画面共有をすると動きが遅くなり追いつかないことがある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

不在時メッセージなど同期させることができるため、Outlookと連携しやすいと感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

気軽に連絡を取りやすいツールなので、ほぼ全ての企業にオススメできる。

投稿日: 2024/05/27
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年2月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

離席や休暇などがステータスですぐに分かる

利用期間

2023年2月〜2024年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットで送られてきたりチームに投稿されたりした添付ファイルをプレビューすることができるため、自分にあまり関係のないものはダウンロードせずに済む。

・ウェブ会議や電話が可能。

・チャット内での検索が簡単。

離席や休暇などがステータスですぐに分かる

不便だと感じた点を教えてください。

チームに投稿する際に、前の投稿を参照したくても、作成中の投稿のボックスが大きすぎて参照したい投稿の文字が全く見えない

・改行するにはAltキーを押しながらenterを押さなければならないが、たまに間違えて送信してしまうことがある。

・ネットワーク環境の問題もあると思うが、人数が多いミーティングで画面共有をすると動きが遅くなり追いつかないことがある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

不在時メッセージなど同期させることができるため、Outlookと連携しやすいと感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

気軽に連絡を取りやすいツールなので、ほぼ全ての企業にオススメできる。

投稿日: 2022/07/07
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

録音が周知されると嫌がられる

利用期間

2020年8月頃~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・文字起こしの精度がやや低い。おかしな文章になることも多い。

録音していることが周知される仕様になっている(マークが出る)ので、相手に嫌がられる場合があり、なんとかならないかと悩んでしまう。

・ミュートボタンが小さく、操作しづらい。

投稿日: 2022/07/07
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

録音が周知されると嫌がられる

利用期間

2020年8月頃~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・文字起こしの精度がやや低い。おかしな文章になることも多い。

録音していることが周知される仕様になっている(マークが出る)ので、相手に嫌がられる場合があり、なんとかならないかと悩んでしまう。

・ミュートボタンが小さく、操作しづらい。

投稿日: 2024/05/27
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
技術職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3.5

LINEワークスに比べて、チームの作り方が簡単

導入に至った決め手を教えてください。

元々はLINEワークスとアウトルックを使用していたが、連携が取りづらく使い勝手が悪かったのでteamsを導入したと聞いている。

利用期間

2021年4月〜2024年3月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

自身が退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

LINEワークスに比べて、チームの作り方が簡単だった

・Outlookと連携しているので、スケジュール管理が楽だった。

・部署や担当レベルでグループが作れて、管理しやすかった。

・会議をすぐに開催できた。

・パソコンでも携帯でも使用できた。

・テレビ電話もできたので、画面共有もできスムーズに仕事を進められた。

不便だと感じた点を教えてください。

スレッドを立てた際の編集(一番最初のスレッド)は、立てた本人しか編集できない

他の会社にもおすすめしますか?

外回りや現場作業がある会社に、連絡ツールとしておすすめする。

理由は、無料通話も画面共有もできるし、Outlookと連携しているので予定の共有もしやすく、またスレッド機能があるので、案件ごとにスレッドを立てれば過去の履歴などみんなで共有することができて報連相も楽なので。

投稿日: 2024/05/27
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
技術職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
51人〜100人

LINEワークスに比べて、チームの作り方が簡単

導入に至った決め手を教えてください。

元々はLINEワークスとアウトルックを使用していたが、連携が取りづらく使い勝手が悪かったのでteamsを導入したと聞いている。

利用期間

2021年4月〜2024年3月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

自身が退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

LINEワークスに比べて、チームの作り方が簡単だった

・Outlookと連携しているので、スケジュール管理が楽だった。

・部署や担当レベルでグループが作れて、管理しやすかった。

・会議をすぐに開催できた。

・パソコンでも携帯でも使用できた。

・テレビ電話もできたので、画面共有もできスムーズに仕事を進められた。

不便だと感じた点を教えてください。

スレッドを立てた際の編集(一番最初のスレッド)は、立てた本人しか編集できない

他の会社にもおすすめしますか?

外回りや現場作業がある会社に、連絡ツールとしておすすめする。

理由は、無料通話も画面共有もできるし、Outlookと連携しているので予定の共有もしやすく、またスレッド機能があるので、案件ごとにスレッドを立てれば過去の履歴などみんなで共有することができて報連相も楽なので。

投稿日: 2022/07/07
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

社外会議もブラウザで手軽に参加

利用期間

2019年〜2022年3月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ms officeとの連携は当初から考慮された設計となっている

アプリを導入していなくても、ブラウザ上から会議に参加できるため、外部の参加者に対応可能か事前に問い合わせる手間な不要であった

・社内会議と同様の使い勝手で社外との打ち合わせにも対応

・会議案内送付がexchangeと連携して初心者にもわかりやすい

 

他の会社にもおすすめしますか?

すでにMicrosoft でIT環境を整備している会社にはおすすめ。利用者も、ツール導入に戸惑うことはなく、トレーニング実施の必要性も少ない。

投稿日: 2022/07/07
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
501人〜1000人

社外会議もブラウザで手軽に参加

利用期間

2019年〜2022年3月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ms officeとの連携は当初から考慮された設計となっている

アプリを導入していなくても、ブラウザ上から会議に参加できるため、外部の参加者に対応可能か事前に問い合わせる手間な不要であった

・社内会議と同様の使い勝手で社外との打ち合わせにも対応

・会議案内送付がexchangeと連携して初心者にもわかりやすい

 

他の会社にもおすすめしますか?

すでにMicrosoft でIT環境を整備している会社にはおすすめ。利用者も、ツール導入に戸惑うことはなく、トレーニング実施の必要性も少ない。

投稿日: 2024/05/27
会社名
非公開
所在地
京都府
業界
メーカー/製造
職種
企画職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

オンライン会議のスクリプトが残せる

利用期間

2020年4月〜2024年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

オンライン会議のスクリプトが残せるので、議事録作成が迅速に済むようになった

•グループトークやチャネルを使うことによって、関係者に相談しやすくなった。

•相談した履歴がトークから追跡できるので、決定に至った経緯を遡れる。

不便だと感じた点を教えてください。

•頻繁なバージョンアップによって、UIが変更され、わからない機能が増えてしまう。

•Microsoftサーバーの不具合が生じた場合に、業務が停滞する。

過去のトークがいつの間にか消えている

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Office365のツール(Sharepoint,Stream,Power Apps.など)との組み合わせはとても便利。

他の会社にもおすすめしますか?

インフラをOffice365にしている会社は、Microsoft Teamsはとても便利なのでおすすめするが、Microsoftのサーバー不具合により業務がストップするリスクもあるので、注意が必要。

投稿日: 2024/05/27
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
京都府
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

オンライン会議のスクリプトが残せる

利用期間

2020年4月〜2024年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

オンライン会議のスクリプトが残せるので、議事録作成が迅速に済むようになった

•グループトークやチャネルを使うことによって、関係者に相談しやすくなった。

•相談した履歴がトークから追跡できるので、決定に至った経緯を遡れる。

不便だと感じた点を教えてください。

•頻繁なバージョンアップによって、UIが変更され、わからない機能が増えてしまう。

•Microsoftサーバーの不具合が生じた場合に、業務が停滞する。

過去のトークがいつの間にか消えている

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Office365のツール(Sharepoint,Stream,Power Apps.など)との組み合わせはとても便利。

他の会社にもおすすめしますか?

インフラをOffice365にしている会社は、Microsoft Teamsはとても便利なのでおすすめするが、Microsoftのサーバー不具合により業務がストップするリスクもあるので、注意が必要。

投稿日: 2022/07/07
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

"通信が不安定になると復帰に時間がかかる "

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍になり在宅勤務が増えたことで大人数でのWEB会議を行う場面が増えた。Teamsは「手を挙げる」という機能があるため、発言時に声が重ならずに発言出来る。大人数での会議におけるメリットとして導入を決定づけた。

 

利用期間

2020年8月頃~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

WEB会議時にネットワークが不安定になると、接続していたWEB会議へ復帰するまでに時間を要する。復帰するまでに数分かかったことで会議の内容を一部聞き漏らしてしまったことがある。

・Teamsを開いていた際に、ChromeやOutlookなど様々な機能を使用していると、まれにそれらの機能が応答なしになる。タスクマネージャーを見るとTeamsがメモリを多く消費して動作を重くしていることがわかったため、開く機能は最小限にとどめるしかない。

・チャットにて使用できるリアクションの絵文字の数が少ない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

一番の懸念点はメモリの消費量が大きいという点。スペックの低いPCを使用している場合にはストレスが増えると思うのでおすすめしない。

投稿日: 2022/07/07
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
501人〜1000人

"通信が不安定になると復帰に時間がかかる "

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍になり在宅勤務が増えたことで大人数でのWEB会議を行う場面が増えた。Teamsは「手を挙げる」という機能があるため、発言時に声が重ならずに発言出来る。大人数での会議におけるメリットとして導入を決定づけた。

 

利用期間

2020年8月頃~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

WEB会議時にネットワークが不安定になると、接続していたWEB会議へ復帰するまでに時間を要する。復帰するまでに数分かかったことで会議の内容を一部聞き漏らしてしまったことがある。

・Teamsを開いていた際に、ChromeやOutlookなど様々な機能を使用していると、まれにそれらの機能が応答なしになる。タスクマネージャーを見るとTeamsがメモリを多く消費して動作を重くしていることがわかったため、開く機能は最小限にとどめるしかない。

・チャットにて使用できるリアクションの絵文字の数が少ない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

一番の懸念点はメモリの消費量が大きいという点。スペックの低いPCを使用している場合にはストレスが増えると思うのでおすすめしない。

投稿日: 2023/07/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
総務・人事
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年4月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

共有した資料をその場で編集できる

利用期間

2018年4月から2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・リアルで集まらずにミーティングができる。

・LINEの様なチャット機能がある。

・teamsを作り、資料を共有できる。

共有した資料を、その場で編集できる

不便だと感じた点を教えてください。

・文字起こしが正確ではなく、別途議事録の作成が必要。

他の会社にもおすすめしますか?

メール文化の会社で、メールで行っていることをすべてteamsで行うことで生産性が上がると思うので、導入をおすすめする。

投稿日: 2023/07/22
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年4月
所在地
東京都
職種
総務・人事
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1001人以上

共有した資料をその場で編集できる

利用期間

2018年4月から2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・リアルで集まらずにミーティングができる。

・LINEの様なチャット機能がある。

・teamsを作り、資料を共有できる。

共有した資料を、その場で編集できる

不便だと感じた点を教えてください。

・文字起こしが正確ではなく、別途議事録の作成が必要。

他の会社にもおすすめしますか?

メール文化の会社で、メールで行っていることをすべてteamsで行うことで生産性が上がると思うので、導入をおすすめする。

投稿日: 2024/05/27
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
0円
導入年
2021年4月

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

翻訳機能により海外ともやり取りしやすい

利用にかけた費用

0円

利用期間

2021年4月〜2023年1月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットからそのままビデオ通話を始められる為、遠方のスタッフとも会話がしやすい。

・Word、Excel、PowerPoint等のファイルの共有がしやすく、パソコンからそのまま印刷ができたので効率が良かった。

翻訳機能がついているため、海外スタッフとのやり取りがしやすかった

不便だと感じた点を教えてください。

・チャットがうまく更新されないことがあった。

機能が多すぎて慣れるまでに時間がかかった

他の会社にもおすすめしますか?

海外とのやりとりがある会社、ビデオミーティングが定期的にある会社、ファイル共有の多い業務の会社にとても向いていると思うので、おすすめする。

投稿日: 2024/05/27
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
0円
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1001人以上

翻訳機能により海外ともやり取りしやすい

利用にかけた費用

0円

利用期間

2021年4月〜2023年1月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットからそのままビデオ通話を始められる為、遠方のスタッフとも会話がしやすい。

・Word、Excel、PowerPoint等のファイルの共有がしやすく、パソコンからそのまま印刷ができたので効率が良かった。

翻訳機能がついているため、海外スタッフとのやり取りがしやすかった

不便だと感じた点を教えてください。

・チャットがうまく更新されないことがあった。

機能が多すぎて慣れるまでに時間がかかった

他の会社にもおすすめしますか?

海外とのやりとりがある会社、ビデオミーティングが定期的にある会社、ファイル共有の多い業務の会社にとても向いていると思うので、おすすめする。

投稿日: 2022/07/07
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

導入できる国・地域が多い

導入に至った決め手を教えてください

以前はSkypeを使用していたが、対象外となる(導入できない)地域があるためTeamsに統合された。

 

利用期間

2020年4月~2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・以前使用していたシステムより音質が良く、ネット環境により接続が切れることもほぼない

導入できる国地域が多く、各拠点と繋がることができる

・ビジネスマンに必要な機能が揃っている点が画期的。特に録音機能は議事録の作成に、文字起こし機能はリアルタイムで議論内容のチェックをするのに役立つ。

・システムのビジュアルがかっこいい(自分でカスタマイズもできる)

・ユーザーのステータスも分かるのでチャットを送るタイミングも間違えない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

対応している国地域が多いため、他国とWeb会議をする機会が多いグローバル展開している会社におすすめしたい。

投稿日: 2022/07/07
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
501人〜1000人

導入できる国・地域が多い

導入に至った決め手を教えてください

以前はSkypeを使用していたが、対象外となる(導入できない)地域があるためTeamsに統合された。

 

利用期間

2020年4月~2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・以前使用していたシステムより音質が良く、ネット環境により接続が切れることもほぼない

導入できる国地域が多く、各拠点と繋がることができる

・ビジネスマンに必要な機能が揃っている点が画期的。特に録音機能は議事録の作成に、文字起こし機能はリアルタイムで議論内容のチェックをするのに役立つ。

・システムのビジュアルがかっこいい(自分でカスタマイズもできる)

・ユーザーのステータスも分かるのでチャットを送るタイミングも間違えない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

対応している国地域が多いため、他国とWeb会議をする機会が多いグローバル展開している会社におすすめしたい。

投稿日: 2023/07/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
ゲーム/エンタメ
職種
技術職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年1月

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
3

広く利用されておりコミュニケーションエラーが起きづらい

利用期間

2020年1月〜2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

取引先でも利用しているところが多いため、システムエラーやコミュニケーションエラーが起きづらくてスムーズに打ち合わせができた

・導入当初からさほど苦労なく使うことができた。

・同メーカーのアプリケーションとの連動がよかった(outlookでのスケジュール管理等)。

不便だと感じた点を教えてください。

音声や映像の共有の際に、音声がうまく共有できないエラーが多々ある

・WinとMacとでUIの違いがあるようで、画面越しに操作説明をするケースなどに、説明がうまく伝わらないことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

広く利用されているツールで、利用時にコミュニケーションエラーが起きづらいと思うので、おすすめする。

投稿日: 2023/07/22
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年1月
所在地
東京都
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
ゲーム/エンタメ
従業員
31人〜50人

広く利用されておりコミュニケーションエラーが起きづらい

利用期間

2020年1月〜2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

取引先でも利用しているところが多いため、システムエラーやコミュニケーションエラーが起きづらくてスムーズに打ち合わせができた

・導入当初からさほど苦労なく使うことができた。

・同メーカーのアプリケーションとの連動がよかった(outlookでのスケジュール管理等)。

不便だと感じた点を教えてください。

音声や映像の共有の際に、音声がうまく共有できないエラーが多々ある

・WinとMacとでUIの違いがあるようで、画面越しに操作説明をするケースなどに、説明がうまく伝わらないことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

広く利用されているツールで、利用時にコミュニケーションエラーが起きづらいと思うので、おすすめする。

投稿日: 2024/05/27
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
一般事務職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年7月

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

スタンプが豊富で感情表現しやすかった

導入に至った決め手を教えてください。

メールのやり取りで、重要な案件が埋もれてしまったり返信にラグがあったりした為、導入した。

利用期間

2022年7月〜2023年10月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・グループチャットが使えた。

・チャットとは別にチャネルが作れた為、案件ごとに分けやすかった。

スタンプが豊富で感情表現しやすかった

・初心者でもLINEのように使いやすかった。

・Outlookのカレンダーと連携できて便利。

不便だと感じた点を教えてください。

・チャネルで「返信」ではなく「投稿」してしまったものを、削除できるのは投稿した本人のみ。

チャネルの投稿の並び替えができない

・エンターを押すと改行ではなく送信されてしまう。

・Microsoft自体のサーバーがダウンすると、teamsも使えなくなる。

他の会社にもおすすめしますか?

Outlookを社内メールで使っている会社、連絡手段がメールしかない会社に導入をおすすめする。Teamsを使うことにより、連絡がよりリアルタイムになり、埋もれずすっきりするなどのメリットがあるので。

投稿日: 2024/05/27
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年7月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
101人〜250人

スタンプが豊富で感情表現しやすかった

導入に至った決め手を教えてください。

メールのやり取りで、重要な案件が埋もれてしまったり返信にラグがあったりした為、導入した。

利用期間

2022年7月〜2023年10月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・グループチャットが使えた。

・チャットとは別にチャネルが作れた為、案件ごとに分けやすかった。

スタンプが豊富で感情表現しやすかった

・初心者でもLINEのように使いやすかった。

・Outlookのカレンダーと連携できて便利。

不便だと感じた点を教えてください。

・チャネルで「返信」ではなく「投稿」してしまったものを、削除できるのは投稿した本人のみ。

チャネルの投稿の並び替えができない

・エンターを押すと改行ではなく送信されてしまう。

・Microsoft自体のサーバーがダウンすると、teamsも使えなくなる。

他の会社にもおすすめしますか?

Outlookを社内メールで使っている会社、連絡手段がメールしかない会社に導入をおすすめする。Teamsを使うことにより、連絡がよりリアルタイムになり、埋もれずすっきりするなどのメリットがあるので。

投稿日: 2023/07/22
会社名
ウィルオブ・ワーク
所在地
福岡県
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年12月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

チャット機能はLINEとほぼ同じでとっつきやすい

利用期間

2022年12月〜2023年07月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャット機能はLINEとほぼ同様の使い方で、初めて利用した際もとっつきやすくすぐに利用できた

・過去にsignalというアプリを使用していてチャット機能と通話機能しか存在しなかったが、Microsoft Teamsは便利な機能がたくさんあって良い。

・チャットで返信するまでもない場合でも、スタンプのようないいね機能があったりして気軽にリアクションできる。

・通話機能があるので、社内で電話番号を知らない相手とも通話できる。

・自宅でオンライン会議に参加する際にカメラをオンにしても、背景をぼかしたり変えたりできるので、周りの環境に気を使わなくても良い。

不便だと感じた点を教えてください。

チャットの機能で既読の機能がないため、相手が見たのかみていないのか知ることができない

・勝手にログアウトされていることがあり、再度ログインし直すのが面倒。

他の会社にもおすすめしますか?

従業員が多い会社では、Teamsで社員の管理もしやすく、部署ごとにグループやチームを分ける事ができ、コミュニケーションを取るツールとしても優れていると思いますので、是非お勧めしたい。

投稿日: 2023/07/22
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年12月
所在地
福岡県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
ウィルオブ・ワーク
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

チャット機能はLINEとほぼ同じでとっつきやすい

利用期間

2022年12月〜2023年07月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャット機能はLINEとほぼ同様の使い方で、初めて利用した際もとっつきやすくすぐに利用できた

・過去にsignalというアプリを使用していてチャット機能と通話機能しか存在しなかったが、Microsoft Teamsは便利な機能がたくさんあって良い。

・チャットで返信するまでもない場合でも、スタンプのようないいね機能があったりして気軽にリアクションできる。

・通話機能があるので、社内で電話番号を知らない相手とも通話できる。

・自宅でオンライン会議に参加する際にカメラをオンにしても、背景をぼかしたり変えたりできるので、周りの環境に気を使わなくても良い。

不便だと感じた点を教えてください。

チャットの機能で既読の機能がないため、相手が見たのかみていないのか知ることができない

・勝手にログアウトされていることがあり、再度ログインし直すのが面倒。

他の会社にもおすすめしますか?

従業員が多い会社では、Teamsで社員の管理もしやすく、部署ごとにグループやチームを分ける事ができ、コミュニケーションを取るツールとしても優れていると思いますので、是非お勧めしたい。

投稿日: 2023/07/22
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年10月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2

ミーティング時の共有画面の切り替わりが遅い

利用期間

2018年10月〜2023年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・チャット検索時に別ウィンドウが開いてしまい、検索性が低いと感じる。

・チームが複数ある場合は下の方のチームはスクロールしなければ見れず、未読が見つけにくくUIが悪い。

ミーティング時の共有画面の切り替わりが遅い

投稿日: 2023/07/22
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年10月
所在地
兵庫県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

ミーティング時の共有画面の切り替わりが遅い

利用期間

2018年10月〜2023年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・チャット検索時に別ウィンドウが開いてしまい、検索性が低いと感じる。

・チームが複数ある場合は下の方のチームはスクロールしなければ見れず、未読が見つけにくくUIが悪い。

ミーティング時の共有画面の切り替わりが遅い

投稿日: 2023/07/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
約1500円
導入年
2020年4月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5

会議中のチャットのスレッドが残り終了後も見直せる

利用にかけた費用

約1500円

導入に至った決め手を教えてください。

情報漏洩のリスクげ低く、またリアルタイムに情報を共有し交換できるから。

利用期間

2020年4月から2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・慣れるまで使い方に少し戸惑うこともあったが、ファイルを添付できたり同時に作業できたりして、効率がかなり上がっている。

boxなどの共有ファイルでの作業は、誰がが編集しているとロックがかかり同時編集ができないが、teamsはそれが可能であり、かなり使い勝手が良い。

オンライン会議中のチャットのスレッドが残るので、会議終了しても見直せる

不便だと感じた点を教えてください。

・以前投稿されたチャットやメッセージが折り返されて見えなくなるので、検索するのが非常に不便。

チャットで改行するとメッセージ送信されてしまい、使い勝手が悪い

投稿日: 2023/07/22
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
約1500円
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

会議中のチャットのスレッドが残り終了後も見直せる

利用にかけた費用

約1500円

導入に至った決め手を教えてください。

情報漏洩のリスクげ低く、またリアルタイムに情報を共有し交換できるから。

利用期間

2020年4月から2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・慣れるまで使い方に少し戸惑うこともあったが、ファイルを添付できたり同時に作業できたりして、効率がかなり上がっている。

boxなどの共有ファイルでの作業は、誰がが編集しているとロックがかかり同時編集ができないが、teamsはそれが可能であり、かなり使い勝手が良い。

オンライン会議中のチャットのスレッドが残るので、会議終了しても見直せる

不便だと感じた点を教えてください。

・以前投稿されたチャットやメッセージが折り返されて見えなくなるので、検索するのが非常に不便。

チャットで改行するとメッセージ送信されてしまい、使い勝手が悪い

投稿日: 2023/07/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
一般事務職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年11月

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
3

メッセージの送信予約ができる

利用期間

2022年11月〜2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

メッセージの送信予約ができる

・絵文字も画像も普段のLINEのように使えて、初めてでも難しくなく簡単にできた。

不便だと感じた点を教えてください。

・メッセージの予約がちゃんと反映されているか、確認しづらかった。

・社内の人同士だが部署が出てこないので、名前をきちんと把握していないと送信先相手を選ぶときに間違いやすい。

メッセージを取り消した事が表示されないので、取り消したのかシステムエラーなのかわからなかった。

投稿日: 2023/07/22
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年11月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
51人〜100人

メッセージの送信予約ができる

利用期間

2022年11月〜2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

メッセージの送信予約ができる

・絵文字も画像も普段のLINEのように使えて、初めてでも難しくなく簡単にできた。

不便だと感じた点を教えてください。

・メッセージの予約がちゃんと反映されているか、確認しづらかった。

・社内の人同士だが部署が出てこないので、名前をきちんと把握していないと送信先相手を選ぶときに間違いやすい。

メッセージを取り消した事が表示されないので、取り消したのかシステムエラーなのかわからなかった。

投稿日: 2022/11/22
会社名
非公開
所在地
石川県
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

UIがわかりやすくITに疎くても使用しやすい

利用期間

2020年4月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・office365として、Excel等ほかのソフトと同時に導入ができ、それらと親和性が高い。

・カレンダー機能があり、日程画面からweb会議を開始することができる。

UIがわかりやすく、ITに疎い方でも比較的使用しやすい

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・安心安全のイメージがあるMicrosoft製であり、大企業も導入しているツールのため、他社とのやり取りに関して不便に思う点は少ないと感じるため。

・web会議に入るまでの動作が比較的簡単で、カレンダー機能と組み合わせてweb会議日程を調整することもできるため。

投稿日: 2022/11/22
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
石川県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

UIがわかりやすくITに疎くても使用しやすい

利用期間

2020年4月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・office365として、Excel等ほかのソフトと同時に導入ができ、それらと親和性が高い。

・カレンダー機能があり、日程画面からweb会議を開始することができる。

UIがわかりやすく、ITに疎い方でも比較的使用しやすい

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・安心安全のイメージがあるMicrosoft製であり、大企業も導入しているツールのため、他社とのやり取りに関して不便に思う点は少ないと感じるため。

・web会議に入るまでの動作が比較的簡単で、カレンダー機能と組み合わせてweb会議日程を調整することもできるため。

投稿日: 2023/05/10
会社名
非公開
所在地
熊本県
業界
コンサルティング
職種
その他
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年秋頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5

システム不具合の発生率が高い

利用期間

2020年秋頃~2023年5月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

システム不具合の発生率が高い

・チャットを社内のコミュニケーションツールとして使用しているため、Microsoftのシステム障害が発生すると、社内連絡が一切取れなくなり、保存している共有ファイルなどもアクセスできずに業務が止まってしまった。現在、Microsoftの障害時に使用する、代替コミュニケーションツールを検討中。

・アプリ版でもしくはデスクトップ版のどちらか片方が使えて、片方は使えないという事が度々起きる。

・システム処理が遅い事が度々ある。

・チャットの既読が分からないのが不便。

・検索機能でチャットの送信日を検索する機能がない。

投稿日: 2023/05/10
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年秋頃
所在地
熊本県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
31人〜50人

システム不具合の発生率が高い

利用期間

2020年秋頃~2023年5月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

システム不具合の発生率が高い

・チャットを社内のコミュニケーションツールとして使用しているため、Microsoftのシステム障害が発生すると、社内連絡が一切取れなくなり、保存している共有ファイルなどもアクセスできずに業務が止まってしまった。現在、Microsoftの障害時に使用する、代替コミュニケーションツールを検討中。

・アプリ版でもしくはデスクトップ版のどちらか片方が使えて、片方は使えないという事が度々起きる。

・システム処理が遅い事が度々ある。

・チャットの既読が分からないのが不便。

・検索機能でチャットの送信日を検索する機能がない。

投稿日: 2022/05/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

チャット機能で個別連絡もスムーズ

導入に至った決め手を教えてください。

オンラインでの連絡方法と大人数使用しても問題がない点

信頼性が高い点

 

利用期間

2021年7月~2022年5月現在も使用

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・WEB会議以外にチャットツールとしても使用できる。WEB会議で使用するアカウントのまま、個人に連絡を取ることができた

・専用アプリを使用することなく、WEB上でもWEB会議を行うことができる。アプリの不具合が発生しても、WEB上でそのままWEB会議が行えたため、緊急時にも安心して使用出来た。

・招待機能が簡潔で、始めるために覚えることが少ないため、導入してから使用方法を覚えることができる

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

OneDriveと連携。ファイルなど共有がスムーズにできるので便利

 

他の会社にもおすすめしますか?

人数が多くてアカウントの管理が必要な会社、またその他チャットなどの機能が必要な場合おすすめをする。

投稿日: 2022/05/31
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

チャット機能で個別連絡もスムーズ

導入に至った決め手を教えてください。

オンラインでの連絡方法と大人数使用しても問題がない点

信頼性が高い点

 

利用期間

2021年7月~2022年5月現在も使用

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・WEB会議以外にチャットツールとしても使用できる。WEB会議で使用するアカウントのまま、個人に連絡を取ることができた

・専用アプリを使用することなく、WEB上でもWEB会議を行うことができる。アプリの不具合が発生しても、WEB上でそのままWEB会議が行えたため、緊急時にも安心して使用出来た。

・招待機能が簡潔で、始めるために覚えることが少ないため、導入してから使用方法を覚えることができる

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

OneDriveと連携。ファイルなど共有がスムーズにできるので便利

 

他の会社にもおすすめしますか?

人数が多くてアカウントの管理が必要な会社、またその他チャットなどの機能が必要な場合おすすめをする。

投稿日: 2022/11/22
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
その他
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
Microsoft365 Business Standard ¥1360/月
導入年
2019年4月頃

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

outlookとの連携で会議スケジュールの調整が容易

利用にかけた費用

本社総務にて導入決定しているため初期費用は不明。

Microsoft365 Business Standard ¥1360/月

導入に至った決め手を教えてください。

office365の導入に伴い、必然的に導入した。

利用期間

2019年4月頃~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

outlookとの連携により、会議のスケジュール調整が容易にできる

・会議中に資料を画面共有するのに便利。

・WEB会議だけではなく、チャットツールがちょっとしたコミュニケーションに非常に有効。

不便だと感じた点を教えてください。

・メモリを大量に消費し、パソコンの動作が重くなる。

低スペックのパソコンだと、フリーズしてしまうことが多々ある

・WEB会議の際に、フリーズすることが多かった(回線の影響もあるかもしれない)

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば教えてください。

動作が重い際には、デスクトップアプリではなくブラウザから使用することをお勧めします。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

一般的な企業で、officeをメインに使用しているのであれば、やはり一番使いやすいと思う。また、outlookをメインのスケジューラーとして利用しているならば、オンライン会議の設定も便利。

投稿日: 2022/11/22
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
Microsoft365 Business Standard ¥1360/月
導入年
2019年4月頃
所在地
福岡県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

outlookとの連携で会議スケジュールの調整が容易

利用にかけた費用

本社総務にて導入決定しているため初期費用は不明。

Microsoft365 Business Standard ¥1360/月

導入に至った決め手を教えてください。

office365の導入に伴い、必然的に導入した。

利用期間

2019年4月頃~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

outlookとの連携により、会議のスケジュール調整が容易にできる

・会議中に資料を画面共有するのに便利。

・WEB会議だけではなく、チャットツールがちょっとしたコミュニケーションに非常に有効。

不便だと感じた点を教えてください。

・メモリを大量に消費し、パソコンの動作が重くなる。

低スペックのパソコンだと、フリーズしてしまうことが多々ある

・WEB会議の際に、フリーズすることが多かった(回線の影響もあるかもしれない)

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば教えてください。

動作が重い際には、デスクトップアプリではなくブラウザから使用することをお勧めします。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

一般的な企業で、officeをメインに使用しているのであれば、やはり一番使いやすいと思う。また、outlookをメインのスケジューラーとして利用しているならば、オンライン会議の設定も便利。

投稿日: 2023/05/10
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5

顧客と対話する回数を増やすことが出来た

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍になり、ネットがつながれば対面で話ができるところが、営業ツールとしてよかった。

移動時間の短縮など、いいことばかりだと思った

利用期間

2020年4月~2023年5月現在の利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ボタンの数が少なくて操作性が簡単だった。初心者でも、確か2時間ぐらい集中して操作を勉強して、すぐに使えた。

・はじめは資料などを先にメールに添付して、お客様に印刷していただきそれを見ながら話したが、画面共有の使い方が分かるようになり、実際に会社に出向いて話をしているような感覚でできている。

システムを導入する前は、1日で多くても3件ほどしか訪問できなかった。しかし、今では無制限のWi-Fiを持ち歩いて、外でもオンラインをつないで話ができ、訪問しなくても1日に何件も話ができる

他の会社にもおすすめしますか?

最近は営業の仕方がだいぶ変わったと思うので、遠隔でつながるこのサービスは、どの業種にも導入してほしい。

投稿日: 2023/05/10
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
11人〜30人

顧客と対話する回数を増やすことが出来た

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍になり、ネットがつながれば対面で話ができるところが、営業ツールとしてよかった。

移動時間の短縮など、いいことばかりだと思った

利用期間

2020年4月~2023年5月現在の利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ボタンの数が少なくて操作性が簡単だった。初心者でも、確か2時間ぐらい集中して操作を勉強して、すぐに使えた。

・はじめは資料などを先にメールに添付して、お客様に印刷していただきそれを見ながら話したが、画面共有の使い方が分かるようになり、実際に会社に出向いて話をしているような感覚でできている。

システムを導入する前は、1日で多くても3件ほどしか訪問できなかった。しかし、今では無制限のWi-Fiを持ち歩いて、外でもオンラインをつないで話ができ、訪問しなくても1日に何件も話ができる

他の会社にもおすすめしますか?

最近は営業の仕方がだいぶ変わったと思うので、遠隔でつながるこのサービスは、どの業種にも導入してほしい。

投稿日: 2022/05/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

ミュート中のリアクションが乏しい

導入に至った決め手を教えてください。

導入背景として、コロナ禍で複数人での研修が難しくなったためと考えられる。

 

利用期間

2021年6月~2022年5月現在も使用

 

不便だと感じた点を教えてください。

自分がミュート中、話している人に対しての反応が、挙手しかないため内容が伝わらない。大人数での話し手と聞き手の会話のラグが顕著にみられる。

・アカウントを作るまでに必要な操作が少し多いため、面倒。

・WEB会議に慣れるのに少し時間がかかる。WEB会議に慣れていない人は覚えることが多い点。

 

他の会社にもおすすめしますか?

人数が少なく、その場のやりとりが比較的できそうな場合は、もっと簡素に使えるツールの方が向いていると感じた。

投稿日: 2022/05/31
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
501人〜1000人

ミュート中のリアクションが乏しい

導入に至った決め手を教えてください。

導入背景として、コロナ禍で複数人での研修が難しくなったためと考えられる。

 

利用期間

2021年6月~2022年5月現在も使用

 

不便だと感じた点を教えてください。

自分がミュート中、話している人に対しての反応が、挙手しかないため内容が伝わらない。大人数での話し手と聞き手の会話のラグが顕著にみられる。

・アカウントを作るまでに必要な操作が少し多いため、面倒。

・WEB会議に慣れるのに少し時間がかかる。WEB会議に慣れていない人は覚えることが多い点。

 

他の会社にもおすすめしますか?

人数が少なく、その場のやりとりが比較的できそうな場合は、もっと簡素に使えるツールの方が向いていると感じた。

投稿日: 2022/11/22
会社名
非公開
所在地
富山県
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
一般事務職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年5月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2

Microsoft以外のツールとは連携しにくい

利用期間

2020年5月~2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・通信ネットワークがつながらないことが多くあり、聞こえにくいといった問題が発生することがある。

Microsoft以外のメーカーのツールとは連携しにくい

・操作が直感的ではない点があり、ボリュームの調整や全画面表示などわかりにくい部分がある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

しやすいとは感じなかった。

ZOOMなどweb会議ツールとの連携は可能であるが、ワークフロー製品などとの連携が不十分だと感じた。

投稿日: 2022/11/22
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年5月
所在地
富山県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
輸送/交通/物流/倉庫
従業員
501人〜1000人

Microsoft以外のツールとは連携しにくい

利用期間

2020年5月~2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・通信ネットワークがつながらないことが多くあり、聞こえにくいといった問題が発生することがある。

Microsoft以外のメーカーのツールとは連携しにくい

・操作が直感的ではない点があり、ボリュームの調整や全画面表示などわかりにくい部分がある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

しやすいとは感じなかった。

ZOOMなどweb会議ツールとの連携は可能であるが、ワークフロー製品などとの連携が不十分だと感じた。

投稿日: 2023/05/10
会社名
非公開
所在地
栃木県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
Microsoft 365 Business Basic
導入年
2022年12月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5

海外との会議がZoomよりもスムーズだった

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Basic

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoft 365 導入することが会社方針でした。

365のアプリのひとつとして Teams が含まれる有料プランを選択しました。

それまでは、Zoomを使用していました。

コストが高い事から、ライセンス契約見直しの動きがあり、Microsoftに切り替えました。

利用期間

2022年12月~2023年4月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・海外とのミーティングがあるため、現地時間に合わせる必要があります。Zoomですと、現地の活動時間によっては、回線が混雑することがあります。その場合には「画面が止まってしまう」「音声のみの通話になってしまう」というデメリットがありました。

Microsoft Teamsに切り替えたことで、現地の活動時間に関係無く、画面が止まることもありません。ストレスフリーでWEB会議が出来ます

・Microsoft teamsは、メールにミーティングIDを貼り付けることができるため、ITスキルが低い人でも簡単にミーティングに参加できます。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Microsoft 365を導入することで、ライセンス買い取りが不要になり、Officeソフトの費用も抑える事ができます。

他の会社にもおすすめしますか?

ITサポートが自社で対応できないような小さい会社では、Microsoft 365の導入に合わせて、Teamsを組み合わせる事をオススメします。

Teamsは直感的に操作ができるため、ITに疎い経営者でも、WEB会議に抵抗なく参加できると思います。

投稿日: 2023/05/10
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
Microsoft 365 Business Basic
導入年
2022年12月
所在地
栃木県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
251人〜500人

海外との会議がZoomよりもスムーズだった

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Basic

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoft 365 導入することが会社方針でした。

365のアプリのひとつとして Teams が含まれる有料プランを選択しました。

それまでは、Zoomを使用していました。

コストが高い事から、ライセンス契約見直しの動きがあり、Microsoftに切り替えました。

利用期間

2022年12月~2023年4月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・海外とのミーティングがあるため、現地時間に合わせる必要があります。Zoomですと、現地の活動時間によっては、回線が混雑することがあります。その場合には「画面が止まってしまう」「音声のみの通話になってしまう」というデメリットがありました。

Microsoft Teamsに切り替えたことで、現地の活動時間に関係無く、画面が止まることもありません。ストレスフリーでWEB会議が出来ます

・Microsoft teamsは、メールにミーティングIDを貼り付けることができるため、ITスキルが低い人でも簡単にミーティングに参加できます。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Microsoft 365を導入することで、ライセンス買い取りが不要になり、Officeソフトの費用も抑える事ができます。

他の会社にもおすすめしますか?

ITサポートが自社で対応できないような小さい会社では、Microsoft 365の導入に合わせて、Teamsを組み合わせる事をオススメします。

Teamsは直感的に操作ができるため、ITに疎い経営者でも、WEB会議に抵抗なく参加できると思います。

投稿日: 2022/11/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年1月頃

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
4

Skype for Businessと比べて多機能

利用期間

2020年1月頃〜2020年8月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットの機能がある。

・資料共有できる。

・通話機能がある。

・スケジュールカレンダーと連動している。

・メールと連動している。

Skype for Businessに比べて、使用できる機能が多い

・以前に比べて止まってしまったりすることが少なくなった。

不便だと感じた点を教えてください。

・グループメンバーが多いと、誰の発言かなどがわかりにくい。

自分に関係のないスケジュールなどが追加されてしまうことがある

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftの他のサービスと連携し、メールやスケジュールなども含めて使いやすくなった。

他の会社にもおすすめしますか?

多機能かつ、Microsoftの他のサービスとの連携もしやすく、わかりやすいのでおすすめする。

勤務時間が違う者同士、勤務地が違う者同士でも情報共有ができるので、人数の多い企業に特におすすめする。

投稿日: 2022/11/22
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年1月頃
所在地
東京都
職種
技術職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

Skype for Businessと比べて多機能

利用期間

2020年1月頃〜2020年8月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットの機能がある。

・資料共有できる。

・通話機能がある。

・スケジュールカレンダーと連動している。

・メールと連動している。

Skype for Businessに比べて、使用できる機能が多い

・以前に比べて止まってしまったりすることが少なくなった。

不便だと感じた点を教えてください。

・グループメンバーが多いと、誰の発言かなどがわかりにくい。

自分に関係のないスケジュールなどが追加されてしまうことがある

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftの他のサービスと連携し、メールやスケジュールなども含めて使いやすくなった。

他の会社にもおすすめしますか?

多機能かつ、Microsoftの他のサービスとの連携もしやすく、わかりやすいのでおすすめする。

勤務時間が違う者同士、勤務地が違う者同士でも情報共有ができるので、人数の多い企業に特におすすめする。

投稿日: 2022/12/26
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年9月

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4

相手PCを操作し説明ができる

利用期間

2020年9月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・プレゼンの資料が、自分のペースで先をみたり既に発表されたものを見返すことができる。

・キャプションがとれる。それによって英語で聞き取れなかったものも、文字で読むことが出来るので理解が進む。

制御を承諾してもらってから操作がわからない人のPCへ入って実際に操作が出来るので、相手の環境を自分で確認できる。自分で操作できることで課題に対して相手に説明する時間が削減できるので、効率的に解決まで持って行ける。(遠隔操作機能)

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

ミーティングで使用した資料をチャットの中にあげておくと、のちのちTeamsからその資料を探すことが出来て、資料迷子を無くすことが出来る。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftの製品を使っている企業にとっては、コストを削減できる可能性があり良いと思う。

OutlookやTeamsの障害が発生することでミーティングが出来ない場合もあるので、他のツールも代替できるようにしておくことが必要だと思う。

投稿日: 2022/12/26
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年9月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

相手PCを操作し説明ができる

利用期間

2020年9月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・プレゼンの資料が、自分のペースで先をみたり既に発表されたものを見返すことができる。

・キャプションがとれる。それによって英語で聞き取れなかったものも、文字で読むことが出来るので理解が進む。

制御を承諾してもらってから操作がわからない人のPCへ入って実際に操作が出来るので、相手の環境を自分で確認できる。自分で操作できることで課題に対して相手に説明する時間が削減できるので、効率的に解決まで持って行ける。(遠隔操作機能)

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

ミーティングで使用した資料をチャットの中にあげておくと、のちのちTeamsからその資料を探すことが出来て、資料迷子を無くすことが出来る。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftの製品を使っている企業にとっては、コストを削減できる可能性があり良いと思う。

OutlookやTeamsの障害が発生することでミーティングが出来ない場合もあるので、他のツールも代替できるようにしておくことが必要だと思う。

投稿日: 2023/05/10
会社名
非公開
所在地
鹿児島県
業界
IT/通信/インターネット
職種
総務・人事
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年10月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
5

チャットやプランナーが業務管理に便利

導入に至った決め手を教えてください。

社内外のコミュケーションツールとして導入。

候補のシステムを体験導入し、最終的に社内投票でMicrosoftTeamsに決定した。

利用期間

2020年10月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットが簡単にできるのが一番のポイントだった。

・TeamSpiritのチャットより、画面の作りが見やすかった。画面が見やすく、操作がしやすく、設定などが全体的にしやすかった。

・業務ごとにグループも作れて、グループ内で必要な人にメンションもでき、情報共有が効率よくできるようになった。

・ファイルが共有でき、編集機能もあるため、グループ内での作業共有ができ、作業効率がUPできた。

チャット、プランナー等は社内での業務管理をするのにとても便利で、業務の共有化・効率化が進んだ

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

業務のチャットが多数あり、スレッドもたくさんあるので、キーワード検索を掛ける時はチーム内でCtrl+Fを押してから、検索ワードを入力すると、チーム内だけの検索ができる。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

コミュニケーションツールとしては初心者でも使いやすいと思う。

PCが苦手な社員がいる会社でも、コミュニケーションツールとして導入するには、一番入りやすいシステムだと思う。

投稿日: 2023/05/10
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年10月
所在地
鹿児島県
職種
総務・人事
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
51人〜100人

チャットやプランナーが業務管理に便利

導入に至った決め手を教えてください。

社内外のコミュケーションツールとして導入。

候補のシステムを体験導入し、最終的に社内投票でMicrosoftTeamsに決定した。

利用期間

2020年10月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットが簡単にできるのが一番のポイントだった。

・TeamSpiritのチャットより、画面の作りが見やすかった。画面が見やすく、操作がしやすく、設定などが全体的にしやすかった。

・業務ごとにグループも作れて、グループ内で必要な人にメンションもでき、情報共有が効率よくできるようになった。

・ファイルが共有でき、編集機能もあるため、グループ内での作業共有ができ、作業効率がUPできた。

チャット、プランナー等は社内での業務管理をするのにとても便利で、業務の共有化・効率化が進んだ

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

業務のチャットが多数あり、スレッドもたくさんあるので、キーワード検索を掛ける時はチーム内でCtrl+Fを押してから、検索ワードを入力すると、チーム内だけの検索ができる。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

コミュニケーションツールとしては初心者でも使いやすいと思う。

PCが苦手な社員がいる会社でも、コミュニケーションツールとして導入するには、一番入りやすいシステムだと思う。

投稿日: 2022/12/26
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年9月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2

大人数のブレイクアウトルームはうまくいきづらい

利用期間

2020年9月~2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・Teamsの障害が発生したときは、メールやチャットが利用できず、カレンダーからも会議に入れなくなってしまった。

44名を超える会議で、ブレイクアウトルームを作成するとなかなかうまくいけない

・ブレイクアウトルームを8ルーム作成したが、移動するときに全員画面を開いた状態だったからなのか、移動する時間に差がある。また、ブレイクアウトルームから戻ってくるのにも時間がかかる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携するための費用さえ払えば、様々なクラウドサービスと連携できる。

ただ、コストがかかりすぎる。

投稿日: 2022/12/26
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年9月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
501人〜1000人

大人数のブレイクアウトルームはうまくいきづらい

利用期間

2020年9月~2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・Teamsの障害が発生したときは、メールやチャットが利用できず、カレンダーからも会議に入れなくなってしまった。

44名を超える会議で、ブレイクアウトルームを作成するとなかなかうまくいけない

・ブレイクアウトルームを8ルーム作成したが、移動するときに全員画面を開いた状態だったからなのか、移動する時間に差がある。また、ブレイクアウトルームから戻ってくるのにも時間がかかる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携するための費用さえ払えば、様々なクラウドサービスと連携できる。

ただ、コストがかかりすぎる。

投稿日: 2023/05/10
会社名
非公開
所在地
群馬県
業界
IT/通信/インターネット
職種
技術職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年春頃

総合評価点2.5

料金
1
機能の充実度
3
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
2.5

サブスクリプション契約は経理担当者の工数がかかる

利用期間

2023年春頃~2023年5月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

サブスクリプション契約なので、毎月決まった金額の支払いが発生しています。支払い手続き、支払い確認、帳簿への記録という経理担当者の工数がかかります。人件費がかかることが、結果的にコストダウンになっているのか、疑問ではあります。

・Zoomのようなライセンスの年間契約サービスですと、経理の支払い工数は1回で済みます。トータルコストを考えたときには、買い切りサービスの方が望ましいです。

・Microsoft Teamsを利用していない業者とのWEB会議が出来ません。Teamsの認知度がまだ低いです。

・取引先業者とのWEB会議が必要になり、Microsoft Teamsを使うことを伝えましたが、取引先業者はそのシステムを使ったことがありませんでした。先方は普段、Zoomを使っていたため、先方の準備が出来ずに、会議を始める事ができませんでした。

・上記に関しては、電話であれこれとアドバイスをして、30分後にようやく会議が始まりました。Teamsの認知度がもっと上がれば、普段から利用するユーザーが増えるため、このようなドタバタが無くなるかと思います。

投稿日: 2023/05/10
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
1
機能の充実度
3
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年春頃
所在地
群馬県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
101人〜250人

サブスクリプション契約は経理担当者の工数がかかる

利用期間

2023年春頃~2023年5月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

サブスクリプション契約なので、毎月決まった金額の支払いが発生しています。支払い手続き、支払い確認、帳簿への記録という経理担当者の工数がかかります。人件費がかかることが、結果的にコストダウンになっているのか、疑問ではあります。

・Zoomのようなライセンスの年間契約サービスですと、経理の支払い工数は1回で済みます。トータルコストを考えたときには、買い切りサービスの方が望ましいです。

・Microsoft Teamsを利用していない業者とのWEB会議が出来ません。Teamsの認知度がまだ低いです。

・取引先業者とのWEB会議が必要になり、Microsoft Teamsを使うことを伝えましたが、取引先業者はそのシステムを使ったことがありませんでした。先方は普段、Zoomを使っていたため、先方の準備が出来ずに、会議を始める事ができませんでした。

・上記に関しては、電話であれこれとアドバイスをして、30分後にようやく会議が始まりました。Teamsの認知度がもっと上がれば、普段から利用するユーザーが増えるため、このようなドタバタが無くなるかと思います。

投稿日: 2022/12/26
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額は1ユーザあたり1300円くらい
導入年
2019年4月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
4.5

M365を使用しているならteamsの一択

利用にかけた費用

月額は1ユーザあたり1300円くらいだと聞いている。初期費用はかからない。

導入に至った決め手を教えてください。

当初、teams とzoom、双方を比較した結果、teamsを選択。理由として、元々M365を使用してきたことが大きい。

利用期間

2019年4月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・zoomと比べて安い。

Microsoft365との連携がしやすい。M365を使用しているならteamsの一択だと思う

・WEB会議以外の機能もとても便利。ファイルの共有や、スケジュール、メール等と連携機能など。例えば、外部のユーザーを招待する時など、teams 内の自分のスケジュールの空いてる時間をクリックして、相手先のメールアドレスを入力すれば、メールで配信もされるし、ちゃんとスケジュールにも入る。

・チャット機能が使いやすい。ファイルの添付、共有が簡単)

・相手方もteams 使用者が多かった。

・Microsoftなのでサポート面も安心できる。(不具合の対応の早さなど)

他の会社にもおすすめしますか?

すでに会社でMicrosoft365を使用されているのであれば、teamsが良いと思う。Microsoft365の費用内で使えるコスト面、Excelや、powerpointのファイルの共有ができる利便性の面で、大変優れている。

投稿日: 2022/12/26
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
月額は1ユーザあたり1300円くらい
導入年
2019年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
501人〜1000人

M365を使用しているならteamsの一択

利用にかけた費用

月額は1ユーザあたり1300円くらいだと聞いている。初期費用はかからない。

導入に至った決め手を教えてください。

当初、teams とzoom、双方を比較した結果、teamsを選択。理由として、元々M365を使用してきたことが大きい。

利用期間

2019年4月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・zoomと比べて安い。

Microsoft365との連携がしやすい。M365を使用しているならteamsの一択だと思う

・WEB会議以外の機能もとても便利。ファイルの共有や、スケジュール、メール等と連携機能など。例えば、外部のユーザーを招待する時など、teams 内の自分のスケジュールの空いてる時間をクリックして、相手先のメールアドレスを入力すれば、メールで配信もされるし、ちゃんとスケジュールにも入る。

・チャット機能が使いやすい。ファイルの添付、共有が簡単)

・相手方もteams 使用者が多かった。

・Microsoftなのでサポート面も安心できる。(不具合の対応の早さなど)

他の会社にもおすすめしますか?

すでに会社でMicrosoft365を使用されているのであれば、teamsが良いと思う。Microsoft365の費用内で使えるコスト面、Excelや、powerpointのファイルの共有ができる利便性の面で、大変優れている。

投稿日: 2023/05/10
会社名
非公開
所在地
京都府
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年1月

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

他の参加者の表情や仕草を確認できる

利用期間

2019年1月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

他の参加者の顔を同時に確認でき、表情や仕草を確認することができる

・立ち上げ接続まで時間がかからない。

・携帯やタブレット等さえあれば外出先でも参加できる。

・背景を隠す機能があるのが非常に助かる。

不便だと感じた点を教えてください。

・少し画面が小さく、資料の文字が見にくい時がある。

マイクのミュートになっているのかが分かりづらく、ミュートでない時に気づきづらい

・カメラがのオンオフが分かりづらい。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

パワーポイントは連携しやすい。

投稿日: 2023/05/10
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年1月
所在地
京都府
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1001人以上

他の参加者の表情や仕草を確認できる

利用期間

2019年1月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

他の参加者の顔を同時に確認でき、表情や仕草を確認することができる

・立ち上げ接続まで時間がかからない。

・携帯やタブレット等さえあれば外出先でも参加できる。

・背景を隠す機能があるのが非常に助かる。

不便だと感じた点を教えてください。

・少し画面が小さく、資料の文字が見にくい時がある。

マイクのミュートになっているのかが分かりづらく、ミュートでない時に気づきづらい

・カメラがのオンオフが分かりづらい。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

パワーポイントは連携しやすい。

投稿日: 2022/12/26
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
企画職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年6月頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5

グループウェアの予定と二重管理になる

導入に至った決め手を教えてください。

zoomの導入も一時期迷ったが、zoomの方が高いと感じた。無料でもzoomは使用できるが、時間制限が短いのがネックになった。

利用期間

2019年6月頃〜2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・一時期、なかなかWEB会議が開かない、もしくは画像が遅いといった問題があった(朝の会議など混んでいる時間帯だったのか、原因は不明)。

グループウェアのスケジュールとmicrosoft365のスケジュールの二重管理になっている。カレンダーの連携機能がなく、カレンダー機能を使ってスケジュールをくんだあとに、グループウェア上のスケジュールにもう一度入力が必要になっている。

・上記に伴う問題として、カレンダーに入れたスケジュールが同期できていないので、他の社員からグループウェア上に予定を入れられてしまい、予定がダブルブッキングになるトラブルがあった。

投稿日: 2022/12/26
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年6月頃
所在地
神奈川県
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

グループウェアの予定と二重管理になる

導入に至った決め手を教えてください。

zoomの導入も一時期迷ったが、zoomの方が高いと感じた。無料でもzoomは使用できるが、時間制限が短いのがネックになった。

利用期間

2019年6月頃〜2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・一時期、なかなかWEB会議が開かない、もしくは画像が遅いといった問題があった(朝の会議など混んでいる時間帯だったのか、原因は不明)。

グループウェアのスケジュールとmicrosoft365のスケジュールの二重管理になっている。カレンダーの連携機能がなく、カレンダー機能を使ってスケジュールをくんだあとに、グループウェア上のスケジュールにもう一度入力が必要になっている。

・上記に伴う問題として、カレンダーに入れたスケジュールが同期できていないので、他の社員からグループウェア上に予定を入れられてしまい、予定がダブルブッキングになるトラブルがあった。

投稿日: 2023/05/10
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
総務・人事
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年2月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

Plannerを導入し進捗管理もできる

利用期間

2020年2月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ToDo管理に利用できるアプリなど、アドインできる。

・会議スケジュール登録の操作が、直感的で簡潔なため初心者でも利用しやすい。

・チャット機能も充実しているため、会議中、会議外でのコミュニケーションが容易。

従来はExcelでのタスク管理を行っていたが、teamsのPlannerを導入したことにより、タイムリーに進捗を管理できるようになった

・以前はCisco Webexを利用していたが、初心者にとって操作が難しく、特に社外との会議する際にご不便をかけることも多かったが、teamsは初めて利用する社外の方ともスムーズに進行できている。

不便だと感じた点を教えてください。

・teamsに業務を集約しているため、稀に不具合が発生し利用できない時の業務への影響が大きい。

投稿日: 2023/05/10
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年2月
所在地
東京都
職種
総務・人事
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

Plannerを導入し進捗管理もできる

利用期間

2020年2月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ToDo管理に利用できるアプリなど、アドインできる。

・会議スケジュール登録の操作が、直感的で簡潔なため初心者でも利用しやすい。

・チャット機能も充実しているため、会議中、会議外でのコミュニケーションが容易。

従来はExcelでのタスク管理を行っていたが、teamsのPlannerを導入したことにより、タイムリーに進捗を管理できるようになった

・以前はCisco Webexを利用していたが、初心者にとって操作が難しく、特に社外との会議する際にご不便をかけることも多かったが、teamsは初めて利用する社外の方ともスムーズに進行できている。

不便だと感じた点を教えてください。

・teamsに業務を集約しているため、稀に不具合が発生し利用できない時の業務への影響が大きい。

投稿日: 2022/12/26
会社名
ダイキン工業株式会社
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

Outlookと連携するとスケジュール調整が簡単

利用期間

2020年4月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・共有機能、資料を共有し同時に資料を作成していくことができる。

・録音文字起こし機能がある

・同時にチャット機能が利用できる点

・参加者一覧(名前や表示名がわかる)

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft社のOutlookとは連携するとカレンダーの予定も自動で更新されるため、第三者から見て、スケジュール調整のしやすさがある

他の会社にもおすすめしますか?

在宅勤務者が多い会社におすすめ。コミュニケーション不足の解消になる。

投稿日: 2022/12/26
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
大阪府
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
ダイキン工業株式会社
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

Outlookと連携するとスケジュール調整が簡単

利用期間

2020年4月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・共有機能、資料を共有し同時に資料を作成していくことができる。

・録音文字起こし機能がある

・同時にチャット機能が利用できる点

・参加者一覧(名前や表示名がわかる)

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft社のOutlookとは連携するとカレンダーの予定も自動で更新されるため、第三者から見て、スケジュール調整のしやすさがある

他の会社にもおすすめしますか?

在宅勤務者が多い会社におすすめ。コミュニケーション不足の解消になる。

投稿日: 2023/05/10
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
企画職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年2月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

会議をしながらPowerPointを共同編集できて便利

導入に至った決め手を教えてください。

もともとメールではアウトルックを使っており、資料作成等に関してはMicrosoftのPowerPointやExcelを使っていたため、その流れで導入することになった。

利用期間

2019年2月から2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoftのツールということで、年配の社員にも導入がスムーズだった。

企画書等を作成しているときに、PowerPointを共同編集でチームズにあげると、テレビ会議をしつつリアルタイムにPowerPointの編集をすることができる

不便だと感じた点を教えてください。

外部の会社との連携する際に資料の共有等がしづらくストレスを感じた

・アプリでの使用が推奨されているためか、ブラウザの動きが少し良くない時がある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft以外のツールは連携しづらいイメージ。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由で、Microsoftのツールを基本的に使っている企業におすすめする。

・Microsoftの他ツールと連携しやすい。

・資料の共有や共同編集等ができる。

・打ち合わせ中のチャットで共有したデータなどもドライブに上がり保存される。

投稿日: 2023/05/10
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年2月
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/広告/デザイン
従業員
1001人以上

会議をしながらPowerPointを共同編集できて便利

導入に至った決め手を教えてください。

もともとメールではアウトルックを使っており、資料作成等に関してはMicrosoftのPowerPointやExcelを使っていたため、その流れで導入することになった。

利用期間

2019年2月から2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoftのツールということで、年配の社員にも導入がスムーズだった。

企画書等を作成しているときに、PowerPointを共同編集でチームズにあげると、テレビ会議をしつつリアルタイムにPowerPointの編集をすることができる

不便だと感じた点を教えてください。

外部の会社との連携する際に資料の共有等がしづらくストレスを感じた

・アプリでの使用が推奨されているためか、ブラウザの動きが少し良くない時がある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft以外のツールは連携しづらいイメージ。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由で、Microsoftのツールを基本的に使っている企業におすすめする。

・Microsoftの他ツールと連携しやすい。

・資料の共有や共同編集等ができる。

・打ち合わせ中のチャットで共有したデータなどもドライブに上がり保存される。

投稿日: 2022/12/26
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
一般事務職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年9月

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
1.5

録音が上手くいかない時がある

導入に至った決め手を教えてください。

共有機能、録音機能、在宅勤務者への対応

利用期間

2020年9月~2022年12月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・通信状態が悪いとラグが起きることがある。時には、発言内容が聞き取れない場合もある。

録音機能を使用時、ノイズや通信状態の影響で聞き取れないまま録音されていることもある

・良いも悪いも通信状態に依存するため、Wi-Fiの環境整備に時間やお金をかける必要がある

投稿日: 2022/12/26
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年9月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
251人〜500人

録音が上手くいかない時がある

導入に至った決め手を教えてください。

共有機能、録音機能、在宅勤務者への対応

利用期間

2020年9月~2022年12月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・通信状態が悪いとラグが起きることがある。時には、発言内容が聞き取れない場合もある。

録音機能を使用時、ノイズや通信状態の影響で聞き取れないまま録音されていることもある

・良いも悪いも通信状態に依存するため、Wi-Fiの環境整備に時間やお金をかける必要がある

投稿日: 2023/05/15
会社名
マツダ株式会社
所在地
広島県
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
4

YouTubeにupした動画を会議内で共有できる

利用期間

2020年4月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・リモートワークが可能となった。

・家で会議に参加できる。

・PCからデータや映像を共有できる。

・電話の代わりに使える。

YouTubeに接続し、自分のチャンネルに朝のミーテイングで使う動画をアップし皆と共有するなど、普通のミーテイングではできないことも可能となっている

不便だと感じた点を教えてください。

時々ウインドウズのアップデートが入るが、アップデート後にマイクロソフトのチームズ会議のボタンが会議招集の画面から消えていることがあり、再度チームズのインストールをしなければならないことが何回か起きた。

投稿日: 2023/05/15
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
広島県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
マツダ株式会社
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

YouTubeにupした動画を会議内で共有できる

利用期間

2020年4月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・リモートワークが可能となった。

・家で会議に参加できる。

・PCからデータや映像を共有できる。

・電話の代わりに使える。

YouTubeに接続し、自分のチャンネルに朝のミーテイングで使う動画をアップし皆と共有するなど、普通のミーテイングではできないことも可能となっている

不便だと感じた点を教えてください。

時々ウインドウズのアップデートが入るが、アップデート後にマイクロソフトのチームズ会議のボタンが会議招集の画面から消えていることがあり、再度チームズのインストールをしなければならないことが何回か起きた。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

UIはZOOMのほうが良い

利用期間

2020年1月から2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

主に使用しているメールソフトであるOutlookと互換性があったため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookのスケジュール機能を使用し従業員の予定を管理しており、Teamsだとスケジュール機能との互換性があり、重宝しています。

・社外とのウェブ会議の設定からurlの共有が容易であり、事前のリマインドや当日のMTG用URLの確認が1つのプラットフォーム上でできることがよかった

 

不便だと感じた点を教えてください。

他の会議ツールと比較すると、画質の安定性に欠ける機会が多いように感じる

・海外との打ち合わせで使用する機会も多く、取引先がTeamsに慣れていない場合、画面共有や背景設定のやり方など説明する必要がある場合に煩雑さを感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

社内での打ち合わせが多い企業や部署ではお互いの予定を確認しやすいため、使用感は良いと思います。

zoomをメインで使用している企業が多いと感じるため、使い慣れていない方には少し使いにくいUIのように感じる。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
501人〜1000人

UIはZOOMのほうが良い

利用期間

2020年1月から2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

主に使用しているメールソフトであるOutlookと互換性があったため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookのスケジュール機能を使用し従業員の予定を管理しており、Teamsだとスケジュール機能との互換性があり、重宝しています。

・社外とのウェブ会議の設定からurlの共有が容易であり、事前のリマインドや当日のMTG用URLの確認が1つのプラットフォーム上でできることがよかった

 

不便だと感じた点を教えてください。

他の会議ツールと比較すると、画質の安定性に欠ける機会が多いように感じる

・海外との打ち合わせで使用する機会も多く、取引先がTeamsに慣れていない場合、画面共有や背景設定のやり方など説明する必要がある場合に煩雑さを感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

社内での打ち合わせが多い企業や部署ではお互いの予定を確認しやすいため、使用感は良いと思います。

zoomをメインで使用している企業が多いと感じるため、使い慣れていない方には少し使いにくいUIのように感じる。

投稿日: 2022/12/26
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
その他
職種
その他
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年9月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5

年配者も使いやすいとのこと

利用にかけた費用

無料 

利用期間

2020年9月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で使用できるのが、とても魅力的で良いと思います。

・大人数で使用可能なので、便利です。

・カメラやマイクのオンオフ切り替えも、初心者でも問題なく、すぐに操作が出来ました。

職場の年齢層が広いので、PC初心者や苦手な人でも、気軽に使用できるのが良いです。年配者も使いやすい、との意見も聞いています

・PCでもスマホでも参加できるので、場所を限定せずに使えます。電波が悪い時は、スマホで場所も移動できるので、つながりにくく感じるストレスが少ないです。

不便だと感じた点を教えてください。

・主催者側のネット環境が悪く、固まることは多々ありますが、ツールサービスとしての不便な点はありません。

・固まってしまった場合、コメント欄で、皆がその旨を伝えているのを見ることができるので、解決はできるかと思います。

他の会社にもおすすめしますか?

無料で使用することができて、コスパが良いと思います。

また、PCに不慣れな初心者の方も使用でき、スマホでも使えるので、万人受けする操作性の良いツールだと思います。

投稿日: 2022/12/26
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年9月
所在地
兵庫県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
51人〜100人

年配者も使いやすいとのこと

利用にかけた費用

無料 

利用期間

2020年9月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で使用できるのが、とても魅力的で良いと思います。

・大人数で使用可能なので、便利です。

・カメラやマイクのオンオフ切り替えも、初心者でも問題なく、すぐに操作が出来ました。

職場の年齢層が広いので、PC初心者や苦手な人でも、気軽に使用できるのが良いです。年配者も使いやすい、との意見も聞いています

・PCでもスマホでも参加できるので、場所を限定せずに使えます。電波が悪い時は、スマホで場所も移動できるので、つながりにくく感じるストレスが少ないです。

不便だと感じた点を教えてください。

・主催者側のネット環境が悪く、固まることは多々ありますが、ツールサービスとしての不便な点はありません。

・固まってしまった場合、コメント欄で、皆がその旨を伝えているのを見ることができるので、解決はできるかと思います。

他の会社にもおすすめしますか?

無料で使用することができて、コスパが良いと思います。

また、PCに不慣れな初心者の方も使用でき、スマホでも使えるので、万人受けする操作性の良いツールだと思います。

投稿日: 2023/05/15
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年5月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2

チャットの改行と送信の操作が分かりづらい

利用期間

2019年5月〜2023年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

チャットを使う際に改行と送信の操作がわかりにくかった

・たまに大規模な通信障害がおこり、非常に不便。

・ウェブ会議で資料を共有した際、パワーポイントのページが切り替わるのが遅く、なかなか内容を読めない事がある。

投稿日: 2023/05/15
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年5月
所在地
大阪府
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
輸送/交通/物流/倉庫
従業員
501人〜1000人

チャットの改行と送信の操作が分かりづらい

利用期間

2019年5月〜2023年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

チャットを使う際に改行と送信の操作がわかりにくかった

・たまに大規模な通信障害がおこり、非常に不便。

・ウェブ会議で資料を共有した際、パワーポイントのページが切り替わるのが遅く、なかなか内容を読めない事がある。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

同時通訳機能がないのが残念

利用期間

2020年5月〜2021年6月

 

導入に至った決め手を教えてください。

メインでZoomを利用していましたが、クライアントの中にはZoom利用不可のところもあったのでサブとして使用していました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Zoomと比較して、TermsはOutlookと互換性があるので会議を設定すると自動的にOutlookのカレンダーへ反映されるのが便利だった。

・Zoomはその様な機能がないため、自分で別途Outlookのスケジュールに会議スケジュールを入力する必要があった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Teamsには同時通訳の機能がなく、通訳が必要なミーティングの場合通訳用の回線を別途用意しないといけないのが手間だった

・Zoomには同時通訳の機能が搭載されているので、回線チェックがより容易だがTeamsの場合はTeams自体と通訳回線の両方を事前チェックする必要があり、重要なクライアントミーティングの際はあまり使用したくなかった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとは連携されていたのでスケジュール管理が容易だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

TeamsはMicrosoftを導入している会社には料金的に導入しやすいと思う。メインで利用していたZoomは利用料金が高いと聞いていたので、機能は良いが導入を見送る会社もあるのだと思う。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
501人〜1000人

同時通訳機能がないのが残念

利用期間

2020年5月〜2021年6月

 

導入に至った決め手を教えてください。

メインでZoomを利用していましたが、クライアントの中にはZoom利用不可のところもあったのでサブとして使用していました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Zoomと比較して、TermsはOutlookと互換性があるので会議を設定すると自動的にOutlookのカレンダーへ反映されるのが便利だった。

・Zoomはその様な機能がないため、自分で別途Outlookのスケジュールに会議スケジュールを入力する必要があった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Teamsには同時通訳の機能がなく、通訳が必要なミーティングの場合通訳用の回線を別途用意しないといけないのが手間だった

・Zoomには同時通訳の機能が搭載されているので、回線チェックがより容易だがTeamsの場合はTeams自体と通訳回線の両方を事前チェックする必要があり、重要なクライアントミーティングの際はあまり使用したくなかった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとは連携されていたのでスケジュール管理が容易だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

TeamsはMicrosoftを導入している会社には料金的に導入しやすいと思う。メインで利用していたZoomは利用料金が高いと聞いていたので、機能は良いが導入を見送る会社もあるのだと思う。

投稿日: 2023/05/15
会社名
トヨタ自動車株式会社
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
4

チャット上のファイルを同時編集できる

利用期間

2020年4月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・以前利用していたSkypeでは出来なかった、大人数への配信が可能。

・文字起こし機能があり、議事録を取るのが楽になった。

チームチャットにアップしたファイルをメンバーが同時に編集できるため、効率的に仕事を進められる

不便だと感じた点を教えてください。

多機能であるためか、全体的に操作性が悪く、どこにどんな機能があるのかわかりづらいため、使いこなすのが難しいという人も多い

・チャットにアップしたファイルを、アプリケーションではなく、Teams上で開こうとすると読み込みができないことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

個人ではなくチームとなって一緒に仕事をすることが多い会社に、おすすめする。

チャネルやチームを作り、そこで同時にファイル編集ができるので、使いこなすことができれば遠隔でもチームで効率的に仕事をこなすことが出来るので。

投稿日: 2023/05/15
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
愛知県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
トヨタ自動車株式会社
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

チャット上のファイルを同時編集できる

利用期間

2020年4月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・以前利用していたSkypeでは出来なかった、大人数への配信が可能。

・文字起こし機能があり、議事録を取るのが楽になった。

チームチャットにアップしたファイルをメンバーが同時に編集できるため、効率的に仕事を進められる

不便だと感じた点を教えてください。

多機能であるためか、全体的に操作性が悪く、どこにどんな機能があるのかわかりづらいため、使いこなすのが難しいという人も多い

・チャットにアップしたファイルを、アプリケーションではなく、Teams上で開こうとすると読み込みができないことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

個人ではなくチームとなって一緒に仕事をすることが多い会社に、おすすめする。

チャネルやチームを作り、そこで同時にファイル編集ができるので、使いこなすことができれば遠隔でもチームで効率的に仕事をこなすことが出来るので。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

1つのソフトで会議もチャットもできる

利用にかけた費用

・導入時の費用、月額費用の算出などには関わっていないのでわかりません。

・パソコンの買い替えとスマートフォンの貸与がありましたので、初期費用は1人あたり20万程度になると思います。

 

利用期間

2020年4月〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・一つのソフトで情報の共有を行うため。

・チームの機能でチャネルを作って掲示板のように使用

・チャットの機能で個別に連絡をとりあうように運用。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・情報の共有が早い。会議機能が使える。

一つのソフトで行えるのがいい

・チャットだけの機能ではIn circleというソフトを使っていてレスポンスが早かったが(teamsは遅延が多々あった)、スマートフォンが新しくなったからか、レスポンスもよくなってきた。

・会議はスマートフォンでも使えるし、画面共有なのができるので便利。

・前はLive ONを使っていたが、パソコンでしか使用できなかった。それと比べると会議がしやすくなった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・思ったよりもチームの使い勝手がよくない。会社の想定した使い方ができていない。

検索すると過去情報が探しやすいと最初は聞いていたが、思ったような情報のヒットにならず苦戦中

・オフィスソフトが使用できるためエクセルのデータを貼り付けて共有しているが、もともとデータがサーバー上に散らばっているため、まだ管理に統一性がなく試行錯誤中。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

オフィスソフトはファイルをアップロードして共有し、使用できるので便利。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。オフィスソフトを使用できるところがポイント。リモートワークを行なっている会社では一つのソフトで会議もチャットもできるので、かなりメリットがあると思う。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
11人〜30人

1つのソフトで会議もチャットもできる

利用にかけた費用

・導入時の費用、月額費用の算出などには関わっていないのでわかりません。

・パソコンの買い替えとスマートフォンの貸与がありましたので、初期費用は1人あたり20万程度になると思います。

 

利用期間

2020年4月〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・一つのソフトで情報の共有を行うため。

・チームの機能でチャネルを作って掲示板のように使用

・チャットの機能で個別に連絡をとりあうように運用。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・情報の共有が早い。会議機能が使える。

一つのソフトで行えるのがいい

・チャットだけの機能ではIn circleというソフトを使っていてレスポンスが早かったが(teamsは遅延が多々あった)、スマートフォンが新しくなったからか、レスポンスもよくなってきた。

・会議はスマートフォンでも使えるし、画面共有なのができるので便利。

・前はLive ONを使っていたが、パソコンでしか使用できなかった。それと比べると会議がしやすくなった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・思ったよりもチームの使い勝手がよくない。会社の想定した使い方ができていない。

検索すると過去情報が探しやすいと最初は聞いていたが、思ったような情報のヒットにならず苦戦中

・オフィスソフトが使用できるためエクセルのデータを貼り付けて共有しているが、もともとデータがサーバー上に散らばっているため、まだ管理に統一性がなく試行錯誤中。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

オフィスソフトはファイルをアップロードして共有し、使用できるので便利。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。オフィスソフトを使用できるところがポイント。リモートワークを行なっている会社では一つのソフトで会議もチャットもできるので、かなりメリットがあると思う。

投稿日: 2023/02/16
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
IT/通信/インターネット
職種
一般事務職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年12月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2

アプリが重くPCによっては動作が遅くなる

導入に至った決め手を教えてください。

元々Microsoftのライセンスを所有していたこと

利用期間

2019年12月~2023年1月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・ビデオ通話がよく途切れる。音飛びや映像の途切れが発生する。Zoom会議の場合は通話が途切れたりすることはない。

・アプリの動作が重く、度々フリーズする。

・自動で最新版に更新されるのだが、たまに英語表記になる。

Teamsアプリが重いため、旧型PCでは動作が不安定になる

投稿日: 2023/02/16
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年12月
所在地
千葉県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
251人〜500人

アプリが重くPCによっては動作が遅くなる

導入に至った決め手を教えてください。

元々Microsoftのライセンスを所有していたこと

利用期間

2019年12月~2023年1月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・ビデオ通話がよく途切れる。音飛びや映像の途切れが発生する。Zoom会議の場合は通話が途切れたりすることはない。

・アプリの動作が重く、度々フリーズする。

・自動で最新版に更新されるのだが、たまに英語表記になる。

Teamsアプリが重いため、旧型PCでは動作が不安定になる

投稿日: 2023/05/15
会社名
非公開
所在地
京都府
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

チーム内で予定表を共有でき業務が進めやすい

利用期間

2019年4月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットが使いやすい。

・操作で迷うようなことは特に無かった。

・ファイルを共有した際、そのデータを同時並行で編集出来るのが便利。

・背景を設定する事ができるため、自室を映すことなく自分の顔が映るのが便利だと思った。

チーム内で予定表を共有でき、チーム内のメンバーの予定がすぐわかる

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・チャット、ファイルの共有、ウェブ会議など、会社内で他の社員とコミュニケーションを取るための機能がほとんど搭載されている。

・使用法についてもすぐに慣れる事ができる。

投稿日: 2023/05/15
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
京都府
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

チーム内で予定表を共有でき業務が進めやすい

利用期間

2019年4月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットが使いやすい。

・操作で迷うようなことは特に無かった。

・ファイルを共有した際、そのデータを同時並行で編集出来るのが便利。

・背景を設定する事ができるため、自室を映すことなく自分の顔が映るのが便利だと思った。

チーム内で予定表を共有でき、チーム内のメンバーの予定がすぐわかる

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・チャット、ファイルの共有、ウェブ会議など、会社内で他の社員とコミュニケーションを取るための機能がほとんど搭載されている。

・使用法についてもすぐに慣れる事ができる。

投稿日: 2023/09/17
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年春頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
1.5
サポート体制
2.5
社内での評判
2

エラーやバグが多い

利用期間

2021年春頃~2023年8月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

通信が不安定になったり、バグなどで使用できなくなったりすることが、よくある

・証明書?のエラーか何かで、同僚が1日以上、TeamsとOutlookが使用できなくなっていた。私も、導入当初に何度もエラーが発生して、PCの再起動を何度も行わないといけなかったり、社内のヘルプデスクにたらいまわしにされたりして、いまだに好印象はない。会社の方針で使用しないといけないので、仕方なく使っている感じ。

・些細なことだが、リアクションのアイコンが突然表示されなくなったりする。

・多機能すぎで、まだまだ使いこなせていない機能がたくさんあると思う。

他の会社にもおすすめしますか?

Outlookをメーラーとして使用していると、必然的にチャットツールはTeamsになるのではと思う。

いまだにNotesをメーラーとして使用している会社があるのかどうかわからないが、そのような企業だと、Notesのチャット機能を使用する流れになると思うので、わざわざTeamsをチャットツールとして導入というのは、難しいのではと思う。

投稿日: 2023/09/17
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
1.5
サポート体制
2.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年春頃
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
501人〜1000人

エラーやバグが多い

利用期間

2021年春頃~2023年8月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

通信が不安定になったり、バグなどで使用できなくなったりすることが、よくある

・証明書?のエラーか何かで、同僚が1日以上、TeamsとOutlookが使用できなくなっていた。私も、導入当初に何度もエラーが発生して、PCの再起動を何度も行わないといけなかったり、社内のヘルプデスクにたらいまわしにされたりして、いまだに好印象はない。会社の方針で使用しないといけないので、仕方なく使っている感じ。

・些細なことだが、リアクションのアイコンが突然表示されなくなったりする。

・多機能すぎで、まだまだ使いこなせていない機能がたくさんあると思う。

他の会社にもおすすめしますか?

Outlookをメーラーとして使用していると、必然的にチャットツールはTeamsになるのではと思う。

いまだにNotesをメーラーとして使用している会社があるのかどうかわからないが、そのような企業だと、Notesのチャット機能を使用する流れになると思うので、わざわざTeamsをチャットツールとして導入というのは、難しいのではと思う。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

同じWi-Fiでもzoomより不具合が多い

利用期間

2019年から2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍となり最初の緊急事態宣言が発令され、リモートワークをせざる得なくなる中で導入しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

ウェブ会議の設定が、社外の人間でもメールアドレスを登録するだけで簡単に会議設定ができる。相手にもインビテーションが届くのは楽だった。

・その他チャット機能も、特定の個人だけにメンションしてメッセージができる。

・共有フォルダとしてデータの共同編集ができる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・とにかく通信の不具合が多い気がする。設定した会議に入れなかったことが何度があり、商談が20分ほど遅れる事態などでは大変だった。

・画面が映らなくなったり、ネットワークの不具合になる事もある。

同じWiFiを使っていても、ZOOMより不具合が多い気がする

 

他の会社にもおすすめしますか?

会議システムとしてだけでなく、社員同士のチャットとしてのコミュニケーション機能、共同でのフォルダ管理などのクラウド機能もあるので、おすすめはできる。スタートアップなど、余計なコストをかけにくい会社には試して欲しい。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
1001人以上

同じWi-Fiでもzoomより不具合が多い

利用期間

2019年から2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍となり最初の緊急事態宣言が発令され、リモートワークをせざる得なくなる中で導入しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

ウェブ会議の設定が、社外の人間でもメールアドレスを登録するだけで簡単に会議設定ができる。相手にもインビテーションが届くのは楽だった。

・その他チャット機能も、特定の個人だけにメンションしてメッセージができる。

・共有フォルダとしてデータの共同編集ができる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・とにかく通信の不具合が多い気がする。設定した会議に入れなかったことが何度があり、商談が20分ほど遅れる事態などでは大変だった。

・画面が映らなくなったり、ネットワークの不具合になる事もある。

同じWiFiを使っていても、ZOOMより不具合が多い気がする

 

他の会社にもおすすめしますか?

会議システムとしてだけでなく、社員同士のチャットとしてのコミュニケーション機能、共同でのフォルダ管理などのクラウド機能もあるので、おすすめはできる。スタートアップなど、余計なコストをかけにくい会社には試して欲しい。

投稿日: 2023/02/16
会社名
非公開
所在地
沖縄県
業界
その他
職種
一般事務職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年秋頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
1.5
サポート体制
2.5
社内での評判
2

シニア層にはかなり操作が難しかった

利用期間

2020年秋頃~2021年冬頃

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

不便だと感じた点を教えてください。

Microsoft製品との連携ができるが故に、シニア層には、かなり操作が難しいように感じた

・上記が理由で、Teamsの使用方法の研修を対面ですることになり、リモートでも会議ができるという導入背景だった所が、本末転倒になってしまった。

・過去に共有されたファイルの検索がしづらい。

・「新しい投稿」を押さないと、メッセージ入力欄が出てこないのが手間に感じる。

投稿日: 2023/02/16
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
1.5
サポート体制
2.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年秋頃
所在地
沖縄県
職種
一般事務職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
501人〜1000人

シニア層にはかなり操作が難しかった

利用期間

2020年秋頃~2021年冬頃

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

不便だと感じた点を教えてください。

Microsoft製品との連携ができるが故に、シニア層には、かなり操作が難しいように感じた

・上記が理由で、Teamsの使用方法の研修を対面ですることになり、リモートでも会議ができるという導入背景だった所が、本末転倒になってしまった。

・過去に共有されたファイルの検索がしづらい。

・「新しい投稿」を押さないと、メッセージ入力欄が出てこないのが手間に感じる。

投稿日: 2023/05/15
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年2月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
4

Outlookのカレンダーとの連携が便利

利用期間

2023年2月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Outlookのカレンダーと連携しているので、ウェブMTGに参加しやすくなった

・パッと見て操作がわかるので、使い勝手がよい。

・画面共有のみだけでも使用できるところがよい。

・会議中にチャットしたものが残り、チームをわざわざ作る必要がない。

・上記については、自動でチャット欄に記録が残ってくれるので、会議後に資料を確認したい時や、会議後に資料を送る際に、わざわざメンバーを選択してチームをつくる必要がなく、コミュニケーションの効率が上がった。

他の会社にもおすすめしますか?

Outlookのカレンダーでスケジュール管理をしている場合は、すごくおすすめ。

自動で連携してくれるので、Teamsのカレンダーにも転記してくれるし、MTGどこから入るんだっけ?と混乱することがなくなった。

投稿日: 2023/05/15
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年2月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

Outlookのカレンダーとの連携が便利

利用期間

2023年2月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Outlookのカレンダーと連携しているので、ウェブMTGに参加しやすくなった

・パッと見て操作がわかるので、使い勝手がよい。

・画面共有のみだけでも使用できるところがよい。

・会議中にチャットしたものが残り、チームをわざわざ作る必要がない。

・上記については、自動でチャット欄に記録が残ってくれるので、会議後に資料を確認したい時や、会議後に資料を送る際に、わざわざメンバーを選択してチームをつくる必要がなく、コミュニケーションの効率が上がった。

他の会社にもおすすめしますか?

Outlookのカレンダーでスケジュール管理をしている場合は、すごくおすすめ。

自動で連携してくれるので、Teamsのカレンダーにも転記してくれるし、MTGどこから入るんだっけ?と混乱することがなくなった。

投稿日: 2023/09/17
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年5月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4

スタンプやGIF動画で感情を伝えやすい

利用期間

2020年5月〜2023年3月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

転職に伴い、使用をやめました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャット機能において記号やスタンプがあり、相手のコメントに対して、スタンプやGIF動画を押せる事が便利でした

・上記については、オンラインでの業務において、相手のコメントにリアクションしやすく、感情が伝わりやすかったので、とても良かったと思います。

・通話機能の使い方がわかりやすく、初心者でも使いやすかったです。

・オンライン会議を実施しているユーザーについては、アイコンの色が変わるため、会議中であることがわかります。

不便だと感じた点を教えてください。

・通話機能を使っていた際、ノイズがひどくなり、通話を続けられないことが何度かありました。

複数人での通話の際、どのように参加するかがわかりづらく、慣れている人でないと難しいと感じました

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft社のスケジュール管理ツールと連携していて、使いやすいと思いました。

他の会社にもおすすめしますか?

チャットや社内会議など、オンライン上での業務やリモートワークが多い会社には、コミュニケーションの維持や、業務を円滑に進めるために、おすすめします。

投稿日: 2023/09/17
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年5月
所在地
東京都
職種
技術職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

スタンプやGIF動画で感情を伝えやすい

利用期間

2020年5月〜2023年3月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

転職に伴い、使用をやめました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャット機能において記号やスタンプがあり、相手のコメントに対して、スタンプやGIF動画を押せる事が便利でした

・上記については、オンラインでの業務において、相手のコメントにリアクションしやすく、感情が伝わりやすかったので、とても良かったと思います。

・通話機能の使い方がわかりやすく、初心者でも使いやすかったです。

・オンライン会議を実施しているユーザーについては、アイコンの色が変わるため、会議中であることがわかります。

不便だと感じた点を教えてください。

・通話機能を使っていた際、ノイズがひどくなり、通話を続けられないことが何度かありました。

複数人での通話の際、どのように参加するかがわかりづらく、慣れている人でないと難しいと感じました

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft社のスケジュール管理ツールと連携していて、使いやすいと思いました。

他の会社にもおすすめしますか?

チャットや社内会議など、オンライン上での業務やリモートワークが多い会社には、コミュニケーションの維持や、業務を円滑に進めるために、おすすめします。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

Office内でないと連動性に乏しい

利用にかけた費用

会社でOfffice365を使用していたため、その延長線上で使用できていると思います。

 

利用期間

2020年1月~2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・以前はV CUBEというテレビ会議システムを使用していました。そのときからMicrosoftOffice365を導入していて、TV会議システムの一本化やコスト削減のため、現在のMicrosoftTeamsを使用しているという経緯があります

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・MicrosoftのOutlookと連動しているため、スケジュールを設定すれば、TV会議も自動的に設定されます。

他者企業との打ち合わせを行うのも、設定後のURLを送れば気軽に参加できます

 

不便だと感じた点を教えてください。

会議の画面共有をする際に、ネットワークの通信状況によっては、うまく共有されない、時間差があるという症状があります

・ZOOMのように会議の参加者をルーム分けできません。使用できる用途や幅には限りがあると思います。

・TV会議をするというだけなら問題はありませんが、ディベートなどを行う場合などは不向きであると言えます。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携は基本的にできないと思います。同じMicrosoftofficeであればOutlookなどとの連動があるので、スケジュール連携はしやすいと思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・その会社がOffice365等を使用しており、スケジュール管理やメーラー等もOutlookで行っているのであればおすすめできます。理由はOffice内であれば連動性が高いからです。

・スケジュール管理やメーラーで別のシステムを使用しているのであれば、連動性が乏しいのでおすすめはできません。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
1001人以上

Office内でないと連動性に乏しい

利用にかけた費用

会社でOfffice365を使用していたため、その延長線上で使用できていると思います。

 

利用期間

2020年1月~2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・以前はV CUBEというテレビ会議システムを使用していました。そのときからMicrosoftOffice365を導入していて、TV会議システムの一本化やコスト削減のため、現在のMicrosoftTeamsを使用しているという経緯があります

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・MicrosoftのOutlookと連動しているため、スケジュールを設定すれば、TV会議も自動的に設定されます。

他者企業との打ち合わせを行うのも、設定後のURLを送れば気軽に参加できます

 

不便だと感じた点を教えてください。

会議の画面共有をする際に、ネットワークの通信状況によっては、うまく共有されない、時間差があるという症状があります

・ZOOMのように会議の参加者をルーム分けできません。使用できる用途や幅には限りがあると思います。

・TV会議をするというだけなら問題はありませんが、ディベートなどを行う場合などは不向きであると言えます。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携は基本的にできないと思います。同じMicrosoftofficeであればOutlookなどとの連動があるので、スケジュール連携はしやすいと思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・その会社がOffice365等を使用しており、スケジュール管理やメーラー等もOutlookで行っているのであればおすすめできます。理由はOffice内であれば連動性が高いからです。

・スケジュール管理やメーラーで別のシステムを使用しているのであれば、連動性が乏しいのでおすすめはできません。

投稿日: 2023/02/16
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
スタンダードプラン ユーザーあたり1,360円/月
導入年
2020年1月

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5

Microsoftのアカウントをそのまま利用できる

利用にかけた費用

スタンダードプラン

ユーザーあたり1,360円/月

利用期間

2020年1月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Zoomに比べて、Microsoft Teamsを使っている会社が多いように感じた。そのため、社外とのMTGの際には重宝した。

・上記について、社外とのMTGの際、Zoomはアカウントを持っていなかったり、使い方がわからない人が多かった印象であった。それに比べてMicrosoft Teamsは、社内の標準ツールとして使われていることが多く、相手も操作に手間取ることなくスムーズな会議が実現できた。

・スタンダードプランでも、ウェブ会議に十分な機能が備わっており、価格がお手頃であった。

Windowユーザーの場合、新たにアカウントを発行しなくても、Microsoftのアカウントをそのまま利用することができる

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft Teamsは、社員全員がWindowsを使っている会社であれば、アカウント発行に手間がかからないため、おすすめと言える。

投稿日: 2023/02/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
スタンダードプラン ユーザーあたり1,360円/月
導入年
2020年1月
所在地
福岡県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
11人〜30人

Microsoftのアカウントをそのまま利用できる

利用にかけた費用

スタンダードプラン

ユーザーあたり1,360円/月

利用期間

2020年1月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Zoomに比べて、Microsoft Teamsを使っている会社が多いように感じた。そのため、社外とのMTGの際には重宝した。

・上記について、社外とのMTGの際、Zoomはアカウントを持っていなかったり、使い方がわからない人が多かった印象であった。それに比べてMicrosoft Teamsは、社内の標準ツールとして使われていることが多く、相手も操作に手間取ることなくスムーズな会議が実現できた。

・スタンダードプランでも、ウェブ会議に十分な機能が備わっており、価格がお手頃であった。

Windowユーザーの場合、新たにアカウントを発行しなくても、Microsoftのアカウントをそのまま利用することができる

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft Teamsは、社員全員がWindowsを使っている会社であれば、アカウント発行に手間がかからないため、おすすめと言える。

投稿日: 2023/05/15
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
コンサルティング
職種
専門職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年春

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
4

取引先企業の多くがTeamsを導入

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で在宅ワークが増えるに従い、自社はもちろん、取引先から「Teamsによる打ち合わせ」を求められることが増えたため。

利用期間

2020年春~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スケジュール管理や共同プロジェクトとしても、Teamsを使用しているが、スムーズにビデオ会議に移りやすい点で、使いやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

ミーティング開始前にスピーカーテストやマイクテストが出来ない。出来るのかもしれないが、やり方がわかりにくい。そのため、開始後に「相手の声が聞こえなかったらどうしよう」「相手に自分の声が聞こえなかったらどうしよう」と不安になる。

・実際に以前、自分のマイクがPCに認識されていなかっただけであったが、ミーティングが開始してから、相手に自分の声が聞こえないことがあった。

他の会社にもおすすめしますか?

一定の規模の会社であれば、導入をおすすめする。

理由としては、取引先企業の多くがTeamsを導入しているため

個人事業主などの小規模事業者であれば、導入前によく検討することをおすすめする。

理由としては、ZoomやWebexの無料機能だけでも、ビデオ会議の基本機能は十分に備えているため。

投稿日: 2023/05/15
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年春
所在地
大阪府
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
2人〜10人

取引先企業の多くがTeamsを導入

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で在宅ワークが増えるに従い、自社はもちろん、取引先から「Teamsによる打ち合わせ」を求められることが増えたため。

利用期間

2020年春~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スケジュール管理や共同プロジェクトとしても、Teamsを使用しているが、スムーズにビデオ会議に移りやすい点で、使いやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

ミーティング開始前にスピーカーテストやマイクテストが出来ない。出来るのかもしれないが、やり方がわかりにくい。そのため、開始後に「相手の声が聞こえなかったらどうしよう」「相手に自分の声が聞こえなかったらどうしよう」と不安になる。

・実際に以前、自分のマイクがPCに認識されていなかっただけであったが、ミーティングが開始してから、相手に自分の声が聞こえないことがあった。

他の会社にもおすすめしますか?

一定の規模の会社であれば、導入をおすすめする。

理由としては、取引先企業の多くがTeamsを導入しているため

個人事業主などの小規模事業者であれば、導入前によく検討することをおすすめする。

理由としては、ZoomやWebexの無料機能だけでも、ビデオ会議の基本機能は十分に備えているため。

投稿日: 2023/09/17
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

返信代わりにスタンプを使用

利用期間

2020年4月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

スタンプの使用ができ、コメントを返さなくても、リアクションを取ることができる。忙しくて返信する時間が取れないときや、テレワークで表情が見えないときに、スタンプを使用することが増えている。

・上記の使用例として、メッセージを読んだけど返信できないときは、「読んだよ」という意味でスタンプを押し、お礼や感謝の気持ちを伝えたいときは、にこっと笑ったスタンプを使用することで、コミュニケーションを図っている。

・Microsoftのアプリと連携することができる。

・チャットだけではなく、電話や会議もできる。

・LINEのような形式なので、新卒社員でも初心者でも使用しやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

たまに障害が起き、コミュニケーションが取れなくなる

・スマホで会議に参加する際の、IDを入力する画面が分かりにくい。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftのアプリとは互換性があるので、特にOutlookは使用しやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

ほとんどの会社におすすめできる。

どの会社でもチャットは必要だと思うし、Outlookのようなメールアプリも必要だと思うので、Microsoftを導入するだけで簡単に両方が手に入る。

投稿日: 2023/09/17
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
大阪府
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

返信代わりにスタンプを使用

利用期間

2020年4月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

スタンプの使用ができ、コメントを返さなくても、リアクションを取ることができる。忙しくて返信する時間が取れないときや、テレワークで表情が見えないときに、スタンプを使用することが増えている。

・上記の使用例として、メッセージを読んだけど返信できないときは、「読んだよ」という意味でスタンプを押し、お礼や感謝の気持ちを伝えたいときは、にこっと笑ったスタンプを使用することで、コミュニケーションを図っている。

・Microsoftのアプリと連携することができる。

・チャットだけではなく、電話や会議もできる。

・LINEのような形式なので、新卒社員でも初心者でも使用しやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

たまに障害が起き、コミュニケーションが取れなくなる

・スマホで会議に参加する際の、IDを入力する画面が分かりにくい。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftのアプリとは互換性があるので、特にOutlookは使用しやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

ほとんどの会社におすすめできる。

どの会社でもチャットは必要だと思うし、Outlookのようなメールアプリも必要だと思うので、Microsoftを導入するだけで簡単に両方が手に入る。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

責任者以外は投稿を削除できないケースがある

利用期間

20213月〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・導入以前はPHSでの連絡が主だった。固定費が掛かっていたので、固定費削減のため。

・コロナ禍で対面の会議が禁止されたため、リモート会議奨励のツールとして。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

メール送信時やスケジュール管理のツールとしてMicrosoft Outlookを使用しているが、それと連携して使用出来るので、打ち合わせの設定がとても便利だと思う。

・個人アイコンに会議中やオフラインなどの個々のステータスが反映されて表示される。連絡を取りたいタイミングで相手が繋がる状態なのかが分かりやすくて、重宝している。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ある会議のチャットアイコンに仲の良い同僚が写っており、個人間のチャットと勘違いして上長含めたその会議のチャットに取引先の愚痴を誤送信してしまった。責任者以外はチャットの投稿を削除できない為、送ってしまった時にはどうする事もできず、上司に叱られた。

・自分の発言ぐらいは自由に消せるようにしてほしいと感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・リモートワークにはとても便利に感じるので、オススメできる。

・Microsoft製品という事もあって、分からない事もネットで調べればすぐに出てきくる。

・製造業にもオススメ。カメラを使用すれば、現場設備の故障が起きた時などに、設備の状態を離れたデスクからでも見られるので便利。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

責任者以外は投稿を削除できないケースがある

利用期間

20213月〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・導入以前はPHSでの連絡が主だった。固定費が掛かっていたので、固定費削減のため。

・コロナ禍で対面の会議が禁止されたため、リモート会議奨励のツールとして。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

メール送信時やスケジュール管理のツールとしてMicrosoft Outlookを使用しているが、それと連携して使用出来るので、打ち合わせの設定がとても便利だと思う。

・個人アイコンに会議中やオフラインなどの個々のステータスが反映されて表示される。連絡を取りたいタイミングで相手が繋がる状態なのかが分かりやすくて、重宝している。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ある会議のチャットアイコンに仲の良い同僚が写っており、個人間のチャットと勘違いして上長含めたその会議のチャットに取引先の愚痴を誤送信してしまった。責任者以外はチャットの投稿を削除できない為、送ってしまった時にはどうする事もできず、上司に叱られた。

・自分の発言ぐらいは自由に消せるようにしてほしいと感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・リモートワークにはとても便利に感じるので、オススメできる。

・Microsoft製品という事もあって、分からない事もネットで調べればすぐに出てきくる。

・製造業にもオススメ。カメラを使用すれば、現場設備の故障が起きた時などに、設備の状態を離れたデスクからでも見られるので便利。

投稿日: 2023/02/16
会社名
非公開
所在地
宮崎県
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年9月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4

録画した研修内容を見返すことができた

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍になり、対面での研修や会議が行うことができなかったため、家にいても研修や会議ができるように導入した。

利用期間

2020年9月~2022年3月

使いやすいと感じた点を教えてください。

会議を録画することができ、それを共有することができる。研修の時には、後から何度も見返すことができたので、とても助かった

・前もって、会議のスケジュール登録ができる。出席者にも通知が行くため、忘れることなく参加することができた。

・複数のチームやチャネルを作成することができる。また、特定のユーザーやチャネルに対して、返信を送ることができる。

・共有されたWord、Excel、PowerPointを、Teams上で開くことができる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Excel、Word、PowerPointに関して、他のユーザ、ーと共同編集することができた。

他の会社にもおすすめしますか?

Macとの相性は悪いように感じたので、Windowsを使用している会社がおすすめ。

会議中に自動文字起こしができるため、議事録が必要な会議をすることが多い場合には、おすすめ。

投稿日: 2023/02/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年9月
所在地
宮崎県
職種
一般事務職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
251人〜500人

録画した研修内容を見返すことができた

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍になり、対面での研修や会議が行うことができなかったため、家にいても研修や会議ができるように導入した。

利用期間

2020年9月~2022年3月

使いやすいと感じた点を教えてください。

会議を録画することができ、それを共有することができる。研修の時には、後から何度も見返すことができたので、とても助かった

・前もって、会議のスケジュール登録ができる。出席者にも通知が行くため、忘れることなく参加することができた。

・複数のチームやチャネルを作成することができる。また、特定のユーザーやチャネルに対して、返信を送ることができる。

・共有されたWord、Excel、PowerPointを、Teams上で開くことができる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Excel、Word、PowerPointに関して、他のユーザ、ーと共同編集することができた。

他の会社にもおすすめしますか?

Macとの相性は悪いように感じたので、Windowsを使用している会社がおすすめ。

会議中に自動文字起こしができるため、議事録が必要な会議をすることが多い場合には、おすすめ。

投稿日: 2023/05/15
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
一般事務職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年春頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3

Zoomよりも使いづらいと感じる時がある

利用期間

2023年春頃~2023年5月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・最近のシステム更新で、画面を共有した際にスクショが撮れなくなった。

慣れていないだけかもしれないが、Zoomよりも使いづらいと感じる時がある

・ネットワークに不安があると、すぐに音声が途切れてしまう。

・画面共有が上手くいかない時がある。

・画面共有してもらったときに私のパソコンだけが共有画面映らず、Zoomに変更してもらったことがある。Zoomでは普通に閲覧できた。

投稿日: 2023/05/15
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年春頃
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/広告/デザイン
従業員
501人〜1000人

Zoomよりも使いづらいと感じる時がある

利用期間

2023年春頃~2023年5月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・最近のシステム更新で、画面を共有した際にスクショが撮れなくなった。

慣れていないだけかもしれないが、Zoomよりも使いづらいと感じる時がある

・ネットワークに不安があると、すぐに音声が途切れてしまう。

・画面共有が上手くいかない時がある。

・画面共有してもらったときに私のパソコンだけが共有画面映らず、Zoomに変更してもらったことがある。Zoomでは普通に閲覧できた。

投稿日: 2023/09/17
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月頃

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

共有フォルダや忘備録のようにも使える

導入に至った決め手を教えてください。

Office365への移行に伴って、Teams導入となった。

利用期間

2021年4月頃~2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・複数人でグループを作成して、プロジェクトごとの共有フォルダのように使用することができる。

・個人的にグループを作成して、忘備録を保存したり、ToDoを作成したりという使い方もできる

・さまざまなアプリケーションと連携して、作業進行ができる。

・クライアント企業との会議の開催や、ドキュメントの共有なども可能。メールでは送付できないような、サイズの大きいファイルなども、Teamsでやり取りすることができるので、FTPサイトの使用や、別のファイル送信のツールを使うなどの動作が省ける。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

OfficeSuiteとは連携がスムーズ。

投稿日: 2023/09/17
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月頃
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

共有フォルダや忘備録のようにも使える

導入に至った決め手を教えてください。

Office365への移行に伴って、Teams導入となった。

利用期間

2021年4月頃~2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・複数人でグループを作成して、プロジェクトごとの共有フォルダのように使用することができる。

・個人的にグループを作成して、忘備録を保存したり、ToDoを作成したりという使い方もできる

・さまざまなアプリケーションと連携して、作業進行ができる。

・クライアント企業との会議の開催や、ドキュメントの共有なども可能。メールでは送付できないような、サイズの大きいファイルなども、Teamsでやり取りすることができるので、FTPサイトの使用や、別のファイル送信のツールを使うなどの動作が省ける。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

OfficeSuiteとは連携がスムーズ。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

「連絡可能」の表示が維持できなくて困る

利用期間

2019年10月から2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

会社がフリーアドレスを導入するにあたり、連絡をとりやすくするため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・宛名や件名、「いつもお世話になっております」などの挨拶を入れなければならないメールと違い、用件のみの短文で済む。

それまでは社内携帯で電話していたが、Teamsで話している途中で通話に切り替えられる

・スタンプのような機能で返信ができる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ネット環境が不安定なせいで、電話の音声が聞こえにくいことがある。

アカウントの横に現在の状態を示す丸がついているが、ずっと「作業中(連絡可能)」(緑)に維持するよう設定できないところが不満

・Teamsを閉じると「離席中」にすぐ切り替わってしまうため、上司の心証を考えると、常にTeamsを開いていなければならない。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携はしやすい。Teamsの会議設定をOutlookに送信してカレンダーに記入できるのは便利。

 

他の会社にもおすすめしますか?

在宅勤務やフリーアドレスなど、固定席を使っていない会社には連絡ツールとしておすすめできる電話とメールの中間のような立ち位置で、気軽にメッセージを送ったり資料共有ができる。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

「連絡可能」の表示が維持できなくて困る

利用期間

2019年10月から2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

会社がフリーアドレスを導入するにあたり、連絡をとりやすくするため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・宛名や件名、「いつもお世話になっております」などの挨拶を入れなければならないメールと違い、用件のみの短文で済む。

それまでは社内携帯で電話していたが、Teamsで話している途中で通話に切り替えられる

・スタンプのような機能で返信ができる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ネット環境が不安定なせいで、電話の音声が聞こえにくいことがある。

アカウントの横に現在の状態を示す丸がついているが、ずっと「作業中(連絡可能)」(緑)に維持するよう設定できないところが不満

・Teamsを閉じると「離席中」にすぐ切り替わってしまうため、上司の心証を考えると、常にTeamsを開いていなければならない。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携はしやすい。Teamsの会議設定をOutlookに送信してカレンダーに記入できるのは便利。

 

他の会社にもおすすめしますか?

在宅勤務やフリーアドレスなど、固定席を使っていない会社には連絡ツールとしておすすめできる電話とメールの中間のような立ち位置で、気軽にメッセージを送ったり資料共有ができる。

投稿日: 2023/02/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年春頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5

チャットの過去履歴が検索しにくい

利用期間

2020年春頃~2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・リアクションマークが探しにくい。

・携帯電話でファイルを見ると、キレイに表示されない。

・ドラッグ&ドロップでファイル添付ができず、いつもファイル添付からフォルダ内に、探しに行かなければならない。

過去履歴の検索がしにくく、時間がかかる

・上記について具体的に、自分のチームに、毎年今の時期に送る定期的なチャットの内容をコピペしたい時、スクロールで1年前の自分のチャットを探さないといけなかった。過去のチャットのキーワード検索などができたら、時間短縮になるのにと思った。

投稿日: 2023/02/16
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年春頃
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

チャットの過去履歴が検索しにくい

利用期間

2020年春頃~2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・リアクションマークが探しにくい。

・携帯電話でファイルを見ると、キレイに表示されない。

・ドラッグ&ドロップでファイル添付ができず、いつもファイル添付からフォルダ内に、探しに行かなければならない。

過去履歴の検索がしにくく、時間がかかる

・上記について具体的に、自分のチームに、毎年今の時期に送る定期的なチャットの内容をコピペしたい時、スクロールで1年前の自分のチャットを探さないといけなかった。過去のチャットのキーワード検索などができたら、時間短縮になるのにと思った。

投稿日: 2023/09/17
会社名
非公開
所在地
香川県
業界
ゲーム/エンタメ
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2023年1月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
5

一つのアプリで複数の事ができる

利用にかけた費用

無料

利用期間

2023年1月~2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・既存のOutlookのアプリとの連携が便利。

・PCで作成したプレゼンテーション用の資料の原本を共有できる。

・LINE感覚でチャットが打てる。通話もできてとても便利。

・県外の方との会議やミーティングも素早く行える。

・相手のカレンダー共有から、ミーティング予定も立てられる。

一つのアプリで複数の事ができる

不便だと感じた点を教えてください。

チャットや通話はそうでも無いのだが、複数人で会議をすると、たまに回線が重くなる

・上記の具体例として、8人くらいでのミーティングが入り、開催していた所、1人は会社以外からだった為かなかなか入れず、入っても落ちてしまうことがあった。

・PCが苦手な私が利用出来る機能が限られていて、十分にツールの良さを享受できていない。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとは連携した後は、とても使いやすかった。

ただ、連携するまでが、説明されてもなかなか理解し難しかった。

また、PowerPointを使う際も便利だった。

他の会社にもおすすめしますか?

チャット、カレンダー、通話、会議など全ての機能を利用する場合は、充分すぎるほど。

ただ、小規模な会社や、同県内にしかない会社だと、別アプリでもよさそう。

ミーティングメインでは使いにくいと思う。

投稿日: 2023/09/17
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2023年1月
所在地
香川県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
ゲーム/エンタメ
従業員
1001人以上

一つのアプリで複数の事ができる

利用にかけた費用

無料

利用期間

2023年1月~2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・既存のOutlookのアプリとの連携が便利。

・PCで作成したプレゼンテーション用の資料の原本を共有できる。

・LINE感覚でチャットが打てる。通話もできてとても便利。

・県外の方との会議やミーティングも素早く行える。

・相手のカレンダー共有から、ミーティング予定も立てられる。

一つのアプリで複数の事ができる

不便だと感じた点を教えてください。

チャットや通話はそうでも無いのだが、複数人で会議をすると、たまに回線が重くなる

・上記の具体例として、8人くらいでのミーティングが入り、開催していた所、1人は会社以外からだった為かなかなか入れず、入っても落ちてしまうことがあった。

・PCが苦手な私が利用出来る機能が限られていて、十分にツールの良さを享受できていない。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとは連携した後は、とても使いやすかった。

ただ、連携するまでが、説明されてもなかなか理解し難しかった。

また、PowerPointを使う際も便利だった。

他の会社にもおすすめしますか?

チャット、カレンダー、通話、会議など全ての機能を利用する場合は、充分すぎるほど。

ただ、小規模な会社や、同県内にしかない会社だと、別アプリでもよさそう。

ミーティングメインでは使いにくいと思う。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
教育
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

スキルや用途次第ではzoomの方が使いやすい

利用にかけた費用

年間約14万円のサブスク契約。教育機関向けのプランで契約しているため一般企業よりも安いと聞いている。

 

利用期間

2020年3月から2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

授業用のPC入れ替えによるOfficeソフトの見直し。最新版を常に使用できるということでパッケージ版からサブスクに変更になった。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議ツールのためというよりも、もともOfficeソフトの刷新のために導入していたサービス内にあった。新規コストをかける理由もなかったため、あるものの利用となった。

・小規模な会議や短時間で終了するようなものはzoomの無料版も併用している。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・WEB会議といえばzoom、というイメージが世間的にも付きすぎていたため、導入初期は一部の社員、特に年配者から抵抗の声があった。そのため、参加者のニーズに合わせてzoomも併用することになった。

zoomのように背景を設定したりカメラ映像に加工を施すなどが、teamsではできない。映像面では劣っていると感じる

 

他の会社にもおすすめしますか?

・おすすめしない。教育機関ということもありオンライン授業にも使用しているが、ITスキルレベルによっては使いこなせないと思う。

・これから導入するのであれば、知名度的にもzoomが無難だと思う。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
教育
従業員
11人〜30人

スキルや用途次第ではzoomの方が使いやすい

利用にかけた費用

年間約14万円のサブスク契約。教育機関向けのプランで契約しているため一般企業よりも安いと聞いている。

 

利用期間

2020年3月から2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

授業用のPC入れ替えによるOfficeソフトの見直し。最新版を常に使用できるということでパッケージ版からサブスクに変更になった。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議ツールのためというよりも、もともOfficeソフトの刷新のために導入していたサービス内にあった。新規コストをかける理由もなかったため、あるものの利用となった。

・小規模な会議や短時間で終了するようなものはzoomの無料版も併用している。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・WEB会議といえばzoom、というイメージが世間的にも付きすぎていたため、導入初期は一部の社員、特に年配者から抵抗の声があった。そのため、参加者のニーズに合わせてzoomも併用することになった。

zoomのように背景を設定したりカメラ映像に加工を施すなどが、teamsではできない。映像面では劣っていると感じる

 

他の会社にもおすすめしますか?

・おすすめしない。教育機関ということもありオンライン授業にも使用しているが、ITスキルレベルによっては使いこなせないと思う。

・これから導入するのであれば、知名度的にもzoomが無難だと思う。

投稿日: 2023/02/16
会社名
非公開
所在地
熊本県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
営業職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年春頃

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2

Zoomと比べて操作しづらく重くなりやすい

導入に至った決め手を教えてください。

元々は社内ではZoomを使用していたが、よくウェブ会議を実施する取引先が、Microsoft Teamsを使っていた。

そのため、社内でもそれに合わせて、Teamsのアカウントを契約した。

利用期間

2020年春頃〜2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・Zoomと比べて、UI面で操作しづらかった。

・ブラウザのみで参加しようとすると、エラーが出てしまった。

・上記に関して、マニュアルには「ブラウザのみで会議に参加できる」と書いてあるのに、マニュアル通りに操作しても、ログイン時にエラーが発生してしまい、結局アプリをダウンロードする羽目になり、使いにくさを感じた。

・カメラとマイクを両方オンにすると重くなってしまい、システムが停止することが度々あった。

・上記に関して、Zoomを使って、社内では20人規模のウェブ会議を実施することがあるが、全員がカメラをオンにしていても重くなることは滅多にない。比べてMicrosoft Teamsは、5人以上がカメラをオンにするだけで重くなって、音声が途切れてしまう傾向にあり、基本全員カメラオフにしなければならず不便であった

他の会社にもおすすめしますか?

参加人数が多くなると重くなる傾向にあるため、もし社内規定で新たなアプリのインストールが可能なのであれば、Zoomの方が総合的には使いやすい。

参加人数が5人以上のMTGを頻繁に行う会社は、Zoomの方が動作がスムーズで、音声も途切れにくく、おすすめできる。

投稿日: 2023/02/16
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年春頃
所在地
熊本県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
31人〜50人

Zoomと比べて操作しづらく重くなりやすい

導入に至った決め手を教えてください。

元々は社内ではZoomを使用していたが、よくウェブ会議を実施する取引先が、Microsoft Teamsを使っていた。

そのため、社内でもそれに合わせて、Teamsのアカウントを契約した。

利用期間

2020年春頃〜2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・Zoomと比べて、UI面で操作しづらかった。

・ブラウザのみで参加しようとすると、エラーが出てしまった。

・上記に関して、マニュアルには「ブラウザのみで会議に参加できる」と書いてあるのに、マニュアル通りに操作しても、ログイン時にエラーが発生してしまい、結局アプリをダウンロードする羽目になり、使いにくさを感じた。

・カメラとマイクを両方オンにすると重くなってしまい、システムが停止することが度々あった。

・上記に関して、Zoomを使って、社内では20人規模のウェブ会議を実施することがあるが、全員がカメラをオンにしていても重くなることは滅多にない。比べてMicrosoft Teamsは、5人以上がカメラをオンにするだけで重くなって、音声が途切れてしまう傾向にあり、基本全員カメラオフにしなければならず不便であった

他の会社にもおすすめしますか?

参加人数が多くなると重くなる傾向にあるため、もし社内規定で新たなアプリのインストールが可能なのであれば、Zoomの方が総合的には使いやすい。

参加人数が5人以上のMTGを頻繁に行う会社は、Zoomの方が動作がスムーズで、音声も途切れにくく、おすすめできる。

投稿日: 2023/03/27
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4

小さな悩みや捜し物相談はこれで解決

利用期間

2021年4月から2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チームを必要に応じてある程度自由に設定できる

・チャットチーム内宛て、さらに個人名メンションと使い分けができる。

・既読を確認できる。他部門との共有チャットもメンションでき、既読もわかるので役だった。

・もっとも簡単なチャットだけなら初心者でもできる

・teams内の他の機能と連携させるともっと便利に使える

在宅ワークでダイレクトコミュニケーションがとれなくなったとき、チームチャットを立ち上げ、仕事以外のことでも会話できるようにした。ちょっとした悩みや困りごと、探し物相談はこれで解決できた

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

同じteams内にあるlist機能を使えば、コストを抑えられそう。コストがかかるシステムやaccesを使わなくても、チャット機能を備えつつ他部署と連携業務ができるから。

他の会社にもおすすめしますか?

ある程度人数がいて、他部門を擁する企業で、チーム分けを適度にすることができれば、便利に使えると思う。コミュニケーションだけでなく、業務遂行ツールとしても使用できると思う。

投稿日: 2023/03/27
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

小さな悩みや捜し物相談はこれで解決

利用期間

2021年4月から2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チームを必要に応じてある程度自由に設定できる

・チャットチーム内宛て、さらに個人名メンションと使い分けができる。

・既読を確認できる。他部門との共有チャットもメンションでき、既読もわかるので役だった。

・もっとも簡単なチャットだけなら初心者でもできる

・teams内の他の機能と連携させるともっと便利に使える

在宅ワークでダイレクトコミュニケーションがとれなくなったとき、チームチャットを立ち上げ、仕事以外のことでも会話できるようにした。ちょっとした悩みや困りごと、探し物相談はこれで解決できた

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

同じteams内にあるlist機能を使えば、コストを抑えられそう。コストがかかるシステムやaccesを使わなくても、チャット機能を備えつつ他部署と連携業務ができるから。

他の会社にもおすすめしますか?

ある程度人数がいて、他部門を擁する企業で、チーム分けを適度にすることができれば、便利に使えると思う。コミュニケーションだけでなく、業務遂行ツールとしても使用できると思う。

投稿日: 2023/09/17
会社名
非公開
所在地
茨城県
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年4月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

他企業とのプロジェクトに使いやすい

導入に至った決め手を教えてください。

会社でMicrosoft Officeを昔から使用しており、Office 365に移行したタイミングでMicrosoft Teamsを使い出した。

利用期間

2018年~2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

日本の大手企業はMicrosoft製品を使用していることが多く、他企業とのプロジェクトにTeamsを使いやすい。どのWeb会議システムを利用しているか聞くと、大体Teamsなので、不自由なく会議案内を送付することが可能となる。

・Teamsへのファイルアップロードは、結局OneDrive上で管理されるので、使いやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・タスクマネージャーで見ると、Microsoft Teamsはもの凄いメモリを消費していることが分かる。

・上記の補足として、あまりにもメモリを消費するため、他のアプリケーションの動作が遅くなってしまう傾向がある。Teams単体で使用する場合においても動作が重くなる傾向があり、最悪の場合はPCがフリーズしてしまい再起動をする必要がある。

複数アカウントや他企業のチームに入れてもらっている場合、いちいちアカウントを切り替えなければならない

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft製品を使用している企業にお薦めする。

また、Microsoft製品自体、今後Open AIとのシナジーが生まれると思うので、利用を勧める。

投稿日: 2023/09/17
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年4月
所在地
茨城県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

他企業とのプロジェクトに使いやすい

導入に至った決め手を教えてください。

会社でMicrosoft Officeを昔から使用しており、Office 365に移行したタイミングでMicrosoft Teamsを使い出した。

利用期間

2018年~2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

日本の大手企業はMicrosoft製品を使用していることが多く、他企業とのプロジェクトにTeamsを使いやすい。どのWeb会議システムを利用しているか聞くと、大体Teamsなので、不自由なく会議案内を送付することが可能となる。

・Teamsへのファイルアップロードは、結局OneDrive上で管理されるので、使いやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・タスクマネージャーで見ると、Microsoft Teamsはもの凄いメモリを消費していることが分かる。

・上記の補足として、あまりにもメモリを消費するため、他のアプリケーションの動作が遅くなってしまう傾向がある。Teams単体で使用する場合においても動作が重くなる傾向があり、最悪の場合はPCがフリーズしてしまい再起動をする必要がある。

複数アカウントや他企業のチームに入れてもらっている場合、いちいちアカウントを切り替えなければならない

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft製品を使用している企業にお薦めする。

また、Microsoft製品自体、今後Open AIとのシナジーが生まれると思うので、利用を勧める。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

参加者を細かく把握するのは難しい

利用期間

2018年10月から~2021年3月

 

利用をやめた理由を教えてください。

退職したため

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ感染が流行しだしてテレワークになったため会社全体の会議システムとして導入・利用開始した。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Web上でもアプリでも利用できるところ。

Microsoft Teamsのカレンダーの中で会議設定もでき、そのカレンダーから直接会議へ入室できるので、とても使いやすかった

・音声ミュートやカメラの切り替えもわかりやすく、大人数の会議では他者のマイクを他者がオフにすることもできる。進行しやすい。

・グリーンスクリーンがなくても壁紙が設定でき、プライバシーも守られる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

大人数での会議では、出席している人の表示が分かりにくい。リストのように名前と人数を表示してもらえると、会議進行側からしても、出席者がわかって助かる。

・顔画面がグループ分けして表示できないので、わかりにくい。カメラの画面も、複数人数いるときは、自分で他者の顔画面の配置を動かせるようにてほしい(Aさんを右にBさんを左になど)。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・個人個人を管理したい会社にはおすすめできない。大人数での会議の場合、誰が出席していて誰が欠席しているかの管理が難しいため。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1001人以上

参加者を細かく把握するのは難しい

利用期間

2018年10月から~2021年3月

 

利用をやめた理由を教えてください。

退職したため

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ感染が流行しだしてテレワークになったため会社全体の会議システムとして導入・利用開始した。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Web上でもアプリでも利用できるところ。

Microsoft Teamsのカレンダーの中で会議設定もでき、そのカレンダーから直接会議へ入室できるので、とても使いやすかった

・音声ミュートやカメラの切り替えもわかりやすく、大人数の会議では他者のマイクを他者がオフにすることもできる。進行しやすい。

・グリーンスクリーンがなくても壁紙が設定でき、プライバシーも守られる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

大人数での会議では、出席している人の表示が分かりにくい。リストのように名前と人数を表示してもらえると、会議進行側からしても、出席者がわかって助かる。

・顔画面がグループ分けして表示できないので、わかりにくい。カメラの画面も、複数人数いるときは、自分で他者の顔画面の配置を動かせるようにてほしい(Aさんを右にBさんを左になど)。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・個人個人を管理したい会社にはおすすめできない。大人数での会議の場合、誰が出席していて誰が欠席しているかの管理が難しいため。

投稿日: 2023/02/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年3月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4

ツール内のファイルの同時編集が可能

利用期間

2020年3月~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・よくアップデートされて、機能が少しずつ増えていっている。

・グループフォルダが作りやすい。

ツール内に保存されたExcelファイルなども、同時に複数人が入力作業ができて効率的

・上記に使い方として、コロナ禍で、毎朝各人ごとに体温報告を会社にする必要があり、同じ時間帯に同時に各自で体温入力をしていた。「1人がExcelファイルを開いていると、他の人は開くことができない」などの現象が起きず、忘れ防止にもなった。

・Outlookとも連携されていて、不在案内を登録すると、Teamsにも反映されて便利だった。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftを利用している会社には、Outlookなどと連携されていて、便利だと思う。

また、異なるエリアに駐在員が多い会社なども、通信状況が比較的良いので、会議などに使用する際にお勧めできる。

投稿日: 2023/02/16
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年3月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
501人〜1000人

ツール内のファイルの同時編集が可能

利用期間

2020年3月~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・よくアップデートされて、機能が少しずつ増えていっている。

・グループフォルダが作りやすい。

ツール内に保存されたExcelファイルなども、同時に複数人が入力作業ができて効率的

・上記に使い方として、コロナ禍で、毎朝各人ごとに体温報告を会社にする必要があり、同じ時間帯に同時に各自で体温入力をしていた。「1人がExcelファイルを開いていると、他の人は開くことができない」などの現象が起きず、忘れ防止にもなった。

・Outlookとも連携されていて、不在案内を登録すると、Teamsにも反映されて便利だった。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftを利用している会社には、Outlookなどと連携されていて、便利だと思う。

また、異なるエリアに駐在員が多い会社なども、通信状況が比較的良いので、会議などに使用する際にお勧めできる。

投稿日: 2023/03/27
会社名
非公開
所在地
広島県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年3月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

既読時間が表示されず情報が乏しい

利用期間

2021年3月〜2021年8月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

派遣終了につき他の派遣先へ行ったため。

不便だと感じた点を教えてください。

・知らない社員(特に知らない漢字)の名前検索が難しかった

・チャット機能で改行する時に『shift+Enter』をしないとそのまま送信されてしまうことが不便だった

既読時間が表示されないので、いつ確認されたか反応がないと不明

投稿日: 2023/03/27
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年3月
所在地
広島県
職種
その他
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
31人〜50人

既読時間が表示されず情報が乏しい

利用期間

2021年3月〜2021年8月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

派遣終了につき他の派遣先へ行ったため。

不便だと感じた点を教えてください。

・知らない社員(特に知らない漢字)の名前検索が難しかった

・チャット機能で改行する時に『shift+Enter』をしないとそのまま送信されてしまうことが不便だった

既読時間が表示されないので、いつ確認されたか反応がないと不明

投稿日: 2023/09/17
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年春頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

既読後に編集が入ると気付けない

利用期間

2022年春頃〜2023年9月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・ユーザーのアイコン写真などを変更した際は、再ログインしないと反映されない。

・上記の事例として、他の社員とアイコンが非常に似通っていたため、私の方のアイコンを変えることになった。その日のうちに別のアイコンに変更したが、1〜2週間後くらいに「早くアイコンを変えなさい」と怒られた。調べてみると、前述の内容が原因で、結局全社向けに再ログインのお願いをすることになった。

・動作が少し遅く、全体的に操作性が重い。

・投稿したはずのドラフトが、たまに投稿されずに残っていることがある。

既読をつけた後に投稿が編集された場合、既読のままとなっていて編集に気付けない

投稿日: 2023/09/17
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年春頃
所在地
大阪府
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
51人〜100人

既読後に編集が入ると気付けない

利用期間

2022年春頃〜2023年9月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・ユーザーのアイコン写真などを変更した際は、再ログインしないと反映されない。

・上記の事例として、他の社員とアイコンが非常に似通っていたため、私の方のアイコンを変えることになった。その日のうちに別のアイコンに変更したが、1〜2週間後くらいに「早くアイコンを変えなさい」と怒られた。調べてみると、前述の内容が原因で、結局全社向けに再ログインのお願いをすることになった。

・動作が少し遅く、全体的に操作性が重い。

・投稿したはずのドラフトが、たまに投稿されずに残っていることがある。

既読をつけた後に投稿が編集された場合、既読のままとなっていて編集に気付けない

投稿日: 2023/03/27
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
販売職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年冬頃

総合評価点3

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
2.5

使い方や機能全てを知るのに時間がかかる

利用期間

2020年冬頃から2023年2月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・検索性がない。メッセージがどんどん流れてしまい、どれが重要なメッセージなのかわからなくなった。

・スマホからのアクセスにも制限があり、結局PCを立ち上げないとできない業務もある。

使い方がわからない機能も多く、また、共有が制限されているものもあった

・連絡通知が気付きにくいのか、チームチャットそものを見ないひともいる。使用する意義や便利さを共有したいので、もっと確認しやすい方法があれば知りたい。

・エクセルやワードへのはきだしができない

他の会社にもおすすめしますか?

使い方や機能全てを知るのに時間がかかるので、積極的にはおすすめしない。

投稿日: 2023/03/27
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年冬頃
所在地
東京都
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

使い方や機能全てを知るのに時間がかかる

利用期間

2020年冬頃から2023年2月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・検索性がない。メッセージがどんどん流れてしまい、どれが重要なメッセージなのかわからなくなった。

・スマホからのアクセスにも制限があり、結局PCを立ち上げないとできない業務もある。

使い方がわからない機能も多く、また、共有が制限されているものもあった

・連絡通知が気付きにくいのか、チームチャットそものを見ないひともいる。使用する意義や便利さを共有したいので、もっと確認しやすい方法があれば知りたい。

・エクセルやワードへのはきだしができない

他の会社にもおすすめしますか?

使い方や機能全てを知るのに時間がかかるので、積極的にはおすすめしない。

投稿日: 2023/09/17
会社名
非公開
所在地
群馬県
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2018年4月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
4

グループでの情報共有が活発にできた

利用にかけた費用

無料版

導入に至った決め手を教えてください。

お客さまが主に使用してるツールだったため。

利用期間

2018年4月〜2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・複数人でのやり取りがしやすい。グループでの情報共有が活発にできていた印象。不明点を誰かに問い合わせる前に解決ができ、効率が良かった。自分が疑問に思うことが、他のみんなも同じで、自分が質問する前に解決できることも多かった。

・資料を共有し、その場で編集ができた。

・気軽に上司に連絡しやすい。

・添付ファイルの保存箇所が分かりやすい。

・外出先でのオンライン打ち合わせがしやすかった。

他の会社にもおすすめしますか?

グループで仕事に取り組む必要がある会社には、おすすめする。

操作がシンプルではないが、使い慣れたらかなり効率上がるツールだと思う。

投稿日: 2023/09/17
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2018年4月
所在地
群馬県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/広告/デザイン
従業員
2人〜10人

グループでの情報共有が活発にできた

利用にかけた費用

無料版

導入に至った決め手を教えてください。

お客さまが主に使用してるツールだったため。

利用期間

2018年4月〜2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・複数人でのやり取りがしやすい。グループでの情報共有が活発にできていた印象。不明点を誰かに問い合わせる前に解決ができ、効率が良かった。自分が疑問に思うことが、他のみんなも同じで、自分が質問する前に解決できることも多かった。

・資料を共有し、その場で編集ができた。

・気軽に上司に連絡しやすい。

・添付ファイルの保存箇所が分かりやすい。

・外出先でのオンライン打ち合わせがしやすかった。

他の会社にもおすすめしますか?

グループで仕事に取り組む必要がある会社には、おすすめする。

操作がシンプルではないが、使い慣れたらかなり効率上がるツールだと思う。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

マイクやカメラが使用できない時があった

利用にかけた費用

ビジネスプラン

 

利用期間

2021年1月〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

社内外制限なくWeb会議ができるため導入

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

メールで招待すれば社内外の誰でも利用することができる点。

・招待された者はメールのurlをクリックすれば良いくらいなので分かりやすい点。

・招待する側もカレンダーやOnTimeを利用して、会議に呼びたい人を選択、時間設定するだけで会議ができる点。

・システム的に参加者や会議室に制限数があるわけではないので、何人でも、どこでもWeb会議ができる点。

・背景をぼかせるためプライバシーに配慮できる点。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・招待する側として、会議を行う際にどこから登録、招待すればいいか迷うことが多い。

・OnTimeで登録すれば問題ないようだが、カレンダーからだと招待メールが送られない。どっちからすればいいのか毎回迷う。

・招待された側でどこから会議に参加すればいいか分からないことがよくある。

・既に会議が開かれている場合は問題ないが、まだ開かれておらず、カレンダーから「会議に参加する」のボタンがない時に困る。

会議に出ようとしたらマイクやカメラが利用できないことがあり、その解決方法が手間な点。一度ログアウトしたり、アプリではなくブラウザで会議に参加してみたりと面倒。それでも解決しない場合がある。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

OnTimeとの連携という意味では連携はスムーズだと思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

MicrosoftTeamsを導入していない人であっても、社内外誰とでも制限なくWeb会議が出来るのは魅力である。また他のシステムと比べて、利用したことがある人が多く、スムーズに利用できるのではないか。背景の種類も多く、プライバシーに配慮できる。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
101人〜250人

マイクやカメラが使用できない時があった

利用にかけた費用

ビジネスプラン

 

利用期間

2021年1月〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

社内外制限なくWeb会議ができるため導入

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

メールで招待すれば社内外の誰でも利用することができる点。

・招待された者はメールのurlをクリックすれば良いくらいなので分かりやすい点。

・招待する側もカレンダーやOnTimeを利用して、会議に呼びたい人を選択、時間設定するだけで会議ができる点。

・システム的に参加者や会議室に制限数があるわけではないので、何人でも、どこでもWeb会議ができる点。

・背景をぼかせるためプライバシーに配慮できる点。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・招待する側として、会議を行う際にどこから登録、招待すればいいか迷うことが多い。

・OnTimeで登録すれば問題ないようだが、カレンダーからだと招待メールが送られない。どっちからすればいいのか毎回迷う。

・招待された側でどこから会議に参加すればいいか分からないことがよくある。

・既に会議が開かれている場合は問題ないが、まだ開かれておらず、カレンダーから「会議に参加する」のボタンがない時に困る。

会議に出ようとしたらマイクやカメラが利用できないことがあり、その解決方法が手間な点。一度ログアウトしたり、アプリではなくブラウザで会議に参加してみたりと面倒。それでも解決しない場合がある。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

OnTimeとの連携という意味では連携はスムーズだと思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

MicrosoftTeamsを導入していない人であっても、社内外誰とでも制限なくWeb会議が出来るのは魅力である。また他のシステムと比べて、利用したことがある人が多く、スムーズに利用できるのではないか。背景の種類も多く、プライバシーに配慮できる。

投稿日: 2023/02/16
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
Microsoft 365 Business Basic
導入年
2022年10月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

シンプルなデザインでツールもまとまっている

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Basic

導入に至った決め手を教えてください。

人数が多いため、沢山入っても問題なく動作できるツールが必要だった為

利用期間

2022年10月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・50人ほどで会議をしても動作や音声に問題が無かった。

・リアクション機能があるので、反応がしやすかったり、コミュニケーションできたりした。

シンプルなデザインでツールもまとまっているため、初心者でも分かりやすかった

不便だと感じた点を教えてください。

何かあった時には、管理者側が人のチャットを消すことも出来るが、消された本人に何も通知がない

・応答可能ボタンが、全くつかない時がある。

・他のメンバーが画面共有をしても、自分の画面に表示されるのに時間がかかる時がある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

kintoneで作業中に連絡を行いたい時など、teamsのチャットでkintoneのURLを貼り付けて伝えることが出来るので、連携はしやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

大人数での会議をしたい会社で、ビデオを付けて会議をしたい時などにオススメ。

ただし、画面共有をする機会が多い会社は、読み込み速度や精度があまり良くないので別のツールを使用した方が良い。

投稿日: 2023/02/16
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
Microsoft 365 Business Basic
導入年
2022年10月
所在地
北海道
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
101人〜250人

シンプルなデザインでツールもまとまっている

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Basic

導入に至った決め手を教えてください。

人数が多いため、沢山入っても問題なく動作できるツールが必要だった為

利用期間

2022年10月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・50人ほどで会議をしても動作や音声に問題が無かった。

・リアクション機能があるので、反応がしやすかったり、コミュニケーションできたりした。

シンプルなデザインでツールもまとまっているため、初心者でも分かりやすかった

不便だと感じた点を教えてください。

何かあった時には、管理者側が人のチャットを消すことも出来るが、消された本人に何も通知がない

・応答可能ボタンが、全くつかない時がある。

・他のメンバーが画面共有をしても、自分の画面に表示されるのに時間がかかる時がある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

kintoneで作業中に連絡を行いたい時など、teamsのチャットでkintoneのURLを貼り付けて伝えることが出来るので、連携はしやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

大人数での会議をしたい会社で、ビデオを付けて会議をしたい時などにオススメ。

ただし、画面共有をする機会が多い会社は、読み込み速度や精度があまり良くないので別のツールを使用した方が良い。

投稿日: 2023/03/27
会社名
非公開
所在地
富山県
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年末頃

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
5

連絡のタイミングを図りやすい

利用期間

2020年末頃〜2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スマホからでもパソコンからでも使用できた

・上司や他の工場の工場長からの連絡『確認しました』に対して、Goodマークのスタンプで返信ができた。長文でのお礼返事をしなくても良かったのが助かった。

人事部長への連絡の際、会議中や対応不可状態かどうかは画面を見で連絡できた。連絡を今出しても大丈夫かどうかがわかりやすいのはありがたい

・他の社員からは誰とチャットをしているか分からない状態でできたため、上司への重要な相談がやりやすかった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

PDFとの連携はしやすい。ファイルは、チームスのチャット欄をそのまま開けるので便利だった。

また、web面接の際にGoogle meetsはカレンダー連携が自動的にされるので便利だと感じた。

投稿日: 2023/03/27
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年末頃
所在地
富山県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
31人〜50人

連絡のタイミングを図りやすい

利用期間

2020年末頃〜2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スマホからでもパソコンからでも使用できた

・上司や他の工場の工場長からの連絡『確認しました』に対して、Goodマークのスタンプで返信ができた。長文でのお礼返事をしなくても良かったのが助かった。

人事部長への連絡の際、会議中や対応不可状態かどうかは画面を見で連絡できた。連絡を今出しても大丈夫かどうかがわかりやすいのはありがたい

・他の社員からは誰とチャットをしているか分からない状態でできたため、上司への重要な相談がやりやすかった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

PDFとの連携はしやすい。ファイルは、チームスのチャット欄をそのまま開けるので便利だった。

また、web面接の際にGoogle meetsはカレンダー連携が自動的にされるので便利だと感じた。

投稿日: 2023/09/17
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
その他
職種
企画職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5

メンバーを知らなくても情報共有が可能

導入に至った決め手を教えてください。

当社では、メールでのやり取りよりも、リアルタイム性を持った情報共有ツールとして使用しています。

セキュリティを取扱う特性上、何かが起こってから1時間以内に対応しなければならない、というような時間制限のある業務が多く、その1件1件の進捗報告や証跡投稿などを、必要なメンバーに確実に連携する、という目的だと認識しています。

そのためには、チャネル分け及びチャネルメンション機能が非常に有用であるため、そのあたりが決め手だったのではないかと思います。

利用期間

2022年4月〜2023年8月 現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

連携メンバーの全員を知らなくとも、その役割のチャネルに投稿すればよいので、報告先がわかりやすいです

・上記の具体例として、備品を総務が一括して発注するため、誰宛に届いた荷物かが分からない時があるのですが、全社員が見られる荷物チャネルに、受け取った人が投稿し、該当者から「ここに置いておいてください」と連携しています。

・前述の荷物チャネルは、荷物が届いたことを通知する役割のため、基本的に皆通知はオフにしているのですが、何か荷物を頼んだ人だけが気にして確認をするため、関係のない人の工数を使わず、該当者には確実に伝わります。

・「重要」機能やhtml的な文章装飾機能により、テキストのみでも大切なことを強調して伝えられます。

・賛成なら丸の絵文字、反対ならバツの絵文字等のリアクションで、投稿に対して迅速に対応できます。

他の会社にもおすすめしますか?

お勧めしたいと思います。

理由としては、リアクション機能が豊富であることが一番です。

もちろん真面目ではありますが、メールよりも気軽なやり取りができ、良好な人間関係を築きながら効率よく連携ができます。

全体への周知も、個人への相談も、連携の面での不便は特にありませんので、メールのやり取りだけではスピード感が足りないと感じていれば、特におすすめしたいです。

投稿日: 2023/09/17
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
兵庫県
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
31人〜50人

メンバーを知らなくても情報共有が可能

導入に至った決め手を教えてください。

当社では、メールでのやり取りよりも、リアルタイム性を持った情報共有ツールとして使用しています。

セキュリティを取扱う特性上、何かが起こってから1時間以内に対応しなければならない、というような時間制限のある業務が多く、その1件1件の進捗報告や証跡投稿などを、必要なメンバーに確実に連携する、という目的だと認識しています。

そのためには、チャネル分け及びチャネルメンション機能が非常に有用であるため、そのあたりが決め手だったのではないかと思います。

利用期間

2022年4月〜2023年8月 現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

連携メンバーの全員を知らなくとも、その役割のチャネルに投稿すればよいので、報告先がわかりやすいです

・上記の具体例として、備品を総務が一括して発注するため、誰宛に届いた荷物かが分からない時があるのですが、全社員が見られる荷物チャネルに、受け取った人が投稿し、該当者から「ここに置いておいてください」と連携しています。

・前述の荷物チャネルは、荷物が届いたことを通知する役割のため、基本的に皆通知はオフにしているのですが、何か荷物を頼んだ人だけが気にして確認をするため、関係のない人の工数を使わず、該当者には確実に伝わります。

・「重要」機能やhtml的な文章装飾機能により、テキストのみでも大切なことを強調して伝えられます。

・賛成なら丸の絵文字、反対ならバツの絵文字等のリアクションで、投稿に対して迅速に対応できます。

他の会社にもおすすめしますか?

お勧めしたいと思います。

理由としては、リアクション機能が豊富であることが一番です。

もちろん真面目ではありますが、メールよりも気軽なやり取りができ、良好な人間関係を築きながら効率よく連携ができます。

全体への周知も、個人への相談も、連携の面での不便は特にありませんので、メールのやり取りだけではスピード感が足りないと感じていれば、特におすすめしたいです。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

こちらの音声が相手に届いていないことがよくあった

利用にかけた費用

無料プラン。

 

利用期間

2015年4月~2019年9月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

無料でリモートで遠隔拠点の人とチャットで会議が出来た点です。

・時間制限はあったものの、音質や使い勝手は悪くありません。

・zoomに比較するとセキュリティ面でも優れていると思います

 

不便だと感じた点を教えてください。

・なぜかこちらの音声が先方に聞こえていないことがよくありました

・多くはTeamsの再起動で直りましたが、それでも直らずにPCの再起動で対応したり、それでも直らない場合がありました。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

MSだけあってOffice系ソフトやWindowsOSとは連携しやすく、画面への投影はしやすいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ビジネスとしてパソコンを使うのであればおすすめです。

コロナ対応が必要で、遠隔拠点への出張という部分ではなくリモートでの会議が可能になるためです。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
51人〜100人

こちらの音声が相手に届いていないことがよくあった

利用にかけた費用

無料プラン。

 

利用期間

2015年4月~2019年9月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

無料でリモートで遠隔拠点の人とチャットで会議が出来た点です。

・時間制限はあったものの、音質や使い勝手は悪くありません。

・zoomに比較するとセキュリティ面でも優れていると思います

 

不便だと感じた点を教えてください。

・なぜかこちらの音声が先方に聞こえていないことがよくありました

・多くはTeamsの再起動で直りましたが、それでも直らずにPCの再起動で対応したり、それでも直らない場合がありました。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

MSだけあってOffice系ソフトやWindowsOSとは連携しやすく、画面への投影はしやすいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ビジネスとしてパソコンを使うのであればおすすめです。

コロナ対応が必要で、遠隔拠点への出張という部分ではなくリモートでの会議が可能になるためです。

投稿日: 2023/02/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
販売職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年7月

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4

画像の保存で情報共有が効率化

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

使いやすくて無料だったから。

利用期間

2020年7月から2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・サイボーズを利用していたが無料では使えなくなるため、代わるツールが必要になった。

・経費をかけたくない上層部が、使いやすくて無料で利用できるコミュニケーションツールを探し出してきて比較して導入した。

・PDLファイルや画像、動画を保存できるようになって便利になった。

紙や口頭で伝達するより、情報共有が楽になった。特に画像を保存できるので、目で確認をできて間違いが少なくなった

・帰宅中や帰宅後に報告を入れられるので、時間に余裕を持って行動できる。残業時間が減った。

他の会社にもおすすめしますか?

紙やノートでやりとりすることが多い業界にはおすすめ。コミュニケーションツールがあると、時間や手間を省けて生産性が向上すると思う。経費削減だけでなく、従業員の事務仕事軽減にも結びつくので、導入を検討するべきだと思う。

投稿日: 2023/02/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年7月
所在地
東京都
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
51人〜100人

画像の保存で情報共有が効率化

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

使いやすくて無料だったから。

利用期間

2020年7月から2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・サイボーズを利用していたが無料では使えなくなるため、代わるツールが必要になった。

・経費をかけたくない上層部が、使いやすくて無料で利用できるコミュニケーションツールを探し出してきて比較して導入した。

・PDLファイルや画像、動画を保存できるようになって便利になった。

紙や口頭で伝達するより、情報共有が楽になった。特に画像を保存できるので、目で確認をできて間違いが少なくなった

・帰宅中や帰宅後に報告を入れられるので、時間に余裕を持って行動できる。残業時間が減った。

他の会社にもおすすめしますか?

紙やノートでやりとりすることが多い業界にはおすすめ。コミュニケーションツールがあると、時間や手間を省けて生産性が向上すると思う。経費削減だけでなく、従業員の事務仕事軽減にも結びつくので、導入を検討するべきだと思う。

投稿日: 2023/03/27
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
医療
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年3月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4

Teamsのみ使用可能な企業もあった

導入に至った決め手を教えてください。

一番の決め手はセキュリティだと聞いている。

目的は、コロナ禍によって、社内外の対面以外でのコミュニケーションツールが必要になった為。

また、我々の業界では医師向けの講演会を実施することも多いのだが、そちらもオンラインで実施する必要性がある為、MicrosoftTeamsを活用したオンライン環境が作られた。

利用期間

2020年3月〜2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・セキュリティ面での評価が高かった。ちょうどコロナ禍と同時期に、Zoomのセキュリティ不安があったことも大きい。

・もともとMicrosoft社のアプリケーションを多く使っていた為、新たに業者を探す手間もかからなかった。

・何よりも、もともとSkype for businessを使える状態にあったことから、後継機としてのMicrosoftTeamsにスムーズに移行できた。

・我々の場合、個人(たとえば医師など)と打ち合わせをするときは何ら問題はないが、一定規模の企業との打ち合わせの場合、当時はZoomはNGで、MicrosoftTeamsしかコミュニケーションツールを認めない企業もあった

・MicrosoftTeamsを導入していたことで、社外との連携に支障をきたすことは基本的に無かった。

他の会社にもおすすめしますか?

MicrosoftTeamsは、セキュリティ面では非常に安心できるので、新たにコミュニケーションツールの導入を考えている企業には、最も推奨できる。

また、PowerPointやWord、Excelなど、何かしらMicrosoft社のアプリケーションを使っている企業がほとんどだと思う。

新しく業者や環境を整える必要もなく、スムーズに導入できる点が何よりも良いと考える。

投稿日: 2023/03/27
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年3月
所在地
大阪府
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
1001人以上

Teamsのみ使用可能な企業もあった

導入に至った決め手を教えてください。

一番の決め手はセキュリティだと聞いている。

目的は、コロナ禍によって、社内外の対面以外でのコミュニケーションツールが必要になった為。

また、我々の業界では医師向けの講演会を実施することも多いのだが、そちらもオンラインで実施する必要性がある為、MicrosoftTeamsを活用したオンライン環境が作られた。

利用期間

2020年3月〜2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・セキュリティ面での評価が高かった。ちょうどコロナ禍と同時期に、Zoomのセキュリティ不安があったことも大きい。

・もともとMicrosoft社のアプリケーションを多く使っていた為、新たに業者を探す手間もかからなかった。

・何よりも、もともとSkype for businessを使える状態にあったことから、後継機としてのMicrosoftTeamsにスムーズに移行できた。

・我々の場合、個人(たとえば医師など)と打ち合わせをするときは何ら問題はないが、一定規模の企業との打ち合わせの場合、当時はZoomはNGで、MicrosoftTeamsしかコミュニケーションツールを認めない企業もあった

・MicrosoftTeamsを導入していたことで、社外との連携に支障をきたすことは基本的に無かった。

他の会社にもおすすめしますか?

MicrosoftTeamsは、セキュリティ面では非常に安心できるので、新たにコミュニケーションツールの導入を考えている企業には、最も推奨できる。

また、PowerPointやWord、Excelなど、何かしらMicrosoft社のアプリケーションを使っている企業がほとんどだと思う。

新しく業者や環境を整える必要もなく、スムーズに導入できる点が何よりも良いと考える。

投稿日: 2023/07/25
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年6月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

アクションボタンで簡単にリアクションできる

利用期間

2023年6月~2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面共有が、画面全体か特定のファイルかを選択できて使いやすい。

アクションボタンで簡単に絵文字アイコンが使えて、会話に対して音声ではなくアクションが取れるのが良い

・会議中もチャットでやり取り出来るので、会議等の進行を妨げることなく参加者とコミュニケーション出来る。

他の会社にもおすすめしますか?

参加者の多い研修等で利用する場合に、おすすめする。

研修途中でも、個別に別部屋に招待して別の講師が別部屋で対応するなど、便利に利用できるので。

投稿日: 2023/07/25
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年6月
所在地
福岡県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

アクションボタンで簡単にリアクションできる

利用期間

2023年6月~2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面共有が、画面全体か特定のファイルかを選択できて使いやすい。

アクションボタンで簡単に絵文字アイコンが使えて、会話に対して音声ではなくアクションが取れるのが良い

・会議中もチャットでやり取り出来るので、会議等の進行を妨げることなく参加者とコミュニケーション出来る。

他の会社にもおすすめしますか?

参加者の多い研修等で利用する場合に、おすすめする。

研修途中でも、個別に別部屋に招待して別の講師が別部屋で対応するなど、便利に利用できるので。

投稿日: 2023/09/17
会社名
非公開
所在地
栃木県
業界
IT/通信/インターネット
職種
技術職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2019年頃

総合評価点2

料金
2
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
1
社内での評判
3

Zoomの方がシンプルで使いやすい

利用にかけた費用

0円

利用期間

2019年頃〜2023年8月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・頻繁にシステムエラーがあった印象がある。

・オンライン打ち合わせは、Zoomの方が電波がよく、問題なく接続できるイメージ。

・初めてオンライン打ち合わせをした際に、Zoomの方が画面操作に戸惑わなかった。画面共有方法、音声字幕設定方法も含め、TeamsよりZoomの方が、シンプルで使いやすいと思うようになった

投稿日: 2023/09/17
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
1
社内での評判
3
役職
一般
費用感
無料
導入年
2019年頃
所在地
栃木県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
11人〜30人

Zoomの方がシンプルで使いやすい

利用にかけた費用

0円

利用期間

2019年頃〜2023年8月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・頻繁にシステムエラーがあった印象がある。

・オンライン打ち合わせは、Zoomの方が電波がよく、問題なく接続できるイメージ。

・初めてオンライン打ち合わせをした際に、Zoomの方が画面操作に戸惑わなかった。画面共有方法、音声字幕設定方法も含め、TeamsよりZoomの方が、シンプルで使いやすいと思うようになった

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

テレワーク下でも他のメンバーの進捗がわかる

利用期間

2020年4月〜2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナによるテレワーク導入のため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・社内のメンバーとのチャットが簡単で、情報共有を図りやすかった。

特にテレワークではメンバーの進捗状況がわからなかったが、分かりやすくなった

・ファイルの共有と編集がしやすかったのと、誰が編集しているのかわかりやすかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・チャネルで作業しているときに、他のチャネルや個人チャットを開くとその前の動作が一旦途切れるのが不便。

共有しているファイルをteams上で開くと他の動作ができない

・会議の場面でも動作が重くて、人数が多いと会議の画面共有が固まりやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Windowsを使用している会社なら、使いにくさもなくすぐに慣れると思う。Outlookとの連携ができて、それは便利だと思う。人数が多くてテレワークなどで情報共有が難しいと感じている会社には、チャネル上で重要事項なども簡単に発信できるのでいいと思う。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
金融
従業員
1001人以上

テレワーク下でも他のメンバーの進捗がわかる

利用期間

2020年4月〜2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナによるテレワーク導入のため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・社内のメンバーとのチャットが簡単で、情報共有を図りやすかった。

特にテレワークではメンバーの進捗状況がわからなかったが、分かりやすくなった

・ファイルの共有と編集がしやすかったのと、誰が編集しているのかわかりやすかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・チャネルで作業しているときに、他のチャネルや個人チャットを開くとその前の動作が一旦途切れるのが不便。

共有しているファイルをteams上で開くと他の動作ができない

・会議の場面でも動作が重くて、人数が多いと会議の画面共有が固まりやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Windowsを使用している会社なら、使いにくさもなくすぐに慣れると思う。Outlookとの連携ができて、それは便利だと思う。人数が多くてテレワークなどで情報共有が難しいと感じている会社には、チャネル上で重要事項なども簡単に発信できるのでいいと思う。

投稿日: 2023/02/16
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
0円
導入年
2020年

総合評価点2

料金
3.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
1.5
社内での評判
2

途中経過の表示が隠れるのは困る

利用にかけた費用

おそらく0円

利用期間

2020年から2023年2月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・無料版の特徴かもしれないが、チャネルを追加できても削除できないため、どんどん数が増えていく。使わなくなったチャネルはチャネル名を変更して再利用しているが、消せたらもっと楽なのでいつも面倒。

返信で情報追加をすると、一番目と最新のものしか表示されない。途中経過がわからなくなるのが困る

・具体的には、高齢者の体調不良を報告して、その後の経過を返信で記入したとき、医師からの指示が折りたたまれてしまい表示されなくなった。体調不良者の途中経過がわからなくなったのは命に関わることなので深刻。以後、すべて読むように気を付けているが、折りたたまれてしまうのはとても面倒。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

エクセルやワードと連携しやすい。

投稿日: 2023/02/16
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
1.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
0円
導入年
2020年
所在地
大阪府
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
31人〜50人

途中経過の表示が隠れるのは困る

利用にかけた費用

おそらく0円

利用期間

2020年から2023年2月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・無料版の特徴かもしれないが、チャネルを追加できても削除できないため、どんどん数が増えていく。使わなくなったチャネルはチャネル名を変更して再利用しているが、消せたらもっと楽なのでいつも面倒。

返信で情報追加をすると、一番目と最新のものしか表示されない。途中経過がわからなくなるのが困る

・具体的には、高齢者の体調不良を報告して、その後の経過を返信で記入したとき、医師からの指示が折りたたまれてしまい表示されなくなった。体調不良者の途中経過がわからなくなったのは命に関わることなので深刻。以後、すべて読むように気を付けているが、折りたたまれてしまうのはとても面倒。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

エクセルやワードと連携しやすい。

投稿日: 2023/03/27
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
コンサルティング
職種
企画職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年2月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4

相手のステータスが確認できる

利用期間

2020年2月〜2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・リアルタイムなやり取りができる。スマホにも入れておけるので、出先でも回答ができるため使いやすい。

相手のステータスが確認できる。休暇中の場合は、その旨のステータスメッセージを表示できるため、便利

・実際に、連絡相手から返信がない場合に、オンライン情報を確認し、休暇中といったステータスがわかった。

・その場合、メンションしてチャットを残しておくことで、リマインドの意味も兼ねることができ、休暇明けに優先的にチャットの確認をしてもらえるようアクションが取れた。

・ファイル格納が充実している。

不便だと感じた点を教えてください。

メッセージのUIを切り替えないと、Enterを押した時点で送信されてしまう

・上司へチャットを送る際に、下書きをしていて、改行しようとした際に間違って送信してされてしまった。すぐに取り消したが、上司をメンションしていたため通知が飛んでしまい、何かあったのかと煩わしさを感じさせてしまった。

・誰が既読したかがわからず、確認済みか未済みなのかがわからない。

・「チーム」と「チャット」で切り替える必要があるので、まとめてメッセージを見られると便利だと感じる。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Ctrl + Fでそのチャット内で検索できるのは効率的に使える。

他の会社にもおすすめしますか?

まだメールのみでやり取りしている会社は、初期導入としては取り入れやすいツールではと感じる。

リアルタイムなやり取りをするには、非常に使いやすい。

且つMicrosoftのサービスのため、ほかサービスとの互換性も高く、SharePointを活用してのファイル格納等は非常に使いやすい。

投稿日: 2023/03/27
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年2月
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
1001人以上

相手のステータスが確認できる

利用期間

2020年2月〜2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・リアルタイムなやり取りができる。スマホにも入れておけるので、出先でも回答ができるため使いやすい。

相手のステータスが確認できる。休暇中の場合は、その旨のステータスメッセージを表示できるため、便利

・実際に、連絡相手から返信がない場合に、オンライン情報を確認し、休暇中といったステータスがわかった。

・その場合、メンションしてチャットを残しておくことで、リマインドの意味も兼ねることができ、休暇明けに優先的にチャットの確認をしてもらえるようアクションが取れた。

・ファイル格納が充実している。

不便だと感じた点を教えてください。

メッセージのUIを切り替えないと、Enterを押した時点で送信されてしまう

・上司へチャットを送る際に、下書きをしていて、改行しようとした際に間違って送信してされてしまった。すぐに取り消したが、上司をメンションしていたため通知が飛んでしまい、何かあったのかと煩わしさを感じさせてしまった。

・誰が既読したかがわからず、確認済みか未済みなのかがわからない。

・「チーム」と「チャット」で切り替える必要があるので、まとめてメッセージを見られると便利だと感じる。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Ctrl + Fでそのチャット内で検索できるのは効率的に使える。

他の会社にもおすすめしますか?

まだメールのみでやり取りしている会社は、初期導入としては取り入れやすいツールではと感じる。

リアルタイムなやり取りをするには、非常に使いやすい。

且つMicrosoftのサービスのため、ほかサービスとの互換性も高く、SharePointを活用してのファイル格納等は非常に使いやすい。

投稿日: 2023/07/25
会社名
非公開
所在地
福島県
業界
医療
職種
営業職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2019年6月

総合評価点3

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

直観的な操作ができる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍での営業活動が難しくなったこと、長距離移動が制限され出張が極端に出来なくなったことから、本部での導入が決まった。

利用期間

2019年6月~2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

zoomと比べると比較的使いやすいように感じた。

直観的な操作ができるので、初めて使う際もさほど抵抗がなかった

・web、アプリどちらでも使える。

不便だと感じた点を教えてください。

通信が不安定になりやすい印象が強い。その点に関してはzoomの方が良い。

・アップデートが頻繁にあり、最新バージョンでないと接続できないケースが多い。

他の会社にもおすすめしますか?

顧客に直接訪問して営業をかけるタイプの企業や、扱う商材のメーカーが遠方にしか拠点のないものである企業では、現地に行く手間が省けるケースも多く業務の効率化という点でとても有用なツールだと思うので、おすすめする。

投稿日: 2023/07/25
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
無料
導入年
2019年6月
所在地
福島県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
251人〜500人

直観的な操作ができる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍での営業活動が難しくなったこと、長距離移動が制限され出張が極端に出来なくなったことから、本部での導入が決まった。

利用期間

2019年6月~2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

zoomと比べると比較的使いやすいように感じた。

直観的な操作ができるので、初めて使う際もさほど抵抗がなかった

・web、アプリどちらでも使える。

不便だと感じた点を教えてください。

通信が不安定になりやすい印象が強い。その点に関してはzoomの方が良い。

・アップデートが頻繁にあり、最新バージョンでないと接続できないケースが多い。

他の会社にもおすすめしますか?

顧客に直接訪問して営業をかけるタイプの企業や、扱う商材のメーカーが遠方にしか拠点のないものである企業では、現地に行く手間が省けるケースも多く業務の効率化という点でとても有用なツールだと思うので、おすすめする。

投稿日: 2023/09/17
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
5

遠隔操作をしながら説明できる

利用期間

2020年4月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面共有が、ファイルのみと画面全体で選べるので、必要な部分だけを共有することが可能。裏で行っている作業を、周りに見られることがない。

・画面制御で、画面共有者の画面を遠隔操作できる。口頭では説明しにくい内容でも、画面共有者から制御権を取ることで、遠隔地のメンバーが操作しながら伝えることが可能になった。今まで対面で、同じ物理機器を使用しないと出来なかった内容も、問題なく遠隔で行えるようになった。

・リアクションのバリエーションが増えて、適当なコミュニケーションが頻繁に取りやすくなった。

不便だと感じた点を教えてください。

・会議設定を行う際、Outlookとの連携がうまくいかず、Outlookの予定表からTeams会議の設定が出来ない場合がある。

Teamsの予定表から会議を設定する際に、参加メンバーだけのチャネルがある場合は使いやすいが、その他の臨時メンバーとの会議の設定が出来ない

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

OneNoteと連携させることで、議事録などのメモを共有しやすい。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールと連携させると、表示に時間がかかったり、動作の重さを感じることがある。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

「表計算ソフトといえばMicrosoft」と言われるほどの知名度のある会社のツールなので、現在様々な会社で利用されている。

そのため、使い方を全く知らないという人は少なく、いちいち説明の要らない便利なツールなので、導入には意義があると思う。

投稿日: 2023/09/17
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
501人〜1000人

遠隔操作をしながら説明できる

利用期間

2020年4月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面共有が、ファイルのみと画面全体で選べるので、必要な部分だけを共有することが可能。裏で行っている作業を、周りに見られることがない。

・画面制御で、画面共有者の画面を遠隔操作できる。口頭では説明しにくい内容でも、画面共有者から制御権を取ることで、遠隔地のメンバーが操作しながら伝えることが可能になった。今まで対面で、同じ物理機器を使用しないと出来なかった内容も、問題なく遠隔で行えるようになった。

・リアクションのバリエーションが増えて、適当なコミュニケーションが頻繁に取りやすくなった。

不便だと感じた点を教えてください。

・会議設定を行う際、Outlookとの連携がうまくいかず、Outlookの予定表からTeams会議の設定が出来ない場合がある。

Teamsの予定表から会議を設定する際に、参加メンバーだけのチャネルがある場合は使いやすいが、その他の臨時メンバーとの会議の設定が出来ない

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

OneNoteと連携させることで、議事録などのメモを共有しやすい。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールと連携させると、表示に時間がかかったり、動作の重さを感じることがある。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

「表計算ソフトといえばMicrosoft」と言われるほどの知名度のある会社のツールなので、現在様々な会社で利用されている。

そのため、使い方を全く知らないという人は少なく、いちいち説明の要らない便利なツールなので、導入には意義があると思う。

投稿日: 2024/03/04
会社名
非公開
所在地
青森県
業界
小売/流通/商社
職種
一般事務職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年5月

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

既読かどうかが分かり確認の手間が省ける

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍に入りリモートワークが出来る環境を作るために導入したと聞いた。

利用期間

2020年5月~2021年5月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

メールに比べて既読されているのかが分かるので、確認の手間が省ける

・ミーティングの際、スムーズに大画面などへ接続できて皆で同時に同画面で見る事ができる。

・スマホでも通信可能なため、外出していても利用できる。

不便だと感じた点を教えてください。

・チャットを読むと既読がつき何かしら返信や反応をしないとならなくなる。

打ち間違えて送信して既読つく前に削除しても、送信通知は残ってしまう

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

既読したが返信できないときは、メッセージに対してスタンプで反応していた。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・LINE感覚でやりとりができ、尚且つアプリ内でオンラインミーティングも出来きる。

・PCから大画面へ飛ばせば各支社合同のミーティングも出来て、とても便利。

・ちゃんとメッセージを見ているのかも分かり、確認しなくて良いので安心。

・LINEでいうリプライもできるので、どの内容の返信なのか何についてトークしているのかが分かり、やり取りしやすい。

投稿日: 2024/03/04
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年5月
所在地
青森県
職種
一般事務職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
11人〜30人

既読かどうかが分かり確認の手間が省ける

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍に入りリモートワークが出来る環境を作るために導入したと聞いた。

利用期間

2020年5月~2021年5月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

メールに比べて既読されているのかが分かるので、確認の手間が省ける

・ミーティングの際、スムーズに大画面などへ接続できて皆で同時に同画面で見る事ができる。

・スマホでも通信可能なため、外出していても利用できる。

不便だと感じた点を教えてください。

・チャットを読むと既読がつき何かしら返信や反応をしないとならなくなる。

打ち間違えて送信して既読つく前に削除しても、送信通知は残ってしまう

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

既読したが返信できないときは、メッセージに対してスタンプで反応していた。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・LINE感覚でやりとりができ、尚且つアプリ内でオンラインミーティングも出来きる。

・PCから大画面へ飛ばせば各支社合同のミーティングも出来て、とても便利。

・ちゃんとメッセージを見ているのかも分かり、確認しなくて良いので安心。

・LINEでいうリプライもできるので、どの内容の返信なのか何についてトークしているのかが分かり、やり取りしやすい。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

大人数の会議がしやすい

利用期間

2019年4月~2022年1月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

当時常駐していた客先を離れたため

 

導入に至った決め手を教えてください。

同じWeb会議システムであるzoomよりもセキュリティ面で安心なのと、そのときの客先がほぼOfficeを活用していたことで、Teamsが一番使い勝手が良かった点

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

大人数でのグループミーティングがしやすい

・プレゼンなどの資料共有がしやすい。

・リモート環境でも接続しやすい。

・通信環境も悪くない

・客先への提案がしやすい(zoomではなくTeamsでも打ち合わせが出来ると言える)

 

不便だと感じた点を教えてください。

たまに音質が悪くなったり相手の声が届かない時がある

・こちらの声がなぜか先方に聞こえていない時もあった。

・スピーカーを換えてもダメ、再起動してもダメだった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

エクセル、pptとの相性はとても良いです

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。やはりMSOfficeを使って資料の作成、プレゼンなどをする機会は多いと思いますので、その際に画面に投影する資料の共有が一番このツールがしやすいです。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
101人〜250人

大人数の会議がしやすい

利用期間

2019年4月~2022年1月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

当時常駐していた客先を離れたため

 

導入に至った決め手を教えてください。

同じWeb会議システムであるzoomよりもセキュリティ面で安心なのと、そのときの客先がほぼOfficeを活用していたことで、Teamsが一番使い勝手が良かった点

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

大人数でのグループミーティングがしやすい

・プレゼンなどの資料共有がしやすい。

・リモート環境でも接続しやすい。

・通信環境も悪くない

・客先への提案がしやすい(zoomではなくTeamsでも打ち合わせが出来ると言える)

 

不便だと感じた点を教えてください。

たまに音質が悪くなったり相手の声が届かない時がある

・こちらの声がなぜか先方に聞こえていない時もあった。

・スピーカーを換えてもダメ、再起動してもダメだった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

エクセル、pptとの相性はとても良いです

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。やはりMSOfficeを使って資料の作成、プレゼンなどをする機会は多いと思いますので、その際に画面に投影する資料の共有が一番このツールがしやすいです。

投稿日: 2023/02/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
企画職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年12月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4

Zoomと比べて海外との会議で使用しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

会議での使いやすさ。

Zoomと比べて、海外との会議で使用しやすい。

利用期間

2019年12月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Zoomと比べて画面共有がしやすい。

ライブキャプション機能、トランススクリプト、文字起こし機能が、海外との会議で重宝する

・上記について、文字起こし機能を見ることで議事録、備忘録代わりに活用できる。議論に夢中になると、メモを取る余裕がないので、本当に助かる。

・Outlookとの連携が容易。

・Zoomの場合、開催者となる時はログイン作業が必要だが、TeamsはOutlook上で完結できる。

・録画データも保存可能なため、会議に欠席しなければならなかった時も、確認が可能。

不便だと感じた点を教えてください。

通信状態によって、画面共有のスピードが遅くなり、会議の進行の妨げになる

・具体的なエピソードとして、会議時に、共有資料に基づいて説明をしていたが、共有画面の更新がなかなかされず、改善が見られなかった。そのため、資料をメールで送り、個々のPC画面で確認しなくてはならなかった。せっかちな上司も多くヒヤヒヤした。

・稀に、接続が出来ない等のネットワークトラブルがあると、業務に支障がでる。

・ライブキャプションの設定を都度しなくてはならない時があり、常に英語で固定したい。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携はとてもし易い。

PowerPointのプレゼンテーションモードとの連携も、プレゼン時に重宝している。

他の会社にもおすすめしますか?

社内外との会議が多い会社には、特にお勧めしたい。

あらゆる機能が、ビジネスシーンに活用出来るように工夫されており、さすがMicrosoftのツールだと思う。

投稿日: 2023/02/16
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年12月
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

Zoomと比べて海外との会議で使用しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

会議での使いやすさ。

Zoomと比べて、海外との会議で使用しやすい。

利用期間

2019年12月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Zoomと比べて画面共有がしやすい。

ライブキャプション機能、トランススクリプト、文字起こし機能が、海外との会議で重宝する

・上記について、文字起こし機能を見ることで議事録、備忘録代わりに活用できる。議論に夢中になると、メモを取る余裕がないので、本当に助かる。

・Outlookとの連携が容易。

・Zoomの場合、開催者となる時はログイン作業が必要だが、TeamsはOutlook上で完結できる。

・録画データも保存可能なため、会議に欠席しなければならなかった時も、確認が可能。

不便だと感じた点を教えてください。

通信状態によって、画面共有のスピードが遅くなり、会議の進行の妨げになる

・具体的なエピソードとして、会議時に、共有資料に基づいて説明をしていたが、共有画面の更新がなかなかされず、改善が見られなかった。そのため、資料をメールで送り、個々のPC画面で確認しなくてはならなかった。せっかちな上司も多くヒヤヒヤした。

・稀に、接続が出来ない等のネットワークトラブルがあると、業務に支障がでる。

・ライブキャプションの設定を都度しなくてはならない時があり、常に英語で固定したい。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携はとてもし易い。

PowerPointのプレゼンテーションモードとの連携も、プレゼン時に重宝している。

他の会社にもおすすめしますか?

社内外との会議が多い会社には、特にお勧めしたい。

あらゆる機能が、ビジネスシーンに活用出来るように工夫されており、さすがMicrosoftのツールだと思う。

投稿日: 2023/03/27
会社名
アクセンチュア株式会社
所在地
東京都
業界
コンサルティング
職種
企画職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年3月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

OfficeソフトをTeams上で開く事が可能

導入に至った決め手を教えてください。

従前より、Microsoft SharePointおよびSkype(旧Lync)を使用しており、それらの機能が統合されたMicrosoft Teamsへの移行が一択だったと聞いている。

利用期間

2019年3月~2021年2月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・WEB会議システムだけでなく、ファイルの共有機能、チャット機能がある。会議中に自由にファイルの共有がおこなえる。

・上記については、それぞれSharePointやSkype(旧Lync)の機能がベースになっている点が使いやすい。特段のトレーニングなくスムースに使用できた。

・WEB会議の会議開催案内に紐づけて、使用した資料の共有や議事録の内容をチャットで送付する事が可能。

OfficeソフトをTeams上で開く事が可能なため、画面上での資料共有が容易で、振り返りもしやすい

不便だと感じた点を教えてください。

・時々であるが、Outlookとの連動が悪い。OutlookにてTeamsの会議開催通知を送付できるが、そのリンク先からTeamsに入れない場合がある。

・Teams自体、サーバーが時々落ちる。その場合、WEB会議、チャット、共有フォルダに、一気にアクセスできない事象がおこる。

スマホ版のTeamsの場合に、音声がよく落ちる。ビデオ通話にすると、回線負荷もあるが、アプリの処理スピードも落ちる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

・Office製品との連携は非常にし易いと感じる。

TeamsにてOfficeソフトを開けるため、WEB会議の最中に、関連するファイルをチャットで共有、その場でTeamsにてファイルを開いて共同編集、などといったスピード感ある使い方も可能。

他の会社にもおすすめしますか?

リモート作業を行う方が多い職場にはおすすめする。

WEB会議中に、ファイルの共有や共同編集、ホワイトボード機能を使ったディスカッションなどのニーズがある職場にもすすめたい。

もし単純に、WEB会議だけ行うならば、Zoom他の機能特化型の方が使いやすいかもしれない。

また、コンサルティングのように、複数のプロジェクトやクライアントを管理している企業にもおすすめ。

大元にTeamsでの共有フォルダを設け(旧MS SharePoint)、それを起点にして各WEB会議を開催する事ができるため、そうした構造化された仕事の管理を必要とする職場には向いていると思われる。

投稿日: 2023/03/27
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年3月
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
アクセンチュア株式会社
業界
コンサルティング
従業員
1001人以上

OfficeソフトをTeams上で開く事が可能

導入に至った決め手を教えてください。

従前より、Microsoft SharePointおよびSkype(旧Lync)を使用しており、それらの機能が統合されたMicrosoft Teamsへの移行が一択だったと聞いている。

利用期間

2019年3月~2021年2月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・WEB会議システムだけでなく、ファイルの共有機能、チャット機能がある。会議中に自由にファイルの共有がおこなえる。

・上記については、それぞれSharePointやSkype(旧Lync)の機能がベースになっている点が使いやすい。特段のトレーニングなくスムースに使用できた。

・WEB会議の会議開催案内に紐づけて、使用した資料の共有や議事録の内容をチャットで送付する事が可能。

OfficeソフトをTeams上で開く事が可能なため、画面上での資料共有が容易で、振り返りもしやすい

不便だと感じた点を教えてください。

・時々であるが、Outlookとの連動が悪い。OutlookにてTeamsの会議開催通知を送付できるが、そのリンク先からTeamsに入れない場合がある。

・Teams自体、サーバーが時々落ちる。その場合、WEB会議、チャット、共有フォルダに、一気にアクセスできない事象がおこる。

スマホ版のTeamsの場合に、音声がよく落ちる。ビデオ通話にすると、回線負荷もあるが、アプリの処理スピードも落ちる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

・Office製品との連携は非常にし易いと感じる。

TeamsにてOfficeソフトを開けるため、WEB会議の最中に、関連するファイルをチャットで共有、その場でTeamsにてファイルを開いて共同編集、などといったスピード感ある使い方も可能。

他の会社にもおすすめしますか?

リモート作業を行う方が多い職場にはおすすめする。

WEB会議中に、ファイルの共有や共同編集、ホワイトボード機能を使ったディスカッションなどのニーズがある職場にもすすめたい。

もし単純に、WEB会議だけ行うならば、Zoom他の機能特化型の方が使いやすいかもしれない。

また、コンサルティングのように、複数のプロジェクトやクライアントを管理している企業にもおすすめ。

大元にTeamsでの共有フォルダを設け(旧MS SharePoint)、それを起点にして各WEB会議を開催する事ができるため、そうした構造化された仕事の管理を必要とする職場には向いていると思われる。

投稿日: 2023/07/25
会社名
非公開
所在地
熊本県
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年5月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2

参加者の画像が多くなると動作が重くなる

利用期間

2023年5月~2023年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・音声通話が途切れることがある。

参加者の画像が多くなると動作が重くなる

・動作が不調になったときは、ログインし直さないと直らなかった。

Google meetを利用していた時は音声通話が途切れることがなかったので、その点はGoogle meetの方が良かった。

投稿日: 2023/07/25
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年5月
所在地
熊本県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
輸送/交通/物流/倉庫
従業員
501人〜1000人

参加者の画像が多くなると動作が重くなる

利用期間

2023年5月~2023年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・音声通話が途切れることがある。

参加者の画像が多くなると動作が重くなる

・動作が不調になったときは、ログインし直さないと直らなかった。

Google meetを利用していた時は音声通話が途切れることがなかったので、その点はGoogle meetの方が良かった。

投稿日: 2023/09/17
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
総務・人事
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年8月

総合評価点3.5

料金
2
機能の充実度
3
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
3

重いデータのやり取りができた

導入に至った決め手を教えてください。

頻繁に発生する大手企業とのオンラインミーティングが、セキュリティの観点からTeams一択だったため、導入となった。

利用期間

2022年8月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・殆どの機能が直感で使えるため、初心者でも使用へのハードルが低い。オンラインミーティングのみであれば、初めて利用するメンバーも、すぐに着手ができた。

チャットでは、思いの外、大きなファイルの送受信がスムーズに行えた。メールでの送信でエラーが起こった重いファイルが、何の苦労もなく、社外の方とのTeamsチャット上でやり取りできた。

・入室チェックがやりやすいので、会員制のオンラインイベントが出来るのではないかと思った。

不便だと感じた点を教えてください。

・Outlook利用者だとスケジュールとリンクできるが、普段Googleに使い慣れているため、GoogleMeetのようにスケジュールリンクができない。

アプリをダウンロードすると、8GBのPCだと負荷がかかり、カメラが消える事がある

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft、Outlookユーザーは、勝手に連携されて便利。

他の会社にもおすすめしますか?

当社はGoogleユーザーのため、あまり連動性がなく、普段使いがないため、活かしきれていないが、大手や固めの企業は、比較的にOutlookを利用している事が多いと思うので、もし他のツールを利用しているのであれば、Teamsにスイッチすると便利だと思う。

投稿日: 2023/09/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
2
機能の充実度
3
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年8月
所在地
東京都
職種
総務・人事
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
11人〜30人

重いデータのやり取りができた

導入に至った決め手を教えてください。

頻繁に発生する大手企業とのオンラインミーティングが、セキュリティの観点からTeams一択だったため、導入となった。

利用期間

2022年8月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・殆どの機能が直感で使えるため、初心者でも使用へのハードルが低い。オンラインミーティングのみであれば、初めて利用するメンバーも、すぐに着手ができた。

チャットでは、思いの外、大きなファイルの送受信がスムーズに行えた。メールでの送信でエラーが起こった重いファイルが、何の苦労もなく、社外の方とのTeamsチャット上でやり取りできた。

・入室チェックがやりやすいので、会員制のオンラインイベントが出来るのではないかと思った。

不便だと感じた点を教えてください。

・Outlook利用者だとスケジュールとリンクできるが、普段Googleに使い慣れているため、GoogleMeetのようにスケジュールリンクができない。

アプリをダウンロードすると、8GBのPCだと負荷がかかり、カメラが消える事がある

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft、Outlookユーザーは、勝手に連携されて便利。

他の会社にもおすすめしますか?

当社はGoogleユーザーのため、あまり連動性がなく、普段使いがないため、活かしきれていないが、大手や固めの企業は、比較的にOutlookを利用している事が多いと思うので、もし他のツールを利用しているのであれば、Teamsにスイッチすると便利だと思う。

投稿日: 2024/03/04
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
経理・会計
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年7月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

Outlookと連動しスケジュールの確認などが簡単

利用期間

2022年7月〜2024年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・グループが設定できるので、組織ごとにグループが作れて便利。例えば、一時的なプロジェクトでもグループを作って関係者のみ集めてやりとりすることも可能。

・会議やビデオ通話が、時間制限なく気楽にできる。

・会議を録画できて、後で見返せる。

Outlookと連動しているので、スケジュールの確認と会議のURLが一括で見られる

不便だと感じた点を教えてください。

・たまに人をメンションできないなどのエラーが発生することがある。

投稿機能に送信予約ができないため、夜中の作業をする時は連絡が入ってしまうため気が引ける。個人チャットやグループチャットでは送信予約機能で時間指定ができるが、投稿はそれが使えないため不便。

他の会社にもおすすめしますか?

会議機能が充実しているし、一斉連絡が携帯に飛ぶし、最初に設定をしておけば該当する人だけへ一斉連絡するのも簡単なので、従業員数が多い会社におすすめできる。

投稿日: 2024/03/04
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年7月
所在地
東京都
職種
経理・会計
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

Outlookと連動しスケジュールの確認などが簡単

利用期間

2022年7月〜2024年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・グループが設定できるので、組織ごとにグループが作れて便利。例えば、一時的なプロジェクトでもグループを作って関係者のみ集めてやりとりすることも可能。

・会議やビデオ通話が、時間制限なく気楽にできる。

・会議を録画できて、後で見返せる。

Outlookと連動しているので、スケジュールの確認と会議のURLが一括で見られる

不便だと感じた点を教えてください。

・たまに人をメンションできないなどのエラーが発生することがある。

投稿機能に送信予約ができないため、夜中の作業をする時は連絡が入ってしまうため気が引ける。個人チャットやグループチャットでは送信予約機能で時間指定ができるが、投稿はそれが使えないため不便。

他の会社にもおすすめしますか?

会議機能が充実しているし、一斉連絡が携帯に飛ぶし、最初に設定をしておけば該当する人だけへ一斉連絡するのも簡単なので、従業員数が多い会社におすすめできる。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

文字起こし機能はあまり役に立たない

利用期間

2021年から2022年3月現在

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

資料の共有や録音機能などが揃っており、会議の記録を残すツールとしては優秀

・HDMI接続して画面を拡張すれば発表と議事録作成を同時に出来るため、便利度は高い。

・Microsoftのスケジュラーと合わせれば、勝手にオンラインで繋げられるのでより便利。

 

不便だと感じた点を教えてください。

文字起こしの機能は使えない

・勝手に英語になったりするので、この機能は無視したほうが良い。

・HDMI接続で画面拡張しなければ発表と議事録を同時並行はできない。

・同室に同じ会議参加者がいると声がハウリングして使いづらい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft間の連携はスムーズ。この辺は非常に便利なツールだと思う。

 

他の会社にもおすすめしますか

会議の多い会社やテレワークを推奨している会社では導入すべきだと思う。一方で、大きな部屋に大人数で仕事している会社などは、会議している声がうるさかったりするので、会議室やオンライン会議用の小部屋を整えた方が良いと思う。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

文字起こし機能はあまり役に立たない

利用期間

2021年から2022年3月現在

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

資料の共有や録音機能などが揃っており、会議の記録を残すツールとしては優秀

・HDMI接続して画面を拡張すれば発表と議事録作成を同時に出来るため、便利度は高い。

・Microsoftのスケジュラーと合わせれば、勝手にオンラインで繋げられるのでより便利。

 

不便だと感じた点を教えてください。

文字起こしの機能は使えない

・勝手に英語になったりするので、この機能は無視したほうが良い。

・HDMI接続で画面拡張しなければ発表と議事録を同時並行はできない。

・同室に同じ会議参加者がいると声がハウリングして使いづらい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft間の連携はスムーズ。この辺は非常に便利なツールだと思う。

 

他の会社にもおすすめしますか

会議の多い会社やテレワークを推奨している会社では導入すべきだと思う。一方で、大きな部屋に大人数で仕事している会社などは、会議している声がうるさかったりするので、会議室やオンライン会議用の小部屋を整えた方が良いと思う。

投稿日: 2023/02/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
コンサルティング
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年春頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2

Skypeと異なり会議中に外線が来る

導入に至った決め手を教えてください。

外線や共通利用の電話番号を一つにすることで、所属メンバーの連携が取れる。

ファイルの共有がしやすく、保存できる容量も大きい。

利用期間

2021年春頃〜2023年2月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・チャットの相手に関して「入力中」の表示が出るため、チャットするタイミングがずれることがある。

・たまに強制的にアプリの再起動が始まる。

会議中に外線が鳴る。過去にSkypeを使用していた時は、会議中に外線は一切鳴らなかった。また、自分の今の忙しさによって、応答不可や連絡可能などステータスを変えることができた。

・上記に関しては、会議中に必ずと言っていいほどあり、画面に表示されるので、非常に邪魔。会議中は外線来ないような仕様にして欲しい。

・ステータスを変えてもあまり効果は無く、ただのアカウント状況の表示でしかない。

投稿日: 2023/02/16
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年春頃
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
501人〜1000人

Skypeと異なり会議中に外線が来る

導入に至った決め手を教えてください。

外線や共通利用の電話番号を一つにすることで、所属メンバーの連携が取れる。

ファイルの共有がしやすく、保存できる容量も大きい。

利用期間

2021年春頃〜2023年2月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・チャットの相手に関して「入力中」の表示が出るため、チャットするタイミングがずれることがある。

・たまに強制的にアプリの再起動が始まる。

会議中に外線が鳴る。過去にSkypeを使用していた時は、会議中に外線は一切鳴らなかった。また、自分の今の忙しさによって、応答不可や連絡可能などステータスを変えることができた。

・上記に関しては、会議中に必ずと言っていいほどあり、画面に表示されるので、非常に邪魔。会議中は外線来ないような仕様にして欲しい。

・ステータスを変えてもあまり効果は無く、ただのアカウント状況の表示でしかない。

投稿日: 2023/03/27
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
その他
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年夏頃

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3

ブレイクアウトルーム機能が使いづらい

利用期間

2020年夏頃〜2023年2月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・Zoomのように事前登録機能が使えないことで、情報収集やリマインダー機能が使えない。

・我々の業界では、講演会を実施することが多々あるが、前述のような機能が使えると、機会損失をより防げる可能性がある。

同一の部屋でユニットに分かれて議論する場合などに使う、ブレイクアウトルーム機能が使いづらい

・同じ部屋でユニットで分かれて議論する場合など、活用したいシーンは多々あるが、結局あまり使用せずに複数のミーティングルームを作成して実施している。

・何かトラブルが起きた際のトラブルシューティングが、わかりづらい。

・これは他の案件でも同様だが、海外がベースで作られているので説明書がとにかく理解しがたい。日本企業が作ったような、わかりやすいマニュアルがないので1度戸惑うと解決まで時間がかかる。

他の会社にもおすすめしますか?

積極的にはおすすめしない。

具体的な金額は定かではないが、費用は比較的高いということと、個人ではZoom利用者の方が多いので、BtoCを主としている中小企業などには少し使いづらいかもしれない。

投稿日: 2023/03/27
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年夏頃
所在地
兵庫県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
501人〜1000人

ブレイクアウトルーム機能が使いづらい

利用期間

2020年夏頃〜2023年2月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・Zoomのように事前登録機能が使えないことで、情報収集やリマインダー機能が使えない。

・我々の業界では、講演会を実施することが多々あるが、前述のような機能が使えると、機会損失をより防げる可能性がある。

同一の部屋でユニットに分かれて議論する場合などに使う、ブレイクアウトルーム機能が使いづらい

・同じ部屋でユニットで分かれて議論する場合など、活用したいシーンは多々あるが、結局あまり使用せずに複数のミーティングルームを作成して実施している。

・何かトラブルが起きた際のトラブルシューティングが、わかりづらい。

・これは他の案件でも同様だが、海外がベースで作られているので説明書がとにかく理解しがたい。日本企業が作ったような、わかりやすいマニュアルがないので1度戸惑うと解決まで時間がかかる。

他の会社にもおすすめしますか?

積極的にはおすすめしない。

具体的な金額は定かではないが、費用は比較的高いということと、個人ではZoom利用者の方が多いので、BtoCを主としている中小企業などには少し使いづらいかもしれない。

投稿日: 2023/07/25
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
コンサルティング
職種
その他
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年11月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

一度送信したチャットの内容を修正できる

利用期間

2020年11月から2023年5月まで

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

会社を退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

一度送信したチャットの内容を修正できる

・グループを多数作成できる。

・送付した内容のリンクを共有すれば、その内容を知らない人にも伝えることが出来た。

・チャットに添付資料を付けやすい。

・パワーポイントやエクセルを添付すると、デスクトップアプリで複数の人と共同で作業が出来る。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

デスクトップアプリで複数の人と共同でパワーポイントやエクセルを編集でき、効率的に業務を進めることができるので。

投稿日: 2023/07/25
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年11月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
101人〜250人

一度送信したチャットの内容を修正できる

利用期間

2020年11月から2023年5月まで

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

会社を退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

一度送信したチャットの内容を修正できる

・グループを多数作成できる。

・送付した内容のリンクを共有すれば、その内容を知らない人にも伝えることが出来た。

・チャットに添付資料を付けやすい。

・パワーポイントやエクセルを添付すると、デスクトップアプリで複数の人と共同で作業が出来る。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

デスクトップアプリで複数の人と共同でパワーポイントやエクセルを編集でき、効率的に業務を進めることができるので。

投稿日: 2023/09/17
会社名
非公開
所在地
岐阜県
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4.5

会議時に背景をぼかす機能が役立った

導入に至った決め手を教えてください。

コロナの影響もあり、打ち合わせをする際はオンラインで実施することが増えた。

また、在宅勤務も活発になったため、導入に至った。

利用期間

2020年4月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議を行う相手に、案内メールを送付しやすい。

・会議が延期やキャンセルになった場合の、変更がしやすい。

・開始時間や終了時間が近づくと、通知してくれる。

背景を見られたくない時に、ぼかしを入れてくれる機能の精度が高い。かつ、様々な背景を選択できる。

・コロナの影響により、出社して勤務することが減り、在宅での勤務が増えてきた。その際に、会議を行う時にはカメラをオンにしなければいけないが、自宅の背景をあまり見られたくない時に、ぼかしの機能が役に立った。

不便だと感じた点を教えてください。

・通常のチャットをする分には問題なく使用できるが、チームを作ってチャットをする機能が使いにくい。通知に気づきにくく、不便だなと感じている。

・チャットで表を作ってアンケートを取ろうとした際に、作成作業や微調整に手間がかかった。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携は素晴らしく、スケジュールの管理もしやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

在宅勤務が増えている会社で、コミュニケーションに課題がある場合は、導入して損はないと思う。

Microsoftが提供しているシステムとの連携が、素晴らしい。

投稿日: 2023/09/17
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
岐阜県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

会議時に背景をぼかす機能が役立った

導入に至った決め手を教えてください。

コロナの影響もあり、打ち合わせをする際はオンラインで実施することが増えた。

また、在宅勤務も活発になったため、導入に至った。

利用期間

2020年4月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議を行う相手に、案内メールを送付しやすい。

・会議が延期やキャンセルになった場合の、変更がしやすい。

・開始時間や終了時間が近づくと、通知してくれる。

背景を見られたくない時に、ぼかしを入れてくれる機能の精度が高い。かつ、様々な背景を選択できる。

・コロナの影響により、出社して勤務することが減り、在宅での勤務が増えてきた。その際に、会議を行う時にはカメラをオンにしなければいけないが、自宅の背景をあまり見られたくない時に、ぼかしの機能が役に立った。

不便だと感じた点を教えてください。

・通常のチャットをする分には問題なく使用できるが、チームを作ってチャットをする機能が使いにくい。通知に気づきにくく、不便だなと感じている。

・チャットで表を作ってアンケートを取ろうとした際に、作成作業や微調整に手間がかかった。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携は素晴らしく、スケジュールの管理もしやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

在宅勤務が増えている会社で、コミュニケーションに課題がある場合は、導入して損はないと思う。

Microsoftが提供しているシステムとの連携が、素晴らしい。

投稿日: 2024/03/04
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

アクションボタンで自分の気持ちを簡単に伝えられる

導入に至った決め手を教えてください。

在宅勤務が始まり、コミュニケーションを円滑にする為に導入した。

利用期間

2020年4月~2024年2月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議をしたい場合、チャットで声をかけてすぐに始められるので手軽。

アクションボタンがあり、いいねなどで自分の気持ちを簡単に伝える事ができる

・リンクを貼る事ができるので、外部のファイルサーバーにアクセスできて情報共有が簡単にできる。

不便だと感じた点を教えてください。

画面共有した場合、文字が小さくなり読みづらいことがある。自分で画面の拡大縮小ができると非常に便利だと思う。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携しやすい。BOXのリンクを貼るだけで、資料共有ができる。

他の会社にもおすすめしますか?

相手とすぐにコミュニケーションを取る事ができ、会議も円滑に進める事ができて便利なので、おすすめする。

投稿日: 2024/03/04
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
51人〜100人

アクションボタンで自分の気持ちを簡単に伝えられる

導入に至った決め手を教えてください。

在宅勤務が始まり、コミュニケーションを円滑にする為に導入した。

利用期間

2020年4月~2024年2月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議をしたい場合、チャットで声をかけてすぐに始められるので手軽。

アクションボタンがあり、いいねなどで自分の気持ちを簡単に伝える事ができる

・リンクを貼る事ができるので、外部のファイルサーバーにアクセスできて情報共有が簡単にできる。

不便だと感じた点を教えてください。

画面共有した場合、文字が小さくなり読みづらいことがある。自分で画面の拡大縮小ができると非常に便利だと思う。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携しやすい。BOXのリンクを貼るだけで、資料共有ができる。

他の会社にもおすすめしますか?

相手とすぐにコミュニケーションを取る事ができ、会議も円滑に進める事ができて便利なので、おすすめする。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

Nortonとの相性が悪い

利用期間

2021年1月~2021年3月現在も利用中です。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

30人ほどで全員カメラをONの状態で2時間ほど利用していましたが、遅延や回線が途切れる・音声が乱れるということはありませんでした

・Zoomの有料プランを使用したこともありましたが、通信状態がよくても切れることが多かったので、会社の会議はTeamsを利用しています。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ブラウザ版はアプリをインストールしていないPCでも使用できるのは便利ですが、カメラの背景をぼかしたり壁紙を変更できないのは困ります。

アンチウィルスソフトNortonと相性が悪いのか、カメラの使用を許可してもカメラを認識できないことが度々ありました。そのためdefenderに切り替えました。切り替え後は、カメラの障害はおきていません。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft製品との連携が充実しており、わざわざ他社の外部ツールと連携する必要性はないと感じました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

office365を導入しているのでしたら、わざわざ他のツールを使用する必要はないと思うほど機能が充実しています。当然ですが、マイクロソフト製品と連携が簡単にできますので深い知識がなくても使用できるかと思います。また、ブラウザ版やスマホ版はアプリ版と比べると使用できる機能に制限がありますが、使い勝手がよく出先でも使用できるのが大変便利です。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
31人〜50人

Nortonとの相性が悪い

利用期間

2021年1月~2021年3月現在も利用中です。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

30人ほどで全員カメラをONの状態で2時間ほど利用していましたが、遅延や回線が途切れる・音声が乱れるということはありませんでした

・Zoomの有料プランを使用したこともありましたが、通信状態がよくても切れることが多かったので、会社の会議はTeamsを利用しています。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ブラウザ版はアプリをインストールしていないPCでも使用できるのは便利ですが、カメラの背景をぼかしたり壁紙を変更できないのは困ります。

アンチウィルスソフトNortonと相性が悪いのか、カメラの使用を許可してもカメラを認識できないことが度々ありました。そのためdefenderに切り替えました。切り替え後は、カメラの障害はおきていません。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft製品との連携が充実しており、わざわざ他社の外部ツールと連携する必要性はないと感じました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

office365を導入しているのでしたら、わざわざ他のツールを使用する必要はないと思うほど機能が充実しています。当然ですが、マイクロソフト製品と連携が簡単にできますので深い知識がなくても使用できるかと思います。また、ブラウザ版やスマホ版はアプリ版と比べると使用できる機能に制限がありますが、使い勝手がよく出先でも使用できるのが大変便利です。

投稿日: 2022/06/16
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

アプリの使い勝手が悪い

導入に至った決め手を教えてください。

商談相手で何社かこのシステムを利用しているため。

 

利用期間

2021年6月~2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・背景を変えられない。

・最初は、ファイルの共有のやり方が少しわかりにくく感じた。また、共有するファイルが表示されるまでに少し時間がかかるのが難点。

アプリをダウンロードしてみたが、PCを立ち上げると自動的にスタートされてしまった。「×」を押すだけでは消えず仕事の妨げになった。使い勝手が悪かったので消した。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftのツールなので、Microsoft関係のソフトとの連携はしやすい。例えばエクセルやワードなどは別に立ち上げなくても編集が可能。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftのソフトとの連携がしっかりしているので、Microsoftの製品を使用している会社にはおすすめできるが、Macユーザーにはおすすめしない。

投稿日: 2022/06/16
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
51人〜100人

アプリの使い勝手が悪い

導入に至った決め手を教えてください。

商談相手で何社かこのシステムを利用しているため。

 

利用期間

2021年6月~2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・背景を変えられない。

・最初は、ファイルの共有のやり方が少しわかりにくく感じた。また、共有するファイルが表示されるまでに少し時間がかかるのが難点。

アプリをダウンロードしてみたが、PCを立ち上げると自動的にスタートされてしまった。「×」を押すだけでは消えず仕事の妨げになった。使い勝手が悪かったので消した。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftのツールなので、Microsoft関係のソフトとの連携はしやすい。例えばエクセルやワードなどは別に立ち上げなくても編集が可能。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftのソフトとの連携がしっかりしているので、Microsoftの製品を使用している会社にはおすすめできるが、Macユーザーにはおすすめしない。

投稿日: 2023/02/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
Microsoft 365 Business Standard
導入年
2021年1月
立場
導入決定者

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3.5

大容量のクラウドスペースが使える

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Standard

導入に至った決め手を教えてください。

そもそもOffice365を契約していた。

利用期間

2021年1月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoft製品との親和性が高い。

・ファイル共有(複数人での同時編集)がやり易い。

・AD連携しているので、ユーザー管理に手間がかからない。

・高機能なので、操作に慣れるとやりたい事が増えて、更に使い勝手がよくなる。

大容量のクラウドスペースが使える

・上記について、Web会議で利用するファイルは、オンプレサーバーから、Teamsで使える大容量Sharepointに移行する事で、常に逼迫していたオンプレサーバーの保守負荷を下げることができた。

・ファイルに関して、アプリで起動すれば、マクロも動くのも助かる。

不便だと感じた点を教えてください。

・事実上の世界スタンダードになった感があるTeamsであるが故、障害発生時は世界規模なので、接続相手を含め利用出来ず、会議にならない事が増えた。

ベンダーの操作マニュアルがわかりにくい為、情シス要員が噛み砕いたマニュアルを作成したり、利用時サポートがいる

・上記について、利用し始めて既に二年が経過するが、未だに利用時のサポートコールが発生している。そもそもリモート接続のツールなので、製品由来の不具合か利用方法の悪さなのか、ネットワーク環境の問題か、ユーザーには分からないと思うが、情シスからすると手間がかかるツールと感じる。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

内線電話をTeamsの通話に置き換えると、内線電話環境を廃棄できる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携しやすさは、あまり感じない。

他の会社にもおすすめしますか?

各社基本、Microsoft製品は使っているだろうから、本製品を利用すべきと思う。

また、有効に使うために、システム知見のある要員による利用環境整備、利用中サポートをしっかり対応すると、極めて優秀なツール。

投稿日: 2023/02/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
Microsoft 365 Business Standard
導入年
2021年1月
所在地
東京都
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

大容量のクラウドスペースが使える

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Standard

導入に至った決め手を教えてください。

そもそもOffice365を契約していた。

利用期間

2021年1月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoft製品との親和性が高い。

・ファイル共有(複数人での同時編集)がやり易い。

・AD連携しているので、ユーザー管理に手間がかからない。

・高機能なので、操作に慣れるとやりたい事が増えて、更に使い勝手がよくなる。

大容量のクラウドスペースが使える

・上記について、Web会議で利用するファイルは、オンプレサーバーから、Teamsで使える大容量Sharepointに移行する事で、常に逼迫していたオンプレサーバーの保守負荷を下げることができた。

・ファイルに関して、アプリで起動すれば、マクロも動くのも助かる。

不便だと感じた点を教えてください。

・事実上の世界スタンダードになった感があるTeamsであるが故、障害発生時は世界規模なので、接続相手を含め利用出来ず、会議にならない事が増えた。

ベンダーの操作マニュアルがわかりにくい為、情シス要員が噛み砕いたマニュアルを作成したり、利用時サポートがいる

・上記について、利用し始めて既に二年が経過するが、未だに利用時のサポートコールが発生している。そもそもリモート接続のツールなので、製品由来の不具合か利用方法の悪さなのか、ネットワーク環境の問題か、ユーザーには分からないと思うが、情シスからすると手間がかかるツールと感じる。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

内線電話をTeamsの通話に置き換えると、内線電話環境を廃棄できる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携しやすさは、あまり感じない。

他の会社にもおすすめしますか?

各社基本、Microsoft製品は使っているだろうから、本製品を利用すべきと思う。

また、有効に使うために、システム知見のある要員による利用環境整備、利用中サポートをしっかり対応すると、極めて優秀なツール。

投稿日: 2023/03/27
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年8月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
5

Skypeより動作がしっかりしているように感じる

利用期間

2022年8月〜2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Skypeと比べて、動作がしっかりしている感じがします

・セキュリティ面でもしっかりとしていると思います。

・ほとんどの会社が使用されていることもあり、会議招集もやりやすく、非常に便利です。社内外問わず使っています。

・Outlookと連携しているので、スケジュール管理も楽です。

不便だと感じた点を教えてください。

たまに会議参加がスムーズにできないことがあります

・「外部からの参加」として認識されることがあります。原因が良くわかりません。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携が便利です。

他の会社にもおすすめしますか?

多くの企業がTeamsを使用していると思います。

ですので、ツールを合わせるだけでも、大きなメリットがあるかと思います。

特に大きな企業になればなるほど、新しいツールを使うことへのハードルは高いと思います。

投稿日: 2023/03/27
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年8月
所在地
大阪府
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
11人〜30人

Skypeより動作がしっかりしているように感じる

利用期間

2022年8月〜2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Skypeと比べて、動作がしっかりしている感じがします

・セキュリティ面でもしっかりとしていると思います。

・ほとんどの会社が使用されていることもあり、会議招集もやりやすく、非常に便利です。社内外問わず使っています。

・Outlookと連携しているので、スケジュール管理も楽です。

不便だと感じた点を教えてください。

たまに会議参加がスムーズにできないことがあります

・「外部からの参加」として認識されることがあります。原因が良くわかりません。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携が便利です。

他の会社にもおすすめしますか?

多くの企業がTeamsを使用していると思います。

ですので、ツールを合わせるだけでも、大きなメリットがあるかと思います。

特に大きな企業になればなるほど、新しいツールを使うことへのハードルは高いと思います。

投稿日: 2023/05/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年7月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4

画面共有時の操作が他サービスよりシンプル

導入に至った決め手を教えてください。

Office製品のメールを利用していた為

利用期間

2020年7月~2022年10月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・One NoteやShare Point、チャットとの連携は、非常にユースケースとしてシンプルかつ的を得ていた印象。

・組織経営陣の経営会議(定例)と、その出席者限のアクセス権限の資料(ファイル)を、一元管理できた。

画面共有してプレゼンする際の操作性に関して、他サービスより操作性がシンプルで使いやすい

・以前他社様の指定でGoogle Meetを使った会議をしたが、自分が共有してるスクリーンが何かよくわからず、不安な中プレゼンした経験があり、Teamsの方が良いなと思った。

・iPadなどでの資料アクセスがしやすく、マルチデバイスでの仕事がしやすかった。

不便だと感じた点を教えてください。

・Teamsの会議チャットが、定例会議かつスポット参加した参加者がいる場合、定例のチャットにスポット参加者がアクセスし続ける事ができてしまう

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Share Pointとの連携は、非常に便利だった。

他の会社にもおすすめしますか?

メールでのやり取りが多い会社、職種においては、Outlookとの連携や、全体のコスト感的にお勧めできる。

そこまでメールを重用しないのであれば、Googleの方がコスパはよい印象。

また、会議ツールとして、Google MeetやZoomより操作性はシンプルで、画面共有してプレゼンする場合のハードルは1番低くてよい。

投稿日: 2023/05/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年7月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

画面共有時の操作が他サービスよりシンプル

導入に至った決め手を教えてください。

Office製品のメールを利用していた為

利用期間

2020年7月~2022年10月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・One NoteやShare Point、チャットとの連携は、非常にユースケースとしてシンプルかつ的を得ていた印象。

・組織経営陣の経営会議(定例)と、その出席者限のアクセス権限の資料(ファイル)を、一元管理できた。

画面共有してプレゼンする際の操作性に関して、他サービスより操作性がシンプルで使いやすい

・以前他社様の指定でGoogle Meetを使った会議をしたが、自分が共有してるスクリーンが何かよくわからず、不安な中プレゼンした経験があり、Teamsの方が良いなと思った。

・iPadなどでの資料アクセスがしやすく、マルチデバイスでの仕事がしやすかった。

不便だと感じた点を教えてください。

・Teamsの会議チャットが、定例会議かつスポット参加した参加者がいる場合、定例のチャットにスポット参加者がアクセスし続ける事ができてしまう

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Share Pointとの連携は、非常に便利だった。

他の会社にもおすすめしますか?

メールでのやり取りが多い会社、職種においては、Outlookとの連携や、全体のコスト感的にお勧めできる。

そこまでメールを重用しないのであれば、Googleの方がコスパはよい印象。

また、会議ツールとして、Google MeetやZoomより操作性はシンプルで、画面共有してプレゼンする場合のハードルは1番低くてよい。

投稿日: 2023/07/25
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年3月

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
4

スマホでもパソコンでも見られる

利用期間

2020年3月〜2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

zoomよりも、会議案内も含めて使いやすい。

・チャットする相手が予定ありか、予定ないかがアイコンで分かるため、チャットの送るタイミングを図ることもできる。返事がなくても相手の予定がわかるのが良い。

スマホでもパソコンでも見られる

・通知が来るため基本的には見逃さない。

・会議中でも、チャットで応対することが可能。

不便だと感じた点を教えてください。

・通知を切ってないと会議中もチャットの通知が来てしまう。

他の会社にもおすすめしますか?

zoomよりも設定がわかりやすく使いやすいし、zoomにはない資料を格納する機能もあって便利なので、おすすめする。

投稿日: 2023/07/25
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年3月
所在地
大阪府
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

スマホでもパソコンでも見られる

利用期間

2020年3月〜2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

zoomよりも、会議案内も含めて使いやすい。

・チャットする相手が予定ありか、予定ないかがアイコンで分かるため、チャットの送るタイミングを図ることもできる。返事がなくても相手の予定がわかるのが良い。

スマホでもパソコンでも見られる

・通知が来るため基本的には見逃さない。

・会議中でも、チャットで応対することが可能。

不便だと感じた点を教えてください。

・通知を切ってないと会議中もチャットの通知が来てしまう。

他の会社にもおすすめしますか?

zoomよりも設定がわかりやすく使いやすいし、zoomにはない資料を格納する機能もあって便利なので、おすすめする。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

資料の電子化にも役立つ機能が備わっている

利用にかけた費用

初期費用:不明

月額費用:\1,360(税抜)

料金プラン:Microsoft 365 Business Standard

 

利用期間

2021年4月〜2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

オンラインWeb会議の利用、Excel,Word,PowerPointなどのOfficeアプリの共有や共同作業において、アプリの動作や挙動が安定している理由で導入された。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ミーティングの機能以外が使いやすいと思いました。

・チームごとのタスクの管理の設定でき、誰がどの仕事をしているか簡単に把握できるようになりました。

・在宅や出社の確認や、社員ごとに集計するExcelのデータをteamsで共有することにより同時編集がやりやすくなりました。

資料の電子化に伴いteams承認というアプリで承認依頼をすることで誰が承認をいつしたかも把握できるようになりました

・ミーティングにおいてもteamsはリアクションの機能も付いているので利用しています。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ExcelやWordなどのOffice系のアプリの編集については問題ないが、PDFの編集が不便です。

・電子捺印をするときに、teamsではPDFは閲覧はできるものの直接編集は出来ないので、一旦ダウンロードして編集してから再度アップデートをするといった手間がかかります。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftのアプリとは連携ができるのでExcel,Word,PowerPointやその他のOfficeアプリとの連携ができる。OutlookやAccessとの連携も行っている。Outlookとの連携によって会議の設定も簡単にできる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。在宅ワークを推奨する企業や資料の電子化が進む企業ではteamsはweb会議システムとして様々な機能があるのでおすすめである。

PDFを多様する会社では煩わしいと感じる場面が出てくるかもしれない。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

資料の電子化にも役立つ機能が備わっている

利用にかけた費用

初期費用:不明

月額費用:\1,360(税抜)

料金プラン:Microsoft 365 Business Standard

 

利用期間

2021年4月〜2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

オンラインWeb会議の利用、Excel,Word,PowerPointなどのOfficeアプリの共有や共同作業において、アプリの動作や挙動が安定している理由で導入された。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ミーティングの機能以外が使いやすいと思いました。

・チームごとのタスクの管理の設定でき、誰がどの仕事をしているか簡単に把握できるようになりました。

・在宅や出社の確認や、社員ごとに集計するExcelのデータをteamsで共有することにより同時編集がやりやすくなりました。

資料の電子化に伴いteams承認というアプリで承認依頼をすることで誰が承認をいつしたかも把握できるようになりました

・ミーティングにおいてもteamsはリアクションの機能も付いているので利用しています。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ExcelやWordなどのOffice系のアプリの編集については問題ないが、PDFの編集が不便です。

・電子捺印をするときに、teamsではPDFは閲覧はできるものの直接編集は出来ないので、一旦ダウンロードして編集してから再度アップデートをするといった手間がかかります。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftのアプリとは連携ができるのでExcel,Word,PowerPointやその他のOfficeアプリとの連携ができる。OutlookやAccessとの連携も行っている。Outlookとの連携によって会議の設定も簡単にできる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。在宅ワークを推奨する企業や資料の電子化が進む企業ではteamsはweb会議システムとして様々な機能があるのでおすすめである。

PDFを多様する会社では煩わしいと感じる場面が出てくるかもしれない。

投稿日: 2022/06/16
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

相手もTeams利用者なので会議がスムーズ

 導入に至った決め手を教えてください。

基本的な使い方は社内のミーティング。

 

利用期間

2018年5月〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面共有時の画面表示UIが見やすく、かつボタン配置が誰にでも分かりやすく使いやすい。地方企業の社長相手でPCは不慣れとのことだったが、画面の共有やカメラのオンオフ、チャット機能など問題なく使用できた。

・Outlookなど既存システムと連携できる。予定の調整がしやすい

クライアントもTeamsを使っており、打ち合わせの際には接続設定などせずにスムーズに進められる

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftサービス全般との連携が容易です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

日系企業には全般的におすすめできる。経験則だが、どの日系会社もほとんどTeamsを導入していて、初めてTeamsを使う方でも基本操作に関しては問題なく使いこなせると思うから。

投稿日: 2022/06/16
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
501人〜1000人

相手もTeams利用者なので会議がスムーズ

 導入に至った決め手を教えてください。

基本的な使い方は社内のミーティング。

 

利用期間

2018年5月〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面共有時の画面表示UIが見やすく、かつボタン配置が誰にでも分かりやすく使いやすい。地方企業の社長相手でPCは不慣れとのことだったが、画面の共有やカメラのオンオフ、チャット機能など問題なく使用できた。

・Outlookなど既存システムと連携できる。予定の調整がしやすい

クライアントもTeamsを使っており、打ち合わせの際には接続設定などせずにスムーズに進められる

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftサービス全般との連携が容易です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

日系企業には全般的におすすめできる。経験則だが、どの日系会社もほとんどTeamsを導入していて、初めてTeamsを使う方でも基本操作に関しては問題なく使いこなせると思うから。

投稿日: 2023/02/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
一人あたり月額税込1400円くらい
導入年
2021年4月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

PCとスマホの同時接続が可能

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Standardで、一人あたり月額税込1400円くらい。

利用期間

2021年4月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・オンライン会議の音質が良い。

・メンバー内でのファイル共有がしやすい。Skypeでは、ファイルの容量によっては、共有できないことがあった。

・チャットの既読が表示されて、連絡が取りやすい。

・スマホとの連携で、2台同時に会議参加ができる。Skypeを過去に利用していたが、2台同時接続はできなかった。

PCの調子が悪く音声が聞こえづらい時に、スマホも繋ぐことによって、PCで画面を見ながら音声はスマホで聞けるので、業務に支障が出ない

・音声をスマホで聞きながら移動できるため、スケジュールが組みやすくなった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Dropboxの連携が、個人的には良いと思う。

Teamsの保存容量が大きいとはいえ、どうしても拡張しなくならない場合、Dropboxを使うと容量を気にせず使える。

他の会社にもおすすめしますか?

ITツールを多く取り扱う業者には、特におすすめ。

PCだけでなく、スマホからも会議参加でき、出張先でも効率よく業務ができる。

社内会議などでは、ファイルの同時編集が行えるため、業務用効率化につながる。

投稿日: 2023/02/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
一人あたり月額税込1400円くらい
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

PCとスマホの同時接続が可能

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Standardで、一人あたり月額税込1400円くらい。

利用期間

2021年4月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・オンライン会議の音質が良い。

・メンバー内でのファイル共有がしやすい。Skypeでは、ファイルの容量によっては、共有できないことがあった。

・チャットの既読が表示されて、連絡が取りやすい。

・スマホとの連携で、2台同時に会議参加ができる。Skypeを過去に利用していたが、2台同時接続はできなかった。

PCの調子が悪く音声が聞こえづらい時に、スマホも繋ぐことによって、PCで画面を見ながら音声はスマホで聞けるので、業務に支障が出ない

・音声をスマホで聞きながら移動できるため、スケジュールが組みやすくなった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Dropboxの連携が、個人的には良いと思う。

Teamsの保存容量が大きいとはいえ、どうしても拡張しなくならない場合、Dropboxを使うと容量を気にせず使える。

他の会社にもおすすめしますか?

ITツールを多く取り扱う業者には、特におすすめ。

PCだけでなく、スマホからも会議参加でき、出張先でも効率よく業務ができる。

社内会議などでは、ファイルの同時編集が行えるため、業務用効率化につながる。

投稿日: 2023/03/27
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
メーカー/製造
職種
経理・会計
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
4
社内での評判
3

UIがシンプルで初心者にも扱いやすい

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティ面と信頼性を考慮した結果。

利用期間

2019年4月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

UIがシンプルで、初心者にも扱いやすい

・多人数で音声会議をしているとき、マイクをミュートにしていない社員がいた。しかし出席者の名前の横にマイクボタンがあり、直感的にそれを操作することで、すぐミュートにすることができた。

・動画のオンオフの操作場所も、常に画面上部に表示されているため、切り替えがすぐにでき、データ量が抑制できる。

・ネット回線の速さの影響を受けにくいのか、回線速度の遅いところでも、一定の通話品質が保たれている。

・チャット機能やチーム機能等、標準的な機能が備わっており、一般的な会社で使用するには必要十分。

不便だと感じた点を教えてください。

Teamsの本体を起動していないと、音声通話の着信が届かないことがある

・リモートワーク中に上司から、「Teamsで連絡しても連絡がつかない。仕事をしているのか?」と言われたことがある。確認するとTeamsが切れている状態だった。

・上記に関しては、立ち上がっていなくても着信をすることもあるが、そうでないこともあり、毎回始業開始時に立ち上げを確認してから業務することは、少し面倒。

・マイクの品質(安いマイク)では雑音が入りやすく、声が聞こえにくいことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークも普及しつつある昨今では、Face to faceのコミュニケーションツールとしては、必要不可欠であると思う。

大手Microsoftが提供しているということもあり、品質は一定以上になっていると思う。

ある程度の規模の会社ではOfficeは導入されているので、連携もしやすく、導入に問題はないと思う。

逆に、ある程度未満の会社だと、導入コストが掛かってしまうため、導入のハードルをどれだけ下げられるかが、裾野を広げられるかとも思われる。

投稿日: 2023/03/27
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
4
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
神奈川県
職種
経理・会計
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
101人〜250人

UIがシンプルで初心者にも扱いやすい

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティ面と信頼性を考慮した結果。

利用期間

2019年4月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

UIがシンプルで、初心者にも扱いやすい

・多人数で音声会議をしているとき、マイクをミュートにしていない社員がいた。しかし出席者の名前の横にマイクボタンがあり、直感的にそれを操作することで、すぐミュートにすることができた。

・動画のオンオフの操作場所も、常に画面上部に表示されているため、切り替えがすぐにでき、データ量が抑制できる。

・ネット回線の速さの影響を受けにくいのか、回線速度の遅いところでも、一定の通話品質が保たれている。

・チャット機能やチーム機能等、標準的な機能が備わっており、一般的な会社で使用するには必要十分。

不便だと感じた点を教えてください。

Teamsの本体を起動していないと、音声通話の着信が届かないことがある

・リモートワーク中に上司から、「Teamsで連絡しても連絡がつかない。仕事をしているのか?」と言われたことがある。確認するとTeamsが切れている状態だった。

・上記に関しては、立ち上がっていなくても着信をすることもあるが、そうでないこともあり、毎回始業開始時に立ち上げを確認してから業務することは、少し面倒。

・マイクの品質(安いマイク)では雑音が入りやすく、声が聞こえにくいことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークも普及しつつある昨今では、Face to faceのコミュニケーションツールとしては、必要不可欠であると思う。

大手Microsoftが提供しているということもあり、品質は一定以上になっていると思う。

ある程度の規模の会社ではOfficeは導入されているので、連携もしやすく、導入に問題はないと思う。

逆に、ある程度未満の会社だと、導入コストが掛かってしまうため、導入のハードルをどれだけ下げられるかが、裾野を広げられるかとも思われる。

投稿日: 2023/07/25
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年10月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
1
社内での評判
2

圧縮ファイルのダウンロードにも時間がかかる

利用期間

2020年10月から2023年6月まで

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

不便だと感じた点を教えてください。

・ファイルが重いとなかなか添付資料をアップロードできなかった。

・たまに添付資料が文字化けしてしまう。

圧縮ファイルのダウンロードにも時間がかかる

・よく不具合が起こって使えなくなってしまう。

・デスクトップアプリを使用すると、パソコンが重くなる。

投稿日: 2023/07/25
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
1
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年10月
所在地
神奈川県
職種
営業職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
251人〜500人

圧縮ファイルのダウンロードにも時間がかかる

利用期間

2020年10月から2023年6月まで

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

不便だと感じた点を教えてください。

・ファイルが重いとなかなか添付資料をアップロードできなかった。

・たまに添付資料が文字化けしてしまう。

圧縮ファイルのダウンロードにも時間がかかる

・よく不具合が起こって使えなくなってしまう。

・デスクトップアプリを使用すると、パソコンが重くなる。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

ブレイクアウトルーム機能が便利

利用期間

2019年11月~2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍の影響でテレワークが発生したことで、Microsoft Teamsにて会議やファイル共有をすることが増えたため使用頻度が加速した。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・打ち合わせの際に言葉で伝わりずらい時や、作成した資料を共有したいときなどに、画面共有が可能であることがこのツールで使いやすい点である。

・セミナーや研修などでグループディスカッションなどを行う際に、「ブレイクアウトルーム」機能があることも使い勝手のよい点である。

・自分はお客様や上司と1対1でお話をしたいときや、周りに聞かれたくない内容を個別で相談する際によく使用しておりました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・データ共有機能を使い、複数人が同じExcelファイルで編集した際に動作が重くなり、編集したはずのデータが保存されていなかったことがよく起こりました。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

共有されたExcelやPowerPoint、PDFファイルを閲覧する際に、いちいちダウンロードをすることなく、アプリから直接開ける仕様になっている点は連携しやすいと感じました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

理由としては、Microsoft teamsを使用している会社が多く、オンライン会議や資料の画面共有が容易なことです。

また、お客様にデータを授受する際にファイル共有などを使い、簡単に共有ができコロナ禍のご時世にもぴったりなツールであることからおすすめできるツールです。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1001人以上

ブレイクアウトルーム機能が便利

利用期間

2019年11月~2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍の影響でテレワークが発生したことで、Microsoft Teamsにて会議やファイル共有をすることが増えたため使用頻度が加速した。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・打ち合わせの際に言葉で伝わりずらい時や、作成した資料を共有したいときなどに、画面共有が可能であることがこのツールで使いやすい点である。

・セミナーや研修などでグループディスカッションなどを行う際に、「ブレイクアウトルーム」機能があることも使い勝手のよい点である。

・自分はお客様や上司と1対1でお話をしたいときや、周りに聞かれたくない内容を個別で相談する際によく使用しておりました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・データ共有機能を使い、複数人が同じExcelファイルで編集した際に動作が重くなり、編集したはずのデータが保存されていなかったことがよく起こりました。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

共有されたExcelやPowerPoint、PDFファイルを閲覧する際に、いちいちダウンロードをすることなく、アプリから直接開ける仕様になっている点は連携しやすいと感じました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

理由としては、Microsoft teamsを使用している会社が多く、オンライン会議や資料の画面共有が容易なことです。

また、お客様にデータを授受する際にファイル共有などを使い、簡単に共有ができコロナ禍のご時世にもぴったりなツールであることからおすすめできるツールです。

投稿日: 2022/06/16
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

誰でも使えてサポートデスクも不要

利用にかけた費用

費用はかかっていない。

 

 導入に至った決め手を教えてください。

Microsof teamsをスケジュールも含めて一括で導入するようになったというのが実態。

 

利用期間

2018年4月から2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoftチームズの以前に全社で利用していた自社のツールよりは安易に構成、接続することができるのがメリット。

・慣れてしまえばユーザインターフェースが簡単なので誰でも利用できる。スケジューラーとの連動は非常に便利。 

利用方法等がわからない時にわざわざサポートデスクに電話する面倒なこともなく、周囲の少し詳しい方々に聞けば簡単に利用できた。現場にとってはこれは非常にラッキー。

 

不便だと感じた点を教えてください。

最初はズームなどに比べるとユーザインターフェースが分かりづらい。複数人数で利用したりデータを共有したりといったことが難しいと感じた。

・具体例としては、会議やライブ配信のときに突然音声が発生したり、動画共有の制御ができなかったりなどで使い勝手が悪くなった。

・当たり前のように日々ユーザインターフェースが変更されていくので、定期的に利用していても混乱することがある。 

 

他の会社にもおすすめしますか?

規模が大きい企業については導入する方が良いかもしれない。社内のアドレス帳の階層検索等ができるのは便利だから。

投稿日: 2022/06/16
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

誰でも使えてサポートデスクも不要

利用にかけた費用

費用はかかっていない。

 

 導入に至った決め手を教えてください。

Microsof teamsをスケジュールも含めて一括で導入するようになったというのが実態。

 

利用期間

2018年4月から2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoftチームズの以前に全社で利用していた自社のツールよりは安易に構成、接続することができるのがメリット。

・慣れてしまえばユーザインターフェースが簡単なので誰でも利用できる。スケジューラーとの連動は非常に便利。 

利用方法等がわからない時にわざわざサポートデスクに電話する面倒なこともなく、周囲の少し詳しい方々に聞けば簡単に利用できた。現場にとってはこれは非常にラッキー。

 

不便だと感じた点を教えてください。

最初はズームなどに比べるとユーザインターフェースが分かりづらい。複数人数で利用したりデータを共有したりといったことが難しいと感じた。

・具体例としては、会議やライブ配信のときに突然音声が発生したり、動画共有の制御ができなかったりなどで使い勝手が悪くなった。

・当たり前のように日々ユーザインターフェースが変更されていくので、定期的に利用していても混乱することがある。 

 

他の会社にもおすすめしますか?

規模が大きい企業については導入する方が良いかもしれない。社内のアドレス帳の階層検索等ができるのは便利だから。

投稿日: 2023/02/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額473円
導入年
2020年2月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
5
社内での評判
4.5

関係者に瞬時に情報が共有される

利用にかけた費用

月額473円

導入に至った決め手を教えてください。

得意先様が使用されていた為、情報共有のため導入しました。

利用期間

2020年2月~2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

書き込めば、画像でもコメントでも瞬時に共有でき、それに対してリアクションを書き込めるため、使いやすいと感じました

・納品された商品に異物混入があった場合、当事者の店舗様がTeams上に書き込むと、先方の本部、先方の他のグループ店全店舗、に瞬時に情報が共有されました。

・他には、メニューストップ、該当ロットの回収などの業務上の指示も、簡単です。

不便だと感じた点を教えてください。

パソコンのスペックによって、ソフトウェアを使用しながら他の作業をしたい場合、カクカクして動作が重いと感じることがありました

・具体的には、Zoomで会議をしている時に、Teamsの画面共有を使用することが多いですが、その共有中起こる事が多かったです。

・パソコンの起動と同時に、自動的に立ち上がる仕様だったため、パソコンの起動が遅いと感じることがありました。

他の会社にもおすすめしますか?

比較的大きなグループ店舗を経営されるなど、規模が大きなお客様を顧客に抱えている会社に、お勧めできます。

Microsoftなので、導入にあたる信用も、問題ないと考えております。

投稿日: 2023/02/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
月額473円
導入年
2020年2月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

関係者に瞬時に情報が共有される

利用にかけた費用

月額473円

導入に至った決め手を教えてください。

得意先様が使用されていた為、情報共有のため導入しました。

利用期間

2020年2月~2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

書き込めば、画像でもコメントでも瞬時に共有でき、それに対してリアクションを書き込めるため、使いやすいと感じました

・納品された商品に異物混入があった場合、当事者の店舗様がTeams上に書き込むと、先方の本部、先方の他のグループ店全店舗、に瞬時に情報が共有されました。

・他には、メニューストップ、該当ロットの回収などの業務上の指示も、簡単です。

不便だと感じた点を教えてください。

パソコンのスペックによって、ソフトウェアを使用しながら他の作業をしたい場合、カクカクして動作が重いと感じることがありました

・具体的には、Zoomで会議をしている時に、Teamsの画面共有を使用することが多いですが、その共有中起こる事が多かったです。

・パソコンの起動と同時に、自動的に立ち上がる仕様だったため、パソコンの起動が遅いと感じることがありました。

他の会社にもおすすめしますか?

比較的大きなグループ店舗を経営されるなど、規模が大きなお客様を顧客に抱えている会社に、お勧めできます。

Microsoftなので、導入にあたる信用も、問題ないと考えております。

投稿日: 2023/03/27
会社名
非公開
所在地
三重県
業界
その他
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年5月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
5

相手がメッセージを読んだかどうかも分かる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナが増えて、テレワークが増えた為。

利用期間

2022年5月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面共有が出来るので、会議などに便利。

・テレワークが増え、顔を合わせる機会が減った。しかしツールを使って顔を見て会話ができたり、画面共有ができたりするので、仕事も対面感覚でできてすごく便利。毎日の打ち合わせ等でも活用している。

チャットが使えて、メールと違って相手がメッセージを読んだかどうかも分かる

・電話機能も使える為、連絡手段として便利。

・相手の画面を操作するシステムがあるので、対面でなくても教えるのに便利。

・設定などが難しくなく、誰でも簡単に利用できる。

不便だと感じた点を教えてください。

・電波の関係で画面がフリーズする事がある。

・途中で、設定が英語に変わる事がある。普段使っているある程度の内容は分かるが、日本語への戻し方がイマイチわからない。

ログインしているのに、途中で「退席中」となっている事がある

他の会社にもおすすめしますか?

コロナ禍でテレワークをしてる会社も増えているので、そういった会社の方には、是非会議等で活用して欲しい。

人数もたくさん参加できて、色々な機能が付いているので便利。

投稿日: 2023/03/27
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年5月
所在地
三重県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

相手がメッセージを読んだかどうかも分かる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナが増えて、テレワークが増えた為。

利用期間

2022年5月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面共有が出来るので、会議などに便利。

・テレワークが増え、顔を合わせる機会が減った。しかしツールを使って顔を見て会話ができたり、画面共有ができたりするので、仕事も対面感覚でできてすごく便利。毎日の打ち合わせ等でも活用している。

チャットが使えて、メールと違って相手がメッセージを読んだかどうかも分かる

・電話機能も使える為、連絡手段として便利。

・相手の画面を操作するシステムがあるので、対面でなくても教えるのに便利。

・設定などが難しくなく、誰でも簡単に利用できる。

不便だと感じた点を教えてください。

・電波の関係で画面がフリーズする事がある。

・途中で、設定が英語に変わる事がある。普段使っているある程度の内容は分かるが、日本語への戻し方がイマイチわからない。

ログインしているのに、途中で「退席中」となっている事がある

他の会社にもおすすめしますか?

コロナ禍でテレワークをしてる会社も増えているので、そういった会社の方には、是非会議等で活用して欲しい。

人数もたくさん参加できて、色々な機能が付いているので便利。

投稿日: 2023/07/25
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
不動産/建設/設備
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年7月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

容量の大きいファイルもアップロードできる

利用期間

2022年7月〜2023年6月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・オンライン会議がで、挙手やコメントなど使いやすい機能があった。

・個人でもグループでも気軽にコミュニケーションが取れるので,仕事中に個人的な話もできる。

容量の大きいファイルもアップロードできる

・携帯からもインできるのがいい。

不便だと感じた点を教えてください。

・LINEのようにスタンプを送ることができるが、可愛いスタンプがあまりない。

・オンライン会議の時に音声の不具合が多々あったので改善してほしい。

改行が面倒

他の会社にもおすすめしますか?

スマホでも気軽にコミュニケーションがとれファイルのアップロードや外部業者さんとのやりとりにも使えるので、おすすめする。

投稿日: 2023/07/25
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年7月
所在地
千葉県
職種
営業職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

容量の大きいファイルもアップロードできる

利用期間

2022年7月〜2023年6月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・オンライン会議がで、挙手やコメントなど使いやすい機能があった。

・個人でもグループでも気軽にコミュニケーションが取れるので,仕事中に個人的な話もできる。

容量の大きいファイルもアップロードできる

・携帯からもインできるのがいい。

不便だと感じた点を教えてください。

・LINEのようにスタンプを送ることができるが、可愛いスタンプがあまりない。

・オンライン会議の時に音声の不具合が多々あったので改善してほしい。

改行が面倒

他の会社にもおすすめしますか?

スマホでも気軽にコミュニケーションがとれファイルのアップロードや外部業者さんとのやりとりにも使えるので、おすすめする。

投稿日: 2021/08/05
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
製造業
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

使い慣れたものが一番良い

 導入に至った決め手を教えてください。

Zoomを離床していましたが、セキュリティー面や顧客がZoomの利用を禁止したため切り替えました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

正直Zoomとの違いはよく分かりません。使う側から見るとデザインが違うだけで、機能はほどんど一緒です。このようなものは使い慣れたものが一番良いと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

導入時は、使いたい機能はどのボタンを押せばできるかなどわかりにくく、使い方を把握するまでにとても困りました。複数の人が同時に使用するので、全員が使い方をわかっていないと会議が進みません。Zoomだと使い方に慣れていたので、できることは誰でもわかりました。

他の会社にもおすすめしますか?

基本的にはおすすめしません。このようなサービスは日々進化しますしセキュリティーについてもどこまで信じていいかがわかりませんので、各会社が自己責任の下導入すればいいと思います。

投稿日: 2021/08/05
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
製造業
従業員
11人〜30人

使い慣れたものが一番良い

 導入に至った決め手を教えてください。

Zoomを離床していましたが、セキュリティー面や顧客がZoomの利用を禁止したため切り替えました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

正直Zoomとの違いはよく分かりません。使う側から見るとデザインが違うだけで、機能はほどんど一緒です。このようなものは使い慣れたものが一番良いと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

導入時は、使いたい機能はどのボタンを押せばできるかなどわかりにくく、使い方を把握するまでにとても困りました。複数の人が同時に使用するので、全員が使い方をわかっていないと会議が進みません。Zoomだと使い方に慣れていたので、できることは誰でもわかりました。

他の会社にもおすすめしますか?

基本的にはおすすめしません。このようなサービスは日々進化しますしセキュリティーについてもどこまで信じていいかがわかりませんので、各会社が自己責任の下導入すればいいと思います。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

スケジュールから会議の設定ができるので便利

利用期間

2021年1月〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナの蔓延によりテレワークが推進され、在宅勤務を導入するにあたり会議ツールが必要になり導入されました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議の設定がとても簡単です。

設定したい時間をスケジュールから選択すると簡単に設定ができます

・参加者も名前を一部入力するだけで検索でき、個人的にはOutlookよりも使いやすいと感じています。

・参加者の予定がある場合もわかりやすいため、会議の日程調整が容易にできる点が助かっています。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・スケジュールを登録している人の中には「在宅」「出社予定」など打ち合わせ以外の予定を登録している方もおり、その場合は会議設定をすると「予定あり」の表示になってしまいます。

その際はいちいちOutlookを立ち上げて参加者の予定を確認する必要があり、二度手間と感じるときがあります。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携はとても容易だと思います。週次で行う会議の編集もTeams上でできますし、会議設定をすると自動で関係者にメールを飛ばしてくれることも大変助かっています。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

チャット機能は、メールを送るよりも気軽にコミュニケーションがとれるため、テレワークにはとても適しています。直接話したいときは、電話もかけられるため、スムーズなコミュニケーションがとれ、とてもよいと思うからです。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

スケジュールから会議の設定ができるので便利

利用期間

2021年1月〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナの蔓延によりテレワークが推進され、在宅勤務を導入するにあたり会議ツールが必要になり導入されました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議の設定がとても簡単です。

設定したい時間をスケジュールから選択すると簡単に設定ができます

・参加者も名前を一部入力するだけで検索でき、個人的にはOutlookよりも使いやすいと感じています。

・参加者の予定がある場合もわかりやすいため、会議の日程調整が容易にできる点が助かっています。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・スケジュールを登録している人の中には「在宅」「出社予定」など打ち合わせ以外の予定を登録している方もおり、その場合は会議設定をすると「予定あり」の表示になってしまいます。

その際はいちいちOutlookを立ち上げて参加者の予定を確認する必要があり、二度手間と感じるときがあります。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携はとても容易だと思います。週次で行う会議の編集もTeams上でできますし、会議設定をすると自動で関係者にメールを飛ばしてくれることも大変助かっています。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

チャット機能は、メールを送るよりも気軽にコミュニケーションがとれるため、テレワークにはとても適しています。直接話したいときは、電話もかけられるため、スムーズなコミュニケーションがとれ、とてもよいと思うからです。

投稿日: 2022/06/16
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

慣れていない60代も戸惑わず使えた

導入に至った決め手を教えてください。

Zoomよりセキュリティ管理がしっかりしているという噂かららしい。

 

利用期間

2021年9月~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・参加者はツールサービスをダウンロードしなくてもURLさえ送れば参加できるから、心理的負担がない。

・上記の理由からオンライン会議に慣れていない方でも違和感なく参加できる。オンライン会議が初めての60代の方数名も、戸惑うことなく参加されていた

・音声が、会議中にあまり途切れないのでストレスがない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

大人数でも音声が安定しているので、参加者人数が多いミーティングをよく開催する会社におすすめしたい。

投稿日: 2022/06/16
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
101人〜250人

慣れていない60代も戸惑わず使えた

導入に至った決め手を教えてください。

Zoomよりセキュリティ管理がしっかりしているという噂かららしい。

 

利用期間

2021年9月~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・参加者はツールサービスをダウンロードしなくてもURLさえ送れば参加できるから、心理的負担がない。

・上記の理由からオンライン会議に慣れていない方でも違和感なく参加できる。オンライン会議が初めての60代の方数名も、戸惑うことなく参加されていた

・音声が、会議中にあまり途切れないのでストレスがない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

大人数でも音声が安定しているので、参加者人数が多いミーティングをよく開催する会社におすすめしたい。

投稿日: 2023/02/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年頃

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
5

バージョンアップして常に最新状態を保てる

導入に至った決め手を教えてください。

全社でMicrosoft365(当時はoffice365)に移行する関係で変更となった。

利用期間

2018年頃から2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoft製品のため連携できるシステムが多様にありビジネス効率が高い

バージョンアップも個人で行え、常に最新の状態で使用可能

・取引先への浸透度も高く、社内コミュニケーションに限らず、社外との商談や打ち合わせにも利用できる

・あるバージョン更新をしたら、outlookとの連携が強化され、URL発行がモバイルアプリからもできるようになった。移動中でも簡単に予定設定が可能になって、ビジネススピードが格段に上がった。

・随時更新される機能が分かりやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

従業員数が多く、拠点も多い企業には使ってほしい。理由は、人数がどんなに多くても、社内コミュニケーションはほとんどこのシステムで事足りるから。

また、システム上の不明点やユーザー対応、保守などはほとんど外部情報などから収集できるため、大きな負荷はかからずすぐ運用可能な点もすすめたい理由。

投稿日: 2023/02/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年頃
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

バージョンアップして常に最新状態を保てる

導入に至った決め手を教えてください。

全社でMicrosoft365(当時はoffice365)に移行する関係で変更となった。

利用期間

2018年頃から2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoft製品のため連携できるシステムが多様にありビジネス効率が高い

バージョンアップも個人で行え、常に最新の状態で使用可能

・取引先への浸透度も高く、社内コミュニケーションに限らず、社外との商談や打ち合わせにも利用できる

・あるバージョン更新をしたら、outlookとの連携が強化され、URL発行がモバイルアプリからもできるようになった。移動中でも簡単に予定設定が可能になって、ビジネススピードが格段に上がった。

・随時更新される機能が分かりやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

従業員数が多く、拠点も多い企業には使ってほしい。理由は、人数がどんなに多くても、社内コミュニケーションはほとんどこのシステムで事足りるから。

また、システム上の不明点やユーザー対応、保守などはほとんど外部情報などから収集できるため、大きな負荷はかからずすぐ運用可能な点もすすめたい理由。

投稿日: 2023/07/25
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
コンサルティング
職種
技術職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年10月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

操作が簡単で初心者でもすぐに使えた

導入に至った決め手を教えてください。

OFFICEのソフト(Word、Excel等)を使用しており、特に別途購入せず、システムを入れずとも全員が使用できたから。

利用期間

2021年10月~2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・別途ソフトのインストールといった導入作業が不要だった。

ツール自体の操作が簡単で、初心者でも簡単だった

・部署内でシステムを担当しているが、他のツールに比べると問い合わせ(使用方法や不具合)は少ない。

不便だと感じた点を教えてください。

・他社での使用頻度はそこまで高いと言えない為、WEB会議などでは別ツール(Zoomなど)を使用する場合が多い。

・通信障害が発生し易い気がする。

他機能(弊社でいえば社内電話帳)を連携すると動作が遅くなり、回線が止まってしまう事がある

投稿日: 2023/07/25
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年10月
所在地
東京都
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
501人〜1000人

操作が簡単で初心者でもすぐに使えた

導入に至った決め手を教えてください。

OFFICEのソフト(Word、Excel等)を使用しており、特に別途購入せず、システムを入れずとも全員が使用できたから。

利用期間

2021年10月~2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・別途ソフトのインストールといった導入作業が不要だった。

ツール自体の操作が簡単で、初心者でも簡単だった

・部署内でシステムを担当しているが、他のツールに比べると問い合わせ(使用方法や不具合)は少ない。

不便だと感じた点を教えてください。

・他社での使用頻度はそこまで高いと言えない為、WEB会議などでは別ツール(Zoomなど)を使用する場合が多い。

・通信障害が発生し易い気がする。

他機能(弊社でいえば社内電話帳)を連携すると動作が遅くなり、回線が止まってしまう事がある

投稿日: 2021/08/05
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

説明書なしに感覚的に使用できる

導入に至った決め手を教えてください。

リモートワーク開始に伴う、メンバー間の情報共有のため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

過去に、BlueJeansというTV会議システムを利用していましたが、teamsのほうがグループチャットや資料共有、掲示板機能など、特に説明書なしに感覚的に使用できました

BluejeansでTV会議をしていたときは、通信容量の負荷が大きかった、多くのメンバーで共有しにくいことなど課題がありましたが、teamsに変更してからはその課題も解消されて助かっています。

不便だと感じた点を教えてください。

最初の頃は、TV会議で同時にカメラ画像を表示できる人数が4名程度と少なかったのですが、次第に改良されて、現在は12名程度まで同時に表示されるので、気になっていた不便はなくなりました。

外部連携はしやすいと感じましたか?

formsなどのアンケートツールとの連携は利用したことがあります。その他、Outlookのスケジューラーとも連携できていますので、会議予定なども容易に管理できます。

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークでメンバー間の情報交換やコミュニケーションを保ちたいと考えている会社におすすめできます。これまでにオフィスの中でできていた人間関係をリモート環境で維持するためには、こういったツールは必須と考えます。

投稿日: 2021/08/05
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1001人以上

説明書なしに感覚的に使用できる

導入に至った決め手を教えてください。

リモートワーク開始に伴う、メンバー間の情報共有のため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

過去に、BlueJeansというTV会議システムを利用していましたが、teamsのほうがグループチャットや資料共有、掲示板機能など、特に説明書なしに感覚的に使用できました

BluejeansでTV会議をしていたときは、通信容量の負荷が大きかった、多くのメンバーで共有しにくいことなど課題がありましたが、teamsに変更してからはその課題も解消されて助かっています。

不便だと感じた点を教えてください。

最初の頃は、TV会議で同時にカメラ画像を表示できる人数が4名程度と少なかったのですが、次第に改良されて、現在は12名程度まで同時に表示されるので、気になっていた不便はなくなりました。

外部連携はしやすいと感じましたか?

formsなどのアンケートツールとの連携は利用したことがあります。その他、Outlookのスケジューラーとも連携できていますので、会議予定なども容易に管理できます。

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークでメンバー間の情報交換やコミュニケーションを保ちたいと考えている会社におすすめできます。これまでにオフィスの中でできていた人間関係をリモート環境で維持するためには、こういったツールは必須と考えます。

投稿日: 2022/06/16
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

Zoomよりも面倒な操作がある

導入に至った決め手を教えてください。

元々自社でWindowsを使っていることと、クライアントがWindows系のPCを使っている企業がほとんどで、オンラインミーティングはTeamsで行うことが多いため、導入したと思われる。

 

利用期間

2018年〜2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

マイクのミュートボタンのオン/オフのショートカットが3つのキーを同時押しで面倒。Zoomはスペースでマイクのミュートをオン/オフと切り替えできるのに対し、Teamは3つのキーを同時押ししなければいけない。

・ユーザー名の変更がしづらい。Teams上で名前の変更をしたかったが、Zoomのように簡単に変更できず、Microsoftサービス全体のユーザー名を変更しなければいけなかった

・チャット画面で文字を入力する際に、漢字変換やバックスペースが機能しないバグが頻発する。この場合、一度退出しバックグラウンド処理を停止・削除して再度ミーティングに入室しなければいけない

投稿日: 2022/06/16
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
501人〜1000人

Zoomよりも面倒な操作がある

導入に至った決め手を教えてください。

元々自社でWindowsを使っていることと、クライアントがWindows系のPCを使っている企業がほとんどで、オンラインミーティングはTeamsで行うことが多いため、導入したと思われる。

 

利用期間

2018年〜2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

マイクのミュートボタンのオン/オフのショートカットが3つのキーを同時押しで面倒。Zoomはスペースでマイクのミュートをオン/オフと切り替えできるのに対し、Teamは3つのキーを同時押ししなければいけない。

・ユーザー名の変更がしづらい。Teams上で名前の変更をしたかったが、Zoomのように簡単に変更できず、Microsoftサービス全体のユーザー名を変更しなければいけなかった

・チャット画面で文字を入力する際に、漢字変換やバックスペースが機能しないバグが頻発する。この場合、一度退出しバックグラウンド処理を停止・削除して再度ミーティングに入室しなければいけない

投稿日: 2023/02/16
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

動画はZoomよりも見づらい

利用にかけた費用

無料

利用期間

2020年〜2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・WEBミーティングの際、画面共有をするとフリーズすることが多い。

・チャットでデータ共有ができるのはいいが、まずはダウンロードをしないと、どのようなデータを送受信したかわからない。中身を確認するまでが手間なので、ちょっと不便に思う。

Zoomに比べるとデータが重いのか、ビデオ通話をする際に動画が止まってしまったり、遅れて見えたりする。画面上のレイアウトの変更の仕方も良く分からなかった

・自分の周りで利用しているユーザー数は、zoomの方がやや多い感じがしている。もっと普及していけば更に利用しやすい商品になるのではないかと思う。

・背景デザインの種類が少なみ。もっと増やしてほしい。

投稿日: 2023/02/16
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年
所在地
千葉県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
51人〜100人

動画はZoomよりも見づらい

利用にかけた費用

無料

利用期間

2020年〜2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・WEBミーティングの際、画面共有をするとフリーズすることが多い。

・チャットでデータ共有ができるのはいいが、まずはダウンロードをしないと、どのようなデータを送受信したかわからない。中身を確認するまでが手間なので、ちょっと不便に思う。

Zoomに比べるとデータが重いのか、ビデオ通話をする際に動画が止まってしまったり、遅れて見えたりする。画面上のレイアウトの変更の仕方も良く分からなかった

・自分の周りで利用しているユーザー数は、zoomの方がやや多い感じがしている。もっと普及していけば更に利用しやすい商品になるのではないかと思う。

・背景デザインの種類が少なみ。もっと増やしてほしい。

投稿日: 2023/07/25
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
金融/保険
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年1月

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
3

資料の共有がスムーズ

導入に至った決め手を教えてください。

オンラインでのお客様との商談、社内会議、打ち合わせ等に利用するため。

利用期間

2021年1月〜2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・必要な機能は全て備わっている。

・背景を変える事が出来るので、場所を選ばず会議できて助かった。

資料の共有をスムーズに行うことが出来る

・発言に対するリアクションがしやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・teamsを使用しない時でも、PCを立ち上げると必ず立ち上がってくるので、消すのが面倒。

・PC起動が遅くなった気がする。

・新しくスケジュールを組んだ際に、すぐに招待メールが届かない事があって混乱した。

お客様の中でteamsを使用している人が少ないので、実際にお客様と使う時にはアプリをインストールしてもらう必要がある

投稿日: 2023/07/25
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年1月
所在地
神奈川県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

資料の共有がスムーズ

導入に至った決め手を教えてください。

オンラインでのお客様との商談、社内会議、打ち合わせ等に利用するため。

利用期間

2021年1月〜2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・必要な機能は全て備わっている。

・背景を変える事が出来るので、場所を選ばず会議できて助かった。

資料の共有をスムーズに行うことが出来る

・発言に対するリアクションがしやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・teamsを使用しない時でも、PCを立ち上げると必ず立ち上がってくるので、消すのが面倒。

・PC起動が遅くなった気がする。

・新しくスケジュールを組んだ際に、すぐに招待メールが届かない事があって混乱した。

お客様の中でteamsを使用している人が少ないので、実際にお客様と使う時にはアプリをインストールしてもらう必要がある

投稿日: 2023/02/16
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
企画職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年頃

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
3

スクロールする際バーが細くてやりにくい

利用期間

2019年頃から2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・クラウド製品であるため、提供元であるMicrosoft社の障害などで業務を止まってしまう

マウスを使わずにスクロールする際、バーが細くてやりにくい

・メッセージの検索性、チャットを情報として活用するのには不向き。あの時どういう会話をしたかなどを探す際に、カテゴリが限定的であると感じる。

・たとえば、この会話とこの会話は共通項としてまとめたい、といった方法は、競合製品に比べるとやりにくい。

・上記対策として、見るべき人が多数の場合には、あえて新たな投稿を起こすか、メールで送るなどの対応をしてしまっている。

投稿日: 2023/02/16
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年頃
所在地
神奈川県
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
501人〜1000人

スクロールする際バーが細くてやりにくい

利用期間

2019年頃から2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・クラウド製品であるため、提供元であるMicrosoft社の障害などで業務を止まってしまう

マウスを使わずにスクロールする際、バーが細くてやりにくい

・メッセージの検索性、チャットを情報として活用するのには不向き。あの時どういう会話をしたかなどを探す際に、カテゴリが限定的であると感じる。

・たとえば、この会話とこの会話は共通項としてまとめたい、といった方法は、競合製品に比べるとやりにくい。

・上記対策として、見るべき人が多数の場合には、あえて新たな投稿を起こすか、メールで送るなどの対応をしてしまっている。

投稿日: 2023/07/25
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

チャット機能を会議と同時に使える

利用期間

2020年〜2023年7月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・通常業務の一連の流れからアクセスできるシームレスさが便利。

・ベース機能として、タスク管理やファイル保存の機能も揃っていた。

・新たなツールインストールが不要なため、利用開始に手間取らなかった。

チャット機能を会議と同時に使える

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Tolleroなどのタスク管理ツールは標準連携可能。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftアカウントを持っている会社であれば、導入が簡単なのでおすすめする。

セキュリティなども、Microsoftを既に導入しているのであればクリアしやすいと思う。

投稿日: 2023/07/25
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

チャット機能を会議と同時に使える

利用期間

2020年〜2023年7月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・通常業務の一連の流れからアクセスできるシームレスさが便利。

・ベース機能として、タスク管理やファイル保存の機能も揃っていた。

・新たなツールインストールが不要なため、利用開始に手間取らなかった。

チャット機能を会議と同時に使える

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Tolleroなどのタスク管理ツールは標準連携可能。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftアカウントを持っている会社であれば、導入が簡単なのでおすすめする。

セキュリティなども、Microsoftを既に導入しているのであればクリアしやすいと思う。

投稿日: 2022/10/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

グループで情報をタイムリーに共有できる

導入に至った決め手を教えてください。

リモートワークに適したツールとのことで導入が決まった。

 

利用期間

2018年頃~2020年頃

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

グループが作成されて情報がタイムリーに共有された。マニュアルが変更になるなど急な伝達も、グループのチャットにお知らせがくるので助かった。

・Outlookでお知らせが入るので会議の遅刻が減った。

・招待機能で初心者でも使いやすかった。設定されていた会議に入れなかったときも、別の方から招待してもらって入ることができました。

・カメラ機能のオンオフが選べたので、お互いに顔を見て話したり電話のように話したり選べて良かった。

・画面共有もできるので、新しいことを教わるときもリモートで対応できた。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookは相性がよいかなと思った。

会議の連絡もOutlookに来るので忘れない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

リモートを推奨している職場なら必ず導入した方が良いと思う。

画面の共有ができることで、近くで話しているのと同じようにレクチャーが受けられるメリットがあり、感染症対策にもなる。

投稿日: 2022/10/26
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
101人〜250人

グループで情報をタイムリーに共有できる

導入に至った決め手を教えてください。

リモートワークに適したツールとのことで導入が決まった。

 

利用期間

2018年頃~2020年頃

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

グループが作成されて情報がタイムリーに共有された。マニュアルが変更になるなど急な伝達も、グループのチャットにお知らせがくるので助かった。

・Outlookでお知らせが入るので会議の遅刻が減った。

・招待機能で初心者でも使いやすかった。設定されていた会議に入れなかったときも、別の方から招待してもらって入ることができました。

・カメラ機能のオンオフが選べたので、お互いに顔を見て話したり電話のように話したり選べて良かった。

・画面共有もできるので、新しいことを教わるときもリモートで対応できた。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookは相性がよいかなと思った。

会議の連絡もOutlookに来るので忘れない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

リモートを推奨している職場なら必ず導入した方が良いと思う。

画面の共有ができることで、近くで話しているのと同じようにレクチャーが受けられるメリットがあり、感染症対策にもなる。

投稿日: 2023/02/16
会社名
非公開
所在地
埼玉県
業界
IT/通信/インターネット
職種
一般事務職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年9月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

通話とチャットの使い分けでロス減らせる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

もともとSkypeを使っていたが、何人もで使うととても不安定になってしまう。ファイル共有などもしづらく、チャットが落ちるなど不具合が多くなっていたため、他の部署とも合わせて使いやすいTeamsに移行した。

利用期間

2020年9月-2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・PCでの利用は説明を読んだりせずとも直感的に使用できる。

・仕事上のコミュニケーションに必要な機能が一通り揃っている。他のアプリケーションなどを立ち上げなくて済むので、サクサクPCを使い続けられる。

・skypeを利用していた時は毎日誰かがチャットグループを新しく作り、参加していき出席確認も時間が掛かったり、グループで使用するとシステムが落ちてしまい復帰までに時間が掛かったりなどあった。

・Teamsは動作が安定していて、過去のやり取りも検索しやすく、情報共有がとてもスムーズになった。

他の会社にもおすすめしますか?

電話のように直接声でのやり取りもでき、細かいことは通話で、おおまかにはチャットでという具合に使い分けられるので、使いやすいと思う。相手がオンラインかどうかも確認できるので、時間のロスを避けたい人などにもおすすめする。

投稿日: 2023/02/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年9月
所在地
埼玉県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
501人〜1000人

通話とチャットの使い分けでロス減らせる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

もともとSkypeを使っていたが、何人もで使うととても不安定になってしまう。ファイル共有などもしづらく、チャットが落ちるなど不具合が多くなっていたため、他の部署とも合わせて使いやすいTeamsに移行した。

利用期間

2020年9月-2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・PCでの利用は説明を読んだりせずとも直感的に使用できる。

・仕事上のコミュニケーションに必要な機能が一通り揃っている。他のアプリケーションなどを立ち上げなくて済むので、サクサクPCを使い続けられる。

・skypeを利用していた時は毎日誰かがチャットグループを新しく作り、参加していき出席確認も時間が掛かったり、グループで使用するとシステムが落ちてしまい復帰までに時間が掛かったりなどあった。

・Teamsは動作が安定していて、過去のやり取りも検索しやすく、情報共有がとてもスムーズになった。

他の会社にもおすすめしますか?

電話のように直接声でのやり取りもでき、細かいことは通話で、おおまかにはチャットでという具合に使い分けられるので、使いやすいと思う。相手がオンラインかどうかも確認できるので、時間のロスを避けたい人などにもおすすめする。

投稿日: 2023/07/25
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年3月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
3

コミュニケーションツールをたくさん備えている

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でテレワークを導入したとき、オンラインミーティングシステムがなかったので導入した。

利用期間

2020年3月から2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・新しくアプリケーションをインストールしなくても使い始めることができた。

オンライン会議だけでなく、コミュニケーションツールもたくさん備えている

・会議でやりとりする資料をその場で編集してすぐに配布できるなど、資料にまつわる機能が便利。

不便だと感じた点を教えてください。

・システムから自動配信されるお知らせメール(アクセス権を付与した時の招待メールなど)の文面を編集できず、相手に適切でない形で送られてしまうことがある。

投稿日: 2023/07/25
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年3月
所在地
大阪府
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
501人〜1000人

コミュニケーションツールをたくさん備えている

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でテレワークを導入したとき、オンラインミーティングシステムがなかったので導入した。

利用期間

2020年3月から2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・新しくアプリケーションをインストールしなくても使い始めることができた。

オンライン会議だけでなく、コミュニケーションツールもたくさん備えている

・会議でやりとりする資料をその場で編集してすぐに配布できるなど、資料にまつわる機能が便利。

不便だと感じた点を教えてください。

・システムから自動配信されるお知らせメール(アクセス権を付与した時の招待メールなど)の文面を編集できず、相手に適切でない形で送られてしまうことがある。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

Teams単体での使用はおすすめしない

利用期間

2019年4月~2022年4月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・写真の転送が遅く、転送を開始してから完了するまでに非常に時間がかかる。

・文章を打っている間に反応が悪かったり、指定した位置の文字が消せなかったりと、通話面では感じなかったチャット面での不安定さが目立ったようになった。

・オフィスソフトとの互換性は高いものの、Teamsの会議機能単体だけで考えると他の会議ソフトに比べると劣る

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

同じオフィスソフトとの連携は優秀であるが、外部ツールとの連携は想定されていないと感じた

 

他の会社にもおすすめしますか?

Teams単体の使用では他の会議ソフトと比べると劣る部分が多いので、単体ではおすすめしない。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
31人〜50人

Teams単体での使用はおすすめしない

利用期間

2019年4月~2022年4月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・写真の転送が遅く、転送を開始してから完了するまでに非常に時間がかかる。

・文章を打っている間に反応が悪かったり、指定した位置の文字が消せなかったりと、通話面では感じなかったチャット面での不安定さが目立ったようになった。

・オフィスソフトとの互換性は高いものの、Teamsの会議機能単体だけで考えると他の会議ソフトに比べると劣る

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

同じオフィスソフトとの連携は優秀であるが、外部ツールとの連携は想定されていないと感じた

 

他の会社にもおすすめしますか?

Teams単体の使用では他の会議ソフトと比べると劣る部分が多いので、単体ではおすすめしない。

投稿日: 2022/10/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

会議に適量な人数は5人くらいまで

利用期間

2018年頃~2020年頃

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

会社を辞めたため。

 

不便だと感じた点を教えてください。

多くの人と合同会議の場合、画面に映る人数に限りがあるため向いていないと感じた。適量な人数は5人くらいまでだと思う

・話し声が聞き取れないことが多々ある。

・通信時間が長いと、話している方の画面がよく固まる。

・全体会議に参加した際、ほとんどの方の画面が固まり、声が随分とびとびになっていた。会議しながらチャットで議事録を確認して内容を理解していたので、不便に感じた。

・会議終了後は手動でステイタスを変更しないと、ずっと会議中の状態になってしまう。

投稿日: 2022/10/26
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
51人〜100人

会議に適量な人数は5人くらいまで

利用期間

2018年頃~2020年頃

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

会社を辞めたため。

 

不便だと感じた点を教えてください。

多くの人と合同会議の場合、画面に映る人数に限りがあるため向いていないと感じた。適量な人数は5人くらいまでだと思う

・話し声が聞き取れないことが多々ある。

・通信時間が長いと、話している方の画面がよく固まる。

・全体会議に参加した際、ほとんどの方の画面が固まり、声が随分とびとびになっていた。会議しながらチャットで議事録を確認して内容を理解していたので、不便に感じた。

・会議終了後は手動でステイタスを変更しないと、ずっと会議中の状態になってしまう。

投稿日: 2023/02/17
会社名
非公開
所在地
茨城県
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
その他
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
0円
導入年
2020年5月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

PPTやExcelとの互換性が非常に高い

利用にかけた費用

費用0

導入に至った決め手を教えてください。

メールでやり取りするよりも、1つのチーム・チャンネルの中でチャットやファイルの共有などができ、コミュニケーションのプラットフォームとしてとても便利であるから。

利用期間

2020年5月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議中の安定性、様々なツールが利用できて使いやすい。

・Microsoftが出しているという安心感がある。

・コロナ渦で行政窓口に行きにくい時にも、Microsoft Teamsを指定する機関が多く、とても活用していた。

・チャット、オンラインミーティングなど、一通りの事は不自由なく利用出来る。画面共有なども簡単で、打ち合わせがスムーズに進行できた。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

PowerPointやExcelなどの互換性が非常に高いので、ファイルの授受がしやすい

投稿日: 2023/02/17
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
0円
導入年
2020年5月
所在地
茨城県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
輸送/交通/物流/倉庫
従業員
31人〜50人

PPTやExcelとの互換性が非常に高い

利用にかけた費用

費用0

導入に至った決め手を教えてください。

メールでやり取りするよりも、1つのチーム・チャンネルの中でチャットやファイルの共有などができ、コミュニケーションのプラットフォームとしてとても便利であるから。

利用期間

2020年5月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議中の安定性、様々なツールが利用できて使いやすい。

・Microsoftが出しているという安心感がある。

・コロナ渦で行政窓口に行きにくい時にも、Microsoft Teamsを指定する機関が多く、とても活用していた。

・チャット、オンラインミーティングなど、一通りの事は不自由なく利用出来る。画面共有なども簡単で、打ち合わせがスムーズに進行できた。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

PowerPointやExcelなどの互換性が非常に高いので、ファイルの授受がしやすい

投稿日: 2023/07/25
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
1
社内での評判
2

参加者が多いと音声と画像の質が著しく落ちる

利用期間

2021年〜2023年7月現在も使用中

不便だと感じた点を教えてください。

・アップデートが勝手に行われる。

・Microsoftに不具合があると、すべての機能が止まってしまう。

参加人数が多い会議の場合、音声と画像の品質が著しく落ちる

・Microsoftアカウントに依存するため、顧客から招待される場合などに接続に手間取ることが多い。

投稿日: 2023/07/25
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
1
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

参加者が多いと音声と画像の質が著しく落ちる

利用期間

2021年〜2023年7月現在も使用中

不便だと感じた点を教えてください。

・アップデートが勝手に行われる。

・Microsoftに不具合があると、すべての機能が止まってしまう。

参加人数が多い会議の場合、音声と画像の品質が著しく落ちる

・Microsoftアカウントに依存するため、顧客から招待される場合などに接続に手間取ることが多い。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

Office内の互換性が高くて安心

"利用にかけた費用

ビジネスベーシックプラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

オフィス内の機能にTeamsがあったためそのまま導入する形となった

 

利用期間

2019年4月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・オフィスソフトを使用しているため、互換性があり連携など非常に便利であった。オフィス内の会議スケジュール設定を行うと、メールに会議の通知知らせが入ったり、そのメールからそのまま会議につながったりと互換性が高い

・知名度もあるため、安心して使うことができた

・困った場合すぐにネットで調べるとQ&Aなどが見つかりやすかった

・会議時の機能なども充実しており、通信も安定して使用できた

 

他の会社にもおすすめしますか?

社内でオフィスソフトを日々使用しているような環境であれば、互換性が高く連携なども幅広いため、おすすめできる。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
51人〜100人

Office内の互換性が高くて安心

"利用にかけた費用

ビジネスベーシックプラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

オフィス内の機能にTeamsがあったためそのまま導入する形となった

 

利用期間

2019年4月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・オフィスソフトを使用しているため、互換性があり連携など非常に便利であった。オフィス内の会議スケジュール設定を行うと、メールに会議の通知知らせが入ったり、そのメールからそのまま会議につながったりと互換性が高い

・知名度もあるため、安心して使うことができた

・困った場合すぐにネットで調べるとQ&Aなどが見つかりやすかった

・会議時の機能なども充実しており、通信も安定して使用できた

 

他の会社にもおすすめしますか?

社内でオフィスソフトを日々使用しているような環境であれば、互換性が高く連携なども幅広いため、おすすめできる。

投稿日: 2022/10/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
エネルギー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

子会社も同ツールを使用すれば交流が快適

利用期間

利用開始時期不明~2022年10月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議中のチャットが継続して利用できること。その会議に出たメンバーだけに連絡ができる。

・お客様はZoomユーザーが多いが、Teamsと使い勝手はあまり変わらない。

・録画された動画をアップロードしなくてもそのままチャットに残る。

コロナ禍で面談が困難になってしまった医療機関が多くあり、Web会議システムを利用しての面談に切り替える必要があった。中には重要な場面も多く、録画機能を利用することでログが簡単に取れるようになった

・ゆえに、先方にもタイムリーに共有することで、『言った、言わない』のトラブルになることを避けることができる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

大量の参加者がいる際は、承認をしなければならない

・勉強会などで200名以上の参加者がいる場合、社内ユーザー以外を会議の入室時に承認しなければならず、手間がかかる。

・画面共有をすると重くなる。

・参加者を追加すると、他のメンバーにもお知らせが勝手に行ってしまう。

・いつの間にか機能が変更になっていることがある。

・outlookの予定表と連動しているが、Teamsの方から予定を入れると、自動的に全てWeb会議システムを使用してのミーティングになってしまう。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Teamsを利用している会社同士であれば、チャットでのコミュニケーションが簡単にできて快適。

自社は子会社が多くテレワークも多い企業なため、プロジェクトを組んだ際に同じツールを使っていることでコミュニケーションが容易だった。同様な会社にはぜひおすすめしたい。

投稿日: 2022/10/26
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
エネルギー
従業員
1001人以上

子会社も同ツールを使用すれば交流が快適

利用期間

利用開始時期不明~2022年10月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議中のチャットが継続して利用できること。その会議に出たメンバーだけに連絡ができる。

・お客様はZoomユーザーが多いが、Teamsと使い勝手はあまり変わらない。

・録画された動画をアップロードしなくてもそのままチャットに残る。

コロナ禍で面談が困難になってしまった医療機関が多くあり、Web会議システムを利用しての面談に切り替える必要があった。中には重要な場面も多く、録画機能を利用することでログが簡単に取れるようになった

・ゆえに、先方にもタイムリーに共有することで、『言った、言わない』のトラブルになることを避けることができる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

大量の参加者がいる際は、承認をしなければならない

・勉強会などで200名以上の参加者がいる場合、社内ユーザー以外を会議の入室時に承認しなければならず、手間がかかる。

・画面共有をすると重くなる。

・参加者を追加すると、他のメンバーにもお知らせが勝手に行ってしまう。

・いつの間にか機能が変更になっていることがある。

・outlookの予定表と連動しているが、Teamsの方から予定を入れると、自動的に全てWeb会議システムを使用してのミーティングになってしまう。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Teamsを利用している会社同士であれば、チャットでのコミュニケーションが簡単にできて快適。

自社は子会社が多くテレワークも多い企業なため、プロジェクトを組んだ際に同じツールを使っていることでコミュニケーションが容易だった。同様な会社にはぜひおすすめしたい。

投稿日: 2023/02/17
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2018年頃

総合評価点2.5

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5

携帯端末だと使いにくいときがある

利用にかけた費用

無料

利用期間

2018年頃-2023年2月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

PCからだととても見やすいが、携帯端末やタブレット端末で同じアカウントに入っても、何故か片方には通知が行かなかったり、チャットの内容が見れなかったりする

・グループに途中参加すると、過去の会話が全部共有される時と、なぜか全部は見られない時がある。

・たくさんチャネルなどがある場合は、特に携帯だと、内容確認と把握がとても難しい。

・チャネル設定が複雑化され過ぎて、全てのチャネルに招待されていないと会議にも参加できないようだ。実際に今日も参加できなくてとても困った。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

同じMicrosoft系列のものであればExcelなどと互換性がありスムーズに連携でき助かる。

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークの必要性が問われる昨今、社内のコミュニケーションが取りにくくなっているが、Teamsを使うとチャット形式で気軽に連絡ができるのでおすすめしたい。

投稿日: 2023/02/17
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2018年頃
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

携帯端末だと使いにくいときがある

利用にかけた費用

無料

利用期間

2018年頃-2023年2月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

PCからだととても見やすいが、携帯端末やタブレット端末で同じアカウントに入っても、何故か片方には通知が行かなかったり、チャットの内容が見れなかったりする

・グループに途中参加すると、過去の会話が全部共有される時と、なぜか全部は見られない時がある。

・たくさんチャネルなどがある場合は、特に携帯だと、内容確認と把握がとても難しい。

・チャネル設定が複雑化され過ぎて、全てのチャネルに招待されていないと会議にも参加できないようだ。実際に今日も参加できなくてとても困った。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

同じMicrosoft系列のものであればExcelなどと互換性がありスムーズに連携でき助かる。

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークの必要性が問われる昨今、社内のコミュニケーションが取りにくくなっているが、Teamsを使うとチャット形式で気軽に連絡ができるのでおすすめしたい。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

IT化が進んでいない会社にも提案しやすい

利用期間

2021年1月〜2022年4月現在

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・IBM Sametimeと比べて音声トラブル等の発生が少ない。

・メールのシステムと連携していて、会議案内を出したりスケジュールを調整したり等がやりやすい。

社外の人との打ち合わせをする際にも、相手側にTeamaが入っていなくとも打ち合わせできるので便利

・全てMicrosoftの商品で完結して使い勝手が良い

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlook上で会議案内を出せばTeams上のスケジュールにも反映されるため非常に使いやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしたい。Teamsを入れていない人とも打ち合わせできるので、あまりIT化が進んでいない企業と打ち合わせする機会が多い会社に向いているかと思う。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

IT化が進んでいない会社にも提案しやすい

利用期間

2021年1月〜2022年4月現在

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・IBM Sametimeと比べて音声トラブル等の発生が少ない。

・メールのシステムと連携していて、会議案内を出したりスケジュールを調整したり等がやりやすい。

社外の人との打ち合わせをする際にも、相手側にTeamaが入っていなくとも打ち合わせできるので便利

・全てMicrosoftの商品で完結して使い勝手が良い

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlook上で会議案内を出せばTeams上のスケジュールにも反映されるため非常に使いやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしたい。Teamsを入れていない人とも打ち合わせできるので、あまりIT化が進んでいない企業と打ち合わせする機会が多い会社に向いているかと思う。

投稿日: 2023/02/17
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
4

ライブキャプション機能が助かる

利用期間

2021年~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・困ったときはネット検索で解決法がたくさん出てくるので便利。

ライブキャプションで相手の英語を同時字幕表示してくれる機能が助かる

・チャットの送信をタイマーで送ることができる。

不便だと感じた点を教えてください。

・グループチャットで仕事の質問や報告などを行うが、どんどん流れていってしまい見失われがちなので、フラグを立てて返信してもらえるような機能があれば良いと思う。

投稿日: 2023/02/17
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年
所在地
兵庫県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

ライブキャプション機能が助かる

利用期間

2021年~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・困ったときはネット検索で解決法がたくさん出てくるので便利。

ライブキャプションで相手の英語を同時字幕表示してくれる機能が助かる

・チャットの送信をタイマーで送ることができる。

不便だと感じた点を教えてください。

・グループチャットで仕事の質問や報告などを行うが、どんどん流れていってしまい見失われがちなので、フラグを立てて返信してもらえるような機能があれば良いと思う。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

雑音を消す対処法がわかりにくい

利用期間

2021年1月〜2022年4月現在

 

不便だと感じた点を教えてください。

・社内の人間が同時に多数同じ回線で繋ぐと、混雑具合によっては通信が悪くなる。

・画面を共有しているつもりでできていないことがあった。

・特に発言していない人がミュートにしていなくて雑音が入っていしまったとき、その人をミュートにできない(もしくは機能はあるかもしれないが、その方法がわかりにくい)。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
251人〜500人

雑音を消す対処法がわかりにくい

利用期間

2021年1月〜2022年4月現在

 

不便だと感じた点を教えてください。

・社内の人間が同時に多数同じ回線で繋ぐと、混雑具合によっては通信が悪くなる。

・画面を共有しているつもりでできていないことがあった。

・特に発言していない人がミュートにしていなくて雑音が入っていしまったとき、その人をミュートにできない(もしくは機能はあるかもしれないが、その方法がわかりにくい)。

投稿日: 2023/02/17
会社名
非公開
所在地
群馬県
業界
不動産/建設/設備
職種
専門職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年頃

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

不参加の会議でも録画や録音を確認できる

導入に至った決め手を教えてください。

部署が多く、他部署だと県外の場合もある為、集まって打ち合わせするのが大変だった。

コロナ禍もあり、密集しないようにする為。

利用期間

2020年頃〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・予定を共有でき、時間前に通知が来る。

・参加者を把握しやすい。

・録画や録音にて、記録を残すことができる。

・通話以外にも、チャットで文章のやり取りやデータの共有ができる。

・会議室を使わない為、感染症等のリスクを下げることができる。

・上記に関しては、どうしても抜けられないミーティングの予定がある場合は、今までは出社して会議室に集まって実施していた。ツールを使用すれば、急な発熱等で出社が厳しい状況でも、在宅対応でミーティングに参加することができて助かっている。

会議に参加できなかったとしても、録画や録音対応で後日公開してもらえる為、状況把握しやすい

他の会社にもおすすめしますか?

海外に支社がある場合や、社内にも部署が多い大企業にはもちろん、外部とのやりとりが多い、中小企業でも活用すべきだと思う。

わざわざ会議室を設けることなく、打ち合わせをする事ができる為。

投稿日: 2023/02/17
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年頃
所在地
群馬県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
501人〜1000人

不参加の会議でも録画や録音を確認できる

導入に至った決め手を教えてください。

部署が多く、他部署だと県外の場合もある為、集まって打ち合わせするのが大変だった。

コロナ禍もあり、密集しないようにする為。

利用期間

2020年頃〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・予定を共有でき、時間前に通知が来る。

・参加者を把握しやすい。

・録画や録音にて、記録を残すことができる。

・通話以外にも、チャットで文章のやり取りやデータの共有ができる。

・会議室を使わない為、感染症等のリスクを下げることができる。

・上記に関しては、どうしても抜けられないミーティングの予定がある場合は、今までは出社して会議室に集まって実施していた。ツールを使用すれば、急な発熱等で出社が厳しい状況でも、在宅対応でミーティングに参加することができて助かっている。

会議に参加できなかったとしても、録画や録音対応で後日公開してもらえる為、状況把握しやすい

他の会社にもおすすめしますか?

海外に支社がある場合や、社内にも部署が多い大企業にはもちろん、外部とのやりとりが多い、中小企業でも活用すべきだと思う。

わざわざ会議室を設けることなく、打ち合わせをする事ができる為。

投稿日: 2023/02/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
企画職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年12月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4

セキュリティ面で安心感がある

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティ面が、Zoomより強いと思われていたから。

利用期間

2020年12月~2023年2月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Zoomと比べて、セキュリティ対策が強固であるという安心感があった

・ブラウザ版で、Teamsのユーザー以外の人も使用できるので、複数企業が参加するミーティングでも使いやすい。

・会議に入る前に、自分のマイクやカメラの状態をチェックできる。

・フィルター機能も使いやすい。

・Zoomを使用した場合は、会議画面にいきなり入ることになり、カメラがオンになっていて自分の画像がアップで現れたり、マイクもオンになっていて雑音が入ったりすることがあった。一瞬のことだが、恥ずかしいので、会議に入る前にチェックできると嬉しい。

他の会社にもおすすめしますか?

セキュリティ面は評価できると思うので、特にセキュリティ対策に敏感な、システムインテグレーターやエンジニアの派遣会社にお勧めしたい。

投稿日: 2023/02/17
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年12月
所在地
非公開
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
101人〜250人

セキュリティ面で安心感がある

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティ面が、Zoomより強いと思われていたから。

利用期間

2020年12月~2023年2月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Zoomと比べて、セキュリティ対策が強固であるという安心感があった

・ブラウザ版で、Teamsのユーザー以外の人も使用できるので、複数企業が参加するミーティングでも使いやすい。

・会議に入る前に、自分のマイクやカメラの状態をチェックできる。

・フィルター機能も使いやすい。

・Zoomを使用した場合は、会議画面にいきなり入ることになり、カメラがオンになっていて自分の画像がアップで現れたり、マイクもオンになっていて雑音が入ったりすることがあった。一瞬のことだが、恥ずかしいので、会議に入る前にチェックできると嬉しい。

他の会社にもおすすめしますか?

セキュリティ面は評価できると思うので、特にセキュリティ対策に敏感な、システムインテグレーターやエンジニアの派遣会社にお勧めしたい。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

一元管理できればダブルブッキングも防げる

利用にかけた費用

個人利用としては無料クラウドサービスを使用する際に費用が発生

 

導入に至った決め手を教えてください。

・コロナの影響や遠方の方々とのやり取りを行うためのツールとしてクラウドサービスやWEB会議ができるツールとして導入した

 

利用期間

2020年8月~2022年4月現在利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・マイクロソフトの管理しているツール

・WEB会議や軽ファイルの取り扱いについては無料でできる

・WEB会議時の画面共有が(回線によるとは思うが)Wi-Fi時でもスムーズに行うことが出来た

・簡単にファイルの作成などファイルの管理共有ができる。Teamsだと簡単なアップロードからダウンロードやファイルの管理がスムーズに行うことが出来た

 

不便だと感じた点を教えてください。

・マイクロソフトのツールであるため、複数人でファイル共有するときはファイル名のルールを付けないと混乱する。ファイルの順番がアップロード順となり、ファイルの順番の変更が出来ないのは辛い。

・WEB会議時の画面共有や会議者などに、初心者どうしでやりとりすることになると、ウィンドウレイアウトの理解が難しく、会議の時間ばかりかかる

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

もともとPCについているカメラやマイクなどはもちろんだが外付けの物を使用しても問題なく通話ができた。Outlookとは連携が出来ないがGoogleのツールであれば問題なく連携が可能

 

他の会社にもおすすめしますか?

ダブルブッキングなども防げるため、Teams一本で管理を考えることもおすすめできそう。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
11人〜30人

一元管理できればダブルブッキングも防げる

利用にかけた費用

個人利用としては無料クラウドサービスを使用する際に費用が発生

 

導入に至った決め手を教えてください。

・コロナの影響や遠方の方々とのやり取りを行うためのツールとしてクラウドサービスやWEB会議ができるツールとして導入した

 

利用期間

2020年8月~2022年4月現在利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・マイクロソフトの管理しているツール

・WEB会議や軽ファイルの取り扱いについては無料でできる

・WEB会議時の画面共有が(回線によるとは思うが)Wi-Fi時でもスムーズに行うことが出来た

・簡単にファイルの作成などファイルの管理共有ができる。Teamsだと簡単なアップロードからダウンロードやファイルの管理がスムーズに行うことが出来た

 

不便だと感じた点を教えてください。

・マイクロソフトのツールであるため、複数人でファイル共有するときはファイル名のルールを付けないと混乱する。ファイルの順番がアップロード順となり、ファイルの順番の変更が出来ないのは辛い。

・WEB会議時の画面共有や会議者などに、初心者どうしでやりとりすることになると、ウィンドウレイアウトの理解が難しく、会議の時間ばかりかかる

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

もともとPCについているカメラやマイクなどはもちろんだが外付けの物を使用しても問題なく通話ができた。Outlookとは連携が出来ないがGoogleのツールであれば問題なく連携が可能

 

他の会社にもおすすめしますか?

ダブルブッキングなども防げるため、Teams一本で管理を考えることもおすすめできそう。

投稿日: 2023/02/17
会社名
非公開
所在地
栃木県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
2.5
社内での評判
2

人数が多いとフリーズする

利用期間

2021年頃〜2023年2月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

全社員が参加する場合、人数が多すぎて処理が追いつかず、画面がフリーズしてしまうことがある

・上記に関しては、海外からの参加もある為、人数が膨大となってしまう。参加申請をしても参加出来なかったり、参加できたとしても画面がフリーズしたまま、音声だけが聞こえたりで、重要なデータを閲覧できない事がある。

・設定変更の仕方がわかりにくい。

・画面共有していると、外部の人に見せられないデータ等を、誤って表示してしまうことがある。

・ソフト自体の設定なのか、PC側の設定なのか、エラーが出ている時の対応がわかりにくい。

投稿日: 2023/02/17
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
2.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年頃
所在地
栃木県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

人数が多いとフリーズする

利用期間

2021年頃〜2023年2月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

全社員が参加する場合、人数が多すぎて処理が追いつかず、画面がフリーズしてしまうことがある

・上記に関しては、海外からの参加もある為、人数が膨大となってしまう。参加申請をしても参加出来なかったり、参加できたとしても画面がフリーズしたまま、音声だけが聞こえたりで、重要なデータを閲覧できない事がある。

・設定変更の仕方がわかりにくい。

・画面共有していると、外部の人に見せられないデータ等を、誤って表示してしまうことがある。

・ソフト自体の設定なのか、PC側の設定なのか、エラーが出ている時の対応がわかりにくい。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

気付くとUIが変わってしまい追いつけない

利用にかけた費用

月額3910円 Microsoft 365 E3ライセンスをグループ全体で約2000ユーザ、

初期費用としては既にMicrosoft365は利用していたため、teamsを使えるようにするための設定、教育で100万円ほど。

 

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoft365を既に利用しており、使用しているライセンスでTeamsを使用することが出来たためです。

 

利用期間を教えてください。

2019年4月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

会議専用のチャットやホワイトボードを使えることが便利。当日会議に参加できなかった人にも後から共有がしやすい

・会議録画がOneDriveやSharePointにアップロードされるため、Microsoft365を使っていると他の人へ共有がしやすい

・外部の人との会議がしやすく、Teamsを使っていない取引先でもアプリをインストールせずに使える

 

不便だと感じた点を教えてください。

・録画データがどこに保存されるのかを理解していないと、有効活用できない

・IEでは保守サポート外になっているが、未だに使い続けているユーザーが使用すると教える手間が増える

・PCのメモリが多くないと動作が遅い

知らないうちに機能が変わったりUIが変わったりするため、保守する側としては変化スピードに追いつけない

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
101人〜250人

気付くとUIが変わってしまい追いつけない

利用にかけた費用

月額3910円 Microsoft 365 E3ライセンスをグループ全体で約2000ユーザ、

初期費用としては既にMicrosoft365は利用していたため、teamsを使えるようにするための設定、教育で100万円ほど。

 

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoft365を既に利用しており、使用しているライセンスでTeamsを使用することが出来たためです。

 

利用期間を教えてください。

2019年4月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

会議専用のチャットやホワイトボードを使えることが便利。当日会議に参加できなかった人にも後から共有がしやすい

・会議録画がOneDriveやSharePointにアップロードされるため、Microsoft365を使っていると他の人へ共有がしやすい

・外部の人との会議がしやすく、Teamsを使っていない取引先でもアプリをインストールせずに使える

 

不便だと感じた点を教えてください。

・録画データがどこに保存されるのかを理解していないと、有効活用できない

・IEでは保守サポート外になっているが、未だに使い続けているユーザーが使用すると教える手間が増える

・PCのメモリが多くないと動作が遅い

知らないうちに機能が変わったりUIが変わったりするため、保守する側としては変化スピードに追いつけない

投稿日: 2023/02/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
職種
専門職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年春頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2.5

Zoomに比べて気持ち動作が重い

利用期間

2021年春頃~2023年1月現在も使用中

不便だと感じた点を教えてください。

・カメラをオフにしていると、会議の参加者がイニシャルで表示される。そのため、誰が会議に参加しているのか、一見して分かりにくい。

・共有されたスクリーンのキャプチャを撮る時に、スクリーンにかぶるように、アイコンが映り込んでしまい、きれいなキャプチャが取れない。

Zoomに比べて、気持ち動作が重い気がする。見え方はきれいだが、グラフィックや、退出時に音が出るなど細かな演出にこだわるよりも、Zoomのようにシンプルで軽い方が好みである。

投稿日: 2023/02/17
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年春頃
所在地
非公開
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
51人〜100人

Zoomに比べて気持ち動作が重い

利用期間

2021年春頃~2023年1月現在も使用中

不便だと感じた点を教えてください。

・カメラをオフにしていると、会議の参加者がイニシャルで表示される。そのため、誰が会議に参加しているのか、一見して分かりにくい。

・共有されたスクリーンのキャプチャを撮る時に、スクリーンにかぶるように、アイコンが映り込んでしまい、きれいなキャプチャが取れない。

Zoomに比べて、気持ち動作が重い気がする。見え方はきれいだが、グラフィックや、退出時に音が出るなど細かな演出にこだわるよりも、Zoomのようにシンプルで軽い方が好みである。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

導入しやすくZoomより安全そう

 導入に至った決め手を教えてください。

・社内研修を運営する課に所属していたが、在宅勤務が本格化して集合研修が困難になったため、オンライン研修を行うツールとして導入した。

・資料をフォルダへ入れて共有できる、ホワイトボードのように同一の資料へ同時に書き込める、グループを複数同時に作れることが決め手となった。

 

利用期間

2020年4月〜12月

 

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

私自身が退職したため。会社では現在も利用していると思う。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・トークルームを作っておけば、資料を事前にフォルダで共有できる

ホワイトボードのように、複数人が同一の資料を開いて同時に書き込めるので、リアルタイムでやりとり可能

・トークルームを複数同時に作成できるため、グループワークの際に役立つ。各グループの受講者用トークルームと講師・受講者全体のトークルームを作り、それぞれに講師と受講者が出入りするという形で実現できた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・同一の資料へ複数人が同時に書き込もうとすると、重くて固まってしまうことがある

一度に入れるトークルーム数に上限があり、多くのグループでグループワークを行う際に困る

・導入している会社とそうでない会社があるため、Zoomのように手軽に誰とでも使えるツールではない

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

WordやExcelなど、メジャーなMicrosoftOfficeの製品との併用がしやすかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

オススメする。MicrosoftOfficeの製品は大抵の企業で使用しているので、導入のハードルが低いと思う。Zoomよりも安全性が高く、企業秘密等を含むような打ち合わせにも安心して使える。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

導入しやすくZoomより安全そう

 導入に至った決め手を教えてください。

・社内研修を運営する課に所属していたが、在宅勤務が本格化して集合研修が困難になったため、オンライン研修を行うツールとして導入した。

・資料をフォルダへ入れて共有できる、ホワイトボードのように同一の資料へ同時に書き込める、グループを複数同時に作れることが決め手となった。

 

利用期間

2020年4月〜12月

 

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

私自身が退職したため。会社では現在も利用していると思う。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・トークルームを作っておけば、資料を事前にフォルダで共有できる

ホワイトボードのように、複数人が同一の資料を開いて同時に書き込めるので、リアルタイムでやりとり可能

・トークルームを複数同時に作成できるため、グループワークの際に役立つ。各グループの受講者用トークルームと講師・受講者全体のトークルームを作り、それぞれに講師と受講者が出入りするという形で実現できた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・同一の資料へ複数人が同時に書き込もうとすると、重くて固まってしまうことがある

一度に入れるトークルーム数に上限があり、多くのグループでグループワークを行う際に困る

・導入している会社とそうでない会社があるため、Zoomのように手軽に誰とでも使えるツールではない

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

WordやExcelなど、メジャーなMicrosoftOfficeの製品との併用がしやすかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

オススメする。MicrosoftOfficeの製品は大抵の企業で使用しているので、導入のハードルが低いと思う。Zoomよりも安全性が高く、企業秘密等を含むような打ち合わせにも安心して使える。

投稿日: 2023/02/17
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年3月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
5

Outlook上で会議予定を立てられる

導入に至った決め手を教えてください。

オフィス365を使用しているため、含まれているTeamsを自然と使用することになった。

利用期間

2020年3月〜2023年2月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Zoomよりも通信が安定していて、音声が飛ぶことも少ない。

・資料の共有化の仕方について、いくつかのパターンから選ぶことができる。

・背景をカスタマイズできる。

・時間制限を気にすることなく、会議をすることができる。

・チャットも同時にできる。

日頃業務で使用してるOutlookのスケジュールと連動している。スケジュールに会議の予定が記録されるので、そこから簡単に会議に参加もできるのもよい

・会議の招集も簡単にできて便利。外部の方へも、メールを送る感覚で招集できる。

不便だと感じた点を教えてください。

・資料の共有について色々な選択肢があるのが、よい点ではあるものの、どの方法が最適かパッと判断しにくく、会議中に慌ててしまうことがある。

たまにミュートが上手く解除できなくなることがあって、困る。Teamsを立ち上げたり、パソコンを再起動させても、上手く解除できない。原因は不明だが、突如起こる。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

定期開催の会議の場合、Outlookのスケジュールで、一気に会議の予定を入れられる。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookと連携しているので、会議の招集や予定をOutlook上でできるので便利。

Outlookのアラート機能で、会議前にアラートも出るので、忘れてしまうのを防止してくれるのも便利な点。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

Office365内のシステムなので、メール機能と合わせてウェブ会議も便利に使えるのがよい。

チャット機能や1:1でのビデオ通話も、LINEと同じような操作感覚でできるので、便利。

スマホ用のアプリもあるので、本当にLINEのような使用感。

投稿日: 2023/02/17
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年3月
所在地
愛知県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

Outlook上で会議予定を立てられる

導入に至った決め手を教えてください。

オフィス365を使用しているため、含まれているTeamsを自然と使用することになった。

利用期間

2020年3月〜2023年2月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Zoomよりも通信が安定していて、音声が飛ぶことも少ない。

・資料の共有化の仕方について、いくつかのパターンから選ぶことができる。

・背景をカスタマイズできる。

・時間制限を気にすることなく、会議をすることができる。

・チャットも同時にできる。

日頃業務で使用してるOutlookのスケジュールと連動している。スケジュールに会議の予定が記録されるので、そこから簡単に会議に参加もできるのもよい

・会議の招集も簡単にできて便利。外部の方へも、メールを送る感覚で招集できる。

不便だと感じた点を教えてください。

・資料の共有について色々な選択肢があるのが、よい点ではあるものの、どの方法が最適かパッと判断しにくく、会議中に慌ててしまうことがある。

たまにミュートが上手く解除できなくなることがあって、困る。Teamsを立ち上げたり、パソコンを再起動させても、上手く解除できない。原因は不明だが、突如起こる。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

定期開催の会議の場合、Outlookのスケジュールで、一気に会議の予定を入れられる。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookと連携しているので、会議の招集や予定をOutlook上でできるので便利。

Outlookのアラート機能で、会議前にアラートも出るので、忘れてしまうのを防止してくれるのも便利な点。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

Office365内のシステムなので、メール機能と合わせてウェブ会議も便利に使えるのがよい。

チャット機能や1:1でのビデオ通話も、LINEと同じような操作感覚でできるので、便利。

スマホ用のアプリもあるので、本当にLINEのような使用感。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

タスク管理機能もあり便利

 

利用期間

2021年3月~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoft製品との連携がスムーズ。Outlookと連携し「Teamsで会議する」ボタンを押せば簡単にWeb会議メールを送れる。

・Zoomに比べ回線が安定しており、重篤なトラブル等が起きない。Zoomでは1時間に1度ほど回線が悪くなる。

ダッシュボード上にタスク管理機能が充実しており、Web会議ツールを超えた使い方ができる

 

不便だと感じた点を教えてください。

画面共有画面で分かりづらい箇所があり、初心者がほぼ必ず操作でつまずく

・絵文字に日本的な「ありがとう!」、「お辞儀する」といったバリエーションが少なく、どの絵文字を利用すべきか判断に迷うことがある。

・Slackのほうが絵文字が充実していると感じる。

・Enterボタンを押してしまうと、チャットが送信されてしまう。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft Office製品全般

 

他の会社にもおすすめしますか?

セキュリティ面の安全など、無難に安定したWeb会議を行うために、有効な1つの選択肢だと思います。予算が少々取れて、Microsoft製品を使用している企業におすすめです。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
51人〜100人

タスク管理機能もあり便利

 

利用期間

2021年3月~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoft製品との連携がスムーズ。Outlookと連携し「Teamsで会議する」ボタンを押せば簡単にWeb会議メールを送れる。

・Zoomに比べ回線が安定しており、重篤なトラブル等が起きない。Zoomでは1時間に1度ほど回線が悪くなる。

ダッシュボード上にタスク管理機能が充実しており、Web会議ツールを超えた使い方ができる

 

不便だと感じた点を教えてください。

画面共有画面で分かりづらい箇所があり、初心者がほぼ必ず操作でつまずく

・絵文字に日本的な「ありがとう!」、「お辞儀する」といったバリエーションが少なく、どの絵文字を利用すべきか判断に迷うことがある。

・Slackのほうが絵文字が充実していると感じる。

・Enterボタンを押してしまうと、チャットが送信されてしまう。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft Office製品全般

 

他の会社にもおすすめしますか?

セキュリティ面の安全など、無難に安定したWeb会議を行うために、有効な1つの選択肢だと思います。予算が少々取れて、Microsoft製品を使用している企業におすすめです。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

Trelloとの連携が便利

 

 導入に至った決め手を教えてください。

元々すべて紙で管理していたものを、ペーパーレスにしようという動きから。

 

利用期間

2019年5月~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・気軽にチャットができること。個人同士・複数人でのやり取りにも向いている。

Microsoftのほか製品との親和性が高いこと。すぐにいろいろなデータと紐づけられる

・TeamsでExcelなどをアップロードすると、その画面のまま編集できたりすることがかなり便利。

・複数人での同時編集などが可能になり(しかも誰がアクティブ状態なのかわかる)、同じようなファイルが複数できてしまう問題が少なくなった。

・無駄な装飾がなく、シンプルな操作画面で誰でも気軽に利用できること。

 

不便だと感じた点を教えてください。

「チーム」内ではできるメンショングループの作成が、チャットでは使えず、毎回特定の人にメンションをする時はアットマークから打たないといけない。

・チャットに対するリアクションのバリエーションが、ほかのソーシャルメディアと比較して少ないこと。「OK」や「完了」がないことが不便。

・アプリ内での検索機能の能力があまり高くない。部分一致でも投稿日時が新しいものが上位表示されるため、欲しいデータにすぐアクセスできない。

・Teamsの文章をコピーしてほかの場所に貼り付けると、余計な改行が含まれる。一度Excelなどに貼り付けて、改行を除いてほかの場所にペーストしないといけない。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

様々な連携アプリが揃っているため、ほぼTeams内で完結できるような状態にある。Trelloとの連携はしやすいと感じた。個人用ビューモードがあるため、必要なデータ以外表示できないようになることが良い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

すべての会社で取り入れるべき。人数が少なすぎたらあまり意味がないかもしれないが、20人以上の従業員がいる場合は必要だと思う。社内でのやり取りがメールメインの場合はかなり時間をロスするため、すぐに導入した方が良い。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
マスコミ
従業員
101人〜250人

Trelloとの連携が便利

 

 導入に至った決め手を教えてください。

元々すべて紙で管理していたものを、ペーパーレスにしようという動きから。

 

利用期間

2019年5月~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・気軽にチャットができること。個人同士・複数人でのやり取りにも向いている。

Microsoftのほか製品との親和性が高いこと。すぐにいろいろなデータと紐づけられる

・TeamsでExcelなどをアップロードすると、その画面のまま編集できたりすることがかなり便利。

・複数人での同時編集などが可能になり(しかも誰がアクティブ状態なのかわかる)、同じようなファイルが複数できてしまう問題が少なくなった。

・無駄な装飾がなく、シンプルな操作画面で誰でも気軽に利用できること。

 

不便だと感じた点を教えてください。

「チーム」内ではできるメンショングループの作成が、チャットでは使えず、毎回特定の人にメンションをする時はアットマークから打たないといけない。

・チャットに対するリアクションのバリエーションが、ほかのソーシャルメディアと比較して少ないこと。「OK」や「完了」がないことが不便。

・アプリ内での検索機能の能力があまり高くない。部分一致でも投稿日時が新しいものが上位表示されるため、欲しいデータにすぐアクセスできない。

・Teamsの文章をコピーしてほかの場所に貼り付けると、余計な改行が含まれる。一度Excelなどに貼り付けて、改行を除いてほかの場所にペーストしないといけない。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

様々な連携アプリが揃っているため、ほぼTeams内で完結できるような状態にある。Trelloとの連携はしやすいと感じた。個人用ビューモードがあるため、必要なデータ以外表示できないようになることが良い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

すべての会社で取り入れるべき。人数が少なすぎたらあまり意味がないかもしれないが、20人以上の従業員がいる場合は必要だと思う。社内でのやり取りがメールメインの場合はかなり時間をロスするため、すぐに導入した方が良い。

投稿日: 2024/04/20
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2023年4月

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

無料版でも機能が充実している

利用にかけた費用

無料プラン

導入に至った決め手を教えてください。

会社内での場所の離れた部署間でのミーティングや、テレワークの導入でリモートでのミーティングをする必要があるため導入された。

利用期間

2023年4月〜2024年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・以前利用していたLiveOnと比べて、安かった。無料版でも機能が充実している

・LiveOnと比べて、音声や画質が良い。

・LiveOnと比べて、スピーカーやマイクを準備する必要がなく、参加者がイヤホン用意するだけで良かった。

・LiveOnと比べて、チャット機能があり便利に感じた。

不便だと感じた点を教えてください。

PCの機種によっては発言したのに音がでないことがある

・ミーティングの開催日時の通知が来るのが煩わしい時がある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

OneDrive や SharePoint と連携し、ファイルを共有できて便利。

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークを導入している企業におすすめする。

無料で効率的なコミュニケーションと協力作業をサポートしてくれるし、チャット・ビデオ会議・ファイル共有などの機能を活用してチームとの連携を強化できるので。

投稿日: 2024/04/20
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2023年4月
所在地
福岡県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
101人〜250人

無料版でも機能が充実している

利用にかけた費用

無料プラン

導入に至った決め手を教えてください。

会社内での場所の離れた部署間でのミーティングや、テレワークの導入でリモートでのミーティングをする必要があるため導入された。

利用期間

2023年4月〜2024年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・以前利用していたLiveOnと比べて、安かった。無料版でも機能が充実している

・LiveOnと比べて、音声や画質が良い。

・LiveOnと比べて、スピーカーやマイクを準備する必要がなく、参加者がイヤホン用意するだけで良かった。

・LiveOnと比べて、チャット機能があり便利に感じた。

不便だと感じた点を教えてください。

PCの機種によっては発言したのに音がでないことがある

・ミーティングの開催日時の通知が来るのが煩わしい時がある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

OneDrive や SharePoint と連携し、ファイルを共有できて便利。

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークを導入している企業におすすめする。

無料で効率的なコミュニケーションと協力作業をサポートしてくれるし、チャット・ビデオ会議・ファイル共有などの機能を活用してチームとの連携を強化できるので。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

会議の通知機能が便利

導入に至った決め手を教えてください。

会議、データの送受信、保存、他のツールとの互換性などメリットが多かったので導入

 

利用期間

2019年4月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他サービスと比べて他社の導入実績が多かった。

・WEBカンファレンスの接続がいい。

・データの共有の際に過去のデータを簡単に調べることができる。

・データの送受信や共有が簡単。

・WEB会議での汎用性が高い。

会議の予定を忘れないように通知設定がある

・背景設定やチャットルームの設定を変えたりなど、目の悪い方にもデフォルト設定から変更も可能な点。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・チャットの改行(PC版)がshift+enterでしないといけないので面倒。

Excelからコピペした際に表形式に自動変換されてしまう

・PCとモバイル端末で同時にログインすると、アカウントの状態(連絡可能か取り込み中)の表示がどちらかわからなくなる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

日本の大手企業で多く取り入れられているチャットサービスなので、中途入社や他社から転勤などの方でもすぐに連絡のやり取りやスケジュール管理などが教えやすいので取り入れておくと非常に便利だと思います。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
251人〜500人

会議の通知機能が便利

導入に至った決め手を教えてください。

会議、データの送受信、保存、他のツールとの互換性などメリットが多かったので導入

 

利用期間

2019年4月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他サービスと比べて他社の導入実績が多かった。

・WEBカンファレンスの接続がいい。

・データの共有の際に過去のデータを簡単に調べることができる。

・データの送受信や共有が簡単。

・WEB会議での汎用性が高い。

会議の予定を忘れないように通知設定がある

・背景設定やチャットルームの設定を変えたりなど、目の悪い方にもデフォルト設定から変更も可能な点。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・チャットの改行(PC版)がshift+enterでしないといけないので面倒。

Excelからコピペした際に表形式に自動変換されてしまう

・PCとモバイル端末で同時にログインすると、アカウントの状態(連絡可能か取り込み中)の表示がどちらかわからなくなる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

日本の大手企業で多く取り入れられているチャットサービスなので、中途入社や他社から転勤などの方でもすぐに連絡のやり取りやスケジュール管理などが教えやすいので取り入れておくと非常に便利だと思います。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

チャットでのコミュニケーションが大変便利

導入に至った決め手を教えてください。

多人数での会議、PC画面の共有、チャット機能が業務内容のニーズに応えられている印象を持ちます。

 

利用期間

2020年4月~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・100名を超える会議でも使用可。安定した品質で滞りなく会議が実施できる。

チャット機能が大変便利

・チャットで資料の添付も可能。

・使いやすいインターフェイス。

・メール以上にレスポンス早いコミュニケーションが可能。

・他の活用できる製品情報があり、お助けツールとして可能。

 

不便だと感じた点を教えてください。

会議機能で時々おちる

・チャットでファイル添付機能があるが、時々途中で止まってしまい、添付したつもりが後日できていないことに気づき慌てる。

・お助けTool的な他製品の活用画面があるが、具体的に何ができるのかわからず使いにくい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

良いと感じました。

マイクロソフトのエクセル、パワーポイントなどの添付が可能

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

多人数での会議でも安定したシステムで安心してお客様とのコミュニケーションに使用できます。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

チャットでのコミュニケーションが大変便利

導入に至った決め手を教えてください。

多人数での会議、PC画面の共有、チャット機能が業務内容のニーズに応えられている印象を持ちます。

 

利用期間

2020年4月~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・100名を超える会議でも使用可。安定した品質で滞りなく会議が実施できる。

チャット機能が大変便利

・チャットで資料の添付も可能。

・使いやすいインターフェイス。

・メール以上にレスポンス早いコミュニケーションが可能。

・他の活用できる製品情報があり、お助けツールとして可能。

 

不便だと感じた点を教えてください。

会議機能で時々おちる

・チャットでファイル添付機能があるが、時々途中で止まってしまい、添付したつもりが後日できていないことに気づき慌てる。

・お助けTool的な他製品の活用画面があるが、具体的に何ができるのかわからず使いにくい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

良いと感じました。

マイクロソフトのエクセル、パワーポイントなどの添付が可能

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

多人数での会議でも安定したシステムで安心してお客様とのコミュニケーションに使用できます。

投稿日: 2024/04/20
会社名
非公開
所在地
岐阜県
業界
その他
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5

会議と資料の配布がオンラインで即時で行える

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で研修や会議等のため集合ができなくなったときに、導入された。

利用期間

2021年4月〜2024年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で使えた。

・ファイルのアップロード機能やチャットなども付いていて、コミュニケーションがとりやすく、コロナ禍で学校への登校が制限されている中でも、生徒同士、教師同士のやりとりで必要な情報を伝えることができた。

会議と研修資料の配布が、説明しながらオンラインで即時で行えて便利

不便だと感じた点を教えてください。

度々、ハウリングを起こした

・参加人数が増えると、Pcやタブレットのスペックによっては、スムーズな映像が見られず固まってしまったりソフトが落ちてしまったりして、まともにコミュニケーションをとることができないことがあった。

他の会社にもおすすめしますか?

会社で使用しているメインPCがWindowsの場合は、特にteamsは使いやすいと思うので、おすすめする。

投稿日: 2024/04/20
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
岐阜県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

会議と資料の配布がオンラインで即時で行える

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で研修や会議等のため集合ができなくなったときに、導入された。

利用期間

2021年4月〜2024年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で使えた。

・ファイルのアップロード機能やチャットなども付いていて、コミュニケーションがとりやすく、コロナ禍で学校への登校が制限されている中でも、生徒同士、教師同士のやりとりで必要な情報を伝えることができた。

会議と研修資料の配布が、説明しながらオンラインで即時で行えて便利

不便だと感じた点を教えてください。

度々、ハウリングを起こした

・参加人数が増えると、Pcやタブレットのスペックによっては、スムーズな映像が見られず固まってしまったりソフトが落ちてしまったりして、まともにコミュニケーションをとることができないことがあった。

他の会社にもおすすめしますか?

会社で使用しているメインPCがWindowsの場合は、特にteamsは使いやすいと思うので、おすすめする。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

連携ツールが多く業務改善しやすい

利用にかけた費用

月額料金(Microsoft 365 Business Basic):1ユーザー当たり650円

 

 導入に至った決め手を教えてください。

導入した背景はコロナ禍によるテレワーク導入時にMicrosoftTeamsを導入した。

 

利用期間

2020年1月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット機能があり気軽にコミュニケーションが取れる。

・PDFやWord, Excel等のファイルが共有ができる。共有したファイルをMicrosoftTeams上で編集できるため、リアルタイムで他者の編集を確認できる。

・会議のセッティングがカレンダー機能から容易に設定できる。

・様々な連携ツールをMicrosoftTeamsからインストールすることが出来る。連携できるツールが多くある為、業務改善を図ることが出来る

 

他の会社にもおすすめしますか?

MicrosoftTeamsは低価格から導入でき、Web会議以外の機能も充実しているのでおすすめしやすい。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

連携ツールが多く業務改善しやすい

利用にかけた費用

月額料金(Microsoft 365 Business Basic):1ユーザー当たり650円

 

 導入に至った決め手を教えてください。

導入した背景はコロナ禍によるテレワーク導入時にMicrosoftTeamsを導入した。

 

利用期間

2020年1月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット機能があり気軽にコミュニケーションが取れる。

・PDFやWord, Excel等のファイルが共有ができる。共有したファイルをMicrosoftTeams上で編集できるため、リアルタイムで他者の編集を確認できる。

・会議のセッティングがカレンダー機能から容易に設定できる。

・様々な連携ツールをMicrosoftTeamsからインストールすることが出来る。連携できるツールが多くある為、業務改善を図ることが出来る

 

他の会社にもおすすめしますか?

MicrosoftTeamsは低価格から導入でき、Web会議以外の機能も充実しているのでおすすめしやすい。

投稿日: 2022/01/24
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

場所を問わず会議ができる

利用にかけた費用

1300円/1アカウントの有料版を使用

 

利用期間

2020年11月頃より2021年12月現在も使用中です。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

データ共有及びビデオ会議として導入しました。旧システムは専用線によるテレビ会議システムを使用していましたので、会議室の占有が必要でした。TEAMにしてからは場所を問わないので、各位の時間節約にも効果があります(工場現場や営業出張先での参加も可)。

 

不便だと感じた点を教えてください。

ビデオ会議招集の際に有料でのアカウント登録をしない場合、メール送信での招待方法を使用しなければならず、この操作が面倒です。

投稿日: 2022/01/24
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
101人〜250人

場所を問わず会議ができる

利用にかけた費用

1300円/1アカウントの有料版を使用

 

利用期間

2020年11月頃より2021年12月現在も使用中です。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

データ共有及びビデオ会議として導入しました。旧システムは専用線によるテレビ会議システムを使用していましたので、会議室の占有が必要でした。TEAMにしてからは場所を問わないので、各位の時間節約にも効果があります(工場現場や営業出張先での参加も可)。

 

不便だと感じた点を教えてください。

ビデオ会議招集の際に有料でのアカウント登録をしない場合、メール送信での招待方法を使用しなければならず、この操作が面倒です。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

会議中のチャット機能が役立つ

導入に至った決め手を教えてください。

Skype for businessサービス終了に伴う移行

 

利用期間

2020年6月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

web会議中に並行してチャット機能が使えたので、議事録作成に便利である

・チャットを使って、雑談やニュース情報など参考URLを貼って参加者全員で情報を共有することができる。

・背景をぼかしたり、差し替えたりできるので、自宅からweb会議に参加する際に周囲を気にする必要がない

・事業所全員が参加できるような大きな会議にも対応している

 

他の会社にもおすすめしますか?

web会議、チャット、ファイル共有などが一つのアプリケーション内で行えるので、おすすめしたい。他者との情報共有や連絡の際にとても便利

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
1001人以上

会議中のチャット機能が役立つ

導入に至った決め手を教えてください。

Skype for businessサービス終了に伴う移行

 

利用期間

2020年6月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

web会議中に並行してチャット機能が使えたので、議事録作成に便利である

・チャットを使って、雑談やニュース情報など参考URLを貼って参加者全員で情報を共有することができる。

・背景をぼかしたり、差し替えたりできるので、自宅からweb会議に参加する際に周囲を気にする必要がない

・事業所全員が参加できるような大きな会議にも対応している

 

他の会社にもおすすめしますか?

web会議、チャット、ファイル共有などが一つのアプリケーション内で行えるので、おすすめしたい。他者との情報共有や連絡の際にとても便利

投稿日: 2022/01/24
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

Office365と連携しやすい

利用期間

2020年5月~2022年1月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Microsoft社のツール機能なので信頼性も高く、Office365と連携できてとても使いやすいと思います。ただ単に通信として利用するのでなく、共有したいファイルをわざわざメールで送受信しなくとも、Teamsの共有フォルダーに入れとけば誰でもそのファイルが観覧可能な部分がとても使いやすいと思います。

 

不便だと感じた点を教えてください。

通常、Microsoft Teamsを利用しテレビ電話のオンラインミーティングをする際、10名ほどで利用しています。ただ、全員がマイクをオンにしていると通信障害や途中「キーーーーーン」という音などが出て会議が中断してしまうことがあります。そのためマイクは話す人以外は常にオフの状態にしなくてはならず、うまいタイミングで発言しにくいのが不便です。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Office365と連携しやすいです。メールのカレンダーにオンラインミーティングの予定を入れ、参加者にインビテーションをかけて使います。時間になったらリマインドと共にJoinを押すだけで簡単にTeamsに飛んでミーティングに参加できます。

投稿日: 2022/01/24
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
金融
従業員
501人〜1000人

Office365と連携しやすい

利用期間

2020年5月~2022年1月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Microsoft社のツール機能なので信頼性も高く、Office365と連携できてとても使いやすいと思います。ただ単に通信として利用するのでなく、共有したいファイルをわざわざメールで送受信しなくとも、Teamsの共有フォルダーに入れとけば誰でもそのファイルが観覧可能な部分がとても使いやすいと思います。

 

不便だと感じた点を教えてください。

通常、Microsoft Teamsを利用しテレビ電話のオンラインミーティングをする際、10名ほどで利用しています。ただ、全員がマイクをオンにしていると通信障害や途中「キーーーーーン」という音などが出て会議が中断してしまうことがあります。そのためマイクは話す人以外は常にオフの状態にしなくてはならず、うまいタイミングで発言しにくいのが不便です。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Office365と連携しやすいです。メールのカレンダーにオンラインミーティングの予定を入れ、参加者にインビテーションをかけて使います。時間になったらリマインドと共にJoinを押すだけで簡単にTeamsに飛んでミーティングに参加できます。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

PCの前にいても「離席中」になってしまう

利用期間

2020年3月〜2022年5月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

web会議をする上では特に不便だと感じることはないが、それ以外の機能であえてあげるなら次のとおり。

・ステータスが、連絡可能、一時退席中、退席中となる時間の間隔が個々で指定できないことに不便を感じる

・具体的には、PCを手動で操作していないとステータスが変わってしまうので、PCの前に居ても退席中になってしまって困る

・朝の立ち上げ時に、昨日退社時間以降にきたチャットが表示されないことが時々ある

・チャットに対するリアクション表示が少ない

 

他の会社にもおすすめしますか?

会議以外の機能を考えると他にもいいツールがあるので、仕事やメンバーによっては他のツールの方が使いやすいかもしれない。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
501人〜1000人

PCの前にいても「離席中」になってしまう

利用期間

2020年3月〜2022年5月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

web会議をする上では特に不便だと感じることはないが、それ以外の機能であえてあげるなら次のとおり。

・ステータスが、連絡可能、一時退席中、退席中となる時間の間隔が個々で指定できないことに不便を感じる

・具体的には、PCを手動で操作していないとステータスが変わってしまうので、PCの前に居ても退席中になってしまって困る

・朝の立ち上げ時に、昨日退社時間以降にきたチャットが表示されないことが時々ある

・チャットに対するリアクション表示が少ない

 

他の会社にもおすすめしますか?

会議以外の機能を考えると他にもいいツールがあるので、仕事やメンバーによっては他のツールの方が使いやすいかもしれない。

投稿日: 2022/11/24
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月ごろ

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

Microsoftの他ツールと連動でき便利

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で対面のmtgが禁止され、導入された。

利用期間

2021年4月ごろ〜2022年11月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

過去にwebexを使用していたが、teamsは既存で使用しているMicrosoftの製品と連動できるところが便利だった

・outlookでWeb会議の予約や設定ができたり、ミーティングで使用したファイルのやり取りや、OneDriveと連動しているところが使いやすかった。

・機能が多く初めは戸惑ったが、慣れれば問題なく使用できる。

・銀行の様なセキュリティが厳しい企業でも導入可能。

・Microsoft社の製品ということも信頼度が高かった

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft製品と連携しやすいので、すでにMicrosoft製品を使用している会社におすすめ。またセキュリティが厳しい会社でも導入しやすいので、リモートワークをこれから導入する会社にもおすすめする。

投稿日: 2022/11/24
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月ごろ
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

Microsoftの他ツールと連動でき便利

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で対面のmtgが禁止され、導入された。

利用期間

2021年4月ごろ〜2022年11月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

過去にwebexを使用していたが、teamsは既存で使用しているMicrosoftの製品と連動できるところが便利だった

・outlookでWeb会議の予約や設定ができたり、ミーティングで使用したファイルのやり取りや、OneDriveと連動しているところが使いやすかった。

・機能が多く初めは戸惑ったが、慣れれば問題なく使用できる。

・銀行の様なセキュリティが厳しい企業でも導入可能。

・Microsoft社の製品ということも信頼度が高かった

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft製品と連携しやすいので、すでにMicrosoft製品を使用している会社におすすめ。またセキュリティが厳しい会社でも導入しやすいので、リモートワークをこれから導入する会社にもおすすめする。

投稿日: 2022/01/24
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

会議でネット回線を利用するため、通話費用や交通費の削減になる

利用期間

2020年7月から2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

リモートワーク時とコロナ禍を踏まえた会議システムとして

 

使いやすいと感じた点を教えてください

社内、社外問わず会議利用者の収集が容易。チャット機能、電話機能があるため、連絡が容易に可能で連絡を取りたい時にすぐに連絡可能。携帯電話からのアクセスも可能なため、外出時にも会議できるのがよかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

スペックの大きいPCでないと、動作が遅いと感じた。PCが古かったり、スペックが低いPCでの動作は動きがスムーズではなく、途中で止まったりバックグラウンドで起動できない。もう少し軽くしてもらえると利便性が向上し、さらに使用頻度が高まると思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

社外とも容易に会議が可能となるため、デスクワークや会議が多い会社に特におすすめする。会議でネット回線を利用するため、通話費用や交通費の削減にもなる。

投稿日: 2022/01/24
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

会議でネット回線を利用するため、通話費用や交通費の削減になる

利用期間

2020年7月から2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

リモートワーク時とコロナ禍を踏まえた会議システムとして

 

使いやすいと感じた点を教えてください

社内、社外問わず会議利用者の収集が容易。チャット機能、電話機能があるため、連絡が容易に可能で連絡を取りたい時にすぐに連絡可能。携帯電話からのアクセスも可能なため、外出時にも会議できるのがよかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

スペックの大きいPCでないと、動作が遅いと感じた。PCが古かったり、スペックが低いPCでの動作は動きがスムーズではなく、途中で止まったりバックグラウンドで起動できない。もう少し軽くしてもらえると利便性が向上し、さらに使用頻度が高まると思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

社外とも容易に会議が可能となるため、デスクワークや会議が多い会社に特におすすめする。会議でネット回線を利用するため、通話費用や交通費の削減にもなる。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

Zoomとの連携もスムーズ

導入に至った決め手を教えてください。

会社のセキュリティポリシーとクライアントがより多く使用しているツールとして、Microsoftが多かったため

 

利用期間

2019年11月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・PCだけでなくタブレットやスマートホン端末での操作が可能

Microsoftが出している他のアプリとの連携が可能。たとえば、SharePointを活用し、社内での申請をオンライン上で出来るようになった為、外出先からでもすぐに対応が可能になった。

・通知設定や連絡画面が簡易的で、幅広い年齢層でも容易に操作可能

・相手の状況が分かる(オンラインや会議中など)

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

zoomについては連携に問題なし。予定反映も動作に問題なく、teamsからzoomの会議を選択する際も、スムーズに開始が可能だった為。

 

他の会社にもおすすめしますか?

外出が多い部署又はリモートワークを頻繁に行い、社内の共有フォルダ内の容量が多い場合はおすすめする。

社内申請や社内問い合わせ窓口を簡略化したい企業にも適している。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

Zoomとの連携もスムーズ

導入に至った決め手を教えてください。

会社のセキュリティポリシーとクライアントがより多く使用しているツールとして、Microsoftが多かったため

 

利用期間

2019年11月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・PCだけでなくタブレットやスマートホン端末での操作が可能

Microsoftが出している他のアプリとの連携が可能。たとえば、SharePointを活用し、社内での申請をオンライン上で出来るようになった為、外出先からでもすぐに対応が可能になった。

・通知設定や連絡画面が簡易的で、幅広い年齢層でも容易に操作可能

・相手の状況が分かる(オンラインや会議中など)

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

zoomについては連携に問題なし。予定反映も動作に問題なく、teamsからzoomの会議を選択する際も、スムーズに開始が可能だった為。

 

他の会社にもおすすめしますか?

外出が多い部署又はリモートワークを頻繁に行い、社内の共有フォルダ内の容量が多い場合はおすすめする。

社内申請や社内問い合わせ窓口を簡略化したい企業にも適している。

投稿日: 2022/11/24
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月ごろ

総合評価点1.5

料金
2
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2

通知に気付きづらいことがある

利用期間

2021年4月ごろ〜2022年11月現在も使用中

不便だと感じた点を教えてください。

・機能が多い分、初めは使い方が難しかった

・zoomを日常的に使用している会社の人からは、使いづらいと言われる。

・システム回線が混雑すると、落ちてしまったり画面共有時に画面が固まってしまうことがある。

通知に気づきづらいことがある

投稿日: 2022/11/24
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
2
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月ごろ
所在地
神奈川県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

通知に気付きづらいことがある

利用期間

2021年4月ごろ〜2022年11月現在も使用中

不便だと感じた点を教えてください。

・機能が多い分、初めは使い方が難しかった

・zoomを日常的に使用している会社の人からは、使いづらいと言われる。

・システム回線が混雑すると、落ちてしまったり画面共有時に画面が固まってしまうことがある。

通知に気づきづらいことがある

投稿日: 2022/01/24
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

チャット機能が便利

利用期間

2019年5月~2022年1月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャット機能があるのが便利だと思いました。今までは直接話しかけるか、IPメッセンジャーなどを使用していました。でもそのツールは誰でも使っているわけではなく、相手が使用していればメッセージを送れるという程度だったので、みんなが共通のツールでやりとりできて便利になりました。以前はNotesを使用していましたが、こちらにはチャット機能はありません。

 

不便だと感じた点を教えてください。

チャットやチームの投稿とファイル確認を並行して行っているときなど、いちいち場所を特定しなおすのが面倒だと思います。チャットや投稿にリンクを張りたい場合、ファイルの場所まで移動してリンクを取得して、それをチャットや投稿に張り付ける必要があります。この作業は手間がかかりすぎると感じます。

投稿日: 2022/01/24
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
51人〜100人

チャット機能が便利

利用期間

2019年5月~2022年1月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャット機能があるのが便利だと思いました。今までは直接話しかけるか、IPメッセンジャーなどを使用していました。でもそのツールは誰でも使っているわけではなく、相手が使用していればメッセージを送れるという程度だったので、みんなが共通のツールでやりとりできて便利になりました。以前はNotesを使用していましたが、こちらにはチャット機能はありません。

 

不便だと感じた点を教えてください。

チャットやチームの投稿とファイル確認を並行して行っているときなど、いちいち場所を特定しなおすのが面倒だと思います。チャットや投稿にリンクを張りたい場合、ファイルの場所まで移動してリンクを取得して、それをチャットや投稿に張り付ける必要があります。この作業は手間がかかりすぎると感じます。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

Google系システムとの相性は悪い

利用期間を教えてください。

2020年1月~2022年5月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ネット環境により、動作スピードや画質に大きな差が出る

Google系のシステムとは相性が悪い。他社のクライアントがGoogleアプリで統一している場合、メールにて会議予定を送ってもらっても、teamsへ予定の反映をする際、ラグがあったり上手く動作できていない。

・特定の人物を複数指定してグループ作成する際、名称などが設定できない。

・上記の対処法として個人が複数の人をトークルームに参加させると、トークルーム名が参加者の名前を羅列したものになり、トークルームの管理が難しくなる。

・通信量が多いため、契約しているスマートホンやタブレットのプランによっては、通信制限がすぐにかかる

 

他の会社にもおすすめしますか?

・社内でルーティンワークを主とする環境(電話での応対のみやチャットツールを利用した顧客とのやり取りのみなど)の場合は、Microsoftteamsだと管理する際にフォルダ管理やトークルーム、社内での問い合わせ先が細分化され過ぎて難しくなる。こういったケースには、Googleフォームの様なシステム利用をすすめる。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1001人以上

Google系システムとの相性は悪い

利用期間を教えてください。

2020年1月~2022年5月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ネット環境により、動作スピードや画質に大きな差が出る

Google系のシステムとは相性が悪い。他社のクライアントがGoogleアプリで統一している場合、メールにて会議予定を送ってもらっても、teamsへ予定の反映をする際、ラグがあったり上手く動作できていない。

・特定の人物を複数指定してグループ作成する際、名称などが設定できない。

・上記の対処法として個人が複数の人をトークルームに参加させると、トークルーム名が参加者の名前を羅列したものになり、トークルームの管理が難しくなる。

・通信量が多いため、契約しているスマートホンやタブレットのプランによっては、通信制限がすぐにかかる

 

他の会社にもおすすめしますか?

・社内でルーティンワークを主とする環境(電話での応対のみやチャットツールを利用した顧客とのやり取りのみなど)の場合は、Microsoftteamsだと管理する際にフォルダ管理やトークルーム、社内での問い合わせ先が細分化され過ぎて難しくなる。こういったケースには、Googleフォームの様なシステム利用をすすめる。

投稿日: 2022/11/24
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
金融/保険
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年10月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5

資料の事前準備は不要で画面上で即共有できる

導入に至った決め手を教えてください。

全国展開している企業のため東京で集合研修や集合会議をしていたが、コロナ禍による非対面での研修・会議が必要になり導入された、と聞いている。

利用期間

2021年10月~2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Ciscoも使用しているが、起動時の操作はTeamsの方が圧倒的に楽である。

・Ciscoに比べて、通信エラーや途切れたりシステムダウンという不具合がない。

・以前までWEB会議ではVCUBEを主に使用していたが、画面が固まることが多かった。けれど、Teamsでは固まったことはない。

・質問したい時に「手を挙げる」という機能が便利。

・全国各地ネットに不慣れな従業員がいても主催者側が招待すれば簡単に利用できる。

・接続中でもチャットが可能。

・簡単にパワーポイント資料が画面上で共有できる。

・自所属の好取組事例として、全国各地の従業員と会議を行った際、あらかじめ他の所属の従業員に資料をメールや紙で連携・用意していなくても、急遽資料を画面に共有できて便利だと思った。有意義な時間にすることができた

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

資料の画面共有や簡単に接続できる点が便利。

また、操作に不慣れな従業員、高齢職員にとっても、招待を受ければ簡単な操作で接続ができて便利だと思ったため。

投稿日: 2022/11/24
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年10月
所在地
北海道
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

資料の事前準備は不要で画面上で即共有できる

導入に至った決め手を教えてください。

全国展開している企業のため東京で集合研修や集合会議をしていたが、コロナ禍による非対面での研修・会議が必要になり導入された、と聞いている。

利用期間

2021年10月~2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Ciscoも使用しているが、起動時の操作はTeamsの方が圧倒的に楽である。

・Ciscoに比べて、通信エラーや途切れたりシステムダウンという不具合がない。

・以前までWEB会議ではVCUBEを主に使用していたが、画面が固まることが多かった。けれど、Teamsでは固まったことはない。

・質問したい時に「手を挙げる」という機能が便利。

・全国各地ネットに不慣れな従業員がいても主催者側が招待すれば簡単に利用できる。

・接続中でもチャットが可能。

・簡単にパワーポイント資料が画面上で共有できる。

・自所属の好取組事例として、全国各地の従業員と会議を行った際、あらかじめ他の所属の従業員に資料をメールや紙で連携・用意していなくても、急遽資料を画面に共有できて便利だと思った。有意義な時間にすることができた

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

資料の画面共有や簡単に接続できる点が便利。

また、操作に不慣れな従業員、高齢職員にとっても、招待を受ければ簡単な操作で接続ができて便利だと思ったため。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
郵送
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

チャットと電話会議の両方が使いやすい

 導入に至った決め手を教えてください。

MSが顧客だったため。

 

利用期間

2017年8月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

ミーティングが設定しやすい。Outlookでミーティングを設定する際にボタン1つでTeamsミーティングが作成できる

・Teamsミーティングは設定した終了時刻の5分前に通知が出るため、ミーティング時間が無駄に延びる事が少なくなった。

・VisioをPCにインストールしていなくてもTeamsでVisioファイルが開ける。

・チャネルで情報共有を管理できるため、権限をつけるのが簡単。

・ブラウザや使用PCでダウンロードに制限がかけられる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・チャット機能と電話会議が欲しいのであれば簡単に使い始める事が出来ると思うのでおすすめ。

・指定したPCやブラウザ以外ではファイルダウンロードをさせない機能があるため、セキュリティ面の情報流出対策としても優秀。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
郵送
従業員
101人〜250人

チャットと電話会議の両方が使いやすい

 導入に至った決め手を教えてください。

MSが顧客だったため。

 

利用期間

2017年8月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

ミーティングが設定しやすい。Outlookでミーティングを設定する際にボタン1つでTeamsミーティングが作成できる

・Teamsミーティングは設定した終了時刻の5分前に通知が出るため、ミーティング時間が無駄に延びる事が少なくなった。

・VisioをPCにインストールしていなくてもTeamsでVisioファイルが開ける。

・チャネルで情報共有を管理できるため、権限をつけるのが簡単。

・ブラウザや使用PCでダウンロードに制限がかけられる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・チャット機能と電話会議が欲しいのであれば簡単に使い始める事が出来ると思うのでおすすめ。

・指定したPCやブラウザ以外ではファイルダウンロードをさせない機能があるため、セキュリティ面の情報流出対策としても優秀。

投稿日: 2022/11/24
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
一般事務職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年10月頃

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
1
サポート体制
4
社内での評判
4

Ciscoの方が音量調節はしやすい

利用期間

2021年10月頃~2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・相手の環境によっては音声が聞こえづらいときがあった。

・1台の端末で複数人で会議に参加していたため、イヤホンを使用せず、端末の音量をマックスにしていたが、、相手の発言が聞き取りづらい場面があった。

・相手の声の大きさや部屋の環境に左右されるかもしれないが、もう少し音を拾う機能が向上すれば良いと思った。

Ciscoの方が音量調節はしやすい

投稿日: 2022/11/24
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
1
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年10月頃
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
251人〜500人

Ciscoの方が音量調節はしやすい

利用期間

2021年10月頃~2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・相手の環境によっては音声が聞こえづらいときがあった。

・1台の端末で複数人で会議に参加していたため、イヤホンを使用せず、端末の音量をマックスにしていたが、、相手の発言が聞き取りづらい場面があった。

・相手の声の大きさや部屋の環境に左右されるかもしれないが、もう少し音を拾う機能が向上すれば良いと思った。

Ciscoの方が音量調節はしやすい

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

慣れないと複数名との情報共有に不便

利用期間

2018年8月~2022年5月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・チャットの場合、チャネル名やチャット名でメンションできない。(チャネル内の投稿だと可能)

慣れていない人はチャットで連絡をしがち。2人だけではなく複数名と共有するべき内容もチャットを使用されるため、のちのちチャネルの方に投稿する事が多々ある。

・チャネル内でファイル共有して、フォルダが階層的になっている場合、戻るボタンで一気に戻りすぎてしまうことがある。

・管理者が制限しているせいだが、他社とファイル共有が出来ない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・慣れていない人だとチャットと投稿の区別が難しいので、おすすめしにくい。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
251人〜500人

慣れないと複数名との情報共有に不便

利用期間

2018年8月~2022年5月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・チャットの場合、チャネル名やチャット名でメンションできない。(チャネル内の投稿だと可能)

慣れていない人はチャットで連絡をしがち。2人だけではなく複数名と共有するべき内容もチャットを使用されるため、のちのちチャネルの方に投稿する事が多々ある。

・チャネル内でファイル共有して、フォルダが階層的になっている場合、戻るボタンで一気に戻りすぎてしまうことがある。

・管理者が制限しているせいだが、他社とファイル共有が出来ない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・慣れていない人だとチャットと投稿の区別が難しいので、おすすめしにくい。

投稿日: 2022/11/24
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
総務・人事
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
2
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4

多くの企業で導入されており安心

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍になり在宅勤務者が増えたことから、多くの企業でも導入例があるとされていたMicrosoftTeamsを導入するようになりました。

利用期間

2020年4月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

他社でも利用している企業が多かった点

・親会社で導入されていた

・簡単に初期設定ができそうだった

・Zoomよりも回線が安定している

・他者の状況(会議中や離席中などの情報)の確認ができる

・資料の共有が簡易的

不便だと感じた点を教えてください。

・たまにエラーが起こる

共有している資料をシステム上で動かす場合に動作が遅くなる

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ZOOMと連携をしたことがあります。MicrosoftTeams上でスケジュールの設定ができるので、人数に応じて会議の予定などを組むのが便利です。

他の会社にもおすすめしますか?

だれでも簡単に初期設定ができ、グループの作成や資料の共有などもシステム上で簡単にできるので、おすすめします。また、導入している企業が非常に多いことからシステムエラーが起きた場合にもすぐにニュースになって通知が来るので、安心して利用ができるのではないかと思います。

投稿日: 2022/11/24
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
2
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
総務・人事
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

多くの企業で導入されており安心

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍になり在宅勤務者が増えたことから、多くの企業でも導入例があるとされていたMicrosoftTeamsを導入するようになりました。

利用期間

2020年4月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

他社でも利用している企業が多かった点

・親会社で導入されていた

・簡単に初期設定ができそうだった

・Zoomよりも回線が安定している

・他者の状況(会議中や離席中などの情報)の確認ができる

・資料の共有が簡易的

不便だと感じた点を教えてください。

・たまにエラーが起こる

共有している資料をシステム上で動かす場合に動作が遅くなる

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ZOOMと連携をしたことがあります。MicrosoftTeams上でスケジュールの設定ができるので、人数に応じて会議の予定などを組むのが便利です。

他の会社にもおすすめしますか?

だれでも簡単に初期設定ができ、グループの作成や資料の共有などもシステム上で簡単にできるので、おすすめします。また、導入している企業が非常に多いことからシステムエラーが起きた場合にもすぐにニュースになって通知が来るので、安心して利用ができるのではないかと思います。

投稿日: 2022/11/24
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
その他
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年3月

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

Zoomよりも機能が多い

導入に至った決め手を教えてください。

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、在宅勤務やオンライン授業などが普及する際に導入しました。

利用期間

2019年3月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Zoomよりも機能が多かった

・スケジュールや資料の共有がしやすかった

・LineやSkypeのようなチャット機能にみんな慣れているので初心者でも簡単に慣れた。

・いいねボタンやGIFなどおもしろい、飽きないポイントがあった。

不便だと感じた点を教えてください。

カレンダーがガルーンなどの形式に慣れているので見づらく感じる。1ヶ月全部見られるバージョンにして欲しい。

・弊社のWi-Fiと相性が良くないのか、会議中よく画像が静止したり音飛びする。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

マイクロソフトなのでoutlookメールとの連携やワード、エクセルなどとの連携も簡単でした。

他の会社にもおすすめしますか?

大きな規模の会社で大人数の職員同士でコミュニケーションをはかる必要がある会社におすすめです。(会議やそれ以外でも活用可)

組織が大きく、部署間が離れており、ちょっと聞きたいけどわざわざメールするのも、出向くのも違うよな。と思っているときに大活躍です。

投稿日: 2022/11/24
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年3月
所在地
福岡県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

Zoomよりも機能が多い

導入に至った決め手を教えてください。

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、在宅勤務やオンライン授業などが普及する際に導入しました。

利用期間

2019年3月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Zoomよりも機能が多かった

・スケジュールや資料の共有がしやすかった

・LineやSkypeのようなチャット機能にみんな慣れているので初心者でも簡単に慣れた。

・いいねボタンやGIFなどおもしろい、飽きないポイントがあった。

不便だと感じた点を教えてください。

カレンダーがガルーンなどの形式に慣れているので見づらく感じる。1ヶ月全部見られるバージョンにして欲しい。

・弊社のWi-Fiと相性が良くないのか、会議中よく画像が静止したり音飛びする。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

マイクロソフトなのでoutlookメールとの連携やワード、エクセルなどとの連携も簡単でした。

他の会社にもおすすめしますか?

大きな規模の会社で大人数の職員同士でコミュニケーションをはかる必要がある会社におすすめです。(会議やそれ以外でも活用可)

組織が大きく、部署間が離れており、ちょっと聞きたいけどわざわざメールするのも、出向くのも違うよな。と思っているときに大活躍です。

投稿日: 2022/11/24
会社名
非公開
所在地
熊本県
業界
不動産/建設/設備
職種
専門職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
ビジネススタンダード 1360円/月 
導入年
2021年9月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
4.5

データをよく扱うエンジニア部門で活躍

利用にかけた費用

ビジネススタンダード 1360円/月 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍に入り、リモートワークを推進するために導入された。

エンジニア部門では、データを見比べたり操作したりしながら会議をする機会が多いので、Microsoftのツールとの互換性があり、ExcelやWordを共同編集できるTeamsが選ばれた。

利用期間

2021年9月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他社のサービスと比べて安く、コストパフォーマンスが優秀だと感じた。

Excel、Wordの共同編集機能によって、製造可能量やコスト等のシミュレーションをリアルタイムで行いながら話し合いをすることができて、スムーズなリモート会議になった。

・サポートの対応が丁寧で、連絡すると即座に応じてくれて助かった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ExcelやWordとの互換性は、さすがMicrosoftといったところ。

同時編集作業は、とても便利。

他の会社にもおすすめしますか?

Excel、Word、PowerPointを操作しながら会議をする必要がある職場には、おすすめ。

データをよく扱うエンジニア部門や、売り上げを管理する営業部門等で導入すると、便利だと思う。

投稿日: 2022/11/24
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
ビジネススタンダード 1360円/月 
導入年
2021年9月
所在地
熊本県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
251人〜500人

データをよく扱うエンジニア部門で活躍

利用にかけた費用

ビジネススタンダード 1360円/月 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍に入り、リモートワークを推進するために導入された。

エンジニア部門では、データを見比べたり操作したりしながら会議をする機会が多いので、Microsoftのツールとの互換性があり、ExcelやWordを共同編集できるTeamsが選ばれた。

利用期間

2021年9月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他社のサービスと比べて安く、コストパフォーマンスが優秀だと感じた。

Excel、Wordの共同編集機能によって、製造可能量やコスト等のシミュレーションをリアルタイムで行いながら話し合いをすることができて、スムーズなリモート会議になった。

・サポートの対応が丁寧で、連絡すると即座に応じてくれて助かった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ExcelやWordとの互換性は、さすがMicrosoftといったところ。

同時編集作業は、とても便利。

他の会社にもおすすめしますか?

Excel、Word、PowerPointを操作しながら会議をする必要がある職場には、おすすめ。

データをよく扱うエンジニア部門や、売り上げを管理する営業部門等で導入すると、便利だと思う。

投稿日: 2022/11/24
会社名
株式会社ウィルオブワーク
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
0円
導入年
2021年頃

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3

コメント欄で質疑応答が可能

利用にかけた費用

0円

利用期間

2021年頃~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・iPhoneやAndroid、タブレットやPCなど、どの端末からでも問題なく利用できる。

・料金がかからない。

WEB会議で、主催者がパワーポイントを見せながら会議を進行している時に、コメント欄で質疑応答もできるため、会議の流れを止めず質疑応答を行うことができた

・WEB会議を行う際、主催者側が画面オン、参加者側が画面オフおよびミュートで参加できる。

不便だと感じた点を教えてください。

・参加人数が多いと、チャット欄が使えなくなったり、エラーが多発する。ログインする端末を変えても、どうしてもログインできないこともある。

参加人数が多いと、参加者全員の名前を見ることができないため、参加しているかどうかがわからない

他の会社にもおすすめしますか?

50名程度でWEB会議をするのであれば、おすすめ。

主催者がパワーポイントを見せている間、参加者なコメント欄で質疑応答やアンケートを行うことができて便利。

投稿日: 2022/11/24
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
0円
導入年
2021年頃
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
株式会社ウィルオブワーク
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

コメント欄で質疑応答が可能

利用にかけた費用

0円

利用期間

2021年頃~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・iPhoneやAndroid、タブレットやPCなど、どの端末からでも問題なく利用できる。

・料金がかからない。

WEB会議で、主催者がパワーポイントを見せながら会議を進行している時に、コメント欄で質疑応答もできるため、会議の流れを止めず質疑応答を行うことができた

・WEB会議を行う際、主催者側が画面オン、参加者側が画面オフおよびミュートで参加できる。

不便だと感じた点を教えてください。

・参加人数が多いと、チャット欄が使えなくなったり、エラーが多発する。ログインする端末を変えても、どうしてもログインできないこともある。

参加人数が多いと、参加者全員の名前を見ることができないため、参加しているかどうかがわからない

他の会社にもおすすめしますか?

50名程度でWEB会議をするのであれば、おすすめ。

主催者がパワーポイントを見せている間、参加者なコメント欄で質疑応答やアンケートを行うことができて便利。

投稿日: 2022/11/24
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年11月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5

チャネルごとに資料を保存できる

利用期間

2020年11月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoftのツールとの連携が、非常にスムーズ。

・チャットを使用した画像の共有等が、やりやすい。

・携帯のテレビ通話ではなく、Teamsの通話で画面共有する事で、お互いの認識が合わせられる。

・PlannerやOneNoteを活用すると、引き継ぎやタスク管理がやりやすい。

チャネルごとに、目的の使い分けができる。Excelで作った資料などをチャネル内のファイルに格納し、使用するチャネルごとに保存ができる。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

部署が多拠点の場合に、一つに情報を集めることができると思う。

さらに、他のMicrosoftソフトを駆使するPowerBI等を使用して、仕事の幅が増えていくと思う。

投稿日: 2022/11/24
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年11月
所在地
愛知県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

チャネルごとに資料を保存できる

利用期間

2020年11月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoftのツールとの連携が、非常にスムーズ。

・チャットを使用した画像の共有等が、やりやすい。

・携帯のテレビ通話ではなく、Teamsの通話で画面共有する事で、お互いの認識が合わせられる。

・PlannerやOneNoteを活用すると、引き継ぎやタスク管理がやりやすい。

チャネルごとに、目的の使い分けができる。Excelで作った資料などをチャネル内のファイルに格納し、使用するチャネルごとに保存ができる。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

部署が多拠点の場合に、一つに情報を集めることができると思う。

さらに、他のMicrosoftソフトを駆使するPowerBI等を使用して、仕事の幅が増えていくと思う。

投稿日: 2022/06/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

タスク管理やスケジュール調整はTeamsひとつあればOK

導入に至った決め手を教えてください。

以前より海外とのやりとりも増えコロナ禍でリモートワーク推奨となったため、それまでSkypeがメインだったやりとりを、遠隔会議等のためTeamsに切り替えた。

 

利用期間

2020年12月〜2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

TeamsとSharePointの連携で、データのクラウド化ができる

・Power Automateなど自動化ツールを構築できる。

・メールよりチャットの方がスピーディに連絡が取れる。

・プロジェクトごとのチームを作成する事で、情報の共有化が図れる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・契約しているプランの関係上、社外のプロジェクトメンバーをチームメンバーに追加する事ができない。

・同業他社との共同開発プロジェクト等も多く、Teamsのメンバーに追加してプロジェクトの進捗状況を常に共有していたいが、社外メンバーをチームに追加できないため、未だにアナログなメールのやり取りでタイムラグが発生してしまう。

Teamsに格納しているExcelを、複数人で共同作業するとリフレクションが起こり保存できなくなる事がある

・時おりサインインし直さないと画面がリフレッシュされない事がある。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

Microsoft Officeとの連携が一番のメリットだと思う。Outlookメールをチームに投稿したり、逆にチャットをOutlookで共有したりできるので、伝達漏れが減少した。

他にも、Office365内ツールと連携する事ができるので、タスク管理やスケジュール調整などはTeamsひとつあればかなり捗る。

 

他の会社にもおすすめしますか?

社内外でネットワーク環境が整っている会社であれば、Teamsのみでほぼ完結できる業務も多いのでおすすめしたい。デスクワークメインでない会社においては、あまり導入のメリットは感じられないかもしれない。

投稿日: 2022/06/18
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

タスク管理やスケジュール調整はTeamsひとつあればOK

導入に至った決め手を教えてください。

以前より海外とのやりとりも増えコロナ禍でリモートワーク推奨となったため、それまでSkypeがメインだったやりとりを、遠隔会議等のためTeamsに切り替えた。

 

利用期間

2020年12月〜2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

TeamsとSharePointの連携で、データのクラウド化ができる

・Power Automateなど自動化ツールを構築できる。

・メールよりチャットの方がスピーディに連絡が取れる。

・プロジェクトごとのチームを作成する事で、情報の共有化が図れる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・契約しているプランの関係上、社外のプロジェクトメンバーをチームメンバーに追加する事ができない。

・同業他社との共同開発プロジェクト等も多く、Teamsのメンバーに追加してプロジェクトの進捗状況を常に共有していたいが、社外メンバーをチームに追加できないため、未だにアナログなメールのやり取りでタイムラグが発生してしまう。

Teamsに格納しているExcelを、複数人で共同作業するとリフレクションが起こり保存できなくなる事がある

・時おりサインインし直さないと画面がリフレッシュされない事がある。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

Microsoft Officeとの連携が一番のメリットだと思う。Outlookメールをチームに投稿したり、逆にチャットをOutlookで共有したりできるので、伝達漏れが減少した。

他にも、Office365内ツールと連携する事ができるので、タスク管理やスケジュール調整などはTeamsひとつあればかなり捗る。

 

他の会社にもおすすめしますか?

社内外でネットワーク環境が整っている会社であれば、Teamsのみでほぼ完結できる業務も多いのでおすすめしたい。デスクワークメインでない会社においては、あまり導入のメリットは感じられないかもしれない。

投稿日: 2022/07/08
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

zoomよりも負荷が小さい

利用期間

2019年2月~2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

ZOOMと比べて負荷が小さく古いパソコンでも比較的対応可能

・会議オーナーが承認しなくてもログイン可能でメンバーで先に会議が進められる

・背景がいろいろ選べてカスタマイズも比較的簡単にできる

・カメラの画角が他アプリと比べてちょうどいい感じ

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

MicrosoftOfficeの一つなのでMicrosoft系アプリとの連携は良いです

 

他の会社にもおすすめしますか?

MicrosoftOfficeを使用している会社であればメインで使用は良いと思います。

投稿日: 2022/07/08
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

zoomよりも負荷が小さい

利用期間

2019年2月~2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

ZOOMと比べて負荷が小さく古いパソコンでも比較的対応可能

・会議オーナーが承認しなくてもログイン可能でメンバーで先に会議が進められる

・背景がいろいろ選べてカスタマイズも比較的簡単にできる

・カメラの画角が他アプリと比べてちょうどいい感じ

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

MicrosoftOfficeの一つなのでMicrosoft系アプリとの連携は良いです

 

他の会社にもおすすめしますか?

MicrosoftOfficeを使用している会社であればメインで使用は良いと思います。

投稿日: 2022/11/24
会社名
非公開
所在地
大分県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年秋頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2

ZoomやSkypeより操作が分かりにくい

利用期間

2021年秋頃~2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・マニュアルが分かりにくく、サポートに連絡する方が早いと感じた。

ZoomやSkypeに比べると、操作が直感的に分かるものでなはく、慣れるまでは使いにくい。取締役等の年配の方が集まった会議の時は、使い方を理解できていない人もいて、慣れるまでは度々会議が中断されていた。

・通信データ量が多いのか、接続数が増えたりすると、カクついたりラグができる時がある。話している内容がうまく聞き取れないこともあり、地味にストレスになるなと感じた。

投稿日: 2022/11/24
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年秋頃
所在地
大分県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

ZoomやSkypeより操作が分かりにくい

利用期間

2021年秋頃~2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・マニュアルが分かりにくく、サポートに連絡する方が早いと感じた。

ZoomやSkypeに比べると、操作が直感的に分かるものでなはく、慣れるまでは使いにくい。取締役等の年配の方が集まった会議の時は、使い方を理解できていない人もいて、慣れるまでは度々会議が中断されていた。

・通信データ量が多いのか、接続数が増えたりすると、カクついたりラグができる時がある。話している内容がうまく聞き取れないこともあり、地味にストレスになるなと感じた。

投稿日: 2022/12/12
会社名
非公開
所在地
長野県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
5

取り次ぎが発生せず直接やり取りできる

利用期間

2021年4月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット機能により、気軽にコミュニケーションをとることができた。

社内電話だと、本人以外の人が電話に出て取り次ぎが必要なことがあるが、Teamsでは不要。本人と直接のやりとりで済む

・上記について、電話の場合は、取り次ぎで電話に出る人は仕事の手を止めなければならないし、確実に今本人が席にいるかどうかは分からない。Teamsがあれば、チャットで予定を確認し、Teamsで通話をすれば解決する。

・会議メールを受け取ると、勝手に予定表に登録されるので、予定を忘れにくい。

不便だと感じた点を教えてください。

・世界的な通信不具合が発生してしまうことがあった。

・会議に参加できなかったり、音声が入らなくなってしまったりがよくあり、会議がスムーズに進まないことがある。

Teamsの通話や会議で、ビデオをオンにした際の、背景の変え方がよく分からなかった

他の会社にもおすすめしますか?

社員数が多い、5000人以上等の会社では、仕事の効率アップにつながると思う。

しかし、連絡手段を全てTeamsにしてしまうと、不具合が起きた時に対応不可能になってしまうので、メールや電話と併用するのが良いと思う。

投稿日: 2022/12/12
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
長野県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

取り次ぎが発生せず直接やり取りできる

利用期間

2021年4月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット機能により、気軽にコミュニケーションをとることができた。

社内電話だと、本人以外の人が電話に出て取り次ぎが必要なことがあるが、Teamsでは不要。本人と直接のやりとりで済む

・上記について、電話の場合は、取り次ぎで電話に出る人は仕事の手を止めなければならないし、確実に今本人が席にいるかどうかは分からない。Teamsがあれば、チャットで予定を確認し、Teamsで通話をすれば解決する。

・会議メールを受け取ると、勝手に予定表に登録されるので、予定を忘れにくい。

不便だと感じた点を教えてください。

・世界的な通信不具合が発生してしまうことがあった。

・会議に参加できなかったり、音声が入らなくなってしまったりがよくあり、会議がスムーズに進まないことがある。

Teamsの通話や会議で、ビデオをオンにした際の、背景の変え方がよく分からなかった

他の会社にもおすすめしますか?

社員数が多い、5000人以上等の会社では、仕事の効率アップにつながると思う。

しかし、連絡手段を全てTeamsにしてしまうと、不具合が起きた時に対応不可能になってしまうので、メールや電話と併用するのが良いと思う。

投稿日: 2023/02/25
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
サービス/外食/レジャー
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年2月頃

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

Share Pointと連携して資料共有にも利用

導入に至った決め手を教えてください。

Office365導入に伴い、脱Notesで導入されたようです。

当初はWord/Excel/PowerPoint/OneNote/ShrerPointで使用しておりましたが、コロナ禍で急にTeams利用が進みました。

利用期間

2020年2月頃~2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・社員の全員にOffice365のライセンスが与えられているので、PCスマホを選ばずに場所も選ばずにWeb会議が実施できています。

・以前は社内のUCSという仕組みを使用していましたが、専用機器プラス、ディスプレイかプロジェクタが必要、もしくはPC用のライセンスでしたが、ある程度拠点に集まっていないと、Web会議が実施できていませんでした。

・簡単に録画ができています。以前のシステムでは、欠席者への会議内容の伝達や、議事録の起こしが面倒でした。

・スケジュール調整が容易に行えます。公開のスケジューラーから行えるようになりました。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

グループチャットでの資料共有が非常に使いやすいと思います。

また、弊社の仕組みだけかもしれませんが、Teamを立ち上げると、簡易的にShare Pointと連携して、ファイルサーバー代わりにできます

他の会社にもおすすめしますか?

コミュニケーションツールとしては、非常に活用しやすいと思います。

Web会議だけでなく、普段のチャットでのコミュニケーションや、ファイル共有等にも使用できます。

投稿日: 2023/02/25
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年2月頃
所在地
大阪府
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
501人〜1000人

Share Pointと連携して資料共有にも利用

導入に至った決め手を教えてください。

Office365導入に伴い、脱Notesで導入されたようです。

当初はWord/Excel/PowerPoint/OneNote/ShrerPointで使用しておりましたが、コロナ禍で急にTeams利用が進みました。

利用期間

2020年2月頃~2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・社員の全員にOffice365のライセンスが与えられているので、PCスマホを選ばずに場所も選ばずにWeb会議が実施できています。

・以前は社内のUCSという仕組みを使用していましたが、専用機器プラス、ディスプレイかプロジェクタが必要、もしくはPC用のライセンスでしたが、ある程度拠点に集まっていないと、Web会議が実施できていませんでした。

・簡単に録画ができています。以前のシステムでは、欠席者への会議内容の伝達や、議事録の起こしが面倒でした。

・スケジュール調整が容易に行えます。公開のスケジューラーから行えるようになりました。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

グループチャットでの資料共有が非常に使いやすいと思います。

また、弊社の仕組みだけかもしれませんが、Teamを立ち上げると、簡易的にShare Pointと連携して、ファイルサーバー代わりにできます

他の会社にもおすすめしますか?

コミュニケーションツールとしては、非常に活用しやすいと思います。

Web会議だけでなく、普段のチャットでのコミュニケーションや、ファイル共有等にも使用できます。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

Outlookと連携できて嬉しい

導入に至った決め手を教えてください。

もともとMicrosoft のOutlookを使用していたため。Outlookと連携ができる点と、新たに他のソフトを導入するより費用が押されられたという話を聞きました。

 

利用期間

2021年4月〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

既存システム(Outlook)との連携が取れていた

・会議のコードを入れなくても、招待メールをクリックするだけで会議に参加できる。

・招待メールを承認していなくても、招待されたメンバーの予定表に勝手に会議予定が入るため、会議予定を見落とすことがなかった。

・会議途中にチャット機能が使える

・その人のアイコンから、今会議中か、サインイン中かわかる

 

他の会社にもおすすめしますか?

同じ会社内での小規模な会議であれば、Teamsはおススメ。Outlook連携ができる点などからも使いやすい。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
251人〜500人

Outlookと連携できて嬉しい

導入に至った決め手を教えてください。

もともとMicrosoft のOutlookを使用していたため。Outlookと連携ができる点と、新たに他のソフトを導入するより費用が押されられたという話を聞きました。

 

利用期間

2021年4月〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

既存システム(Outlook)との連携が取れていた

・会議のコードを入れなくても、招待メールをクリックするだけで会議に参加できる。

・招待メールを承認していなくても、招待されたメンバーの予定表に勝手に会議予定が入るため、会議予定を見落とすことがなかった。

・会議途中にチャット機能が使える

・その人のアイコンから、今会議中か、サインイン中かわかる

 

他の会社にもおすすめしますか?

同じ会社内での小規模な会議であれば、Teamsはおススメ。Outlook連携ができる点などからも使いやすい。

投稿日: 2022/06/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

スタンプや画像で楽しく会話しスタッフ仲◎

利用期間

2019年4月頃~2021年3月頃

 

利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットとミーティングを一括管理できた。

・初心者でもすぐに慣れて当たり前に使えるほど、システムが簡単だった。

・個人チャットもグループチャットも、最新のトークがトップにきたり、ピン留めしておくことができたりと、自分の使い易いように設定できた。

・社外でも利用しやすかった。コロナ禍で在宅ワークをしていた時も、通信状態等にあまり左右されず使うことができた。

・スタンプなども豊富で、LINEのように使えた。

・よく別のショールームスタッフと情報のやり取りをしていたが、メールではどうしても堅苦しくなる部分が、Teamsであれば毎回スタンプや画像を使用して楽しく会話でき、スタッフ間の仲がより良くなったように思う。

・取引先とはメール、社員間ではTeams、私用ではLINEと使い分けができ、プライベートに仕事が割り込まないところもよかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

ビデオ通話で画面共有時によく止まり、ストレスを感じることがあった

・ショールーム合同の研修会をリモート会議で行った際、通信環境に問題があったのかもしれないが、よくフリーズし会議が円滑に進まず困った。

・特に、資料を画面共有すると最初の数ページで動かなくなったり、ビデオ通話画面に戻った際にもフリーズし、しばらくはただの通話状態になることもあった。

・チャットに送られてきたExcelデータは、ダウンロードしてからでないと読めない。そのまま開くとデータがぐちゃぐちゃになってしまった。

 

他の会社にもおすすめしますか? 

チャットをメインで使用するならおすすめする。ビデオ会議システムをメインで利用するならば、あまりおすすめではない。

投稿日: 2022/06/18
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

スタンプや画像で楽しく会話しスタッフ仲◎

利用期間

2019年4月頃~2021年3月頃

 

利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットとミーティングを一括管理できた。

・初心者でもすぐに慣れて当たり前に使えるほど、システムが簡単だった。

・個人チャットもグループチャットも、最新のトークがトップにきたり、ピン留めしておくことができたりと、自分の使い易いように設定できた。

・社外でも利用しやすかった。コロナ禍で在宅ワークをしていた時も、通信状態等にあまり左右されず使うことができた。

・スタンプなども豊富で、LINEのように使えた。

・よく別のショールームスタッフと情報のやり取りをしていたが、メールではどうしても堅苦しくなる部分が、Teamsであれば毎回スタンプや画像を使用して楽しく会話でき、スタッフ間の仲がより良くなったように思う。

・取引先とはメール、社員間ではTeams、私用ではLINEと使い分けができ、プライベートに仕事が割り込まないところもよかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

ビデオ通話で画面共有時によく止まり、ストレスを感じることがあった

・ショールーム合同の研修会をリモート会議で行った際、通信環境に問題があったのかもしれないが、よくフリーズし会議が円滑に進まず困った。

・特に、資料を画面共有すると最初の数ページで動かなくなったり、ビデオ通話画面に戻った際にもフリーズし、しばらくはただの通話状態になることもあった。

・チャットに送られてきたExcelデータは、ダウンロードしてからでないと読めない。そのまま開くとデータがぐちゃぐちゃになってしまった。

 

他の会社にもおすすめしますか? 

チャットをメインで使用するならおすすめする。ビデオ会議システムをメインで利用するならば、あまりおすすめではない。

投稿日: 2022/07/08
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

ユーザー外への招待がうまくいかない時がある

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoft365を利用しているため

 

利用期間

2019年~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

アプリの入っていないユーザー(他社の方)を招待するとき設定が面倒くさい、またうまく接続できないことがある

・ブラウザーアプリでは不安定でよく落ちることがある

・ZOOMから比べると軽いがそれでもときどき固まって落ちることがある

 

他の会社にもおすすめしますか?

他社(特に海外)との会議が多い場合はZOOM等との並行利用ができる方が便利だと感じます

投稿日: 2022/07/08
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
501人〜1000人

ユーザー外への招待がうまくいかない時がある

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoft365を利用しているため

 

利用期間

2019年~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

アプリの入っていないユーザー(他社の方)を招待するとき設定が面倒くさい、またうまく接続できないことがある

・ブラウザーアプリでは不安定でよく落ちることがある

・ZOOMから比べると軽いがそれでもときどき固まって落ちることがある

 

他の会社にもおすすめしますか?

他社(特に海外)との会議が多い場合はZOOM等との並行利用ができる方が便利だと感じます

投稿日: 2022/10/14
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

クリックで文字起こしと録画が可能

導入に至った決め手を教えてください。

資料共有や音声通話、Outlookとの親和性があるため。

 

利用期間

2019年ごろ~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットへのメンバー追加が簡単で、直ぐに意見交換が出来る。リモート環境でも業務がしやすかった。

会議の文字起こしと録画がクリックですぐ出来る。会議参加者はチャット画面からその記録文章(Word形式)を直接見に行けるし、ダウンロードしてメールなどで他のメンバーに共有することもできる。

・会議予約がアイコンクリックで起動、Outlookとも連動してスケジュール調整が楽になった。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

・グループメンバーを事前に設定しておけば、定例連絡や休みなどをチャットメッセージで直ぐに共有出来る。

・スタンプも充実していて、メッセージを自由に設定出来るものもあって、コミュニケーションが和む。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Office製品を使っていない会社は少ないと思うので、おすすめ出来る。連携すれば会議体の効率的な運営が可能になると思う。

取引先も使っていれば、Invitationをメール送信するだけで使える。

投稿日: 2022/10/14
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
1001人以上

クリックで文字起こしと録画が可能

導入に至った決め手を教えてください。

資料共有や音声通話、Outlookとの親和性があるため。

 

利用期間

2019年ごろ~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットへのメンバー追加が簡単で、直ぐに意見交換が出来る。リモート環境でも業務がしやすかった。

会議の文字起こしと録画がクリックですぐ出来る。会議参加者はチャット画面からその記録文章(Word形式)を直接見に行けるし、ダウンロードしてメールなどで他のメンバーに共有することもできる。

・会議予約がアイコンクリックで起動、Outlookとも連動してスケジュール調整が楽になった。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

・グループメンバーを事前に設定しておけば、定例連絡や休みなどをチャットメッセージで直ぐに共有出来る。

・スタンプも充実していて、メッセージを自由に設定出来るものもあって、コミュニケーションが和む。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Office製品を使っていない会社は少ないと思うので、おすすめ出来る。連携すれば会議体の効率的な運営が可能になると思う。

取引先も使っていれば、Invitationをメール送信するだけで使える。

投稿日: 2022/11/24
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
エネルギー/環境
職種
技術職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年秋頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3

他社ソフトとの互換性が悪い

利用期間

2020年秋頃~2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・パソコンの処理が遅いと、フリーズすることが多い。

・Excelを開くときに、ブラウザーで開かないと開かないことがある。

Microsoft同士のやり取りしか、相性が良くない。他社ソフトとの互換性が悪く、エラーが度々発生する

・Teams上で全てを操作したかったができなかった。PDFの電子印も押せなくて困った。

・作成したプログラムを起動することができない。MATLABやPython等の、プログラミングソフトを使用して作成したソフトを入れてみたが、上手く作動しなかった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

PDFやMATLAB、Python等の連携は今ひとつな感じがする。

投稿日: 2022/11/24
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年秋頃
所在地
静岡県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
エネルギー/環境
従業員
501人〜1000人

他社ソフトとの互換性が悪い

利用期間

2020年秋頃~2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・パソコンの処理が遅いと、フリーズすることが多い。

・Excelを開くときに、ブラウザーで開かないと開かないことがある。

Microsoft同士のやり取りしか、相性が良くない。他社ソフトとの互換性が悪く、エラーが度々発生する

・Teams上で全てを操作したかったができなかった。PDFの電子印も押せなくて困った。

・作成したプログラムを起動することができない。MATLABやPython等の、プログラミングソフトを使用して作成したソフトを入れてみたが、上手く作動しなかった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

PDFやMATLAB、Python等の連携は今ひとつな感じがする。

投稿日: 2022/12/12
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
一般事務職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年10月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5

資料準備や帰社にかかる時間がカットできた

導入に至った決め手を教えてください。

会社の決定により、全部の会議をTeamsでやることになったから。

利用期間

2018年10月〜2019年10月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入決定後、すぐに導入となったが、割とメンバーが混乱することがなく、スムーズに操作出来る環境になった。

・操作マニュアルを作らなくても、メンバー全員が使えるようになっていた。

・慣れてくると、会議では便利に感じた。資料のコピーを用意しなくても良くなり、業務が効率化した

社外にいるメンバーも会議に参加出来るようになり、いちいち会社に戻らなくてもよくなった

・資料を後から回覧するのに便利だった。

・写真の共有が出来るのが良かった。

不便だと感じた点を教えてください。

会議中にフリーズすることがたまにあり、パソコンを再起動しなければならないことがあった

・上記に関して、会社の大きな部門の、大事な会議が行われている最中に、急にフリーズしたことがあった。開始前にテストをした時は問題なく使えていたので、安心していた。急に画面がフリーズした時は、すごく焦った。

・動画の共有がたまに途切れることがあり、気まずい雰囲気になることがたまにあった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Word、Excel、PowerPointとの連携も簡単にできた。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

会議をMicrosoftのTeamsで行ってみると、かなり業務効率が上がった。

会社にいないメンバーも、会社に戻らなくても会議に参加でき、資料も共有出来る為、事前に資料をコピーをする作業時間や手間がなくなった。

投稿日: 2022/12/12
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年10月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
251人〜500人

資料準備や帰社にかかる時間がカットできた

導入に至った決め手を教えてください。

会社の決定により、全部の会議をTeamsでやることになったから。

利用期間

2018年10月〜2019年10月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入決定後、すぐに導入となったが、割とメンバーが混乱することがなく、スムーズに操作出来る環境になった。

・操作マニュアルを作らなくても、メンバー全員が使えるようになっていた。

・慣れてくると、会議では便利に感じた。資料のコピーを用意しなくても良くなり、業務が効率化した

社外にいるメンバーも会議に参加出来るようになり、いちいち会社に戻らなくてもよくなった

・資料を後から回覧するのに便利だった。

・写真の共有が出来るのが良かった。

不便だと感じた点を教えてください。

会議中にフリーズすることがたまにあり、パソコンを再起動しなければならないことがあった

・上記に関して、会社の大きな部門の、大事な会議が行われている最中に、急にフリーズしたことがあった。開始前にテストをした時は問題なく使えていたので、安心していた。急に画面がフリーズした時は、すごく焦った。

・動画の共有がたまに途切れることがあり、気まずい雰囲気になることがたまにあった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Word、Excel、PowerPointとの連携も簡単にできた。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

会議をMicrosoftのTeamsで行ってみると、かなり業務効率が上がった。

会社にいないメンバーも、会社に戻らなくても会議に参加でき、資料も共有出来る為、事前に資料をコピーをする作業時間や手間がなくなった。

投稿日: 2023/01/13
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4.5
社内での評判
4

共有する画面が選べるので安心

利用期間

2020年4月〜2022年10月(退職により利用終了)

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議への参加の仕方がとても簡単で分かりやすかった。

・お客様でも使用されている方が多かったので商談時に使用しやすかった。

画面共有の方法が簡単。共有する画面も選べるので、セキュリティ面でも安心して使うことができた

不便だと感じた点を教えてください。

・セキュリティの関係からPCとタブレットが完全に連携していた訳ではなかったので、タブレットから会議に参加する場合、事前にQRコードを作っておく必要があった

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft Officeとの連携は便利でした。Outlookのスケジュールと連携されていたので便利に使っておりました。

他の会社にもおすすめしますか?

画面共有時のセキュリティが気になる会社様やOutlook等のソフトを使用されている会社様におすすめしたいです。選択した画面のみの共有が可能ですし、Outlookとの連携は非常に便利です。

投稿日: 2023/01/13
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

共有する画面が選べるので安心

利用期間

2020年4月〜2022年10月(退職により利用終了)

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議への参加の仕方がとても簡単で分かりやすかった。

・お客様でも使用されている方が多かったので商談時に使用しやすかった。

画面共有の方法が簡単。共有する画面も選べるので、セキュリティ面でも安心して使うことができた

不便だと感じた点を教えてください。

・セキュリティの関係からPCとタブレットが完全に連携していた訳ではなかったので、タブレットから会議に参加する場合、事前にQRコードを作っておく必要があった

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft Officeとの連携は便利でした。Outlookのスケジュールと連携されていたので便利に使っておりました。

他の会社にもおすすめしますか?

画面共有時のセキュリティが気になる会社様やOutlook等のソフトを使用されている会社様におすすめしたいです。選択した画面のみの共有が可能ですし、Outlookとの連携は非常に便利です。

投稿日: 2023/02/25
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年夏頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2

会議数が多いと回線スピードが遅くなる

利用期間

2020年夏頃~2023年2月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

会社のネットワーク回線のスペックにもよるのか、会議数が多いと、非常に回線スピードが遅くなる

・さらに、一つの会議での参加人数が多くなると、動作が急に遅くなる。

・毎週月曜日朝一に、グループ朝礼をTeamsと使用して開催している。社内のほとんどの部署が、同時間帯で朝礼を実施している関係上、非常にシステムに負荷がかかっているように思える。

・上記に関しては、回線を社内回線ではなく、スマホのテザリングで接続しても、発言者の声が途切れたり、共有したい資料が共有できず、内容的には5分で終わる予定の朝礼が、トラブルによる遅延で20分以上かかった。

・Microsoftの管理下にあるので、前回起こったようなシステムトラブル発生時に、対処しようがなかった。

投稿日: 2023/02/25
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年夏頃
所在地
兵庫県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1001人以上

会議数が多いと回線スピードが遅くなる

利用期間

2020年夏頃~2023年2月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

会社のネットワーク回線のスペックにもよるのか、会議数が多いと、非常に回線スピードが遅くなる

・さらに、一つの会議での参加人数が多くなると、動作が急に遅くなる。

・毎週月曜日朝一に、グループ朝礼をTeamsと使用して開催している。社内のほとんどの部署が、同時間帯で朝礼を実施している関係上、非常にシステムに負荷がかかっているように思える。

・上記に関しては、回線を社内回線ではなく、スマホのテザリングで接続しても、発言者の声が途切れたり、共有したい資料が共有できず、内容的には5分で終わる予定の朝礼が、トラブルによる遅延で20分以上かかった。

・Microsoftの管理下にあるので、前回起こったようなシステムトラブル発生時に、対処しようがなかった。

投稿日: 2023/04/12
会社名
豊田合成
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年5月

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

他のITツールとの相性が良い

導入に至った決め手を教えてください。

取引先のほとんどが導入しており、在宅勤務が比較的後発だった弊社にも便利なツールだったため。

利用期間

2021年5月〜2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoftが提供しており、会社PCとの相性も良かった。

他のITツールとの相性もよく、Outlookなどと連携して使うことができる

不便だと感じた点を教えてください。

・近頃はしばしばサーバーがダウンして使用不可となることがある。

機能が多すぎて自分も含めたユーザーがついていけない時がある

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携が便利。

他の会社にもおすすめしますか?

全世界でもかなり普及しているコミュニケーションツールの一つなので、在宅勤務を取り入れていきたい企業におすすめする。

投稿日: 2023/04/12
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年5月
所在地
愛知県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
豊田合成
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

他のITツールとの相性が良い

導入に至った決め手を教えてください。

取引先のほとんどが導入しており、在宅勤務が比較的後発だった弊社にも便利なツールだったため。

利用期間

2021年5月〜2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoftが提供しており、会社PCとの相性も良かった。

他のITツールとの相性もよく、Outlookなどと連携して使うことができる

不便だと感じた点を教えてください。

・近頃はしばしばサーバーがダウンして使用不可となることがある。

機能が多すぎて自分も含めたユーザーがついていけない時がある

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携が便利。

他の会社にもおすすめしますか?

全世界でもかなり普及しているコミュニケーションツールの一つなので、在宅勤務を取り入れていきたい企業におすすめする。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

"参加人数が増えると不具合が気になる "

利用期間

2021年春頃〜2022年5月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・音声が、teams内のデバイスの設定でミュート解除しないと、聞こえない。自分のPCの音量はマックスなのに、teams内のデバイス設定がミュートであった方に気づかず、話す声が届かなかった。

・話している人がズームアップされるのが遅い。

・エンターキーで改行されるのではなく、チャットに文章が送信される。エンターキーで改行される使用だと思っていたため、間違えて送信をしてしまった

会議参加人数が増えると、極端に重くなる

 

他の会社にもおすすめしますか?

大きな会議になるとZOOMなどの方が軽くて早いと聞いているのでおすすめするほどではない。社外を含めた大きな会議には向いていないのかもしれない。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
251人〜500人

"参加人数が増えると不具合が気になる "

利用期間

2021年春頃〜2022年5月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・音声が、teams内のデバイスの設定でミュート解除しないと、聞こえない。自分のPCの音量はマックスなのに、teams内のデバイス設定がミュートであった方に気づかず、話す声が届かなかった。

・話している人がズームアップされるのが遅い。

・エンターキーで改行されるのではなく、チャットに文章が送信される。エンターキーで改行される使用だと思っていたため、間違えて送信をしてしまった

会議参加人数が増えると、極端に重くなる

 

他の会社にもおすすめしますか?

大きな会議になるとZOOMなどの方が軽くて早いと聞いているのでおすすめするほどではない。社外を含めた大きな会議には向いていないのかもしれない。

投稿日: 2022/06/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

社内の基幹ツールとなることは間違いない

利用期間

2021年3月~2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・以前使用していたSkypeより、web会議システムとしての機能は充実している。

・Skypeは基本チャットとweb会議が使用機会だったが、teamsは各部署からの連絡事項等をチャネルで設定し、情報共有・発信ツールとしても使用範囲が広い

・Excel等データ自体の共有も可能で、同じファイル内で同時編集が可能である。

 

不便だと感じた点を教えてください。

Zoomと比べると処理が鈍い印象で、同じネット環境下でも音声の途切れや画面共有が遅延している気がする

・画面共有しながらの操作説明で、映し出されている画面と説明している箇所に約30秒程のラグがあり、操作説明の意味をなさなかった。

・Zoomと比べてギャラリービューではweb会議は見にくい。

・チャネル内でのメッセージは、改行しようとエンターを押すと入力中の本文が途中で送信されてしまう。shift+Enterで改行するか、入力前に特定のボタンを押す必要があり不便。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

使用頻度の高いOutlookとの連携はスムーズで、Outlookで管理している自身のスケジュールとの連動もできる。社内のネットワークから切り離した外部のツールとの連携は、セキュリティ上ないように感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか? 

Outlookをメールソフトやスケジュール管理として使用しているなら、teamsに集約できる点は便利であり、おすすめしたい。web会議以外に社内の基幹ツールとなることは間違いなく、たくさんのツールを使用している会社は大きな効果を得ることができそう。

投稿日: 2022/06/18
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
金融
従業員
1001人以上

社内の基幹ツールとなることは間違いない

利用期間

2021年3月~2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・以前使用していたSkypeより、web会議システムとしての機能は充実している。

・Skypeは基本チャットとweb会議が使用機会だったが、teamsは各部署からの連絡事項等をチャネルで設定し、情報共有・発信ツールとしても使用範囲が広い

・Excel等データ自体の共有も可能で、同じファイル内で同時編集が可能である。

 

不便だと感じた点を教えてください。

Zoomと比べると処理が鈍い印象で、同じネット環境下でも音声の途切れや画面共有が遅延している気がする

・画面共有しながらの操作説明で、映し出されている画面と説明している箇所に約30秒程のラグがあり、操作説明の意味をなさなかった。

・Zoomと比べてギャラリービューではweb会議は見にくい。

・チャネル内でのメッセージは、改行しようとエンターを押すと入力中の本文が途中で送信されてしまう。shift+Enterで改行するか、入力前に特定のボタンを押す必要があり不便。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

使用頻度の高いOutlookとの連携はスムーズで、Outlookで管理している自身のスケジュールとの連動もできる。社内のネットワークから切り離した外部のツールとの連携は、セキュリティ上ないように感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか? 

Outlookをメールソフトやスケジュール管理として使用しているなら、teamsに集約できる点は便利であり、おすすめしたい。web会議以外に社内の基幹ツールとなることは間違いなく、たくさんのツールを使用している会社は大きな効果を得ることができそう。

投稿日: 2022/10/14
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

Web会議ツールとしてはZoomの方が勝る

導入に至った決め手を教えてください。

2017年ごろからテレワークを試験的に行っており、リモートで業務をする上でグループチャットが必要だったことが最初のきっかけ。

 

利用期間

2018年初旬頃~2022年10月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

Zoomと比べて、TeamsアプリがWeb会議をしていない時でも重く、Web会議をするとさらに重くなってしまう

・Zoomと比べると、不具合時のサポートがいまいち良くない。

・例えば、一部のユーザーでカメラ認識しないことがあり、サポートに聞いても解決できずPC交換となった。他のWeb会議システムでは使えるなど、カメラ自体は問題なかったので、当社としては、恐らくTeamsとの相性問題だったと思っているが、結局その問題も解決されなかった。

・VerUPの告知が分かりにくい上に、UIが大きく変わるなど、影響の大きいメンテナンスも普通に強制適用されてしまうのは困った。VerUPが急に入り、UIや機能が強制的に変わってしまうため、ユーザーが混乱することがあった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Web会議ツールのみの用途だとおすすめはできない。Web会議ツールとしての機能は悪くないが、Web会議ツール以外の余計な機能も付いてきてしまう上に、単体で考えるとコストが高い。単純なWeb会議ツールの品質としては、やはりZoomに分があると思う。(安定性、音質、監査用の機能の充実度など)

投稿日: 2022/10/14
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
501人〜1000人

Web会議ツールとしてはZoomの方が勝る

導入に至った決め手を教えてください。

2017年ごろからテレワークを試験的に行っており、リモートで業務をする上でグループチャットが必要だったことが最初のきっかけ。

 

利用期間

2018年初旬頃~2022年10月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

Zoomと比べて、TeamsアプリがWeb会議をしていない時でも重く、Web会議をするとさらに重くなってしまう

・Zoomと比べると、不具合時のサポートがいまいち良くない。

・例えば、一部のユーザーでカメラ認識しないことがあり、サポートに聞いても解決できずPC交換となった。他のWeb会議システムでは使えるなど、カメラ自体は問題なかったので、当社としては、恐らくTeamsとの相性問題だったと思っているが、結局その問題も解決されなかった。

・VerUPの告知が分かりにくい上に、UIが大きく変わるなど、影響の大きいメンテナンスも普通に強制適用されてしまうのは困った。VerUPが急に入り、UIや機能が強制的に変わってしまうため、ユーザーが混乱することがあった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Web会議ツールのみの用途だとおすすめはできない。Web会議ツールとしての機能は悪くないが、Web会議ツール以外の余計な機能も付いてきてしまう上に、単体で考えるとコストが高い。単純なWeb会議ツールの品質としては、やはりZoomに分があると思う。(安定性、音質、監査用の機能の充実度など)

投稿日: 2022/11/16
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

翻訳機能があり助かる

利用期間

2019年~2022年10月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ネット環境があればどこでも会議に参加できる。

・スマホもアプリが入っていて、電波があれば会議に参加できる。

・面倒な操作がなく、だいたい感覚的に誰もが操作できる

海外の方との会議でも活用していて、キャプション機能で翻訳機能があるのが便利

不便だと感じた点を教えてください。

・ネットワーク環境のせいなのかわからないが、時々音声が途切れることがある

投影している資料が参加者の画面に共有されるまで少しタイムラグがある

・背景画像に動画gifが使えない

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

使いやすいツールだと思います。特にセキュリティ面で不安になることもありませんでした。

投稿日: 2022/11/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年
所在地
静岡県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

翻訳機能があり助かる

利用期間

2019年~2022年10月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ネット環境があればどこでも会議に参加できる。

・スマホもアプリが入っていて、電波があれば会議に参加できる。

・面倒な操作がなく、だいたい感覚的に誰もが操作できる

海外の方との会議でも活用していて、キャプション機能で翻訳機能があるのが便利

不便だと感じた点を教えてください。

・ネットワーク環境のせいなのかわからないが、時々音声が途切れることがある

投影している資料が参加者の画面に共有されるまで少しタイムラグがある

・背景画像に動画gifが使えない

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

使いやすいツールだと思います。特にセキュリティ面で不安になることもありませんでした。

投稿日: 2022/12/12
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
Microsoft 365 Business Standard
導入年
2018年4月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2

人数の多い会議での資料共有時に動作が重くなった

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Standard

導入に至った決め手を教えてください。

もともと社内ではZoomを使用していたが、OnedriveやOutlookと同期できるTeamsに切り替えた。

利用期間

2018年4月〜2022年1月

不便だと感じた点を教えてください。

・8名以上で会議をしている時に、PowerPoint等の資料を共有すると、急に重たくなり、たまに資料が相手に表示されないことがある。

・弊社で20人程度が参加する、大型のオンライン社内会議があった。その際、MicrosoftTeamsで資料を共有して、プレゼンを行おうとしたが、参加人数が多いため動作が重くなり、全員にPowerPointの画面共有ができなかった

・会議時、操作画面の音声ミュートやカメラオンのボタンが初見では分かりにくい。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

会議で画面共有している資料を、Microsoft Teams使用中にチャットで送ることができる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

OnedriveやOutlookと連携しており、Outlookの予定表に会議予定を入れておけば、Microsoft Teamsと連携してくれて、通知が来る。

使いやすかった。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft Teamsだけでなく、ExcelやOutlook等の、Microsoft Officeを導入することで、システムが統一化され、業務改善につながるので、その点ではおすすめできる。

投稿日: 2022/12/12
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
Microsoft 365 Business Standard
導入年
2018年4月
所在地
東京都
職種
技術職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

人数の多い会議での資料共有時に動作が重くなった

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Standard

導入に至った決め手を教えてください。

もともと社内ではZoomを使用していたが、OnedriveやOutlookと同期できるTeamsに切り替えた。

利用期間

2018年4月〜2022年1月

不便だと感じた点を教えてください。

・8名以上で会議をしている時に、PowerPoint等の資料を共有すると、急に重たくなり、たまに資料が相手に表示されないことがある。

・弊社で20人程度が参加する、大型のオンライン社内会議があった。その際、MicrosoftTeamsで資料を共有して、プレゼンを行おうとしたが、参加人数が多いため動作が重くなり、全員にPowerPointの画面共有ができなかった

・会議時、操作画面の音声ミュートやカメラオンのボタンが初見では分かりにくい。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

会議で画面共有している資料を、Microsoft Teams使用中にチャットで送ることができる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

OnedriveやOutlookと連携しており、Outlookの予定表に会議予定を入れておけば、Microsoft Teamsと連携してくれて、通知が来る。

使いやすかった。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft Teamsだけでなく、ExcelやOutlook等の、Microsoft Officeを導入することで、システムが統一化され、業務改善につながるので、その点ではおすすめできる。

投稿日: 2023/04/12
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年8月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

Zoomよりも従業員の評価が高かった

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ感染拡大の折、テレワーク勤務を行うにあたり、リモート会議システムの導入が叫ばれたため。

利用期間

2020年8月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Zoomも利用したが、従業員の評価は低く、本システムが使いやすかった

・カレンダー機能を使えば、簡単にwebミーティング予約が可能。

・多数の参加者でも、カメラの切り替えなどで臨場感を感じながら参加が出来る。

・資料の共有が可能。web会議で利用する資料に関しても、メールで添付する必要もなく、本システム内で資料の共有ができることは、会議の生産性向上につながる。

・資料作成段階でも、複数人で同じ資料の修正やアップデートが、同時並行で可能な点は、効率化にもつながった。

不便だと感じた点を教えてください。

・使い方の問題でもあるが、通話機能やTV機能は、即時に共有できる点で便利だが、こちらの状況が見えない中で見境なく発信して来る場合は困ることがある。

・通話機能は、こちらの状況に関係なくかかってくるので、しばしば業務が中断されることが多くある。その点で生産性が落ちることはあると思う。出なければいいだが、上司からだと出ないわけにはいかないので、忙しいときは悩ましい。

データの共有機能は少し使い勝手が悪い

・音声が乱れることが多いのと、画像も乱れることがある。

そのツールを使うときにコストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

複数名で同時に資料(Excel、PowerPoint)を作成、修正することで、同時並行に作業が進み、資料の作成時間短縮につながる。

他の会社にもおすすめしますか?

頻繁にweb会議をやる会社だけではなく、メールではなく即時に情報を共有したい場合におすすめ。

使いやすさも合格点レベル。

投稿日: 2023/04/12
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年8月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
51人〜100人

Zoomよりも従業員の評価が高かった

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ感染拡大の折、テレワーク勤務を行うにあたり、リモート会議システムの導入が叫ばれたため。

利用期間

2020年8月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Zoomも利用したが、従業員の評価は低く、本システムが使いやすかった

・カレンダー機能を使えば、簡単にwebミーティング予約が可能。

・多数の参加者でも、カメラの切り替えなどで臨場感を感じながら参加が出来る。

・資料の共有が可能。web会議で利用する資料に関しても、メールで添付する必要もなく、本システム内で資料の共有ができることは、会議の生産性向上につながる。

・資料作成段階でも、複数人で同じ資料の修正やアップデートが、同時並行で可能な点は、効率化にもつながった。

不便だと感じた点を教えてください。

・使い方の問題でもあるが、通話機能やTV機能は、即時に共有できる点で便利だが、こちらの状況が見えない中で見境なく発信して来る場合は困ることがある。

・通話機能は、こちらの状況に関係なくかかってくるので、しばしば業務が中断されることが多くある。その点で生産性が落ちることはあると思う。出なければいいだが、上司からだと出ないわけにはいかないので、忙しいときは悩ましい。

データの共有機能は少し使い勝手が悪い

・音声が乱れることが多いのと、画像も乱れることがある。

そのツールを使うときにコストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

複数名で同時に資料(Excel、PowerPoint)を作成、修正することで、同時並行に作業が進み、資料の作成時間短縮につながる。

他の会社にもおすすめしますか?

頻繁にweb会議をやる会社だけではなく、メールではなく即時に情報を共有したい場合におすすめ。

使いやすさも合格点レベル。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

Zoomよりも特定の人との連絡がスムーズ

導入に至った決め手を教えてください。

一部幹部社員でZoomを利用していましたが、その後プロパー全員にTeamsの利用が開始されました。

 

利用期間

2020年8月~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Zoomでは、全体ルームからブレイクアウトルームに移動する方法をとっていた。Teamsでは全体チャットを使用しながら、特定の人とも連絡を取ることが容易になった。

・在席状況も確認できるため連携をスムーズに取れるようになった。

・チャットの他に、掲示板のように利用可能な「チーム」があった

・アプリを追加することで、予定や、タスクの管理が容易になった

・グループチャットでは既読状態がわからないが、「いいね」などのリアクションを使用して、既読したことを通知できるようになった。

 

他の会社にもおすすめすしますか?

あくまで社内、業務用として使用する場合は、かなり使い勝手が良いと思う。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

Zoomよりも特定の人との連絡がスムーズ

導入に至った決め手を教えてください。

一部幹部社員でZoomを利用していましたが、その後プロパー全員にTeamsの利用が開始されました。

 

利用期間

2020年8月~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Zoomでは、全体ルームからブレイクアウトルームに移動する方法をとっていた。Teamsでは全体チャットを使用しながら、特定の人とも連絡を取ることが容易になった。

・在席状況も確認できるため連携をスムーズに取れるようになった。

・チャットの他に、掲示板のように利用可能な「チーム」があった

・アプリを追加することで、予定や、タスクの管理が容易になった

・グループチャットでは既読状態がわからないが、「いいね」などのリアクションを使用して、既読したことを通知できるようになった。

 

他の会社にもおすすめすしますか?

あくまで社内、業務用として使用する場合は、かなり使い勝手が良いと思う。

投稿日: 2022/06/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

会議中でも個人にチャットができ相談しながらできる

導入に至った決め手を教えてください。

以前はWebexというシステムを使用していたが、コストが高く特定の者にしかアカウントを付与する事が出来ていなかった。一方でMicrosoft Teamsは、チャット機能も含め機能が充実している事とセキュリティー面がしっかりしている事から、変更(導入)に至った。

 

利用期間

2020年10月〜2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・特定の会議専用URLを作成する事ができるため、誤って参加する人がいなくなった。WebExは、1IDに対して1つのURLしか使用出来なかった。

会議中にも個人にチャットをすることができ、不具合等の確認ができる点はとても良い

・同アカウントでパソコン・スマートフォン両方にログインすることができるため、PowerPointを表示させながら行う研修などに参加しやすい。

・Microsoftという安心感(セキュリティー面など)から、外部の方の対応や面接にも安心して招待できる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

Microsoft Teams自体が、全世界的にエラーで使用出来ないという事が今までに数回あり、少し不安を感じる

・面接を行う際にログインできず、日程を直前で変更した事があった。今後も使用し続けるにあたり、外部講師を招いて行う大きな研修会などでその様な事態になったらと懸念している。

・チャット機能の状態表示(在籍中や離席中、会議中など)について少し反応が悪く、ずっとパソコンを使用していても離席中になったりする。

・会議に長時間参加していると、ミュート解除が反応しない事がある。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

Outlookと連携しやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか? 

会議機能(社内社員、社外のお客様のログインや機能)、チャット機能共に使用しやすく、セキュリティー面もしっかりしていると感じるので、多くの会社にすすめたい。

投稿日: 2022/06/18
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
金融
従業員
1001人以上

会議中でも個人にチャットができ相談しながらできる

導入に至った決め手を教えてください。

以前はWebexというシステムを使用していたが、コストが高く特定の者にしかアカウントを付与する事が出来ていなかった。一方でMicrosoft Teamsは、チャット機能も含め機能が充実している事とセキュリティー面がしっかりしている事から、変更(導入)に至った。

 

利用期間

2020年10月〜2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・特定の会議専用URLを作成する事ができるため、誤って参加する人がいなくなった。WebExは、1IDに対して1つのURLしか使用出来なかった。

会議中にも個人にチャットをすることができ、不具合等の確認ができる点はとても良い

・同アカウントでパソコン・スマートフォン両方にログインすることができるため、PowerPointを表示させながら行う研修などに参加しやすい。

・Microsoftという安心感(セキュリティー面など)から、外部の方の対応や面接にも安心して招待できる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

Microsoft Teams自体が、全世界的にエラーで使用出来ないという事が今までに数回あり、少し不安を感じる

・面接を行う際にログインできず、日程を直前で変更した事があった。今後も使用し続けるにあたり、外部講師を招いて行う大きな研修会などでその様な事態になったらと懸念している。

・チャット機能の状態表示(在籍中や離席中、会議中など)について少し反応が悪く、ずっとパソコンを使用していても離席中になったりする。

・会議に長時間参加していると、ミュート解除が反応しない事がある。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

Outlookと連携しやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか? 

会議機能(社内社員、社外のお客様のログインや機能)、チャット機能共に使用しやすく、セキュリティー面もしっかりしていると感じるので、多くの会社にすすめたい。

投稿日: 2022/10/14
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
郵送
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

画面共有の方法が判別しにくい

利用期間

2019年夏頃~2022年10月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ビデオオンで会議に参加していると、たまにフリーズすることがある。

画面共有する時にやり方が二通りあるが、選択画面では違いが判別しずらく間違えやすい。混乱せずにスムーズな作業ができないのがストレス。

・チャット入力中の改行がSHIFT+Enterなのだが、会議中に、メール感覚でEnterのみ押して途中で送信されてしまう。この方法にはなかなか慣れない。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

・Outlookは特に連携しやすい。双方から会議予定が設定出来て、空き時間も直ぐに画面で見られるので、スケジューリングしやすい。但し、予定がOutlookに入力されていることが必須

投稿日: 2022/10/14
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
郵送
従業員
501人〜1000人

画面共有の方法が判別しにくい

利用期間

2019年夏頃~2022年10月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ビデオオンで会議に参加していると、たまにフリーズすることがある。

画面共有する時にやり方が二通りあるが、選択画面では違いが判別しずらく間違えやすい。混乱せずにスムーズな作業ができないのがストレス。

・チャット入力中の改行がSHIFT+Enterなのだが、会議中に、メール感覚でEnterのみ押して途中で送信されてしまう。この方法にはなかなか慣れない。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

・Outlookは特に連携しやすい。双方から会議予定が設定出来て、空き時間も直ぐに画面で見られるので、スケジューリングしやすい。但し、予定がOutlookに入力されていることが必須

投稿日: 2022/11/16
会社名
非公開
所在地
三重県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5

Microsoft ツールとの連携が素晴らしい

利用期間

2019年4月〜2022年10月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Microsoftのアプリと連動性がよい(outlookや、タスク管理のアプリなど)

・新入社員から定年退職間際の方まで、誰もが利用できた。

・コロナ禍で集合研修が難しいときに、WEB会議として、ソーシャルディスタンスを取りながら研修に利用できた。

・録画ができることによって、会議の内容を後から復習できる。

・発信者、受信者ともに、ミュートやビデオの機能も使いやすい。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftツールとは連携しやすく、スケジュールアプリ、タスク管理アプリ、Oneドライブなど、チーム員で業務管理できるアプリが多いです。

他の会社にもおすすめしますか?

社員数が多く会社、そして働くエリアがそれぞれ異なるような職場におすすめできます。Windows、officeを導入しているとさらに馴染みがあり、使用しやすいと思います。

投稿日: 2022/11/16
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
三重県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

Microsoft ツールとの連携が素晴らしい

利用期間

2019年4月〜2022年10月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Microsoftのアプリと連動性がよい(outlookや、タスク管理のアプリなど)

・新入社員から定年退職間際の方まで、誰もが利用できた。

・コロナ禍で集合研修が難しいときに、WEB会議として、ソーシャルディスタンスを取りながら研修に利用できた。

・録画ができることによって、会議の内容を後から復習できる。

・発信者、受信者ともに、ミュートやビデオの機能も使いやすい。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftツールとは連携しやすく、スケジュールアプリ、タスク管理アプリ、Oneドライブなど、チーム員で業務管理できるアプリが多いです。

他の会社にもおすすめしますか?

社員数が多く会社、そして働くエリアがそれぞれ異なるような職場におすすめできます。Windows、officeを導入しているとさらに馴染みがあり、使用しやすいと思います。

投稿日: 2023/04/12
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
企画職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

電話機能によって内線が不要になった

導入に至った決め手を教えてください。

チャット機能により気軽にコミュニケーションが取れる

利用期間

2021年4月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット機能の使い勝手は、LineWorksと比較して宛先の設定等が簡潔で使いやすい

電話機能があるので、これにより内線が不要になった

・TV電話機能、会議機能があり、ちょっとしたコミュニケーションが取りやすい

・ファイルの共有などが簡潔にできる

他の会社にもおすすめしますか?

テレワークなどの柔軟な働き方が広がっている会社においては、組織内のコミュニケーションや情報共有を活性化させるツールとしておすすめ。

なかでもTeamsのチャット機能、電話・TV会議機能、クラウドでファイル共有するといった機能はは非常に有意義だと思う。

投稿日: 2023/04/12
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

電話機能によって内線が不要になった

導入に至った決め手を教えてください。

チャット機能により気軽にコミュニケーションが取れる

利用期間

2021年4月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット機能の使い勝手は、LineWorksと比較して宛先の設定等が簡潔で使いやすい

電話機能があるので、これにより内線が不要になった

・TV電話機能、会議機能があり、ちょっとしたコミュニケーションが取りやすい

・ファイルの共有などが簡潔にできる

他の会社にもおすすめしますか?

テレワークなどの柔軟な働き方が広がっている会社においては、組織内のコミュニケーションや情報共有を活性化させるツールとしておすすめ。

なかでもTeamsのチャット機能、電話・TV会議機能、クラウドでファイル共有するといった機能はは非常に有意義だと思う。

投稿日: 2022/06/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

業務の効率化に大きく貢献してくれる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ渦で在宅勤務が普及しデジタル化が進んだことで、会社全体で利用するシステムとして選ばれた。

 

利用期間

2020年5月頃~2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・このツールを利用し始めてからメール量が減り、電話の代わりにすぐ連絡を取れる手段としてよい。

・契約書など昔は原本が必要で、印刷から署名・スキャンなど二度手間三度手間であった。だが、このツールが導入されてからは、クラウド上でファイルを送り承認・署名後自動的に通知が届くようになった。

・上記のような便利な機能がそろっており、業務の効率化に大きく貢献していると思う。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・利用してくれれば業務が更に効率化する立場の人(例えば承認や署名をする上司)が苦手意識を持っていて、システムを学ぼうとしない。

・その場合、結局フルに有効活用ができない。

・会社のセキュリティーシステム上、時々不具合が起きると大変やっかいである。

様々な便利な機能があるのに、情報がいきわたっていない。機能の説明や研修などがあればいいのにと思う

 

他の会社にもおすすめしますか? 

コロナ渦に関係なく、今後も在宅勤務やリモートワーク、そして業務のデジタル化を進めているまたは進めたいと考えている会社には特におすすめする。より多くの企業が利用したら、勤務時間や業務の効率化がどんどん進むと思う。

投稿日: 2022/06/18
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
1001人以上

業務の効率化に大きく貢献してくれる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ渦で在宅勤務が普及しデジタル化が進んだことで、会社全体で利用するシステムとして選ばれた。

 

利用期間

2020年5月頃~2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・このツールを利用し始めてからメール量が減り、電話の代わりにすぐ連絡を取れる手段としてよい。

・契約書など昔は原本が必要で、印刷から署名・スキャンなど二度手間三度手間であった。だが、このツールが導入されてからは、クラウド上でファイルを送り承認・署名後自動的に通知が届くようになった。

・上記のような便利な機能がそろっており、業務の効率化に大きく貢献していると思う。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・利用してくれれば業務が更に効率化する立場の人(例えば承認や署名をする上司)が苦手意識を持っていて、システムを学ぼうとしない。

・その場合、結局フルに有効活用ができない。

・会社のセキュリティーシステム上、時々不具合が起きると大変やっかいである。

様々な便利な機能があるのに、情報がいきわたっていない。機能の説明や研修などがあればいいのにと思う

 

他の会社にもおすすめしますか? 

コロナ渦に関係なく、今後も在宅勤務やリモートワーク、そして業務のデジタル化を進めているまたは進めたいと考えている会社には特におすすめする。より多くの企業が利用したら、勤務時間や業務の効率化がどんどん進むと思う。

投稿日: 2022/10/14
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

コスパが良いので導入提案しやすい

利用にかけた費用

Microsoft365のE3を契約しており、月額は4000円程度。Teamsだけではなく、他の様々なサービスも利用できるためにコスパが良いと判断した

 

導入に至った決め手を教えてください。

当初はWeb会議機能としてはあまり期待しておらず、もともと利用していたSkype for businessのバックアップ機能くらいに思っていたが、Skype for business自体が非常に品質が悪く、自然とTeamsでチャットとWeb会議をするようになっていった。

 

利用期間

2017年10月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Teams自体はMicrosoft365 E3に付随されている1サービスであるため、他にもセキュリティ向上(Windows Defender)やオフィス製品(Microsoft365 Apps For Business)などの導入とセットで、会社の上司に提案がしやすかった。

Zoomとの比較をした際、Zoomが割と高めだった。それと比べて、Teamsは他にも色々付いてこの金額なら、コスパは良いと考えて導入しやすかった

・利用開始の初期は機能も少なく不満だらけたっだが、頻繁に機能改善がされていった。これも継続的に利用を続ける背景となった。

・上記の具体例としては、ブレークアウトセッションが使えるようになった、TeamsLiveでWebinarもできるようになった、など。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Slackやその他情報システムの導入があまり進んでいない会社で、Microsoft365を導入してTeams以外にもメールやオンラインストレージなど様々な情報システムを一気に導入することでメリットが出る場合には、おすすめできると思う。

投稿日: 2022/10/14
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
501人〜1000人

コスパが良いので導入提案しやすい

利用にかけた費用

Microsoft365のE3を契約しており、月額は4000円程度。Teamsだけではなく、他の様々なサービスも利用できるためにコスパが良いと判断した

 

導入に至った決め手を教えてください。

当初はWeb会議機能としてはあまり期待しておらず、もともと利用していたSkype for businessのバックアップ機能くらいに思っていたが、Skype for business自体が非常に品質が悪く、自然とTeamsでチャットとWeb会議をするようになっていった。

 

利用期間

2017年10月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Teams自体はMicrosoft365 E3に付随されている1サービスであるため、他にもセキュリティ向上(Windows Defender)やオフィス製品(Microsoft365 Apps For Business)などの導入とセットで、会社の上司に提案がしやすかった。

Zoomとの比較をした際、Zoomが割と高めだった。それと比べて、Teamsは他にも色々付いてこの金額なら、コスパは良いと考えて導入しやすかった

・利用開始の初期は機能も少なく不満だらけたっだが、頻繁に機能改善がされていった。これも継続的に利用を続ける背景となった。

・上記の具体例としては、ブレークアウトセッションが使えるようになった、TeamsLiveでWebinarもできるようになった、など。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Slackやその他情報システムの導入があまり進んでいない会社で、Microsoft365を導入してTeams以外にもメールやオンラインストレージなど様々な情報システムを一気に導入することでメリットが出る場合には、おすすめできると思う。

投稿日: 2022/11/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
一般事務職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2

アプリだと機能が限られる

利用期間

2020年4月〜2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・画面共有の機能は少し使い勝手が悪く、共有ミスをすることがある。

・通信障害が何度か発生し、グループチャットやファイルの共有(送受信)ができないことがあった。

スマホ、PC共にTeamsのアプリ版だと、機能に一部使用制限がある

・会議を抜けた人がいても、会議に残った側からは誰が抜けたかわからない。

投稿日: 2022/11/16
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
101人〜250人

アプリだと機能が限られる

利用期間

2020年4月〜2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・画面共有の機能は少し使い勝手が悪く、共有ミスをすることがある。

・通信障害が何度か発生し、グループチャットやファイルの共有(送受信)ができないことがあった。

スマホ、PC共にTeamsのアプリ版だと、機能に一部使用制限がある

・会議を抜けた人がいても、会議に残った側からは誰が抜けたかわからない。

投稿日: 2023/04/12
会社名
非公開
所在地
埼玉県
業界
コンサルティング
職種
企画職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年春頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2.5

資料を見ていても不在状態になってしまう

導入に至った決め手を教えてください。

リモートワークが基本となったためと聞いている。

利用期間

2022年春頃~2023年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

PCから離席時間が長くなると、色が変わってしまう。席におり何かの資料を眺めているだけでも、PCの作業がないと不在になってしまう事は不便だという声が多い

・過去、人に送ったファイルをさかのぼることが面倒である。最近は全体検索をかけるが、何らかの理由でヒットしないことがあり。

・操作についても1カ月程度で慣れてくるものの、初めて触ったときはよくわからないボタンが多いと感じていた。

投稿日: 2023/04/12
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年春頃
所在地
埼玉県
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
251人〜500人

資料を見ていても不在状態になってしまう

導入に至った決め手を教えてください。

リモートワークが基本となったためと聞いている。

利用期間

2022年春頃~2023年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

PCから離席時間が長くなると、色が変わってしまう。席におり何かの資料を眺めているだけでも、PCの作業がないと不在になってしまう事は不便だという声が多い

・過去、人に送ったファイルをさかのぼることが面倒である。最近は全体検索をかけるが、何らかの理由でヒットしないことがあり。

・操作についても1カ月程度で慣れてくるものの、初めて触ったときはよくわからないボタンが多いと感じていた。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

アプリからの通知が受けられない

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍による、テレワークの一環であったことは間違いないが、Teamsに決定した経緯については不明。

 

利用期間

2020年8月~2022年4月現在も利利用

 

不便だと感じた点を教えてください。

・すべてのメッセージを確認した状態でも、「アクティビティ」メニューを開くまで通知数が残ってしまう。

・アクティビティが消えないときは、別のチャットを開いてから、再度既読を付けたり、一度アプリを終了する必要があり、業務効率を下げてしまうことがある。

・Yammarなど、アプリのアイコンをメニューに追加することができるが、そのアプリからの通知を受けることができない

・プライベートでGoogleカレンダーを使用しているが、アカウント連携ができず、予定を二重に登録する必要がある。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftのサービスとは、比較的連携はしやすいと思う(Yammarなど)。ただし、Googleやicloudなど別のサービスとの連携はほぼできない。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
501人〜1000人

アプリからの通知が受けられない

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍による、テレワークの一環であったことは間違いないが、Teamsに決定した経緯については不明。

 

利用期間

2020年8月~2022年4月現在も利利用

 

不便だと感じた点を教えてください。

・すべてのメッセージを確認した状態でも、「アクティビティ」メニューを開くまで通知数が残ってしまう。

・アクティビティが消えないときは、別のチャットを開いてから、再度既読を付けたり、一度アプリを終了する必要があり、業務効率を下げてしまうことがある。

・Yammarなど、アプリのアイコンをメニューに追加することができるが、そのアプリからの通知を受けることができない

・プライベートでGoogleカレンダーを使用しているが、アカウント連携ができず、予定を二重に登録する必要がある。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftのサービスとは、比較的連携はしやすいと思う(Yammarなど)。ただし、Googleやicloudなど別のサービスとの連携はほぼできない。

投稿日: 2022/06/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

ラグなく相手のリアクションを受け取ることができる

導入に至った決め手を教えてください。

社内で主要ソフトウェアを、ExplorerからMicrosoft Edgeに一括変更したため。

 

利用期間

2020年2月〜2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・デザインが洗練されているので、初心者でも利用しやすかった。

・チャットの絵文字の数が多く、メールよりもっと気軽に利用できた。

・メールでは堅苦しくかったり即座に相手の反応が得られなかったりしたが、チャットでやりとりすることでLINEのように気軽にコミュニケーションが取れる。

・また、ラグなく相手のリアクションを受け取ることができ、スムーズに業務が進んだ

・カレンダーに会議の予定が組み込まれ、そこをクリックするだけで会議に参加できるので、手間がなくスケジュール管理もしやすかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・大人数が参加する会議では、容量が重いせいかフリーズしたり落ちてしまったりする。

通知をオンにしているにも関わらず、チャットや通話の通知が来ず、時間差で一気に通知が来るエラーがある

・急を要する業務などでは、そのラグがあることでコミュニケーションが上手く取れず、お互い同じ業務をしてしまっていることがあった。

・チャットで絵文字は充実しているが、スタンプがあれば尚良いなと感じる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

MicrosoftなのでOutlookメールと連携しやすい。会議の通達もメールで簡単にでき、そのメール画面から参加不参加を選べるようになっている。

 

他の会社にもおすすめしますか? 

すべての会社におすすめできるが、エラーも起こるので随時ソフトウェアの改善が必要だと感じる。メールより素早くコミュニケーションを図れるので、急ぎの依頼や業務連携を取る際とても役立つと思う。

投稿日: 2022/06/18
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

ラグなく相手のリアクションを受け取ることができる

導入に至った決め手を教えてください。

社内で主要ソフトウェアを、ExplorerからMicrosoft Edgeに一括変更したため。

 

利用期間

2020年2月〜2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・デザインが洗練されているので、初心者でも利用しやすかった。

・チャットの絵文字の数が多く、メールよりもっと気軽に利用できた。

・メールでは堅苦しくかったり即座に相手の反応が得られなかったりしたが、チャットでやりとりすることでLINEのように気軽にコミュニケーションが取れる。

・また、ラグなく相手のリアクションを受け取ることができ、スムーズに業務が進んだ

・カレンダーに会議の予定が組み込まれ、そこをクリックするだけで会議に参加できるので、手間がなくスケジュール管理もしやすかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・大人数が参加する会議では、容量が重いせいかフリーズしたり落ちてしまったりする。

通知をオンにしているにも関わらず、チャットや通話の通知が来ず、時間差で一気に通知が来るエラーがある

・急を要する業務などでは、そのラグがあることでコミュニケーションが上手く取れず、お互い同じ業務をしてしまっていることがあった。

・チャットで絵文字は充実しているが、スタンプがあれば尚良いなと感じる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

MicrosoftなのでOutlookメールと連携しやすい。会議の通達もメールで簡単にでき、そのメール画面から参加不参加を選べるようになっている。

 

他の会社にもおすすめしますか? 

すべての会社におすすめできるが、エラーも起こるので随時ソフトウェアの改善が必要だと感じる。メールより素早くコミュニケーションを図れるので、急ぎの依頼や業務連携を取る際とても役立つと思う。

投稿日: 2022/10/14
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

重たいデータを扱う会議には使いにくい

利用期間

2020年1月〜2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・エクセルを共有したり、パワポを共有したりする際に、よく固まっている。

パワーポイントで数10枚に及ぶ重たいデータを修正している際に、よく回線が切れる

・エクセルやパワポなどは、本来は開きながら上司の指示を受けて修正する必要があるのだが、上記の用に固まったり回線が切れたりするので、進めたい仕事が思うようにできない。これがよく起るので困ってしまう。

・Teamsは軽い会議や確認には使えるので、他の会議ツールと併用している。

 

他の会社にもおすすめしますか?

会議などで、重たいデータを扱うのはオススメできない。

投稿日: 2022/10/14
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

重たいデータを扱う会議には使いにくい

利用期間

2020年1月〜2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・エクセルを共有したり、パワポを共有したりする際に、よく固まっている。

パワーポイントで数10枚に及ぶ重たいデータを修正している際に、よく回線が切れる

・エクセルやパワポなどは、本来は開きながら上司の指示を受けて修正する必要があるのだが、上記の用に固まったり回線が切れたりするので、進めたい仕事が思うようにできない。これがよく起るので困ってしまう。

・Teamsは軽い会議や確認には使えるので、他の会議ツールと併用している。

 

他の会社にもおすすめしますか?

会議などで、重たいデータを扱うのはオススメできない。

投稿日: 2022/11/16
会社名
株式会社大塚商会
所在地
大阪府
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
Microsoft365 business basic 200ライセンス
導入年
2019年6月
立場
導入決定者

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

リンクのクリックでログインでき簡単

利用にかけた費用

Microsoft365 business basic 200ライセンス

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ感染者の続出する中で、営業がお客さんとの商談を行う際の業務効率化を図るため。

利用期間

2019年6月~2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ルームを作成して、コミュニケーションや質疑応答の場として活用が可能。

リンクをクリックすれば、すぐにログインでき簡単

・録画機能が便利で打ち合わせや商談の様子を残し確認、展開することが可能。

・CISCOのwebシステムは費用が大きく掛かるが、それよりも安価。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば教えてください。

ベンダーによっては、月額費用の値引きやMicrosoftのキャッシュバックキャンペーンを行っているので、導入コストを抑えられることが出来る。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

感じた。

Outlookのスケジュール機能との連携を行うことで、社内の打ち合わせを行う際のリンク発行もスピーディできる。

 

27. 今回ご回答いただいたツールサービスを他の会社にもおすすめする場合

営業が多い企業や遠方との打ち合わせが多い会社に、おすすめする。

投稿日: 2022/11/16
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
Microsoft365 business basic 200ライセンス
導入年
2019年6月
所在地
大阪府
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
株式会社大塚商会
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

リンクのクリックでログインでき簡単

利用にかけた費用

Microsoft365 business basic 200ライセンス

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ感染者の続出する中で、営業がお客さんとの商談を行う際の業務効率化を図るため。

利用期間

2019年6月~2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ルームを作成して、コミュニケーションや質疑応答の場として活用が可能。

リンクをクリックすれば、すぐにログインでき簡単

・録画機能が便利で打ち合わせや商談の様子を残し確認、展開することが可能。

・CISCOのwebシステムは費用が大きく掛かるが、それよりも安価。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば教えてください。

ベンダーによっては、月額費用の値引きやMicrosoftのキャッシュバックキャンペーンを行っているので、導入コストを抑えられることが出来る。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

感じた。

Outlookのスケジュール機能との連携を行うことで、社内の打ち合わせを行う際のリンク発行もスピーディできる。

 

27. 今回ご回答いただいたツールサービスを他の会社にもおすすめする場合

営業が多い企業や遠方との打ち合わせが多い会社に、おすすめする。

投稿日: 2023/04/12
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
販売職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年8月頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2

様々な機能を使いこなせていない

導入に至った決め手を教えてください。

クラウドによりファイルを共有する機能があり、チームで情報を共有するという点で、テレワークなどが一定進んでいる今の働き方にマッチするという判断だと聞いている。

利用期間

2021年8月頃~2023年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・チャット機能のメンション機能が突然上手く設定できなくなるといった不具合が生じる

・電話機能において音声が聞こえない等の不具合が度々生じる。また、インターネットが不安定なのか、会議機能では画像や音声が乱れることが多い

様々な機能があるが、使い方が難しいものも多く使いこなせていない

・メールの方が情報の検索がしやすい

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

正直なところ、あまり多くの機能を使いこなせている状態ではなく、外部ツールとの連携等はあまり行っていない。

他の会社にもおすすめしますか?

会議機能等は他のツールの方が使い勝手が良いと感じるので、会議機能をメインにした利用はおすすめしない。Zoom等と併用するのが良さそう。

投稿日: 2023/04/12
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年8月頃
所在地
静岡県
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
501人〜1000人

様々な機能を使いこなせていない

導入に至った決め手を教えてください。

クラウドによりファイルを共有する機能があり、チームで情報を共有するという点で、テレワークなどが一定進んでいる今の働き方にマッチするという判断だと聞いている。

利用期間

2021年8月頃~2023年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・チャット機能のメンション機能が突然上手く設定できなくなるといった不具合が生じる

・電話機能において音声が聞こえない等の不具合が度々生じる。また、インターネットが不安定なのか、会議機能では画像や音声が乱れることが多い

様々な機能があるが、使い方が難しいものも多く使いこなせていない

・メールの方が情報の検索がしやすい

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

正直なところ、あまり多くの機能を使いこなせている状態ではなく、外部ツールとの連携等はあまり行っていない。

他の会社にもおすすめしますか?

会議機能等は他のツールの方が使い勝手が良いと感じるので、会議機能をメインにした利用はおすすめしない。Zoom等と併用するのが良さそう。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

QRコードを使っても問題なし

導入に至った決め手を教えてください。

最近はリアルで集まっての会議は少なくなり、このようなツールを使っての会議が多いです。

 

利用期間

2020年4月ー2022年4月現在

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・teamsはZOOMと違って、相手がアプリをインストールしていなくてもURLを送るだけで使える

・セキュリティーがしっかりしているため、安心して顧客に対しも使用できる

QRコードを作成して、顧客に案内してもteamsに入れなかったと言われたことがない

 

他の会社にもおすすめしますか?

さまざまな会社に進める事ができる。今の時代にこのツールが使えないとビジネスパーソンとしては良くないと思う。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
501人〜1000人

QRコードを使っても問題なし

導入に至った決め手を教えてください。

最近はリアルで集まっての会議は少なくなり、このようなツールを使っての会議が多いです。

 

利用期間

2020年4月ー2022年4月現在

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・teamsはZOOMと違って、相手がアプリをインストールしていなくてもURLを送るだけで使える

・セキュリティーがしっかりしているため、安心して顧客に対しも使用できる

QRコードを作成して、顧客に案内してもteamsに入れなかったと言われたことがない

 

他の会社にもおすすめしますか?

さまざまな会社に進める事ができる。今の時代にこのツールが使えないとビジネスパーソンとしては良くないと思う。

投稿日: 2022/06/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

個人にもグループにも送れるチャットが便利

利用期間

2020年4月~2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・オンライン会議の場合、自宅のパソコンで会議資料を作成後Microsoft Teams内にデータを保存し、それを会議のメンバーに共有することができるのでとても便利である。

チャットが使いやすく、個人にもグループにも送ることができる

・Microsoft Teams内でスプレッドシートの編集ができるので、同時に作業することができる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

自分がオンライン状態だとしても、相手がオフライン状態だと連絡が取れない

・チャットの通知がとても目立つので、重要な連絡がきたときはすぐに気付くことができて便利だが、作業中だと通知がくるたびに集中力が欠けてしまう。

・全職員のグループチャットがある場合、自分に関係のないことでもチャット内に連絡がくる。そのため、他のチャットが下に行ってしまい、必要なチャットが見つけにくい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

Word、Excel、PowerPointはもちろんのこと、PDFや画像等のファイルを共有できるので外部ツールとの連携はしやすいと感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか? 

在宅勤務とオフィス勤務の両方をしている会社で、オンライン会議・チャット・ファイルの共有をよく使う会社におすすめできる。従業員数が多い会社でも利用しやすいと思う。

投稿日: 2022/06/18
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

個人にもグループにも送れるチャットが便利

利用期間

2020年4月~2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・オンライン会議の場合、自宅のパソコンで会議資料を作成後Microsoft Teams内にデータを保存し、それを会議のメンバーに共有することができるのでとても便利である。

チャットが使いやすく、個人にもグループにも送ることができる

・Microsoft Teams内でスプレッドシートの編集ができるので、同時に作業することができる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

自分がオンライン状態だとしても、相手がオフライン状態だと連絡が取れない

・チャットの通知がとても目立つので、重要な連絡がきたときはすぐに気付くことができて便利だが、作業中だと通知がくるたびに集中力が欠けてしまう。

・全職員のグループチャットがある場合、自分に関係のないことでもチャット内に連絡がくる。そのため、他のチャットが下に行ってしまい、必要なチャットが見つけにくい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

Word、Excel、PowerPointはもちろんのこと、PDFや画像等のファイルを共有できるので外部ツールとの連携はしやすいと感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか? 

在宅勤務とオフィス勤務の両方をしている会社で、オンライン会議・チャット・ファイルの共有をよく使う会社におすすめできる。従業員数が多い会社でも利用しやすいと思う。

投稿日: 2022/11/16
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2.5

起動に時間がかかる

利用期間

2021年4月から2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・音声が途切れることが少ない。

画面がきれい

不便だと感じた点を教えてください。

起動に時間がかかる

・画面共有の方法がわかりにくい。

・過去にSkypeを使用していたが、操作が簡単で使いやすかった。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとのスケジュール連携はすごく便利。

他の会社にもおすすめしますか?

我が社で起動にかなりの時間がかかるのは、仕組み上データのやりとりが多いからなのだと想定される。そのことから、社内のネットワークの品質がかなり高いものでなければ、利用するのはなかなか難しいと思うので、おすすめしない。

投稿日: 2022/11/16
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
北海道
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

起動に時間がかかる

利用期間

2021年4月から2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・音声が途切れることが少ない。

画面がきれい

不便だと感じた点を教えてください。

起動に時間がかかる

・画面共有の方法がわかりにくい。

・過去にSkypeを使用していたが、操作が簡単で使いやすかった。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとのスケジュール連携はすごく便利。

他の会社にもおすすめしますか?

我が社で起動にかなりの時間がかかるのは、仕組み上データのやりとりが多いからなのだと想定される。そのことから、社内のネットワークの品質がかなり高いものでなければ、利用するのはなかなか難しいと思うので、おすすめしない。

投稿日: 2023/04/12
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
一般事務職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年5月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

Microsoftメールとの連動で管理しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

チャットがあることでわざわざ電話する必要がなく、会話ができるため。

 

利用期間

2022年5月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

既存のMicrosoftのメールアプリと連動されており、管理しやすい

・即通知がくる。チャットが貯まっているとタブが光りお知らせしてくれる。見落としが減り便利。

・通知がくると音が鳴るのでわかりやすい。グループチャットの通知もオンオフ設定可能で、頻繁にかかわりの少ない業務の通知がくる際にはオフにできる。

・グループチャットを作成できる。

・会議をすぐに立ち上げて行える。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。出社が少なくリモートワークが多い会社では、メインのコミュニケーションツールになる。会議の多い会社ではメンバーを誘ってすぐに会議も可能で、グループトークもLINEのように利用できるので、使い勝手は良いと思う。

投稿日: 2023/04/12
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年5月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
251人〜500人

Microsoftメールとの連動で管理しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

チャットがあることでわざわざ電話する必要がなく、会話ができるため。

 

利用期間

2022年5月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

既存のMicrosoftのメールアプリと連動されており、管理しやすい

・即通知がくる。チャットが貯まっているとタブが光りお知らせしてくれる。見落としが減り便利。

・通知がくると音が鳴るのでわかりやすい。グループチャットの通知もオンオフ設定可能で、頻繁にかかわりの少ない業務の通知がくる際にはオフにできる。

・グループチャットを作成できる。

・会議をすぐに立ち上げて行える。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。出社が少なくリモートワークが多い会社では、メインのコミュニケーションツールになる。会議の多い会社ではメンバーを誘ってすぐに会議も可能で、グループトークもLINEのように利用できるので、使い勝手は良いと思う。

投稿日: 2022/11/16
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年8月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5

Zoomの方が見やすい

利用期間

2019年8月~2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

Zoomの方が見やすい

・ウェビナーのような利用の場合は使いにくい。

・チャット機能があるが、チャットの記載内容の検索はできない。

・ライセンスが多いと高い。

投稿日: 2022/11/16
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年8月
所在地
兵庫県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
輸送/交通/物流/倉庫
従業員
501人〜1000人

Zoomの方が見やすい

利用期間

2019年8月~2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

Zoomの方が見やすい

・ウェビナーのような利用の場合は使いにくい。

・チャット機能があるが、チャットの記載内容の検索はできない。

・ライセンスが多いと高い。

投稿日: 2023/04/12
会社名
非公開
所在地
岩手県
業界
コンサルティング
職種
専門職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年春頃

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

部署内のPC設定時にリモートサポートが使えた

導入に至った決め手を教えてください。

Skype for Businessから移行した。

利用期間

2019年春頃~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他のMicrosoft製品との親和性が良かった。

・通話品質が、回線速度1Mbps未満にもかかわらず遅延なく行われ、円滑なコミュニケーションが取れた。

・他のチャットサービスは、PCでは基本Webブラウザ経由によるものが多いが、Teamsはアプリを利用することができた。

・Teamsアプリでは、画面共有の他に、双方がアプリで接続していることが条件となりますが、Windowsのリモートデスクトップの設定もせず、その他特別なアプリをインストールすることなく、リモートサポートが使える。これは部署内のPC設定に役立った

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Excel Onineと連携してリストを公開しやすくなっていて、それをタブで、見やすいところに置いておける。

Formsが利用できるライセンスがあれば、アンケートやテストのフォームもTeamsに統合可能。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft謹製アプリとだけあって、他のOffice製品との連携は非常にしやすい。

Word、Excel、PowerPoint、Forms、Shiftsをはじめ、社外製でもAdobeからCreative Cloud、Acrobat、Acrobat Signなどとの統合もできるようになっている。

他の会社にもおすすめしますか?

業務のやり取りや質疑について、チャットで行う会社へはお勧め。

チャット機能はもちろん、画面共有機能で資料を相手見せながら説明するというシチュエーションにも、対応できる。

投稿日: 2023/04/12
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年春頃
所在地
岩手県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
501人〜1000人

部署内のPC設定時にリモートサポートが使えた

導入に至った決め手を教えてください。

Skype for Businessから移行した。

利用期間

2019年春頃~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他のMicrosoft製品との親和性が良かった。

・通話品質が、回線速度1Mbps未満にもかかわらず遅延なく行われ、円滑なコミュニケーションが取れた。

・他のチャットサービスは、PCでは基本Webブラウザ経由によるものが多いが、Teamsはアプリを利用することができた。

・Teamsアプリでは、画面共有の他に、双方がアプリで接続していることが条件となりますが、Windowsのリモートデスクトップの設定もせず、その他特別なアプリをインストールすることなく、リモートサポートが使える。これは部署内のPC設定に役立った

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Excel Onineと連携してリストを公開しやすくなっていて、それをタブで、見やすいところに置いておける。

Formsが利用できるライセンスがあれば、アンケートやテストのフォームもTeamsに統合可能。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft謹製アプリとだけあって、他のOffice製品との連携は非常にしやすい。

Word、Excel、PowerPoint、Forms、Shiftsをはじめ、社外製でもAdobeからCreative Cloud、Acrobat、Acrobat Signなどとの統合もできるようになっている。

他の会社にもおすすめしますか?

業務のやり取りや質疑について、チャットで行う会社へはお勧め。

チャット機能はもちろん、画面共有機能で資料を相手見せながら説明するというシチュエーションにも、対応できる。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

チャットシステムはメモにも有用

利用期間

2019年1月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャットシステムはたとえば電話対応をして対象者が不在だった際にはメモがわりに送れるので、パーパレス化にもなっている

・気軽にダイレクトに通話も出来るため、在宅勤務時には必要な場合出社してる者との意思疎通がしやすい。

・Outlookとの親和性がある

・比較的好画質であるため遠隔でもストレスがない。 

・ウェブカメラやマイクへの切り替えが容易。

・情報システム部が推進しているシステムのため、問い合わせが容易である。

 

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。このコロナ禍で、まだ、来客禁止の会社がある中でこの会議システムはOutlookとの親和性も含めて使用勝手が良い。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

チャットシステムはメモにも有用

利用期間

2019年1月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャットシステムはたとえば電話対応をして対象者が不在だった際にはメモがわりに送れるので、パーパレス化にもなっている

・気軽にダイレクトに通話も出来るため、在宅勤務時には必要な場合出社してる者との意思疎通がしやすい。

・Outlookとの親和性がある

・比較的好画質であるため遠隔でもストレスがない。 

・ウェブカメラやマイクへの切り替えが容易。

・情報システム部が推進しているシステムのため、問い合わせが容易である。

 

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。このコロナ禍で、まだ、来客禁止の会社がある中でこの会議システムはOutlookとの親和性も含めて使用勝手が良い。

投稿日: 2022/11/16
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
不動産/建設/設備
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年8月頃

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

大人数の会議に適しており柔軟な会議にできる

利用期間

2020年8月頃~2022年10月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議中の会議機能や挙手アクション機能等も使い勝手が良い。

大人数での会議・研修等で、会議中にグループワーク・小集団ミーティングを開催側で設定し、個別討論後に集合会議で発表を行う、といった使い方が良かった。2時間程度の会議で数回グループワークが実施できた。

・これらは、今後の活用方法の在り方だと感じた。

・会議中の資料共有では、office系ソフトとの連携がとても良い。

・社内外での会議設定時に、スケジュールをoutlookに添付する事で相手方スケジューラーとの調整も割と容易に設定できた。自分・相手方へのリマインダー設定もしやすいので、参加漏れを未然に防ぐことができた。

・社外参加者の人に対し、アバターや部署名等の開示内容制限がかかるので、開示させたくない参加者情報を表示させずに済んだ。

・会議開催中に意見が聞きたい人の途中招待が容易だった。少し長い会議でも時間帯によって必要な人材を参加・退席させる事が容易にできるため、会議をスムーズに進められた。

・チャット機能がとても使いやすく便利。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

チャットグループを上手く使い、会議開催時にはグループで仕事伝達を行っている。

会議開催もグルーピングで参加する事で、プロジェクト内容に応じた参加者を容易に設定できる。

また、会議内容によって必要な人材を会議中に招待又は退席とし、効率的な会議を進められる事ができる。

他の会社にもおすすめしますか?

30人以上の会議開催にはとても便利で、エクセル・ワード・パワーポイントと同様無くてはならない必須のソフトである。

outlookとの連携も良く、スケジュール調整や相手先リマインダー設定も容易に行えるため、必要な人材の参加漏れを防ぎやすくとても便利なのでおすすめしたいと思う。

投稿日: 2022/11/16
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年8月頃
所在地
愛知県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

大人数の会議に適しており柔軟な会議にできる

利用期間

2020年8月頃~2022年10月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議中の会議機能や挙手アクション機能等も使い勝手が良い。

大人数での会議・研修等で、会議中にグループワーク・小集団ミーティングを開催側で設定し、個別討論後に集合会議で発表を行う、といった使い方が良かった。2時間程度の会議で数回グループワークが実施できた。

・これらは、今後の活用方法の在り方だと感じた。

・会議中の資料共有では、office系ソフトとの連携がとても良い。

・社内外での会議設定時に、スケジュールをoutlookに添付する事で相手方スケジューラーとの調整も割と容易に設定できた。自分・相手方へのリマインダー設定もしやすいので、参加漏れを未然に防ぐことができた。

・社外参加者の人に対し、アバターや部署名等の開示内容制限がかかるので、開示させたくない参加者情報を表示させずに済んだ。

・会議開催中に意見が聞きたい人の途中招待が容易だった。少し長い会議でも時間帯によって必要な人材を参加・退席させる事が容易にできるため、会議をスムーズに進められた。

・チャット機能がとても使いやすく便利。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

チャットグループを上手く使い、会議開催時にはグループで仕事伝達を行っている。

会議開催もグルーピングで参加する事で、プロジェクト内容に応じた参加者を容易に設定できる。

また、会議内容によって必要な人材を会議中に招待又は退席とし、効率的な会議を進められる事ができる。

他の会社にもおすすめしますか?

30人以上の会議開催にはとても便利で、エクセル・ワード・パワーポイントと同様無くてはならない必須のソフトである。

outlookとの連携も良く、スケジュール調整や相手先リマインダー設定も容易に行えるため、必要な人材の参加漏れを防ぎやすくとても便利なのでおすすめしたいと思う。

投稿日: 2023/04/12
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年1月

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
2.5
サポート体制
4
社内での評判
4

電話営業の多い会社におすすめ

導入に至った決め手を教えてください。

訪問回数を減らすためです。

利用期間

2021年1月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット機能もついており、社内のみで使用しています。

リモート商談は、日程や時間を決めて、招待メールするだけで参加できます。お客さんは何もダウンロードしないでいいので、顧客の負担がなく大変便利です。参加しやすい点が一番いいです。

・商談の時間が近づいたら画面に表示されるので、自分の勘違いやアポイントミスが減ります。

・顧客にも周知がいくので、リスケ防止にもなり、商談できないなどのリスクが、このツールを使い出してからだいぶ減りました。

不便だと感じた点を教えてください。

グループで商談する時は、Zoomの方が操作が楽です。Microsoftteamsも、グループで入る時の画面表示を、もっとわかりやすくしてもらいたいです。

・具体的に、人数が増えると、マイクをオンにしてしまう人が、Microsoft teamsの場合は多いように感じられます。マイク、カメラのオンオフの位置をもっと見やすく、目立つレイアウトにしていただきたいです。

・チャットも操作が遅く感じます。複雑ではないのですが、全体的にレイアウトを工夫してもらいたいです。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

予定を変更したいとき、時間を入力するだけで変更できます。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめとしては、電話営業の多い会社です。

アポイントの時、電話ではなくMicrosoft teamsの説明をして、顧客とリモートで商談すれば、資料もその場で共有できるので、電話よりもおすすめします。

投稿日: 2023/04/12
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
2.5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年1月
所在地
大阪府
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

電話営業の多い会社におすすめ

導入に至った決め手を教えてください。

訪問回数を減らすためです。

利用期間

2021年1月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット機能もついており、社内のみで使用しています。

リモート商談は、日程や時間を決めて、招待メールするだけで参加できます。お客さんは何もダウンロードしないでいいので、顧客の負担がなく大変便利です。参加しやすい点が一番いいです。

・商談の時間が近づいたら画面に表示されるので、自分の勘違いやアポイントミスが減ります。

・顧客にも周知がいくので、リスケ防止にもなり、商談できないなどのリスクが、このツールを使い出してからだいぶ減りました。

不便だと感じた点を教えてください。

グループで商談する時は、Zoomの方が操作が楽です。Microsoftteamsも、グループで入る時の画面表示を、もっとわかりやすくしてもらいたいです。

・具体的に、人数が増えると、マイクをオンにしてしまう人が、Microsoft teamsの場合は多いように感じられます。マイク、カメラのオンオフの位置をもっと見やすく、目立つレイアウトにしていただきたいです。

・チャットも操作が遅く感じます。複雑ではないのですが、全体的にレイアウトを工夫してもらいたいです。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

予定を変更したいとき、時間を入力するだけで変更できます。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめとしては、電話営業の多い会社です。

アポイントの時、電話ではなくMicrosoft teamsの説明をして、顧客とリモートで商談すれば、資料もその場で共有できるので、電話よりもおすすめします。

投稿日: 2022/09/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

チャットからすぐ会議に移行できる

導入に至った決め手を教えてください。

遠距離で会議をする際に、基本的に搭載していたものだったので利用していた。

 

利用期間

2019年4月〜2022年9月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャットなどで話しているものから、すぐ会議をすることができる

・画面の共有や誰が話しているのかがわかりやすい。

・URLからすぐに飛ぶことができるため、URLさえ伝えれば良い。

・上司とチャットをしながら疑問点などの質問を行っていたのだが、文字だけではわかりづらかった。実際に会議をし、また、画面共有を利用することでわかりやすく説明をしてもらうことができた。その際上司はテレワークだったので、その機能により、とてもやりやすくなった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・会議において特に問題はないが、たまにノイズが入ったり、大勢が入ることで重くなってしまい画面共有などがきちんと動かなくなることがある。

・それにより内容を聞きそびれてしまうことがある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

一般的な会社等でオフィス製品を導入している際はおすすめ。

チャットと会議や、うまく使い分けができると効果的に会議ができる。

投稿日: 2022/09/26
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
51人〜100人

チャットからすぐ会議に移行できる

導入に至った決め手を教えてください。

遠距離で会議をする際に、基本的に搭載していたものだったので利用していた。

 

利用期間

2019年4月〜2022年9月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャットなどで話しているものから、すぐ会議をすることができる

・画面の共有や誰が話しているのかがわかりやすい。

・URLからすぐに飛ぶことができるため、URLさえ伝えれば良い。

・上司とチャットをしながら疑問点などの質問を行っていたのだが、文字だけではわかりづらかった。実際に会議をし、また、画面共有を利用することでわかりやすく説明をしてもらうことができた。その際上司はテレワークだったので、その機能により、とてもやりやすくなった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・会議において特に問題はないが、たまにノイズが入ったり、大勢が入ることで重くなってしまい画面共有などがきちんと動かなくなることがある。

・それにより内容を聞きそびれてしまうことがある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

一般的な会社等でオフィス製品を導入している際はおすすめ。

チャットと会議や、うまく使い分けができると効果的に会議ができる。

投稿日: 2022/11/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年夏頃

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2

社内スケジューラーと連係が薄く多重管理になってしまう

利用期間

2020年夏頃~2022年10月現在も使用中

不便だと感じた点を教えてください。

・社内ネットワーク負荷軽減のため原則ビデオオフ使用ルールであるが、絵文字やアクション、アバター等の機能が少なく不便を感じた。

社内スケジューラーとの連携が薄く、スケジューラーのダブル管理となりがち

・チャットグループが新たに作成されると、個々グループミュート設定していても新たに通知音が鳴ってしまう。

・スマホやタブレット等使用環境によっては、共有された写真・動画等がダウンロードできない時がある。

・社内スケジューラーが会議室・社用車・サテライトオフィス等の設備と連帯したスケジューラーを用いているため、Teams会議が増える中でスケジューラーの二重管理又は個人用スケジューラーとのトリプル管理が必要となってしまう。

・できるだけGoogleスケジューラーに情報が集まるようにしてはいるが、全部自動で情報を集めるには少し限界もあり、自己スケジュールに手間取ってしまう。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Teamsは必要必須ソフトだが、ZoomやWebexを使う会社も多々あり、スケジュール調整やWeb会議間の連携がなかなか取れずに不便を感じる。

投稿日: 2022/11/16
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年夏頃
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

社内スケジューラーと連係が薄く多重管理になってしまう

利用期間

2020年夏頃~2022年10月現在も使用中

不便だと感じた点を教えてください。

・社内ネットワーク負荷軽減のため原則ビデオオフ使用ルールであるが、絵文字やアクション、アバター等の機能が少なく不便を感じた。

社内スケジューラーとの連携が薄く、スケジューラーのダブル管理となりがち

・チャットグループが新たに作成されると、個々グループミュート設定していても新たに通知音が鳴ってしまう。

・スマホやタブレット等使用環境によっては、共有された写真・動画等がダウンロードできない時がある。

・社内スケジューラーが会議室・社用車・サテライトオフィス等の設備と連帯したスケジューラーを用いているため、Teams会議が増える中でスケジューラーの二重管理又は個人用スケジューラーとのトリプル管理が必要となってしまう。

・できるだけGoogleスケジューラーに情報が集まるようにしてはいるが、全部自動で情報を集めるには少し限界もあり、自己スケジュールに手間取ってしまう。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Teamsは必要必須ソフトだが、ZoomやWebexを使う会社も多々あり、スケジュール調整やWeb会議間の連携がなかなか取れずに不便を感じる。

投稿日: 2023/01/31
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
医療
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4

概ね使いやすい

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でミーティング時に人が一箇所に集まることのないよう導入されました。使用目的としてはパワーポイントなどを共有し、定例のミーティングを実施することです。

利用期間

2022年4月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ファイルなどもまとめて一括でアプリで管理できる

スマホからも手軽にアクセスして開ける

・ミーティング参加のページからワンタッチで参加できる

・他部署のミーティングも同じページから飛びやすい

不便だと感じた点を教えてください。

使用媒体によっては画面に顔が表示されない時があった

・定期的なログインがないとGoogleのログイン画面に飛ぶため急いでいる時は少し面倒

他の会社にもおすすめしますか?

割と大きい部署なので大人数でミーティングに参加することも多かったが、フリーズしたり重くなったりせずに、特に問題なく使用できたのはとても良かったと思う。

目的が簡単な資料の共有であったり、大人数での参加である場合にはおすすめだと思います。

投稿日: 2023/01/31
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
1001人以上

概ね使いやすい

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でミーティング時に人が一箇所に集まることのないよう導入されました。使用目的としてはパワーポイントなどを共有し、定例のミーティングを実施することです。

利用期間

2022年4月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ファイルなどもまとめて一括でアプリで管理できる

スマホからも手軽にアクセスして開ける

・ミーティング参加のページからワンタッチで参加できる

・他部署のミーティングも同じページから飛びやすい

不便だと感じた点を教えてください。

使用媒体によっては画面に顔が表示されない時があった

・定期的なログインがないとGoogleのログイン画面に飛ぶため急いでいる時は少し面倒

他の会社にもおすすめしますか?

割と大きい部署なので大人数でミーティングに参加することも多かったが、フリーズしたり重くなったりせずに、特に問題なく使用できたのはとても良かったと思う。

目的が簡単な資料の共有であったり、大人数での参加である場合にはおすすめだと思います。

投稿日: 2023/04/12
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5

Skype for businessよりも利用しやすかった

導入に至った決め手を教えてください。

企業間の戦略的協業による技術開発、及び外販のための社内活用を目的として導入。

利用期間

2020年4月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

メールと比べてコミュニケーション速度が圧倒的に速い

・チャットツールではSkype for businessを使っていたが、反応速度や他ツールとの連携性が劣っていたため、利用があまり進まなかった。

・新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、今まで部分的な場所の導入にとどまっていた。しかし、全部門への一斉普及により、全社的にコミュニケーションを取る手段が統一されて、オンライン上のやりとりがスムーズになった。

・同時利用者数が多くても、レスポンスが落ちず、ストレスレス。

他の会社にもおすすめしますか?

基本的に、大企業でやり取りするコミュニケーションでは、おすすめできる。

投稿日: 2023/04/12
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

Skype for businessよりも利用しやすかった

導入に至った決め手を教えてください。

企業間の戦略的協業による技術開発、及び外販のための社内活用を目的として導入。

利用期間

2020年4月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

メールと比べてコミュニケーション速度が圧倒的に速い

・チャットツールではSkype for businessを使っていたが、反応速度や他ツールとの連携性が劣っていたため、利用があまり進まなかった。

・新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、今まで部分的な場所の導入にとどまっていた。しかし、全部門への一斉普及により、全社的にコミュニケーションを取る手段が統一されて、オンライン上のやりとりがスムーズになった。

・同時利用者数が多くても、レスポンスが落ちず、ストレスレス。

他の会社にもおすすめしますか?

基本的に、大企業でやり取りするコミュニケーションでは、おすすめできる。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

対外的にはzoomを使っている

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でウェブ会議システムを標準化させる必要があったため

 

利用期間

2020年1月〜2022年4月現在も利用中

 

 

不便だと感じた点を教えてください。

・大画面に繋いでみんなで利用している時に、隠す設定にされていなかったために、個人的なチャットがポップアップされている事があった

・10人以上で会議をすると必ず音声や画像が通信環境の悪さで必ずうまく参加できない者が出てきた。

社内推奨はteamsだが、他会社の使用がzoomな事が多いため、結果相手に合わせて対外的にはあまり使っていない

 

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめをしたいが、大半はzoomを使用している印象がある。zoomもあわせておすすめするかもしれない。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
251人〜500人

対外的にはzoomを使っている

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でウェブ会議システムを標準化させる必要があったため

 

利用期間

2020年1月〜2022年4月現在も利用中

 

 

不便だと感じた点を教えてください。

・大画面に繋いでみんなで利用している時に、隠す設定にされていなかったために、個人的なチャットがポップアップされている事があった

・10人以上で会議をすると必ず音声や画像が通信環境の悪さで必ずうまく参加できない者が出てきた。

社内推奨はteamsだが、他会社の使用がzoomな事が多いため、結果相手に合わせて対外的にはあまり使っていない

 

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめをしたいが、大半はzoomを使用している印象がある。zoomもあわせておすすめするかもしれない。

投稿日: 2022/07/11
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

アカウントの管理がしやすく便利

利用期間

2020年4月~2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・資料の共有方法が容易だった

・テスト通話が容易に行えた

・Outlookとの連携で会議の通知が容易だった

アカウント管理ページが用意されており、ユーザーに対して権限の付与や解除が容易に行え、アカウントを管理する側からしても便利だった

・チームの管理等も管理ページから行え、現在どのくらいのチームがあるのか、どのようなチームがあるのかがわかりやすかった。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftの製品なので、Outlookに会議のスケジュールが自動的に登録されていて便利だと感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

取引先はすべてMicrosoftTeamsを使用していたため、業界ではデファクトスタンダートになっていると思うので、同じ業界の会社ではMicrosoftTeamsの一択だと思います。

またMicrosoftの製品のため安全性も他のツールより高いと思うのでおすすめです。

投稿日: 2022/07/11
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
51人〜100人

アカウントの管理がしやすく便利

利用期間

2020年4月~2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・資料の共有方法が容易だった

・テスト通話が容易に行えた

・Outlookとの連携で会議の通知が容易だった

アカウント管理ページが用意されており、ユーザーに対して権限の付与や解除が容易に行え、アカウントを管理する側からしても便利だった

・チームの管理等も管理ページから行え、現在どのくらいのチームがあるのか、どのようなチームがあるのかがわかりやすかった。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftの製品なので、Outlookに会議のスケジュールが自動的に登録されていて便利だと感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

取引先はすべてMicrosoftTeamsを使用していたため、業界ではデファクトスタンダートになっていると思うので、同じ業界の会社ではMicrosoftTeamsの一択だと思います。

またMicrosoftの製品のため安全性も他のツールより高いと思うのでおすすめです。

投稿日: 2022/11/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
企画職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

ウェブ会議に必要な機能がほとんど入っている

利用期間

2021年4月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットと連動させる形で、WEB会議機能が使える。

・都度アップデートが入るため、常に最新のアプリを使える。

・録画データが誰にでも共有できる。

・会議に出席するか欠席するか保留にするかの回答が会議中にも見られるため、会議の出席者が誰かがすぐにわかる。

チャットやスタンプ、手を挙げる機能、画面共有機能など、ウェブ会議に必要な機能はほとんど入っている

・普段使用しているTeamsのチャットやファイル共有機能などとも連動させて使用することができるため、会議と合わせてすべてのデータをTeams上に保管できる点が良い。

不便だと感じた点を教えてください。

とにかく重く、WEB会議を少しするだけでPCの動作が重くなってしまう。いつもCPUをかなり食っているように感じる。

・最近Teams全体のサーバー障害や不具合が多い。

・画面共有がうまく行かないエラーが発生することがある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookと連携させて使うことが多いが、会議招集が楽にでき助かる。

他の会社にもおすすめしますか?

WEB会議といえばZoomかTeamsかだと思うが、チャットなどとも連携させられるため、Teamsで一元管理するのが一番おすすめ。

データを溜めたい、作業や情報を属人化させたくない企業におすすめする。

投稿日: 2022/11/16
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

ウェブ会議に必要な機能がほとんど入っている

利用期間

2021年4月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットと連動させる形で、WEB会議機能が使える。

・都度アップデートが入るため、常に最新のアプリを使える。

・録画データが誰にでも共有できる。

・会議に出席するか欠席するか保留にするかの回答が会議中にも見られるため、会議の出席者が誰かがすぐにわかる。

チャットやスタンプ、手を挙げる機能、画面共有機能など、ウェブ会議に必要な機能はほとんど入っている

・普段使用しているTeamsのチャットやファイル共有機能などとも連動させて使用することができるため、会議と合わせてすべてのデータをTeams上に保管できる点が良い。

不便だと感じた点を教えてください。

とにかく重く、WEB会議を少しするだけでPCの動作が重くなってしまう。いつもCPUをかなり食っているように感じる。

・最近Teams全体のサーバー障害や不具合が多い。

・画面共有がうまく行かないエラーが発生することがある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookと連携させて使うことが多いが、会議招集が楽にでき助かる。

他の会社にもおすすめしますか?

WEB会議といえばZoomかTeamsかだと思うが、チャットなどとも連携させられるため、Teamsで一元管理するのが一番おすすめ。

データを溜めたい、作業や情報を属人化させたくない企業におすすめする。

投稿日: 2023/01/31
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2021年10月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

無料で使えて機能が充実している

利用にかけた費用

無料

利用期間

2021年10月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

料金は無料プランもあり、かつ機能が充実している

・ウェブ会議、チャット、スケジュール管理ができるため、他のツールとの連携を必要としない

・連絡相手のステータス、会議中や連絡可能や退席中、オフラインなどがわかり連絡が取れる状態かどうかわかる

・ウェブ会議での音声、画像の品質もよくスムーズな会議をすることができる

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

アウトルックと連動させることでスケジュール管理がしやすい

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

何よりマイクロソフトの製品であり、セキュリティは保証できる、従業員の規模が大きいほど当ツールはブランド力もあり、導入することが社会的信頼につながると思う。また、それに相応しい機能を備えている。

投稿日: 2023/01/31
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2021年10月
所在地
神奈川県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

無料で使えて機能が充実している

利用にかけた費用

無料

利用期間

2021年10月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

料金は無料プランもあり、かつ機能が充実している

・ウェブ会議、チャット、スケジュール管理ができるため、他のツールとの連携を必要としない

・連絡相手のステータス、会議中や連絡可能や退席中、オフラインなどがわかり連絡が取れる状態かどうかわかる

・ウェブ会議での音声、画像の品質もよくスムーズな会議をすることができる

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

アウトルックと連動させることでスケジュール管理がしやすい

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

何よりマイクロソフトの製品であり、セキュリティは保証できる、従業員の規模が大きいほど当ツールはブランド力もあり、導入することが社会的信頼につながると思う。また、それに相応しい機能を備えている。

投稿日: 2023/04/12
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年頃

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
4

タスク管理ができてとても効率的

導入に至った決め手を教えてください。

プロジェクトに分けて各工程のチャネルを用意しており、そこで該当の担当者にメンションする運用をしております。

メールでの送信とは違い、自由に各工程ごとのスレッドも立てられるので、楽に運用できます。

また、返答管理もでき、長期プロジェクトの進捗管理にも役立っています。

利用期間

2021年頃~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

タスク管理ができてとても効率的です

・長期のプロジェクトを複数抱えており、月半分は会社にいないため、即座にお願いすることなどをさっと記載し、後からまとめて進捗管理をすることができて便利でした。

・メンション通知でやり忘れ防止ができます。

・管理者権限と利用ユーザーとが分けられるため、不特定多数によるチャネルの追加制御ができます。

・マニュアルレスでも簡単に使えます。

・検索機能が充実しています。

不便だと感じた点を教えてください。

インターフェイスが少し使いにくいです。インターフェイスが文字ばかりのため、もう少しアイコンなどわかりやすいと、もっと機能を効率よく使えるかと思います。

・メニューが隠れてしまっているので、もっと効率良く使える機能があるのかも知れませんが、知らないという感じになっています。

・「こんな機能があります」などの、簡単なマニュアルが、すぐに確認できるようになれば良いと思います。

他の会社にもおすすめしますか?

何よりも、タスク管理がしやすいので、おすすめです。

あとは、プロジェクトで動いてる場合などは使いやすいかと思います。

投稿日: 2023/04/12
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年頃
所在地
愛知県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
501人〜1000人

タスク管理ができてとても効率的

導入に至った決め手を教えてください。

プロジェクトに分けて各工程のチャネルを用意しており、そこで該当の担当者にメンションする運用をしております。

メールでの送信とは違い、自由に各工程ごとのスレッドも立てられるので、楽に運用できます。

また、返答管理もでき、長期プロジェクトの進捗管理にも役立っています。

利用期間

2021年頃~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

タスク管理ができてとても効率的です

・長期のプロジェクトを複数抱えており、月半分は会社にいないため、即座にお願いすることなどをさっと記載し、後からまとめて進捗管理をすることができて便利でした。

・メンション通知でやり忘れ防止ができます。

・管理者権限と利用ユーザーとが分けられるため、不特定多数によるチャネルの追加制御ができます。

・マニュアルレスでも簡単に使えます。

・検索機能が充実しています。

不便だと感じた点を教えてください。

インターフェイスが少し使いにくいです。インターフェイスが文字ばかりのため、もう少しアイコンなどわかりやすいと、もっと機能を効率よく使えるかと思います。

・メニューが隠れてしまっているので、もっと効率良く使える機能があるのかも知れませんが、知らないという感じになっています。

・「こんな機能があります」などの、簡単なマニュアルが、すぐに確認できるようになれば良いと思います。

他の会社にもおすすめしますか?

何よりも、タスク管理がしやすいので、おすすめです。

あとは、プロジェクトで動いてる場合などは使いやすいかと思います。

投稿日: 2023/11/27
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
不動産/建設/設備
職種
技術職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年5月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
1
社内での評判
2

不具合に対する運営の対応がとても簡潔で不親切

導入に至った決め手を教えてください。

2020年のコロナ渦による在宅勤務に伴い、在宅環境においても社内コミュニケーションを円滑に図るために導入。

利用期間

2020年5月~2023年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

不具合に対する運営の対応がとても簡潔で、不親切であった

・ビデオ会議中に回線が落ちることが度々あり、コミュニケーションに支障をきたすことがあった。

・teamsを所持していない人とコミュニケーションを取るときはゲスト招待をしなければならず、時間を要した。

投稿日: 2023/11/27
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
1
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年5月
所在地
大阪府
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
101人〜250人

不具合に対する運営の対応がとても簡潔で不親切

導入に至った決め手を教えてください。

2020年のコロナ渦による在宅勤務に伴い、在宅環境においても社内コミュニケーションを円滑に図るために導入。

利用期間

2020年5月~2023年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

不具合に対する運営の対応がとても簡潔で、不親切であった

・ビデオ会議中に回線が落ちることが度々あり、コミュニケーションに支障をきたすことがあった。

・teamsを所持していない人とコミュニケーションを取るときはゲスト招待をしなければならず、時間を要した。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

使用ユーザーが多く使い方を調べやすい

利用期間

2021年4月頃から2022年5月現在も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・簡単に接続できた。

画像が途切れず、音もきれい

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ほかのMicrosoftソフトと自動的に連携してしまい、驚くことが度々ある。

・画像がない時、変な文字(アイコン)が勝手に代わりに表示される。

共有された画像が小さく、見えにくい

 

他の会社にもおすすめしますか?

一般的に使用され、評価も悪くないのでMicrosoftTeams他の会社にも勧められるものだと思います。

また、一般的なソフトなので、問題があった時もネットで下人を探したり、使い方を検索できる点が使用者としては良いポイントです。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
251人〜500人

使用ユーザーが多く使い方を調べやすい

利用期間

2021年4月頃から2022年5月現在も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・簡単に接続できた。

画像が途切れず、音もきれい

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ほかのMicrosoftソフトと自動的に連携してしまい、驚くことが度々ある。

・画像がない時、変な文字(アイコン)が勝手に代わりに表示される。

共有された画像が小さく、見えにくい

 

他の会社にもおすすめしますか?

一般的に使用され、評価も悪くないのでMicrosoftTeams他の会社にも勧められるものだと思います。

また、一般的なソフトなので、問題があった時もネットで下人を探したり、使い方を検索できる点が使用者としては良いポイントです。

投稿日: 2022/07/11
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

zoomよりやや不便

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナで会話できないため、チャットで会話できるように。

 

利用期間

2020年〜2021年

 

不便だと感じた点を教えてください。

ZOOMと比べると、回線がやや不安定なように感じる

・背景の設定もzoomに比べると設定しにくいように感じる。

・同じ部屋で複数がteamsを使用すると音が重なり合って、音声がうまく聞こえにくくなってしまうことがある。

・zoomに比べると画像の写りが悪い。

・既読したかどうかがわかるため、絶対に返事をしなければならないという義務感が生じる。

投稿日: 2022/07/11
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
31人〜50人

zoomよりやや不便

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナで会話できないため、チャットで会話できるように。

 

利用期間

2020年〜2021年

 

不便だと感じた点を教えてください。

ZOOMと比べると、回線がやや不安定なように感じる

・背景の設定もzoomに比べると設定しにくいように感じる。

・同じ部屋で複数がteamsを使用すると音が重なり合って、音声がうまく聞こえにくくなってしまうことがある。

・zoomに比べると画像の写りが悪い。

・既読したかどうかがわかるため、絶対に返事をしなければならないという義務感が生じる。

投稿日: 2022/11/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
企画職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

写真やPPTやPDFなどの共有が簡単

導入に至った決め手を教えてください。

ダウンロードするだけでどのパソコンでも使え、セキュリティなどの面でも面倒な設定が要らないこと。

利用期間

2020年4月~2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

写真、PPT、PDFなどの共有が簡単にできる。メールソフトの設定で重さが制限されていることが多いので、とても便利

・個人間のメッセージが簡単に送れる。

・誰でもダウンロードだけで使用可能。マニュアルも豊富で、会社で一から作成する必要がない。

不便だと感じた点を教えてください。

・最初にteamsを使う際、たいていの方が音声オンオフで悩まれるようで、会議の開始が遅れることが多い。

発言したいのに音声がオンにならない、という事象もよく起こる

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・使ったことがある人が増えてきたので面倒な説明が要らないところが魅力。

・セキュリティも守られ、チーム間での簡単な書類の受け渡しも簡単。

投稿日: 2022/11/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
輸送/交通/物流/倉庫
従業員
1001人以上

写真やPPTやPDFなどの共有が簡単

導入に至った決め手を教えてください。

ダウンロードするだけでどのパソコンでも使え、セキュリティなどの面でも面倒な設定が要らないこと。

利用期間

2020年4月~2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

写真、PPT、PDFなどの共有が簡単にできる。メールソフトの設定で重さが制限されていることが多いので、とても便利

・個人間のメッセージが簡単に送れる。

・誰でもダウンロードだけで使用可能。マニュアルも豊富で、会社で一から作成する必要がない。

不便だと感じた点を教えてください。

・最初にteamsを使う際、たいていの方が音声オンオフで悩まれるようで、会議の開始が遅れることが多い。

発言したいのに音声がオンにならない、という事象もよく起こる

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・使ったことがある人が増えてきたので面倒な説明が要らないところが魅力。

・セキュリティも守られ、チーム間での簡単な書類の受け渡しも簡単。

投稿日: 2023/01/31
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料プラン
導入年
2021年9月

総合評価点1.5

料金
5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2

カスタマイズ性が低い

利用にかけた費用

無料プラン

導入に至った決め手を教えてください。

当初zoomを主としていたが、セキュリティなどの面を考慮し切り替えを行った

利用期間

2021年9月〜2023年1月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

マイクロソフトの製品であり、カスタマイズ制などは低いと感じる

・このツールにしてから度々音声などの遅延が発生することがある

・マイクロソフトユーザ以外が踏み込みづらい。ズームを求める顧客もまだまだ多い

投稿日: 2023/01/31
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
無料プラン
導入年
2021年9月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
101人〜250人

カスタマイズ性が低い

利用にかけた費用

無料プラン

導入に至った決め手を教えてください。

当初zoomを主としていたが、セキュリティなどの面を考慮し切り替えを行った

利用期間

2021年9月〜2023年1月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

マイクロソフトの製品であり、カスタマイズ制などは低いと感じる

・このツールにしてから度々音声などの遅延が発生することがある

・マイクロソフトユーザ以外が踏み込みづらい。ズームを求める顧客もまだまだ多い

投稿日: 2023/04/12
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年2月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2

関係のない人間にまでメンションが及ぶことがある

利用期間

2019年2月~2023年3月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・最大の不便さは、いつ止まるかわからないということです。最近特に多いですね。

関係のない人間にまでメンションが及ぶことがあり、むしろ生産性が落ちると思う時がしばしばあります

・IMEがONになったままメンションを立てようとした時の、挙動がおかしいです。

・上記について、アプリ版では@が消えてメンションできません。ブラウザでFirefoxを使うと余計な文字列が入ります。

・初期の運用ルール策定をしっかりしないと、問題が出てくることがあります。

・上記に関して、当初は各セクションごとにチャネルが作成されたのですが、一部部署についてはAllの下に、ぶら下がる形でチャネルが作成されていました。後日、該当部署もチャネルになったのですが、今までの履歴はすべて削除されて見られなくなってしまいました。

・オーディオの設定をきちんとしておかないと、弊社のIP電話アプリとの相性が良くないようで、画面共有中にミュートが勝手に解除されてしまう事象があります。

他の会社にもおすすめしますか?

中小の事業者で、口頭でやり取りが済んでいるという会社へはお勧めしません。

ただただPCへの文字入力という労力が増えるだけなので。

投稿日: 2023/04/12
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年2月
所在地
北海道
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

関係のない人間にまでメンションが及ぶことがある

利用期間

2019年2月~2023年3月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・最大の不便さは、いつ止まるかわからないということです。最近特に多いですね。

関係のない人間にまでメンションが及ぶことがあり、むしろ生産性が落ちると思う時がしばしばあります

・IMEがONになったままメンションを立てようとした時の、挙動がおかしいです。

・上記について、アプリ版では@が消えてメンションできません。ブラウザでFirefoxを使うと余計な文字列が入ります。

・初期の運用ルール策定をしっかりしないと、問題が出てくることがあります。

・上記に関して、当初は各セクションごとにチャネルが作成されたのですが、一部部署についてはAllの下に、ぶら下がる形でチャネルが作成されていました。後日、該当部署もチャネルになったのですが、今までの履歴はすべて削除されて見られなくなってしまいました。

・オーディオの設定をきちんとしておかないと、弊社のIP電話アプリとの相性が良くないようで、画面共有中にミュートが勝手に解除されてしまう事象があります。

他の会社にもおすすめしますか?

中小の事業者で、口頭でやり取りが済んでいるという会社へはお勧めしません。

ただただPCへの文字入力という労力が増えるだけなので。

投稿日: 2023/11/27
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
経理・会計
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
Microsoft 365 Business Basic
導入年
2019年4月

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5

Outlookスケジュールとの連動が便利

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Basicを利用。

導入に至った決め手を教えてください。

PC・モバイルどちらからも使える操作性と、海外とのやり取りのし易さから、Teams導入を決めたと聞いている。

利用期間

2019年4月~2023年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・名前や部署でメッセージを送りたい人を検索できるので便利。

・クラウドで履歴が残っているので、モバイルの変更や急な退職でも対応可能。

Outlookスケジュールと連動しているため、ミーティング出席者とその場でスケジュールを確認し登録可能

不便だと感じた点を教えてください。

海外現地法人との通話が途中で途切れることがあり、会議が中断してしまう

・ユーザーによってはOutlookスケジュールと連携がされない場合がある。

・特定のソフトをPCにインストールすると、ミーティングがブラウザでしかできなくなる。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

全ユーザーが有料版を使わず、特定機能のニーズがあったり、ミーティング主催者だったり、一定層のみ有料版にすることでコストを抑えられる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookスケジュールとの連携はよく利用している。

投稿日: 2023/11/27
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
Microsoft 365 Business Basic
導入年
2019年4月
所在地
東京都
職種
経理・会計
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1001人以上

Outlookスケジュールとの連動が便利

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Basicを利用。

導入に至った決め手を教えてください。

PC・モバイルどちらからも使える操作性と、海外とのやり取りのし易さから、Teams導入を決めたと聞いている。

利用期間

2019年4月~2023年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・名前や部署でメッセージを送りたい人を検索できるので便利。

・クラウドで履歴が残っているので、モバイルの変更や急な退職でも対応可能。

Outlookスケジュールと連動しているため、ミーティング出席者とその場でスケジュールを確認し登録可能

不便だと感じた点を教えてください。

海外現地法人との通話が途中で途切れることがあり、会議が中断してしまう

・ユーザーによってはOutlookスケジュールと連携がされない場合がある。

・特定のソフトをPCにインストールすると、ミーティングがブラウザでしかできなくなる。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

全ユーザーが有料版を使わず、特定機能のニーズがあったり、ミーティング主催者だったり、一定層のみ有料版にすることでコストを抑えられる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookスケジュールとの連携はよく利用している。

投稿日: 2022/10/14
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

チャネルが簡単に作れる

導入に至った決め手を教えてください。

グローバル企業のため、世界的に使われてるサービスであることが大前提であった。

 

利用期間

2019年1月〜2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・UIがシンプルで、操作が視覚的にわかりやすいこと

・マイクロソフト社なのでサポートが充実。トラブルがあっても解決まで時間を要さない。

・outlookと連携ができるため、重要なメールを飛ばすことができる。

チャネルが簡単に作れること

 

他の会社にもおすすめしますか?

中小企業から大手まで、幅広く勧めることができる。

特にまだ内線文化の企業が導入すれば、コストダウンが可能となる。サポートも手厚いので、トラブル時も安心して使用することができる。

投稿日: 2022/10/14
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

チャネルが簡単に作れる

導入に至った決め手を教えてください。

グローバル企業のため、世界的に使われてるサービスであることが大前提であった。

 

利用期間

2019年1月〜2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・UIがシンプルで、操作が視覚的にわかりやすいこと

・マイクロソフト社なのでサポートが充実。トラブルがあっても解決まで時間を要さない。

・outlookと連携ができるため、重要なメールを飛ばすことができる。

チャネルが簡単に作れること

 

他の会社にもおすすめしますか?

中小企業から大手まで、幅広く勧めることができる。

特にまだ内線文化の企業が導入すれば、コストダウンが可能となる。サポートも手厚いので、トラブル時も安心して使用することができる。

投稿日: 2023/01/31
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
その他
職種
専門職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5

チャットツールも搭載されており便利

利用期間

2020年4月〜2021年3月(退職により利用終了)

使いやすいと感じた点を教えてください。

zoomと違いチャットツールが複合されているので、ソフトウェアの切り替えが不要なのが使いやすかった

・ユーザーインターフェースがLINEのような形を取っており、見覚えがあるようなスタイルなので、初めてでも簡単に利用することができた。

不便だと感じた点を教えてください。

参加ユーザーを招待したはずなのに、招待漏れが発生したことがある

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

チャネル等の区分も可能なため、大人数の会社等でも参加者の区切りをつけることで部署ごとの連絡ツールとして使いやすいのではないでしょうか。

全員参加のチャネル・グループや部署ごとのチャネルで区切れば良いと感じました。

投稿日: 2023/01/31
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
愛知県
職種
専門職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
11人〜30人

チャットツールも搭載されており便利

利用期間

2020年4月〜2021年3月(退職により利用終了)

使いやすいと感じた点を教えてください。

zoomと違いチャットツールが複合されているので、ソフトウェアの切り替えが不要なのが使いやすかった

・ユーザーインターフェースがLINEのような形を取っており、見覚えがあるようなスタイルなので、初めてでも簡単に利用することができた。

不便だと感じた点を教えてください。

参加ユーザーを招待したはずなのに、招待漏れが発生したことがある

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

チャネル等の区分も可能なため、大人数の会社等でも参加者の区切りをつけることで部署ごとの連絡ツールとして使いやすいのではないでしょうか。

全員参加のチャネル・グループや部署ごとのチャネルで区切れば良いと感じました。

投稿日: 2023/04/12
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
企画職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年春頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
2.5

Zoomよりもマルチタスクがしにくい

利用期間

2020年春頃~2023年3月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

web会議は、Zoomの方が最小化でも画面表示できるため、マルチタスクしやすい

・リンクを押すと2画面表示されるなど、バグが目立つ。

・boxとの連携でエラーが出る点がストレス。

・グループが増えると分かりづらくなり、誤ったグループにメッセージを送ってしまうことがある。

・週5日のテレワークが常態化しているため、オンライン上のコミュニケーションが滞らないことの優先度が、今まで以上に高まっている。バグが少ないことはもちろん、マルチタスクや、複数グループとの同時コミュニケーションのしやすさのニーズが高いと、同僚とよく話をする。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

boxによるファイル共有は頻繁にエラーが表示されるため、困る。

他の会社にもおすすめしますか?

多機能が不要な小規模企業や、LG-WAN連携可能な地方公共団体には、おすすめしない。別のツールが適していると感じる。

投稿日: 2023/04/12
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年春頃
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

Zoomよりもマルチタスクがしにくい

利用期間

2020年春頃~2023年3月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

web会議は、Zoomの方が最小化でも画面表示できるため、マルチタスクしやすい

・リンクを押すと2画面表示されるなど、バグが目立つ。

・boxとの連携でエラーが出る点がストレス。

・グループが増えると分かりづらくなり、誤ったグループにメッセージを送ってしまうことがある。

・週5日のテレワークが常態化しているため、オンライン上のコミュニケーションが滞らないことの優先度が、今まで以上に高まっている。バグが少ないことはもちろん、マルチタスクや、複数グループとの同時コミュニケーションのしやすさのニーズが高いと、同僚とよく話をする。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

boxによるファイル共有は頻繁にエラーが表示されるため、困る。

他の会社にもおすすめしますか?

多機能が不要な小規模企業や、LG-WAN連携可能な地方公共団体には、おすすめしない。別のツールが適していると感じる。

投稿日: 2023/11/27
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

Zoomと比較して通話品質が良い

利用期間

2020年4月~2023年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・文面でのやり取りがチャット形式でやりやすかった。

・ビデオ会議機能により、社員が1か所に集まっていなくても会議ができた。

・電話機能で、社内にいない社員ともリアルタイムでコミュニケーションを図るのが容易だった。

Zoomと比較して通話品質が良い

他の会社にもおすすめしますか?

場所を問わずリアルタイムでのコミュニケーションを可能にするツールなので、出張や現場作業をする社員が多い会社で使用すれば作業効率性が大幅に上がることが見込めるので、おすすめする。

投稿日: 2023/11/27
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
兵庫県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
251人〜500人

Zoomと比較して通話品質が良い

利用期間

2020年4月~2023年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・文面でのやり取りがチャット形式でやりやすかった。

・ビデオ会議機能により、社員が1か所に集まっていなくても会議ができた。

・電話機能で、社内にいない社員ともリアルタイムでコミュニケーションを図るのが容易だった。

Zoomと比較して通話品質が良い

他の会社にもおすすめしますか?

場所を問わずリアルタイムでのコミュニケーションを可能にするツールなので、出張や現場作業をする社員が多い会社で使用すれば作業効率性が大幅に上がることが見込めるので、おすすめする。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

Outlookとの連携でさらに便利になる

導入に至った決め手を教えてください。

前に使用していたSkypeだけでは機能不足となったため

 

利用期間

2021年3月から2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Outlookのスケジュールと連携してWebの会議を予約できる

・Outlookのアドレスと連携しているのですぐにチャットやビデオ通話が可能

・チームを設定して共有スペースを作り、ファイル共有やタスク管理が容易になった。

・Office系のファイルをシェアポイント機能により同時編集が簡単に行える。

・過去Skypeを利用したが、通信品質や会議の際の機能が足りなかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

特になし

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携しやすい。Teams内でもさまざまなアプリと連携機能が強化されており、Office系だけでなくタスク管理などフリーのツールも含めて充実してきている。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。コロナ禍や働き方改革を進めている企業の方にはおすすめです。特に企画、開発、経理部門などの方々にはリモート在宅ワークでプロジェクト業務を効率よく実現できると思います。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

Outlookとの連携でさらに便利になる

導入に至った決め手を教えてください。

前に使用していたSkypeだけでは機能不足となったため

 

利用期間

2021年3月から2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Outlookのスケジュールと連携してWebの会議を予約できる

・Outlookのアドレスと連携しているのですぐにチャットやビデオ通話が可能

・チームを設定して共有スペースを作り、ファイル共有やタスク管理が容易になった。

・Office系のファイルをシェアポイント機能により同時編集が簡単に行える。

・過去Skypeを利用したが、通信品質や会議の際の機能が足りなかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

特になし

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携しやすい。Teams内でもさまざまなアプリと連携機能が強化されており、Office系だけでなくタスク管理などフリーのツールも含めて充実してきている。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。コロナ禍や働き方改革を進めている企業の方にはおすすめです。特に企画、開発、経理部門などの方々にはリモート在宅ワークでプロジェクト業務を効率よく実現できると思います。

投稿日: 2022/07/11
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

会話が苦手でもコミュニケーションを図れる

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2020年8月〜2021年10月(その後転職)

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

メールと比べて、社内の人間とコミュニケーションを簡単に図ることができる

・メールではあまり雑談をすることができないが、teamsでは簡単に雑談ができる。

・画像などもメールと比べるとサクサクと添付したりすることができる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

対面での雑談が少ない静かな雰囲気の会社にお勧めする。特にIT系のエンジニアは会話をすることが苦手な人が多く、対面で話すことはできなくてもチャット上ではスムーズにコミュニケーションができることがあるためおすすめである。

投稿日: 2022/07/11
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
11人〜30人

会話が苦手でもコミュニケーションを図れる

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2020年8月〜2021年10月(その後転職)

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

メールと比べて、社内の人間とコミュニケーションを簡単に図ることができる

・メールではあまり雑談をすることができないが、teamsでは簡単に雑談ができる。

・画像などもメールと比べるとサクサクと添付したりすることができる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

対面での雑談が少ない静かな雰囲気の会社にお勧めする。特にIT系のエンジニアは会話をすることが苦手な人が多く、対面で話すことはできなくてもチャット上ではスムーズにコミュニケーションができることがあるためおすすめである。

投稿日: 2022/10/14
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

使えるスタンプが少ない

利用期間

2019年2月〜2022年10月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

スタンプが少ないため、社内の同期などのフランクなチャネルでは他サービスの方が使いやすい

・チャネルは作りやすいが、増えすぎてしまい検索しにくくなる。

・お客様がTeamsを使用してないと、ダウンロードのやり方を教えたり他サービスをこちらが使わなければならない

投稿日: 2022/10/14
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
501人〜1000人

使えるスタンプが少ない

利用期間

2019年2月〜2022年10月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

スタンプが少ないため、社内の同期などのフランクなチャネルでは他サービスの方が使いやすい

・チャネルは作りやすいが、増えすぎてしまい検索しにくくなる。

・お客様がTeamsを使用してないと、ダウンロードのやり方を教えたり他サービスをこちらが使わなければならない

投稿日: 2023/01/31
会社名
非公開
所在地
沖縄県
業界
不動産/建設/設備
職種
技術職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
Microsoft 365 Business Standard 月額1,360円
導入年
2021年7月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4

会議をデータとして記録・共有できる

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Standard 月額1,360円

導入に至った決め手を教えてください。

BCP、社内データの蓄積・共有、社内コミュニケーションの円滑化、Office等、総合的に考えた上で導入が決められた。

利用期間

2021年7月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・日頃利用しているOfficeとの相互性、その利用の延長線上でTeamsやOneDriveがあることで、業務効率化のイメージが容易にできた。また、それを運用していく従業員にも説明しやすく伝わりやすかった。

・操作方法も難しくなく使え、動画は議事録として保存できた。また、文字への書き出しもできた。

web会議を利用し遠隔にいる現場スタッフと会議を行うことができ、会議をデータとして記録・共有することで認識のすり合わせを行うことが容易になった

・会議だけではなく、現場の進捗状況の報告などもweb会議システムを使うことでやりやすかった。

他の会社にもおすすめしますか?

まだ、ITを取り入れていない中小企業におすすめしたいと思う。低予算で各種アプリ等が使えて、なおかつ工夫次第ではそれ以上の効果が期待できる。月額1500円程で使えるのであれば費用対効果があると感じた。

投稿日: 2023/01/31
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
Microsoft 365 Business Standard 月額1,360円
導入年
2021年7月
所在地
沖縄県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
101人〜250人

会議をデータとして記録・共有できる

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Standard 月額1,360円

導入に至った決め手を教えてください。

BCP、社内データの蓄積・共有、社内コミュニケーションの円滑化、Office等、総合的に考えた上で導入が決められた。

利用期間

2021年7月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・日頃利用しているOfficeとの相互性、その利用の延長線上でTeamsやOneDriveがあることで、業務効率化のイメージが容易にできた。また、それを運用していく従業員にも説明しやすく伝わりやすかった。

・操作方法も難しくなく使え、動画は議事録として保存できた。また、文字への書き出しもできた。

web会議を利用し遠隔にいる現場スタッフと会議を行うことができ、会議をデータとして記録・共有することで認識のすり合わせを行うことが容易になった

・会議だけではなく、現場の進捗状況の報告などもweb会議システムを使うことでやりやすかった。

他の会社にもおすすめしますか?

まだ、ITを取り入れていない中小企業におすすめしたいと思う。低予算で各種アプリ等が使えて、なおかつ工夫次第ではそれ以上の効果が期待できる。月額1500円程で使えるのであれば費用対効果があると感じた。

投稿日: 2023/04/12
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
IT/通信/インターネット
職種
一般事務職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年5月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2

Slackと比べ汎用的な機能に限られる印象

利用期間

2019年5月〜2023年3月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

Slackなどと比べて、Microsoft製品群としての機能は優れるが、単体として汎用的な機能に限られる印象

・アカウントに不具合があった場合、他のMicrosoft 製品と同時に使用ができなくなるため、リスクが大きい。

・Teamの会話来歴など過去の情報へのアクセスがしづらい。

投稿日: 2023/04/12
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年5月
所在地
神奈川県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
501人〜1000人

Slackと比べ汎用的な機能に限られる印象

利用期間

2019年5月〜2023年3月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

Slackなどと比べて、Microsoft製品群としての機能は優れるが、単体として汎用的な機能に限られる印象

・アカウントに不具合があった場合、他のMicrosoft 製品と同時に使用ができなくなるため、リスクが大きい。

・Teamの会話来歴など過去の情報へのアクセスがしづらい。

投稿日: 2023/11/27
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
一般事務職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2023年10月

総合評価点3

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

相手のオンライン状況が分かる

利用にかけた費用

全て無料

利用期間

2023年10月~2023年11月現在も利用中        

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で使える。

・入力中とリアルタイムで見れる。

相手のオンライン状況が分かる

・LINEのように気軽にメッセージが送れる。

・既存システムとの連携が簡単。

不便だと感じた点を教えてください。

・Enterキーで送信されてしまうので、変換から確定した際誤って送ってしまう。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft内で連携がしやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

相手のオンライン状況が分かり便利なのでおすすめする。

投稿日: 2023/11/27
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
無料
導入年
2023年10月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
51人〜100人

相手のオンライン状況が分かる

利用にかけた費用

全て無料

利用期間

2023年10月~2023年11月現在も利用中        

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で使える。

・入力中とリアルタイムで見れる。

相手のオンライン状況が分かる

・LINEのように気軽にメッセージが送れる。

・既存システムとの連携が簡単。

不便だと感じた点を教えてください。

・Enterキーで送信されてしまうので、変換から確定した際誤って送ってしまう。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft内で連携がしやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

相手のオンライン状況が分かり便利なのでおすすめする。

投稿日: 2022/05/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

会議前からチャットが利用でき便利

利用期間

2021年11月〜2022年5月現在利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・outlookや他システムと連動しているので会議の際にスケジューリングがしやすい。

・録画可能なので、後で議事録代わりに見直すこともできて便利。

・zoomと比べて、会議参加前からチャットが利用できるので、会議に遅れる場合に連絡が取りやすい

 

不便だと感じた点を教えてください。

・会議相手によってはteamsを導入していないところもあり、zoomに切り替えるか相手にteamsを入れてもらわないといけなかった

資料共有が出来るのはよいが、タブレットなどで参加する場合には全てが小さくなるので見づらい

 

他の会社にもおすすめしますか?

ビジネスで使う上では全般的に便利なのでオススメしたいです。マイクロソフト社のものということで、安心度合いも高く導入の際に会社で説明しやすい点もオススメしたい理由の1つです。

投稿日: 2022/05/18
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
51人〜100人

会議前からチャットが利用でき便利

利用期間

2021年11月〜2022年5月現在利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・outlookや他システムと連動しているので会議の際にスケジューリングがしやすい。

・録画可能なので、後で議事録代わりに見直すこともできて便利。

・zoomと比べて、会議参加前からチャットが利用できるので、会議に遅れる場合に連絡が取りやすい

 

不便だと感じた点を教えてください。

・会議相手によってはteamsを導入していないところもあり、zoomに切り替えるか相手にteamsを入れてもらわないといけなかった

資料共有が出来るのはよいが、タブレットなどで参加する場合には全てが小さくなるので見づらい

 

他の会社にもおすすめしますか?

ビジネスで使う上では全般的に便利なのでオススメしたいです。マイクロソフト社のものということで、安心度合いも高く導入の際に会社で説明しやすい点もオススメしたい理由の1つです。

投稿日: 2022/07/11
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

会議後もチャットを確認できるのが助かる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍における在宅勤務期間中に導入されました。基本はZOOMを利用しているのですが、一部Teamsでの会議を希望する先とはこちらを利用しています。

 

利用期間

2018年1月~2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Teamsからすぐに立ち上げ可能

・通信が安定はしている。

・ビデオオンの会議でも複数人が参加してもなめらかである

・ZOOMとの利便性の違いは甲乙つけがたいところもあるものの、チャット・コミュニケーションツールとの連携を考えるとTeamsにもメリット多い

チャットのログを会議終了後もリアルタイムで確認することができる

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ZOOMに比べて利用している企業や個人が少ない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

オンライン会議とチャットやスレッドでの会話などを多角的かつ同時にできることもあり、利用を検討している企業や団体、個人にはおススメはできます。ただオンライン会議だけの機能であればやはりZOOMの方が簡単であるので、企業やプロジェクト単位での導入が相当と思われます。

投稿日: 2022/07/11
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

会議後もチャットを確認できるのが助かる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍における在宅勤務期間中に導入されました。基本はZOOMを利用しているのですが、一部Teamsでの会議を希望する先とはこちらを利用しています。

 

利用期間

2018年1月~2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Teamsからすぐに立ち上げ可能

・通信が安定はしている。

・ビデオオンの会議でも複数人が参加してもなめらかである

・ZOOMとの利便性の違いは甲乙つけがたいところもあるものの、チャット・コミュニケーションツールとの連携を考えるとTeamsにもメリット多い

チャットのログを会議終了後もリアルタイムで確認することができる

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ZOOMに比べて利用している企業や個人が少ない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

オンライン会議とチャットやスレッドでの会話などを多角的かつ同時にできることもあり、利用を検討している企業や団体、個人にはおススメはできます。ただオンライン会議だけの機能であればやはりZOOMの方が簡単であるので、企業やプロジェクト単位での導入が相当と思われます。

投稿日: 2023/01/31
会社名
非公開
所在地
京都府
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年7月

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
2

会議を録画したデータの保存先がわからなかった

利用期間

2021年7月~2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・web会議を行った動画データの保存先を特定するのに時間を要したため、使い慣れることが大切だと思った。

・例えば、株主総会の記録のためweb会議を利用して撮影し、後日動画をダウンロードして文字起こしを試みたが、データ自体の保存先を特定することができなかった。後日、システム業者へ確認を行いダウンロードできたが、議事録作成が遅れることとなってしまった。

・細かい使用方法、困ったときなどをインターネットで検索し、解決を図るがあまり解決に至らないことが多い。

・ときどき会議中に重くなることがある。

投稿日: 2023/01/31
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年7月
所在地
京都府
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
51人〜100人

会議を録画したデータの保存先がわからなかった

利用期間

2021年7月~2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・web会議を行った動画データの保存先を特定するのに時間を要したため、使い慣れることが大切だと思った。

・例えば、株主総会の記録のためweb会議を利用して撮影し、後日動画をダウンロードして文字起こしを試みたが、データ自体の保存先を特定することができなかった。後日、システム業者へ確認を行いダウンロードできたが、議事録作成が遅れることとなってしまった。

・細かい使用方法、困ったときなどをインターネットで検索し、解決を図るがあまり解決に至らないことが多い。

・ときどき会議中に重くなることがある。

投稿日: 2023/11/27
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
専門職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

PowerAutomateを使えば自動送信が可能

導入に至った決め手を教えてください。

コロナをきっかけに、在宅でも相互連絡が可能なツールを導入した。

利用期間

2021年4月〜2023年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・microsoft office系のソフトとの連携性が高い。例えば、teams上でwordファイルなどを共有すると、表示崩れなくファイルを閲覧できる。またファイルの編集も可能のため、作業・共有にかかる時間が短くなった。

・初心者ガイド動画を最初に見ることができたため、ツールに慣れるまで時間がかからない。

不便だと感じた点を教えてください。

・チャネル内でチャット感覚でファイルを各自が送りあうため、チャネル内に溜まっていくファイル整理に苦労する。

チャットのため、メールのようにかしこまった表現がしにくく、上司との距離感が難しい

・通話ボタンがクリックしやすい場所にあり、間違って押してしまう。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

定期的に送る内容がある場合は、「PowerAutomate」というツールを連携して自動送信が可能

・「wiki」というteams用のアプリを使って、チャネル内のルールやQ&Aを簡単に共有できる。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

teams用のアプリがたくさん用意されているので、連携しやすいと感じる。中でもwikiは、情報が混沌としがちなチャットを整理するのに役立つ。

他の会社にもおすすめしますか?

チャットで会話するため、スピーディーに情報をやりとりしたい会社にはおすすめする。

一方で、過去のファイルが埋もれてしまいがちなので、過去のファイルを閲覧する機会が多い会社にはおすすめしない。

投稿日: 2023/11/27
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
大阪府
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/広告/デザイン
従業員
51人〜100人

PowerAutomateを使えば自動送信が可能

導入に至った決め手を教えてください。

コロナをきっかけに、在宅でも相互連絡が可能なツールを導入した。

利用期間

2021年4月〜2023年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・microsoft office系のソフトとの連携性が高い。例えば、teams上でwordファイルなどを共有すると、表示崩れなくファイルを閲覧できる。またファイルの編集も可能のため、作業・共有にかかる時間が短くなった。

・初心者ガイド動画を最初に見ることができたため、ツールに慣れるまで時間がかからない。

不便だと感じた点を教えてください。

・チャネル内でチャット感覚でファイルを各自が送りあうため、チャネル内に溜まっていくファイル整理に苦労する。

チャットのため、メールのようにかしこまった表現がしにくく、上司との距離感が難しい

・通話ボタンがクリックしやすい場所にあり、間違って押してしまう。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

定期的に送る内容がある場合は、「PowerAutomate」というツールを連携して自動送信が可能

・「wiki」というteams用のアプリを使って、チャネル内のルールやQ&Aを簡単に共有できる。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

teams用のアプリがたくさん用意されているので、連携しやすいと感じる。中でもwikiは、情報が混沌としがちなチャットを整理するのに役立つ。

他の会社にもおすすめしますか?

チャットで会話するため、スピーディーに情報をやりとりしたい会社にはおすすめする。

一方で、過去のファイルが埋もれてしまいがちなので、過去のファイルを閲覧する機会が多い会社にはおすすめしない。

投稿日: 2022/07/11
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

スマホからだと音声しか受信できず不便

導入に至った決め手を教えてください。

今まではメールで各チームや部署の連絡を行っていたが効率が悪かった。Microsoft Teamsは会議の他にチャット機能があるため、各チーム毎にチャットが形成でき、メール以外での連絡ツールとしてとても重宝出来るため。

 

利用期間

2021年〜2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・電波が悪いと動画、音声どちらも固まってしまったのが不便だった。

スマホだと音声しか受信出来ず、資料確認ができないためタブレットやPCが必要なのが不便だった

・QRコードを発行しないと会議ができない、また日付変更した際も再度QRコードの発行が必要なため管理が少し不便だった。

投稿日: 2022/07/11
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
金融
従業員
501人〜1000人

スマホからだと音声しか受信できず不便

導入に至った決め手を教えてください。

今まではメールで各チームや部署の連絡を行っていたが効率が悪かった。Microsoft Teamsは会議の他にチャット機能があるため、各チーム毎にチャットが形成でき、メール以外での連絡ツールとしてとても重宝出来るため。

 

利用期間

2021年〜2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・電波が悪いと動画、音声どちらも固まってしまったのが不便だった。

スマホだと音声しか受信出来ず、資料確認ができないためタブレットやPCが必要なのが不便だった

・QRコードを発行しないと会議ができない、また日付変更した際も再度QRコードの発行が必要なため管理が少し不便だった。

投稿日: 2023/01/31
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年4月

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4

公開者を限定したい資料の共有もできた

利用にかけた費用

無料版を利用

導入に至った決め手を教えてください。

自社では主に会議ツールはZoomを利用しているが、親会社の標準ツールがMicrosoft Teamsであるため。

親会社との連携を密にしているユーザー限定で個別にMicrosoftアカウントを取得し、同一プロジェクトに参加できるように会社が手配した。

ただ、自社ではoffice365の導入が進んでいないため、機能の拡張が見込めないことや社内での活用幅が狭いことから有料版への移行は考えられておらず、無料版での利用を継続している。

利用期間

2020年4月~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・組織にゲスト招待してもらい情報発信・ファイル共有の権限ももらえたことで、親会社もしくはプロジェクトに関わる関係会社との情報共有がチーム内チャット等でスムーズにできた。

・上記により、定例の会議以外の場でもスピーディに計画変更や困りごと・相談ごとの共有ができ、効率的にプロジェクトを進めることができた。また、プロジェクト終了後も何かあったときにスピーディに手配をすることができている。

同一組織内でもチームごとに権限者を付与できるため、同プロジェクトの中でも公開者を限定したい資料の共有時に役立った

・会議時の資料共有で、共有者以外にも権限を与えることで同時に資料を触ることができ、より効率的に会議を進めることができた。

・Microsoft Office365を導入していれば、OutlookのスケジューラーとTeamsの会議設定が連動し、スケジュール管理が非常に便利だった。ファイルについても自PCのフォルダに同期することで、リアルタイムにフォルダ内データの更新が容易にできた。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft365を導入していればoutlookとのスケジュール共有が可能となり、また、outlookのスケジューラーからTeamsの会議設定もできる等非常に利便性が高くて連携しやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

本ツールの機能を十分に活用し業務を効率化したい場合は、office365を導入しMicrosoft製品を網羅的に使える環境を構築することが重要だと感じる。

ランニングコストが発生するため、定常的に経費が発生しても問題のない中規模企業以上で、かつ社内にIT専門の部署を抱えている会社であれば、業務の大幅な効率化が図れると思うのでおすすめ。

投稿日: 2023/01/31
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年4月
所在地
愛知県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

公開者を限定したい資料の共有もできた

利用にかけた費用

無料版を利用

導入に至った決め手を教えてください。

自社では主に会議ツールはZoomを利用しているが、親会社の標準ツールがMicrosoft Teamsであるため。

親会社との連携を密にしているユーザー限定で個別にMicrosoftアカウントを取得し、同一プロジェクトに参加できるように会社が手配した。

ただ、自社ではoffice365の導入が進んでいないため、機能の拡張が見込めないことや社内での活用幅が狭いことから有料版への移行は考えられておらず、無料版での利用を継続している。

利用期間

2020年4月~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・組織にゲスト招待してもらい情報発信・ファイル共有の権限ももらえたことで、親会社もしくはプロジェクトに関わる関係会社との情報共有がチーム内チャット等でスムーズにできた。

・上記により、定例の会議以外の場でもスピーディに計画変更や困りごと・相談ごとの共有ができ、効率的にプロジェクトを進めることができた。また、プロジェクト終了後も何かあったときにスピーディに手配をすることができている。

同一組織内でもチームごとに権限者を付与できるため、同プロジェクトの中でも公開者を限定したい資料の共有時に役立った

・会議時の資料共有で、共有者以外にも権限を与えることで同時に資料を触ることができ、より効率的に会議を進めることができた。

・Microsoft Office365を導入していれば、OutlookのスケジューラーとTeamsの会議設定が連動し、スケジュール管理が非常に便利だった。ファイルについても自PCのフォルダに同期することで、リアルタイムにフォルダ内データの更新が容易にできた。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft365を導入していればoutlookとのスケジュール共有が可能となり、また、outlookのスケジューラーからTeamsの会議設定もできる等非常に利便性が高くて連携しやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

本ツールの機能を十分に活用し業務を効率化したい場合は、office365を導入しMicrosoft製品を網羅的に使える環境を構築することが重要だと感じる。

ランニングコストが発生するため、定常的に経費が発生しても問題のない中規模企業以上で、かつ社内にIT専門の部署を抱えている会社であれば、業務の大幅な効率化が図れると思うのでおすすめ。

投稿日: 2023/04/12
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
経理・会計
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4

MSの他製品との連携が容易

導入に至った決め手を教えてください。

メールと電話の間を補完するコミニケーション機能とステータス確認が可能な点

利用期間

2019年4月〜2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Microsoftの他製品との連携が可能(Outlookのスケジュールに対してTeams会議を設定するなど)

・Officeアカウント一つでスマートフォンへの導入、PC側との連携が容易。

・MS製品全般を導入していれば、Share pointやOne driveのデータをリンクするだけでシェアできる。

・ユーザー数が多くTipsが蓄積されやすいし、不具合があった場合にニュースなどで状況を知ることが可能。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

To doなど頻繁に閲覧する内容は、自分宛のchatに書き込むと、過去の情報にもアクセスでき、便利。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft製品(Excel, PowerPoint, Word, Outlook, Share Pointなど)を使用している場合、連携が容易で、利用者側もUIなどがわかりやすいので、おすすめする。

投稿日: 2023/04/12
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
東京都
職種
経理・会計
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

MSの他製品との連携が容易

導入に至った決め手を教えてください。

メールと電話の間を補完するコミニケーション機能とステータス確認が可能な点

利用期間

2019年4月〜2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Microsoftの他製品との連携が可能(Outlookのスケジュールに対してTeams会議を設定するなど)

・Officeアカウント一つでスマートフォンへの導入、PC側との連携が容易。

・MS製品全般を導入していれば、Share pointやOne driveのデータをリンクするだけでシェアできる。

・ユーザー数が多くTipsが蓄積されやすいし、不具合があった場合にニュースなどで状況を知ることが可能。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

To doなど頻繁に閲覧する内容は、自分宛のchatに書き込むと、過去の情報にもアクセスでき、便利。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft製品(Excel, PowerPoint, Word, Outlook, Share Pointなど)を使用している場合、連携が容易で、利用者側もUIなどがわかりやすいので、おすすめする。

投稿日: 2023/11/27
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
販売職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年4月

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5

PCを起動すれば立ち上がるので手間がかからない

利用期間

2018年4月〜2023年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

PCの起動と同時に自動で立ち上がるので手間がかからない

・会議を2つ出なければならない時などに、スマホアプリとPCアプリでそれぞれ独立して使用できる。

・アカウントを複数持つことができるため、外部組織との区別ができる。

・パワーポイント、エクセル、ワードなどMicrosoftツールとの親和性が非常に高い。

不便だと感じた点を教えてください。

・画面共有を行う際アプリウィンドウで共有を行うと、アプリがフリーズして会議に入り直さないといけなくなる。

会議チャットで送った資料は、組織内の人でないとアクセスができない

・チャットを送る際に改行が必要なときは、それ用に文字マークをクリックしなければならない。

他の会社にもおすすめしますか?

基本的にどの会社にもおすすめできる。

PCとスマホ両方が支給されている場合に最大限に活かせると思うので、両方支給されている場合に特におすすめする。

投稿日: 2023/11/27
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年4月
所在地
東京都
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
251人〜500人

PCを起動すれば立ち上がるので手間がかからない

利用期間

2018年4月〜2023年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

PCの起動と同時に自動で立ち上がるので手間がかからない

・会議を2つ出なければならない時などに、スマホアプリとPCアプリでそれぞれ独立して使用できる。

・アカウントを複数持つことができるため、外部組織との区別ができる。

・パワーポイント、エクセル、ワードなどMicrosoftツールとの親和性が非常に高い。

不便だと感じた点を教えてください。

・画面共有を行う際アプリウィンドウで共有を行うと、アプリがフリーズして会議に入り直さないといけなくなる。

会議チャットで送った資料は、組織内の人でないとアクセスができない

・チャットを送る際に改行が必要なときは、それ用に文字マークをクリックしなければならない。

他の会社にもおすすめしますか?

基本的にどの会社にもおすすめできる。

PCとスマホ両方が支給されている場合に最大限に活かせると思うので、両方支給されている場合に特におすすめする。

投稿日: 2023/01/31
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年4月

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2

アクセス権設定が削除されていることがあり困る

利用にかけた費用

無料

利用期間

2020年4月~2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・無料版なので仕方ないが、自分がホストの会議では再接続を案内する必要がある。

・定期的にアプリケーション起動時にサインインがうまくいかず、PCの再起動もしくはアプリケーションの再インストールで解消することがあり非常にストレスを感じる。

チーム(組織)内のアクセス権設定がしばらくすると削除されていることがあり、管理者に何度も要求する必要が出てくる場合がある

・親会社主導のプロジェクトで組織およびチームに招待をいただいた際に、ストレージ内のファイルやフォルダへの広いアクセス権限を設定いただいたにも関わらず、しばらく期間が空くとアクセス権が削除されていることがあった。その場合、都度管理者である親会社の役職者へリクエストを送らなければいけなかった。

一部、ヒューマンエラーがあったとは思われるが、仕様上(不具合かもしれないが)そうなることもあり、不便さを感じた。

投稿日: 2023/01/31
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
501人〜1000人

アクセス権設定が削除されていることがあり困る

利用にかけた費用

無料

利用期間

2020年4月~2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・無料版なので仕方ないが、自分がホストの会議では再接続を案内する必要がある。

・定期的にアプリケーション起動時にサインインがうまくいかず、PCの再起動もしくはアプリケーションの再インストールで解消することがあり非常にストレスを感じる。

チーム(組織)内のアクセス権設定がしばらくすると削除されていることがあり、管理者に何度も要求する必要が出てくる場合がある

・親会社主導のプロジェクトで組織およびチームに招待をいただいた際に、ストレージ内のファイルやフォルダへの広いアクセス権限を設定いただいたにも関わらず、しばらく期間が空くとアクセス権が削除されていることがあった。その場合、都度管理者である親会社の役職者へリクエストを送らなければいけなかった。

一部、ヒューマンエラーがあったとは思われるが、仕様上(不具合かもしれないが)そうなることもあり、不便さを感じた。

投稿日: 2023/04/12
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2022年12月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

初心者の円滑なやりとりを助けてくれる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

Slackも使用しているが、リーダーや上の人間のやり取りをSlackでチーム毎の細かいまとまりでのやり取りをチームスで行なっている。

利用期間

2022年12月〜2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・現場に配属されて初日に軽く説明は受けたものの、チームスの具体的な説明や資料はなく全くの初めてだった。だが、1週間と経たずにある程度の操作はこなせるようになった。

・上記と同じタイミングでSlackも教わったが、画面がゴチャゴチャしていたため操作に慣れることができず、いまだに使いこなせていない。チームスの方が使いやすい。

・返信に困るような内容にはアクション(グッドマーク?)等で見たことを意思表示することができた

・スマホと連動できるので、作業後や出先でも会話の内容を確認できた。トイレなどでPC前から離れていても連絡ができた

他の会社にもおすすめしますか?

初心者の方(新入社員)等に使ってもらう分には非常に使い勝手が良い。細かい説明をしなくてもある程度の使用は可能なため、すぐに円滑なやり取りを行えるようになると思う。

投稿日: 2023/04/12
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2022年12月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
51人〜100人

初心者の円滑なやりとりを助けてくれる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

Slackも使用しているが、リーダーや上の人間のやり取りをSlackでチーム毎の細かいまとまりでのやり取りをチームスで行なっている。

利用期間

2022年12月〜2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・現場に配属されて初日に軽く説明は受けたものの、チームスの具体的な説明や資料はなく全くの初めてだった。だが、1週間と経たずにある程度の操作はこなせるようになった。

・上記と同じタイミングでSlackも教わったが、画面がゴチャゴチャしていたため操作に慣れることができず、いまだに使いこなせていない。チームスの方が使いやすい。

・返信に困るような内容にはアクション(グッドマーク?)等で見たことを意思表示することができた

・スマホと連動できるので、作業後や出先でも会話の内容を確認できた。トイレなどでPC前から離れていても連絡ができた

他の会社にもおすすめしますか?

初心者の方(新入社員)等に使ってもらう分には非常に使い勝手が良い。細かい説明をしなくてもある程度の使用は可能なため、すぐに円滑なやり取りを行えるようになると思う。

投稿日: 2022/07/11
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

QRコードで会議への参加ができ便利

利用期間

2021年12月〜2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット機能がわかりやすかったため、年配の方でも操作しやすい。

QRコードの読み取りができれば、デバイス関係なく会議に参加出来るので初心者でも簡単に利用出来る

・部署全体の連携に必要な機能が揃っていた。

・発信した内容にいいねボタンの様な反応ボタンがあり、情報が一方通行にならずお互い確認ができる。

・会議中に必要な書類も画面共有で見ることができ、わざわざ紙の書類を用意する必要が無くなった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークが多い企業や部署間でやり取りが頻繁にある企業におすすめします。電波状況が良ければどこでも会議に参加でき、チャット機能でやり取りが簡単に出来るため。

投稿日: 2022/07/11
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
金融
従業員
1001人以上

QRコードで会議への参加ができ便利

利用期間

2021年12月〜2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット機能がわかりやすかったため、年配の方でも操作しやすい。

QRコードの読み取りができれば、デバイス関係なく会議に参加出来るので初心者でも簡単に利用出来る

・部署全体の連携に必要な機能が揃っていた。

・発信した内容にいいねボタンの様な反応ボタンがあり、情報が一方通行にならずお互い確認ができる。

・会議中に必要な書類も画面共有で見ることができ、わざわざ紙の書類を用意する必要が無くなった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークが多い企業や部署間でやり取りが頻繁にある企業におすすめします。電波状況が良ければどこでも会議に参加でき、チャット機能でやり取りが簡単に出来るため。

投稿日: 2023/01/31
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年2月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3

過去のやりとりが検索しやすい

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ感染拡大防止の観点から、オンライン会議、オンライン商談をする機会が増えたこと。

利用期間

2020年2月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他のツールに比べ、グループ内での写真の共有、情報の共有が確認しやすい。

・オンライン会議やオンライン商談にも使用することができ、様々な場面で使用することが出来る。

グループ内の過去のやりとりを、検索機能を使って振り返りやすい

不便だと感じた点を教えてください。

・サーバーやシステムエラーによりチャットや会議ができない状況が2,3度あった。

チャット画面がやや見づらい。過去のやりとりを遡る際に、日付が出てこない場合がある。

・音声が途切れてしまうことが多々ある。

他の会社にもおすすめしますか?

まだまだコロナの影響でオンライン会議は増えると感じるため、全国に拠点がある企業にお勧めしたい。複数の拠点に営業社員がいる場合に、情報共有をグループチャットで行いやすいので。

投稿日: 2023/01/31
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年2月
所在地
大阪府
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

過去のやりとりが検索しやすい

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ感染拡大防止の観点から、オンライン会議、オンライン商談をする機会が増えたこと。

利用期間

2020年2月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他のツールに比べ、グループ内での写真の共有、情報の共有が確認しやすい。

・オンライン会議やオンライン商談にも使用することができ、様々な場面で使用することが出来る。

グループ内の過去のやりとりを、検索機能を使って振り返りやすい

不便だと感じた点を教えてください。

・サーバーやシステムエラーによりチャットや会議ができない状況が2,3度あった。

チャット画面がやや見づらい。過去のやりとりを遡る際に、日付が出てこない場合がある。

・音声が途切れてしまうことが多々ある。

他の会社にもおすすめしますか?

まだまだコロナの影響でオンライン会議は増えると感じるため、全国に拠点がある企業にお勧めしたい。複数の拠点に営業社員がいる場合に、情報共有をグループチャットで行いやすいので。

投稿日: 2023/04/12
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
専門職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
0円
導入年
2022年夏頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5

ファイル管理に手間取るのは難点

利用にかけた費用

ゼロ円

導入に至った決め手を教えてください。

在宅ワーク導入のための連絡ツールとしての導入。

利用期間

2022年夏頃〜2023年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・ファイル共有が扱いにくい。ファイルをアップロードするための方法が複数あるため、どの方法を使用するか混乱することがある。ファイル管理に手間取るのは難点

・チームスは、従業員の活動ログを記録するため、プライバシーの問題がきになる。

・外部の人々が不正にアクセスできる可能性があるため、機密情報の扱いに気を使う

・チームスのモバイルアプリは、デスクトップバージョンに比べて機能が制限されているため、仕事をするのに不便を感じる

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

エクセルやワード等をチームスで送り直接編集することが可能なためちょっとの修正を行うときに非常に便利だった

投稿日: 2023/04/12
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
0円
導入年
2022年夏頃
所在地
神奈川県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
51人〜100人

ファイル管理に手間取るのは難点

利用にかけた費用

ゼロ円

導入に至った決め手を教えてください。

在宅ワーク導入のための連絡ツールとしての導入。

利用期間

2022年夏頃〜2023年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・ファイル共有が扱いにくい。ファイルをアップロードするための方法が複数あるため、どの方法を使用するか混乱することがある。ファイル管理に手間取るのは難点

・チームスは、従業員の活動ログを記録するため、プライバシーの問題がきになる。

・外部の人々が不正にアクセスできる可能性があるため、機密情報の扱いに気を使う

・チームスのモバイルアプリは、デスクトップバージョンに比べて機能が制限されているため、仕事をするのに不便を感じる

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

エクセルやワード等をチームスで送り直接編集することが可能なためちょっとの修正を行うときに非常に便利だった

投稿日: 2023/01/31
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

アプリケーションが軽くチャットも楽に使える

利用期間

2018年~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・イントラにアクセスすることなく、利用できるから非常に便利。

・スマートフォンでもかなり使いやすい利用が可能。

アプリケーションとして軽いので固まってしまうこともなく、チャットもかなり楽に利用できる

不便だと感じた点を教えてください。

スマートフォンのユーザーインターフェースとパソコンの利用の際の直感操作が何となくマッチしていない

・複数でチャットをする際の設定がわかりにくい。

・社外で利用していないところがほとんどなので、汎用性の部分で不便を感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

企業の中で多様な働き方やコミニケーションを求める際に、非常に使いやすいと思うのでおすすめする。一定以上の所属人数がいる会社のコミュニケーションツールとして、特におすすめできる。

投稿日: 2023/01/31
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年
所在地
大阪府
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

アプリケーションが軽くチャットも楽に使える

利用期間

2018年~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・イントラにアクセスすることなく、利用できるから非常に便利。

・スマートフォンでもかなり使いやすい利用が可能。

アプリケーションとして軽いので固まってしまうこともなく、チャットもかなり楽に利用できる

不便だと感じた点を教えてください。

スマートフォンのユーザーインターフェースとパソコンの利用の際の直感操作が何となくマッチしていない

・複数でチャットをする際の設定がわかりにくい。

・社外で利用していないところがほとんどなので、汎用性の部分で不便を感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

企業の中で多様な働き方やコミニケーションを求める際に、非常に使いやすいと思うのでおすすめする。一定以上の所属人数がいる会社のコミュニケーションツールとして、特におすすめできる。

投稿日: 2023/01/31
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
金融/保険
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
4
社内での評判
4

WebexやZoomより繋ぎやすかった

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ渦で社内でのweb会議の需要が増え、社内外問わずTeamsの利用が推奨されていました。

操作など簡単でしたし、自身での利用だけでなく、周りに教える際も負担なくできました。

そのため、Microsoft365の個人アカウントを作成し、Teamsをメインに利用していました。

利用期間

2020年4月〜2021年3月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

休職に入り、プライベートでの使用も機会がないため、個人での利用はなくなりました。

会社では継続して利用していると思います。

使いやすいと感じた点を教えてください。

WebexやZoomなどのweb会議ツールがありますが、Teamsは電話のようにほぼ操作が必要なく、最も繋ぎやすかったので利用しやすかったです

・社内での利用は、すでに端末に紐づいてアカウントが作られており、検索とタッチのみで利用できてよかったです。

・社内外とも、メールアドレスを聞いて入力するだけで、簡単に繋ぐことができたため、負担が少なかったです。

・新規事業の開発/企画部署におり、自社では保険業法上できることが限られていたため、他社と協業の機会が多く、webツールを利用した会議が多かったです。Teamsは導入している会社も多く、また個人でも認知度が高かったため、スムーズに会議に移ることができました。

不便だと感じた点を教えてください。

アドレス入力した際、相手の名前の表示などがされないため、アドレスが誤っていた場合、未確認のまま接続してしまう可能性があります

・実際に、他社とのweb会議の際、個人のアカウントのアドレスが1文字誤っていることに気づかず、当日うまく接続ができなかったことがありました。再査はしているものの、ミスは誰にでも起こり得ることなので、アドレス入力後にGmailのように、アドレス入力で相手方の名前が表示されるなどがあると、便利だと感じました。

・ちなみに上記について、アドレスにミスがあって存在しないアドレスであっても、エラー表示など特に出なかったので、気づくことができませんでした。

・web会議の事前予約を入力し、招待先のアドレスも誤っていなかったにもかかわらず、相手方のアカウントにスケジュール反映されなかったことがあります。原因は、わかりませんでした。

他の会社にもおすすめしますか?

使いやすさの点から、おすすめできます。

他のweb会議ツールよりもシンプルですし、予め会議予約を立てておくことができるため、スケジュールの共有ができ安心です。

予め立てた会議予約から、そのままワンタッチでweb会議を実施できるなど、スムーズな点でもおすすめです。

web会議ツールを初めて導入するとなった場合、初心者にも使いやすいです。

投稿日: 2023/01/31
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
千葉県
職種
営業職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

WebexやZoomより繋ぎやすかった

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ渦で社内でのweb会議の需要が増え、社内外問わずTeamsの利用が推奨されていました。

操作など簡単でしたし、自身での利用だけでなく、周りに教える際も負担なくできました。

そのため、Microsoft365の個人アカウントを作成し、Teamsをメインに利用していました。

利用期間

2020年4月〜2021年3月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

休職に入り、プライベートでの使用も機会がないため、個人での利用はなくなりました。

会社では継続して利用していると思います。

使いやすいと感じた点を教えてください。

WebexやZoomなどのweb会議ツールがありますが、Teamsは電話のようにほぼ操作が必要なく、最も繋ぎやすかったので利用しやすかったです

・社内での利用は、すでに端末に紐づいてアカウントが作られており、検索とタッチのみで利用できてよかったです。

・社内外とも、メールアドレスを聞いて入力するだけで、簡単に繋ぐことができたため、負担が少なかったです。

・新規事業の開発/企画部署におり、自社では保険業法上できることが限られていたため、他社と協業の機会が多く、webツールを利用した会議が多かったです。Teamsは導入している会社も多く、また個人でも認知度が高かったため、スムーズに会議に移ることができました。

不便だと感じた点を教えてください。

アドレス入力した際、相手の名前の表示などがされないため、アドレスが誤っていた場合、未確認のまま接続してしまう可能性があります

・実際に、他社とのweb会議の際、個人のアカウントのアドレスが1文字誤っていることに気づかず、当日うまく接続ができなかったことがありました。再査はしているものの、ミスは誰にでも起こり得ることなので、アドレス入力後にGmailのように、アドレス入力で相手方の名前が表示されるなどがあると、便利だと感じました。

・ちなみに上記について、アドレスにミスがあって存在しないアドレスであっても、エラー表示など特に出なかったので、気づくことができませんでした。

・web会議の事前予約を入力し、招待先のアドレスも誤っていなかったにもかかわらず、相手方のアカウントにスケジュール反映されなかったことがあります。原因は、わかりませんでした。

他の会社にもおすすめしますか?

使いやすさの点から、おすすめできます。

他のweb会議ツールよりもシンプルですし、予め会議予約を立てておくことができるため、スケジュールの共有ができ安心です。

予め立てた会議予約から、そのままワンタッチでweb会議を実施できるなど、スムーズな点でもおすすめです。

web会議ツールを初めて導入するとなった場合、初心者にも使いやすいです。

投稿日: 2022/06/27
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

通知音が静かで気付きにくい

導入に至った決め手を教えてください。

office365導入が重なったから。

 

利用期間

2020年~2022年5月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

文字チャット受信時、通知音が静かであるため、ほかの作業をしていると気づきにくい

・VPNを経由している場合、音声通話で不具合がでることが多い(ノイズが入り声が聞き取れなくなる)。VPNを一時的に解除することで問題解消するが、その詐欺用がちょっと手間。

・複数人での音声通話において、挙手機能が司会者に気付かれにくい。音が鳴るようにしてほしい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携は容易。1つのExcelファイルを複数人編集もできるなど、他Office製品も活用できる。

投稿日: 2022/06/27
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

通知音が静かで気付きにくい

導入に至った決め手を教えてください。

office365導入が重なったから。

 

利用期間

2020年~2022年5月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

文字チャット受信時、通知音が静かであるため、ほかの作業をしていると気づきにくい

・VPNを経由している場合、音声通話で不具合がでることが多い(ノイズが入り声が聞き取れなくなる)。VPNを一時的に解除することで問題解消するが、その詐欺用がちょっと手間。

・複数人での音声通話において、挙手機能が司会者に気付かれにくい。音が鳴るようにしてほしい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携は容易。1つのExcelファイルを複数人編集もできるなど、他Office製品も活用できる。

投稿日: 2022/06/27
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

大勢の会議だと複数の機能に影響する

利用にかけた費用

おそらく無料

 

利用期間

2019年〜2022年5月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

大人数の会議となると、会議が固まる。もしくは落ちることがある。マイクのオンオフの切り替えにも響いてくるので、「聞こえているのかな?」と不安になることもある。

・トークのスタンプ機能が使いづらい。

・会議自体が重いと、すべての機能に置いて、処理が遅くなるので、相手のタイミングにあわせた反応がしづらい。そのために話のテンポが遅くなる。

投稿日: 2022/06/27
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

大勢の会議だと複数の機能に影響する

利用にかけた費用

おそらく無料

 

利用期間

2019年〜2022年5月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

大人数の会議となると、会議が固まる。もしくは落ちることがある。マイクのオンオフの切り替えにも響いてくるので、「聞こえているのかな?」と不安になることもある。

・トークのスタンプ機能が使いづらい。

・会議自体が重いと、すべての機能に置いて、処理が遅くなるので、相手のタイミングにあわせた反応がしづらい。そのために話のテンポが遅くなる。

投稿日: 2022/07/14
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

会議だけでなくカレンダーやチャットが使える

利用期間

2022年4月から2022年6月現在も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoftのため、Word、Excel、PowerPoint、OneDrive、Office365との相性が良いです。

チャットとカレンダー機能もあり、色々とツールが多い。使いこなせるとかなり便利です

・共同編集も可能です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・動作がかなり重く、パソコンを起動させると自動で立ち上がるため、立ち上げに時間がかかります。

・メッセージなどに遊びがなく、面白さと気軽さが無いです。

メッセージの改行が他のシステムと異なり、よく間違えて送信してしまいがちです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

MicrosoftOfficeを使用している企業や、テレワークを推進している企業におすすめです。チームスがあればメールの代わりにもなり、Web会議もできるため、これ一つだけで色々なニーズを満たせます。

投稿日: 2022/07/14
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
51人〜100人

会議だけでなくカレンダーやチャットが使える

利用期間

2022年4月から2022年6月現在も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoftのため、Word、Excel、PowerPoint、OneDrive、Office365との相性が良いです。

チャットとカレンダー機能もあり、色々とツールが多い。使いこなせるとかなり便利です

・共同編集も可能です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・動作がかなり重く、パソコンを起動させると自動で立ち上がるため、立ち上げに時間がかかります。

・メッセージなどに遊びがなく、面白さと気軽さが無いです。

メッセージの改行が他のシステムと異なり、よく間違えて送信してしまいがちです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

MicrosoftOfficeを使用している企業や、テレワークを推進している企業におすすめです。チームスがあればメールの代わりにもなり、Web会議もできるため、これ一つだけで色々なニーズを満たせます。

投稿日: 2022/06/27
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

機能面はZoomとほぼ変わらない

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でリモートの必要性が高まり、社内外の会議や会社の説明会等で利用。

 

利用期間

2020年辺り~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Zoomは、参加者側もインストールが必要だったり、主催者側になるとセキュリティの問題で、会社NGだった。一方でMicrosoftTeamsは、インストールの必要もないし、セキュリティ面でも安心な点が良かった。

・社外の方に手間を負わせずに済むのは重要。先方も「すぐログインできて簡単だね」と喜んでいた。

・会議スケジュールの共有もできて、便利だと感じた。

使用機能的には、zoomとほぼ同じ

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

マイクやスピーカー、モニター等の周辺機器との接続は問題なかった。PowerPoint資料やPDF資料も共有時、問題なし。

その他、外部ツールとの連携は使用無し。

 

他の会社にもおすすめしますか?

参加者側のインストール不要で、セキュリティ面が安心なので、Office365を利用している企業やZoomのセキュリティに不安な企業にはおすすめできそう。

投稿日: 2022/06/27
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
251人〜500人

機能面はZoomとほぼ変わらない

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でリモートの必要性が高まり、社内外の会議や会社の説明会等で利用。

 

利用期間

2020年辺り~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Zoomは、参加者側もインストールが必要だったり、主催者側になるとセキュリティの問題で、会社NGだった。一方でMicrosoftTeamsは、インストールの必要もないし、セキュリティ面でも安心な点が良かった。

・社外の方に手間を負わせずに済むのは重要。先方も「すぐログインできて簡単だね」と喜んでいた。

・会議スケジュールの共有もできて、便利だと感じた。

使用機能的には、zoomとほぼ同じ

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

マイクやスピーカー、モニター等の周辺機器との接続は問題なかった。PowerPoint資料やPDF資料も共有時、問題なし。

その他、外部ツールとの連携は使用無し。

 

他の会社にもおすすめしますか?

参加者側のインストール不要で、セキュリティ面が安心なので、Office365を利用している企業やZoomのセキュリティに不安な企業にはおすすめできそう。

投稿日: 2022/07/14
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

年齢や使用頻度に関わらず利用しやすい

利用期間

2021年4月~2022年6月現在利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・複数の病棟と在宅者との連絡ツールとしては使いやすかった。

操作性も難しい事もないため説明が必要としなかった

・画面の割り振りや動作性もよくスムーズだった。

・画像がクリアで顔色や表情の確認も容易に行えたので使いやすかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・音声が少し聞きとりにくい場合もあったため、画面に近付いて話してもらうことや、こちらが近くで話すこともあった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすすめします。

複数での会議の場合は遠隔会議でもスムーズに行えた。

使いなれていない方にも招待することで簡単には繋がることが出来るので、年齢や使用頻度に関わらず参加できるツールだと思います。

投稿日: 2022/07/14
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
251人〜500人

年齢や使用頻度に関わらず利用しやすい

利用期間

2021年4月~2022年6月現在利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・複数の病棟と在宅者との連絡ツールとしては使いやすかった。

操作性も難しい事もないため説明が必要としなかった

・画面の割り振りや動作性もよくスムーズだった。

・画像がクリアで顔色や表情の確認も容易に行えたので使いやすかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・音声が少し聞きとりにくい場合もあったため、画面に近付いて話してもらうことや、こちらが近くで話すこともあった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすすめします。

複数での会議の場合は遠隔会議でもスムーズに行えた。

使いなれていない方にも招待することで簡単には繋がることが出来るので、年齢や使用頻度に関わらず参加できるツールだと思います。

投稿日: 2022/11/10
会社名
非公開
所在地
栃木県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2019年4月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5

急ぎの連絡時に既読機能が有用

利用にかけた費用

なし

利用期間

2019年4月~2022年8月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作が簡単なため、すぐに使い方を覚えられる。

・リアクションツールがあるため、会議等で反応しやすい。

・出先でもPCを起動せず、携帯から簡単に社内のメールを確認できる。全国どこにいても、ビデオ通話で会話ができる。

・私用携帯でもアプリをインストールする事が可能なため、社用携帯が不要。

急ぎの仕事で連絡した際に、既読機能で、相手がメッセージを確認したかどうかが、すぐに確認できる

・通話も、無料で時間を気にせず、使用可能。社内の飲み会等も、オンラインで可能。

・会議を録音できるので、聞き逃したところを再度チェックできる。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

プロジェクトごとにチームを作っておくと、全員に情報共有ができて、仕事がスムーズに進む。

また、OutlookとTeamsを連携すると、「取り込み中」や「空き時間」など状況が分かりやすく、相手に連絡しやすい。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

OutlookとTeamsさえ連携していれば、仕事は問題なく進める事が可能。

他の会社にもおすすめしますか?

全ての会社で使用可能かと思います。

特に、リモートワークをしている会社では、チームさえ作っておけば、一度に全員に連絡が可能で、相手がメッセージを既読したかも確認できるので、業務上の話が進めやすい。

投稿日: 2022/11/10
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2019年4月
所在地
栃木県
職種
一般事務職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

急ぎの連絡時に既読機能が有用

利用にかけた費用

なし

利用期間

2019年4月~2022年8月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作が簡単なため、すぐに使い方を覚えられる。

・リアクションツールがあるため、会議等で反応しやすい。

・出先でもPCを起動せず、携帯から簡単に社内のメールを確認できる。全国どこにいても、ビデオ通話で会話ができる。

・私用携帯でもアプリをインストールする事が可能なため、社用携帯が不要。

急ぎの仕事で連絡した際に、既読機能で、相手がメッセージを確認したかどうかが、すぐに確認できる

・通話も、無料で時間を気にせず、使用可能。社内の飲み会等も、オンラインで可能。

・会議を録音できるので、聞き逃したところを再度チェックできる。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

プロジェクトごとにチームを作っておくと、全員に情報共有ができて、仕事がスムーズに進む。

また、OutlookとTeamsを連携すると、「取り込み中」や「空き時間」など状況が分かりやすく、相手に連絡しやすい。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

OutlookとTeamsさえ連携していれば、仕事は問題なく進める事が可能。

他の会社にもおすすめしますか?

全ての会社で使用可能かと思います。

特に、リモートワークをしている会社では、チームさえ作っておけば、一度に全員に連絡が可能で、相手がメッセージを既読したかも確認できるので、業務上の話が進めやすい。

投稿日: 2022/06/27
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

Webexよりも状況に応じて使いやすい

導入に至った決め手を教えてください。

MicrosoftTeamsの前に利用していたWebexの評判が悪かった

 

利用期間

2020年8月ごろ~2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Webexと比べて多機能で便利

・個人チャット、グループチャットも使用しやすい。必要があれば文字チャットから音声通話を開始できる。

・資料共有もできる。必要な機能を状況に応じて使い分けられる。

・Outlookとの連携も容易であり、スケジュール管理にも便利。Teamsで会議の予定を作成し、Outlookで招集メールを出すときは特にやりやすい。

・スマートフォンやタブレットからもほぼ同じ使用感で利用できる。移動中に対応できるのがありがたい

 

他の会社にもおすすめしますか?

グループを作成できて会社の大小問わず使用できるので、おすすめしたい。一般的なPC知識があれば容易に使用できるので、Web会議を初めてやる、という会社にもすすめられる。

投稿日: 2022/06/27
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
501人〜1000人

Webexよりも状況に応じて使いやすい

導入に至った決め手を教えてください。

MicrosoftTeamsの前に利用していたWebexの評判が悪かった

 

利用期間

2020年8月ごろ~2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Webexと比べて多機能で便利

・個人チャット、グループチャットも使用しやすい。必要があれば文字チャットから音声通話を開始できる。

・資料共有もできる。必要な機能を状況に応じて使い分けられる。

・Outlookとの連携も容易であり、スケジュール管理にも便利。Teamsで会議の予定を作成し、Outlookで招集メールを出すときは特にやりやすい。

・スマートフォンやタブレットからもほぼ同じ使用感で利用できる。移動中に対応できるのがありがたい

 

他の会社にもおすすめしますか?

グループを作成できて会社の大小問わず使用できるので、おすすめしたい。一般的なPC知識があれば容易に使用できるので、Web会議を初めてやる、という会社にもすすめられる。

投稿日: 2022/11/10
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
0円
導入年
2020年4月

総合評価点2.5

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2

Google Meetの方が商談時に使いやすい

利用にかけた費用

0円

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍の入社ということもあり、リモートでも研修ができるように取り入れられたのが、きっかけ。

今は営業ツールとしても活用されている。

利用期間

2020年4月〜2020年12月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職と共に使わなくなった。

使いやすいと感じた点を教えてください。

時間制限はあるが、無料で始めることができた

・通話機能だけでなく、チャット機能も付いていた。チャット機能については、ラインワークスと同じ要領で行うことができた。

・通話機能は、大人数でも利用することができた。私の会社の場合、よく同期でリモート飲み会などを開催していたのだが、その時もこのアプリを使って行っていた。途中参加にも対応していたので、使いやすかった。

・グループ通話が始まった際は、着信音でお知らせをしてくれる機能があった。

不便だと感じた点を教えてください。

通信状況が悪い時は、声が聞き取りづらく、タイムラグもあったので、会話が被ってしまうことが多々あった。そのため、商談が進めづらかった。

・他のアプリと違い、携帯とパソコンで、表示される画面幅が異なっていた。「ここは映っていないからいいや」と思っていた部分が、相手には見えてしまっていたことが、たまにあった。

他の会社にもおすすめしますか?

Google Meetの方が使いやすい。

Google Meetは、Teamsに比べてタイムラグも無く、商談での利用が多い方でも、スムーズに使用していただけると思う。

投稿日: 2022/11/10
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
0円
導入年
2020年4月
所在地
愛知県
職種
営業職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

Google Meetの方が商談時に使いやすい

利用にかけた費用

0円

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍の入社ということもあり、リモートでも研修ができるように取り入れられたのが、きっかけ。

今は営業ツールとしても活用されている。

利用期間

2020年4月〜2020年12月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職と共に使わなくなった。

使いやすいと感じた点を教えてください。

時間制限はあるが、無料で始めることができた

・通話機能だけでなく、チャット機能も付いていた。チャット機能については、ラインワークスと同じ要領で行うことができた。

・通話機能は、大人数でも利用することができた。私の会社の場合、よく同期でリモート飲み会などを開催していたのだが、その時もこのアプリを使って行っていた。途中参加にも対応していたので、使いやすかった。

・グループ通話が始まった際は、着信音でお知らせをしてくれる機能があった。

不便だと感じた点を教えてください。

通信状況が悪い時は、声が聞き取りづらく、タイムラグもあったので、会話が被ってしまうことが多々あった。そのため、商談が進めづらかった。

・他のアプリと違い、携帯とパソコンで、表示される画面幅が異なっていた。「ここは映っていないからいいや」と思っていた部分が、相手には見えてしまっていたことが、たまにあった。

他の会社にもおすすめしますか?

Google Meetの方が使いやすい。

Google Meetは、Teamsに比べてタイムラグも無く、商談での利用が多い方でも、スムーズに使用していただけると思う。

投稿日: 2024/03/15
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
医療/美容
職種
企画職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

LINEと近しい操作性で直感的に作業できる

利用期間

2022年4月〜2024年3月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット、通話、ビデオ通話、スケジュール管理のすべてが1つのアプリで完結する。

普段使い慣れているLINEと近しい操作性で、直感的に作業ができる

Zoomと比べてGIFやビデオ通話中の背景画像などの種類が豊富で、楽しみながら仕事に取り組むことができる。

不便だと感じた点を教えてください。

・ソフトのアップデート時などに、よく誤作動などが起こってメッセージの送受信ができなくなってしまう。

・メッセージの入力の際に、エンターキーを押すと送信されてしまう設定になっており、誤って送信してしまう。

圧縮していないファイルを添付すると、中身が全て出されてしまう

他の会社にもおすすめしますか?

テレワークなどが頻繁にある会社や若手が多い会社などで、使いやすいと思うのでおすすめする。

投稿日: 2024/03/15
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療/美容
従業員
501人〜1000人

LINEと近しい操作性で直感的に作業できる

利用期間

2022年4月〜2024年3月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット、通話、ビデオ通話、スケジュール管理のすべてが1つのアプリで完結する。

普段使い慣れているLINEと近しい操作性で、直感的に作業ができる

Zoomと比べてGIFやビデオ通話中の背景画像などの種類が豊富で、楽しみながら仕事に取り組むことができる。

不便だと感じた点を教えてください。

・ソフトのアップデート時などに、よく誤作動などが起こってメッセージの送受信ができなくなってしまう。

・メッセージの入力の際に、エンターキーを押すと送信されてしまう設定になっており、誤って送信してしまう。

圧縮していないファイルを添付すると、中身が全て出されてしまう

他の会社にもおすすめしますか?

テレワークなどが頻繁にある会社や若手が多い会社などで、使いやすいと思うのでおすすめする。

投稿日: 2022/06/27
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

音声共有をホスト側で操作したい

利用にかけた費用

Office365の導入費用のみ

 

利用期間

2020年~2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・大勢で参加していると、全員の顔が表示されない

・資料共有している時に、相手の顔が表示されない。

・相手の顔を見ながらコミュニケーション取りたかったので、上記への対処法として、PC2台と別途モニターを用意して実施していたが、準備が面倒。

・動画を共有する際に、音声共有ONにして、一旦画面を切り替えると再度OFFになってしまう為、その都度設定側必要で面倒。操作に慣れていない人もいるので、こちらであらかじめ設定しておきたいが、それができない(方法があるとしても、その方法がわかりやすく案内されていない)。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Office365導入費用がかかる(一部無料版もあり)ので、そのコストに抵抗がある企業にはおすすめできない。

投稿日: 2022/06/27
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
251人〜500人

音声共有をホスト側で操作したい

利用にかけた費用

Office365の導入費用のみ

 

利用期間

2020年~2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・大勢で参加していると、全員の顔が表示されない

・資料共有している時に、相手の顔が表示されない。

・相手の顔を見ながらコミュニケーション取りたかったので、上記への対処法として、PC2台と別途モニターを用意して実施していたが、準備が面倒。

・動画を共有する際に、音声共有ONにして、一旦画面を切り替えると再度OFFになってしまう為、その都度設定側必要で面倒。操作に慣れていない人もいるので、こちらであらかじめ設定しておきたいが、それができない(方法があるとしても、その方法がわかりやすく案内されていない)。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Office365導入費用がかかる(一部無料版もあり)ので、そのコストに抵抗がある企業にはおすすめできない。

投稿日: 2022/11/10
会社名
非公開
所在地
群馬県
業界
小売/流通/商社
職種
一般事務職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年春頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3

クライアントとのやり取りにはおすすめできない

導入に至った決め手を教えてください。

社内連絡、コミュニケーションツールとして導入。

利用期間

2019年春頃~2022年夏

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職のため

不便だと感じた点を教えてください。

・発言する際に、都度ミュートを切らないといけない。

・ハウリングする。

・在宅で会議を行う際に、背景を設定しないと、個人情報が漏洩する可能性がある。

・仕事の時間以外でも、メール等の確認ができるので、プライベートの時間にも仕事ができてしまう。

音声が飛んでしまったり、聞こえなかったりする事がある。社内ツールとしては利用できるが、クライアントとのやり取りは、あまりおすすめできない。クライアントとは、別のツールを使用して連絡を取った方がよい。

投稿日: 2022/11/10
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年春頃
所在地
群馬県
職種
一般事務職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

クライアントとのやり取りにはおすすめできない

導入に至った決め手を教えてください。

社内連絡、コミュニケーションツールとして導入。

利用期間

2019年春頃~2022年夏

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職のため

不便だと感じた点を教えてください。

・発言する際に、都度ミュートを切らないといけない。

・ハウリングする。

・在宅で会議を行う際に、背景を設定しないと、個人情報が漏洩する可能性がある。

・仕事の時間以外でも、メール等の確認ができるので、プライベートの時間にも仕事ができてしまう。

音声が飛んでしまったり、聞こえなかったりする事がある。社内ツールとしては利用できるが、クライアントとのやり取りは、あまりおすすめできない。クライアントとは、別のツールを使用して連絡を取った方がよい。

投稿日: 2024/03/15
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2022年9月

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

ZOOMに比べて画面共有の切替操作などがスムーズ

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

元々ZOOMで定期的にリモート会議を行っていたが、顧客よりTeamsを使用するよう依頼されたことが導入に至った経緯.

利用期間

2022年9月~2024年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・「Windows」のユーザーであれば、無料で利用可能。

・必要に応じて画面共有とファイルのみの共有を簡単に変更できる。

ZOOMに比べて、画面共有の切り替え操作などがスムーズにできる

不便だと感じた点を教えてください。

利用者がアプリ版とブラウザ版で混在していると、共有したファイルの画面が切り替わらないという現象が発生した

他の会社にもおすすめしますか?

Windowsを使用していれば無料で使用可能であり、説明書を読む必要がないほど直感で操作可能なツールなので、社内社外問わず、ミーティング等での使用をおすすめする。

投稿日: 2024/03/15
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2022年9月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
101人〜250人

ZOOMに比べて画面共有の切替操作などがスムーズ

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

元々ZOOMで定期的にリモート会議を行っていたが、顧客よりTeamsを使用するよう依頼されたことが導入に至った経緯.

利用期間

2022年9月~2024年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・「Windows」のユーザーであれば、無料で利用可能。

・必要に応じて画面共有とファイルのみの共有を簡単に変更できる。

ZOOMに比べて、画面共有の切り替え操作などがスムーズにできる

不便だと感じた点を教えてください。

利用者がアプリ版とブラウザ版で混在していると、共有したファイルの画面が切り替わらないという現象が発生した

他の会社にもおすすめしますか?

Windowsを使用していれば無料で使用可能であり、説明書を読む必要がないほど直感で操作可能なツールなので、社内社外問わず、ミーティング等での使用をおすすめする。

投稿日: 2024/04/25
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

使い方がシンプルで分かりやすい

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍より、在宅勤務が本格的に推奨されて導入に至った。

利用期間

2020年4月~2024年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoft社なので安心感がある。

使い方がシンプルで分かりやすい

・利用ユーザーが多いので分からないことがあっても、検索などですぐにわかる。

・ExcelなどMicrosoft製のものをよく使うので、互換性が良く使いやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・操作性がやや煩雑で、重いところがある。

Microsoft以外のシートなどとの互換性がやや悪い

・たびたび原因不明のエラーが起こる。

他の会社にもおすすめしますか?

ウェブ会議用のシステムとしてはかなり一般的なものなので、他のものにこだわりがなければ、慣れればどんな方でも簡単に使用できると思うので、是非おすすめする。

投稿日: 2024/04/25
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
愛知県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

使い方がシンプルで分かりやすい

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍より、在宅勤務が本格的に推奨されて導入に至った。

利用期間

2020年4月~2024年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoft社なので安心感がある。

使い方がシンプルで分かりやすい

・利用ユーザーが多いので分からないことがあっても、検索などですぐにわかる。

・ExcelなどMicrosoft製のものをよく使うので、互換性が良く使いやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・操作性がやや煩雑で、重いところがある。

Microsoft以外のシートなどとの互換性がやや悪い

・たびたび原因不明のエラーが起こる。

他の会社にもおすすめしますか?

ウェブ会議用のシステムとしてはかなり一般的なものなので、他のものにこだわりがなければ、慣れればどんな方でも簡単に使用できると思うので、是非おすすめする。

投稿日: 2022/06/27
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

Microsoft社のツールとの連携は抜群

導入に至った決め手を教えてください。

恐らくMicrosoftを使用することが多いからでしょう。

 

利用期間

2019年4月〜2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・少人数だと円滑に進む

・録画ができるため、後々に振り返ることもできるし、データを保存することが出来る

・機能が最低限でスタイリッシュにまとめられているので、わかりやすい

・パスワードを打つ必要がないので、会議に入るまでに手間が省ける。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft社のツールとの連携は抜群で使いやすい

投稿日: 2022/06/27
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
501人〜1000人

Microsoft社のツールとの連携は抜群

導入に至った決め手を教えてください。

恐らくMicrosoftを使用することが多いからでしょう。

 

利用期間

2019年4月〜2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・少人数だと円滑に進む

・録画ができるため、後々に振り返ることもできるし、データを保存することが出来る

・機能が最低限でスタイリッシュにまとめられているので、わかりやすい

・パスワードを打つ必要がないので、会議に入るまでに手間が省ける。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft社のツールとの連携は抜群で使いやすい

投稿日: 2022/10/15
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

プレゼンテーション機能が追加された

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Standard

 

導入に至った決め手を教えてください。

買い切りよりもサブスクの方が最新機能を使えることと、社内の環境が統一されることが出来るので導入を決めた。

 

利用期間

2021年4月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・UIも分かりやすく、マニュアルを読んだり操作説明をしなくても利用がはじめられた。

プレゼンテーション機能の追加(アップデート)もあり、使用者・会議参加者も便利になった

・社内利用に際しては、相手を選ぶだけですぐに会議を始められるので便利。

 

他の会社にもおすすめしますか?

社内でMicrosoft 365 を使用しているのであれば、導入ハードルも低いのでお勧め。社内コミュニケーションツールとしても、使いやすいと感じるのでお勧め。

投稿日: 2022/10/15
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
101人〜250人

プレゼンテーション機能が追加された

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Standard

 

導入に至った決め手を教えてください。

買い切りよりもサブスクの方が最新機能を使えることと、社内の環境が統一されることが出来るので導入を決めた。

 

利用期間

2021年4月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・UIも分かりやすく、マニュアルを読んだり操作説明をしなくても利用がはじめられた。

プレゼンテーション機能の追加(アップデート)もあり、使用者・会議参加者も便利になった

・社内利用に際しては、相手を選ぶだけですぐに会議を始められるので便利。

 

他の会社にもおすすめしますか?

社内でMicrosoft 365 を使用しているのであれば、導入ハードルも低いのでお勧め。社内コミュニケーションツールとしても、使いやすいと感じるのでお勧め。

投稿日: 2022/11/10
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
ゲーム/エンタメ
職種
企画職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年1月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

outlookとの相性が非常に良くて便利

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で全社リモートワークとなった際に会議をするためのツールとして選定された。

Officeに含まれている点と、Outlookとの連携が便利なので、oViceやslackの通話機能などと比べて社内でも主流のツールになっている。

利用期間

2020年1月〜2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・officeは標準で全社員が導入しているので、特別な導入手順が必要ない。

outlookのカレンダーに予定を登録する際にTeams会議のURLを発行できたり、カレンダーから直接会議に参加できたりなどの、連携が便利

・デスクトップアプリでもブラウザでも利用できる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

同じMicrosoftのツールなので、outlookとの相性が非常に良い。

カレンダーが予定時刻にポップアップで通知してくれるので、会議の予定を忘れていた、どこで通話が行われているかがわからない、といったことが激減した。

他の会社にもおすすめしますか?

導入の容易さとカレンダーとの連携機能が非常に便利さから、どんな体制の会社にもお勧めできる。

投稿日: 2022/11/10
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年1月
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
ゲーム/エンタメ
従業員
101人〜250人

outlookとの相性が非常に良くて便利

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で全社リモートワークとなった際に会議をするためのツールとして選定された。

Officeに含まれている点と、Outlookとの連携が便利なので、oViceやslackの通話機能などと比べて社内でも主流のツールになっている。

利用期間

2020年1月〜2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・officeは標準で全社員が導入しているので、特別な導入手順が必要ない。

outlookのカレンダーに予定を登録する際にTeams会議のURLを発行できたり、カレンダーから直接会議に参加できたりなどの、連携が便利

・デスクトップアプリでもブラウザでも利用できる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

同じMicrosoftのツールなので、outlookとの相性が非常に良い。

カレンダーが予定時刻にポップアップで通知してくれるので、会議の予定を忘れていた、どこで通話が行われているかがわからない、といったことが激減した。

他の会社にもおすすめしますか?

導入の容易さとカレンダーとの連携機能が非常に便利さから、どんな体制の会社にもお勧めできる。

投稿日: 2024/03/15
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

グループ毎のチャット管理がしやすい

利用期間

2019年4月~2024年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

グループ毎のチャット管理がしやすい

・未読のメッセージがあるグループは太字になるので、新着通知がわかりやすい。

・カレンダー機能も併用できて、出先でも簡単にスケジュール管理が出来る。

・送信したファイルは別タブで管理出来るので、探しやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・突然通知が来なくなることがある。

・初期値が通知OFFなので気づきにくい。

PCから入力時に、エンターキーを押すとチャットが自動的に送信されてしまう

・スマホだとチャットの履歴が一定数を超えると非表示になるので、都度検索をしないといけない。

・知らぬ間にグループに追加されていた場合、追加された旨の通知が来ないので気づけない。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

社内独自の連絡帳ツールと連携しやすかった。連携設定には携わっていないが、社内で以前から使っている連絡帳ツールと連動できて便利だった。

他の会社にもおすすめしますか?

・Microsoftのソフトなので、クラウド上でも安心して資料が保存出来るので、おすすめする。

・チャットだけでなくWebミーティングも1つのソフトで併用できるので、チャットやWebミーティングを頻繁に活用される会社におすすめする。

投稿日: 2024/03/15
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
大阪府
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
101人〜250人

グループ毎のチャット管理がしやすい

利用期間

2019年4月~2024年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

グループ毎のチャット管理がしやすい

・未読のメッセージがあるグループは太字になるので、新着通知がわかりやすい。

・カレンダー機能も併用できて、出先でも簡単にスケジュール管理が出来る。

・送信したファイルは別タブで管理出来るので、探しやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・突然通知が来なくなることがある。

・初期値が通知OFFなので気づきにくい。

PCから入力時に、エンターキーを押すとチャットが自動的に送信されてしまう

・スマホだとチャットの履歴が一定数を超えると非表示になるので、都度検索をしないといけない。

・知らぬ間にグループに追加されていた場合、追加された旨の通知が来ないので気づけない。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

社内独自の連絡帳ツールと連携しやすかった。連携設定には携わっていないが、社内で以前から使っている連絡帳ツールと連動できて便利だった。

他の会社にもおすすめしますか?

・Microsoftのソフトなので、クラウド上でも安心して資料が保存出来るので、おすすめする。

・チャットだけでなくWebミーティングも1つのソフトで併用できるので、チャットやWebミーティングを頻繁に活用される会社におすすめする。

投稿日: 2024/04/25
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
小売/流通/商社
職種
一般事務職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年7月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

チャット機能が会議と連動していて使いやすい

利用期間

2022年7月〜2024年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャット機能が会議と連動していて使いやすい

・チャットの履歴が見られるようになっていて、遡りやすい。

・アプリがあるため、ブラウザと分けて管理できる。

・URLをクリックするだけで開けるため、会議入室に手間が掛からずギリギリでも対応がしやすい。

・リアクション機能が分かりやすく、素早いアクションが取れる。

不便だと感じた点を教えてください。

URLが長いため、社外の人への共有が難しい

・スマホやタブレットだとアプリのダウンロードが必須。

・起動時にエラーが発生すると回復までに時間がかかり、その頻度がかなり多いため会議に遅れやすい。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携しやすいと思う。

会社が大きいこともありさまざまな外部ツールの連携先に選定されているが、連携が必要な際にはスムーズに叶えられる状態なので。

他の会社にもおすすめしますか?

大きい会社や店舗・支店が多い会社の社内でのコミュニケーションに、かなり有効に使えると思うのでおすすめする。

会議ごとにチャットが開設されたり、そのまま社内コミュニケーションの連絡ツールとして使用できたりするので横のつながりを持ちやすくなる印象。

投稿日: 2024/04/25
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年7月
所在地
大阪府
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
101人〜250人

チャット機能が会議と連動していて使いやすい

利用期間

2022年7月〜2024年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャット機能が会議と連動していて使いやすい

・チャットの履歴が見られるようになっていて、遡りやすい。

・アプリがあるため、ブラウザと分けて管理できる。

・URLをクリックするだけで開けるため、会議入室に手間が掛からずギリギリでも対応がしやすい。

・リアクション機能が分かりやすく、素早いアクションが取れる。

不便だと感じた点を教えてください。

URLが長いため、社外の人への共有が難しい

・スマホやタブレットだとアプリのダウンロードが必須。

・起動時にエラーが発生すると回復までに時間がかかり、その頻度がかなり多いため会議に遅れやすい。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携しやすいと思う。

会社が大きいこともありさまざまな外部ツールの連携先に選定されているが、連携が必要な際にはスムーズに叶えられる状態なので。

他の会社にもおすすめしますか?

大きい会社や店舗・支店が多い会社の社内でのコミュニケーションに、かなり有効に使えると思うのでおすすめする。

会議ごとにチャットが開設されたり、そのまま社内コミュニケーションの連絡ツールとして使用できたりするので横のつながりを持ちやすくなる印象。

投稿日: 2022/10/15
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

機能が多すぎて使いこなせない

導入に至った決め手を教えてください。

出向先の企業で使用していた為。

 

利用期間

2020年11月から2021年5月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・日頃からWindowsパソコンの操作に慣れていた為、説明が無くてもある程度使えた。初めてでも使いやすい。

・いろいろな機能や管理が一つで出来た(スケジュール、会議、 グループ管理など)

・あまり使用しなかったが、スマホでも操作が出来た。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・アップデートが頻繁にあり、急に機能(見た目やボタン配置など)が変わったりすると作業が一瞬中断したりした。

・ニュースになる位の大規模な障害が起こって使えない事があった。多くの機能が一度に使えなくなった。

機能が多すぎて使いこなせない部分もあった

 

他の会社にもおすすめしますか?

普段からWindowsを使用している会社であれば、違和感なく操作出来て扱いやすいので、おすすめ。

しかし、いろいろな機能がまとまっている為、Microsoft自体で障害が起こると全てストップしてしまう恐れもあるので注意。

投稿日: 2022/10/15
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

機能が多すぎて使いこなせない

導入に至った決め手を教えてください。

出向先の企業で使用していた為。

 

利用期間

2020年11月から2021年5月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・日頃からWindowsパソコンの操作に慣れていた為、説明が無くてもある程度使えた。初めてでも使いやすい。

・いろいろな機能や管理が一つで出来た(スケジュール、会議、 グループ管理など)

・あまり使用しなかったが、スマホでも操作が出来た。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・アップデートが頻繁にあり、急に機能(見た目やボタン配置など)が変わったりすると作業が一瞬中断したりした。

・ニュースになる位の大規模な障害が起こって使えない事があった。多くの機能が一度に使えなくなった。

機能が多すぎて使いこなせない部分もあった

 

他の会社にもおすすめしますか?

普段からWindowsを使用している会社であれば、違和感なく操作出来て扱いやすいので、おすすめ。

しかし、いろいろな機能がまとまっている為、Microsoft自体で障害が起こると全てストップしてしまう恐れもあるので注意。

投稿日: 2022/11/10
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
金融/保険
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点3

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
3.5

共有スケジューラーに反映され助かる

導入に至った決め手を教えてください。

在宅勤務や分散出勤になった時にteamsを使うようになった。主に朝礼、一部の会議で使われた。

利用期間

2020年4月~2022年10月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会社支給のパソコンには社内でしか使えないものもあったが、teamsは社外でも使えるのでコロナ禍で分散出勤や在宅になっても利用できた。

・大人数でも利用ができたので、参加人数が多い会議でも活用できた。

・機能が多く使いこなすのは難しいが、招待されれば参加が簡単なので、新入社員でもすぐ活用できた。

共有スケジューラーに反映されるのが良い

不便だと感じた点を教えてください。

・ホストの音声のオンオフがわかりづらい。

・社外からも参加できるようになった分、環境が様々なので、電波の不安定で参加できない時もあり、またバッテリーの消費量が多い。

・一度teams自体が障害で使えなくなった時、何もできなくなって困った。

機能が多い分、完全に使いこなせてはいない

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

salesforceとの連携はしやすかった。営業の部署だったので見込み管理もできた。

他の会社にもおすすめしますか?

無料ではじめることができるので、ツールを探している企業には試してみてもいいとおすすめする。

ただ、Microsoftの製品を使用していない企業は、Microsoft製品を導入してまでteamsにこだわる必要はないと思う

投稿日: 2022/11/10
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
大阪府
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

共有スケジューラーに反映され助かる

導入に至った決め手を教えてください。

在宅勤務や分散出勤になった時にteamsを使うようになった。主に朝礼、一部の会議で使われた。

利用期間

2020年4月~2022年10月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会社支給のパソコンには社内でしか使えないものもあったが、teamsは社外でも使えるのでコロナ禍で分散出勤や在宅になっても利用できた。

・大人数でも利用ができたので、参加人数が多い会議でも活用できた。

・機能が多く使いこなすのは難しいが、招待されれば参加が簡単なので、新入社員でもすぐ活用できた。

共有スケジューラーに反映されるのが良い

不便だと感じた点を教えてください。

・ホストの音声のオンオフがわかりづらい。

・社外からも参加できるようになった分、環境が様々なので、電波の不安定で参加できない時もあり、またバッテリーの消費量が多い。

・一度teams自体が障害で使えなくなった時、何もできなくなって困った。

機能が多い分、完全に使いこなせてはいない

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

salesforceとの連携はしやすかった。営業の部署だったので見込み管理もできた。

他の会社にもおすすめしますか?

無料ではじめることができるので、ツールを探している企業には試してみてもいいとおすすめする。

ただ、Microsoftの製品を使用していない企業は、Microsoft製品を導入してまでteamsにこだわる必要はないと思う

投稿日: 2024/03/15
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

パソコンでもスマートフォンでも会議に参加できる

導入に至った決め手を教えてください。

当初ZOOMを社としては利用していましたが、社内のコミュニケーションツール、またウェブ会議も一体となって利用できるTEAMSに一本化したと聞いている。

利用期間

2022年4月~2024年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・音声が聞き取りやすい。

・エラーが起きない。

パソコンでもスマートフォンでも見られる

・カレンダー機能から予約し相手にリンク先を飛ばすだけで、すぐに会議が始められる。

不便だと感じた点を教えてください。

・大勢いる会議で顔を映すとスピードが落ちる。

画面を共有しているときにメールやチャットが送られてくると、右下にその旨が表示されてしまう

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

例えば弊社のように、本部長の思いを現場の店長全員に聞いてほしい時などに、1ヶ所に集まらずに思いを共有することができるので。

投稿日: 2024/03/15
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
愛知県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1001人以上

パソコンでもスマートフォンでも会議に参加できる

導入に至った決め手を教えてください。

当初ZOOMを社としては利用していましたが、社内のコミュニケーションツール、またウェブ会議も一体となって利用できるTEAMSに一本化したと聞いている。

利用期間

2022年4月~2024年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・音声が聞き取りやすい。

・エラーが起きない。

パソコンでもスマートフォンでも見られる

・カレンダー機能から予約し相手にリンク先を飛ばすだけで、すぐに会議が始められる。

不便だと感じた点を教えてください。

・大勢いる会議で顔を映すとスピードが落ちる。

画面を共有しているときにメールやチャットが送られてくると、右下にその旨が表示されてしまう

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

例えば弊社のように、本部長の思いを現場の店長全員に聞いてほしい時などに、1ヶ所に集まらずに思いを共有することができるので。

投稿日: 2024/04/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT/通信/インターネット
職種
企画職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年2月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

社内メンバーやグループを呼び出しやすい

利用期間

2020年2月〜2024年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット機能とウェブ会議がまとめて使える。

・カレンダーの予定からウェブ会議を開ける。

社内メンバーやグループを呼び出しやすい

・ログイン状況や会議中ステータスなどがカレンダーやメールからすぐに分かるため、連絡するタイミングを見つけやすい。

・電話の代わりとしても使用できる。

・MicrosoftのOfficeツールと連携しやすく、ExcelやWordを直に開けて便利。

不便だと感じた点を教えてください。

ファイルを共有しにくい。また、共有されたファイルがどこにあるのか探しづらい。

・チャットの会話を装飾しづらく、見づらい。

・チャットの会話を検索する際、欲しい情報に辿り着けないことが多い。

・ネット接続が弱いと、すぐに会話が切れてしまう。

他の会社にもおすすめしますか?

MicrosoftのOfficeは普段から使っている会社であれば、同じライセンスを拡張して使うようなイメージで気軽に始めることが出来ると思うので、おすすめする。

投稿日: 2024/04/25
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年2月
所在地
非公開
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
251人〜500人

社内メンバーやグループを呼び出しやすい

利用期間

2020年2月〜2024年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット機能とウェブ会議がまとめて使える。

・カレンダーの予定からウェブ会議を開ける。

社内メンバーやグループを呼び出しやすい

・ログイン状況や会議中ステータスなどがカレンダーやメールからすぐに分かるため、連絡するタイミングを見つけやすい。

・電話の代わりとしても使用できる。

・MicrosoftのOfficeツールと連携しやすく、ExcelやWordを直に開けて便利。

不便だと感じた点を教えてください。

ファイルを共有しにくい。また、共有されたファイルがどこにあるのか探しづらい。

・チャットの会話を装飾しづらく、見づらい。

・チャットの会話を検索する際、欲しい情報に辿り着けないことが多い。

・ネット接続が弱いと、すぐに会話が切れてしまう。

他の会社にもおすすめしますか?

MicrosoftのOfficeは普段から使っている会社であれば、同じライセンスを拡張して使うようなイメージで気軽に始めることが出来ると思うので、おすすめする。

投稿日: 2022/07/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

画面共有をしていると、相手の顔が見えない

利用期間

2021年4月〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で取引先や社内での対面での会議ができない中で、在宅でも業務ができるようにとTEAMSの導入が決まりました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

過去にはSkypeを使用していましたが、社内ルールで取引先とのオンライン会議には使用できないとなっていました。

TEAMSではそのルールが見直され、取引先にも使用することができ、画面の共有やチャットでの資料共有などすぐさま情報を共有できる点が優れていると思います。

 

不便だと感じた点を教えてください。

相手の顔を見る際に、画面共有をしていると、相手がカメラ接続していても顔を見ることができません

理解度はどうなのかわからないところが不安です。自分が発表者の時は画面を半分にして、相手の顔色を伺えるような設定を追加してもらいたいなと思いました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

コミュニケーションをLINEのようにできるのでおすすめです。チャット機能があるため、会議していなくても相手とチャットでやりとりすることができます。わざわざ電話やメールをしなくてもいい内容を確認する際には、チャットで気軽に聞けるのでおすすめします。

投稿日: 2022/07/26
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

画面共有をしていると、相手の顔が見えない

利用期間

2021年4月〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で取引先や社内での対面での会議ができない中で、在宅でも業務ができるようにとTEAMSの導入が決まりました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

過去にはSkypeを使用していましたが、社内ルールで取引先とのオンライン会議には使用できないとなっていました。

TEAMSではそのルールが見直され、取引先にも使用することができ、画面の共有やチャットでの資料共有などすぐさま情報を共有できる点が優れていると思います。

 

不便だと感じた点を教えてください。

相手の顔を見る際に、画面共有をしていると、相手がカメラ接続していても顔を見ることができません

理解度はどうなのかわからないところが不安です。自分が発表者の時は画面を半分にして、相手の顔色を伺えるような設定を追加してもらいたいなと思いました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

コミュニケーションをLINEのようにできるのでおすすめです。チャット機能があるため、会議していなくても相手とチャットでやりとりすることができます。わざわざ電話やメールをしなくてもいい内容を確認する際には、チャットで気軽に聞けるのでおすすめします。

投稿日: 2022/10/15
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

シンプルなボタンで使いやすい

利用期間

2020年1月ごろから2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・社員全員が使用していると、誰とでもコミュニケーションをとれる。

・動作が途切れたり遅れたりすることが、ほとんどない。

・招待してもらえる状況だと、こちらの負担が少なくてわかりやすい。

シンプルなボタンしかないので間違うことが少ない

 

不便だと感じた点を教えてください。

・一方的なやりとりの感じがある。

会議中、画面に参加者のプロフィールが映し出される場面があるが、それがランダムに出てくるので自分が誰かの画面に写っていないかと心配になる

・使い方のマニュアルのようなものがあれば良いと思う。

・たまに誤操作で手を挙げるボタンが押されてしまう。

 

他の会社にもおすすめしますか?

規模の大きな企業で、特に使いやすいと思うのでおすすめ。

少なからず、誰しも社内で共有しきれていない部分があると思うので、大勢の人と繋がれるのが大きい。使い方次第で誰とでもコミュニケーションがとれるのが良い。

投稿日: 2022/10/15
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
1001人以上

シンプルなボタンで使いやすい

利用期間

2020年1月ごろから2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・社員全員が使用していると、誰とでもコミュニケーションをとれる。

・動作が途切れたり遅れたりすることが、ほとんどない。

・招待してもらえる状況だと、こちらの負担が少なくてわかりやすい。

シンプルなボタンしかないので間違うことが少ない

 

不便だと感じた点を教えてください。

・一方的なやりとりの感じがある。

会議中、画面に参加者のプロフィールが映し出される場面があるが、それがランダムに出てくるので自分が誰かの画面に写っていないかと心配になる

・使い方のマニュアルのようなものがあれば良いと思う。

・たまに誤操作で手を挙げるボタンが押されてしまう。

 

他の会社にもおすすめしますか?

規模の大きな企業で、特に使いやすいと思うのでおすすめ。

少なからず、誰しも社内で共有しきれていない部分があると思うので、大勢の人と繋がれるのが大きい。使い方次第で誰とでもコミュニケーションがとれるのが良い。

投稿日: 2022/11/10
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
一般事務職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年3月

総合評価点1.5

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2

自分の音声の品質を通話中に確認できない

利用期間

2020年3月〜2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・同時接続できるカメラの数に限りがあるため、多人数で顔を合わせたいタイプの会議では不便。

・文字起こしがデフォルトで英語になっており、意味不明な文字列が生成される。

・レコーディングした音声は、期限内にダウンロードしないと消去されてしまう。

自分の音声の品質を、通話中に確認する方法が無い

他の会社にもおすすめしますか?

一度に接続できるカメラの数に制限があるので、非常に大規模なチームで全員の顔を見て話したいといったニーズには適していない。

投稿日: 2022/11/10
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年3月
所在地
神奈川県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/広告/デザイン
従業員
101人〜250人

自分の音声の品質を通話中に確認できない

利用期間

2020年3月〜2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・同時接続できるカメラの数に限りがあるため、多人数で顔を合わせたいタイプの会議では不便。

・文字起こしがデフォルトで英語になっており、意味不明な文字列が生成される。

・レコーディングした音声は、期限内にダウンロードしないと消去されてしまう。

自分の音声の品質を、通話中に確認する方法が無い

他の会社にもおすすめしますか?

一度に接続できるカメラの数に制限があるので、非常に大規模なチームで全員の顔を見て話したいといったニーズには適していない。

投稿日: 2023/09/03
会社名
非公開
所在地
香川県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
技術職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
0円
導入年
2021年頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3

デバイスや場所によって音声に不備が生じる

利用にかけた費用

0円

利用期間

2021年頃~2023年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・しばらく使用していないと、ログアウトされてしまう。再度ログインしなければ行けないのが手間。

・Microsoft製品以外との連携が弱い。

PCによって音が聞こえづらい時がある

・通信データ量が重いため、電波の低い場所で使用すると、通信が途切れたりする。社内であっても、場所によっては操作がスムーズに出来なかったり、音声が途切れたりすると感じた。

・複雑な操作が多々ある。

投稿日: 2023/09/03
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
0円
導入年
2021年頃
所在地
香川県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
31人〜50人

デバイスや場所によって音声に不備が生じる

利用にかけた費用

0円

利用期間

2021年頃~2023年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・しばらく使用していないと、ログアウトされてしまう。再度ログインしなければ行けないのが手間。

・Microsoft製品以外との連携が弱い。

PCによって音が聞こえづらい時がある

・通信データ量が重いため、電波の低い場所で使用すると、通信が途切れたりする。社内であっても、場所によっては操作がスムーズに出来なかったり、音声が途切れたりすると感じた。

・複雑な操作が多々ある。

投稿日: 2024/03/15
会社名
非公開
所在地
茨城県
業界
その他
職種
一般事務職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
3

zoomに比べて機能がわかりやすい

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でオンラインで会議などを行えるようにするために導入した。

利用期間

2020年4月〜20243月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

zoomに比べて機能がわかりやすい

・一度チャネルを作ってしまえば、その中で投稿やファイルのやり取りなどができる。

・個人チャットやグループチャットでも会議を立ち上げることができ、また録画が可能なため残しておくことができる。

不便だと感じた点を教えてください。

・定期的に仕様が変更し、使い方が分からなくなることが多々ある。

大人数がカメラをオンにすると接続が悪くなる

・勝手にマイクがオンになってしまい、音声が聴かれてしまうことがある。特にスマホのアプリでこの現象が起きやすい気がする。

他の会社にもおすすめしますか?

多くの会社におすすめできる。特に少人数の会議が多い会社には、いくつものチャネルを使えるteamsは適していると思う。

投稿日: 2024/03/15
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
茨城県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
101人〜250人

zoomに比べて機能がわかりやすい

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でオンラインで会議などを行えるようにするために導入した。

利用期間

2020年4月〜20243月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

zoomに比べて機能がわかりやすい

・一度チャネルを作ってしまえば、その中で投稿やファイルのやり取りなどができる。

・個人チャットやグループチャットでも会議を立ち上げることができ、また録画が可能なため残しておくことができる。

不便だと感じた点を教えてください。

・定期的に仕様が変更し、使い方が分からなくなることが多々ある。

大人数がカメラをオンにすると接続が悪くなる

・勝手にマイクがオンになってしまい、音声が聴かれてしまうことがある。特にスマホのアプリでこの現象が起きやすい気がする。

他の会社にもおすすめしますか?

多くの会社におすすめできる。特に少人数の会議が多い会社には、いくつものチャネルを使えるteamsは適していると思う。

投稿日: 2024/04/25
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
Microsoft 365 Business Basicプラン
導入年
2020年4月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

資料の共同編集がリアルタイムでできる

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Basicプランを利用。

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoft 365を既に利用していたので、追加コストをかけずに使えるTeamsを選んだ。

利用期間

2020年4月~2024年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookとの連携がスムーズで、会議のスケジューリングが簡単。

資料の共同編集がリアルタイムでできるので、作業効率が上がった

・外部ユーザーとのコミュニケーションも、ゲストアクセス機能で問題なくできている。

不便だと感じた点を教えてください。

・メッセージの検索機能があまり使いやすくない。

チャンネルが増えすぎると、どこで会話しているのか分かりづらくなる

・ファイルのバージョン管理がしづらい。                        

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

・通話はなるべくWeb上のTeamsを使うと、アプリの負荷を下げられる。

・チャンネルの整理は定期的に行い、使われていないものはアーカイブする。

・ファイルの共同編集はTeams上ではなく、SharePointやOneDriveを使う。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・Microsoft 365ユーザーであれば、追加コストなしで使える。

・Officeツールとの連携がスムーズで業務効率化につながる。

・リモートワークでのコミュニケーションが円滑になる。

投稿日: 2024/04/25
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
Microsoft 365 Business Basicプラン
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
51人〜100人

資料の共同編集がリアルタイムでできる

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Basicプランを利用。

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoft 365を既に利用していたので、追加コストをかけずに使えるTeamsを選んだ。

利用期間

2020年4月~2024年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookとの連携がスムーズで、会議のスケジューリングが簡単。

資料の共同編集がリアルタイムでできるので、作業効率が上がった

・外部ユーザーとのコミュニケーションも、ゲストアクセス機能で問題なくできている。

不便だと感じた点を教えてください。

・メッセージの検索機能があまり使いやすくない。

チャンネルが増えすぎると、どこで会話しているのか分かりづらくなる

・ファイルのバージョン管理がしづらい。                        

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

・通話はなるべくWeb上のTeamsを使うと、アプリの負荷を下げられる。

・チャンネルの整理は定期的に行い、使われていないものはアーカイブする。

・ファイルの共同編集はTeams上ではなく、SharePointやOneDriveを使う。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・Microsoft 365ユーザーであれば、追加コストなしで使える。

・Officeツールとの連携がスムーズで業務効率化につながる。

・リモートワークでのコミュニケーションが円滑になる。

投稿日: 2022/07/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

セキュリティの面でも安心して使える

利用期間

2019年4月〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティがしっかりしているため。社内用のパソコンでないとログインできないため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

会社での社内ミーティングでは必ずMicrosoftTeamsを利用いたします。

予定表を送る際などもTeams専用のフォーマットが予めあるので送りやすいです。

社内アカウントからでないとログインができないので、セキュリティの面でも安全に安心して使えると思います。

 

不便だと感じた点を教えてください。

スマートフォンで使用すると画面共有が難しいことが難点です。リモートで使用する際、スマホから入るのですが資料の画面共有ができず説明に苦労しました。

スマホで使用すると一人ひとりの画面が小さいので、カメラを起動して使うのはおすすめできません。

 

他の会社にもおすすめしますか?

マイクロソフトのツールを普段使用している会社に対しておすすめします。Outlookとの連携もすんなりできて、予定表など送りやすいです。

投稿日: 2022/07/26
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
51人〜100人

セキュリティの面でも安心して使える

利用期間

2019年4月〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティがしっかりしているため。社内用のパソコンでないとログインできないため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

会社での社内ミーティングでは必ずMicrosoftTeamsを利用いたします。

予定表を送る際などもTeams専用のフォーマットが予めあるので送りやすいです。

社内アカウントからでないとログインができないので、セキュリティの面でも安全に安心して使えると思います。

 

不便だと感じた点を教えてください。

スマートフォンで使用すると画面共有が難しいことが難点です。リモートで使用する際、スマホから入るのですが資料の画面共有ができず説明に苦労しました。

スマホで使用すると一人ひとりの画面が小さいので、カメラを起動して使うのはおすすめできません。

 

他の会社にもおすすめしますか?

マイクロソフトのツールを普段使用している会社に対しておすすめします。Outlookとの連携もすんなりできて、予定表など送りやすいです。

投稿日: 2022/11/10
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
不動産/建設/設備
職種
営業職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3.5

録画機能など機能が充実している

導入に至った決め手を教えてください。

会社内の会議やリフォームにあたっての計画会議、朝礼や夕礼、大阪の本社含め一体感を生むため。

お客様も、コロナの影響でリモートの相談をご希望される方が多いため。

利用期間

2020年4月〜2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Office365との連携による各種機能にそのまま飛べる。

・会議ごとのグループチャットが出るため、今の会社での会議が確認できる。

録画機能など機能の充実のため、できないことが基本的にない

・どこで会議してるかなど一目でわかるアイコン。

不便だと感じた点を教えてください。

軽微な不具合(会議の参加ができない)がある

・チャットが増えすぎると、逆に会議やチャット管理が大変。

・コメントやメンション、スタンプなどの機能が少ない。

・他のシステムやスケジュール等との連携や共有が充実していたらより良い

投稿日: 2022/11/10
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
大阪府
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
251人〜500人

録画機能など機能が充実している

導入に至った決め手を教えてください。

会社内の会議やリフォームにあたっての計画会議、朝礼や夕礼、大阪の本社含め一体感を生むため。

お客様も、コロナの影響でリモートの相談をご希望される方が多いため。

利用期間

2020年4月〜2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Office365との連携による各種機能にそのまま飛べる。

・会議ごとのグループチャットが出るため、今の会社での会議が確認できる。

録画機能など機能の充実のため、できないことが基本的にない

・どこで会議してるかなど一目でわかるアイコン。

不便だと感じた点を教えてください。

軽微な不具合(会議の参加ができない)がある

・チャットが増えすぎると、逆に会議やチャット管理が大変。

・コメントやメンション、スタンプなどの機能が少ない。

・他のシステムやスケジュール等との連携や共有が充実していたらより良い

投稿日: 2022/12/05
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
IT/通信/インターネット
職種
総務・人事
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年2月

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5

リアルの会議より説明しやすいシーンがある

導入に至った決め手を教えてください。

社内システム担当部署が候補を上げ、経営陣およびオンライン会議利用者が実際に試用した上で、使用感を共有し選択に至ったと思われる。

利用期間

2020年2月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・システムの立ち上げから会議実施に至るまで、UI面でも惑う局面が特にない。

・自分が会議の立ち上げ側に立っても、難しいことが殆どなく、咄嗟のリスケ共有等もし易い。

リアルの会議と比較しても、却って説明等がし易いと感じるシーンが存在した

・前述した内容の詳細として、リアルの会議では、「会議室を予約する」「紙資料を人数分準備する」等、手間がかかった。しかし、当該システムの利用により、デスクトップごと作成中の資料を参加者全員に共有できるなど、リアルタイム感を保持した状態での情報共有が容易となった。

不便だと感じた点を教えてください。

・会議名やツリーの投稿内容について、単語で検索を行う際に、検索機能がたまに正しく機能しないことがある。

会議参加が可能な社員か、不可能な社員かの判断が、外からだとしづらい

・アプリそのものないし、使用デバイスのアップデートが未完了の時、エラー発生が頻発しがち。

システムを立ち上げるデバイス(iPad、surface等)、およびアプリケーションそのものがアップデートされていないと、会議出席該当者の元に出席依頼の通知が届かないことがあり、会議の開始を遅らせる要因となってしまうことがある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

GoogleカレンダーおよびGmail等との連携はし易いと感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

それなりに規模のある会社であれば、導入してもコミュニケーション活発化の促進要素として、十分元が取れると感じる。

しかし、普段オンライン会議の使用が少ない会社であれば、導入しても費用回収ができないと思う。

投稿日: 2022/12/05
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年2月
所在地
神奈川県
職種
総務・人事
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

リアルの会議より説明しやすいシーンがある

導入に至った決め手を教えてください。

社内システム担当部署が候補を上げ、経営陣およびオンライン会議利用者が実際に試用した上で、使用感を共有し選択に至ったと思われる。

利用期間

2020年2月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・システムの立ち上げから会議実施に至るまで、UI面でも惑う局面が特にない。

・自分が会議の立ち上げ側に立っても、難しいことが殆どなく、咄嗟のリスケ共有等もし易い。

リアルの会議と比較しても、却って説明等がし易いと感じるシーンが存在した

・前述した内容の詳細として、リアルの会議では、「会議室を予約する」「紙資料を人数分準備する」等、手間がかかった。しかし、当該システムの利用により、デスクトップごと作成中の資料を参加者全員に共有できるなど、リアルタイム感を保持した状態での情報共有が容易となった。

不便だと感じた点を教えてください。

・会議名やツリーの投稿内容について、単語で検索を行う際に、検索機能がたまに正しく機能しないことがある。

会議参加が可能な社員か、不可能な社員かの判断が、外からだとしづらい

・アプリそのものないし、使用デバイスのアップデートが未完了の時、エラー発生が頻発しがち。

システムを立ち上げるデバイス(iPad、surface等)、およびアプリケーションそのものがアップデートされていないと、会議出席該当者の元に出席依頼の通知が届かないことがあり、会議の開始を遅らせる要因となってしまうことがある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

GoogleカレンダーおよびGmail等との連携はし易いと感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

それなりに規模のある会社であれば、導入してもコミュニケーション活発化の促進要素として、十分元が取れると感じる。

しかし、普段オンライン会議の使用が少ない会社であれば、導入しても費用回収ができないと思う。

投稿日: 2023/09/03
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年5月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4

LINEのような使用感で利用しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

決め手は、当社の社内PCがMicrosoft社のものであり、会議システムの導入に際しても、以前のPC購入時の担当者とやりとりをしたものと思われる。

利用期間

2021年5月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・社内PCと親和性が高かった。

・他社ツールを導入する場合のコストや、セキュリティを考慮した結果、低コストでセキュリティを維持したまま導入することができた。

アイコンが縦一列になっており、LINEのような使用感で非常に利用しやすかった

・自身が開催する社内会議で、MicrosoftTeamsを利用した際、社員から利用方法について聞かれた。その際、自分も詳しくない状態でも、アイコンの見やすさやボタンの少なさから、適切に指導することができ、スムーズな会議運営ができた。

投稿日: 2023/09/03
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年5月
所在地
静岡県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

LINEのような使用感で利用しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

決め手は、当社の社内PCがMicrosoft社のものであり、会議システムの導入に際しても、以前のPC購入時の担当者とやりとりをしたものと思われる。

利用期間

2021年5月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・社内PCと親和性が高かった。

・他社ツールを導入する場合のコストや、セキュリティを考慮した結果、低コストでセキュリティを維持したまま導入することができた。

アイコンが縦一列になっており、LINEのような使用感で非常に利用しやすかった

・自身が開催する社内会議で、MicrosoftTeamsを利用した際、社員から利用方法について聞かれた。その際、自分も詳しくない状態でも、アイコンの見やすさやボタンの少なさから、適切に指導することができ、スムーズな会議運営ができた。

投稿日: 2024/04/25
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

ビデオ通話の記録取りに録画機能が便利

利用期間

2020年4月〜2024年4月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・MicrosoftOfficeとの親和性が高く、共同編集に利便性を感じる。

・outlookなどの他アプリとの連携しやすい。

録画機能(文字起こし機能)があり、ビデオ通話の記録取りに利便性を感じる。ただし、社内用語の文字起こし精度は低く、実用性に悩む部分がある。

不便だと感じた点を教えてください。

・teamsをスタートアップ登録すると、社内の一部アプリの起動が不安定になってしまう。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft系のソフトを使っている会社であれば、操作の親和性や連携しやすさがあるため導入をおすすめしたい。

投稿日: 2024/04/25
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

ビデオ通話の記録取りに録画機能が便利

利用期間

2020年4月〜2024年4月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・MicrosoftOfficeとの親和性が高く、共同編集に利便性を感じる。

・outlookなどの他アプリとの連携しやすい。

録画機能(文字起こし機能)があり、ビデオ通話の記録取りに利便性を感じる。ただし、社内用語の文字起こし精度は低く、実用性に悩む部分がある。

不便だと感じた点を教えてください。

・teamsをスタートアップ登録すると、社内の一部アプリの起動が不安定になってしまう。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft系のソフトを使っている会社であれば、操作の親和性や連携しやすさがあるため導入をおすすめしたい。

投稿日: 2022/07/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

チャットボックスを作成でき、コミニュケーションが円滑に

利用期間

2020年4月から2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

在宅ワークが普及し出したタイミングで、SkypeからMicrosoft Teamsへの切り替えを実施しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

最近では、トランススクリプトの機能が実装されており、会議の議事録を取る必要がなくなった点がとても良かったです。

機能自体もワンクリックで利用できるので、とても使いやすいものでした。

チームや担当案件ごとにチャットボックスを作成でき、コミニュケーションが円滑になりました

 

不便だと感じた点を教えてください。

チャットの会話について、過去のやり取りの検索方法が難しく、使いにくいと感じています。

outlookなどのメールソフトでは、比較的容易に検索ワードなどを使って感覚的に利用できていました。

Microsoft Teamsは検索方法を覚える必要があり、また、その内容は面倒という印象です。

投稿日: 2022/07/26
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
251人〜500人

チャットボックスを作成でき、コミニュケーションが円滑に

利用期間

2020年4月から2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

在宅ワークが普及し出したタイミングで、SkypeからMicrosoft Teamsへの切り替えを実施しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

最近では、トランススクリプトの機能が実装されており、会議の議事録を取る必要がなくなった点がとても良かったです。

機能自体もワンクリックで利用できるので、とても使いやすいものでした。

チームや担当案件ごとにチャットボックスを作成でき、コミニュケーションが円滑になりました

 

不便だと感じた点を教えてください。

チャットの会話について、過去のやり取りの検索方法が難しく、使いにくいと感じています。

outlookなどのメールソフトでは、比較的容易に検索ワードなどを使って感覚的に利用できていました。

Microsoft Teamsは検索方法を覚える必要があり、また、その内容は面倒という印象です。

投稿日: 2022/10/15
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

ファイル共有でき説明しやすい

利用期間

2020年10月〜2021年2月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

•アイコンで大体の操作がわかった。

通話しながらファイル共有でき、説明しやすい

•大人数でも同時に接続可能で、全体のミーティングでも使用できた。

•ちょっとした会話はチャットで済ませられて、電話の手間が省けた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

グループ等が増えてくると非常に煩雑になり、どのデータがどこに入っているかなどが分かりづらくなったりした

•アプリの再起動が少し遅く感じた。

•最初の登録が複雑。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

エクセル等との連携は簡単で、誰でもできると感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

大人数でのミーティングはもちろん、個人間での話も急ぎでなければチャット等に入れておくことができラフに使えて便利なので、お勧め。

投稿日: 2022/10/15
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
251人〜500人

ファイル共有でき説明しやすい

利用期間

2020年10月〜2021年2月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

•アイコンで大体の操作がわかった。

通話しながらファイル共有でき、説明しやすい

•大人数でも同時に接続可能で、全体のミーティングでも使用できた。

•ちょっとした会話はチャットで済ませられて、電話の手間が省けた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

グループ等が増えてくると非常に煩雑になり、どのデータがどこに入っているかなどが分かりづらくなったりした

•アプリの再起動が少し遅く感じた。

•最初の登録が複雑。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

エクセル等との連携は簡単で、誰でもできると感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

大人数でのミーティングはもちろん、個人間での話も急ぎでなければチャット等に入れておくことができラフに使えて便利なので、お勧め。

投稿日: 2022/12/05
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
5

資料の共有もスムーズ

利用期間

2022年4月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Web会議で資料を共有しやすい

・チャット機能では会話の履歴を見やすく、手軽に送ることができる。

・チャットでリアクションできるので、余分な返信をしなくて済む。

・使い方がシンプルなため誰でもすぐに利用することができる。

・Microsoftの他のサービスとの相性が抜群。

他の会社にもおすすめしますか?

会議が多い会社に、特におすすめする。

なぜなら、オンラインで会議を済ますことができ資料も問題なく共有できるし、遠方の方との会議も移動時間を使わずに行うことができるから。

投稿日: 2022/12/05
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
愛知県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
251人〜500人

資料の共有もスムーズ

利用期間

2022年4月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Web会議で資料を共有しやすい

・チャット機能では会話の履歴を見やすく、手軽に送ることができる。

・チャットでリアクションできるので、余分な返信をしなくて済む。

・使い方がシンプルなため誰でもすぐに利用することができる。

・Microsoftの他のサービスとの相性が抜群。

他の会社にもおすすめしますか?

会議が多い会社に、特におすすめする。

なぜなら、オンラインで会議を済ますことができ資料も問題なく共有できるし、遠方の方との会議も移動時間を使わずに行うことができるから。

投稿日: 2023/07/29
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年1月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

相手の状況がわかりコミュニケーションしやすい

利用期間

2023年1月〜2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・通知がポップアップで出て、すぐに気づくことができる。

・初心者でも操作がわかりやすい、見やすいUI。

・リアクションが送れるため会話を終わらせやすい、気まずくならない。

・大人数の会議でもラグが少なくスムーズにやり取りできる。

・画面共有が可能なため説明しやすい。

・外部との通話も可能なため、固定電話が不要になった。

不便だと感じた点を教えてください。

画面共有の際に画面が表示されないトラブルが起きたことがある

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

相手の状況(離席中や通話中、発表中など)がわかるため、コミュニケーションがとりやすい

・社外の人とも連絡が取れるため急ぎの案件などスムーズにやり取りができる。

投稿日: 2023/07/29
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年1月
所在地
愛知県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

相手の状況がわかりコミュニケーションしやすい

利用期間

2023年1月〜2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・通知がポップアップで出て、すぐに気づくことができる。

・初心者でも操作がわかりやすい、見やすいUI。

・リアクションが送れるため会話を終わらせやすい、気まずくならない。

・大人数の会議でもラグが少なくスムーズにやり取りできる。

・画面共有が可能なため説明しやすい。

・外部との通話も可能なため、固定電話が不要になった。

不便だと感じた点を教えてください。

画面共有の際に画面が表示されないトラブルが起きたことがある

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

相手の状況(離席中や通話中、発表中など)がわかるため、コミュニケーションがとりやすい

・社外の人とも連絡が取れるため急ぎの案件などスムーズにやり取りができる。

投稿日: 2023/09/03
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

Microsoft To Doとの併用でタスク管理が簡単にできる

利用期間

2019年4月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Googleカレンダー、Outlook、OneNote等、他のアプリとの連携が可能。

・Teams内での通話が無料。

Microsoft To Doと一緒に使うと、タスク管理が簡単にできる

・会議のカレンダー設定で抜けがなくなる。

・メンション機能がある。Teamsを社内全員で活用しているため、たくさんのチームがあり、毎日かなりの量の通知が鳴るが、大切な通知は【アクティビティ】に「@あなたへのメンションです」と通知される。そのため、見落とさずに済んでいる。

不便だと感じた点を教えてください。

バージョンアップで仕様が変わり、イイネを押した人が簡単に見れなくなった点は、不便に感じる

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Googleカレンダーの他、One DriveやOneNoteなど、いろいろなアプリと連携できる。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftを導入している会社はすごくおすすめ!

他のアプリとの連携も可能で、テレビ会議の通話料も無料。

プランナーやMicrosoft To Doと一緒に使えば、タスク管理も容易にでき、大変重宝している。

投稿日: 2023/09/03
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
大阪府
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
51人〜100人

Microsoft To Doとの併用でタスク管理が簡単にできる

利用期間

2019年4月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Googleカレンダー、Outlook、OneNote等、他のアプリとの連携が可能。

・Teams内での通話が無料。

Microsoft To Doと一緒に使うと、タスク管理が簡単にできる

・会議のカレンダー設定で抜けがなくなる。

・メンション機能がある。Teamsを社内全員で活用しているため、たくさんのチームがあり、毎日かなりの量の通知が鳴るが、大切な通知は【アクティビティ】に「@あなたへのメンションです」と通知される。そのため、見落とさずに済んでいる。

不便だと感じた点を教えてください。

バージョンアップで仕様が変わり、イイネを押した人が簡単に見れなくなった点は、不便に感じる

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Googleカレンダーの他、One DriveやOneNoteなど、いろいろなアプリと連携できる。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftを導入している会社はすごくおすすめ!

他のアプリとの連携も可能で、テレビ会議の通話料も無料。

プランナーやMicrosoft To Doと一緒に使えば、タスク管理も容易にでき、大変重宝している。

投稿日: 2024/04/25
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年3月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

作業ごとにグループを作れて作業効率が上がった

利用期間

2023年3月~2024年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・outlookカレンダーと同期できる。

・他社でも使用している企業が多く、webミーティングが円滑にできる。

・zoomと違い、時間制限がない。

Teamsで作業ごとにグループが作成でき、作業効率が上がった

他の会社にもおすすめしますか?

小規模でも大規模でもどのような規模の会社でも、導入をお勧めしたい。

outlookカレンダーに会議の予定を入れておけばうっかり時間を間違えてしまうこともないし、使用している会社が多くミーティングが円滑にできると思うので。

投稿日: 2024/04/25
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年3月
所在地
神奈川県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
251人〜500人

作業ごとにグループを作れて作業効率が上がった

利用期間

2023年3月~2024年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・outlookカレンダーと同期できる。

・他社でも使用している企業が多く、webミーティングが円滑にできる。

・zoomと違い、時間制限がない。

Teamsで作業ごとにグループが作成でき、作業効率が上がった

他の会社にもおすすめしますか?

小規模でも大規模でもどのような規模の会社でも、導入をお勧めしたい。

outlookカレンダーに会議の予定を入れておけばうっかり時間を間違えてしまうこともないし、使用している会社が多くミーティングが円滑にできると思うので。

投稿日: 2022/11/16
会社名
非公開
所在地
埼玉県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
企画職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年春頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
3

ログインの度にコードの入力が必要

利用期間

2022年春頃~2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

ログインの度にメール送信とアカウント確認コードの入力が必要な点は面倒

・具体的には、メール送信→メーラーを開いてコードをコピー→コードを入力してログイン、という一連の操作に約1分かかる。ひと月で20~30分のロスになる。社内で使用している別ツールは自動ログインされるため、その差は大きい。

・メンションがついているにも関わらず、時々通知が来ないことがある。

・チャットにつけられる絵文字の種類が少ない。社内で使用している別ツールは種類が多いので残念。

投稿日: 2022/11/16
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年春頃
所在地
埼玉県
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
11人〜30人

ログインの度にコードの入力が必要

利用期間

2022年春頃~2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

ログインの度にメール送信とアカウント確認コードの入力が必要な点は面倒

・具体的には、メール送信→メーラーを開いてコードをコピー→コードを入力してログイン、という一連の操作に約1分かかる。ひと月で20~30分のロスになる。社内で使用している別ツールは自動ログインされるため、その差は大きい。

・メンションがついているにも関わらず、時々通知が来ないことがある。

・チャットにつけられる絵文字の種類が少ない。社内で使用している別ツールは種類が多いので残念。

投稿日: 2022/12/05
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
不動産/建設/設備
職種
一般事務職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年5月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5

チャット機能の改行が不便

利用期間

2022年5月〜2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

チャット機能で、改行するにはシフトを押してエンター押さなければいけないため、少し手間。または改行しようと思い誤送信してしまうこともある。

・web会議で資料を共有するときに、稀にラグがひどい時がある。

・朝イチでパソコンを開いたときに、アプリが立ち上がるのが少し不満。

投稿日: 2022/12/05
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年5月
所在地
静岡県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
101人〜250人

チャット機能の改行が不便

利用期間

2022年5月〜2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

チャット機能で、改行するにはシフトを押してエンター押さなければいけないため、少し手間。または改行しようと思い誤送信してしまうこともある。

・web会議で資料を共有するときに、稀にラグがひどい時がある。

・朝イチでパソコンを開いたときに、アプリが立ち上がるのが少し不満。

投稿日: 2023/07/29
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
その他
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年10月

総合評価点2.5

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5

メンション機能で通知を見逃しにくい

利用期間

2022年10月~2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

メンション機能があり、通知を見逃しにくい

・チームを自由に作れるため、チーム内でやり取りの共有がしやすい。

・マイクロソフトの他のサービスと連携しやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・システム障害がよく発生する。

通知がたまる一方で、リストなどは作れないのでタスク管理には向かない

・エンターキーを押すと、メッセージが発信されてしまうことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

マイクロソフトを入れている会社で、社内チャット機能を使いたい場合にオススメする。マイクロソフト内のツールと連携しやすく、導入している企業も多いし、アップデートも多くて常に使いやすい状態なので。

投稿日: 2023/07/29
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年10月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
101人〜250人

メンション機能で通知を見逃しにくい

利用期間

2022年10月~2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

メンション機能があり、通知を見逃しにくい

・チームを自由に作れるため、チーム内でやり取りの共有がしやすい。

・マイクロソフトの他のサービスと連携しやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・システム障害がよく発生する。

通知がたまる一方で、リストなどは作れないのでタスク管理には向かない

・エンターキーを押すと、メッセージが発信されてしまうことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

マイクロソフトを入れている会社で、社内チャット機能を使いたい場合にオススメする。マイクロソフト内のツールと連携しやすく、導入している企業も多いし、アップデートも多くて常に使いやすい状態なので。

投稿日: 2023/09/03
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年春頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
2

他社ツールとの親和性が悪い

利用期間

2021年春頃〜2023年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・社内会議の予定を、参加する方の社員用スマホのメールアドレス宛に送信する際に、送られるメール文内のURLが上手く開けないことがある。

・背景をつける機能があるが、モザイクをかけたいのにかけられない時が多くあった。背景が他社に見えてしまうといけない状況で、モザイクがかけられない時があり、場所を移動したことがある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft社の製品であれば親和性があるものの、他のツールへの連携はしにくいと感じた

他の会社にもおすすめしますか?

他ツールや社外との親和性が悪いため、あまりおすすめできない。

社内のみで利用、Microsoft社の製品を単独で利用、特定のコミュニティでの利用、などには向いているかもしれない。

投稿日: 2023/09/03
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年春頃
所在地
愛知県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
501人〜1000人

他社ツールとの親和性が悪い

利用期間

2021年春頃〜2023年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・社内会議の予定を、参加する方の社員用スマホのメールアドレス宛に送信する際に、送られるメール文内のURLが上手く開けないことがある。

・背景をつける機能があるが、モザイクをかけたいのにかけられない時が多くあった。背景が他社に見えてしまうといけない状況で、モザイクがかけられない時があり、場所を移動したことがある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft社の製品であれば親和性があるものの、他のツールへの連携はしにくいと感じた

他の会社にもおすすめしますか?

他ツールや社外との親和性が悪いため、あまりおすすめできない。

社内のみで利用、Microsoft社の製品を単独で利用、特定のコミュニティでの利用、などには向いているかもしれない。

投稿日: 2024/04/25
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
IT/通信/インターネット
職種
技術職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料プラン
導入年
2023年12月

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

過去のチャット内容を簡単に遡ることができる

利用にかけた費用

無料プランのみ

利用期間

2023年12月~2024年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・必要に応じてチャットカテゴリーの振り分けができる。

過去のチャット内容を簡単に遡ることができる

・引用がしやすい。

・初めてでも使い方が理解しやすかった。

・案件ごとのスレが1画面上

・Microsoftがつくっているツールなので、Word、Excel、powerpointとの相性は抜群。ブラウザでも開きやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

過去のチャット内容は折り畳まれ、表示するのに手間がかかる

・共有ファイルの権限の設定が面倒。

他の会社にもおすすめしますか?

Word、Excel、powerpointを主に業務で使用するのであれば、MicrosoftTeamsはおすすめできるツールだと思う。

投稿日: 2024/04/25
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
無料プラン
導入年
2023年12月
所在地
大阪府
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
101人〜250人

過去のチャット内容を簡単に遡ることができる

利用にかけた費用

無料プランのみ

利用期間

2023年12月~2024年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・必要に応じてチャットカテゴリーの振り分けができる。

過去のチャット内容を簡単に遡ることができる

・引用がしやすい。

・初めてでも使い方が理解しやすかった。

・案件ごとのスレが1画面上

・Microsoftがつくっているツールなので、Word、Excel、powerpointとの相性は抜群。ブラウザでも開きやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

過去のチャット内容は折り畳まれ、表示するのに手間がかかる

・共有ファイルの権限の設定が面倒。

他の会社にもおすすめしますか?

Word、Excel、powerpointを主に業務で使用するのであれば、MicrosoftTeamsはおすすめできるツールだと思う。

投稿日: 2022/11/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
総務・人事
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年4月

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

ブラウザから参加できるのは便利

利用にかけた費用

かかった費用は無い。

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍となり県外への出張が制限されたことを受け、打ち合わせのために導入された。

利用期間

2020年4月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・mirosoftのソフトであることから、信頼性が高かった。

ソフトを入れていなくても、ブラウザから参加できることは便利

・導入前は打ち合わせのたびに自分が出張を行ったり、相手に来てもらうといったことが必要だった。Teamsでのオンライン打ち合わせに変更することで移動時間を削減でき、その分、他の業務を行うことができた。

・スマホ等から参加できることで突発的なトラブルにも対応できた。

・outlook等のmicrosoft製のメールツールを使用すると、outlookに登録したスケジュールがTeams上にも表示され(逆も表示される)、スケジュール管理がしやすい

不便だと感じた点を教えてください。

・通信状態によって音声が途切れ、スムーズな会議とならないことは不便。ブラウザで参加した際に、よく固まってしまい、オンライン会議に何度も入室し直さなくてはいけないのは困る。

社内セキュリティの関係から、外部からのオンライン会議がTeams上に表示されないことがある

他の会社にもおすすめしますか?

基本的には追加ソフトが不要で、費用を抑えられるので、おすすめしやすい。microsoft製のoutlookとの連携がしやすい点も、おすすめできる。

投稿日: 2022/11/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
総務・人事
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

ブラウザから参加できるのは便利

利用にかけた費用

かかった費用は無い。

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍となり県外への出張が制限されたことを受け、打ち合わせのために導入された。

利用期間

2020年4月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・mirosoftのソフトであることから、信頼性が高かった。

ソフトを入れていなくても、ブラウザから参加できることは便利

・導入前は打ち合わせのたびに自分が出張を行ったり、相手に来てもらうといったことが必要だった。Teamsでのオンライン打ち合わせに変更することで移動時間を削減でき、その分、他の業務を行うことができた。

・スマホ等から参加できることで突発的なトラブルにも対応できた。

・outlook等のmicrosoft製のメールツールを使用すると、outlookに登録したスケジュールがTeams上にも表示され(逆も表示される)、スケジュール管理がしやすい

不便だと感じた点を教えてください。

・通信状態によって音声が途切れ、スムーズな会議とならないことは不便。ブラウザで参加した際に、よく固まってしまい、オンライン会議に何度も入室し直さなくてはいけないのは困る。

社内セキュリティの関係から、外部からのオンライン会議がTeams上に表示されないことがある

他の会社にもおすすめしますか?

基本的には追加ソフトが不要で、費用を抑えられるので、おすすめしやすい。microsoft製のoutlookとの連携がしやすい点も、おすすめできる。

投稿日: 2022/12/05
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
5

bellFaceやWebexより資料共有が簡単

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoft社が顧客のため、取り扱うようになった。

利用期間

2021年4月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・資料の共有が簡単。

・上記の詳細として、例えばbellFaceやWebexは、資料のアップロードなどの事前準備をしなければならないが、Teamsは、PC内にデータがあれば、共有ボタンで画面に映すことができる

・会議招集メールから、指示に従って会議に参加できるため、PCが苦手な方でも使える。

・参加者が絵文字のようなものでリアクションでき、コメントを入力せずに反応することができる。

他の会社にもおすすめしますか?

Outlookを使っていてアドレスを知っていれば、簡単に会議が設定でき、資料の活用も簡単なので、お勧めできる。

投稿日: 2022/12/05
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

bellFaceやWebexより資料共有が簡単

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoft社が顧客のため、取り扱うようになった。

利用期間

2021年4月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・資料の共有が簡単。

・上記の詳細として、例えばbellFaceやWebexは、資料のアップロードなどの事前準備をしなければならないが、Teamsは、PC内にデータがあれば、共有ボタンで画面に映すことができる

・会議招集メールから、指示に従って会議に参加できるため、PCが苦手な方でも使える。

・参加者が絵文字のようなものでリアクションでき、コメントを入力せずに反応することができる。

他の会社にもおすすめしますか?

Outlookを使っていてアドレスを知っていれば、簡単に会議が設定でき、資料の活用も簡単なので、お勧めできる。

投稿日: 2023/07/29
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年4月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

Googleカレンダーとの連携が便利

利用期間

2018年4月から2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Googleカレンダーと連携することができ、簡単に打ち合わせを設定したり、参加したり出来る

・チャット機能もあり、メールほど堅苦しくならずに気軽に会話できる。

・画面共有もできるため、言葉では説明しづらいこともすぐ伝えることができた。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft製品で信用できて、打ち合わせ、チャット、画面共有等もできるため、非常におすすめする。グループチャットもあり、様々な人と一斉に連絡が取れるのもおすすめの機能の一つ。

投稿日: 2023/07/29
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年4月
所在地
神奈川県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

Googleカレンダーとの連携が便利

利用期間

2018年4月から2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Googleカレンダーと連携することができ、簡単に打ち合わせを設定したり、参加したり出来る

・チャット機能もあり、メールほど堅苦しくならずに気軽に会話できる。

・画面共有もできるため、言葉では説明しづらいこともすぐ伝えることができた。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft製品で信用できて、打ち合わせ、チャット、画面共有等もできるため、非常におすすめする。グループチャットもあり、様々な人と一斉に連絡が取れるのもおすすめの機能の一つ。

投稿日: 2023/09/03
会社名
非公開
所在地
愛媛県
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
3

Teams上で資料を共有して作業が出来る

利用にかけた費用

現段階では、無料のものを使用。

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍になり、外出を制限された辺りに導入した。

対面での会議ができなくなったのが、きっかけ。

利用期間

2020年4月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・登録方法が比較的、簡単。メールアドレスとMicrosoftのパスワードを入力後、即利用可能だったのは良い点。

・他社と比べて比較的安価ではないかと思う。

・背景の変更できて、遊び心がある。

・メッセージでのやり取りも可能。

・会議の通知をしてくれる。

・MicrosoftのOfficeアプリとの連携が可能。

他の会社にもおすすめしますか?

Teams上でメンバー同士の資料の共有ができるため、リアルタイムに情報を確認して、必要に応じて修正、上書き、削除などの作業を行える

無料と有料があり、有料でも複数のプランから選択できるので、法人でも利用しやすいのではないかと思う。

投稿日: 2023/09/03
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年4月
所在地
愛媛県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
11人〜30人

Teams上で資料を共有して作業が出来る

利用にかけた費用

現段階では、無料のものを使用。

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍になり、外出を制限された辺りに導入した。

対面での会議ができなくなったのが、きっかけ。

利用期間

2020年4月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・登録方法が比較的、簡単。メールアドレスとMicrosoftのパスワードを入力後、即利用可能だったのは良い点。

・他社と比べて比較的安価ではないかと思う。

・背景の変更できて、遊び心がある。

・メッセージでのやり取りも可能。

・会議の通知をしてくれる。

・MicrosoftのOfficeアプリとの連携が可能。

他の会社にもおすすめしますか?

Teams上でメンバー同士の資料の共有ができるため、リアルタイムに情報を確認して、必要に応じて修正、上書き、削除などの作業を行える

無料と有料があり、有料でも複数のプランから選択できるので、法人でも利用しやすいのではないかと思う。

投稿日: 2024/04/25
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
一般事務職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年11月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4

ワンクリックでオンラインミーティングが行える

導入に至った決め手を教えてください。

データ共有と会議のどちらも網羅しているツールだから。

利用期間

2023年11月〜2024年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・一つのツールでデータ管理とオンラインミーティングのどちらも網羅しているところ。

ミーティング設定や招待が不要で、ワンクリックでオンラインミーティングが行えるところ

・一度ログインしてしまえば都度ログインの必要がないところ。

投稿日: 2024/04/25
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年11月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
2人〜10人

ワンクリックでオンラインミーティングが行える

導入に至った決め手を教えてください。

データ共有と会議のどちらも網羅しているツールだから。

利用期間

2023年11月〜2024年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・一つのツールでデータ管理とオンラインミーティングのどちらも網羅しているところ。

ミーティング設定や招待が不要で、ワンクリックでオンラインミーティングが行えるところ

・一度ログインしてしまえば都度ログインの必要がないところ。

投稿日: 2022/08/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

ログイン不可のエラーが頻発

導入に至った決め手を教えてください。

チャネルやチャットが比較的簡単に操作でき、若手社員からベテラン社員まで無理なく使いこなす事ができる点から導入。

 

利用期間

2019年6月から2022年8月現在

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・社外からでも、写真などを簡単にチャットで共有できる。

・チャネル管理が簡単。

メンションを行うことで、メッセージ受信を特定の人のみに通知できる。また、チャネル内にメンションを行えないメンバーがいたが、チャネル管理でチャネル内のメッセージ全通知の設定が行えるため、メンションを行えないメンバーからの連絡事項も漏れなく管理できた。

・ファイルの共有ができ、さらにExcelやWordなど複数のファイルを同時に編集することが可能なので、作業効率が高い。共有したファイルを誰かが編集している場合、ロックがかかり他の人は編集できなかったが、Teamsでファイルを共有して編集すると、複数での同時編集が可能になる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・スマホでメンションを行おうとすると、PCでは予測で出てくるメンション名が、スマホでは出てこない。

・PCでは入室出できず、スマホからのみ入室できる場合があった。

エラーでTeams自体に入れないことが結構な頻度である

 

他の会社にもおすすめしますか?

総合的に考えると、非常に使いにくい部分が多く、他社へおすすめは出来ない。おすすめするのであれば、部署間での連絡ツール程度であれば、問題なく使えるのではないかと考える。

投稿日: 2022/08/18
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
501人〜1000人

ログイン不可のエラーが頻発

導入に至った決め手を教えてください。

チャネルやチャットが比較的簡単に操作でき、若手社員からベテラン社員まで無理なく使いこなす事ができる点から導入。

 

利用期間

2019年6月から2022年8月現在

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・社外からでも、写真などを簡単にチャットで共有できる。

・チャネル管理が簡単。

メンションを行うことで、メッセージ受信を特定の人のみに通知できる。また、チャネル内にメンションを行えないメンバーがいたが、チャネル管理でチャネル内のメッセージ全通知の設定が行えるため、メンションを行えないメンバーからの連絡事項も漏れなく管理できた。

・ファイルの共有ができ、さらにExcelやWordなど複数のファイルを同時に編集することが可能なので、作業効率が高い。共有したファイルを誰かが編集している場合、ロックがかかり他の人は編集できなかったが、Teamsでファイルを共有して編集すると、複数での同時編集が可能になる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・スマホでメンションを行おうとすると、PCでは予測で出てくるメンション名が、スマホでは出てこない。

・PCでは入室出できず、スマホからのみ入室できる場合があった。

エラーでTeams自体に入れないことが結構な頻度である

 

他の会社にもおすすめしますか?

総合的に考えると、非常に使いにくい部分が多く、他社へおすすめは出来ない。おすすめするのであれば、部署間での連絡ツール程度であれば、問題なく使えるのではないかと考える。

投稿日: 2022/11/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年9月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

取引先との連絡はTeams上でほぼ完結

導入に至った決め手を教えてください。

他社ビジネスパートナーやクライアントと業務連絡に使用するため。

利用期間

2022年9月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

ファイル共有やビデオ通話も利用可能なので、取引先との情報共有・連絡関連のことはほぼ全てTeams上で完結できる

・具体的には、取引先とは、プロジェクトの中で課題管理や質問事項を入力するExcelシートを共有している。お互いに状況や情報を確認するのが非常に楽で、プロジェクトのスムーズな進行に大いに役立っている。

・検索欄があるので、過去のやりとりから欲しい情報を探すのが非常に簡単。

・スペーシングや文字サイズのバランスなど、画面のレイアウトが見やすい。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。複数企業のメンバーで取り組むプロジェクトや案件の情報共有・連絡に使用するには非常に使い勝手が良いから。チームメンバーの追加も簡単で、招待される側もそれほどの負担なく使用開始できる点は特におすすめ。

投稿日: 2022/11/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年9月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
31人〜50人

取引先との連絡はTeams上でほぼ完結

導入に至った決め手を教えてください。

他社ビジネスパートナーやクライアントと業務連絡に使用するため。

利用期間

2022年9月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

ファイル共有やビデオ通話も利用可能なので、取引先との情報共有・連絡関連のことはほぼ全てTeams上で完結できる

・具体的には、取引先とは、プロジェクトの中で課題管理や質問事項を入力するExcelシートを共有している。お互いに状況や情報を確認するのが非常に楽で、プロジェクトのスムーズな進行に大いに役立っている。

・検索欄があるので、過去のやりとりから欲しい情報を探すのが非常に簡単。

・スペーシングや文字サイズのバランスなど、画面のレイアウトが見やすい。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。複数企業のメンバーで取り組むプロジェクトや案件の情報共有・連絡に使用するには非常に使い勝手が良いから。チームメンバーの追加も簡単で、招待される側もそれほどの負担なく使用開始できる点は特におすすめ。

投稿日: 2022/12/05
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年春頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2.5

強制的に会議から退出させられることがある

利用期間

2021年春頃~2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

Microsoft社の通信障害なのか分からないが、たまに強制的に会議から退出させられることがある。すぐに入り直そうとしても、「別のデバイスで参加中です」となってしまい、その後復帰するまでに時間がかかってしまうことがあった。

・複数の参加者がいる際、顔の表示件数が少なくて不便。

・他の参加者のマイクがオンの場合、誰がしゃべっているのかわからず、会議の進行の邪魔になってしまうことがある。

・音声が大事なところが飛んでしまうなど、少し通信の点で不安な部分がある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft社のOutlookのみ連携しやすいが、他は今のところ連携のしやすさは感じていない。

他の会社にもおすすめしますか?

特に資料等を必要としなかったり、メールアドレスを知らなかったりする場合は、Webexのように、会議IDやパスワードを自身で設定できるようなツールの方がよい。

投稿日: 2022/12/05
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年春頃
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
501人〜1000人

強制的に会議から退出させられることがある

利用期間

2021年春頃~2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

Microsoft社の通信障害なのか分からないが、たまに強制的に会議から退出させられることがある。すぐに入り直そうとしても、「別のデバイスで参加中です」となってしまい、その後復帰するまでに時間がかかってしまうことがあった。

・複数の参加者がいる際、顔の表示件数が少なくて不便。

・他の参加者のマイクがオンの場合、誰がしゃべっているのかわからず、会議の進行の邪魔になってしまうことがある。

・音声が大事なところが飛んでしまうなど、少し通信の点で不安な部分がある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft社のOutlookのみ連携しやすいが、他は今のところ連携のしやすさは感じていない。

他の会社にもおすすめしますか?

特に資料等を必要としなかったり、メールアドレスを知らなかったりする場合は、Webexのように、会議IDやパスワードを自身で設定できるようなツールの方がよい。

投稿日: 2023/07/29
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
不動産/建設/設備
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年4月

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

音質などが良く相手の声も聞き取りやすい

利用期間

2023年4月〜2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

zoomなどと同様に、遠くにいる会社の人やお客様と問題なくリモート会議ができて便利。

音質なども良くて相手の声も聞き取りやすい

・操作性が良く問題なく使用することができる。個人的には、初めて触った時も問題なくすぐ操作ができた印象。

不便だと感じた点を教えてください。

・通信量が多いと感じる。たまに重たくなる時がある。

zoomのほうが馴染みがある人が多く、お客様にteamsでの会議が断られる時がある

他の会社にもおすすめしますか?

チャットなども駆使すればリモートワークにおける生産性向上に貢献できるツールなのでおすすめだが、ビデオ会議だけならzoomの方が手軽で使える人も多いので、使い分けると良いと

投稿日: 2023/07/29
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年4月
所在地
北海道
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

音質などが良く相手の声も聞き取りやすい

利用期間

2023年4月〜2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

zoomなどと同様に、遠くにいる会社の人やお客様と問題なくリモート会議ができて便利。

音質なども良くて相手の声も聞き取りやすい

・操作性が良く問題なく使用することができる。個人的には、初めて触った時も問題なくすぐ操作ができた印象。

不便だと感じた点を教えてください。

・通信量が多いと感じる。たまに重たくなる時がある。

zoomのほうが馴染みがある人が多く、お客様にteamsでの会議が断られる時がある

他の会社にもおすすめしますか?

チャットなども駆使すればリモートワークにおける生産性向上に貢献できるツールなのでおすすめだが、ビデオ会議だけならzoomの方が手軽で使える人も多いので、使い分けると良いと

投稿日: 2024/04/25
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
Microsoft 365 Business Premium 月額3298円 /人
導入年
2023年4月

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5

Outlook予定表と連携しやすい

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Premium 月額3298円 /人

導入に至った決め手を教えてください。

外部の顧客が導入・活用が多くなったこと。

利用期間

2023年4月〜2024年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Outlook予定表と連携しやすい

・チャットの履歴が、Notesよりも見やすい。

・資料の画面共有のおかげで、紙資料の配布をやめることができた。

・文字起こし機能のおかげで、議事録作成が進めやすくなった。

不便だと感じた点を教えてください。

・カメラをオンにすると回線が重くなる。

チャットのグループ機能が分かりづらい

・チャットの過去の話題が探しづらく、該当のメッセージにたどり着くまで時間がかかる場合がある。

他の会社にもおすすめしますか?

社外との会議で特に、資料の共有やチャット機能がとても役立つので、おすすめする。

投稿日: 2024/04/25
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
Microsoft 365 Business Premium 月額3298円 /人
導入年
2023年4月
所在地
神奈川県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

Outlook予定表と連携しやすい

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Premium 月額3298円 /人

導入に至った決め手を教えてください。

外部の顧客が導入・活用が多くなったこと。

利用期間

2023年4月〜2024年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Outlook予定表と連携しやすい

・チャットの履歴が、Notesよりも見やすい。

・資料の画面共有のおかげで、紙資料の配布をやめることができた。

・文字起こし機能のおかげで、議事録作成が進めやすくなった。

不便だと感じた点を教えてください。

・カメラをオンにすると回線が重くなる。

チャットのグループ機能が分かりづらい

・チャットの過去の話題が探しづらく、該当のメッセージにたどり着くまで時間がかかる場合がある。

他の会社にもおすすめしますか?

社外との会議で特に、資料の共有やチャット機能がとても役立つので、おすすめする。

投稿日: 2022/12/05
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
経理・会計
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年1月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4

作成したチャットグループを使い続けられる

利用期間

2020年1月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スケジュール管理ツールやメールサービスなど、他のMicrosoft製品との相性のよさが便利。

・Excel、PowerPointなどの展開がしやすく、共同作業もしやすい。

ミーティングの際のチャットグループを、ずっと使える。他の人を追加して使うこともできる。そのグループから再度会議を開催することもできるので、ひとつの案件を長く追っていくことができる。

・上記に関して、ひとつのトピックにひとつのチャットグループができるので、グループを追っていけば経緯がわかるし、クローズしたかどうかもわかる。ステークホルダーを、グループ参加者から探しやすいので効率的。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Office365との相性は抜群。

Excelでの管理表共有など、業務がはかどる。

他の会社にもおすすめしますか?

Office365を利用しているのであれば、Teamsを使わないという選択肢はないかと思う。

チャットグループの活用で、業務の効率化に繋がったり、過去の経緯を各自のペースで追って何度でも振り返れたりするのがいい。

投稿日: 2022/12/05
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年1月
所在地
東京都
職種
経理・会計
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

作成したチャットグループを使い続けられる

利用期間

2020年1月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スケジュール管理ツールやメールサービスなど、他のMicrosoft製品との相性のよさが便利。

・Excel、PowerPointなどの展開がしやすく、共同作業もしやすい。

ミーティングの際のチャットグループを、ずっと使える。他の人を追加して使うこともできる。そのグループから再度会議を開催することもできるので、ひとつの案件を長く追っていくことができる。

・上記に関して、ひとつのトピックにひとつのチャットグループができるので、グループを追っていけば経緯がわかるし、クローズしたかどうかもわかる。ステークホルダーを、グループ参加者から探しやすいので効率的。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Office365との相性は抜群。

Excelでの管理表共有など、業務がはかどる。

他の会社にもおすすめしますか?

Office365を利用しているのであれば、Teamsを使わないという選択肢はないかと思う。

チャットグループの活用で、業務の効率化に繋がったり、過去の経緯を各自のペースで追って何度でも振り返れたりするのがいい。

投稿日: 2024/04/25
会社名
あいおいニッセイ同和損害保険会社
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年1月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

会議中のファイル共有がしやすかった

利用期間

2020年1月〜2023年3月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoftの他のツールとの互換性が高く、会議などの設定も楽だった。

・スケジュールとのリンクが可能で、会議直前にアナウンスがあり会議を失念することがなかった。

会議中のファイル共有がしやすかった

不便だと感じた点を教えてください。

音声がブツ切れになったりハウリングしたりすることがあった

・チャットはメールよりは早いが、LINEなどのチャットツールに比べると少々遅いと感じた。

投稿日: 2024/04/25
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年1月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
あいおいニッセイ同和損害保険会社
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

会議中のファイル共有がしやすかった

利用期間

2020年1月〜2023年3月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoftの他のツールとの互換性が高く、会議などの設定も楽だった。

・スケジュールとのリンクが可能で、会議直前にアナウンスがあり会議を失念することがなかった。

会議中のファイル共有がしやすかった

不便だと感じた点を教えてください。

音声がブツ切れになったりハウリングしたりすることがあった

・チャットはメールよりは早いが、LINEなどのチャットツールに比べると少々遅いと感じた。

投稿日: 2022/12/05
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
総務・人事
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年春頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5

顔出しの会議ではZoomの方が人気

利用期間

2020年春頃~2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・グループがたくさんできてしまうと、見づらい。

・上記に関連して、グループの順番を任意で変えることができず、ピン止めするか、何か会話をして上に持っていく事しかできない。

・録画データの保存期間が短いので、ダウンロードして別に保存しておかないといけない。期限切れになってしまい、業務を引継ぎされたメンバーが、後から見返すことができなくて困ってしまった。

・カメラに外見補正機能がないので、カメラをオンにしたくなくなる。外見補正機能があるZoomの方が、顔出しの会議では人気がある

投稿日: 2022/12/05
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年春頃
所在地
東京都
職種
総務・人事
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/広告/デザイン
従業員
501人〜1000人

顔出しの会議ではZoomの方が人気

利用期間

2020年春頃~2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・グループがたくさんできてしまうと、見づらい。

・上記に関連して、グループの順番を任意で変えることができず、ピン止めするか、何か会話をして上に持っていく事しかできない。

・録画データの保存期間が短いので、ダウンロードして別に保存しておかないといけない。期限切れになってしまい、業務を引継ぎされたメンバーが、後から見返すことができなくて困ってしまった。

・カメラに外見補正機能がないので、カメラをオンにしたくなくなる。外見補正機能があるZoomの方が、顔出しの会議では人気がある

投稿日: 2022/12/05
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
Microsoft365プラン
導入年
2019年6月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4

URLをクリックするだけで会議に参加できる

利用にかけた費用

teamsが利用できるMicrosoft365プラン

導入に至った決め手を教えてください。

メールから通話、スケジュールまでをMicrosoftで完結したいため

利用期間

2019年6月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・統合性がよくて、他のアプリの連携とスムーズにできる

・スケジュールをメールのアプリで決めればTeamsのカレンダーに出てくる

会議のインビテーションをメールで送る際、teamsのリンクがついている。送ってきたメールのリンクをそのまま押すと会議参加が可能になる

・teamsのアプリのないパソコンでもブラウザから使える。

不便だと感じた点を教えてください。

・イベントの通知がたまにバグって消せない時がある

連絡リストの一覧がなくて、よく連絡をとっている人以外いちいちタイプしないといけない

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。マイクロソフトのメールや他のアプリ一緒にセットすれば便利です。

投稿日: 2022/12/05
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
Microsoft365プラン
導入年
2019年6月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
31人〜50人

URLをクリックするだけで会議に参加できる

利用にかけた費用

teamsが利用できるMicrosoft365プラン

導入に至った決め手を教えてください。

メールから通話、スケジュールまでをMicrosoftで完結したいため

利用期間

2019年6月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・統合性がよくて、他のアプリの連携とスムーズにできる

・スケジュールをメールのアプリで決めればTeamsのカレンダーに出てくる

会議のインビテーションをメールで送る際、teamsのリンクがついている。送ってきたメールのリンクをそのまま押すと会議参加が可能になる

・teamsのアプリのないパソコンでもブラウザから使える。

不便だと感じた点を教えてください。

・イベントの通知がたまにバグって消せない時がある

連絡リストの一覧がなくて、よく連絡をとっている人以外いちいちタイプしないといけない

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。マイクロソフトのメールや他のアプリ一緒にセットすれば便利です。

投稿日: 2022/09/14
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

AIが返信候補を提案してくれる

導入に至った決め手を教えてください。

チャット機能を使うため。

 

利用期間

2021年9月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャネルの参加者を見ることで、一緒に働く人の名前やアイコンから顔が分かるため安心感がある。

チャットの内容を読み取って、AIが返信候補をあげてくれる

・チャネルが分けられていると、どの仕事の内容かがすぐに判断できる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft社のExcel・PowerPoint・Wordなどと連携し、資料をアップロードできるのは便利。

 

他の会社にもおすすめしますか?

多くの人と頻繁にコミュニケーションを取る会社に、おすすめ。

チャット機能を使って情報が必要な人にピンポイントで情報を送ることができるし、チャットなので気軽にポンポンと送ることができスピード感を持って仕事を進められるから。

投稿日: 2022/09/14
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
金融
従業員
1001人以上

AIが返信候補を提案してくれる

導入に至った決め手を教えてください。

チャット機能を使うため。

 

利用期間

2021年9月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャネルの参加者を見ることで、一緒に働く人の名前やアイコンから顔が分かるため安心感がある。

チャットの内容を読み取って、AIが返信候補をあげてくれる

・チャネルが分けられていると、どの仕事の内容かがすぐに判断できる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft社のExcel・PowerPoint・Wordなどと連携し、資料をアップロードできるのは便利。

 

他の会社にもおすすめしますか?

多くの人と頻繁にコミュニケーションを取る会社に、おすすめ。

チャット機能を使って情報が必要な人にピンポイントで情報を送ることができるし、チャットなので気軽にポンポンと送ることができスピード感を持って仕事を進められるから。

投稿日: 2022/08/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

会議参加の手順がZoomと比べて不便

利用期間

2020年8月〜2021年2月

 

利用をやめた理由を教えてください。

会社を退職したためです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Zoomと比べると、チャット機能など機能が豊富な点では便利だと思います。メールだと文章作成に時間がかかることもあり、堅苦しい感じがしますが、チャット機能は気軽に使えて便利でした。

・チャット画面には、他のツールの画面から文章をカラーで簡単にコピペができます。業務で疑問に感じた文章を貼り付けて同僚に確認ができ、すぐに返事をもらえて時間を効率的に使えました。絵文字のようなスタンプも使えます。

 

不便だと感じた点を教えてください。

会議への参加手順が、少し不便に感じました。ZoomはIDとパスワードさえ分かれば誰でも参加できますが、Teamsは招待メールが届いていないと参加できません。

・上記の具体例として、自分が出る予定のなかった会議の直前に、上司から会議参加を指示された際、招待メールを探すのが大変でした。関係のないメールだと削除してしまう可能性もありますし、会議に参加するまでに時間がかかってしまいます。Zoomの場合はIDとパスワードが分かっていればすぐに会議に参加することができるのに、非常に使いづらいと思いました。

・さらに招待メールから会議へ参加する手順が分かりづらいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

従業員が多い企業では、複数の同僚や他部署の人達と気軽にコミュニケーションを取ったり、疑問に感じたことを気軽に確認したりできるツールとしておすすめです。

投稿日: 2022/08/18
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
1001人以上

会議参加の手順がZoomと比べて不便

利用期間

2020年8月〜2021年2月

 

利用をやめた理由を教えてください。

会社を退職したためです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Zoomと比べると、チャット機能など機能が豊富な点では便利だと思います。メールだと文章作成に時間がかかることもあり、堅苦しい感じがしますが、チャット機能は気軽に使えて便利でした。

・チャット画面には、他のツールの画面から文章をカラーで簡単にコピペができます。業務で疑問に感じた文章を貼り付けて同僚に確認ができ、すぐに返事をもらえて時間を効率的に使えました。絵文字のようなスタンプも使えます。

 

不便だと感じた点を教えてください。

会議への参加手順が、少し不便に感じました。ZoomはIDとパスワードさえ分かれば誰でも参加できますが、Teamsは招待メールが届いていないと参加できません。

・上記の具体例として、自分が出る予定のなかった会議の直前に、上司から会議参加を指示された際、招待メールを探すのが大変でした。関係のないメールだと削除してしまう可能性もありますし、会議に参加するまでに時間がかかってしまいます。Zoomの場合はIDとパスワードが分かっていればすぐに会議に参加することができるのに、非常に使いづらいと思いました。

・さらに招待メールから会議へ参加する手順が分かりづらいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

従業員が多い企業では、複数の同僚や他部署の人達と気軽にコミュニケーションを取ったり、疑問に感じたことを気軽に確認したりできるツールとしておすすめです。

投稿日: 2023/01/04
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

会議への招待方法が複数あり使い分けが可能

利用期間

2020年4月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スケジュールやメールなど、他ツールと一貫して管理可能。

会議へ招待する方法が複数あり、その時々で使い分けが可能

・会議中での飛び入り参加が容易。

・導入している顧客も多く、社内外で活用可能。

・国内外問わず接続可能。

・テレビ会議システム(専用の機器が必要で使用場所と回線数が限られる)、電話会議システム(テレビ会議システムと同様+電話代がかさむ)が不要になる。

・ネット環境とメールアドレスがあれば誰でも参加できる。

不便だと感じた点を教えてください。

・招待がうまくいかない場合が一定数発生する。

・招待方法が多すぎて、どこから参加すればいいのか混乱する。

Microsoftで不具合が発生すると、メールやスケジュール含め全ての機能が停止する

・会議予定作成者しか予定変更できない場合があり不便。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

すべてMicrosoft Officeで揃えると、効率的に使用・管理できると思う。

他の会社にもおすすめしますか?

次のような会社におすすめする。

・国内外に拠点が複数ある。

・出張費を削減したい。(社内会議はほとんどTeamsで事足りるため)

・社員のほとんどが既にモバイルPC、モバイルルーターを保有している。(弊社はデスクトップ→モバイルPCに切り替えることから始めたが、既に整っているなら導入が容易)

・リモートワークやフレックス制導入など、働き方改革を推進したい。(Teams導入により働き方の幅が一気に広がった。在宅勤務が可能になり、子育て中の社員を支援したい場合にも最適)

投稿日: 2023/01/04
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
251人〜500人

会議への招待方法が複数あり使い分けが可能

利用期間

2020年4月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スケジュールやメールなど、他ツールと一貫して管理可能。

会議へ招待する方法が複数あり、その時々で使い分けが可能

・会議中での飛び入り参加が容易。

・導入している顧客も多く、社内外で活用可能。

・国内外問わず接続可能。

・テレビ会議システム(専用の機器が必要で使用場所と回線数が限られる)、電話会議システム(テレビ会議システムと同様+電話代がかさむ)が不要になる。

・ネット環境とメールアドレスがあれば誰でも参加できる。

不便だと感じた点を教えてください。

・招待がうまくいかない場合が一定数発生する。

・招待方法が多すぎて、どこから参加すればいいのか混乱する。

Microsoftで不具合が発生すると、メールやスケジュール含め全ての機能が停止する

・会議予定作成者しか予定変更できない場合があり不便。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

すべてMicrosoft Officeで揃えると、効率的に使用・管理できると思う。

他の会社にもおすすめしますか?

次のような会社におすすめする。

・国内外に拠点が複数ある。

・出張費を削減したい。(社内会議はほとんどTeamsで事足りるため)

・社員のほとんどが既にモバイルPC、モバイルルーターを保有している。(弊社はデスクトップ→モバイルPCに切り替えることから始めたが、既に整っているなら導入が容易)

・リモートワークやフレックス制導入など、働き方改革を推進したい。(Teams導入により働き方の幅が一気に広がった。在宅勤務が可能になり、子育て中の社員を支援したい場合にも最適)

投稿日: 2023/01/04
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年8月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5

メールやスケジュールとの連携が便利

導入に至った決め手を教えてください。

他の企業でも多く使用されているため。

利用期間

2020年8月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使用している企業が多く、共有しやすい。

メールとの連携やスケジュールとの連携も便利

・インターネットでやり方を検索出来て、不明点についても解決しやすい。

・100人程度の会議をしたが、ストレスなく実施することができた。

不便だと感じた点を教えてください。

・@と名前で相手を指定が出来るが、チームで数名を指定することが慣れるまで少し難しかった。

他の人から招待された場合、画面共有が少し難しかった

他の会社にもおすすめしますか?

Teamsを使用している企業は多くメールとの連携もスムーズなため、苦手な人でもストレスなく使用出来ると思うので、おすすめする。

投稿日: 2023/01/04
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年8月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

メールやスケジュールとの連携が便利

導入に至った決め手を教えてください。

他の企業でも多く使用されているため。

利用期間

2020年8月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使用している企業が多く、共有しやすい。

メールとの連携やスケジュールとの連携も便利

・インターネットでやり方を検索出来て、不明点についても解決しやすい。

・100人程度の会議をしたが、ストレスなく実施することができた。

不便だと感じた点を教えてください。

・@と名前で相手を指定が出来るが、チームで数名を指定することが慣れるまで少し難しかった。

他の人から招待された場合、画面共有が少し難しかった

他の会社にもおすすめしますか?

Teamsを使用している企業は多くメールとの連携もスムーズなため、苦手な人でもストレスなく使用出来ると思うので、おすすめする。

投稿日: 2022/06/03
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

保管資料をあとから探しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

東京オリンピック開催に向けて、リモートワークを推進している際に導入に至ったかと思います。

 

利用期間

2018年4月〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Officeアプリとの連携がスムーズだった。

・アプリがなくても、URLをクリックすればブラウザからも会議に参加できる。様々な端末から参加可能で、営業で移動中でも会議に参加ができるのはよかった。

・会議やプロジェクトと資料の紐付けができていた。

・上記具体例として、それぞれルーム内で資料をフォルダ分けして管理できるため、資料を探しやすい。「資料探し」の時間削減につながった

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Officeアプリの共同編集は利用頻度が高かった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・会議ごとに資料を保管できて探しやすいので、資料を使った会議が多い場合にはおすすめできる。

投稿日: 2022/06/03
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
1001人以上

保管資料をあとから探しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

東京オリンピック開催に向けて、リモートワークを推進している際に導入に至ったかと思います。

 

利用期間

2018年4月〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Officeアプリとの連携がスムーズだった。

・アプリがなくても、URLをクリックすればブラウザからも会議に参加できる。様々な端末から参加可能で、営業で移動中でも会議に参加ができるのはよかった。

・会議やプロジェクトと資料の紐付けができていた。

・上記具体例として、それぞれルーム内で資料をフォルダ分けして管理できるため、資料を探しやすい。「資料探し」の時間削減につながった

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Officeアプリの共同編集は利用頻度が高かった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・会議ごとに資料を保管できて探しやすいので、資料を使った会議が多い場合にはおすすめできる。

投稿日: 2024/02/16
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額約1500円程度x社員数分
導入年
2018年

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

圧倒的に軽くPCUへの負荷が少ない

利用にかけた費用

月額約1500円程度x社員数分

導入に至った決め手を教えてください。

会社の契約がapple社ではなくwindows契約だった為。

利用期間

2018年~2024年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・特定のチャットに対しての返信機能がある。

圧倒的に軽く、PCUへの負荷が少ない

・Microsoft 他ツール、OutlookやSharepointやFormへの交換性が高い。

・オートリプライにて休暇時の返信設定も容易。

・オンラインミーティングにて文字起こし機能がある。

・PCリテラシーの低い社員に対して、リモート操作を行いサポートする事も可能。

・Teams内にてExcelファイルなどを共有する事により、個別でファイルをダウンロードせずにオンライン上にファイルの編集、アップデートが可能な為、作業効率が上がる。

不便だと感じた点を教えてください。

共有機能について、ファイルの容量によって動作が重くなってしまう

・ピン留め機能について、1箇所の投稿にしかピン留めが出来ない為、2つ以上の大事な内容だと見落としてしまう場合がある。

・過去の会話が見れなく場合があり、この場合は検索窓から特定のワード検索を行ってもヒットしない。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

全員に対しての周知事項の場合、@everyone として投稿すると全員に対して通知が届く。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由で、ほぼ全ての会社にオススメ出来る。

・コロナ禍以降での在宅が増えた昨今、社員コミニケーションツールとしては全く申し分のない使用感。

・容易にオンラインミーティングのセッティングが可能。

・画面共有をしながらの動作が他ツールに比べて軽い。

・議事録を作成したい場合などには録音機能もあり、あとからビデオとして会議内容を送る事も可能。

投稿日: 2024/02/16
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
月額約1500円程度x社員数分
導入年
2018年
所在地
非公開
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

圧倒的に軽くPCUへの負荷が少ない

利用にかけた費用

月額約1500円程度x社員数分

導入に至った決め手を教えてください。

会社の契約がapple社ではなくwindows契約だった為。

利用期間

2018年~2024年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・特定のチャットに対しての返信機能がある。

圧倒的に軽く、PCUへの負荷が少ない

・Microsoft 他ツール、OutlookやSharepointやFormへの交換性が高い。

・オートリプライにて休暇時の返信設定も容易。

・オンラインミーティングにて文字起こし機能がある。

・PCリテラシーの低い社員に対して、リモート操作を行いサポートする事も可能。

・Teams内にてExcelファイルなどを共有する事により、個別でファイルをダウンロードせずにオンライン上にファイルの編集、アップデートが可能な為、作業効率が上がる。

不便だと感じた点を教えてください。

共有機能について、ファイルの容量によって動作が重くなってしまう

・ピン留め機能について、1箇所の投稿にしかピン留めが出来ない為、2つ以上の大事な内容だと見落としてしまう場合がある。

・過去の会話が見れなく場合があり、この場合は検索窓から特定のワード検索を行ってもヒットしない。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

全員に対しての周知事項の場合、@everyone として投稿すると全員に対して通知が届く。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由で、ほぼ全ての会社にオススメ出来る。

・コロナ禍以降での在宅が増えた昨今、社員コミニケーションツールとしては全く申し分のない使用感。

・容易にオンラインミーティングのセッティングが可能。

・画面共有をしながらの動作が他ツールに比べて軽い。

・議事録を作成したい場合などには録音機能もあり、あとからビデオとして会議内容を送る事も可能。

投稿日: 2022/10/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

BlueJeansと比較して機能が多く操作が簡単

利用にかけた費用

社内情報部が管理しているため詳細は不明だが、おそらく法人契約している。

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で、半数近い社員が在宅勤務を進める中で、従来から社内で使用されていたメールソフト「Outlook」と、遠隔会議システム「BlueJeans」や「Skype」では、意思疎通に限界があり、情報部が導入した。

 

利用期間

2021年5月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Skypeと比較して、チーム単位での書類作成機能がある点が便利。

・チャットの既読機能がある。

BlueJeansと比較して、発言者の音声から文字起こをするなど、会議中の機能が色々あり、簡単に操作できる

・Outlookの予定機能などとアカウント連携して、スケジュール共有などが容易。

・上記の補足として、スケジュール管理は、長年使い慣れたOutlookが便利であり、それが自動でTeamsに反映されるので、オンライン会議の段取りや予定組みが非常にスムーズ。社内規則上、OutlookメールでTeamsオンライン会議の案内メールを送ったりすることが多く、そのメールから相手や上司のスケジュールに反映させたりできる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

Taemsクラウド上の共有フォルダが階層構造なのに、表示上が階層構造になっていないので、見づらい上に管理しにくくて、フォルダ間の移動が少し不便

・Teamオンライン会議で、カメラをオフにして顔を非表示にする機能があり、多くの人が非表示にしてしまう。

・上記の補足として、在宅勤務する人が多くなり、社内ネットワークが圧迫されたために、「通信容量を圧迫させないために、オンライン会議では必要ない場合はカメラオフにすること」という暗黙の了解が広がり、オンライン上は会議主催者以外の人が、ほとんどカメラオフで話すため、感情が伝わらない。また、初対面の人同士は、顔を知らないままカメラオフで話すので、意思疎通がしにくくて辛い。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える 工夫やウラ技があれば、教えてください。

OutlookからTeams会議に招待する時は、メール中に招待リンクを貼ると相手にとって親切。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outookとの相性は抜群だと感じた。

スケジュールの反映や、メールへのリンクの貼り付けなどが、ボタン一つでできる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ゼネコンや建設業など、プロジェクト単位でチームを組んで仕事をする会社におすすめ。

在宅勤務を推し進めたい会社にも、まず導入を進めたい。

他にも、社内チャットを活性化させたい会社にもおすすめしたい。

投稿日: 2022/10/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

BlueJeansと比較して機能が多く操作が簡単

利用にかけた費用

社内情報部が管理しているため詳細は不明だが、おそらく法人契約している。

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で、半数近い社員が在宅勤務を進める中で、従来から社内で使用されていたメールソフト「Outlook」と、遠隔会議システム「BlueJeans」や「Skype」では、意思疎通に限界があり、情報部が導入した。

 

利用期間

2021年5月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Skypeと比較して、チーム単位での書類作成機能がある点が便利。

・チャットの既読機能がある。

BlueJeansと比較して、発言者の音声から文字起こをするなど、会議中の機能が色々あり、簡単に操作できる

・Outlookの予定機能などとアカウント連携して、スケジュール共有などが容易。

・上記の補足として、スケジュール管理は、長年使い慣れたOutlookが便利であり、それが自動でTeamsに反映されるので、オンライン会議の段取りや予定組みが非常にスムーズ。社内規則上、OutlookメールでTeamsオンライン会議の案内メールを送ったりすることが多く、そのメールから相手や上司のスケジュールに反映させたりできる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

Taemsクラウド上の共有フォルダが階層構造なのに、表示上が階層構造になっていないので、見づらい上に管理しにくくて、フォルダ間の移動が少し不便

・Teamオンライン会議で、カメラをオフにして顔を非表示にする機能があり、多くの人が非表示にしてしまう。

・上記の補足として、在宅勤務する人が多くなり、社内ネットワークが圧迫されたために、「通信容量を圧迫させないために、オンライン会議では必要ない場合はカメラオフにすること」という暗黙の了解が広がり、オンライン上は会議主催者以外の人が、ほとんどカメラオフで話すため、感情が伝わらない。また、初対面の人同士は、顔を知らないままカメラオフで話すので、意思疎通がしにくくて辛い。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える 工夫やウラ技があれば、教えてください。

OutlookからTeams会議に招待する時は、メール中に招待リンクを貼ると相手にとって親切。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outookとの相性は抜群だと感じた。

スケジュールの反映や、メールへのリンクの貼り付けなどが、ボタン一つでできる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ゼネコンや建設業など、プロジェクト単位でチームを組んで仕事をする会社におすすめ。

在宅勤務を推し進めたい会社にも、まず導入を進めたい。

他にも、社内チャットを活性化させたい会社にもおすすめしたい。

投稿日: 2024/02/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年12月

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
3

ドキュメントの共有や共同編集が容易

利用期間

2021年12月〜2024年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・リモートワークがスムーズになり、チーム全体のコラボレーションが向上した。

・ビデオ会議やチャット機能で、リアルタイムのコミュニケーションが可能になった。

ドキュメントの共有や共同編集が容易になり、プロジェクトの効率性が向上した

・カレンダーの統合により会議の予定管理が簡素化され、時間の効率的な利用が可能になった。

不便だと感じた点を教えてください。

・一部の機能が複雑で使いにくい。

・タスク管理やプロジェクトの統合が不足している。

・ビデオ会議の画質や音声の安定性に問題があることがある。

・モバイルアプリの機能がデスクトップ版と比べて制限されている。

インターフェースの更新が頻繁で操作方法も変わるため、利用者が混乱することがある

他の会社にもおすすめしますか?

特に大規模な企業やリモートワーク環境におすすめ。理由は次の通り。

・Microsoft Office製品との完全な統合があり、ドキュメント管理やスケジュール管理が容易。

・ビデオ会議、チャット、ファイル共有など、幅広いコラボレーション機能を提供している。

・マイクロソフトのセキュリティ標準に準拠し、データの保護が確保されている。

投稿日: 2024/02/16
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年12月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

ドキュメントの共有や共同編集が容易

利用期間

2021年12月〜2024年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・リモートワークがスムーズになり、チーム全体のコラボレーションが向上した。

・ビデオ会議やチャット機能で、リアルタイムのコミュニケーションが可能になった。

ドキュメントの共有や共同編集が容易になり、プロジェクトの効率性が向上した

・カレンダーの統合により会議の予定管理が簡素化され、時間の効率的な利用が可能になった。

不便だと感じた点を教えてください。

・一部の機能が複雑で使いにくい。

・タスク管理やプロジェクトの統合が不足している。

・ビデオ会議の画質や音声の安定性に問題があることがある。

・モバイルアプリの機能がデスクトップ版と比べて制限されている。

インターフェースの更新が頻繁で操作方法も変わるため、利用者が混乱することがある

他の会社にもおすすめしますか?

特に大規模な企業やリモートワーク環境におすすめ。理由は次の通り。

・Microsoft Office製品との完全な統合があり、ドキュメント管理やスケジュール管理が容易。

・ビデオ会議、チャット、ファイル共有など、幅広いコラボレーション機能を提供している。

・マイクロソフトのセキュリティ標準に準拠し、データの保護が確保されている。

投稿日: 2024/02/16
会社名
非公開
所在地
京都府
業界
コンサルティング
職種
企画職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2023年7月

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
4

Google Meetより多くの機能を使いやすくて便利

利用にかけた費用

無料プラン

導入に至った決め手を教えてください。

Google meetは無料利用だと1時間で切れてしまうが、MicrosoftTeamsは時間制限なく高画質でスムーズに動画ミーティングを開催できるため。

利用期間

2023年7月~2024年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で利用できる他のツールと比べて、使いやすくて便利。

・他のマイクロソフトオフィスとの互換性も良い。

・複数人を招待し、メールやカレンダーなどのスケジュールに組み込むのも簡単。

・画面が見やすく、シェア、録画、同時チャットなどの作業がしやすい。

・国内外各地でつないだ時にも、スムーズな動画環境で作業できた。

・UIが直感でわかるようになっていて、初めての人も焦ることなく使えた。

・音声も動画もきれいだった。

不便だと感じた点を教えてください。

パソコンの画面にダウンロードした専用アプリが起動するまでに、時間がかなりかかる

・電源を消していたパソコンを開くたびにアプリが自動で開くが、これにも時間がかかる。

・アプリの起動中には他のメールなどのツールを開きにくい。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Dropboxと連携させると、大容量ファイルや動画のやり取りも簡単で、共通のファイルに複数で作業して上書きできて良かった。

他の会社にもおすすめしますか?

無料で使えるツールとしては、Google Meetより多くの機能を使いやすくて便利だと思うので、おすすめする。チャットも分かりやすく、ドキュメントの共有などビジネス利用に適している。

投稿日: 2024/02/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2023年7月
所在地
京都府
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
2人〜10人

Google Meetより多くの機能を使いやすくて便利

利用にかけた費用

無料プラン

導入に至った決め手を教えてください。

Google meetは無料利用だと1時間で切れてしまうが、MicrosoftTeamsは時間制限なく高画質でスムーズに動画ミーティングを開催できるため。

利用期間

2023年7月~2024年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で利用できる他のツールと比べて、使いやすくて便利。

・他のマイクロソフトオフィスとの互換性も良い。

・複数人を招待し、メールやカレンダーなどのスケジュールに組み込むのも簡単。

・画面が見やすく、シェア、録画、同時チャットなどの作業がしやすい。

・国内外各地でつないだ時にも、スムーズな動画環境で作業できた。

・UIが直感でわかるようになっていて、初めての人も焦ることなく使えた。

・音声も動画もきれいだった。

不便だと感じた点を教えてください。

パソコンの画面にダウンロードした専用アプリが起動するまでに、時間がかなりかかる

・電源を消していたパソコンを開くたびにアプリが自動で開くが、これにも時間がかかる。

・アプリの起動中には他のメールなどのツールを開きにくい。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Dropboxと連携させると、大容量ファイルや動画のやり取りも簡単で、共通のファイルに複数で作業して上書きできて良かった。

他の会社にもおすすめしますか?

無料で使えるツールとしては、Google Meetより多くの機能を使いやすくて便利だと思うので、おすすめする。チャットも分かりやすく、ドキュメントの共有などビジネス利用に適している。

投稿日: 2024/02/16
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2022年9月
立場
導入決定者

総合評価点3

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

ラグが少なくストレスなく使用できる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

取引先からの指定。

利用期間

2022年9月〜2023年4月

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

ツールを使用する業務が終わったため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・感覚的に使用しやすかった。

回線を繋いだ時にラグが少なく、ストレスなく使用できた

・一回の使用時間は30分程度であったが、一度も回線が不安定になることはなかった。

不便だと感じた点を教えてください。

・ログインを簡潔にしてほしい。

エラーが起こった時に入力が最初からやり直しになる点は本当に不便

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ロジクールの無線イヤホンマイクと接続していたが、連携しやすかった。

投稿日: 2024/02/16
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
無料
導入年
2022年9月
所在地
北海道
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1人

ラグが少なくストレスなく使用できる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

取引先からの指定。

利用期間

2022年9月〜2023年4月

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

ツールを使用する業務が終わったため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・感覚的に使用しやすかった。

回線を繋いだ時にラグが少なく、ストレスなく使用できた

・一回の使用時間は30分程度であったが、一度も回線が不安定になることはなかった。

不便だと感じた点を教えてください。

・ログインを簡潔にしてほしい。

エラーが起こった時に入力が最初からやり直しになる点は本当に不便

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ロジクールの無線イヤホンマイクと接続していたが、連携しやすかった。

投稿日: 2022/06/03
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

スクショ送信など一部操作が複雑

利用期間

2020年4月~2021年2月(現在退職)

 

 利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

 

不便だと感じた点を教えてください。

ファイルの共有やスクショの送信、文章の改行など、一部操作で複雑な場面があった。その結果、文章が何個にもなって送ってしまうので、通知が増えてしまった。

・スクリーンショットは、別途ソフトなどをダウンロードしないと送れなかった。

・文章の改行が複雑。Altキーを押せば改行できたのかもしれないが、うまくいかない。いつも文章に段落を作らず送っていたので、相手は見づらかったと思う。

・LINEと違って自動的に既読確認ができない為、相手が読んでくれているのかわからなかった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携は特に問題なかったと思う。Microsoft Office関連のソフトで作成した文書などの共有はしやすかった。

投稿日: 2022/06/03
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

スクショ送信など一部操作が複雑

利用期間

2020年4月~2021年2月(現在退職)

 

 利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

 

不便だと感じた点を教えてください。

ファイルの共有やスクショの送信、文章の改行など、一部操作で複雑な場面があった。その結果、文章が何個にもなって送ってしまうので、通知が増えてしまった。

・スクリーンショットは、別途ソフトなどをダウンロードしないと送れなかった。

・文章の改行が複雑。Altキーを押せば改行できたのかもしれないが、うまくいかない。いつも文章に段落を作らず送っていたので、相手は見づらかったと思う。

・LINEと違って自動的に既読確認ができない為、相手が読んでくれているのかわからなかった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携は特に問題なかったと思う。Microsoft Office関連のソフトで作成した文書などの共有はしやすかった。

投稿日: 2024/02/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
2.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

携帯からでもPCからでも機能面で遜色なく使える

利用期間

2020年4月〜2024年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット機能で、社内で面識のない人でも気軽に相談ができるようになった。

・時間制限なく何人でも参加できるweb会議が革新的だった。

携帯からでもパソコンからでも、機能面において遜色なく利用できる

不便だと感じた点を教えてください。

・原因は良くわからないが、全社的にエラーが頻発し使えなくなることが多い。

アプリがやや使いにくい。たまに動作が重くなる時がある

他の会社にもおすすめしますか?

Outlookとの連携の上利用することをお勧めする。全社のアドレスと紐づけることで、検索で一発で社内の人までたどり着くことができ、チャット機能を使ってメールを送るよりもフランクな形から会話をスタートさせることができるので。

投稿日: 2024/02/16
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
2.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

携帯からでもPCからでも機能面で遜色なく使える

利用期間

2020年4月〜2024年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット機能で、社内で面識のない人でも気軽に相談ができるようになった。

・時間制限なく何人でも参加できるweb会議が革新的だった。

携帯からでもパソコンからでも、機能面において遜色なく利用できる

不便だと感じた点を教えてください。

・原因は良くわからないが、全社的にエラーが頻発し使えなくなることが多い。

アプリがやや使いにくい。たまに動作が重くなる時がある

他の会社にもおすすめしますか?

Outlookとの連携の上利用することをお勧めする。全社のアドレスと紐づけることで、検索で一発で社内の人までたどり着くことができ、チャット機能を使ってメールを送るよりもフランクな形から会話をスタートさせることができるので。

投稿日: 2022/07/05
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

outlookと連携すると会議前に通知が来る

利用期間

2022年4月〜2022年6月現在利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Outlookのスケジューラーと連動しているため、会議前に通知が来て管理がとてもしやすい

・Outlookで全てを管理できるため、会議の申請もとても簡単で分かりやすい

・Microsoftが管理しているため、サポートが優れている

・初心者でもアプリから入れて携帯からもすぐにインストール出来るためパソコンと携帯で連動しやすい

・チャットが残る

・録画出来る

・継続で会議の追加機能がある

 

不便だと感じた点を教えてください。

相手が喋るタイミングと会話の流れるスピードに誤差があるため会話に間ができる

・人数の多い顔出しミーティングで全員の顔が画面に掲載されるわけではない

・会議に参加してなくても、参加者になっているとチャットの通知が出てしまい不便

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連動はしやすく便利

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

Microsoftで一括管理出来るので、経費処理等が楽だと思う。

また、多数のツールサービスをいろんな会社から受けると管理が大変になるため、Microsoftで一括管理出来るのは手間がはぶける

投稿日: 2022/07/05
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

outlookと連携すると会議前に通知が来る

利用期間

2022年4月〜2022年6月現在利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Outlookのスケジューラーと連動しているため、会議前に通知が来て管理がとてもしやすい

・Outlookで全てを管理できるため、会議の申請もとても簡単で分かりやすい

・Microsoftが管理しているため、サポートが優れている

・初心者でもアプリから入れて携帯からもすぐにインストール出来るためパソコンと携帯で連動しやすい

・チャットが残る

・録画出来る

・継続で会議の追加機能がある

 

不便だと感じた点を教えてください。

相手が喋るタイミングと会話の流れるスピードに誤差があるため会話に間ができる

・人数の多い顔出しミーティングで全員の顔が画面に掲載されるわけではない

・会議に参加してなくても、参加者になっているとチャットの通知が出てしまい不便

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連動はしやすく便利

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

Microsoftで一括管理出来るので、経費処理等が楽だと思う。

また、多数のツールサービスをいろんな会社から受けると管理が大変になるため、Microsoftで一括管理出来るのは手間がはぶける

投稿日: 2023/09/05
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
約4,000
費用感
月額約3,000円/人 月×4,000人
導入年
2020年6月

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

導入により社内の固定電話を廃止

利用にかけた費用

月額約3,000円/人 月×4,000人

導入に至った決め手を教えてください。

3年前にトップダウンで導入が決まりました。

まだ在宅ワークが浸透する前でしたが、支店・工場・営業所間の打合せは、テレビ会議で行っていました。

ただ、社員個人個人がPCを利用していたことや、テレビ会議システムのある拠点に移動すること、会議室予約も中々取れにくくなっていたこと等もあり、Web会議が使えるツールを検討していました。

また、メールよりも手軽にコミュニケーションが可能な、チャット機能があることも条件だったため、Microsoft Teamsが最も条件に見合っているということで、導入が決定したようです。

利用期間

2020年6月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookメールよりも、スピーディーに連絡が取れます。

・必要に応じて、音声および映像でのコミュニケーションができます。

・チャットを使い、社員間で仕事上での疑問点や質問などの解決を、迅速に図れるようになり、その点が非常にいいと思っています。

・掲示板的な使い方もでき、そこに書き込みをして、情報共有ができる点も良いです。

・毎週、他部門との会議を実施していますが、移動などの時間的ロスが非常に少なくなりました。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Microsoft Teamsはて、音声・映像による会話も可能です。

そのため、当社では全社的に社内の固定電話を廃止しており、大きなコスト削減に繋がっています

他の会社にもおすすめしますか?

テレワークの頻度が高い企業にとっては、導入検討する価値のあるコミュニケーションツールだと思います。

特に他部門との打ち合わせが多い会社にとっては、コストパフォーマンスが高いのではないでしょうか。

投稿日: 2023/09/05
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
月額約3,000円/人 月×4,000人
導入年
2020年6月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
約4,000
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

導入により社内の固定電話を廃止

利用にかけた費用

月額約3,000円/人 月×4,000人

導入に至った決め手を教えてください。

3年前にトップダウンで導入が決まりました。

まだ在宅ワークが浸透する前でしたが、支店・工場・営業所間の打合せは、テレビ会議で行っていました。

ただ、社員個人個人がPCを利用していたことや、テレビ会議システムのある拠点に移動すること、会議室予約も中々取れにくくなっていたこと等もあり、Web会議が使えるツールを検討していました。

また、メールよりも手軽にコミュニケーションが可能な、チャット機能があることも条件だったため、Microsoft Teamsが最も条件に見合っているということで、導入が決定したようです。

利用期間

2020年6月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookメールよりも、スピーディーに連絡が取れます。

・必要に応じて、音声および映像でのコミュニケーションができます。

・チャットを使い、社員間で仕事上での疑問点や質問などの解決を、迅速に図れるようになり、その点が非常にいいと思っています。

・掲示板的な使い方もでき、そこに書き込みをして、情報共有ができる点も良いです。

・毎週、他部門との会議を実施していますが、移動などの時間的ロスが非常に少なくなりました。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Microsoft Teamsはて、音声・映像による会話も可能です。

そのため、当社では全社的に社内の固定電話を廃止しており、大きなコスト削減に繋がっています

他の会社にもおすすめしますか?

テレワークの頻度が高い企業にとっては、導入検討する価値のあるコミュニケーションツールだと思います。

特に他部門との打ち合わせが多い会社にとっては、コストパフォーマンスが高いのではないでしょうか。

投稿日: 2024/02/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

カスタマイズが容易

導入に至った決め手を教えてください。

ビデオ会議・チャット・ファイル共有など、リモートでの効果的なコミュニケーションが可能だっただめ導入した。

利用期間

2020年4月~2024年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・多くのコラボレーションツールやOffice 365アプリケーションを一元化して提供するため、ユーザーは異なるアプリケーションを切り替える必要がなく、効率的に業務を遂行できる。

・リアルタイムでチャット、ファイル共有、共同編集などのコラボレーションが可能。

カスタマイズが容易で、組織固有のワークフローやチャネルやタブを作成できた

不便だと感じた点を教えてください。

多くの通知オプションがあり、メッセージやアクティビティに対して通知が多く届く

・多機能で複雑なため、新規ユーザーが使いこなすまでに学習コストがかかることがある。

・一部のデバイスでリソースを多く消費し、動作が遅くなることがある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携しやすいと感じない。

特に、BOXとの連携は技術の高度なカスタマイズが必要で難儀している。

他の会社にもおすすめしますか?

中小企業から大企業までさまざまな規模の組織に適していると思うので、おすすめする。

投稿日: 2024/02/16
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

カスタマイズが容易

導入に至った決め手を教えてください。

ビデオ会議・チャット・ファイル共有など、リモートでの効果的なコミュニケーションが可能だっただめ導入した。

利用期間

2020年4月~2024年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・多くのコラボレーションツールやOffice 365アプリケーションを一元化して提供するため、ユーザーは異なるアプリケーションを切り替える必要がなく、効率的に業務を遂行できる。

・リアルタイムでチャット、ファイル共有、共同編集などのコラボレーションが可能。

カスタマイズが容易で、組織固有のワークフローやチャネルやタブを作成できた

不便だと感じた点を教えてください。

多くの通知オプションがあり、メッセージやアクティビティに対して通知が多く届く

・多機能で複雑なため、新規ユーザーが使いこなすまでに学習コストがかかることがある。

・一部のデバイスでリソースを多く消費し、動作が遅くなることがある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携しやすいと感じない。

特に、BOXとの連携は技術の高度なカスタマイズが必要で難儀している。

他の会社にもおすすめしますか?

中小企業から大企業までさまざまな規模の組織に適していると思うので、おすすめする。

投稿日: 2022/06/03
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

大人数での会議でも使用可能になった

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でテレワークが増えたため。

 

利用期間

2019年7月頃〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoftのアプリ、プログラムとの親和性がよい

・操作が比較的簡単

・市場的にも普及率が高く取引先とのオンラインミーティングもスムースにできた

・他のサービスに比べてセキュリティ上優位だった

・セミナー等開催の場合、参加者に無料ダウンロードの案内をすればよく導入がスムーズだった

機能がアップデートされて大人数での会議でも使用できるようになった

・Outlookメールと連携し、会議招集が簡単にできるので楽

・文字起こしや録画機能もある。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・社外との会議に使いたくてもセキュリティ上、相手側がソフトのインストールができず使えなかったことがある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

個人でも会社でも導入しやすいと思います。

会議参加者には無料でダウンロードしてもらえるが、会社によってはインストールできないというところもあり、会議相手の取引先などとも調整した方が良いと思います。

投稿日: 2022/06/03
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

大人数での会議でも使用可能になった

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でテレワークが増えたため。

 

利用期間

2019年7月頃〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoftのアプリ、プログラムとの親和性がよい

・操作が比較的簡単

・市場的にも普及率が高く取引先とのオンラインミーティングもスムースにできた

・他のサービスに比べてセキュリティ上優位だった

・セミナー等開催の場合、参加者に無料ダウンロードの案内をすればよく導入がスムーズだった

機能がアップデートされて大人数での会議でも使用できるようになった

・Outlookメールと連携し、会議招集が簡単にできるので楽

・文字起こしや録画機能もある。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・社外との会議に使いたくてもセキュリティ上、相手側がソフトのインストールができず使えなかったことがある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

個人でも会社でも導入しやすいと思います。

会議参加者には無料でダウンロードしてもらえるが、会社によってはインストールできないというところもあり、会議相手の取引先などとも調整した方が良いと思います。

投稿日: 2022/07/05
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

チーム機能の読み込みが遅い

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoftという大手企業のWEBシステムであること、アカウント紐付けで容易に社内の連携が出来ることから導入

 

利用期間

2020年〜2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

チーム機能においてのみ読み込みが重い

・社員数の多い会社になりチームの数が増えると圧倒的なチャット数になり管理がやりにくくなる。

・チームチャットでの会議開催時は通知が来ないため会議開催が認知しにくい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

在宅ワークなどを取らない企業ないしは業種的に在宅ワークが不可能な企業にはおすすめしません。

そもそも直接対面で仕事をするのであれば利用の頻度は少なくなると思います。

投稿日: 2022/07/05
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
501人〜1000人

チーム機能の読み込みが遅い

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoftという大手企業のWEBシステムであること、アカウント紐付けで容易に社内の連携が出来ることから導入

 

利用期間

2020年〜2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

チーム機能においてのみ読み込みが重い

・社員数の多い会社になりチームの数が増えると圧倒的なチャット数になり管理がやりにくくなる。

・チームチャットでの会議開催時は通知が来ないため会議開催が認知しにくい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

在宅ワークなどを取らない企業ないしは業種的に在宅ワークが不可能な企業にはおすすめしません。

そもそも直接対面で仕事をするのであれば利用の頻度は少なくなると思います。

投稿日: 2022/12/05
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
その他
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年4月
立場
導入決定者

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5

スタンプやGIFが豊富

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

メールではないスピード感で社内コミュニケーションが可能だからです。また、クライアントとの会議にTeamsが使用されることが多いためです。

利用期間

2020年4月〜2022年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で利用できるので、費用面の検討が不要。

・利用方法がわかりやすく、導入に時間がかからない。

スタンプやGIFが豊富で、社内コミュニケーションが円滑になる

・メールアドレスがあればすぐに導入可能なので、多くの企業にマッチしやすい。

・在宅勤務に不可欠なツール。

他の会社にもおすすめしますか?

導入している会社が多いため、外部組織とオンライン会議する必要がある会社に、はおすすめする。

投稿日: 2022/12/05
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
51人〜100人

スタンプやGIFが豊富

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

メールではないスピード感で社内コミュニケーションが可能だからです。また、クライアントとの会議にTeamsが使用されることが多いためです。

利用期間

2020年4月〜2022年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で利用できるので、費用面の検討が不要。

・利用方法がわかりやすく、導入に時間がかからない。

スタンプやGIFが豊富で、社内コミュニケーションが円滑になる

・メールアドレスがあればすぐに導入可能なので、多くの企業にマッチしやすい。

・在宅勤務に不可欠なツール。

他の会社にもおすすめしますか?

導入している会社が多いため、外部組織とオンライン会議する必要がある会社に、はおすすめする。

投稿日: 2023/09/05
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
コンサルティング
職種
企画職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

Microsoftのカレンダーと連携がとても便利

利用期間

2020年4月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会社貸与のPCにはMicrosoftのアカウントが設定済みであったため、Teamsもログインするのみで初期設定もほぼ不要楽だった。

Microsoftのカレンダーと連携されていたため、ミーティングの予定が入ると、自動でカレンダーにも反映されて、とても使い勝手が良かった

・上司や先方からミーティングに招待される際は、URLひとつで該当のミーティングに入れるため楽だった。

不便だと感じた点を教えてください。

・音が途中で途切れることがある。

多人数に招待する際の操作が分かりづらい

・招待時に自動でメール送信する機能があるが分かりづらい。

他の会社にもおすすめしますか?

とてもおすすめできる。

投稿日: 2023/09/05
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
251人〜500人

Microsoftのカレンダーと連携がとても便利

利用期間

2020年4月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会社貸与のPCにはMicrosoftのアカウントが設定済みであったため、Teamsもログインするのみで初期設定もほぼ不要楽だった。

Microsoftのカレンダーと連携されていたため、ミーティングの予定が入ると、自動でカレンダーにも反映されて、とても使い勝手が良かった

・上司や先方からミーティングに招待される際は、URLひとつで該当のミーティングに入れるため楽だった。

不便だと感じた点を教えてください。

・音が途中で途切れることがある。

多人数に招待する際の操作が分かりづらい

・招待時に自動でメール送信する機能があるが分かりづらい。

他の会社にもおすすめしますか?

とてもおすすめできる。

投稿日: 2022/06/03
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

専用ソフト不要で利用しやすい

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

ミーティング相手からの指定のため

 

利用期間

2020年10月~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・WEB会議初心者にもおすすめできる。

・パソコンで使用する場合、専用のソフトをインストールする必要がなくブラウザで利用できる点が初心者にも利用しやすい。

・スマートフォンで使用する場合も、アプリをインストールしてしまえば特に迷うことなく使用できる

・利用者が多く、不具合発生時に調べると同様の事例が多く情報が得やすい

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft社が提供しているため、OutlookやWord, Excel,PowerPointなどのOfficeとの連携が非常にしやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

どのユーザーにも使いやすく設計されています。

他社でも利用ユーザー数が多いので、社内・社外問わず使いやすいのが特徴です。

投稿日: 2022/06/03
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
51人〜100人

専用ソフト不要で利用しやすい

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

ミーティング相手からの指定のため

 

利用期間

2020年10月~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・WEB会議初心者にもおすすめできる。

・パソコンで使用する場合、専用のソフトをインストールする必要がなくブラウザで利用できる点が初心者にも利用しやすい。

・スマートフォンで使用する場合も、アプリをインストールしてしまえば特に迷うことなく使用できる

・利用者が多く、不具合発生時に調べると同様の事例が多く情報が得やすい

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft社が提供しているため、OutlookやWord, Excel,PowerPointなどのOfficeとの連携が非常にしやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

どのユーザーにも使いやすく設計されています。

他社でも利用ユーザー数が多いので、社内・社外問わず使いやすいのが特徴です。

投稿日: 2022/12/05
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2017年1月
立場
導入決定者

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5

チャットは相手のレスポンスも早く効率的

利用にかけた費用

もともとライセンス(Office365E3.E5)に費用が入っているため、追加費用はかかっていない。

導入に至った決め手を教えてください。

Skypeforbusinessを使用していたが、Office365展開でteamの方が良さそうとの事で切り替えた。

利用期間

2017年1月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットや、TV会議などに難しい操作がなく、簡単に操作が可能。

・必要な事柄についてチーム分けができ、同じチームズ内で確認が可能な為、色々な場所を探す必要がなく効率的。

在宅ワークで、電話やメールよりチャットの方が気軽に連絡できレスポンスも早い

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・直ぐに連絡が取れる。

・一度teamを作成すれば、画面共有や複数での資料連携などしたい時に、都度メールで宛先入力やメール履歴の検索などせずに手軽にできる。

投稿日: 2022/12/05
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2017年1月
所在地
大阪府
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

チャットは相手のレスポンスも早く効率的

利用にかけた費用

もともとライセンス(Office365E3.E5)に費用が入っているため、追加費用はかかっていない。

導入に至った決め手を教えてください。

Skypeforbusinessを使用していたが、Office365展開でteamの方が良さそうとの事で切り替えた。

利用期間

2017年1月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットや、TV会議などに難しい操作がなく、簡単に操作が可能。

・必要な事柄についてチーム分けができ、同じチームズ内で確認が可能な為、色々な場所を探す必要がなく効率的。

在宅ワークで、電話やメールよりチャットの方が気軽に連絡できレスポンスも早い

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・直ぐに連絡が取れる。

・一度teamを作成すれば、画面共有や複数での資料連携などしたい時に、都度メールで宛先入力やメール履歴の検索などせずに手軽にできる。

投稿日: 2023/09/05
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額¥500/ユーザー
導入年
2022年1月
立場
導入決定者

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

多彩な会議機能で効果的なコミュニケーションが可能

利用にかけた費用

月額¥500/ユーザー

導入に至った決め手を教えてください。

リアルタイムチャット・ビデオ会議・ファイル共有などが可能で、タスクの追跡と柔軟なコミュニケーションが実現でき、円滑なリモートコラボレーションができることが決め手となった。

利用期間

2022年1月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使いやすいインターフェースで、チャット、会議、ファイル共有などの機能がシームレスに統合されている。

・チームメンバーとのリアルタイムチャットや同時編集可能なドキュメント共有により、効果的なコラボレーションが可能。

・Teams内でファイルを共有し、検索やバージョン管理が容易。必要な情報に迅速にアクセスできる。

ビデオ会議、画面共有、プレゼンテーションモードなど多彩な会議機能があり、効果的なリモートコミュニケーションを実現できる

不便だと感じた点を教えてください。

他のアプリとの連携が限定的で、特定のツールとの統合が難しい

・インターネット接続の不安定さが、ビデオ会議やファイルのアップロードに影響を及ぼすことがあった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携しやすい。

特に「Microsoft Power Automate」を活用し、Teamsと他のアプリケーションをシームレスに統合。業務プロセスの自動化やデータの同期がスムーズに実現可能で、効率的なワークフローが確立された。

他の会社にもおすすめしますか?

多機能ながら使いやすいインターフェースを提供し、リモートワークやプロジェクト管理を強力にサポートしてくれるので、導入をおすすめする。ビデオ会議やファイル共有、チャットなど一元管理でき、Office 365との統合でシームレスなワークフローが実現できる。

投稿日: 2023/09/05
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
月額¥500/ユーザー
導入年
2022年1月
所在地
東京都
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
輸送/交通/物流/倉庫
従業員
1001人以上

多彩な会議機能で効果的なコミュニケーションが可能

利用にかけた費用

月額¥500/ユーザー

導入に至った決め手を教えてください。

リアルタイムチャット・ビデオ会議・ファイル共有などが可能で、タスクの追跡と柔軟なコミュニケーションが実現でき、円滑なリモートコラボレーションができることが決め手となった。

利用期間

2022年1月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使いやすいインターフェースで、チャット、会議、ファイル共有などの機能がシームレスに統合されている。

・チームメンバーとのリアルタイムチャットや同時編集可能なドキュメント共有により、効果的なコラボレーションが可能。

・Teams内でファイルを共有し、検索やバージョン管理が容易。必要な情報に迅速にアクセスできる。

ビデオ会議、画面共有、プレゼンテーションモードなど多彩な会議機能があり、効果的なリモートコミュニケーションを実現できる

不便だと感じた点を教えてください。

他のアプリとの連携が限定的で、特定のツールとの統合が難しい

・インターネット接続の不安定さが、ビデオ会議やファイルのアップロードに影響を及ぼすことがあった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携しやすい。

特に「Microsoft Power Automate」を活用し、Teamsと他のアプリケーションをシームレスに統合。業務プロセスの自動化やデータの同期がスムーズに実現可能で、効率的なワークフローが確立された。

他の会社にもおすすめしますか?

多機能ながら使いやすいインターフェースを提供し、リモートワークやプロジェクト管理を強力にサポートしてくれるので、導入をおすすめする。ビデオ会議やファイル共有、チャットなど一元管理でき、Office 365との統合でシームレスなワークフローが実現できる。

投稿日: 2022/10/03
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

Zoomと比べて画質と音質がよくない

利用期間

2018年夏頃~2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・カメラをオンにした時に、ランダムで顔のサイズが大きくなるので、恥ずかしいです。全員共通で同じ大きさで表示して欲しいです。それが嫌で、Teamsを使う時は画面オフにする人が多いなと感じています。

・web会議中に後から参加者が入ってきた際、画面のど真ん中に表示されるので、打ち合わせ中に気が散ります。

Zoomと比べて、画質と音質が全体的によくないのと、いきなり落ちる率が高いと感じています。web会議中にいきなり音声が聞こえなくなったり、アプリケーションが落ちることが割とあるので、その度に相手の方にご迷惑をおかけしてしまっています。

投稿日: 2022/10/03
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

Zoomと比べて画質と音質がよくない

利用期間

2018年夏頃~2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・カメラをオンにした時に、ランダムで顔のサイズが大きくなるので、恥ずかしいです。全員共通で同じ大きさで表示して欲しいです。それが嫌で、Teamsを使う時は画面オフにする人が多いなと感じています。

・web会議中に後から参加者が入ってきた際、画面のど真ん中に表示されるので、打ち合わせ中に気が散ります。

Zoomと比べて、画質と音質が全体的によくないのと、いきなり落ちる率が高いと感じています。web会議中にいきなり音声が聞こえなくなったり、アプリケーションが落ちることが割とあるので、その度に相手の方にご迷惑をおかけしてしまっています。

投稿日: 2022/12/05
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
一般事務職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料版
導入年
2020年5月

総合評価点1.5

料金
2.5
機能の充実度
1
操作性・UI
2
サポート体制
1
社内での評判
2

無料版から有料版への移行時に履歴を残せない

利用にかけた費用

無料版

利用期間

2020年5月〜2022年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・ゲストアカウントと自社アカウントの、切り替えがうまくいかないことがある。

・近い距離で接続して双方の音声をオンにすると、ハウリングを起こす。

無料版から有料版に移行する際に履歴を残すことができないため、過去のチャットを見返す場合はアカウントの切り替えが必要

投稿日: 2022/12/05
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
2.5
機能の充実度
1
操作性・UI
2
サポート体制
1
社内での評判
2
役職
一般
費用感
無料版
導入年
2020年5月
所在地
神奈川県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/広告/デザイン
従業員
251人〜500人

無料版から有料版への移行時に履歴を残せない

利用にかけた費用

無料版

利用期間

2020年5月〜2022年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・ゲストアカウントと自社アカウントの、切り替えがうまくいかないことがある。

・近い距離で接続して双方の音声をオンにすると、ハウリングを起こす。

無料版から有料版に移行する際に履歴を残すことができないため、過去のチャットを見返す場合はアカウントの切り替えが必要

投稿日: 2023/09/05
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2022年7月

総合評価点3

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

パソコン操作が苦手でも簡単に画面共有できた

利用にかけた費用

なし

導入に至った決め手を教えてください。

会社での責任者会議の際や、店舗での勉強会などに利用

利用期間

2022年7月〜2023年3月

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

利用する場面が無くなった為

使いやすいと感じた点を教えてください。

パソコン操作が苦手でも、簡単にパワーポイントを画面共有できた

・グループ会議を行う際はURLをクリックするだけで参加でき、初心者でも簡単に利用できる。

不便だと感じた点を教えてください。

・パソコンを立ち上げたら必ず起動してしまう。

人数が多くなると音声に乱れが起こってしまうことがあった

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・パソコンが苦手な人にもわかりやすく、すぐに繋がる。

・会議をしている相手の方を見ることもできる。

・パワーポイントなど資料を展開する際も簡単にできる。

投稿日: 2023/09/05
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
無料
導入年
2022年7月
所在地
大阪府
職種
営業職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
101人〜250人

パソコン操作が苦手でも簡単に画面共有できた

利用にかけた費用

なし

導入に至った決め手を教えてください。

会社での責任者会議の際や、店舗での勉強会などに利用

利用期間

2022年7月〜2023年3月

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

利用する場面が無くなった為

使いやすいと感じた点を教えてください。

パソコン操作が苦手でも、簡単にパワーポイントを画面共有できた

・グループ会議を行う際はURLをクリックするだけで参加でき、初心者でも簡単に利用できる。

不便だと感じた点を教えてください。

・パソコンを立ち上げたら必ず起動してしまう。

人数が多くなると音声に乱れが起こってしまうことがあった

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・パソコンが苦手な人にもわかりやすく、すぐに繋がる。

・会議をしている相手の方を見ることもできる。

・パワーポイントなど資料を展開する際も簡単にできる。

投稿日: 2022/06/03
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

管理をOutlookで行うなら便利

導入に至った決め手を教えてください。

メール、スケジュール管理にOutlookを利用

 

利用期間

2021年10月~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットが使えてチームでの情報をオンタイムで共有しやすい

Outlookとの連携でスケジュールからオンライン会議に入ることが出来る

・文書を共有しながら会議が出来るので、べーパーレス会議が出来る。

・オンライン会議を録画する事が出来る

 

不便だと感じた点を教えてください。

・使いこなすためにはメンバー全員の一定のスキル向上が必要なため、定着するまでには、頻度が高いレクチャーと時間がかかる。

・チームのメンバー管理が煩雑なのと、加入脱退作業がめんどう。

・情報共有、ストックの場所とも利用しているが、一覧性と検索性に劣る。

 

他の会社にもおすすめしますか?

スケジュール管理とメール管理をOutlookで行っている場合は、Outlookとの連携が非常に便利。会議設定や会議参加もOutlookから簡単に入れるので良いと思う。

投稿日: 2022/06/03
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
金融
従業員
1001人以上

管理をOutlookで行うなら便利

導入に至った決め手を教えてください。

メール、スケジュール管理にOutlookを利用

 

利用期間

2021年10月~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットが使えてチームでの情報をオンタイムで共有しやすい

Outlookとの連携でスケジュールからオンライン会議に入ることが出来る

・文書を共有しながら会議が出来るので、べーパーレス会議が出来る。

・オンライン会議を録画する事が出来る

 

不便だと感じた点を教えてください。

・使いこなすためにはメンバー全員の一定のスキル向上が必要なため、定着するまでには、頻度が高いレクチャーと時間がかかる。

・チームのメンバー管理が煩雑なのと、加入脱退作業がめんどう。

・情報共有、ストックの場所とも利用しているが、一覧性と検索性に劣る。

 

他の会社にもおすすめしますか?

スケジュール管理とメール管理をOutlookで行っている場合は、Outlookとの連携が非常に便利。会議設定や会議参加もOutlookから簡単に入れるので良いと思う。

投稿日: 2022/07/14
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

チャット参加者は漏れなく会議呼び出しできる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で自宅に居ながらにしてのコミュニケーションが必要になったから。

 

利用期間

2019年3月〜2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・安定したテレビ会議の通信を確保できている。安定しない場合もリロードがかかる。

・参加者本人の判断に任せて任意参加するような大規模な研修や説明の場面で予定表に予定を入れておくと入ってもらえるので、開催者側はとても楽で管理しやすかった

・自分で会議に参加する際にも、予定表から視覚的にわかりやすく、参加漏れを防ぐことができた。

チャットと会議を紐づけることができ、チャットで会議が開けるので、チャットに参加していた人はもれなく会議呼び出しすることができる。無駄がないのが気に入っている。

 

他の会社にもおすすめしますか?

開発現場をもつ企業におすすめできる。とにかく電話レベルの会議が気軽にでき、予定表で管理しやすいので、コミュニケーションが取りやすくなるから。

投稿日: 2022/07/14
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

チャット参加者は漏れなく会議呼び出しできる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で自宅に居ながらにしてのコミュニケーションが必要になったから。

 

利用期間

2019年3月〜2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・安定したテレビ会議の通信を確保できている。安定しない場合もリロードがかかる。

・参加者本人の判断に任せて任意参加するような大規模な研修や説明の場面で予定表に予定を入れておくと入ってもらえるので、開催者側はとても楽で管理しやすかった

・自分で会議に参加する際にも、予定表から視覚的にわかりやすく、参加漏れを防ぐことができた。

チャットと会議を紐づけることができ、チャットで会議が開けるので、チャットに参加していた人はもれなく会議呼び出しすることができる。無駄がないのが気に入っている。

 

他の会社にもおすすめしますか?

開発現場をもつ企業におすすめできる。とにかく電話レベルの会議が気軽にでき、予定表で管理しやすいので、コミュニケーションが取りやすくなるから。

投稿日: 2022/12/05
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
金融/保険
職種
営業職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2017年2月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2

アップデートがあると操作や表示が急に変わり戸惑う

利用期間

2017年2月~2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・teamsでの不具合の場合に解決手段があまりなく、挙動がおかしい際にキャッシュクリアくらいしかすることが無い。

アップデートがあると操作や表示が急に変わる為、ついていくのが大変。知らない間に機能が増え、ユーザーの問い合わせが来た時に気づくことがある。

・msgをOutlookから直接ドロップ&ドラッグで添付し送信できない。

投稿日: 2022/12/05
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2017年2月
所在地
兵庫県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
251人〜500人

アップデートがあると操作や表示が急に変わり戸惑う

利用期間

2017年2月~2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・teamsでの不具合の場合に解決手段があまりなく、挙動がおかしい際にキャッシュクリアくらいしかすることが無い。

アップデートがあると操作や表示が急に変わる為、ついていくのが大変。知らない間に機能が増え、ユーザーの問い合わせが来た時に気づくことがある。

・msgをOutlookから直接ドロップ&ドラッグで添付し送信できない。

投稿日: 2022/06/03
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

GoogleMeetより音質画質が良い

導入に至った決め手を教えてください。

以前はグーグルミートを使用していたが、画像音声がよく乱れていたため、TEAMSの活用となった。

 

利用期間

2020年9月から2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・以前のグーグルミートと比較し、画像の乱れが少ないケースが多かった。

・以前のグーグルミートと比較して、音声の乱れが少ないケースが多かった。

・以前のグーグルミートと比較して、画面操作が簡単で、新入社員等の初心者向け。

・リモートワークメンバーへ会議室の案内を送信する際、TEAMSに表示されている表示コマンド及び表示ボタンが分かりやすく、その面においては使い勝手が良い。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・当事務所においては、所在が都市部にあり、なおかつWi-Fi環境が整っているにもかかわらず、会議室にリモートメンバーを集めるのが容易ではない。

•会議室にリモートワークのメンバーを案内する際、案内の方法が、リンクをコピーして貼り付けてメールを送り、リンクから入ってもらう方法や、単純に入るボタンを押す方法等あって混乱する。通信が途絶えた時にどの方法が入り安いか分からない。

リンク先を貼り付けてメールを送って会議室へ案内する方法はメール作成が手間で面倒くさい

•通信が繋がっても、何故か音声だけ聞こえない場合がある。

投稿日: 2022/06/03
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
251人〜500人

GoogleMeetより音質画質が良い

導入に至った決め手を教えてください。

以前はグーグルミートを使用していたが、画像音声がよく乱れていたため、TEAMSの活用となった。

 

利用期間

2020年9月から2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・以前のグーグルミートと比較し、画像の乱れが少ないケースが多かった。

・以前のグーグルミートと比較して、音声の乱れが少ないケースが多かった。

・以前のグーグルミートと比較して、画面操作が簡単で、新入社員等の初心者向け。

・リモートワークメンバーへ会議室の案内を送信する際、TEAMSに表示されている表示コマンド及び表示ボタンが分かりやすく、その面においては使い勝手が良い。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・当事務所においては、所在が都市部にあり、なおかつWi-Fi環境が整っているにもかかわらず、会議室にリモートメンバーを集めるのが容易ではない。

•会議室にリモートワークのメンバーを案内する際、案内の方法が、リンクをコピーして貼り付けてメールを送り、リンクから入ってもらう方法や、単純に入るボタンを押す方法等あって混乱する。通信が途絶えた時にどの方法が入り安いか分からない。

リンク先を貼り付けてメールを送って会議室へ案内する方法はメール作成が手間で面倒くさい

•通信が繋がっても、何故か音声だけ聞こえない場合がある。

投稿日: 2022/07/14
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

資料差し替え時などの更新機能がない

利用期間

2019年8月頃~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・常駐状態だと消費電力スピードが早い。pcの個体にもよると思うが、Lenovo ThinkPadx1でビデオ通話すると、バッテリーが2時間持つか分からない。

・ホワイトボード機能について、動作が重い

・使用性の観点で、会議のメモ機能に不便を感じる

・複数人で会議すると、共有の際に映像にラグがある

・会議キャンセルやリスケ時にサイレント機能がないことに不便を感じる

・具体的には、添付資料の差し替えをして再保存する際に、更新するたびに通知が上司に届いてしまう。更新機能がないのが、実務上はとても不便

 

他の会社にもおすすめしますか?

固定費を抑えたい方(個人事業主やスタートアップ企業)は別の無料サービスでも業務には全く問題はないと思う。バッテリー消費が早いので外で頻繁に利用される方は別サービスを検討するのもありだと思います。

投稿日: 2022/07/14
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

資料差し替え時などの更新機能がない

利用期間

2019年8月頃~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・常駐状態だと消費電力スピードが早い。pcの個体にもよると思うが、Lenovo ThinkPadx1でビデオ通話すると、バッテリーが2時間持つか分からない。

・ホワイトボード機能について、動作が重い

・使用性の観点で、会議のメモ機能に不便を感じる

・複数人で会議すると、共有の際に映像にラグがある

・会議キャンセルやリスケ時にサイレント機能がないことに不便を感じる

・具体的には、添付資料の差し替えをして再保存する際に、更新するたびに通知が上司に届いてしまう。更新機能がないのが、実務上はとても不便

 

他の会社にもおすすめしますか?

固定費を抑えたい方(個人事業主やスタートアップ企業)は別の無料サービスでも業務には全く問題はないと思う。バッテリー消費が早いので外で頻繁に利用される方は別サービスを検討するのもありだと思います。

投稿日: 2022/12/05
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5

2ユーザが共同で画面操作できる

利用期間

2020年4月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・相手がTeamsで会議中、通話中かステータスが表示される。相手の状況が明確にわかるのは助かる

・チャットを入れた場合、既読がつくので、相手が見たかどうかわかる

・複数人のチャットの中でも、メンション機能により特定の相手に対するメッセージを送信可能

・画面共有による会議進行が可能。画面共有では2ユーザが共同で画面操作をできるため、パワポやエクセルを相互に操作しながら打ち合わせを行える

・具体的には、リモートワーク形式で、上司と画面を共有をしながらパワポ資料を操作し、相互に意識をすり合わせた打ち合わせを行えた。

 

 

 

26. 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

MS365系アプリケーションは連携が容易。Teamsのチーム内でアンケートリンクを作成し、Formsでアンケートを実施し、PowerBIを使ったグラフなどのビジュアル化を行うことで資料作成を減らせた

 

 

 

27. 今回ご回答いただいたツールサービスを他の会社にもおすすめする場合は、その理由と、どのような会社や状況におすすめなのかを教えてください。

 

Teamsは職場アカウントで登録すれば、社内関係者を名前で検索して、業務や案件ごとに必要なチャットルームを作成できる。メールで伝えるよりも確実に依頼や周知を行えて便利なので、おすすめしたい。

投稿日: 2022/12/05
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

2ユーザが共同で画面操作できる

利用期間

2020年4月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・相手がTeamsで会議中、通話中かステータスが表示される。相手の状況が明確にわかるのは助かる

・チャットを入れた場合、既読がつくので、相手が見たかどうかわかる

・複数人のチャットの中でも、メンション機能により特定の相手に対するメッセージを送信可能

・画面共有による会議進行が可能。画面共有では2ユーザが共同で画面操作をできるため、パワポやエクセルを相互に操作しながら打ち合わせを行える

・具体的には、リモートワーク形式で、上司と画面を共有をしながらパワポ資料を操作し、相互に意識をすり合わせた打ち合わせを行えた。

 

 

 

26. 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

MS365系アプリケーションは連携が容易。Teamsのチーム内でアンケートリンクを作成し、Formsでアンケートを実施し、PowerBIを使ったグラフなどのビジュアル化を行うことで資料作成を減らせた

 

 

 

27. 今回ご回答いただいたツールサービスを他の会社にもおすすめする場合は、その理由と、どのような会社や状況におすすめなのかを教えてください。

 

Teamsは職場アカウントで登録すれば、社内関係者を名前で検索して、業務や案件ごとに必要なチャットルームを作成できる。メールで伝えるよりも確実に依頼や周知を行えて便利なので、おすすめしたい。

投稿日: 2022/07/14
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

録画してもうまくデータ化できない

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2020年夏頃~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・弊社のセキュリティ対策によるものだと思うが、ファイル共有が制限されているため、複数人で資料を共有することができない。

・上記同様弊社のセキュリティ対策によるものだと思うが、会議を録画してもうまくデータ化できない点が不便だと感じる

・使い始めの際は、他のチャットツールとはUIが異なる(特にチームごとの投稿の箇所)ため、少し扱いづらいと感じた。

投稿日: 2022/07/14
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
501人〜1000人

録画してもうまくデータ化できない

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2020年夏頃~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・弊社のセキュリティ対策によるものだと思うが、ファイル共有が制限されているため、複数人で資料を共有することができない。

・上記同様弊社のセキュリティ対策によるものだと思うが、会議を録画してもうまくデータ化できない点が不便だと感じる

・使い始めの際は、他のチャットツールとはUIが異なる(特にチームごとの投稿の箇所)ため、少し扱いづらいと感じた。

投稿日: 2022/10/03
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

サイボウズのグループウェアとも連携できる

利用にかけた費用

Microsoft社の他のツールも使っており、1番高いプランと聞いています。

 

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoft社の他のツールを使う目的で導入し、その際に一緒に付いて来たのがTeamsです。

 

利用期間

2018年7月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・バーチャル背景の種類が、最初から豊富に入っています。

・web会議中の画面でも、チャットにリアクションの機能があるのは良かったです。

・上記の具体例について、web会議中複数の人が参加している時に、チャットでコメントのやり取りをすることがあります。「ありがとうございます」を、いちいちコメントに書き込むと、他の人の気が散ってしまうので、リアクションボタンを押すことで、相手に見たことが伝わるのは良かったです。

Microsoft社のツールや、他社製品との連携はしやすいと感じました

・Microsoft社製のツールがワンパッケージになっているサービスを利用しているため、他のツールも使える点もいいです。

 

そのツールを使う時に、コストダウンして使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

outlookと連携しているとスケジュール連携できるので便利とは聞いています。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

サイボウズのグループウェアとも連携して、スケジュール連携ができます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

あまりweb会議ツールにこだわりがなく、各製品を比較検討するのが面倒、と考えている会社の場合は、Microsoft社のツールがワンパッケージになってる同社製品は、選定が楽なので良いとは思います。

投稿日: 2022/10/03
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
501人〜1000人

サイボウズのグループウェアとも連携できる

利用にかけた費用

Microsoft社の他のツールも使っており、1番高いプランと聞いています。

 

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoft社の他のツールを使う目的で導入し、その際に一緒に付いて来たのがTeamsです。

 

利用期間

2018年7月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・バーチャル背景の種類が、最初から豊富に入っています。

・web会議中の画面でも、チャットにリアクションの機能があるのは良かったです。

・上記の具体例について、web会議中複数の人が参加している時に、チャットでコメントのやり取りをすることがあります。「ありがとうございます」を、いちいちコメントに書き込むと、他の人の気が散ってしまうので、リアクションボタンを押すことで、相手に見たことが伝わるのは良かったです。

Microsoft社のツールや、他社製品との連携はしやすいと感じました

・Microsoft社製のツールがワンパッケージになっているサービスを利用しているため、他のツールも使える点もいいです。

 

そのツールを使う時に、コストダウンして使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

outlookと連携しているとスケジュール連携できるので便利とは聞いています。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

サイボウズのグループウェアとも連携して、スケジュール連携ができます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

あまりweb会議ツールにこだわりがなく、各製品を比較検討するのが面倒、と考えている会社の場合は、Microsoft社のツールがワンパッケージになってる同社製品は、選定が楽なので良いとは思います。

投稿日: 2022/12/05
会社名
非公開
所在地
栃木県
業界
IT/通信/インターネット
職種
技術職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2.5

スマホだと会議中でも電話応答できてしまう

導入に至った決め手を教えてください。

新型コロナの影響からきたリモートワークにより、全社的に電話やメールだけではコミュニケーションが取り切れず、対面で会議をするにも支障が出るため導入したと聞いている

利用期間

2020年頃~2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

スマートフォン版ではTeams会議中でも電話が応答できてしまう。自分が発言しているときに何度も電話を切って、会議に支障が出た

・チームで会議設定した後にそのチームで会話が入ると、チーム画面の会議セッティングがどんどん上に上に流れていき、どこに行ったかわからなくなる

・チャットを作りすぎると過去のチャットをスクロールで探せない。「あのチャットどこだっけ?」と探そうとしたが、チャット名やメンバーが思い出せずに検索ヒットで呼び出せなかった。

投稿日: 2022/12/05
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年頃
所在地
栃木県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
251人〜500人

スマホだと会議中でも電話応答できてしまう

導入に至った決め手を教えてください。

新型コロナの影響からきたリモートワークにより、全社的に電話やメールだけではコミュニケーションが取り切れず、対面で会議をするにも支障が出るため導入したと聞いている

利用期間

2020年頃~2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

スマートフォン版ではTeams会議中でも電話が応答できてしまう。自分が発言しているときに何度も電話を切って、会議に支障が出た

・チームで会議設定した後にそのチームで会話が入ると、チーム画面の会議セッティングがどんどん上に上に流れていき、どこに行ったかわからなくなる

・チャットを作りすぎると過去のチャットをスクロールで探せない。「あのチャットどこだっけ?」と探そうとしたが、チャット名やメンバーが思い出せずに検索ヒットで呼び出せなかった。

投稿日: 2022/06/03
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

他の電話の呼出音が通話の邪魔

利用期間

2020年〜2022年5月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Wi-Fi環境の電波環境の影響が大きく、たまに音声が途切れたり切れたりする。Wi-Fiを繋ぎ直すなどをしてもすぐに復帰ができずお客様を20〜30分待たせてしまった事があった。

・片方は音声が聞こえるがまう一方は全然聞こえないなどの現象が度々発生する。

通話中に他の番号から電話があるとき、とりつぎをしようとして呼び出し音がなる為、通話の邪魔になる事がある。

・ウェブカメラを使用している通信が途切れやすくなる。

投稿日: 2022/06/03
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
501人〜1000人

他の電話の呼出音が通話の邪魔

利用期間

2020年〜2022年5月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Wi-Fi環境の電波環境の影響が大きく、たまに音声が途切れたり切れたりする。Wi-Fiを繋ぎ直すなどをしてもすぐに復帰ができずお客様を20〜30分待たせてしまった事があった。

・片方は音声が聞こえるがまう一方は全然聞こえないなどの現象が度々発生する。

通話中に他の番号から電話があるとき、とりつぎをしようとして呼び出し音がなる為、通話の邪魔になる事がある。

・ウェブカメラを使用している通信が途切れやすくなる。

投稿日: 2022/12/05
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
月額430円のEssentialsプラン
導入年
2020年10月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

有料プランは月額430円から利用できるのが魅力

利用にかけた費用

月額430円のEssentialsプラン

導入に至った決め手を教えてください。

リモートワークが始まり、WEB会議の頻度が増えた。

リモートワーク導入前からスカイプを長年使用していたが、スカイプよりもTeamsの方が利便性が高いことが分かり、導入することになった。

利用期間

2020年10月~2021年12月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

私個人の職場が変わったため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

Zoomと比べて有料プランの料金が安かった。Zoomでは月額1,600円ほどするが、Microsoft Teamsの場合は最安値で月額430円から使用できる

・Zoomは情報流出といった安全性に懸念があるが、それに比べて安全性は高いと思われる。

・音声のミュートの切替やカメラのオンオフの切替方法が、画面を見ればすぐに分かる。そういった画面の表示が分かりやすいため、初心者でも簡単に利用できた。

・会社のパソコンがマイクロソフトのため、OSを変更せずに使用できる。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

会議中でもチャット機能が使用できるので、複数の会議で会話を止めたくない状況でも、チャットで参考情報を全体に送ることができた。

他の会社にもおすすめしますか?

マイクロソフトのofficeを日常的に使用している会社にはオススメ。

そのままアカウントを使用できるし、WEB会議をするために必要な機能はすべて揃っているため。

投稿日: 2022/12/05
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
月額430円のEssentialsプラン
導入年
2020年10月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

有料プランは月額430円から利用できるのが魅力

利用にかけた費用

月額430円のEssentialsプラン

導入に至った決め手を教えてください。

リモートワークが始まり、WEB会議の頻度が増えた。

リモートワーク導入前からスカイプを長年使用していたが、スカイプよりもTeamsの方が利便性が高いことが分かり、導入することになった。

利用期間

2020年10月~2021年12月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

私個人の職場が変わったため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

Zoomと比べて有料プランの料金が安かった。Zoomでは月額1,600円ほどするが、Microsoft Teamsの場合は最安値で月額430円から使用できる

・Zoomは情報流出といった安全性に懸念があるが、それに比べて安全性は高いと思われる。

・音声のミュートの切替やカメラのオンオフの切替方法が、画面を見ればすぐに分かる。そういった画面の表示が分かりやすいため、初心者でも簡単に利用できた。

・会社のパソコンがマイクロソフトのため、OSを変更せずに使用できる。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

会議中でもチャット機能が使用できるので、複数の会議で会話を止めたくない状況でも、チャットで参考情報を全体に送ることができた。

他の会社にもおすすめしますか?

マイクロソフトのofficeを日常的に使用している会社にはオススメ。

そのままアカウントを使用できるし、WEB会議をするために必要な機能はすべて揃っているため。

投稿日: 2022/07/14
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

チャット内でOfficeファイルを編集できる

利用にかけた費用

社内で法人契約していると思われる。Office365系

 

導入に至った決め手を教えてください。

恐らく、会社のpcはウインドウズであり、MicrosoftOffice系のソフトで作業することが主な為。

 

利用期間

2020年4月~2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください

・zoomと比べて操作のバリエーションでらtemsの方が優っていました。ただし動作上の軽さはzoomの方が優れていると感じる。

・MicrosoftOfficeとの親和性、 Outlookとの連携等が非常に楽。チャット内でOfficeファイルの編集が可能な点が便利

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft系列ソフトとの連携が楽なので、社内でOffice契約をしている方は検討されてもいいと思う。

投稿日: 2022/07/14
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
501人〜1000人

チャット内でOfficeファイルを編集できる

利用にかけた費用

社内で法人契約していると思われる。Office365系

 

導入に至った決め手を教えてください。

恐らく、会社のpcはウインドウズであり、MicrosoftOffice系のソフトで作業することが主な為。

 

利用期間

2020年4月~2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください

・zoomと比べて操作のバリエーションでらtemsの方が優っていました。ただし動作上の軽さはzoomの方が優れていると感じる。

・MicrosoftOfficeとの親和性、 Outlookとの連携等が非常に楽。チャット内でOfficeファイルの編集が可能な点が便利

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft系列ソフトとの連携が楽なので、社内でOffice契約をしている方は検討されてもいいと思う。

投稿日: 2022/10/28
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

様々な部署ともやりとりしやすい

利用にかけた費用

Microsoft Teams Essentials

導入に至った決め手を教えてください。

勤務している放送局では様々な部署を一度につなぐ会議が多いので、Webを通じて全ての人間とテレビ会議ができるこのTeamsを導入した

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Webを通じて使うことができるので、何かアプリをダウンロードしてお互いが共有する必要がなく誰でも使用できるという利便性

無料でもかなり多くの時間、人数は無制限で情報を共有することができ、有料プランもそこまで高い値段ではないので利用しやすい

不便だと感じた点を教えてください。

・通信が安定せず、音が聞こえなくなったり画面がフリーズしてしまったりする。それもたまにではなく一度会議をすれば一回は必ずそうした現象が起きる

話している人間のパソコン画面を参加者全員が共有するシステムなので、画像などは少し見づらい

他の会社にもおすすめしますか?

基本的にはどんな会社でも使用をおすすめできると思う。パソコンさえあれば全員と一斉に情報が共有できるので情報管理、発信という点が非常に簡単に楽に行うことができる。

投稿日: 2022/10/28
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
マスコミ
従業員
251人〜500人

様々な部署ともやりとりしやすい

利用にかけた費用

Microsoft Teams Essentials

導入に至った決め手を教えてください。

勤務している放送局では様々な部署を一度につなぐ会議が多いので、Webを通じて全ての人間とテレビ会議ができるこのTeamsを導入した

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Webを通じて使うことができるので、何かアプリをダウンロードしてお互いが共有する必要がなく誰でも使用できるという利便性

無料でもかなり多くの時間、人数は無制限で情報を共有することができ、有料プランもそこまで高い値段ではないので利用しやすい

不便だと感じた点を教えてください。

・通信が安定せず、音が聞こえなくなったり画面がフリーズしてしまったりする。それもたまにではなく一度会議をすれば一回は必ずそうした現象が起きる

話している人間のパソコン画面を参加者全員が共有するシステムなので、画像などは少し見づらい

他の会社にもおすすめしますか?

基本的にはどんな会社でも使用をおすすめできると思う。パソコンさえあれば全員と一斉に情報が共有できるので情報管理、発信という点が非常に簡単に楽に行うことができる。

投稿日: 2022/12/05
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
月額430円のプラン
導入年
2020年10月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
3

顧客にアカウントを持っているか確認が必要

利用にかけた費用

月額430円のプラン

利用期間

2020年10月~2021年末ころ

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

転職したため。

不便だと感じた点を教えてください。

・人数が多いと参加者のカメラ映像が複数表示されるため、画面が見にくくなる。

・officeのアカウントを保有しておく必要がある。アカウントを保有していないと使用できないので、アカウントを保有していない顧客とは使用できない。

初めてWEB会議をする顧客に対して、アカウントを持っているか確認するのも手間だった

・もともとの機能は多いが、すべての機能を使いこなせない。

投稿日: 2022/12/05
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
3
役職
一般
費用感
月額430円のプラン
導入年
2020年10月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
251人〜500人

顧客にアカウントを持っているか確認が必要

利用にかけた費用

月額430円のプラン

利用期間

2020年10月~2021年末ころ

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

転職したため。

不便だと感じた点を教えてください。

・人数が多いと参加者のカメラ映像が複数表示されるため、画面が見にくくなる。

・officeのアカウントを保有しておく必要がある。アカウントを保有していないと使用できないので、アカウントを保有していない顧客とは使用できない。

初めてWEB会議をする顧客に対して、アカウントを持っているか確認するのも手間だった

・もともとの機能は多いが、すべての機能を使いこなせない。

投稿日: 2023/02/11
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
その他
職種
その他
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点3

料金
2
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5

Microsoftの他ツールとデータを共有できる

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoft社のサービスということで、セキュリティ面で安心感があったから。

利用期間

2020年4月~2022年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookのメールサービスを全社で利用しているので、会議等の通知が来て便利。

チャットやスケジュール管理など、Microsoftのアプリ上で全て行っている場合は、データが共有されて非常に便利

不便だと感じた点を教えてください。

・外部とのMTGで全く活用できず、全社会議以外では、ZoomやGoogle Meetsを利用することが主となっている。

他の会社にもおすすめしますか?

社員のITリテラシーが高く、全社的に(もしくは導入対象となる部署全体で)スケジュール管理やチャット機能をMicrosoftのサービスに統一している場合は、Teamsを大いに活用できると思うので、おすすめする。

逆に、WEB会議のためだけに導入するのであれば、よりシンプルで使いやすいZoom等の有料プランの方が良いと感じる。

投稿日: 2023/02/11
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
兵庫県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
101人〜250人

Microsoftの他ツールとデータを共有できる

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoft社のサービスということで、セキュリティ面で安心感があったから。

利用期間

2020年4月~2022年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookのメールサービスを全社で利用しているので、会議等の通知が来て便利。

チャットやスケジュール管理など、Microsoftのアプリ上で全て行っている場合は、データが共有されて非常に便利

不便だと感じた点を教えてください。

・外部とのMTGで全く活用できず、全社会議以外では、ZoomやGoogle Meetsを利用することが主となっている。

他の会社にもおすすめしますか?

社員のITリテラシーが高く、全社的に(もしくは導入対象となる部署全体で)スケジュール管理やチャット機能をMicrosoftのサービスに統一している場合は、Teamsを大いに活用できると思うので、おすすめする。

逆に、WEB会議のためだけに導入するのであれば、よりシンプルで使いやすいZoom等の有料プランの方が良いと感じる。

投稿日: 2022/07/14
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

コメントやチャットを送信後に編集できる

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

これからリモートワークを推進していくにあたり、様々な機能と連携が容易で、導入がスムーズにいきそうだと思って導入されたのだと思う。

 

利用期間を教えてください。

2021年7月頃~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

コメント/チャットが簡単で、送信後に編集できる点。誤字を修正できた

・コメント/チャットに対しリアクションができる点。返信しなくても、読んでいるという事を相手に伝える事ができた。

・会議を簡単に設定でき、会議招集も容易にできる点。

・様々な端末から利用することができ、データのやりとりが容易にできる点。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。導入コストも安価で始めやすく、電話との連携もできるため、リモートワークを推進する比較的新しい会社から、固定電話を使用する伝統的な会社まであらゆる企業にニーズがあると思う。

投稿日: 2022/07/14
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1001人以上

コメントやチャットを送信後に編集できる

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

これからリモートワークを推進していくにあたり、様々な機能と連携が容易で、導入がスムーズにいきそうだと思って導入されたのだと思う。

 

利用期間を教えてください。

2021年7月頃~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

コメント/チャットが簡単で、送信後に編集できる点。誤字を修正できた

・コメント/チャットに対しリアクションができる点。返信しなくても、読んでいるという事を相手に伝える事ができた。

・会議を簡単に設定でき、会議招集も容易にできる点。

・様々な端末から利用することができ、データのやりとりが容易にできる点。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。導入コストも安価で始めやすく、電話との連携もできるため、リモートワークを推進する比較的新しい会社から、固定電話を使用する伝統的な会社まであらゆる企業にニーズがあると思う。

投稿日: 2022/12/05
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
その他
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年12月
立場
導入決定者

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5

チャット機能やWeb会議などのほしい機能が揃っている

導入に至った決め手を教えてください。

Teamsのチャット機能を利用することが目的で導入した。

利用期間

2021年12月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で利用ができる

チャット機能やWeb会議など、ほしい機能が揃っていた

・他のシステムを利用しており、それと簡単に連携できるところがよかった。

・例えば、データ処理が完了した際に通知を送ったり、承認依頼をTeamsで行い承認されたら別のシステムに連携して・・・と、双方向の処理も可能なところがよかった。

・Zoomも利用したことがあるが、他の機能との連携(チャット機能、Microsoftシステムとの連携など)はTeamsの方が優れていると思う。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

iPaas製品やRPA、kintoneとの連携をしていたが簡単にできた。

他の会社にもおすすめしますか?

M365を導入する会社にはおすすめ。Web会議ツール単体で導入する必要がなく、ライセンス内に含まれるため。

また、チャット機能としては、Slackには劣るが非IT企業であればTeamsの方が使いこなせると感じた。

実際IT部門以外のメンバーもすぐに利用できたので、その点でおすすめできる。

投稿日: 2022/12/05
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年12月
所在地
東京都
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
501人〜1000人

チャット機能やWeb会議などのほしい機能が揃っている

導入に至った決め手を教えてください。

Teamsのチャット機能を利用することが目的で導入した。

利用期間

2021年12月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で利用ができる

チャット機能やWeb会議など、ほしい機能が揃っていた

・他のシステムを利用しており、それと簡単に連携できるところがよかった。

・例えば、データ処理が完了した際に通知を送ったり、承認依頼をTeamsで行い承認されたら別のシステムに連携して・・・と、双方向の処理も可能なところがよかった。

・Zoomも利用したことがあるが、他の機能との連携(チャット機能、Microsoftシステムとの連携など)はTeamsの方が優れていると思う。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

iPaas製品やRPA、kintoneとの連携をしていたが簡単にできた。

他の会社にもおすすめしますか?

M365を導入する会社にはおすすめ。Web会議ツール単体で導入する必要がなく、ライセンス内に含まれるため。

また、チャット機能としては、Slackには劣るが非IT企業であればTeamsの方が使いこなせると感じた。

実際IT部門以外のメンバーもすぐに利用できたので、その点でおすすめできる。

投稿日: 2023/02/11
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
営業職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年1月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

Outlookとの連携で効率的に会議設定できる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

社内メールのシステムがMicrosoftだったため、社内会議のツールも揃えることになった。

利用期間

2020年1月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・音声品質や画像認識など、問題なく利用できた。

・海外でも広く利用されているため、海外支店との連携もスムーズに行えた。

・スマートフォンやタブレットからアプリをダウンロードすることで、パソコンが手元に無い環境でも気軽に利用することができた。

Outlookと連携し、スケジュール機能を利用して会議時間・内容の設定を行うのと同時に招待リンク・メールを作成できて効率的

他の会社にもおすすめしますか?

情報漏洩などのリスクも低いですし、特に社内メールでOutlookを利用しているのであれば連携もスムーズなので、中国を除く海外企業とのやりとりがある企業に、業種を問わずおすすめする。

投稿日: 2023/02/11
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年1月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
輸送/交通/物流/倉庫
従業員
251人〜500人

Outlookとの連携で効率的に会議設定できる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

社内メールのシステムがMicrosoftだったため、社内会議のツールも揃えることになった。

利用期間

2020年1月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・音声品質や画像認識など、問題なく利用できた。

・海外でも広く利用されているため、海外支店との連携もスムーズに行えた。

・スマートフォンやタブレットからアプリをダウンロードすることで、パソコンが手元に無い環境でも気軽に利用することができた。

Outlookと連携し、スケジュール機能を利用して会議時間・内容の設定を行うのと同時に招待リンク・メールを作成できて効率的

他の会社にもおすすめしますか?

情報漏洩などのリスクも低いですし、特に社内メールでOutlookを利用しているのであれば連携もスムーズなので、中国を除く海外企業とのやりとりがある企業に、業種を問わずおすすめする。

投稿日: 2022/12/05
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
技術職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年末

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2

Microsoft365も導入しないと機能を生かしきれない

利用期間

2021年末~2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・カメラをオンにして会議をすると不安定になることがある。

・チャット機能は、UIがSlackより劣る。

Microsoft365を導入していない場合は、すべての機能を使いこなせない

・利用したことのあるZoomと比較すると、やはりWeb会議ツールとしての性能面は劣ると思う。

・Microsoft365の導入も検討していたが、結果として導入には至らなかった。

・その場合、Teamsは単体で使えるがアカウントの連携やメール等システムの連携などができないため、Teamsの機能を最大限に利用できていないと感じる。

投稿日: 2022/12/05
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年末
所在地
東京都
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
251人〜500人

Microsoft365も導入しないと機能を生かしきれない

利用期間

2021年末~2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・カメラをオンにして会議をすると不安定になることがある。

・チャット機能は、UIがSlackより劣る。

Microsoft365を導入していない場合は、すべての機能を使いこなせない

・利用したことのあるZoomと比較すると、やはりWeb会議ツールとしての性能面は劣ると思う。

・Microsoft365の導入も検討していたが、結果として導入には至らなかった。

・その場合、Teamsは単体で使えるがアカウントの連携やメール等システムの連携などができないため、Teamsの機能を最大限に利用できていないと感じる。

投稿日: 2023/02/11
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
コンサルティング
職種
企画職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

リアクション機能でコミュニケーションが取りやすい

利用期間

2020年4月~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議だけでなく、チャット、チャネル作成、ファイル共有などもでき、Microsoftの他アプリ(アウトルック、PPT、Excelなど)と合わせて使うことも出来て便利。

・UIが直感的でわかりやすく、テレビ会議に慣れない社員も含めて簡単に利用出来る。

リアクション機能などがあり、コミュニケーションが取りやすい

不便だと感じた点を教えてください。

・Microsoftのサーバーダウンなどがあると、すべての機能が止まる。業務に使うファイルなどを格納している場合は、一切業務が出来なくなる。

契約プランによっては、使えない機能がある(ビデオの背景が設定できない、録音ができない、など)。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

しやすい。

PPTなど各種オフィス系アプリと連携がスムーズ。アウトルックの予定表とも同期できる。

他の会社にもおすすめしますか?

PPT、Excelなどのオフィス系アプリを業務で多用している会社に、おすすめする。

比較的小規模なプロジェクトチーム、タスクフォースなどを組み、やり取りしながら作業を進めるような業務状況に、特に向いていると思う。

投稿日: 2023/02/11
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
1001人以上

リアクション機能でコミュニケーションが取りやすい

利用期間

2020年4月~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議だけでなく、チャット、チャネル作成、ファイル共有などもでき、Microsoftの他アプリ(アウトルック、PPT、Excelなど)と合わせて使うことも出来て便利。

・UIが直感的でわかりやすく、テレビ会議に慣れない社員も含めて簡単に利用出来る。

リアクション機能などがあり、コミュニケーションが取りやすい

不便だと感じた点を教えてください。

・Microsoftのサーバーダウンなどがあると、すべての機能が止まる。業務に使うファイルなどを格納している場合は、一切業務が出来なくなる。

契約プランによっては、使えない機能がある(ビデオの背景が設定できない、録音ができない、など)。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

しやすい。

PPTなど各種オフィス系アプリと連携がスムーズ。アウトルックの予定表とも同期できる。

他の会社にもおすすめしますか?

PPT、Excelなどのオフィス系アプリを業務で多用している会社に、おすすめする。

比較的小規模なプロジェクトチーム、タスクフォースなどを組み、やり取りしながら作業を進めるような業務状況に、特に向いていると思う。

投稿日: 2022/12/05
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
小売/流通/商社
職種
専門職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

Microsoftの他システムと相互性があり連携がスムーズ

利用期間

2021年4月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Outlook等のTeams以外のMicrosoftのシステムとも相互性があり、スムーズに行き来できる

・メールから会議、チャットから会議、直接通話など、利用用途によってアプリ間をスムーズに行き来してくれるため、ストレスや知識なく効率的に作業ができている。

・チャットやスケジュール管理との互換性もあって便利。

・障害やメンテナンスが少なく安心して利用できる。

・利用説明等のアフターフォローがきちんとしている。

他の会社にもおすすめしますか?

従業員の数が多く、まとまった利用者数を確保できる場合には、お得に多くのサービスを利用できると思う。

投稿日: 2022/12/05
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
千葉県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
101人〜250人

Microsoftの他システムと相互性があり連携がスムーズ

利用期間

2021年4月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Outlook等のTeams以外のMicrosoftのシステムとも相互性があり、スムーズに行き来できる

・メールから会議、チャットから会議、直接通話など、利用用途によってアプリ間をスムーズに行き来してくれるため、ストレスや知識なく効率的に作業ができている。

・チャットやスケジュール管理との互換性もあって便利。

・障害やメンテナンスが少なく安心して利用できる。

・利用説明等のアフターフォローがきちんとしている。

他の会社にもおすすめしますか?

従業員の数が多く、まとまった利用者数を確保できる場合には、お得に多くのサービスを利用できると思う。

投稿日: 2023/02/11
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年5月

総合評価点2

料金
2
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2

チャットの人名検索がしづらい

利用期間

2022年5月〜2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・映像や音声が不安定な時がよくある。

・慣れるまで、会議や研修に参加するのに時間がかかったり参加できなかったりする人がいた。

チャット機能で対象者を検索する際に、名前が中々でてこない。もう少し検索条件等を絞り込めるとより使いやすいと思う。

投稿日: 2023/02/11
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年5月
所在地
神奈川県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

チャットの人名検索がしづらい

利用期間

2022年5月〜2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・映像や音声が不安定な時がよくある。

・慣れるまで、会議や研修に参加するのに時間がかかったり参加できなかったりする人がいた。

チャット機能で対象者を検索する際に、名前が中々でてこない。もう少し検索条件等を絞り込めるとより使いやすいと思う。

投稿日: 2022/12/05
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2

Zoomよりも操作が難しい

利用期間

2021年4月〜2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

自分だけでなく他社の方からもよく聞くが、機能が多く画面が煩雑と感じるため、Zoomよりも操作が難しいと感じる

・他社とのやり取りの際にはzoomやWebexを利用することが多いが、特別な研修や頻繁に利用しているわけではないのにZoomの方が利用しやすい。

・画面共有の際、遅延が発生して無駄な待ち時間が発生することが多い。

・画面共有をしてパワーポイント等の資料を共有する際に、スライドを移動するときにもラグがあり、聞き手と話し手の見ているページが異なることが多くある。

・たくさんある機能をうまく活用できていない。

他の会社にもおすすめしますか?

ITという特性上、やり取りの多いベンダーはアウトソーシング等会社規模が大きいとは限らないため、結局別のツールを利用しなければいけない状況が発生しやすい。

規模ややり取りの多い会社が利用しているツールを、リサーチする必要がありそうだと思う。

投稿日: 2022/12/05
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
251人〜500人

Zoomよりも操作が難しい

利用期間

2021年4月〜2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

自分だけでなく他社の方からもよく聞くが、機能が多く画面が煩雑と感じるため、Zoomよりも操作が難しいと感じる

・他社とのやり取りの際にはzoomやWebexを利用することが多いが、特別な研修や頻繁に利用しているわけではないのにZoomの方が利用しやすい。

・画面共有の際、遅延が発生して無駄な待ち時間が発生することが多い。

・画面共有をしてパワーポイント等の資料を共有する際に、スライドを移動するときにもラグがあり、聞き手と話し手の見ているページが異なることが多くある。

・たくさんある機能をうまく活用できていない。

他の会社にもおすすめしますか?

ITという特性上、やり取りの多いベンダーはアウトソーシング等会社規模が大きいとは限らないため、結局別のツールを利用しなければいけない状況が発生しやすい。

規模ややり取りの多い会社が利用しているツールを、リサーチする必要がありそうだと思う。

投稿日: 2023/02/11
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4

zoomと比べ時間制限なくOutlookと連携できて便利

利用期間

2021年4月~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

zoomと比べ、時間制限もなく、Outlookと連携して使用できて便利

・画面共有もスムーズに行えて、資料の共有などに便利。

・チャット機能もあり、発言以外でも文字で参加することができる。

・挙手や拍手の機能があってコミュニケーションが図りやすい。

・Outlookのメールで参集依頼が出せて便利。

不便だと感じた点を教えてください。

・参加人数に制限がある。

・人が多く入り過ぎている会議は重くなってしまう。

管理者が参加者を強制的にミュートにできないので、マイクをオンにしている人がいると雑音が全員に聞こえてしまう

他の会社にもおすすめしますか?

Outlookを使っている会社であれば、おすすめできる。

メールからそのまま参集依頼をかければ自動でスケジュールに組み込まれ、スケジュールから参加を押せば気軽に会議に参加できるので。

投稿日: 2023/02/11
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
静岡県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

zoomと比べ時間制限なくOutlookと連携できて便利

利用期間

2021年4月~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

zoomと比べ、時間制限もなく、Outlookと連携して使用できて便利

・画面共有もスムーズに行えて、資料の共有などに便利。

・チャット機能もあり、発言以外でも文字で参加することができる。

・挙手や拍手の機能があってコミュニケーションが図りやすい。

・Outlookのメールで参集依頼が出せて便利。

不便だと感じた点を教えてください。

・参加人数に制限がある。

・人が多く入り過ぎている会議は重くなってしまう。

管理者が参加者を強制的にミュートにできないので、マイクをオンにしている人がいると雑音が全員に聞こえてしまう

他の会社にもおすすめしますか?

Outlookを使っている会社であれば、おすすめできる。

メールからそのまま参集依頼をかければ自動でスケジュールに組み込まれ、スケジュールから参加を押せば気軽に会議に参加できるので。

投稿日: 2022/12/05
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年頃

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

会議をしながらチャットで情報共有

利用にかけた費用

オフィス365を導入しているので、必然的にTeamsになった。

当所はZoomを利用していたが、お客様からの指定がない限りTeamsを利用している。

利用期間

2020年頃~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Teamsの無料電話で会話できるとこや、ファイル共有方法が簡単だった。

・会社の会議がほとんどTeamsなので、外で歩きながらスマホでも参加しやすい。

会議をしながらチャットで情報を共有できるので、瞬時に対応できてやりやすい

・操作が簡単で、導入している企業が多いので、他社の人とも対応しやすい。

・対面での業務がなかなか出来なかった時期に、リモートで顔を合わせて会議をできたのが良かった。

・自動で部屋に振り分ける機能を使って、部内のミーティングを実施できたりしている。

他の会社にもおすすめしますか?

導入が簡単で、リモートや社外が多いスタッフとのコミュニケーションツールとして良いと思う。

自分のパソコンを持ち歩いていなくてもスマホで簡単に仕事ができるので、使いやすい点も良い。

投稿日: 2022/12/05
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年頃
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
501人〜1000人

会議をしながらチャットで情報共有

利用にかけた費用

オフィス365を導入しているので、必然的にTeamsになった。

当所はZoomを利用していたが、お客様からの指定がない限りTeamsを利用している。

利用期間

2020年頃~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Teamsの無料電話で会話できるとこや、ファイル共有方法が簡単だった。

・会社の会議がほとんどTeamsなので、外で歩きながらスマホでも参加しやすい。

会議をしながらチャットで情報を共有できるので、瞬時に対応できてやりやすい

・操作が簡単で、導入している企業が多いので、他社の人とも対応しやすい。

・対面での業務がなかなか出来なかった時期に、リモートで顔を合わせて会議をできたのが良かった。

・自動で部屋に振り分ける機能を使って、部内のミーティングを実施できたりしている。

他の会社にもおすすめしますか?

導入が簡単で、リモートや社外が多いスタッフとのコミュニケーションツールとして良いと思う。

自分のパソコンを持ち歩いていなくてもスマホで簡単に仕事ができるので、使いやすい点も良い。

投稿日: 2023/02/11
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

会議を録画して後から確認でき助かる

利用期間

2022年4月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議室や会場の手配や出席の確認等の作業が不要になり、会議や研修を今までより簡単にできるようになった。

・在宅でも参加できるので、会議や研修のために休暇等を変更しなくてよくなった。

・社員間で電話番号等の交換をしなくて済むようになった。

会議や研修の動画を後から確認でき、記録等の必要がなくなった

他の会社にもおすすめしますか?

社員数が多く複数の支社や支店等で会議や研修を行うような会社で、社員間の連絡や会議や研修を行う際に、効率的かつ便利に利用できると思うので、おすすめする。

投稿日: 2023/02/11
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

会議を録画して後から確認でき助かる

利用期間

2022年4月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議室や会場の手配や出席の確認等の作業が不要になり、会議や研修を今までより簡単にできるようになった。

・在宅でも参加できるので、会議や研修のために休暇等を変更しなくてよくなった。

・社員間で電話番号等の交換をしなくて済むようになった。

会議や研修の動画を後から確認でき、記録等の必要がなくなった

他の会社にもおすすめしますか?

社員数が多く複数の支社や支店等で会議や研修を行うような会社で、社員間の連絡や会議や研修を行う際に、効率的かつ便利に利用できると思うので、おすすめする。

投稿日: 2022/12/05
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年頃

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
2

不具合の頻度が多く仕事に支障が出る

利用期間

2020年頃~2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・途中で通信が切れることが多々ある。Wi-Fiの設定によると思うが、フリーズすることも良くある。話している途中でフリーズすることもあった。

・何度か不具合で再度インストールし直しが発生した。

・会議で自分の発言中に不通になり、復活するのに数分かかったことがある。万全の準備をして望んだのに、肩透かしを受けたような感じになった。

・モチベーションが駄々下がりになり、思ったようなプレゼン内容にならなかったことを後悔している。

・日に何度も利用するため、上記のような不具合の頻度が多いと仕事にならないので、安定したサービスを提供して欲しい

投稿日: 2022/12/05
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年頃
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
101人〜250人

不具合の頻度が多く仕事に支障が出る

利用期間

2020年頃~2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・途中で通信が切れることが多々ある。Wi-Fiの設定によると思うが、フリーズすることも良くある。話している途中でフリーズすることもあった。

・何度か不具合で再度インストールし直しが発生した。

・会議で自分の発言中に不通になり、復活するのに数分かかったことがある。万全の準備をして望んだのに、肩透かしを受けたような感じになった。

・モチベーションが駄々下がりになり、思ったようなプレゼン内容にならなかったことを後悔している。

・日に何度も利用するため、上記のような不具合の頻度が多いと仕事にならないので、安定したサービスを提供して欲しい

投稿日: 2023/02/11
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5

チャットでリアルタイムに連絡できる

利用期間

2022年4月~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

オンラインで顔を見て話せることと、チャットやファイル共有できる点が便利

・基本的にはZOOMと同じだが、MicrosoftTeamsの方が会議時間が長く設定されているため便利

・ひと月あたりの値段ではZOOMに比べMicrosoftTeamsの方が安い

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

MicrosoftTeams管理センターからアプリ管理にて簡単にZOOMと連携できるため、多人数でビデオ会議を行う際に使用しており便利です。

他の会社にもおすすめしますか?

チャット機能を活用してリアルタイムな状況報告や相手の反応がメールに比べれば早く得られるし、チャット上で交換されたワードやエクセルファイルも共有可能なため、社外の関連企業様とのやり取りが多い会社にはおすすめできる。

投稿日: 2023/02/11
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
静岡県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1001人以上

チャットでリアルタイムに連絡できる

利用期間

2022年4月~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

オンラインで顔を見て話せることと、チャットやファイル共有できる点が便利

・基本的にはZOOMと同じだが、MicrosoftTeamsの方が会議時間が長く設定されているため便利

・ひと月あたりの値段ではZOOMに比べMicrosoftTeamsの方が安い

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

MicrosoftTeams管理センターからアプリ管理にて簡単にZOOMと連携できるため、多人数でビデオ会議を行う際に使用しており便利です。

他の会社にもおすすめしますか?

チャット機能を活用してリアルタイムな状況報告や相手の反応がメールに比べれば早く得られるし、チャット上で交換されたワードやエクセルファイルも共有可能なため、社外の関連企業様とのやり取りが多い会社にはおすすめできる。

投稿日: 2022/12/05
会社名
非公開
所在地
埼玉県
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年5月

総合評価点2

料金
4
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2

招待する時に会議の設定時間がズレる

利用期間

2021年5月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・機能自体もシンプルで必要最低限の事ができる

不便だと感じた点を教えてください。

出席者にメールを送る時に設定時間がズレてしまうことがある

・参加者のメールアドレスをいちいち入力しなければならず、普段使用しているメールソフトとリンクしてくれるとかなり助かる

投稿日: 2022/12/05
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
4
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年5月
所在地
埼玉県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
251人〜500人

招待する時に会議の設定時間がズレる

利用期間

2021年5月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・機能自体もシンプルで必要最低限の事ができる

不便だと感じた点を教えてください。

出席者にメールを送る時に設定時間がズレてしまうことがある

・参加者のメールアドレスをいちいち入力しなければならず、普段使用しているメールソフトとリンクしてくれるとかなり助かる

投稿日: 2023/02/11
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
一般事務職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年6月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2

マニュアルを見ないと操作が難しい

導入に至った決め手を教えてください。

当社と取引のある関係会社とのミーティングや研修で利用しているが、先方がMicrosoftTeamsを指定してきたため導入したと聞いている。

利用期間

2022年6月~2023年1月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・Microsoft製品以外のアプリが使えないため、互換性がない部分がデメリット

・通信データが重いのか、会社で手配されているタブレットで参加する際に通信が止まる、画面が見れなく等の不具合が良くおきる

マニュアルを見ないと操作が難しく、直感的な操作ができる使用になっていないと感じる

・共有したファイルを探すのが大変

投稿日: 2023/02/11
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年6月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
101人〜250人

マニュアルを見ないと操作が難しい

導入に至った決め手を教えてください。

当社と取引のある関係会社とのミーティングや研修で利用しているが、先方がMicrosoftTeamsを指定してきたため導入したと聞いている。

利用期間

2022年6月~2023年1月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・Microsoft製品以外のアプリが使えないため、互換性がない部分がデメリット

・通信データが重いのか、会社で手配されているタブレットで参加する際に通信が止まる、画面が見れなく等の不具合が良くおきる

マニュアルを見ないと操作が難しく、直感的な操作ができる使用になっていないと感じる

・共有したファイルを探すのが大変

投稿日: 2023/03/10
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

複数のデバイスで通知が来て反応しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

テレワークによる在宅勤務者が増え、会社支給の個人の携帯電話を持たない社員への、連絡手段が必要となった。

また、今までは部署に電話をかけて担当者に繋いでもらっていたことが、直接やり取りできるようになることで、時間が短縮できるから。

会議も行うことができ、メールよりもカジュアルに使用できる点も、決め手かと思う。

利用期間

2022年4月〜2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットだけでなく、電話や会議も開催できる。

・Office365のスケジュールと連携できるため、会議の予定などがわかりやすい。

・アイコンがわかりやすく、初めてでも操作がしやすい。

・新しいツールを導入するのに抵抗のある、年齢が高い社員も、すぐに使えるようになっていた。

携帯とパソコン両方から見られるため、対応しやすい。通知をオンにしていると、パソコンと携帯どちらも通知が来るので、すぐに返信や反応ができる

・携帯からだと写真もすぐに送れて便利。

不便だと感じた点を教えてください。

・普段使っているメールなどと、操作性に違いがあり、混乱することがある。

・パソコンでチャットを入力する際、改行の容量でエンターキーを押すと送信されてしまうため、たまに誤って途中で送信してしまうことがあった。

・システム障害がたまに起こっており、使いたい時に使えないことがある。

・通知がなかなか消えないことがある。

チャットが長くなると、過去に遡りにくい

・携帯からだと、リアクションがグッドマークしかできない。パソコンからと同じぐらい、反応マークがあれば使いやすいと思う。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Office365の予定表との連携ができるので、会議を忘れずに済んで便利。

他の会社にもおすすめしますか?

操作が簡単なので、若い方はもちろん、高齢の方まで使いやすいサービス。

チャットだけでなく、電話の機能もあるため、固定電話の設置数削減による経費削減も可能。

電話やメールする程ではないほどの内容や、すぐに返信が欲しい案件など、反応がしやすく時間の短縮にもつながる。

投稿日: 2023/03/10
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
愛知県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

複数のデバイスで通知が来て反応しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

テレワークによる在宅勤務者が増え、会社支給の個人の携帯電話を持たない社員への、連絡手段が必要となった。

また、今までは部署に電話をかけて担当者に繋いでもらっていたことが、直接やり取りできるようになることで、時間が短縮できるから。

会議も行うことができ、メールよりもカジュアルに使用できる点も、決め手かと思う。

利用期間

2022年4月〜2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットだけでなく、電話や会議も開催できる。

・Office365のスケジュールと連携できるため、会議の予定などがわかりやすい。

・アイコンがわかりやすく、初めてでも操作がしやすい。

・新しいツールを導入するのに抵抗のある、年齢が高い社員も、すぐに使えるようになっていた。

携帯とパソコン両方から見られるため、対応しやすい。通知をオンにしていると、パソコンと携帯どちらも通知が来るので、すぐに返信や反応ができる

・携帯からだと写真もすぐに送れて便利。

不便だと感じた点を教えてください。

・普段使っているメールなどと、操作性に違いがあり、混乱することがある。

・パソコンでチャットを入力する際、改行の容量でエンターキーを押すと送信されてしまうため、たまに誤って途中で送信してしまうことがあった。

・システム障害がたまに起こっており、使いたい時に使えないことがある。

・通知がなかなか消えないことがある。

チャットが長くなると、過去に遡りにくい

・携帯からだと、リアクションがグッドマークしかできない。パソコンからと同じぐらい、反応マークがあれば使いやすいと思う。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Office365の予定表との連携ができるので、会議を忘れずに済んで便利。

他の会社にもおすすめしますか?

操作が簡単なので、若い方はもちろん、高齢の方まで使いやすいサービス。

チャットだけでなく、電話の機能もあるため、固定電話の設置数削減による経費削減も可能。

電話やメールする程ではないほどの内容や、すぐに返信が欲しい案件など、反応がしやすく時間の短縮にもつながる。

投稿日: 2022/12/05
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
ゲーム/エンタメ
職種
総務・人事
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年1月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

ビジネス向きの背景が多い

利用期間

2021年1月より2022年11月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作が直感的でわかりやすい

・簡単に資料を共有することができる。これまではモニターにつないで共有するというのが一般的だったと思いますが、ソフトウェアをインストールしていれば誰でもアップし共有できるのが画期的でした。

背景の選択も良い。ほかのサービスに比べてビジネスに即している

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

エクセルやワードの資料のアップロード、共同作業などあまり支障なく使えた気がします。

他の会社にもおすすめしますか?

使いやすいと思います。背景色も落ち着きがあります。

また資料の共有や共有フォルダで使用できる点がいいです。

投稿日: 2022/12/05
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年1月
所在地
東京都
職種
総務・人事
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
ゲーム/エンタメ
従業員
101人〜250人

ビジネス向きの背景が多い

利用期間

2021年1月より2022年11月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作が直感的でわかりやすい

・簡単に資料を共有することができる。これまではモニターにつないで共有するというのが一般的だったと思いますが、ソフトウェアをインストールしていれば誰でもアップし共有できるのが画期的でした。

背景の選択も良い。ほかのサービスに比べてビジネスに即している

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

エクセルやワードの資料のアップロード、共同作業などあまり支障なく使えた気がします。

他の会社にもおすすめしますか?

使いやすいと思います。背景色も落ち着きがあります。

また資料の共有や共有フォルダで使用できる点がいいです。

投稿日: 2023/02/11
会社名
非公開
所在地
宮城県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5

セットアップが簡単だった

利用期間

2021年4月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・OutlookからTeamsを呼び出して会議を開始できる点は便利。

・Outlookのスケジュールとも連携できる。

・会議に必要な機能が揃っていた。(カメラ・音声・録画・資料共有機能など)

セットアップが簡単。1~2分くらいで出来た

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携はしやすい。設定に1分もかからなかったので。

他の会社にもおすすめしますか?

通信環境がいい会社では問題なくツールを利用出来るのでいいと思います。Outlookを利用している人は連携も取りやすく便利かもしれません。

投稿日: 2023/02/11
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
宮城県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

セットアップが簡単だった

利用期間

2021年4月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・OutlookからTeamsを呼び出して会議を開始できる点は便利。

・Outlookのスケジュールとも連携できる。

・会議に必要な機能が揃っていた。(カメラ・音声・録画・資料共有機能など)

セットアップが簡単。1~2分くらいで出来た

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携はしやすい。設定に1分もかからなかったので。

他の会社にもおすすめしますか?

通信環境がいい会社では問題なくツールを利用出来るのでいいと思います。Outlookを利用している人は連携も取りやすく便利かもしれません。

投稿日: 2023/03/10
会社名
非公開
所在地
広島県
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
Microsoft 365 Apps for business
導入年
2022年1月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
3

自分にのみチャットを送信できる機能がある

利用にかけた費用

Microsoft 365 Apps for businessのライセンス。(派遣先にて使用)

利用期間

2022年1月~2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スマホアプリに対応しており、スマホからでもチャット内容を確認できる。離席時や外出時にチャット内容を確認することができ、連絡しやすい。

自分にのみチャットを送信できる機能がある。それを利用し、テレワーク時に、リモート先で作成した資料などをローカル端末にて編集したい場合に、手軽にファイル転送を行うことができる。

・チャット内容を保存する機能があり、保存したチャットを一括で確認できる。

・チームでのグループチャットでタブ追加機能がある。

・上記の使用例例として、チーム内で課題管理表を共有したい場合、タブにファイルを追加することで、チーム内で容易に共有することができ、各メンバーにて編集が可能となる。

不便だと感じた点を教えてください。

・過去の会話を検索する際、一定期間過ぎた会話内容になると、検索ができない。具体的には、該当箇所のみ表示され、前後の会話内容が確認できない。

カレンダーに登録したスケジュールに、通知機能がない。週次の定例などがスケジュールを登録されていても、それを通知できない。

・通話中、障害が発生することがある

・グループチャットにてチャットを送信した際、自分が送信した内容について、送信先のメンバー全員が閲覧したかどうかを、確認することができない。

そのツールを使うときにコストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Google Chatとは違い、Enterキーでの誤送信が防げる。

チャット送信時、GoogleChatではShift+Enterキーで改行する必要があるが、Teamsでは「書式モード」を使うことにより、Enter押下時の誤送信を防ぐことができる。

他の会社にもおすすめしますか?

他の会社にもおすすめできる。

その理由としては、いくつかのチームに分かれて作業をする会社の場合、チームごとにチャットルームを作成し、チーム内でファイルを簡単に共有することができるため。

また、スマホアプリからもチャット内容の確認ができるため、出張先などからでも会話に参加することができる。

投稿日: 2023/03/10
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
Microsoft 365 Apps for business
導入年
2022年1月
所在地
広島県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
51人〜100人

自分にのみチャットを送信できる機能がある

利用にかけた費用

Microsoft 365 Apps for businessのライセンス。(派遣先にて使用)

利用期間

2022年1月~2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スマホアプリに対応しており、スマホからでもチャット内容を確認できる。離席時や外出時にチャット内容を確認することができ、連絡しやすい。

自分にのみチャットを送信できる機能がある。それを利用し、テレワーク時に、リモート先で作成した資料などをローカル端末にて編集したい場合に、手軽にファイル転送を行うことができる。

・チャット内容を保存する機能があり、保存したチャットを一括で確認できる。

・チームでのグループチャットでタブ追加機能がある。

・上記の使用例例として、チーム内で課題管理表を共有したい場合、タブにファイルを追加することで、チーム内で容易に共有することができ、各メンバーにて編集が可能となる。

不便だと感じた点を教えてください。

・過去の会話を検索する際、一定期間過ぎた会話内容になると、検索ができない。具体的には、該当箇所のみ表示され、前後の会話内容が確認できない。

カレンダーに登録したスケジュールに、通知機能がない。週次の定例などがスケジュールを登録されていても、それを通知できない。

・通話中、障害が発生することがある

・グループチャットにてチャットを送信した際、自分が送信した内容について、送信先のメンバー全員が閲覧したかどうかを、確認することができない。

そのツールを使うときにコストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Google Chatとは違い、Enterキーでの誤送信が防げる。

チャット送信時、GoogleChatではShift+Enterキーで改行する必要があるが、Teamsでは「書式モード」を使うことにより、Enter押下時の誤送信を防ぐことができる。

他の会社にもおすすめしますか?

他の会社にもおすすめできる。

その理由としては、いくつかのチームに分かれて作業をする会社の場合、チームごとにチャットルームを作成し、チーム内でファイルを簡単に共有することができるため。

また、スマホアプリからもチャット内容の確認ができるため、出張先などからでも会話に参加することができる。

投稿日: 2022/12/05
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
1.5

画面が固まりやすい

導入に至った決め手を教えてください。

グローバルで導入しているソフトウェアのために使用しています。

利用期間

2021年4月~2022年11月も現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・バックグランドでPCがアップデートしている際や重たい資料をアップすると固まることがあり閉じてもしばらく使えないことがある。

大勢の会議で画面が固まった

・音声動画の共有の使い方がいまいち分かりづらい。

・会議の案内の言語設定が分かりづらい。

投稿日: 2022/12/05
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
51人〜100人

画面が固まりやすい

導入に至った決め手を教えてください。

グローバルで導入しているソフトウェアのために使用しています。

利用期間

2021年4月~2022年11月も現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・バックグランドでPCがアップデートしている際や重たい資料をアップすると固まることがあり閉じてもしばらく使えないことがある。

大勢の会議で画面が固まった

・音声動画の共有の使い方がいまいち分かりづらい。

・会議の案内の言語設定が分かりづらい。

投稿日: 2023/02/11
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
販売職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年9月

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2.5
社内での評判
2

チャット履歴の表示枠が小さい

利用期間

2021年9月〜2023年1月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・Teamsを立ち上げるとPC動作が重くなることが多々ある。

チャット機能にて過去にやり取りをした人の表示枠が少なく、表示枠を超えた人は検索機能で見つけないといけないのが手間

・会議中通信が切れても通知機能がないため参加者は気づかないので会議を進めてしまう。

他の会社にもおすすめしますか?

PCスペックや通信環境が悪い会社だとPC全体の動作が重くなるのであまりオススメは出来ません。

投稿日: 2023/02/11
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年9月
所在地
東京都
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
101人〜250人

チャット履歴の表示枠が小さい

利用期間

2021年9月〜2023年1月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・Teamsを立ち上げるとPC動作が重くなることが多々ある。

チャット機能にて過去にやり取りをした人の表示枠が少なく、表示枠を超えた人は検索機能で見つけないといけないのが手間

・会議中通信が切れても通知機能がないため参加者は気づかないので会議を進めてしまう。

他の会社にもおすすめしますか?

PCスペックや通信環境が悪い会社だとPC全体の動作が重くなるのであまりオススメは出来ません。

投稿日: 2023/03/10
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
IT/通信/インターネット
職種
一般事務職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年5月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
4

社内であれば名前で検索をかけられる

利用期間

2020年5月〜2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会社独自で開発されたコミュニケーションツールと違って、アプリケーションとして利用できるので、時間があるときにすぐ確認できる。

・相手からメッセージが来た際も、通知されるので、すぐにレスポンスできる。

・スマホにもアプリを導入して連携できるので、LINEのように社外にいても連絡を取り合うことができる。

電話番号が分からなくても、社内の人であれば名前で検索をかけて、すぐ連絡先を見つけられるので便利

他の会社にもおすすめしますか?

日常的に利用する通話やチャットについては、使いやすさでもお伝えした通り、利用しやすいので、おすすめできる。

投稿日: 2023/03/10
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年5月
所在地
北海道
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
51人〜100人

社内であれば名前で検索をかけられる

利用期間

2020年5月〜2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会社独自で開発されたコミュニケーションツールと違って、アプリケーションとして利用できるので、時間があるときにすぐ確認できる。

・相手からメッセージが来た際も、通知されるので、すぐにレスポンスできる。

・スマホにもアプリを導入して連携できるので、LINEのように社外にいても連絡を取り合うことができる。

電話番号が分からなくても、社内の人であれば名前で検索をかけて、すぐ連絡先を見つけられるので便利

他の会社にもおすすめしますか?

日常的に利用する通話やチャットについては、使いやすさでもお伝えした通り、利用しやすいので、おすすめできる。

投稿日: 2023/02/11
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
不動産/建設/設備
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年10月頃

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5

ファイルのバージョン管理もできる

導入に至った決め手を教えてください。

情報管理を集約化し、複数バージョンの管理が容易であること、新しいコミュニケーションツールとして導入したと聞いています

利用期間

2019年10月頃~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Teamsアプリ、Webアプリどちらからでも利用可能なこと

・会議スケジュールを関係者に通知でき、開始前にポップアップで表示されること

打ち合わせの際中に、同一アプリ内で必要ドキュメントを探し出せること

 (探すアプリを使い分ける手間がない)

・他者のステータス(離席中どうかなど)が一目でわかる

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携はしやすいと思います。

連携可能なアプリはTeamsアプリ内で選択、インストールまで可能なためです。

他の会社にもおすすめしますか?

コミュニケーションを安価で構築したい、ファイル管理を集約化したい会社におすすめです。

ファイルのバージョン管理も含めて同一ツール内で完結できます。

投稿日: 2023/02/11
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年10月頃
所在地
大阪府
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

ファイルのバージョン管理もできる

導入に至った決め手を教えてください。

情報管理を集約化し、複数バージョンの管理が容易であること、新しいコミュニケーションツールとして導入したと聞いています

利用期間

2019年10月頃~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Teamsアプリ、Webアプリどちらからでも利用可能なこと

・会議スケジュールを関係者に通知でき、開始前にポップアップで表示されること

打ち合わせの際中に、同一アプリ内で必要ドキュメントを探し出せること

 (探すアプリを使い分ける手間がない)

・他者のステータス(離席中どうかなど)が一目でわかる

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携はしやすいと思います。

連携可能なアプリはTeamsアプリ内で選択、インストールまで可能なためです。

他の会社にもおすすめしますか?

コミュニケーションを安価で構築したい、ファイル管理を集約化したい会社におすすめです。

ファイルのバージョン管理も含めて同一ツール内で完結できます。

投稿日: 2023/03/10
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
専門職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2023年1月

総合評価点2.5

料金
5
機能の充実度
3
操作性・UI
1.5
サポート体制
1
社内での評判
3

LINEの方が直観的に操作しやすい

利用にかけた費用

無料サービスとの認識。

利用期間

2023年1月~2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・自身が加わっているチャットグループに、新しい投稿があった際、デスクトップにポップアップ通知される。そのため、リアルタイムで反応できる。

テキストファイルや、Excel、PowerPointなどのデータを、クラウド上に保存できる。業務上必要なファイルをまとめて保存し、スムーズにアクセスできる。

・業務上の必要性に応じて、グループを任意で作成できる。自分は、いくつかのワークグループに入っていて、そのグループごとにチャットを使い分けている。

不便だと感じた点を教えてください。

・直感的な操作感が悪い。

・操作でよくわからないことがあった際に、いちいち検索しなければならない。例えば、「Teams メンションとは」など。

・Microsoftアカウントと紐づけされるため、ビジネスとプライベート両方で使うようなことがしにくい。

・投稿に対する返信が折りたたまれて表示されるため、会話をたどりたい時に、一つずつ開かなければならない。

・上記に関しては、急いで数日前のチャットのやり取りを確認したい時に、もどかしさを感じる。

チャット機能の面だけを考えた際に、使い慣れていて、直感的な操作がしやすいという意味では、LINEのほうが優れているように思う

他の会社にもおすすめしますか?

他のチャットツールに対して、特別な優位性は感じ取れなかったので、すでに別ツールを導入している場合は、こちらに乗り換える必要性は感じられない。

投稿日: 2023/03/10
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
5
機能の充実度
3
操作性・UI
1.5
サポート体制
1
社内での評判
3
役職
一般
費用感
無料
導入年
2023年1月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
251人〜500人

LINEの方が直観的に操作しやすい

利用にかけた費用

無料サービスとの認識。

利用期間

2023年1月~2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・自身が加わっているチャットグループに、新しい投稿があった際、デスクトップにポップアップ通知される。そのため、リアルタイムで反応できる。

テキストファイルや、Excel、PowerPointなどのデータを、クラウド上に保存できる。業務上必要なファイルをまとめて保存し、スムーズにアクセスできる。

・業務上の必要性に応じて、グループを任意で作成できる。自分は、いくつかのワークグループに入っていて、そのグループごとにチャットを使い分けている。

不便だと感じた点を教えてください。

・直感的な操作感が悪い。

・操作でよくわからないことがあった際に、いちいち検索しなければならない。例えば、「Teams メンションとは」など。

・Microsoftアカウントと紐づけされるため、ビジネスとプライベート両方で使うようなことがしにくい。

・投稿に対する返信が折りたたまれて表示されるため、会話をたどりたい時に、一つずつ開かなければならない。

・上記に関しては、急いで数日前のチャットのやり取りを確認したい時に、もどかしさを感じる。

チャット機能の面だけを考えた際に、使い慣れていて、直感的な操作がしやすいという意味では、LINEのほうが優れているように思う

他の会社にもおすすめしますか?

他のチャットツールに対して、特別な優位性は感じ取れなかったので、すでに別ツールを導入している場合は、こちらに乗り換える必要性は感じられない。

投稿日: 2023/01/24
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
2
社内での評判
2

5人以上になると表情を図りにくい

導入に至った決め手を教えてください。

出社制限・フリーアドレス・フレックスタイム制度導入による、業務効率化のために導入。

利用期間

2021年4月~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

操作性が良く、初心者でも割と簡単に利用できた

・チームのひとりに課題が発生した時に、すでに解決者がいる可能性があり、さらに今後も発生する可能性がある事案の場合、すぐに会議設定を行って状況を画面共有し、顔を見て打ち合わせができた。

不便だと感じた点を教えてください。

・会議室数人と、それぞれの場所にいるメンバー(自席)との会議の場合、会議室での発言を拾えない。参加者から不満が出て、結果的にマイクを購入した。

5人以上になると表情を図りにくく、挙手者への反応も遅くなる

・発言者が限定されがち。

・発言者の話が長くなる傾向がある。反論がしにくい。対面で1時間で終わる会議予定だったが、各人の意見を聞いていると倍くらい時間がかかってしまった。

・イントラ事情で接続不良が起きると、会議がキャンセルになる。

・社内ではTeamsがよいが、他社が使用しているとは限らず、どちらかというとZoomのほうが汎用性があるように思う。

・チャット機能は便利だが、進行役が2人以上いないと、取りこぼしが起こり、不満が残る。

・資料とうまく連携ができず、無駄な時間を過ごした。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

資料は事前に配布した方がいい。最悪、画面を出せなくても、会議を進められる。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

しにくい。

他社㏋上のアドレスにアクセスできず、動画を閲覧できなかったことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

チームレベルの会議には便利。

投稿日: 2023/01/24
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

5人以上になると表情を図りにくい

導入に至った決め手を教えてください。

出社制限・フリーアドレス・フレックスタイム制度導入による、業務効率化のために導入。

利用期間

2021年4月~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

操作性が良く、初心者でも割と簡単に利用できた

・チームのひとりに課題が発生した時に、すでに解決者がいる可能性があり、さらに今後も発生する可能性がある事案の場合、すぐに会議設定を行って状況を画面共有し、顔を見て打ち合わせができた。

不便だと感じた点を教えてください。

・会議室数人と、それぞれの場所にいるメンバー(自席)との会議の場合、会議室での発言を拾えない。参加者から不満が出て、結果的にマイクを購入した。

5人以上になると表情を図りにくく、挙手者への反応も遅くなる

・発言者が限定されがち。

・発言者の話が長くなる傾向がある。反論がしにくい。対面で1時間で終わる会議予定だったが、各人の意見を聞いていると倍くらい時間がかかってしまった。

・イントラ事情で接続不良が起きると、会議がキャンセルになる。

・社内ではTeamsがよいが、他社が使用しているとは限らず、どちらかというとZoomのほうが汎用性があるように思う。

・チャット機能は便利だが、進行役が2人以上いないと、取りこぼしが起こり、不満が残る。

・資料とうまく連携ができず、無駄な時間を過ごした。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

資料は事前に配布した方がいい。最悪、画面を出せなくても、会議を進められる。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

しにくい。

他社㏋上のアドレスにアクセスできず、動画を閲覧できなかったことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

チームレベルの会議には便利。

投稿日: 2023/03/10
会社名
非公開
所在地
岩手県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
一般事務職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年春頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2.5

不定期でログインを求められる

利用期間

2020年春頃〜2023年2月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

アプリを開くと、不定期でログインを求められる。スマホアプリで認証が必要なので、忙しい時にそうなるととても不便。

・不定期で「不明なエラーが発生しました」というポップアップが出て、アプリを何度か再インストールしたりするが、直ったり直らなかったりして、しばらく利用できないことがあった。

・上記の状況で、ブラウザで立ち上げたが、アプリと違って通話途切れ等が多く、会議がスムーズに進まなかった。

・チャット利用時、エンターキーを押すとそのまま送信されてしまう。

投稿日: 2023/03/10
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年春頃
所在地
岩手県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
31人〜50人

不定期でログインを求められる

利用期間

2020年春頃〜2023年2月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

アプリを開くと、不定期でログインを求められる。スマホアプリで認証が必要なので、忙しい時にそうなるととても不便。

・不定期で「不明なエラーが発生しました」というポップアップが出て、アプリを何度か再インストールしたりするが、直ったり直らなかったりして、しばらく利用できないことがあった。

・上記の状況で、ブラウザで立ち上げたが、アプリと違って通話途切れ等が多く、会議がスムーズに進まなかった。

・チャット利用時、エンターキーを押すとそのまま送信されてしまう。

投稿日: 2023/01/24
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年6月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4

参加をリクエストできる

利用期間

2020年6月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・普段使っているサービスの機能の一つなので、UXの観点でも使いやすい。

・チャットをした人と、会議をそのままする時に、利便性を感じる。

・画面の視認性とカスタマイズ性が優れていて、使いやすい。

・背景をいじれるので、プライバシーも守れてよい。デフォルトの背景が可愛い

参加をリクエストできる機能は、とてもいい

・画面共有機能が便利。全画面なのか、PowerPointなどの資料だけなのか、細かく制限できるので、プライバシーやセキュリティを担保しながら進めることができる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftのアプリとの整合性はいい。

他の会社にもおすすめしますか?

Officeユーザであれば、何不自由なく利用することができる。

投稿日: 2023/01/24
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年6月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

参加をリクエストできる

利用期間

2020年6月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・普段使っているサービスの機能の一つなので、UXの観点でも使いやすい。

・チャットをした人と、会議をそのままする時に、利便性を感じる。

・画面の視認性とカスタマイズ性が優れていて、使いやすい。

・背景をいじれるので、プライバシーも守れてよい。デフォルトの背景が可愛い

参加をリクエストできる機能は、とてもいい

・画面共有機能が便利。全画面なのか、PowerPointなどの資料だけなのか、細かく制限できるので、プライバシーやセキュリティを担保しながら進めることができる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftのアプリとの整合性はいい。

他の会社にもおすすめしますか?

Officeユーザであれば、何不自由なく利用することができる。

投稿日: 2023/03/10
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
営業職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年頃

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

取引先ともメンバーのような感覚で情報共有できる

導入に至った決め手を教えてください。

リモートで商談する機会が増えた事がきっかけ。

音声などの品質に拘った事と、リモートデスクトップ共有の手軽さが決め手と聞いてる。

利用期間

2021年頃〜2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

取引先がTeamsを利用していると、ファイル共有が出来るので、メンバーのような感覚で情報共有が図れる

・先方からの資料や商談後の議事録など、まとめて送り合える。

・リスト共有する事で、進捗についても会話に困らない。

・以前はBell faceを利用していたが、音声データを携帯スピーカーで、画像をBell faceで運用していたので、手間があった。

他の会社にもおすすめしますか?

自社の取引先がTeamsをメインで採用している場合、ファイルの共有機能を活用できるシーンがある場合には、おすすめできる。

投稿日: 2023/03/10
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年頃
所在地
兵庫県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
101人〜250人

取引先ともメンバーのような感覚で情報共有できる

導入に至った決め手を教えてください。

リモートで商談する機会が増えた事がきっかけ。

音声などの品質に拘った事と、リモートデスクトップ共有の手軽さが決め手と聞いてる。

利用期間

2021年頃〜2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

取引先がTeamsを利用していると、ファイル共有が出来るので、メンバーのような感覚で情報共有が図れる

・先方からの資料や商談後の議事録など、まとめて送り合える。

・リスト共有する事で、進捗についても会話に困らない。

・以前はBell faceを利用していたが、音声データを携帯スピーカーで、画像をBell faceで運用していたので、手間があった。

他の会社にもおすすめしますか?

自社の取引先がTeamsをメインで採用している場合、ファイルの共有機能を活用できるシーンがある場合には、おすすめできる。

投稿日: 2023/01/24
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
部長/課長
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4

文字起こし機能が英語での会議に有用

利用期間

2020年~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チームメンバーで資料の共有が、アクセス制限の設定が必要な共有サーバーよりも、簡単にできる。

文字起こしができる。英語でのWeb会議には有用

・具体例として、海外拠点とのWeb会議の際、回線不具合や通話不良だけではなく、その人の発音も含めて、米国人の英語が聞き取れない場合がある。その際、英文を表示してくれるので、理解度が高まる。

・Outlookのスケジュールと連動しているので、メンバーとのWeb会議の予約が簡単にできる。

・上記の詳細について、スケジュール設定と、Teamsの設定が同時にできる。Outlookのスケジュールが、Teamsスケジュールに反映されているので、スケジュールが把握しやすい。また、Web会議開始ボタンも設置されているので、簡単に会議にアクセスできる。

不便だと感じた点を教えてください。

・マイクのオンオフ切り替えが、マイクアイコンをクリックする方式のため、もっと簡単に出来るようにして欲しい。発話する際にマイクオフのまま話し出してしまい、他の人からマイクオンにするように指摘する、ということがよくある。

・上記に関して、Zoomではスペースキーでマイクのオンオフが出来たと思うのだが、Teamsもマウス操作ではなく、キーボード操作でマイクのオンオフが出来るようにして欲しい。

ノートパソコンを使用している場合、Web会議で共有している資料の表示面積が限られているので、全画面表示が出来るようにして欲しい

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft繋がりなので、Outlookとの連携は良く感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

Outlookを使用されている会社は、Teamsとの連携が良いのでお勧めできる。

ただし、社外とのWeb会議はZoomが多い印象なので、TeamsとZoomの併用が出来ると良いと思う。

投稿日: 2023/01/24
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
部長/課長
費用感
不明
導入年
2020年
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

文字起こし機能が英語での会議に有用

利用期間

2020年~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チームメンバーで資料の共有が、アクセス制限の設定が必要な共有サーバーよりも、簡単にできる。

文字起こしができる。英語でのWeb会議には有用

・具体例として、海外拠点とのWeb会議の際、回線不具合や通話不良だけではなく、その人の発音も含めて、米国人の英語が聞き取れない場合がある。その際、英文を表示してくれるので、理解度が高まる。

・Outlookのスケジュールと連動しているので、メンバーとのWeb会議の予約が簡単にできる。

・上記の詳細について、スケジュール設定と、Teamsの設定が同時にできる。Outlookのスケジュールが、Teamsスケジュールに反映されているので、スケジュールが把握しやすい。また、Web会議開始ボタンも設置されているので、簡単に会議にアクセスできる。

不便だと感じた点を教えてください。

・マイクのオンオフ切り替えが、マイクアイコンをクリックする方式のため、もっと簡単に出来るようにして欲しい。発話する際にマイクオフのまま話し出してしまい、他の人からマイクオンにするように指摘する、ということがよくある。

・上記に関して、Zoomではスペースキーでマイクのオンオフが出来たと思うのだが、Teamsもマウス操作ではなく、キーボード操作でマイクのオンオフが出来るようにして欲しい。

ノートパソコンを使用している場合、Web会議で共有している資料の表示面積が限られているので、全画面表示が出来るようにして欲しい

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft繋がりなので、Outlookとの連携は良く感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

Outlookを使用されている会社は、Teamsとの連携が良いのでお勧めできる。

ただし、社外とのWeb会議はZoomが多い印象なので、TeamsとZoomの併用が出来ると良いと思う。

投稿日: 2023/03/10
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
月額430円
導入年
2020年4月

総合評価点4

料金
2.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4

アイコンが分かりやすい

利用にかけた費用

月額430円

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍において、直接会って打合せすることを回避する為、導入しました。

利用期間

2020年4月~2021年3月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

コロナ禍が落ち着いてきたので、直接会って打合せをすることが可能になったためです。

使いやすいと感じた点を教えてください。

画面共有や、表示するユーザーの切り替え、マイクのオンオフなど、アイコンが分かりやすく、感覚的に使えました

・機械設計業をしているのですが、図面を見ながら話さないと伝わらない場面が多く、画面共有で一緒に画面を見ることができ、打合せがしやすかったです。

・図面内のどの部分を言ってるかなども、カーソルで分かったので、よかったです。

・複数人で打合せの際は、話す人と聞く人で、それぞれマイクをオンオフでき、スムーズでした。

不便だと感じた点を教えてください。

月額料金が高く、社員全員にアプリが提供されませんでした

・使用し始めてから少し経った頃に、セキュリティの面で問題があるとのことで、一時的に使用不可の時期がありました。

そのツールを使うときにコストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Teamsを利用してないユーザーも、招待されれば「ゲスト」として無料で使用できます。

他の会社にもおすすめしますか?

コロナ禍で、なかなか直接会って打合せが出来ない場合や、隔離中の人でも、ネット環境とPCがあれば、業務を出来るようになるのでお勧めできます。

投稿日: 2023/03/10
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
2.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
月額430円
導入年
2020年4月
所在地
福岡県
職種
専門職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
31人〜50人

アイコンが分かりやすい

利用にかけた費用

月額430円

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍において、直接会って打合せすることを回避する為、導入しました。

利用期間

2020年4月~2021年3月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

コロナ禍が落ち着いてきたので、直接会って打合せをすることが可能になったためです。

使いやすいと感じた点を教えてください。

画面共有や、表示するユーザーの切り替え、マイクのオンオフなど、アイコンが分かりやすく、感覚的に使えました

・機械設計業をしているのですが、図面を見ながら話さないと伝わらない場面が多く、画面共有で一緒に画面を見ることができ、打合せがしやすかったです。

・図面内のどの部分を言ってるかなども、カーソルで分かったので、よかったです。

・複数人で打合せの際は、話す人と聞く人で、それぞれマイクをオンオフでき、スムーズでした。

不便だと感じた点を教えてください。

月額料金が高く、社員全員にアプリが提供されませんでした

・使用し始めてから少し経った頃に、セキュリティの面で問題があるとのことで、一時的に使用不可の時期がありました。

そのツールを使うときにコストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Teamsを利用してないユーザーも、招待されれば「ゲスト」として無料で使用できます。

他の会社にもおすすめしますか?

コロナ禍で、なかなか直接会って打合せが出来ない場合や、隔離中の人でも、ネット環境とPCがあれば、業務を出来るようになるのでお勧めできます。

投稿日: 2023/01/24
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
ゲーム/エンタメ
職種
企画職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年夏頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3

セミナーや説明会には向いていない

利用期間

2020年夏頃〜2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・たまに、操作性が低くなる。

・2つのタブで起動できなくなる時がある。

・チャットが溜まっていくので、履歴が埋もれて行ってしまう。

・やり方がある可能性もあるが、一定のユーザー数を超えると、顔を見ることができなくなってしまうので、臨場感が失われるように感じるのは残念。

・上記に関しては、Zoomが優れていると思う。これが原因で、セミナーや説明会についてはTeamsは選ばれにくく、あくまで社内会議のツールと化している

他の会社にもおすすめしますか?

Slackなどを使うユーザーには、あまりおすすめできない。

投稿日: 2023/01/24
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年夏頃
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
ゲーム/エンタメ
従業員
501人〜1000人

セミナーや説明会には向いていない

利用期間

2020年夏頃〜2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・たまに、操作性が低くなる。

・2つのタブで起動できなくなる時がある。

・チャットが溜まっていくので、履歴が埋もれて行ってしまう。

・やり方がある可能性もあるが、一定のユーザー数を超えると、顔を見ることができなくなってしまうので、臨場感が失われるように感じるのは残念。

・上記に関しては、Zoomが優れていると思う。これが原因で、セミナーや説明会についてはTeamsは選ばれにくく、あくまで社内会議のツールと化している

他の会社にもおすすめしますか?

Slackなどを使うユーザーには、あまりおすすめできない。

投稿日: 2023/03/10
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
Business BasicかBusiness Standard
導入年
2020年3月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
4.5

容易にメンバーをチーム化できる

利用にかけた費用

文字起こし機能があるので、「Microsoft 365 Business Basic」か「Microsoft 365 Business Standard」いずれかのプランだと思われる。

導入に至った決め手を教えてください。

会社全体でDX推進が重要視された為。

ちなみに最初は、Skypeを使っていた。

今まで、Excel・Word・PowerPoint等のMicrosoft製品を使用してきた為、会議システムもTeamsへ切替。

使用頻度が高まったのは、やはりコロナ以降。

利用期間

2020年3月

使いやすいと感じた点を教えてください。

Teamsという名前の通り、やり取りしたいメンバーをチーム化することが容易にできる

・作成したチームとの間で、チャット/ファイル交換/音声会議が、簡単な操作で可能。

・一番良かったことは、会議の際の、移動にかかる時間的コストが大幅に減ったこと。

・上記については、今まで、東京本社に拠点責任者が月1回集まり、会議を行っていた。新幹線や飛行機移動が必要な拠点責任者も多く、数時間の会議の為に丸一日拘束されていた。

・ちなみに、移動旅費は、年間でトータル200万円程度発生していたが、Teams導入により時間の有効活用、経費削減に繋がった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft製品なので、Office製品との連携はスムーズ。

特に、Outlookとの互換性が良い。

当社ではTeamsで会議の案内を流すと、Outlookのスケジューラーにも日程が自動的に入る仕組みになっている。

会議登録はTeams、チームメンバーの会議予約状況はOutlookで確認することが可能。

他の会社にもおすすめしますか?

全国展開している会社で、遠方から会議の為に出張するケースが多く、且つ出張経費が多い会社には、おススメ。

旅費や交際費だけでなく、移動にかかる工賃の低減につながる。

投稿日: 2023/03/10
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
Business BasicかBusiness Standard
導入年
2020年3月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

容易にメンバーをチーム化できる

利用にかけた費用

文字起こし機能があるので、「Microsoft 365 Business Basic」か「Microsoft 365 Business Standard」いずれかのプランだと思われる。

導入に至った決め手を教えてください。

会社全体でDX推進が重要視された為。

ちなみに最初は、Skypeを使っていた。

今まで、Excel・Word・PowerPoint等のMicrosoft製品を使用してきた為、会議システムもTeamsへ切替。

使用頻度が高まったのは、やはりコロナ以降。

利用期間

2020年3月

使いやすいと感じた点を教えてください。

Teamsという名前の通り、やり取りしたいメンバーをチーム化することが容易にできる

・作成したチームとの間で、チャット/ファイル交換/音声会議が、簡単な操作で可能。

・一番良かったことは、会議の際の、移動にかかる時間的コストが大幅に減ったこと。

・上記については、今まで、東京本社に拠点責任者が月1回集まり、会議を行っていた。新幹線や飛行機移動が必要な拠点責任者も多く、数時間の会議の為に丸一日拘束されていた。

・ちなみに、移動旅費は、年間でトータル200万円程度発生していたが、Teams導入により時間の有効活用、経費削減に繋がった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft製品なので、Office製品との連携はスムーズ。

特に、Outlookとの互換性が良い。

当社ではTeamsで会議の案内を流すと、Outlookのスケジューラーにも日程が自動的に入る仕組みになっている。

会議登録はTeams、チームメンバーの会議予約状況はOutlookで確認することが可能。

他の会社にもおすすめしますか?

全国展開している会社で、遠方から会議の為に出張するケースが多く、且つ出張経費が多い会社には、おススメ。

旅費や交際費だけでなく、移動にかかる工賃の低減につながる。

投稿日: 2023/04/14
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
小売/流通/商社
職種
専門職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4

ファイルサーバのようにも使用できる

利用期間

2018年4月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ipadでも使用できるため、外出中でもPCを起動しなくてもやりとりができる。

チャットだけでなく、ファイルサーバのようにも使用できる

・実際に、現場の資料をTeamsに保管しているため、担当者が不在でも情報を確認し、作業が行えた。

・コミュニティ機能があるので、海外国内や部署にかかわらずコミュニケーションがとれる。

・オンライン会議が行える。コロナ過リモートワークで、会議に参加できた。

・画面共有が行える。ITチームに質問する際、画面共有で自分のPCを操作して、問題解決が行えた。

不便だと感じた点を教えてください。

・保存されているデータをダウンロードしても、成功したように見えて上手くダウンロードできていない時がある。

メールでリンクが貼られている場合、起動先がweb版かソフト版か選べない

他の会社にもおすすめしますか?

オンライン会議は、Teamsだけで事足りるのでお勧めする。

ファイルサーバや、コミュニティ等色々な機能があるため、ソフトウェアの導入を少なくできるメリットはあると感じる。

投稿日: 2023/04/14
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年4月
所在地
愛知県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
251人〜500人

ファイルサーバのようにも使用できる

利用期間

2018年4月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ipadでも使用できるため、外出中でもPCを起動しなくてもやりとりができる。

チャットだけでなく、ファイルサーバのようにも使用できる

・実際に、現場の資料をTeamsに保管しているため、担当者が不在でも情報を確認し、作業が行えた。

・コミュニティ機能があるので、海外国内や部署にかかわらずコミュニケーションがとれる。

・オンライン会議が行える。コロナ過リモートワークで、会議に参加できた。

・画面共有が行える。ITチームに質問する際、画面共有で自分のPCを操作して、問題解決が行えた。

不便だと感じた点を教えてください。

・保存されているデータをダウンロードしても、成功したように見えて上手くダウンロードできていない時がある。

メールでリンクが貼られている場合、起動先がweb版かソフト版か選べない

他の会社にもおすすめしますか?

オンライン会議は、Teamsだけで事足りるのでお勧めする。

ファイルサーバや、コミュニティ等色々な機能があるため、ソフトウェアの導入を少なくできるメリットはあると感じる。

投稿日: 2023/01/24
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
企画職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年9月頃

総合評価点2

料金
1.5
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2

大人数での会議はZoomを選択している

利用期間

2019年9月頃~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・関係者を取りまとめた小さなグループ、「チーム」を作ることで、コミュニケーションの範囲を絞り込むことができる。

・チャットに別のメンバーを誘ったり、そこからビデオ会議に移行したりすることが、感覚的にできる。

Outlookと連動するので、スケジュールとWEB会議の設定が一度で完了できる

・会議設定をする際、それまで使用していたZoomだと、会議依頼を作ってURLを貼り付ける必要があったが、Teamsでは、Outlook上でビデオ会議を選択できるため、Zoomの会議依頼よりもステップが減った。

不便だと感じた点を教えてください。

・「チーム」を気軽に作れる結果、乱立してしまい、必要な情報が見つけにくい。

・具体的に、現在大きなプロジェクトに関わっている中で、タスク単位でチームが乱立してしまっている。その中でも、メンバー数名がいくつか同じチーム内にいるため、ある話題に関するやり取りを、どのチーム内で話したのかを後から見ようとした時に、いちいち検索をかけなければ見つけられない。

・ちなみに、上記について検索キーワードがヒットすればいいが、抽象的なワードしか出てこない場合は、見つけようがなくなってしまう。

大人数でのビデオ会議だと不安定な様子で、今でもZoomを使わなければならない

・ビデオ会議の中で動画を共有する際、「音声の共有」というキーを押さないと、無音の状態で動画が共有されてしまう。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

さすがにMicrosoftなので、同社の各種製品との連携はしやすい。

Office関連のファイルを添付すると、そのままTeams上で共有や上書きできる。

他の会社にもおすすめしますか?

人数が多すぎない企業の方が、使いやすい気がする。

ビデオ会議での安定性の観点でも、チーム乱立防止の観点でも、100人くらいの規模の会社にフィットするのではないか。

投稿日: 2023/01/24
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
1.5
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年9月頃
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
501人〜1000人

大人数での会議はZoomを選択している

利用期間

2019年9月頃~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・関係者を取りまとめた小さなグループ、「チーム」を作ることで、コミュニケーションの範囲を絞り込むことができる。

・チャットに別のメンバーを誘ったり、そこからビデオ会議に移行したりすることが、感覚的にできる。

Outlookと連動するので、スケジュールとWEB会議の設定が一度で完了できる

・会議設定をする際、それまで使用していたZoomだと、会議依頼を作ってURLを貼り付ける必要があったが、Teamsでは、Outlook上でビデオ会議を選択できるため、Zoomの会議依頼よりもステップが減った。

不便だと感じた点を教えてください。

・「チーム」を気軽に作れる結果、乱立してしまい、必要な情報が見つけにくい。

・具体的に、現在大きなプロジェクトに関わっている中で、タスク単位でチームが乱立してしまっている。その中でも、メンバー数名がいくつか同じチーム内にいるため、ある話題に関するやり取りを、どのチーム内で話したのかを後から見ようとした時に、いちいち検索をかけなければ見つけられない。

・ちなみに、上記について検索キーワードがヒットすればいいが、抽象的なワードしか出てこない場合は、見つけようがなくなってしまう。

大人数でのビデオ会議だと不安定な様子で、今でもZoomを使わなければならない

・ビデオ会議の中で動画を共有する際、「音声の共有」というキーを押さないと、無音の状態で動画が共有されてしまう。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

さすがにMicrosoftなので、同社の各種製品との連携はしやすい。

Office関連のファイルを添付すると、そのままTeams上で共有や上書きできる。

他の会社にもおすすめしますか?

人数が多すぎない企業の方が、使いやすい気がする。

ビデオ会議での安定性の観点でも、チーム乱立防止の観点でも、100人くらいの規模の会社にフィットするのではないか。

投稿日: 2023/03/10
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月頃

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2

Bell faceの方が突然の商談に適していた

利用期間

2021年4月頃〜2023年3月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・Zoomに比べて、画質がやや弱い気がする。

・会議中、にチャットにリンク先を貼って共有したが、ホストが退席した際に、全て消えてしまった。大事なお客さんとの商談の議事録も含んでいたので、非常に困った。

メールアカウントが使えないお客さんと、突然の商談があった際に、昔使っていたBell faceなら、相手に電話番号を聞くだけで繋がったが、それが出来なくなった

・サイボウズとの互換性がないのか有償なのか、スケジュールラーに取り込めない。

・会議に招待されたメールに、承認ボタンで返すと、自動的にメールが削除BOXに移動する。探すのが手間。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft製品との互換性に関しては、ある程度評価出来るが、会社で採用しているサイボウズとの互換性はおそらくない気がする。

他の会社にもおすすめしますか?

他にグループウェアがあるなら、敢えてはいらないと思う。

投稿日: 2023/03/10
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月頃
所在地
大阪府
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
251人〜500人

Bell faceの方が突然の商談に適していた

利用期間

2021年4月頃〜2023年3月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・Zoomに比べて、画質がやや弱い気がする。

・会議中、にチャットにリンク先を貼って共有したが、ホストが退席した際に、全て消えてしまった。大事なお客さんとの商談の議事録も含んでいたので、非常に困った。

メールアカウントが使えないお客さんと、突然の商談があった際に、昔使っていたBell faceなら、相手に電話番号を聞くだけで繋がったが、それが出来なくなった

・サイボウズとの互換性がないのか有償なのか、スケジュールラーに取り込めない。

・会議に招待されたメールに、承認ボタンで返すと、自動的にメールが削除BOXに移動する。探すのが手間。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft製品との互換性に関しては、ある程度評価出来るが、会社で採用しているサイボウズとの互換性はおそらくない気がする。

他の会社にもおすすめしますか?

他にグループウェアがあるなら、敢えてはいらないと思う。

投稿日: 2023/04/14
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年3月頃

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
5

オンライン/オフラインが表示される

導入に至った決め手を教えてください。

上司より聞いた内容だと、店舗と本社間でのやりとりをもっとスムーズに行う為とのこと。

Office365の購入はしていたのにも関わらず、Teamsを使用していなかったので、Teamsを導入してコミュニケーションを取りやすくする為とのことだった。

利用期間

2019年3月頃~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メールでのやり取りより、オンタイムでのメッセージの交換ができた。

・色々なグループを作成できたので、グループを分けて、コミュニケーションが取りやすかった。

オンライン、オフラインの表示があるので、相手がすぐ話せる状態なのかわかった

・緊急のトラブルがあり、担当の方に連絡をしようと思ったが、相手がオフラインだとわかり、他のオンラインの方がいるかどうか探して連絡するという方法ができたので、トラブルシューティングの場合にすごく活躍した。

不便だと感じた点を教えてください。

メッセージの作成時、色や大きさを変える際、メッセージウィンドウが小さいので入力しづらい

・メッセージでエラーが発生することが多い。

・電話機能もエラーが発生することがある。

・Teams自体が立ち上がらない事態も多発。

・午後、夕方近くにエラーが発生することが多く、使いづらい時間帯があった。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

社外の方でもTeamsを利用していれば、社内のチャットグループにも参加することができるので、コミュニケーションがとりやすかった。

他の会社にもおすすめしますか?

店舗を多く持っている会社は、各店舗とのコミュニケーションツールとしては使いやすいと思う。

チャットのグループ分けもできるし、情報のコントロールもしやすい。

投稿日: 2023/04/14
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年3月頃
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1001人以上

オンライン/オフラインが表示される

導入に至った決め手を教えてください。

上司より聞いた内容だと、店舗と本社間でのやりとりをもっとスムーズに行う為とのこと。

Office365の購入はしていたのにも関わらず、Teamsを使用していなかったので、Teamsを導入してコミュニケーションを取りやすくする為とのことだった。

利用期間

2019年3月頃~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メールでのやり取りより、オンタイムでのメッセージの交換ができた。

・色々なグループを作成できたので、グループを分けて、コミュニケーションが取りやすかった。

オンライン、オフラインの表示があるので、相手がすぐ話せる状態なのかわかった

・緊急のトラブルがあり、担当の方に連絡をしようと思ったが、相手がオフラインだとわかり、他のオンラインの方がいるかどうか探して連絡するという方法ができたので、トラブルシューティングの場合にすごく活躍した。

不便だと感じた点を教えてください。

メッセージの作成時、色や大きさを変える際、メッセージウィンドウが小さいので入力しづらい

・メッセージでエラーが発生することが多い。

・電話機能もエラーが発生することがある。

・Teams自体が立ち上がらない事態も多発。

・午後、夕方近くにエラーが発生することが多く、使いづらい時間帯があった。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

社外の方でもTeamsを利用していれば、社内のチャットグループにも参加することができるので、コミュニケーションがとりやすかった。

他の会社にもおすすめしますか?

店舗を多く持っている会社は、各店舗とのコミュニケーションツールとしては使いやすいと思う。

チャットのグループ分けもできるし、情報のコントロールもしやすい。

投稿日: 2023/01/24
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年7月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

Microsoft製品の共同編集ができる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でリモートワークの必要性が高まった際に、ExcelやPower PointといったMicrosoft製品を、共同編集できる機能を目的に導入されました。

利用期間

2021年7月~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メールでは送れないような、大容量のファイルも共有できた。

・他の会社でも利用率が高く、他社の方とのコミュニケーションが取りやすかった。

・会議スケジュールの設定が簡単で、管理しやすかった。

ExcelやPower Pointが同時編集でき、チーム内での作業効率が高まった

・会社の上層部向けに説明資料を作成する時に、従来だと、まずチーム内での協議に時間がかかり、資料を作成する時間が限られていたが、Teamsを使うことで、協議と作業を同時に進めることができ、効率的に行うことができた。

不便だと感じた点を教えてください。

過去のチャットに関して、日付から検索できないため、対策としてあらかじめ日付を入力しておかなければならない

・大人数での会議の時のリアクションが遅く、タイムラグが発生する場合がある。

・大規模障害が発生したことがあり、その際は全ての機能が使えなくなってしまった。

・上記の詳細について、社内の上層部も交えたプロジェクト会議を、Teamsで行っている時に、大規模障害が発生した。その際は、数時間会議が止まってしまった。自宅からリモートで参加されている方もいたため、大きな影響が発生した。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft製品なので、基本的にMicrosoft以外の製品との互換性は悪いが、Zoomとの連携はしやすいと感じた。

他の会社にもおすすめしますか?

ExcelやPower PointといったMicrosoft製品とも連携可能なため、多くの会社にお勧めできるツール。

比較的多くの会社で利用されており、国内だけでなく海外とのコミュニケーションツールとしても、重宝されている。

投稿日: 2023/01/24
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年7月
所在地
兵庫県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

Microsoft製品の共同編集ができる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でリモートワークの必要性が高まった際に、ExcelやPower PointといったMicrosoft製品を、共同編集できる機能を目的に導入されました。

利用期間

2021年7月~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メールでは送れないような、大容量のファイルも共有できた。

・他の会社でも利用率が高く、他社の方とのコミュニケーションが取りやすかった。

・会議スケジュールの設定が簡単で、管理しやすかった。

ExcelやPower Pointが同時編集でき、チーム内での作業効率が高まった

・会社の上層部向けに説明資料を作成する時に、従来だと、まずチーム内での協議に時間がかかり、資料を作成する時間が限られていたが、Teamsを使うことで、協議と作業を同時に進めることができ、効率的に行うことができた。

不便だと感じた点を教えてください。

過去のチャットに関して、日付から検索できないため、対策としてあらかじめ日付を入力しておかなければならない

・大人数での会議の時のリアクションが遅く、タイムラグが発生する場合がある。

・大規模障害が発生したことがあり、その際は全ての機能が使えなくなってしまった。

・上記の詳細について、社内の上層部も交えたプロジェクト会議を、Teamsで行っている時に、大規模障害が発生した。その際は、数時間会議が止まってしまった。自宅からリモートで参加されている方もいたため、大きな影響が発生した。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft製品なので、基本的にMicrosoft以外の製品との互換性は悪いが、Zoomとの連携はしやすいと感じた。

他の会社にもおすすめしますか?

ExcelやPower PointといったMicrosoft製品とも連携可能なため、多くの会社にお勧めできるツール。

比較的多くの会社で利用されており、国内だけでなく海外とのコミュニケーションツールとしても、重宝されている。

投稿日: 2023/03/10
会社名
東京海上日動あんしん生命保険株式会社
所在地
広島県
業界
金融/保険
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
有料プラン
導入年
2020年10月頃

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
3

バージョンアップする度に機能が追加される

利用にかけた費用

無償プランから有料プランに最近変更したとのこと。

金額は不明。

導入に至った決め手を教えてください。

元々Outlookを使用していたため、そのオプションとして、他アプリと同時期に導入がスタート。

おりしもコロナ禍で、在宅でも気軽にコミュニケーションが取れるツールとして、活用が推進されてきた。

利用期間

2020年10月頃~2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・元々既存ツールとしてOutlookを社内で利用していたため、Microsoftアプリ同士の連携ができて便利。Formsなどの連携もスムーズ。カレンダーやファイル共有もできて便利。

・大人数参加のTeams会議の招集がスムーズ。

・チャット機能がついていて便利。対話しながらチャットができて、タイムリーな情報交換ができる。

バージョンアップする度に、機能が追加されていく

不便だと感じた点を教えてください。

・全員ではないが、一部の方に不具合が多い。画面共有ができなくなったり、音声が出なくなったり。原因不明がずっと続いて、解消方法が提示されていない案件がたくさんある。

画面が不鮮明。調整が自分で気軽にできない

・若手メンバーはすぐに慣れるが、年配の方は使いづらい様子。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

大人数参加の場合は、オーディエンス機能で多数メンバーの顔を表示できる。

映画館に人が集まっている感じになり、始めは楽しかった。

他の会社にもおすすめしますか?

Outlookが活用されている会社であれば、導入するべき。

気軽にコミュニケーションが取れるツールであるため、タイムリーな情報交換ができて便利。

但し、若手メンバーはすぐに慣れるものの、ご年配の方には操作が難しい様子。

投稿日: 2023/03/10
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
3
役職
一般
費用感
有料プラン
導入年
2020年10月頃
所在地
広島県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
東京海上日動あんしん生命保険株式会社
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

バージョンアップする度に機能が追加される

利用にかけた費用

無償プランから有料プランに最近変更したとのこと。

金額は不明。

導入に至った決め手を教えてください。

元々Outlookを使用していたため、そのオプションとして、他アプリと同時期に導入がスタート。

おりしもコロナ禍で、在宅でも気軽にコミュニケーションが取れるツールとして、活用が推進されてきた。

利用期間

2020年10月頃~2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・元々既存ツールとしてOutlookを社内で利用していたため、Microsoftアプリ同士の連携ができて便利。Formsなどの連携もスムーズ。カレンダーやファイル共有もできて便利。

・大人数参加のTeams会議の招集がスムーズ。

・チャット機能がついていて便利。対話しながらチャットができて、タイムリーな情報交換ができる。

バージョンアップする度に、機能が追加されていく

不便だと感じた点を教えてください。

・全員ではないが、一部の方に不具合が多い。画面共有ができなくなったり、音声が出なくなったり。原因不明がずっと続いて、解消方法が提示されていない案件がたくさんある。

画面が不鮮明。調整が自分で気軽にできない

・若手メンバーはすぐに慣れるが、年配の方は使いづらい様子。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

大人数参加の場合は、オーディエンス機能で多数メンバーの顔を表示できる。

映画館に人が集まっている感じになり、始めは楽しかった。

他の会社にもおすすめしますか?

Outlookが活用されている会社であれば、導入するべき。

気軽にコミュニケーションが取れるツールであるため、タイムリーな情報交換ができて便利。

但し、若手メンバーはすぐに慣れるものの、ご年配の方には操作が難しい様子。

投稿日: 2023/04/14
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
営業職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
Microsoft 365 Business Premium
導入年
2018年4月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4

Office365のツールと連携が取れる点が便利

利用にかけた費用

導入費用については総務部の管轄なので把握していないが、従業員5万人以上の企業なので、Microsoft 365 Business Premiumと思われる。

前職ではOffice365の導入支援を大手企業向けに行っていたため、使えている機能から鑑みるに、間違いはないと思われる。

導入に至った決め手を教えてください。

会社全体にタブレットやノートPCが支給され、それに合わせてOffice365も導入されたと記憶している。

導入当初からTeamsは使用可能であり、系統や支社の垣根を越えて、他支社に人と連携を取りやすくするために導入した、と聞かされていた。

利用期間

2018年4月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初心者でもチャット機能を簡単に使いこなせる。

・チャット画面からボタン一つで気軽にオンライン会議に移行できる。

・UIが分かりやすい。

・職場には50~60代のベテラン社員も多かったため、当初はリアルの会議からオンライン会議への移行に不安を持っていた。しかし、UIがシンプルで分かりやすかったため、導入の1か月後には、全員がチャット会議からオンライン会議まで出来るようになった。

ChatWorkと比べると、Office365のツールと連携が取れるので、大容量ファイルのアップロードをOnedrive経由で共有できるなど、そういう点での使い勝手は良い

他の会社にもおすすめしますか?

系統や支社など組織横断的なタスクが多い会社では、特におすすめ。

気軽にチャット、オンライン会議が行えるため使い勝手は抜群。

投稿日: 2023/04/14
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
Microsoft 365 Business Premium
導入年
2018年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/広告/デザイン
従業員
101人〜250人

Office365のツールと連携が取れる点が便利

利用にかけた費用

導入費用については総務部の管轄なので把握していないが、従業員5万人以上の企業なので、Microsoft 365 Business Premiumと思われる。

前職ではOffice365の導入支援を大手企業向けに行っていたため、使えている機能から鑑みるに、間違いはないと思われる。

導入に至った決め手を教えてください。

会社全体にタブレットやノートPCが支給され、それに合わせてOffice365も導入されたと記憶している。

導入当初からTeamsは使用可能であり、系統や支社の垣根を越えて、他支社に人と連携を取りやすくするために導入した、と聞かされていた。

利用期間

2018年4月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初心者でもチャット機能を簡単に使いこなせる。

・チャット画面からボタン一つで気軽にオンライン会議に移行できる。

・UIが分かりやすい。

・職場には50~60代のベテラン社員も多かったため、当初はリアルの会議からオンライン会議への移行に不安を持っていた。しかし、UIがシンプルで分かりやすかったため、導入の1か月後には、全員がチャット会議からオンライン会議まで出来るようになった。

ChatWorkと比べると、Office365のツールと連携が取れるので、大容量ファイルのアップロードをOnedrive経由で共有できるなど、そういう点での使い勝手は良い

他の会社にもおすすめしますか?

系統や支社など組織横断的なタスクが多い会社では、特におすすめ。

気軽にチャット、オンライン会議が行えるため使い勝手は抜群。

投稿日: 2023/01/24
会社名
非公開
所在地
埼玉県
業界
その他
職種
技術職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年4月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
4

他の会議アプリよりもわかりやすい

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

在宅ワークでのやり取り

利用期間

2020年4月〜2022年12月現在も利用

使いやすいと感じた点を教えてください。

複雑な機能が多く無いため、初心者向けで使いやすい

・弊社で利用しているスケジュール欄との連携が取れる。

・社内コミュニケーションの向上。

・この機能を使うことにより、在宅ワークが推奨となり、業務の時間効率の向上が実現した。

不便だと感じた点を教えてください。

・利用者が多くなってしまうと、通信が悪くなりフリーズする事も見受けられた。また、音声が届かない場面も見られた。

Microsoft以外の外部アプリとの連携が取れなかった

他の会社にもおすすめしますか?

MicrosoftTeamsを推奨できる点としては、操作方法が他のweb会議アプリより分かりやすく、使いやすい。ただし、Microsoft以外のアプリを多く使用している企業は、そのアプリが使えないため、不便さを感じる。

投稿日: 2023/01/24
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年4月
所在地
埼玉県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
501人〜1000人

他の会議アプリよりもわかりやすい

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

在宅ワークでのやり取り

利用期間

2020年4月〜2022年12月現在も利用

使いやすいと感じた点を教えてください。

複雑な機能が多く無いため、初心者向けで使いやすい

・弊社で利用しているスケジュール欄との連携が取れる。

・社内コミュニケーションの向上。

・この機能を使うことにより、在宅ワークが推奨となり、業務の時間効率の向上が実現した。

不便だと感じた点を教えてください。

・利用者が多くなってしまうと、通信が悪くなりフリーズする事も見受けられた。また、音声が届かない場面も見られた。

Microsoft以外の外部アプリとの連携が取れなかった

他の会社にもおすすめしますか?

MicrosoftTeamsを推奨できる点としては、操作方法が他のweb会議アプリより分かりやすく、使いやすい。ただし、Microsoft以外のアプリを多く使用している企業は、そのアプリが使えないため、不便さを感じる。

投稿日: 2023/04/14
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
企画職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2017年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

WEB会議の文字起こし機能が便利

利用期間

2017年4月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・WEB会議が開きやすい。TeamsをDLしていない相手にも、URLを発行するだけで参加してもらえるため、 汎用性が高く利用しやすい。

精度については課題があるが、WEB会議の文字起こし機能が便利

・文字起こし機能のおかげで、議事録に集中する必要がないため、参加者全員が会議に集中しやすい。また、後で会議を振り返りやすく、言った言わないの不毛なやり取りが激減した。

・TODOのタスク機能があるため、チームメンバーの動きを把握しやすい。

・資料添付がしやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

改行をするのにshift+enter キーを押さないといけない

・上記の詳細について、間違えてenter キーだけ押してしまうと、記載途中のメッセージが途中で送信されてしまう。この改行のワンステップによって誤送信が生まれてしまうので、不便だと思う。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

Officeソフトとの連携もしやすく、WEB会議に関してはTeamsを利用していない人にも利用してもらえるため、利便性は非常に高い。

投稿日: 2023/04/14
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2017年4月
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/広告/デザイン
従業員
31人〜50人

WEB会議の文字起こし機能が便利

利用期間

2017年4月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・WEB会議が開きやすい。TeamsをDLしていない相手にも、URLを発行するだけで参加してもらえるため、 汎用性が高く利用しやすい。

精度については課題があるが、WEB会議の文字起こし機能が便利

・文字起こし機能のおかげで、議事録に集中する必要がないため、参加者全員が会議に集中しやすい。また、後で会議を振り返りやすく、言った言わないの不毛なやり取りが激減した。

・TODOのタスク機能があるため、チームメンバーの動きを把握しやすい。

・資料添付がしやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

改行をするのにshift+enter キーを押さないといけない

・上記の詳細について、間違えてenter キーだけ押してしまうと、記載途中のメッセージが途中で送信されてしまう。この改行のワンステップによって誤送信が生まれてしまうので、不便だと思う。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

Officeソフトとの連携もしやすく、WEB会議に関してはTeamsを利用していない人にも利用してもらえるため、利便性は非常に高い。

投稿日: 2023/01/24
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
総務・人事
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年5月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

PowerBIを使うと分析等にも利用できる

利用期間

2021年5月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Plannner作成ができること

・データファイルを格納でき、それをWEB上でも閲覧・編集できること

・UIが比較的わかりやすいこと

・ミーティング時の入室画面の操作がわかりやすいこと

PowerBIを使うことで、分析等にも利用できること

投稿日: 2023/01/24
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年5月
所在地
東京都
職種
総務・人事
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
101人〜250人

PowerBIを使うと分析等にも利用できる

利用期間

2021年5月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Plannner作成ができること

・データファイルを格納でき、それをWEB上でも閲覧・編集できること

・UIが比較的わかりやすいこと

・ミーティング時の入室画面の操作がわかりやすいこと

PowerBIを使うことで、分析等にも利用できること

投稿日: 2023/04/14
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
ゲーム/エンタメ
職種
営業職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年春頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3

アップロードできるファイル容量の制限が小さい

利用期間

2018年春頃~2023年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・Chatworkを以前使用していたが、チャット機能だけならChatworkの方がUIがシンプルである。

・Teamsは従業員5万人のうち多くの方が使っているため、時々機能の遅延がみられる。

アップロードできるファイル容量の制限が小さい

・企画提案書をアップロードしてメンバー全員に共有したくても、アップロードできないことが多い。そのため、オンラインストレージを用いて、それを共有する必要があり、ワンステップ余計な工程が必要となることが残念。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携には難を感じる。

あくまでOffice365の一機能であり、Office365を使っていない他企業の方との打ち合わせには使えない。

その点はChatworkの方が使い勝手が良いと思う。

他の会社にもおすすめしますか?

小さい会社や組織内でタスクを回す場合、チャット機能だけならもっと安いツール(Chatworkなど)を使えば良いと思う。

投稿日: 2023/04/14
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年春頃
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
ゲーム/エンタメ
従業員
251人〜500人

アップロードできるファイル容量の制限が小さい

利用期間

2018年春頃~2023年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・Chatworkを以前使用していたが、チャット機能だけならChatworkの方がUIがシンプルである。

・Teamsは従業員5万人のうち多くの方が使っているため、時々機能の遅延がみられる。

アップロードできるファイル容量の制限が小さい

・企画提案書をアップロードしてメンバー全員に共有したくても、アップロードできないことが多い。そのため、オンラインストレージを用いて、それを共有する必要があり、ワンステップ余計な工程が必要となることが残念。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携には難を感じる。

あくまでOffice365の一機能であり、Office365を使っていない他企業の方との打ち合わせには使えない。

その点はChatworkの方が使い勝手が良いと思う。

他の会社にもおすすめしますか?

小さい会社や組織内でタスクを回す場合、チャット機能だけならもっと安いツール(Chatworkなど)を使えば良いと思う。

投稿日: 2023/01/24
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年9月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
1.5

動作や更新が遅くなる時がある

利用期間

2021年9月~2022年12月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・チャットでの「返信」機能を使うと、返信時に最初に打った文字が重複する

Teams内でのリンクでデータにアクセスすると全般的に動作が遅い

・対象者の在籍確認の色の更新が遅いときがある

・スマホアプリの場合、チャットのメンションの通知が届かないときがある

・Activeディレクトリのパスワードを変更した際に動作が遅くなる

他の会社にもおすすめしますか?

すでにGoogleなどである程度業務が回っている場合はお勧めできない。基本的にGoogleからTeamsへの移植はすぐにはできないので、かなりの工数が必要であるため。

投稿日: 2023/01/24
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年9月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
101人〜250人

動作や更新が遅くなる時がある

利用期間

2021年9月~2022年12月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・チャットでの「返信」機能を使うと、返信時に最初に打った文字が重複する

Teams内でのリンクでデータにアクセスすると全般的に動作が遅い

・対象者の在籍確認の色の更新が遅いときがある

・スマホアプリの場合、チャットのメンションの通知が届かないときがある

・Activeディレクトリのパスワードを変更した際に動作が遅くなる

他の会社にもおすすめしますか?

すでにGoogleなどである程度業務が回っている場合はお勧めできない。基本的にGoogleからTeamsへの移植はすぐにはできないので、かなりの工数が必要であるため。

投稿日: 2023/04/14
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年2月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

携帯電話がなくてもTeamsで会話ができる

利用期間

2022年2月〜2023年3月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・全社的にテレワークが多くなっているのでちょっとした会話のコミュニケーションが取りやすい。

・グループを作れるので、共有したい人に一回で共有できる。

・電話で話をしていてもなかなか伝わらない時に、画面共有を行い、資料をみながら会話ができる。

・画面だけの共有も可能なので、双方PCを見ながら会話ができる。

・ファイルのタブがあるので、過去にアップした資料を確認/ダウンロードができる。

・チャットで時間のやり取りをしてから通話機能で話しができるので、お互いの時間調整がしやすい。

社員に携帯電話を持たせなくても会話ができるので、コストパフォーマンスはいいと思う

他の会社にもおすすめしますか?

社員が主にテレワークで仕事をしている会社には、携帯電話料金の削減ができて良いかと思う。

投稿日: 2023/04/14
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年2月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
31人〜50人

携帯電話がなくてもTeamsで会話ができる

利用期間

2022年2月〜2023年3月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・全社的にテレワークが多くなっているのでちょっとした会話のコミュニケーションが取りやすい。

・グループを作れるので、共有したい人に一回で共有できる。

・電話で話をしていてもなかなか伝わらない時に、画面共有を行い、資料をみながら会話ができる。

・画面だけの共有も可能なので、双方PCを見ながら会話ができる。

・ファイルのタブがあるので、過去にアップした資料を確認/ダウンロードができる。

・チャットで時間のやり取りをしてから通話機能で話しができるので、お互いの時間調整がしやすい。

社員に携帯電話を持たせなくても会話ができるので、コストパフォーマンスはいいと思う

他の会社にもおすすめしますか?

社員が主にテレワークで仕事をしている会社には、携帯電話料金の削減ができて良いかと思う。

投稿日: 2023/05/22
会社名
非公開
所在地
和歌山県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
技術職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年春頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
2.5

検索機能が優秀でなく情報が探しにくい

利用期間

2022年春頃~2023年5月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・在宅勤務者同士がWeb会議を行う際、自宅のインターネット環境により繋がりづらい時がある。在宅環境によっては使いづらい。

・バージョンアップの頻度が高い。バージョンアップ後は、ボタンの配置や機能が以前と異なる場合があり、会議開催時に戸惑うことがある。

検索機能が悪い。担当しているお客様も同じツールを使っているが、検索機能についての評価は悪く、困っておられる方が複数人おられる

・上記について、Web会議上のチャットで、資料共有や情報共有をすることがあるが、会議が多くなって来ると会議終了後にその情報を探しづらく、時間かかることがよくある。

・例えば、上司からの電話依頼により、投稿された資料や情報を急ぎで探す必要がある時などは、会議に参加したメンバーに協力してもらい、何名かで探すということが時々ある。

投稿日: 2023/05/22
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年春頃
所在地
和歌山県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
501人〜1000人

検索機能が優秀でなく情報が探しにくい

利用期間

2022年春頃~2023年5月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・在宅勤務者同士がWeb会議を行う際、自宅のインターネット環境により繋がりづらい時がある。在宅環境によっては使いづらい。

・バージョンアップの頻度が高い。バージョンアップ後は、ボタンの配置や機能が以前と異なる場合があり、会議開催時に戸惑うことがある。

検索機能が悪い。担当しているお客様も同じツールを使っているが、検索機能についての評価は悪く、困っておられる方が複数人おられる

・上記について、Web会議上のチャットで、資料共有や情報共有をすることがあるが、会議が多くなって来ると会議終了後にその情報を探しづらく、時間かかることがよくある。

・例えば、上司からの電話依頼により、投稿された資料や情報を急ぎで探す必要がある時などは、会議に参加したメンバーに協力してもらい、何名かで探すということが時々ある。

投稿日: 2022/10/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
エネルギー
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

非参加者のアイコンが分かりにくい

利用にかけた費用

オフィス365を導入していれば無料。

 

利用期間

2020年春頃~2022年10月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・しばしばPCに負荷がかかりすぎて、アプリが重くなる。人数が多すぎる会議では特に、アプリが重くなり、進行が滞ることがある。

非参加者のアイコンが分かりにくく、会議の在籍確認がしにくい。また、途中参加者がいる場合、開催者ではない人にもその旨の連絡が入るので、紛らわしい。

・通信障害が起こると会議が中断される。通信障害が結構起きている印象なので通信面の安定性を高めてほしい。

・チャットの既読設定がない。

・画面共有時の画面サイズが発信者に依存している。

投稿日: 2022/10/18
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
エネルギー
従業員
501人〜1000人

非参加者のアイコンが分かりにくい

利用にかけた費用

オフィス365を導入していれば無料。

 

利用期間

2020年春頃~2022年10月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・しばしばPCに負荷がかかりすぎて、アプリが重くなる。人数が多すぎる会議では特に、アプリが重くなり、進行が滞ることがある。

非参加者のアイコンが分かりにくく、会議の在籍確認がしにくい。また、途中参加者がいる場合、開催者ではない人にもその旨の連絡が入るので、紛らわしい。

・通信障害が起こると会議が中断される。通信障害が結構起きている印象なので通信面の安定性を高めてほしい。

・チャットの既読設定がない。

・画面共有時の画面サイズが発信者に依存している。

投稿日: 2023/01/24
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

初心者でも設定や操作が簡単にできる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍になり、多人数で集まれなくなったためオンラインミーティングが必要になりました。

利用期間

2020年~2021年10月(退職により利用終了)

使いやすいと感じた点を教えてください。

利用するまでの手順が少なく、みんな初心者であったが設定から利用まで簡単に行えた

・ZOOMのように、通信が不安定になり、中断されることがなかった。

・ZOOMのように、画面や音声がフリーズすることがなく、いつも円滑だった。

不便だと感じた点を教えてください。

・出席者の所属がわかりにくかった。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft社のツールなので、初めて導入される会社や、詳しい方がいない会社などにとっては、導入にあたり信頼がおけると思います。

上述した通り、初心者がインストールして利用するのも、手順が少なく簡単なのも利点かと思います。

投稿日: 2023/01/24
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年
所在地
愛知県
職種
技術職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
251人〜500人

初心者でも設定や操作が簡単にできる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍になり、多人数で集まれなくなったためオンラインミーティングが必要になりました。

利用期間

2020年~2021年10月(退職により利用終了)

使いやすいと感じた点を教えてください。

利用するまでの手順が少なく、みんな初心者であったが設定から利用まで簡単に行えた

・ZOOMのように、通信が不安定になり、中断されることがなかった。

・ZOOMのように、画面や音声がフリーズすることがなく、いつも円滑だった。

不便だと感じた点を教えてください。

・出席者の所属がわかりにくかった。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft社のツールなので、初めて導入される会社や、詳しい方がいない会社などにとっては、導入にあたり信頼がおけると思います。

上述した通り、初心者がインストールして利用するのも、手順が少なく簡単なのも利点かと思います。

投稿日: 2023/04/14
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年2月

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
1
社内での評判
2

システム不具合でよく調子が悪くなる

利用期間

2022年2月〜2023年3月現在も使用中

不便だと感じた点を教えてください。

・チャットの検索機能はあるが、以前のチャットを探すのが大変。

Microsoftのシステム不具合でよく調子が悪くなる

・TeamsでTV会議中に途切れることがしばしばある。ネットワークが不安定なだけかもしれないが、以前使っていたTV会議システムではあまり起こらなかった。

・社外の人をチャットに招待してもファイルの共有ができなかった。

・Microsoftの不具合でチャットが送れず、TV会議もできずに困った事があった。ネットワークが不安定なのではと思ったが、インターネット上にMicrosoft不具合のコメントがたくさん出ていたので、Teamsの不具合だと判明した。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftの不具合が多いので、不具合が起こっている時は連絡がつかなくなってしまうのが不便。

投稿日: 2023/04/14
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
1
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年2月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
51人〜100人

システム不具合でよく調子が悪くなる

利用期間

2022年2月〜2023年3月現在も使用中

不便だと感じた点を教えてください。

・チャットの検索機能はあるが、以前のチャットを探すのが大変。

Microsoftのシステム不具合でよく調子が悪くなる

・TeamsでTV会議中に途切れることがしばしばある。ネットワークが不安定なだけかもしれないが、以前使っていたTV会議システムではあまり起こらなかった。

・社外の人をチャットに招待してもファイルの共有ができなかった。

・Microsoftの不具合でチャットが送れず、TV会議もできずに困った事があった。ネットワークが不安定なのではと思ったが、インターネット上にMicrosoft不具合のコメントがたくさん出ていたので、Teamsの不具合だと判明した。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftの不具合が多いので、不具合が起こっている時は連絡がつかなくなってしまうのが不便。

投稿日: 2023/07/04
会社名
非公開
所在地
福島県
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年10月

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4.5
社内での評判
4

会社がログを監視できる

利用期間

2019年10月~2022年6月

使いやすいと感じた点を教えてください。

Slackの場合は、予告無しにログアウトされたり、過去ログの検索がし辛い部分があった。また、改行キーの扱いや、文字列の引用等の操作が異なるので、戸惑うことがあったが、Teamsは使いやすかった。

・他社やグループ企業も使用している為、連絡がスムーズに取れる。

会社がログを監視できる。過去10年以上前はフリーソフトを使用して、社内でメッセージを交わしていた。しかし、社員同士で不要な会話を長時間行う等の問題があった。Teamsの導入は、それもきっかけになっていた。

・ネット上にも情報が多く見つかる為、問題の解決がしやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

お勧めする。

取り合えず、チャットや通話ができれば良いのであれば、初心者にも分かりやすい。

投稿日: 2023/07/04
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年10月
所在地
福島県
職種
専門職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
251人〜500人

会社がログを監視できる

利用期間

2019年10月~2022年6月

使いやすいと感じた点を教えてください。

Slackの場合は、予告無しにログアウトされたり、過去ログの検索がし辛い部分があった。また、改行キーの扱いや、文字列の引用等の操作が異なるので、戸惑うことがあったが、Teamsは使いやすかった。

・他社やグループ企業も使用している為、連絡がスムーズに取れる。

会社がログを監視できる。過去10年以上前はフリーソフトを使用して、社内でメッセージを交わしていた。しかし、社員同士で不要な会話を長時間行う等の問題があった。Teamsの導入は、それもきっかけになっていた。

・ネット上にも情報が多く見つかる為、問題の解決がしやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

お勧めする。

取り合えず、チャットや通話ができれば良いのであれば、初心者にも分かりやすい。

投稿日: 2022/10/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

クラウドでの資料共有で業務効率がアップ

導入に至った決め手を教えてください。

ZoomとTeamsの2択だったようだが、もともとOfficeを使っていたし、社内メールはOutlookだったため、Teamsの方が便利そうだと結論付けられたよう。

また、Zoomだと、在宅勤務者のインターネット環境によっては、負荷が大きそうだったことも、Teamsが選ばれた理由のよう。

 

利用期間

2020年2月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookと連携して会議を設定できた。メールのやり取りで、ccやbccに入ってる人も会議招集したい場合は、とても楽。

・Officeの操作感のため、あまり迷わずにコマンドを操作できる。

ファイルの共有がクラウド上でできるため、楽。ミーティングで共有したい資料がある場合、クラウド上にファイルを保存するだけで、各々の手元に資料がある状態になる。

・オンラインミーティング中にクラウドに上げたExcelなどのファイルを、ミーティング参加者各々が開いて操作できる。結果、ミーティング中に資料の再考・修正が完了する

 

不便だと感じた点を教えてください。

チャットのやり取りをそのまま保存することが、なかなか容易でない

・上記の詳細について、Outlookの管理者権限を持っている人に連絡すれば、Teamsのチャット内容を.textで出力できるようなのだが、まず「管理者って誰だ」となって、面倒くさくなって、「スクショで良いや」と諦める。

・アイコンが抽象的すぎる気がする。何ができるコマンドなのかが、分からない時があった。

・想像の域だが、もし社内メールがOutlookではなかった場合、Teamsの会議設定が楽ではなかったと思う。また、Office製品を全く使わない人にとっては、不便そう。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

会議の設定においては、Outlookとの連携は良いと思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

私は社報を作成する委員会に所属していたが、その経験から、ミーティング中に資料の再考案と修正が完了するので、広報や頻繁に資料を複数人で修正するような業務には、おすすめできるかなと思う。

投稿日: 2022/10/18
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
251人〜500人

クラウドでの資料共有で業務効率がアップ

導入に至った決め手を教えてください。

ZoomとTeamsの2択だったようだが、もともとOfficeを使っていたし、社内メールはOutlookだったため、Teamsの方が便利そうだと結論付けられたよう。

また、Zoomだと、在宅勤務者のインターネット環境によっては、負荷が大きそうだったことも、Teamsが選ばれた理由のよう。

 

利用期間

2020年2月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookと連携して会議を設定できた。メールのやり取りで、ccやbccに入ってる人も会議招集したい場合は、とても楽。

・Officeの操作感のため、あまり迷わずにコマンドを操作できる。

ファイルの共有がクラウド上でできるため、楽。ミーティングで共有したい資料がある場合、クラウド上にファイルを保存するだけで、各々の手元に資料がある状態になる。

・オンラインミーティング中にクラウドに上げたExcelなどのファイルを、ミーティング参加者各々が開いて操作できる。結果、ミーティング中に資料の再考・修正が完了する

 

不便だと感じた点を教えてください。

チャットのやり取りをそのまま保存することが、なかなか容易でない

・上記の詳細について、Outlookの管理者権限を持っている人に連絡すれば、Teamsのチャット内容を.textで出力できるようなのだが、まず「管理者って誰だ」となって、面倒くさくなって、「スクショで良いや」と諦める。

・アイコンが抽象的すぎる気がする。何ができるコマンドなのかが、分からない時があった。

・想像の域だが、もし社内メールがOutlookではなかった場合、Teamsの会議設定が楽ではなかったと思う。また、Office製品を全く使わない人にとっては、不便そう。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

会議の設定においては、Outlookとの連携は良いと思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

私は社報を作成する委員会に所属していたが、その経験から、ミーティング中に資料の再考案と修正が完了するので、広報や頻繁に資料を複数人で修正するような業務には、おすすめできるかなと思う。

投稿日: 2023/04/14
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
一般事務職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2022年4月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
5

文字お越し機能で議事録の手間が省けた

利用にかけた費用

無料プランを使用。

利用期間

2022年4月〜2022年12月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メールよりも気軽にコンタクトがとれる上、グループであればメンションをしなくてもメンバー全員が確認・連絡できる。

・自分の所属していたチームでは、Teamsは基本的なコミュニケーション及び会議、ファイルの共有・編集をメインに使用していたため、それらのサービスなら無料で問題なく使えていた。

・Windowsを使用しており、ExcelやPowerPointも使用していたため、ファイルを共有・編集することができた。

・気軽にコミュニケーションをとれる障壁はメールよりも低いため、新人の方でも気軽に社内コミュニティーに参加できていた。

会議時は議事録を担当していたが、文字起こしができるため議事録作成時の手間が特に省けた

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

マイクロソフトのツールと連携して使うことが多く、ExcelやPowerPointなどを連携して使う時は、ファイルの編集や共有にとても役に立った。

他の会社にもおすすめしますか?

ExcelやPowerPointなどマイクロソフトの他のツールも同様に使う会社であれば、社内コミュニケーション・ファイルの共有・編集のどのタスクも最適化されるのでおすすめしたい。

投稿日: 2023/04/14
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2022年4月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
251人〜500人

文字お越し機能で議事録の手間が省けた

利用にかけた費用

無料プランを使用。

利用期間

2022年4月〜2022年12月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メールよりも気軽にコンタクトがとれる上、グループであればメンションをしなくてもメンバー全員が確認・連絡できる。

・自分の所属していたチームでは、Teamsは基本的なコミュニケーション及び会議、ファイルの共有・編集をメインに使用していたため、それらのサービスなら無料で問題なく使えていた。

・Windowsを使用しており、ExcelやPowerPointも使用していたため、ファイルを共有・編集することができた。

・気軽にコミュニケーションをとれる障壁はメールよりも低いため、新人の方でも気軽に社内コミュニティーに参加できていた。

会議時は議事録を担当していたが、文字起こしができるため議事録作成時の手間が特に省けた

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

マイクロソフトのツールと連携して使うことが多く、ExcelやPowerPointなどを連携して使う時は、ファイルの編集や共有にとても役に立った。

他の会社にもおすすめしますか?

ExcelやPowerPointなどマイクロソフトの他のツールも同様に使う会社であれば、社内コミュニケーション・ファイルの共有・編集のどのタスクも最適化されるのでおすすめしたい。

投稿日: 2023/05/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
エネルギー/環境
職種
専門職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

録音機能が文字起こし機能とも連動している

導入に至った決め手を教えてください。

新型コロナによる在宅ワークのため

利用期間

2020年4月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットの内容が常に表示されるので、見落としがない。

・音声がクリアで、画像が鮮明。

・どこでも場所を選ばずに利用できる。スマホからも参加することができ、機動力に優れている。

・事故現場からの映像をリアルタイムで共有することができるので、対応策を決定するに、短時間で済むようになった。

・録音機能があるので、後からの議事録作成に便利。

録音機能は、文字起こし機能とも連動しているので、細かい修正点を直すだけで良くなった。業務効率化につながっている

投稿日: 2023/05/22
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
エネルギー/環境
従業員
501人〜1000人

録音機能が文字起こし機能とも連動している

導入に至った決め手を教えてください。

新型コロナによる在宅ワークのため

利用期間

2020年4月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットの内容が常に表示されるので、見落としがない。

・音声がクリアで、画像が鮮明。

・どこでも場所を選ばずに利用できる。スマホからも参加することができ、機動力に優れている。

・事故現場からの映像をリアルタイムで共有することができるので、対応策を決定するに、短時間で済むようになった。

・録音機能があるので、後からの議事録作成に便利。

録音機能は、文字起こし機能とも連動しているので、細かい修正点を直すだけで良くなった。業務効率化につながっている

投稿日: 2023/06/16
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

ケータイ版もコンパクトで使いやすい

利用期間

2022年4月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoftの製品であり、Outlookやシェアポイント等様々なMicrosoftのアプリとの互換性が高い。

・取引先も基本的にteamsを対応しており、オンライン会議が開きやすい。

・グループを簡単に作りやすい。

・チャットにも絵文字などが充実しており、LINEを使うように使える。

ケータイ版もコンパクトで使いやすい

他の会社にもおすすめしますか?

zoomよりもチャットシステムや会議システムが充実しており、スマホアプリもとても使いやすいので、おすすめする。

投稿日: 2023/06/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
神奈川県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

ケータイ版もコンパクトで使いやすい

利用期間

2022年4月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoftの製品であり、Outlookやシェアポイント等様々なMicrosoftのアプリとの互換性が高い。

・取引先も基本的にteamsを対応しており、オンライン会議が開きやすい。

・グループを簡単に作りやすい。

・チャットにも絵文字などが充実しており、LINEを使うように使える。

ケータイ版もコンパクトで使いやすい

他の会社にもおすすめしますか?

zoomよりもチャットシステムや会議システムが充実しており、スマホアプリもとても使いやすいので、おすすめする。

投稿日: 2023/07/04
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
エネルギー/環境
職種
一般事務職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年11月

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

Outlookより相手のステータスが確認可能

利用期間

2022年11月~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・URLをクリックすれば、すぐに会議に参加できる。

・画面共有機能で、会議の参加者全員が同じ画面を見ることができる。

・アラームを設定すれば、会議の時間を事前に知らせてくれる。

・Outlookのメールの送受信画面から、対応可能、退席、電話中、発表中といった、現在のステータスを知ることができる。連絡を取ろうとしている相手がパソコンに向き合っているか手が離せないかを、概ね把握することができる。

・実際に、ちょうど自分が電話をかけようと思った相手が「会議中」ステータスになっていたので電話をかけるのをやめた。本当に会議中だったので、会議を中断して電話に出てもらう必要がなくなって、相手の手間を省くことができた。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft Outlookと連動しており、相手のステータスをリアルタイムで確認することができる

投稿日: 2023/07/04
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年11月
所在地
静岡県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
エネルギー/環境
従業員
251人〜500人

Outlookより相手のステータスが確認可能

利用期間

2022年11月~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・URLをクリックすれば、すぐに会議に参加できる。

・画面共有機能で、会議の参加者全員が同じ画面を見ることができる。

・アラームを設定すれば、会議の時間を事前に知らせてくれる。

・Outlookのメールの送受信画面から、対応可能、退席、電話中、発表中といった、現在のステータスを知ることができる。連絡を取ろうとしている相手がパソコンに向き合っているか手が離せないかを、概ね把握することができる。

・実際に、ちょうど自分が電話をかけようと思った相手が「会議中」ステータスになっていたので電話をかけるのをやめた。本当に会議中だったので、会議を中断して電話に出てもらう必要がなくなって、相手の手間を省くことができた。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft Outlookと連動しており、相手のステータスをリアルタイムで確認することができる

投稿日: 2023/08/02
会社名
非公開
所在地
鹿児島県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
E3ライセンス
導入年
2019年4月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
5

社内での電話会議システムの予約が不要

利用にかけた費用

E3ライセンス

導入に至った決め手を教えてください。

会社では、文章作成ソフトと表計算ソフトでMicrosoft officeを利用しており、全従業員がOfficeのライセンスを持っているため。

利用期間

2019年4月~2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・自分の画面を共有可能。

・全社員加入のサブスクのため、導入経費不要。

・チャット機能が便利。

・個人PCに紐づくアプリなので、社内での電話会議システムの予約が不要。

・上記の補足として、以前はWEBEXを利用していた。その際は有線接続のため、スピーカーの予約と、使用できる会議室を予約する必要があり、いつでもどこでもといった環境ではなかった。

電話会議のアプリが普及したことで、出張することなく遠方の業者と打ち合わせが可能になった。担当業務の関係で、他部署や社外との打ち合わせが多く必要だが、面倒な出張申請や旅券の手配をすることなく、すぐに電話会議で必要な情報共有ができるのは、非常に魅力的。

不便だと感じた点を教えてください。

重要な情報が録画される

・社内の問題もあるのだが、多くの人が参加するWeb打ち合わせでの、質問や議論が希薄になり、ただの報告会となることがある。

・上記に関連して、定例の会議に人が集まらなくなった。会議はその場に参加することで、意見を言いやすいことがあると思うが、オンラインだと、事務所でヘッドホン越しに参加するメンバーが増え、以前ほど活発な意見交換がなされていないように思う。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携しやすい。

Outlookとの連携により、会議日程をメール、スケジュールで共有できる。

他の会社にもおすすめしますか?

他拠点や社外との連携が重要な部署において、本ツールは有効だと考える。

出張する必要がなく、すぐに情報を共有し、物事の早い判断が可能。

コストを抑えられることに加え、多くの意見をすぐに取り入れられることから、どの企業においてもメリットがあると考える。

投稿日: 2023/08/02
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
E3ライセンス
導入年
2019年4月
所在地
鹿児島県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

社内での電話会議システムの予約が不要

利用にかけた費用

E3ライセンス

導入に至った決め手を教えてください。

会社では、文章作成ソフトと表計算ソフトでMicrosoft officeを利用しており、全従業員がOfficeのライセンスを持っているため。

利用期間

2019年4月~2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・自分の画面を共有可能。

・全社員加入のサブスクのため、導入経費不要。

・チャット機能が便利。

・個人PCに紐づくアプリなので、社内での電話会議システムの予約が不要。

・上記の補足として、以前はWEBEXを利用していた。その際は有線接続のため、スピーカーの予約と、使用できる会議室を予約する必要があり、いつでもどこでもといった環境ではなかった。

電話会議のアプリが普及したことで、出張することなく遠方の業者と打ち合わせが可能になった。担当業務の関係で、他部署や社外との打ち合わせが多く必要だが、面倒な出張申請や旅券の手配をすることなく、すぐに電話会議で必要な情報共有ができるのは、非常に魅力的。

不便だと感じた点を教えてください。

重要な情報が録画される

・社内の問題もあるのだが、多くの人が参加するWeb打ち合わせでの、質問や議論が希薄になり、ただの報告会となることがある。

・上記に関連して、定例の会議に人が集まらなくなった。会議はその場に参加することで、意見を言いやすいことがあると思うが、オンラインだと、事務所でヘッドホン越しに参加するメンバーが増え、以前ほど活発な意見交換がなされていないように思う。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携しやすい。

Outlookとの連携により、会議日程をメール、スケジュールで共有できる。

他の会社にもおすすめしますか?

他拠点や社外との連携が重要な部署において、本ツールは有効だと考える。

出張する必要がなく、すぐに情報を共有し、物事の早い判断が可能。

コストを抑えられることに加え、多くの意見をすぐに取り入れられることから、どの企業においてもメリットがあると考える。

投稿日: 2022/10/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

チャットに鍵をかける機能が付いている

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で、密を避けて会議を開くため。

 

利用期間

2020年3月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookから、容易に会議案内が出来る。

・画像や、Microsoftの各ファイルの共有が可能。

チャットに鍵をかける機能が付いている

・時間や人数制限なく、電話やオンライン会議、ビジネスチャット、画面共有が使える。

・グループがたくさん作れるので、個人チャットをメモ代わりにするなど、少人数でも周りを気にせずできる。

・同期と同じ業務をしていて、分からないことがある時や協力してほしい時、具体的に画面共有とweb会議で簡単に相談できる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Webex Meetingsと連携しやすい。

検索ウィンドウにアプリ名を入力するだけで、連携可能なので、とても使いやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Teamsは、アプリとブラウザの両方あって使いやすく、誰でも簡単に使えるため、おすすめできる。

登録不要、無料で、広く普及してる。

多数の連携可能なツール、アプリがあるのも魅力のひとつ。

投稿日: 2022/10/18
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

チャットに鍵をかける機能が付いている

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で、密を避けて会議を開くため。

 

利用期間

2020年3月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookから、容易に会議案内が出来る。

・画像や、Microsoftの各ファイルの共有が可能。

チャットに鍵をかける機能が付いている

・時間や人数制限なく、電話やオンライン会議、ビジネスチャット、画面共有が使える。

・グループがたくさん作れるので、個人チャットをメモ代わりにするなど、少人数でも周りを気にせずできる。

・同期と同じ業務をしていて、分からないことがある時や協力してほしい時、具体的に画面共有とweb会議で簡単に相談できる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Webex Meetingsと連携しやすい。

検索ウィンドウにアプリ名を入力するだけで、連携可能なので、とても使いやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Teamsは、アプリとブラウザの両方あって使いやすく、誰でも簡単に使えるため、おすすめできる。

登録不要、無料で、広く普及してる。

多数の連携可能なツール、アプリがあるのも魅力のひとつ。

投稿日: 2023/04/14
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
営業職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2022年4月

総合評価点2

料金
3.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2.5

利用中にフリーズしたり起動に時間がかかっていた

利用にかけた費用

無料

利用期間

2022年4月〜2022年末

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

会社を辞めたため。

不便だと感じた点を教えてください。

・チャットの内容・送信者を検索したい時、たまに出てこないことがあったため、自分で遡って調べないといけないことが多々あった。

・Outlookメールであればタスク管理はフラグやタグで管理しやすいが、Teamsの場合、チーム全員がPlannerを使っていない場合はその機能が使えない。

利用中にフリーズしたり、そもそもの起動に時間がかかっていた

・期限のある資料を提出しなければいけないときに在宅チームとTeamsを使って連携していた際、他のアプリであるSlack等よりも度々アプリがフリーズしていた。また、起動に2時間かかることもあり、作業の遅延につながっていた。

他の会社にもおすすめしますか?

単純にコミュニケーションという点であれば、体感的にSlackよりもフリーズ・そもそも起動してくれないといったトラブルも多かったと思うので、それらを懸念するのであればTeamsはあまりおすすめできない。

投稿日: 2023/04/14
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2022年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
101人〜250人

利用中にフリーズしたり起動に時間がかかっていた

利用にかけた費用

無料

利用期間

2022年4月〜2022年末

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

会社を辞めたため。

不便だと感じた点を教えてください。

・チャットの内容・送信者を検索したい時、たまに出てこないことがあったため、自分で遡って調べないといけないことが多々あった。

・Outlookメールであればタスク管理はフラグやタグで管理しやすいが、Teamsの場合、チーム全員がPlannerを使っていない場合はその機能が使えない。

利用中にフリーズしたり、そもそもの起動に時間がかかっていた

・期限のある資料を提出しなければいけないときに在宅チームとTeamsを使って連携していた際、他のアプリであるSlack等よりも度々アプリがフリーズしていた。また、起動に2時間かかることもあり、作業の遅延につながっていた。

他の会社にもおすすめしますか?

単純にコミュニケーションという点であれば、体感的にSlackよりもフリーズ・そもそも起動してくれないといったトラブルも多かったと思うので、それらを懸念するのであればTeamsはあまりおすすめできない。

投稿日: 2023/05/22
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
Microsoft 365の法人向けプラン
導入年
2022年4月

総合評価点3

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

音声会話中にボタン1つで画面共有が可能

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoft 365の法人向けプランの契約をしており、Officeソフトやメールソフト(Outlook(クラウド版))とTeamsも利用できることから、Teamsを利用することになったと伺っている。

利用期間

2022年4月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・個人へのチャットで、まずは会議ができるかを確認し、相手が問題なければ、簡単操作で即時に2人の会議が開催できる。

・MicrosoftのOutlookを使って複数人へ会議案内をする場合、Outlook上で接続URLが自動挿入できるようになっており、会議案内の手間がかからない。以前Cisco Webex Meetingを利用したことがあるが、Webex上で接続URLをコピーしてメールで送っていた。

・Cisco Webex Meetingよりも音声品質が良い。

・Web会議中に相手の画面を共有してもらって遠隔操作できる機能があり、資料作成を協力して行う際に、お互いが加筆修正しながら作成作業できる。

・最近、在宅勤務者同士がWeb会議で資料作成をすることが多くなっている。Web会議の画面だけでは、資料の「この部分が」と言っても、相手側が該当箇所がわからない時がよくある。遠隔操作の機能を使うことで、資料の該当箇所をリアルタイムに編集しながら会話が可能になって、非常に便利。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Web会議の会議チャットでは、画面コピーを貼って相手に情報共有することがよくある。

その場合、Windows10のOSでは、「Shift」+「Windowsキー」+「S」を押すことで、自分の画面上で共有したい部分だけを切り取って、情報共有することが可能。

また、電話で音声会話をしている時に、どうしてもパソコンの画面を見てほしいという場合は、電話で話をしたまま相手とのチャット画面で画面共有ボタンを押すと、画面のみの共有が可能となる

この機能は自社ではよく利用しており、私が所属するグループメンバーも便利に活用している。

他の会社にもおすすめしますか?

私の利用経験からは導入をおすすめする。

特に、在宅勤務者が多い会社や、提案書や企画書などの資料作成が多い会社にはすすめられる。

2名~複数人でチャットで連絡し合い、都合が合えば即時会議が始められる点が便利。

 

また、在宅勤務でも、隣に座って一緒に資料作成する感覚で、Web会議中の遠隔操作機能を使って協力して資料作成が可能。"

投稿日: 2023/05/22
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
Microsoft 365の法人向けプラン
導入年
2022年4月
所在地
大阪府
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

音声会話中にボタン1つで画面共有が可能

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoft 365の法人向けプランの契約をしており、Officeソフトやメールソフト(Outlook(クラウド版))とTeamsも利用できることから、Teamsを利用することになったと伺っている。

利用期間

2022年4月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・個人へのチャットで、まずは会議ができるかを確認し、相手が問題なければ、簡単操作で即時に2人の会議が開催できる。

・MicrosoftのOutlookを使って複数人へ会議案内をする場合、Outlook上で接続URLが自動挿入できるようになっており、会議案内の手間がかからない。以前Cisco Webex Meetingを利用したことがあるが、Webex上で接続URLをコピーしてメールで送っていた。

・Cisco Webex Meetingよりも音声品質が良い。

・Web会議中に相手の画面を共有してもらって遠隔操作できる機能があり、資料作成を協力して行う際に、お互いが加筆修正しながら作成作業できる。

・最近、在宅勤務者同士がWeb会議で資料作成をすることが多くなっている。Web会議の画面だけでは、資料の「この部分が」と言っても、相手側が該当箇所がわからない時がよくある。遠隔操作の機能を使うことで、資料の該当箇所をリアルタイムに編集しながら会話が可能になって、非常に便利。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Web会議の会議チャットでは、画面コピーを貼って相手に情報共有することがよくある。

その場合、Windows10のOSでは、「Shift」+「Windowsキー」+「S」を押すことで、自分の画面上で共有したい部分だけを切り取って、情報共有することが可能。

また、電話で音声会話をしている時に、どうしてもパソコンの画面を見てほしいという場合は、電話で話をしたまま相手とのチャット画面で画面共有ボタンを押すと、画面のみの共有が可能となる

この機能は自社ではよく利用しており、私が所属するグループメンバーも便利に活用している。

他の会社にもおすすめしますか?

私の利用経験からは導入をおすすめする。

特に、在宅勤務者が多い会社や、提案書や企画書などの資料作成が多い会社にはすすめられる。

2名~複数人でチャットで連絡し合い、都合が合えば即時会議が始められる点が便利。

 

また、在宅勤務でも、隣に座って一緒に資料作成する感覚で、Web会議中の遠隔操作機能を使って協力して資料作成が可能。"

投稿日: 2023/06/16
会社名
非公開
所在地
岡山県
業界
IT/通信/インターネット
職種
一般事務職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年頃

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

タスク管理が豊富で社内共有も可能

導入に至った決め手を教えてください。

他にもチャットツールはあるが、Microsoft Teamsは他の会社でも使用頻度が多かったため導入した。

利用期間

2020年頃~2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議の録音機能があり、文字も自動認識してくれる。そのため議事録作成が不要で、時間短縮に大幅になった。

タスク管理が豊富で自分の案件を管理でき、その情報を社内で共有することまでできる

不便だと感じた点を教えてください。

・タスクの機能が多すぎて、どれを使えば一番簡単に運用できるかがわからない。

録音の機能があるが、なぜか最初英語になっている。初期設定を変えられると良いと思う。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由で、導入をおすすめする。

・タスク管理において、社内で共有できるので他の人の目も届き、個人の作業漏れが減らせる。

・録音機能で録音しておけば、会議が多い会社でも、後から何度でも見返すことができる。

投稿日: 2023/06/16
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年頃
所在地
岡山県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
51人〜100人

タスク管理が豊富で社内共有も可能

導入に至った決め手を教えてください。

他にもチャットツールはあるが、Microsoft Teamsは他の会社でも使用頻度が多かったため導入した。

利用期間

2020年頃~2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議の録音機能があり、文字も自動認識してくれる。そのため議事録作成が不要で、時間短縮に大幅になった。

タスク管理が豊富で自分の案件を管理でき、その情報を社内で共有することまでできる

不便だと感じた点を教えてください。

・タスクの機能が多すぎて、どれを使えば一番簡単に運用できるかがわからない。

録音の機能があるが、なぜか最初英語になっている。初期設定を変えられると良いと思う。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由で、導入をおすすめする。

・タスク管理において、社内で共有できるので他の人の目も届き、個人の作業漏れが減らせる。

・録音機能で録音しておけば、会議が多い会社でも、後から何度でも見返すことができる。

投稿日: 2023/07/04
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
コンサルティング
職種
企画職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年12月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
5

会議日時のリスケに伴なう作業が容易

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoftサービスとの親和性が高いため。

また、Teamsはセキュリティがしっかりしているので、個別(1対1)の会議でも、社内外問わず他の人が会議に入ってくることは、まずない。

他のWEB会議ツールでは関係ない人が会議に入ってきたりしたため、その会議ツールの利用をやめた過去がある。

利用期間

2022年12月~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議の主催者でなくとも、画面の共有(資料等の投影)が可能。

会議日時のリスケも容易にできる。Outlookのスケジュールから日時を変更し、メールを再送するのみで完了する。(ただし招待者のみリスケ可能)会議のURLのパスコードは変更されないため、万が一Outlookで会議招待のメールを見逃しても参加は可能。

・リスケ分のメールを送る際、自動で件名が赤色になる仕様なので、相手の注意が引けたり、「リスケされたんだな」と伝わりやすいので便利。会議でなくても、リスケは時間の無駄に感じることが多いので、そのストレスがかなり軽減されたのは良い。

・いわゆる「電話」が可能。電話番号が割り振られているのは良い。

不便だと感じた点を教えてください。

システム障害がたびたび起きる

・詳細な原因は不明だが、ネットカフェのようなところでインターネットを利用し、Teams会議に参加しようとすると、「パスコードが無効のため参加不可」といった事象が起きる。ネット回線のセキュリティの問題により、参加できないものと考えられる。

・ネットカフェのような場所だと会議に参加できないのは少し面倒。リモートで会議ができる点がメリットのはずが、会議の場所(ネット環境)を選ぶのはどうかと思う。

・参加しない会議でも、CCにグループアドレスで自身が含まれていると、Teamsのチャットが増えすぎる。結果、Teamsのチャットが見づらくなってくる。

・上記に関連して、参加しない会議と、参加する会議の、すみわけが容易にできるような機能が欲しい。スケジュールがパンパンに埋まって見えるので、相手も会議の招待がしづらくなると思う。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Teams会議を使用するのであれば、Outlookの利用は必至かと思う。

会議の招待が格段に 早くできる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携はしにくいと思う。

Microsoftサービス内で使用する分には使いやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

多くの企業は、Outlookのメールアドレスを、個人(社員)に付与していると思う。

Outlookを利用しているのであれば、一番親和性の高いTeamsで連絡を取ったり、会議を行ったほうが良い。

招待がしやすいし、1対1の会議から数百人規模の会議まで対応できるので、使いやすいと思う。

投稿日: 2023/07/04
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年12月
所在地
福岡県
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
501人〜1000人

会議日時のリスケに伴なう作業が容易

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoftサービスとの親和性が高いため。

また、Teamsはセキュリティがしっかりしているので、個別(1対1)の会議でも、社内外問わず他の人が会議に入ってくることは、まずない。

他のWEB会議ツールでは関係ない人が会議に入ってきたりしたため、その会議ツールの利用をやめた過去がある。

利用期間

2022年12月~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議の主催者でなくとも、画面の共有(資料等の投影)が可能。

会議日時のリスケも容易にできる。Outlookのスケジュールから日時を変更し、メールを再送するのみで完了する。(ただし招待者のみリスケ可能)会議のURLのパスコードは変更されないため、万が一Outlookで会議招待のメールを見逃しても参加は可能。

・リスケ分のメールを送る際、自動で件名が赤色になる仕様なので、相手の注意が引けたり、「リスケされたんだな」と伝わりやすいので便利。会議でなくても、リスケは時間の無駄に感じることが多いので、そのストレスがかなり軽減されたのは良い。

・いわゆる「電話」が可能。電話番号が割り振られているのは良い。

不便だと感じた点を教えてください。

システム障害がたびたび起きる

・詳細な原因は不明だが、ネットカフェのようなところでインターネットを利用し、Teams会議に参加しようとすると、「パスコードが無効のため参加不可」といった事象が起きる。ネット回線のセキュリティの問題により、参加できないものと考えられる。

・ネットカフェのような場所だと会議に参加できないのは少し面倒。リモートで会議ができる点がメリットのはずが、会議の場所(ネット環境)を選ぶのはどうかと思う。

・参加しない会議でも、CCにグループアドレスで自身が含まれていると、Teamsのチャットが増えすぎる。結果、Teamsのチャットが見づらくなってくる。

・上記に関連して、参加しない会議と、参加する会議の、すみわけが容易にできるような機能が欲しい。スケジュールがパンパンに埋まって見えるので、相手も会議の招待がしづらくなると思う。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Teams会議を使用するのであれば、Outlookの利用は必至かと思う。

会議の招待が格段に 早くできる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携はしにくいと思う。

Microsoftサービス内で使用する分には使いやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

多くの企業は、Outlookのメールアドレスを、個人(社員)に付与していると思う。

Outlookを利用しているのであれば、一番親和性の高いTeamsで連絡を取ったり、会議を行ったほうが良い。

招待がしやすいし、1対1の会議から数百人規模の会議まで対応できるので、使いやすいと思う。

投稿日: 2023/08/02
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年11月頃

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

初心者でもすぐに使えた

利用にかけた費用

無料版

利用期間

2020年11月頃~2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

初心者でも使いやすい点が良かった

・招集を受けるのも、Outlookのメールで確認するだけで開始時間も表示され、そこをクリックするだけで良い。

・開始後の設定も、基本的には画面上を見ればわかりやすく、すぐに使えた。

そのツールを使うときに。コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

オンライン会議後も、資料の共有がアプリ内で出来るが、更新やメッセージが来たことが、Outlookメールにも送られるように設定すると分かりやすい。

投稿日: 2023/08/02
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年11月頃
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

初心者でもすぐに使えた

利用にかけた費用

無料版

利用期間

2020年11月頃~2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

初心者でも使いやすい点が良かった

・招集を受けるのも、Outlookのメールで確認するだけで開始時間も表示され、そこをクリックするだけで良い。

・開始後の設定も、基本的には画面上を見ればわかりやすく、すぐに使えた。

そのツールを使うときに。コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

オンライン会議後も、資料の共有がアプリ内で出来るが、更新やメッセージが来たことが、Outlookメールにも送られるように設定すると分かりやすい。

投稿日: 2023/05/02
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年9月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
3

talknoteに比べて機能が充実

利用期間

2019年9月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メールに比べて圧倒的に簡単に他者とのコミュニケーションを取るハードルが下がり、業務のスピード感にも大きく影響を与えている。

・チャット機能、Web会議機能の併用が簡単にでき、初心者でもマニュアル等なくても難なく利用できる。

・システム導入前はメール、電話、直接のいずれかでコミュニケーションを取るしかなかったのに対し、システム導入によりよりいつでも、ちょっとした要件でも簡単にコミュニケーションを取れるようになった。

過去に利用していたtalknoteに比べて、機能面が充実している点はMicrosoft Teamsのほうが使いやすい

不便だと感じた点を教えてください。

・グループチャットとして作成されたものには後からでも参加者を追加できるのに対し、個人チャットに後から参加者を追加しようとしてもできない

他の会社にもおすすめしますか?

チャット機能とWeb会議機能を併用して利用することがあるのであればおすすめしたい。誰でも簡単に導入できて操作も簡単なことに加え、コミュニケーションの効率が向上すると思う。

投稿日: 2023/05/02
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年9月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

talknoteに比べて機能が充実

利用期間

2019年9月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メールに比べて圧倒的に簡単に他者とのコミュニケーションを取るハードルが下がり、業務のスピード感にも大きく影響を与えている。

・チャット機能、Web会議機能の併用が簡単にでき、初心者でもマニュアル等なくても難なく利用できる。

・システム導入前はメール、電話、直接のいずれかでコミュニケーションを取るしかなかったのに対し、システム導入によりよりいつでも、ちょっとした要件でも簡単にコミュニケーションを取れるようになった。

過去に利用していたtalknoteに比べて、機能面が充実している点はMicrosoft Teamsのほうが使いやすい

不便だと感じた点を教えてください。

・グループチャットとして作成されたものには後からでも参加者を追加できるのに対し、個人チャットに後から参加者を追加しようとしてもできない

他の会社にもおすすめしますか?

チャット機能とWeb会議機能を併用して利用することがあるのであればおすすめしたい。誰でも簡単に導入できて操作も簡単なことに加え、コミュニケーションの効率が向上すると思う。

投稿日: 2023/05/22
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
専門職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
Microsoft Office365 A1というプラン
導入年
2021年4月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4

Zoomよりも会議の設定がしやすい

利用にかけた費用

Microsoft Office365 A1というプラン

導入に至った決め手を教えてください。

以前はZoomを利用していたが、Excelや Wordといったアプリケーションを活用できて、しかもオンライン会議機能を持ったTeamsの方が優れているとの判断で、導入された。

利用期間

2021年4月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Zoomの大規模ミーティングよりも安価だった。

Zoomの場合は、1つあたりのミーティングの設定に、少なからず時間を要していた。Teamsはオンライン会議を手軽に開くことができた

・ファイル共有やExcelやWordなど、別のアプリも使えるのが利点。

・会議中にチャットを通じて様々なデータをやり取りできる点が、メリットでもある。

・保護者会をオンラインで開く際、Zoomの時には、別アプリや口頭で開催者に日時を知らせる必要があったが、Teamsの場合、開きたいメンバーとのチャットで手軽に会議を設定できて、同僚からも高評価であった。

不便だと感じた点を教えてください。

・Microsoft Teams自体の不具合があった際に、当然ながらミーティングも開催できずに困った。

ホワイトボード機能を使う際、画面共有がうまく出来ずに困った

・具体的に、オンライン授業時に、ホワイトボード機能を使おうと試みて、PDFや画像ファイルをアップロードしたが、生徒の方に映っておらず、その困りごとを解消するためにボタンを押したら、それは不要なボタンで、改めて設定をやり直す手間が発生してしまった。

・ Teamsアカウントの認証で手間取って、ミーティングの開催時間に遅れそうなことがあった。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

Microsoft office365のアカウントを作るだけで、チームの作成やチャネル等で業務内容を共有したり、比較的簡単な操作で、すぐにメンバーと会議を開催できるところが魅力。

投稿日: 2023/05/22
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
Microsoft Office365 A1というプラン
導入年
2021年4月
所在地
愛知県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
51人〜100人

Zoomよりも会議の設定がしやすい

利用にかけた費用

Microsoft Office365 A1というプラン

導入に至った決め手を教えてください。

以前はZoomを利用していたが、Excelや Wordといったアプリケーションを活用できて、しかもオンライン会議機能を持ったTeamsの方が優れているとの判断で、導入された。

利用期間

2021年4月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Zoomの大規模ミーティングよりも安価だった。

Zoomの場合は、1つあたりのミーティングの設定に、少なからず時間を要していた。Teamsはオンライン会議を手軽に開くことができた

・ファイル共有やExcelやWordなど、別のアプリも使えるのが利点。

・会議中にチャットを通じて様々なデータをやり取りできる点が、メリットでもある。

・保護者会をオンラインで開く際、Zoomの時には、別アプリや口頭で開催者に日時を知らせる必要があったが、Teamsの場合、開きたいメンバーとのチャットで手軽に会議を設定できて、同僚からも高評価であった。

不便だと感じた点を教えてください。

・Microsoft Teams自体の不具合があった際に、当然ながらミーティングも開催できずに困った。

ホワイトボード機能を使う際、画面共有がうまく出来ずに困った

・具体的に、オンライン授業時に、ホワイトボード機能を使おうと試みて、PDFや画像ファイルをアップロードしたが、生徒の方に映っておらず、その困りごとを解消するためにボタンを押したら、それは不要なボタンで、改めて設定をやり直す手間が発生してしまった。

・ Teamsアカウントの認証で手間取って、ミーティングの開催時間に遅れそうなことがあった。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

Microsoft office365のアカウントを作るだけで、チームの作成やチャネル等で業務内容を共有したり、比較的簡単な操作で、すぐにメンバーと会議を開催できるところが魅力。

投稿日: 2023/06/16
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4

他社ツールと比べて一番使いやすい

利用期間

2021年4月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ファイルの共有が行いやすい。Windows Explorerから、ドラック&ペーストで共有できる。

・チャットや投稿などの過去履歴を検索しやすい。検索欄からの履歴アクセス速度がはやい。

・Officeアプリと連携しやすい。メーラーなどと連携できる。

・画面共有、共同編集がやりやすい。自分の共有画面を、他者が作業可能なのも良い。ワークシートでの共同編集ができる。

不便だと感じた点を教えてください。

・アイコンが皆同じマークになってしまい、参加者のアイコンが適切に表示されず、通話者を把握することが難しい場合がある。

・システム障害で、音声が聞き取りづらいことがたまにある。

参加者が多い中で画面共有していると、誰が発言しているかが把握しにくい場合がある。発言マークが小さく、わかりにくい。

・アイコン設定者が少ない場合、連絡先相手を間違えることがある。名前をよく確認しないと、違う相手に連絡してしまう。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ファイルのリンクや連絡先共有の観点から、Outlookと連携しやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

他社ツールと比べて、Teamsが一番使いやすいと思う

Officeが提供するその他アプリとの連携性に優れており、システム障害等が比較的少なく感じることが、理由である。

投稿日: 2023/06/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
愛知県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

他社ツールと比べて一番使いやすい

利用期間

2021年4月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ファイルの共有が行いやすい。Windows Explorerから、ドラック&ペーストで共有できる。

・チャットや投稿などの過去履歴を検索しやすい。検索欄からの履歴アクセス速度がはやい。

・Officeアプリと連携しやすい。メーラーなどと連携できる。

・画面共有、共同編集がやりやすい。自分の共有画面を、他者が作業可能なのも良い。ワークシートでの共同編集ができる。

不便だと感じた点を教えてください。

・アイコンが皆同じマークになってしまい、参加者のアイコンが適切に表示されず、通話者を把握することが難しい場合がある。

・システム障害で、音声が聞き取りづらいことがたまにある。

参加者が多い中で画面共有していると、誰が発言しているかが把握しにくい場合がある。発言マークが小さく、わかりにくい。

・アイコン設定者が少ない場合、連絡先相手を間違えることがある。名前をよく確認しないと、違う相手に連絡してしまう。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ファイルのリンクや連絡先共有の観点から、Outlookと連携しやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

他社ツールと比べて、Teamsが一番使いやすいと思う

Officeが提供するその他アプリとの連携性に優れており、システム障害等が比較的少なく感じることが、理由である。

投稿日: 2023/07/04
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
不動産/建設/設備
職種
一般事務職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年冬頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3

Zoomの方が画面共有時の動作がスムーズ

利用期間

2022年冬頃~2023年5月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・音が途切れ途切れになり、たまに相手が何を言っているのか、聞き取れなくなる時がある。

・アプリから会議に参加すると、画面共有がリアルタイムで更新されず、会議についていけない。途中からずっと同じ画面でフリーズすることがある。

・上記に関して、初めてWEB会議に参加した際、アプリから会議に参加したが、途中から画面が全く動かなくなり、途中からついていけなくなってしまった。何回か退室→入室を繰り返したが改善されず、ついには画面共有すら表示されなくなってしまう始末。アプリからではなくブラウザから参加したら、改善された。

Zoomよりも、画面共有時にカクカクする。

他の会社にもおすすめしますか?

個人的にはMicrosoftTeamsよりZoomのほうが使いやすいかもしれない

画面共有を頻繁に行う会議をすることが多い場合は、Teamsだとカクカクしてしまうので、Zoomの方がサクサク動いてイライラしない

投稿日: 2023/07/04
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年冬頃
所在地
愛知県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
101人〜250人

Zoomの方が画面共有時の動作がスムーズ

利用期間

2022年冬頃~2023年5月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・音が途切れ途切れになり、たまに相手が何を言っているのか、聞き取れなくなる時がある。

・アプリから会議に参加すると、画面共有がリアルタイムで更新されず、会議についていけない。途中からずっと同じ画面でフリーズすることがある。

・上記に関して、初めてWEB会議に参加した際、アプリから会議に参加したが、途中から画面が全く動かなくなり、途中からついていけなくなってしまった。何回か退室→入室を繰り返したが改善されず、ついには画面共有すら表示されなくなってしまう始末。アプリからではなくブラウザから参加したら、改善された。

Zoomよりも、画面共有時にカクカクする。

他の会社にもおすすめしますか?

個人的にはMicrosoftTeamsよりZoomのほうが使いやすいかもしれない

画面共有を頻繁に行う会議をすることが多い場合は、Teamsだとカクカクしてしまうので、Zoomの方がサクサク動いてイライラしない

投稿日: 2023/08/02
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
メーカー/製造
職種
販売職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年3月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5

取引先でも主流になって来ている

導入に至った決め手を教えてください。

詳細はわからないが、現在取引先でも主流になって来ているツールだからだと思われる。

利用期間

2020年3月〜2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Web会議等のURL発行がスムーズにでき、社内外の人にも共有がスムーズ。

・画面共有などの操作がわかりやすく、パソコンが得意でない年配上司など、誰でも使用できる。複雑な操作が一切なく、Teamsを初めて使用する人でも、最初から問題なく使用できる。わからなくて教えて…という時間の無駄が起こらない。

不便だと感じた点を教えてください。

・自分用のメモとして、わかりやすいように個人チャットにフォルダ名や業務の流れ等の履歴を残している。しかし、一定期間が経つとクリアになってしまうのは、不便に感じる。その他は、このツールに関して特に不便な点や困った点は思い当たらない。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

現在、取引先でも主流になって来ていると感じるツールなので、外部とWeb会議でやりとりする際などは、ほぼ利用したことがある人が多く、非常に便利。

新卒、中途採用の採用面接にもよく使用している。

投稿日: 2023/08/02
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年3月
所在地
神奈川県
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

取引先でも主流になって来ている

導入に至った決め手を教えてください。

詳細はわからないが、現在取引先でも主流になって来ているツールだからだと思われる。

利用期間

2020年3月〜2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Web会議等のURL発行がスムーズにでき、社内外の人にも共有がスムーズ。

・画面共有などの操作がわかりやすく、パソコンが得意でない年配上司など、誰でも使用できる。複雑な操作が一切なく、Teamsを初めて使用する人でも、最初から問題なく使用できる。わからなくて教えて…という時間の無駄が起こらない。

不便だと感じた点を教えてください。

・自分用のメモとして、わかりやすいように個人チャットにフォルダ名や業務の流れ等の履歴を残している。しかし、一定期間が経つとクリアになってしまうのは、不便に感じる。その他は、このツールに関して特に不便な点や困った点は思い当たらない。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

現在、取引先でも主流になって来ていると感じるツールなので、外部とWeb会議でやりとりする際などは、ほぼ利用したことがある人が多く、非常に便利。

新卒、中途採用の採用面接にもよく使用している。

投稿日: 2022/05/30
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売/流通/商社
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

UIはZOOMのほうが良い

利用期間

2020年1月から2022年3月現在も利用中

導入に至った決め手

主に使用しているメールソフトであるOutlookと互換性があったため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

Outlookのスケジュール機能を使用し従業員の予定を管理しており、Teamsだとスケジュール機能との互換性があり、重宝しています。

・社外とのウェブ会議の設定からurlの共有が容易であり、事前のリマインドや当日のMTG用URLの確認が1つのプラットフォーム上でできることがよかった。

不便だと感じた点を教えてください。

他の会議ツールと比較すると、画質の安定性に欠ける機会が多いように感じる。

・海外との打ち合わせで使用する機会も多く、取引先がTeamsに慣れていない場合、画面共有や背景設定のやり方など説明する必要がある場合に煩雑さを感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

社内での打ち合わせが多い企業や部署ではお互いの予定を確認しやすいため、使用感は良いと思います。

zoomをメインで使用している企業が多いと感じるため、使い慣れていない方には少し使いにくいUIのように感じる。

投稿日: 2022/05/30
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

UIはZOOMのほうが良い

利用期間

2020年1月から2022年3月現在も利用中

導入に至った決め手

主に使用しているメールソフトであるOutlookと互換性があったため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

Outlookのスケジュール機能を使用し従業員の予定を管理しており、Teamsだとスケジュール機能との互換性があり、重宝しています。

・社外とのウェブ会議の設定からurlの共有が容易であり、事前のリマインドや当日のMTG用URLの確認が1つのプラットフォーム上でできることがよかった。

不便だと感じた点を教えてください。

他の会議ツールと比較すると、画質の安定性に欠ける機会が多いように感じる。

・海外との打ち合わせで使用する機会も多く、取引先がTeamsに慣れていない場合、画面共有や背景設定のやり方など説明する必要がある場合に煩雑さを感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

社内での打ち合わせが多い企業や部署ではお互いの予定を確認しやすいため、使用感は良いと思います。

zoomをメインで使用している企業が多いと感じるため、使い慣れていない方には少し使いにくいUIのように感じる。

投稿日: 2023/05/02
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
IT/通信/インターネット
職種
総務・人事
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4

タイミングを計ったやりとりがしやすい

利用期間

2020年4月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

現在の状況(応答不可とか会議中とか)が一目でわかるので、相手への連絡タイミングが計れてやり取りしやすい

・GIFが色々使えて、堅苦しくないコミュニケーションがとれる

・ファイルや画像などを添付するやりとりもスムーズに行えて、時間がかからない。

不便だと感じた点を教えてください。

・エクセル、ワードなどをMicrosoftTeamsの画面上で開こうとすると、エラーになってしまうことがある。

・なぜか、GIFが使えない人と使える人がいる。

メンションがエラーで動かないことが、結構多い。(@連打すると使えるとか、一度ログアウトして再度ログインしないと使えないとか、使うコツにも違いがある模様)

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。特に、チャット、会議、スケジュールが揃っているのが一番魅力的で、文字だけでなくすぐに電話をかけて画面共有して仕事を教えられるのもよい。

投稿日: 2023/05/02
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
北海道
職種
総務・人事
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

タイミングを計ったやりとりがしやすい

利用期間

2020年4月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

現在の状況(応答不可とか会議中とか)が一目でわかるので、相手への連絡タイミングが計れてやり取りしやすい

・GIFが色々使えて、堅苦しくないコミュニケーションがとれる

・ファイルや画像などを添付するやりとりもスムーズに行えて、時間がかからない。

不便だと感じた点を教えてください。

・エクセル、ワードなどをMicrosoftTeamsの画面上で開こうとすると、エラーになってしまうことがある。

・なぜか、GIFが使えない人と使える人がいる。

メンションがエラーで動かないことが、結構多い。(@連打すると使えるとか、一度ログアウトして再度ログインしないと使えないとか、使うコツにも違いがある模様)

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。特に、チャット、会議、スケジュールが揃っているのが一番魅力的で、文字だけでなくすぐに電話をかけて画面共有して仕事を教えられるのもよい。

投稿日: 2023/05/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年春頃

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2

資料共有すると動きがかなり悪くなる

利用期間

2020年春頃〜2023年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

資料共有すると動きがかなり悪くなる。カクカクになる。ポインターの動きもかなり悪い

・資料説明している本人と説明を受けている側でタイムラグがあり、どこを見てるのか、よくわからなくなる。

・大勢での会議では集音マイクが必要になり、配置箇所によっては音声に大きな差が出てしまう。マイクの配置箇所が悪いと全く聞こえず、何をやっているかわからなかった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

動きのあるパワポには不向き。

動きのない資料なら大丈夫。

他の会社にもおすすめしますか?

わかりやすく誰でも扱える反面、アニメーションのある資料は固まったり、動きが悪くなることもある。

資料展開しないような場合のコミュニケーションツールとしては、優れていると思う。

投稿日: 2023/05/22
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年春頃
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
輸送/交通/物流/倉庫
従業員
1001人以上

資料共有すると動きがかなり悪くなる

利用期間

2020年春頃〜2023年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

資料共有すると動きがかなり悪くなる。カクカクになる。ポインターの動きもかなり悪い

・資料説明している本人と説明を受けている側でタイムラグがあり、どこを見てるのか、よくわからなくなる。

・大勢での会議では集音マイクが必要になり、配置箇所によっては音声に大きな差が出てしまう。マイクの配置箇所が悪いと全く聞こえず、何をやっているかわからなかった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

動きのあるパワポには不向き。

動きのない資料なら大丈夫。

他の会社にもおすすめしますか?

わかりやすく誰でも扱える反面、アニメーションのある資料は固まったり、動きが悪くなることもある。

資料展開しないような場合のコミュニケーションツールとしては、優れていると思う。

投稿日: 2023/06/16
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
不動産/建設/設備
職種
その他
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2022年4月
立場
導入決定者

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
2
社内での評判
4

案件の進捗状況を把握しやすくなった

利用にかけた費用

無料プランでweb会議もでき、資料共有ができるため、費用面については全くかからず利用できている。

導入に至った決め手を教えてください。

案件ごとの資料を、社内だけでなく社外の人とも共有ができるため、導入に至った。

利用期間

2022年4月〜2023年5月23日現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Zoomの無料プランだとweb会議は40分しかできないが、Teamsは無料プランでの時間が長い。

・ZoomやGoogle Meetとは違い、チャットワークアプリに似た機能で案件ごとにフォルダを作成でき、資料共有ができる。社内での会議が非常にスムーズになった。案件ごとの進捗状況についても、メンバー全員がリアルタイムで確認できる

不便だと感じた点を教えてください。

容量が重たいせいか、開くのが遅い

・ZoomやGoogle Meetと違い、web会議の画質と音声が若干悪い。聞き取りにくく感じることが多い。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

アプリをダウンロードし、デスクトップに貼り付けをしておくことでスムーズに仕事ができる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールと連携したことがなぬ、分かりかねます、申し訳ありません。

他の会社にもおすすめしますか?

営業会社の場合は、出張の多い部署等で、状況が把握しづらい時には、とても最適なツールだと思う。

現在、不動産会社で働いているが、担当者が各自で進めている案件を常に把握しておくことが難しいため、Teamsのチャットワークアプリに似た機能を使えることで、各担当者の案件の進捗状況についた把握できる点がいい。

また、無料でこれだけたくさんの機能が備わっているので、イニシャルコスト、ランニングコストをかけたくない会社にもおすすめ。

投稿日: 2023/06/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
2
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2022年4月
所在地
大阪府
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
11人〜30人

案件の進捗状況を把握しやすくなった

利用にかけた費用

無料プランでweb会議もでき、資料共有ができるため、費用面については全くかからず利用できている。

導入に至った決め手を教えてください。

案件ごとの資料を、社内だけでなく社外の人とも共有ができるため、導入に至った。

利用期間

2022年4月〜2023年5月23日現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Zoomの無料プランだとweb会議は40分しかできないが、Teamsは無料プランでの時間が長い。

・ZoomやGoogle Meetとは違い、チャットワークアプリに似た機能で案件ごとにフォルダを作成でき、資料共有ができる。社内での会議が非常にスムーズになった。案件ごとの進捗状況についても、メンバー全員がリアルタイムで確認できる

不便だと感じた点を教えてください。

容量が重たいせいか、開くのが遅い

・ZoomやGoogle Meetと違い、web会議の画質と音声が若干悪い。聞き取りにくく感じることが多い。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

アプリをダウンロードし、デスクトップに貼り付けをしておくことでスムーズに仕事ができる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールと連携したことがなぬ、分かりかねます、申し訳ありません。

他の会社にもおすすめしますか?

営業会社の場合は、出張の多い部署等で、状況が把握しづらい時には、とても最適なツールだと思う。

現在、不動産会社で働いているが、担当者が各自で進めている案件を常に把握しておくことが難しいため、Teamsのチャットワークアプリに似た機能を使えることで、各担当者の案件の進捗状況についた把握できる点がいい。

また、無料でこれだけたくさんの機能が備わっているので、イニシャルコスト、ランニングコストをかけたくない会社にもおすすめ。

投稿日: 2023/07/04
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料プラン
導入年
2019年4月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
5

Outlookとの連携で会議の参加忘れが減った

利用にかけた費用

無料プランです。

導入に至った決め手を教えてください。

インサイドセールスの積極化、またコロナ禍への対応として、社内外の会議目的で導入しました。

利用期間

2019年4月~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・招待連絡が簡単です。インスタントURLは、すぐに発行できて使いやすいです。

Outlookとの連携が出来るので、設定した会議がスケジュール登録され、リマインド出来るのが良いです

・弊社では、過去Zoomを使用していましたが、年配の社員などITに弱い社員が、WEB会議に参加し忘れることがありました。しかし、メールサーバーがOutlookのため、Teamsに切り替えたところ、スケジュール登録されお知らせされるので、参加忘れが少なくなりました。

・無料プランにおいても、Zoomの40分時間制限より長く使えるため、議題の多い会議で使えます。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとはスケジュール等の連携ができるので便利です。

他の会社にもおすすめしますか?

無料プランではZoomより会議時間を長く使えるので、初期費用を押さえながらリモート導入する会社にはオススメです。

また、操作も慣れてしまえば問題ないので、平均年齢の高い製造業でも導入可能です。

投稿日: 2023/07/04
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
一般
費用感
無料プラン
導入年
2019年4月
所在地
神奈川県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
11人〜30人

Outlookとの連携で会議の参加忘れが減った

利用にかけた費用

無料プランです。

導入に至った決め手を教えてください。

インサイドセールスの積極化、またコロナ禍への対応として、社内外の会議目的で導入しました。

利用期間

2019年4月~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・招待連絡が簡単です。インスタントURLは、すぐに発行できて使いやすいです。

Outlookとの連携が出来るので、設定した会議がスケジュール登録され、リマインド出来るのが良いです

・弊社では、過去Zoomを使用していましたが、年配の社員などITに弱い社員が、WEB会議に参加し忘れることがありました。しかし、メールサーバーがOutlookのため、Teamsに切り替えたところ、スケジュール登録されお知らせされるので、参加忘れが少なくなりました。

・無料プランにおいても、Zoomの40分時間制限より長く使えるため、議題の多い会議で使えます。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとはスケジュール等の連携ができるので便利です。

他の会社にもおすすめしますか?

無料プランではZoomより会議時間を長く使えるので、初期費用を押さえながらリモート導入する会社にはオススメです。

また、操作も慣れてしまえば問題ないので、平均年齢の高い製造業でも導入可能です。

投稿日: 2023/08/02
会社名
非公開
所在地
茨城県
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月頃

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

同一ファイルの複数人同時編集が便利

利用期間

2020年4月頃~2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・OutlookなどのMicrosoft製品の、既存のシステムとの連携が簡単だった。

・クラウド上にファイルなどを保存できるため、ローカルPCに機密情報を置かなくても良くなり、セキュリティ面で安心できた。

クラウド上での、同一ファイルの複数人同時編集が便利だった

・以前までは、グループ内の簡単なアンケートやスケジュール調整などは、各人にメールで展開後に、その返信から集計して調整を行っていたが、Excelなどに直接記入してもらうことで、集計および調整の手間が大幅に減った。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携はしやすい。

特に、OutlookなどのMicrosoft社製のソフトと、連携しやすいと感じた。

連携に特別な操作がいらず、どれか一つにログインすると、全てのMicrosoft社製のソフトにログインできることが良い。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

特に、OutlookなどのMicrosoft社製品を元から使っているような企業に、おすすめできる。

理由としては、上述の通り連携のしやすさが一番の理由。

また、同時編集機能に関しては、アンケートやスケジュール調整など、大人数が編集する必要のあるもの、また複数人が違うページを作るような資料作りに、非常に役にたつ。

そのため、数人から数十人のグループが活動するような企業に、おすすめできる。

投稿日: 2023/08/02
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月頃
所在地
茨城県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

同一ファイルの複数人同時編集が便利

利用期間

2020年4月頃~2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・OutlookなどのMicrosoft製品の、既存のシステムとの連携が簡単だった。

・クラウド上にファイルなどを保存できるため、ローカルPCに機密情報を置かなくても良くなり、セキュリティ面で安心できた。

クラウド上での、同一ファイルの複数人同時編集が便利だった

・以前までは、グループ内の簡単なアンケートやスケジュール調整などは、各人にメールで展開後に、その返信から集計して調整を行っていたが、Excelなどに直接記入してもらうことで、集計および調整の手間が大幅に減った。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携はしやすい。

特に、OutlookなどのMicrosoft社製のソフトと、連携しやすいと感じた。

連携に特別な操作がいらず、どれか一つにログインすると、全てのMicrosoft社製のソフトにログインできることが良い。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

特に、OutlookなどのMicrosoft社製品を元から使っているような企業に、おすすめできる。

理由としては、上述の通り連携のしやすさが一番の理由。

また、同時編集機能に関しては、アンケートやスケジュール調整など、大人数が編集する必要のあるもの、また複数人が違うページを作るような資料作りに、非常に役にたつ。

そのため、数人から数十人のグループが活動するような企業に、おすすめできる。

投稿日: 2022/05/30
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

office系アプリやboxとの連携が便利

利用にかけた費用

従来のオンプレ版と異ってクラウド版であり、ライセンスは人に紐づいている。そのため、複数台のPCへインストールしても料金に変化がない。(制限台数はあり)

導入に至った決め手

テレワークが増加したことにより、部内でのコミュニケーションが減っていた。その中でチャットやビデオ会議メインの業務へ切り替えるため。

利用期間

2020年1月~2022年4現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・プロジェクトごとにチャットのグループを作ることができるため、管理がしやすい。

・既読機能があり、相手がメッセージを見たか確認できる。

OneDriveやboxとも連携していて、クラウドで管理しているファイルの共有がしやすい。

・office系ファイルをteams上で編集できるため、ファイルを一旦ローカルに落とさずに編集できる。

・teams上でエクセルファイルを共有して、同時に入力することができるため、プロジェクトで業務を進める際に分担しやすい。

office系のアプリとの連携もできるため(タスク管理、SharePoint)、業務管理に便利である。

・取引先でも利用している企業が多いと感じるため、会議のときによく用いる機会が多い。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携しやすい、office系のアプリケーションやboxとの連携が便利である。

投稿日: 2022/05/30
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

office系アプリやboxとの連携が便利

利用にかけた費用

従来のオンプレ版と異ってクラウド版であり、ライセンスは人に紐づいている。そのため、複数台のPCへインストールしても料金に変化がない。(制限台数はあり)

導入に至った決め手

テレワークが増加したことにより、部内でのコミュニケーションが減っていた。その中でチャットやビデオ会議メインの業務へ切り替えるため。

利用期間

2020年1月~2022年4現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・プロジェクトごとにチャットのグループを作ることができるため、管理がしやすい。

・既読機能があり、相手がメッセージを見たか確認できる。

OneDriveやboxとも連携していて、クラウドで管理しているファイルの共有がしやすい。

・office系ファイルをteams上で編集できるため、ファイルを一旦ローカルに落とさずに編集できる。

・teams上でエクセルファイルを共有して、同時に入力することができるため、プロジェクトで業務を進める際に分担しやすい。

office系のアプリとの連携もできるため(タスク管理、SharePoint)、業務管理に便利である。

・取引先でも利用している企業が多いと感じるため、会議のときによく用いる機会が多い。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携しやすい、office系のアプリケーションやboxとの連携が便利である。

投稿日: 2023/05/02
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年8月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

Slackより使いやすく作業効率もアップ

利用期間

2021年8月-2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・web会議は、URLの発行で容易に行える。

・以前の会社ではメールと電話でのやりとりしかなかったが、チャットで手軽に連絡取れるようになった。

・社内の人との連絡方法が容易になり、作業効率が上がった。

・チャット形式なので過去の履歴もすぐ見れる

・slackも併用しているが、slackよりも画面がわかりやすい。

ドキュメントの同時編集もできるので、効率よく作業ができる

不便だと感じた点を教えてください。

teams上でドキュメントを開くと、表示が崩れてしまう

・外部の人とのチャットができない

・不具合が定期的に(わりと頻繁に感じてしまう)発生する

・具体的には、1年間の定例ミーティングを設定することがあったが、URLの使用可能期間が60日間だった。60日経つ前に新しいURLを発行する必要があり、とても手間に感じた。

他の会社にもおすすめしますか?

会議以外の面で有用に使えるので、まだ社内連絡をメールで行ってる会社にはおすすめしたい。メールだと確認されたかがわからないし、読んでもらうまでに時間がかかってしまうが、teamsは無駄な時間が掛かきあらないから。

投稿日: 2023/05/02
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年8月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
101人〜250人

Slackより使いやすく作業効率もアップ

利用期間

2021年8月-2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・web会議は、URLの発行で容易に行える。

・以前の会社ではメールと電話でのやりとりしかなかったが、チャットで手軽に連絡取れるようになった。

・社内の人との連絡方法が容易になり、作業効率が上がった。

・チャット形式なので過去の履歴もすぐ見れる

・slackも併用しているが、slackよりも画面がわかりやすい。

ドキュメントの同時編集もできるので、効率よく作業ができる

不便だと感じた点を教えてください。

teams上でドキュメントを開くと、表示が崩れてしまう

・外部の人とのチャットができない

・不具合が定期的に(わりと頻繁に感じてしまう)発生する

・具体的には、1年間の定例ミーティングを設定することがあったが、URLの使用可能期間が60日間だった。60日経つ前に新しいURLを発行する必要があり、とても手間に感じた。

他の会社にもおすすめしますか?

会議以外の面で有用に使えるので、まだ社内連絡をメールで行ってる会社にはおすすめしたい。メールだと確認されたかがわからないし、読んでもらうまでに時間がかかってしまうが、teamsは無駄な時間が掛かきあらないから。

投稿日: 2023/05/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
その他
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年1月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5

Googleカレンダーと連携できる

導入に至った決め手を教えてください。

少し前までは、導入会社側も利用ユーザー側も無料で、部門会議で使用していました。

現在は会社側は有料になっていると思います。

利用期間

2022年1月~2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

このサービスで会議の設定をしたら、日時や時間やTeamsのリンクなど、情報がGoogleカレンダーに飛ぶことがいい点です

・会議がいつも自分のカレンダーに表示されるし、リンクを押せばすぐ参加することができるので、会議が多い人には便利です。

・Zoomでは、前述のような機能がないので、いちいち自分のカレンダーに入れ込む作業をしなくていけません。Teamsを使うようになってから、ミーティングを忘れることがなくなりました。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Googleカレンダーと連携できます。

他の会社にもおすすめしますか?

会議が多い企業で、数人と顔を見ながら会話したいならば、Teamsはおすすめです。

Googleカレンダーと連携しているので、会議を忘れる人が少なくなりますし、もし遅刻しても、自分のカレンダーからすぐ入れます。

投稿日: 2023/05/22
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年1月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
31人〜50人

Googleカレンダーと連携できる

導入に至った決め手を教えてください。

少し前までは、導入会社側も利用ユーザー側も無料で、部門会議で使用していました。

現在は会社側は有料になっていると思います。

利用期間

2022年1月~2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

このサービスで会議の設定をしたら、日時や時間やTeamsのリンクなど、情報がGoogleカレンダーに飛ぶことがいい点です

・会議がいつも自分のカレンダーに表示されるし、リンクを押せばすぐ参加することができるので、会議が多い人には便利です。

・Zoomでは、前述のような機能がないので、いちいち自分のカレンダーに入れ込む作業をしなくていけません。Teamsを使うようになってから、ミーティングを忘れることがなくなりました。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Googleカレンダーと連携できます。

他の会社にもおすすめしますか?

会議が多い企業で、数人と顔を見ながら会話したいならば、Teamsはおすすめです。

Googleカレンダーと連携しているので、会議を忘れる人が少なくなりますし、もし遅刻しても、自分のカレンダーからすぐ入れます。

投稿日: 2023/06/16
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
専門職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
4
社内での評判
4

中国でも問題もなく使えた

導入に至った決め手を教えてください。

子供も一緒に使用するので、子供でも分かりやすいツールであることと、こちらから子供に利用制限を設けられたことが決め手。

利用期間

2022年4月~2023年3月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

現在仕事をやめているので使っていない。

使いやすいと感じた点を教えてください。

中国でもダウンロードができ、電波の問題もなく使えた

・中国では、日本と電波帯が違うので、気軽になんでもアプリを入れられるわけではない。例えば、InstagramやTwitterなども規制の対象なので、なかなか日本で使っているようなアプリが入れられない環境なのだが、Teamsはそんな環境の中ダウンロードできたので助かった。

・自分より下に設定されている利用者へ向けて、制限がかけれられた。

・個人情報が漏れない、比較的大きな会社のアプリであることに安心感があった。

不便だと感じた点を教えてください。

一応アカウントは1人につき2つ持つことができて便利だったが、切り替えの操作が手間だった

・上記について、最初の方はいちいちログアウトをしてから、また新しいアカウントの情報を入力してログインしなけれならず、不便だった。通知も色々来てしまって、分けるのが大変だった。

・自分の学校では、教員用のアカウントと子供用のアカウント2つを使っていた。教員用のアカウントから、子供用のアカウントに対して、Zoomのように会議を設定することができるのだが、その機能がある分、どのアカウントで会議を設定したのかわからなくなってしまい、煩わしい場面があった。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

学校単位で利用すると確か安くなったような…。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ZoomなどのURLを貼ってTeamsから開くと、調子が良くなかった。

投稿日: 2023/06/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
非公開
職種
専門職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
51人〜100人

中国でも問題もなく使えた

導入に至った決め手を教えてください。

子供も一緒に使用するので、子供でも分かりやすいツールであることと、こちらから子供に利用制限を設けられたことが決め手。

利用期間

2022年4月~2023年3月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

現在仕事をやめているので使っていない。

使いやすいと感じた点を教えてください。

中国でもダウンロードができ、電波の問題もなく使えた

・中国では、日本と電波帯が違うので、気軽になんでもアプリを入れられるわけではない。例えば、InstagramやTwitterなども規制の対象なので、なかなか日本で使っているようなアプリが入れられない環境なのだが、Teamsはそんな環境の中ダウンロードできたので助かった。

・自分より下に設定されている利用者へ向けて、制限がかけれられた。

・個人情報が漏れない、比較的大きな会社のアプリであることに安心感があった。

不便だと感じた点を教えてください。

一応アカウントは1人につき2つ持つことができて便利だったが、切り替えの操作が手間だった

・上記について、最初の方はいちいちログアウトをしてから、また新しいアカウントの情報を入力してログインしなけれならず、不便だった。通知も色々来てしまって、分けるのが大変だった。

・自分の学校では、教員用のアカウントと子供用のアカウント2つを使っていた。教員用のアカウントから、子供用のアカウントに対して、Zoomのように会議を設定することができるのだが、その機能がある分、どのアカウントで会議を設定したのかわからなくなってしまい、煩わしい場面があった。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

学校単位で利用すると確か安くなったような…。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ZoomなどのURLを貼ってTeamsから開くと、調子が良くなかった。

投稿日: 2023/07/04
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
不動産/建設/設備
職種
総務・人事
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
Microsoft Teams Essentials 月額費用:500円(1ユーザー/月)
導入年
2019年10月

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5

すぐに使えて初期設定も簡単

利用にかけた費用

月額費用:500円(1ユーザー/月)

プラン名:Microsoft Teams Essentials

導入に至った決め手を教えてください。

サイトで調べると、スタンダードプランであるということだったので、一度使ってみようということになり導入した。

使い勝手が良かったので、そのまま継続利用している。

利用期間

2019年10月~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・OracleやNTTデータなど、他社が推してきた会議システムよりも、運営費が安かった。

・社内の既存システムは、大半がMicrosoftなので、互換性が高い。

初期設定のまますぐに使えるので、ウェブ会議初心者にとっても扱いやすい

・新型コロナウィルスの感染拡大後に、リモートワークに対応するために導入した経緯もあって、社内のIT担当者や部門の管理者も出社できない日が続き、「すぐに使えて初期設定も簡単なウェブ会議システム」を必要としていた。そこへ来ると、Microsoft Teamsは特徴がぴったりだった。

不便だと感じた点を教えてください。

・弊社で利用しているPDFデータの表示が、うまくいかないことがある。

Zoomシステムを利用した後にMicrosoft Teamsを利用すると、うまく起動しないことがある。逆もまた同じ。

拡張機能がどこにあるのか、初心者にはわかりにくい

・OSの問題なのかハードの問題なのかわかっていないが、利用時の音声・カーソルの応答がやや遅く感じられており、何らかの負荷がパソコンにかかっているのかと感じられる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftのツールなので、同じOSの他のツールとは、会議資料の連携などでエラーが起きず、連携はしやすいと感じている。

他の会社にもおすすめしますか?

自社独自のIT担当者が少なく、導入・維持コストを抑え込みたく、かつ速やかに初心者でも扱えるウェブ会議システムを導入したい会社に、お勧めする。

その会社の使用OSがMicrosoftなら、なお良い。

投稿日: 2023/07/04
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
Microsoft Teams Essentials 月額費用:500円(1ユーザー/月)
導入年
2019年10月
所在地
大阪府
職種
総務・人事
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

すぐに使えて初期設定も簡単

利用にかけた費用

月額費用:500円(1ユーザー/月)

プラン名:Microsoft Teams Essentials

導入に至った決め手を教えてください。

サイトで調べると、スタンダードプランであるということだったので、一度使ってみようということになり導入した。

使い勝手が良かったので、そのまま継続利用している。

利用期間

2019年10月~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・OracleやNTTデータなど、他社が推してきた会議システムよりも、運営費が安かった。

・社内の既存システムは、大半がMicrosoftなので、互換性が高い。

初期設定のまますぐに使えるので、ウェブ会議初心者にとっても扱いやすい

・新型コロナウィルスの感染拡大後に、リモートワークに対応するために導入した経緯もあって、社内のIT担当者や部門の管理者も出社できない日が続き、「すぐに使えて初期設定も簡単なウェブ会議システム」を必要としていた。そこへ来ると、Microsoft Teamsは特徴がぴったりだった。

不便だと感じた点を教えてください。

・弊社で利用しているPDFデータの表示が、うまくいかないことがある。

Zoomシステムを利用した後にMicrosoft Teamsを利用すると、うまく起動しないことがある。逆もまた同じ。

拡張機能がどこにあるのか、初心者にはわかりにくい

・OSの問題なのかハードの問題なのかわかっていないが、利用時の音声・カーソルの応答がやや遅く感じられており、何らかの負荷がパソコンにかかっているのかと感じられる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftのツールなので、同じOSの他のツールとは、会議資料の連携などでエラーが起きず、連携はしやすいと感じている。

他の会社にもおすすめしますか?

自社独自のIT担当者が少なく、導入・維持コストを抑え込みたく、かつ速やかに初心者でも扱えるウェブ会議システムを導入したい会社に、お勧めする。

その会社の使用OSがMicrosoftなら、なお良い。

投稿日: 2023/08/02
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
その他
職種
一般事務職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3

LINEのようにグループが作れる

導入に至った決め手を教えてください。

本ソフト導入前からOffice365を全社員分登録しているにもかかわらず、別の有料連絡ツールを使用していたため。

利用期間

2021年4月~2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

LINEのようにグループが作れるので、チームごとのタスクを区別して見ることが出来た。また業務指示が細分化されて、分かりやすくなった。

・データ共有と同時編集が出来るので、ひとつのフォーマットの中に各自がデータを入力し、集計することも容易。大元のデータをアップロードして、チームに連絡をすれば、全員がそのチーム内で共有および編集ができて良かった。

・スマホアプリもあるので、出先でもマホからも確認できる。

不便だと感じた点を教えてください。

チームを作成する時に、追加メンバーの承認が不要。自分からメンバーをチームに入れる時はいいが、加入や招待された時の通知が無いので、相手自身がそのチームに入ったことに気づいていないことがある。逆に、自分がチームに放り込まれた場合、なんのチームなのか分からずに話が進み始める事もあった。

・Web会議で、配信元のPCストレージ内に発表用のパワーポイントデータが置いてあれば、スムーズに配信できるが、PCではなく社内クラウド内のデータを配信しようとすると、遅延がよく発生した。

・上記について、事前と事後のチェックではネットワーク関係も良好だったが、データがPCに入った状態でチェックをしたため、会議の最中で遅延が起こっても、正直手の打ちようが無かった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Excelを使用した際は、データの各担当からの打ち込みと、その集計が容易だった。

他の会社にもおすすめしますか?

組織的に見て、全社員または部署ごとの連絡に使用する場合、さらには部署の中や部署の垣根を超えたチームで動くプロジェクトの管理には、有効的に感じた。

スマホアプリもあるため、社用の携帯にも完備しやすい。

投稿日: 2023/08/02
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
愛知県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
51人〜100人

LINEのようにグループが作れる

導入に至った決め手を教えてください。

本ソフト導入前からOffice365を全社員分登録しているにもかかわらず、別の有料連絡ツールを使用していたため。

利用期間

2021年4月~2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

LINEのようにグループが作れるので、チームごとのタスクを区別して見ることが出来た。また業務指示が細分化されて、分かりやすくなった。

・データ共有と同時編集が出来るので、ひとつのフォーマットの中に各自がデータを入力し、集計することも容易。大元のデータをアップロードして、チームに連絡をすれば、全員がそのチーム内で共有および編集ができて良かった。

・スマホアプリもあるので、出先でもマホからも確認できる。

不便だと感じた点を教えてください。

チームを作成する時に、追加メンバーの承認が不要。自分からメンバーをチームに入れる時はいいが、加入や招待された時の通知が無いので、相手自身がそのチームに入ったことに気づいていないことがある。逆に、自分がチームに放り込まれた場合、なんのチームなのか分からずに話が進み始める事もあった。

・Web会議で、配信元のPCストレージ内に発表用のパワーポイントデータが置いてあれば、スムーズに配信できるが、PCではなく社内クラウド内のデータを配信しようとすると、遅延がよく発生した。

・上記について、事前と事後のチェックではネットワーク関係も良好だったが、データがPCに入った状態でチェックをしたため、会議の最中で遅延が起こっても、正直手の打ちようが無かった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Excelを使用した際は、データの各担当からの打ち込みと、その集計が容易だった。

他の会社にもおすすめしますか?

組織的に見て、全社員または部署ごとの連絡に使用する場合、さらには部署の中や部署の垣根を超えたチームで動くプロジェクトの管理には、有効的に感じた。

スマホアプリもあるため、社用の携帯にも完備しやすい。

投稿日: 2022/05/30
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

画面がシンプルでアイコンもわかりやすい

導入に至った決め手

複数のWEB会議システムを利用して、比べた結果、一番追加しやすかった、MicrosoftTeamsになった。

利用期間

2020年9月~2022年4月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お客様との打ち合わせをWEB会議で行うようになった際に、自分の会社と同じツールを使われている場合、両者ともに説明をせずともすぐに利用できた。

WEB会議中の画面がシンプルで、アイコン等が分かりやすかったため、初心者でも簡単に利用できた

・WEB会議の予約をする方法も簡単で利用しやすかった

・WEB会議を行いながら、会議に参加しているメンバーでチャットを行うことができた

他の会社にもおすすめしますか?

お客様や他社もよく利用しているので、おすすめします。様々な会社と連携が必要な会社には特に便利だと思います。

投稿日: 2022/05/30
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
251人〜500人

画面がシンプルでアイコンもわかりやすい

導入に至った決め手

複数のWEB会議システムを利用して、比べた結果、一番追加しやすかった、MicrosoftTeamsになった。

利用期間

2020年9月~2022年4月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お客様との打ち合わせをWEB会議で行うようになった際に、自分の会社と同じツールを使われている場合、両者ともに説明をせずともすぐに利用できた。

WEB会議中の画面がシンプルで、アイコン等が分かりやすかったため、初心者でも簡単に利用できた

・WEB会議の予約をする方法も簡単で利用しやすかった

・WEB会議を行いながら、会議に参加しているメンバーでチャットを行うことができた

他の会社にもおすすめしますか?

お客様や他社もよく利用しているので、おすすめします。様々な会社と連携が必要な会社には特に便利だと思います。

投稿日: 2023/05/02
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
コンサルティング
職種
総務・人事
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年12月

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

連携は難しそうだが機密性が高いのは嬉しい

導入に至った決め手を教えてください。

海外拠点とのやり取りが発生したときいに使いやすいからだと思う。

利用期間

2022年12月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットルームのメンバーがタイピングしていることがわかる。「何か発言しようといているな」と待つことができる。

・会議の招待や参加がOutlookのカレンダーからできるのはとても良い。予定の確認がしやすい

・当然だが、Microsoftのサービスとの連携が可能。Outlookから会議への招待が容易にできるのはとても便利

不便だと感じた点を教えてください。

・過去のメッセージ内容の検索

一定時間操作をしないと退席ステータスになる

・チャットルームの参加者が多いと、メンションしたいメンバーを見つけにくい。そもそもメンションの操作を簡単にしてほしい

・メッセージの送信をEnterキーにしないでほしい。メッセージの入力中にタイプミスでEnterキーを押下し、文章の途中でメッセージを送信したことが何度もある

・デフォルトのアクション(絵文字)をカスタマイズできない。これができたら最高に嬉しい

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携は難しいと思う。逆に会議の設定には、機密性が高くなり良いと思う。

他の会社にもおすすめしますか?

主催者だけでなく会議の参加者であれば誰でも画面共有が出来るので、Windows利用者であればteamsは絶対におすすめしたい。Outlookとの連携は容易だし、機密性は守られるなど、仕事でのメリットが多いと感じる

投稿日: 2023/05/02
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年12月
所在地
福岡県
職種
総務・人事
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
501人〜1000人

連携は難しそうだが機密性が高いのは嬉しい

導入に至った決め手を教えてください。

海外拠点とのやり取りが発生したときいに使いやすいからだと思う。

利用期間

2022年12月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットルームのメンバーがタイピングしていることがわかる。「何か発言しようといているな」と待つことができる。

・会議の招待や参加がOutlookのカレンダーからできるのはとても良い。予定の確認がしやすい

・当然だが、Microsoftのサービスとの連携が可能。Outlookから会議への招待が容易にできるのはとても便利

不便だと感じた点を教えてください。

・過去のメッセージ内容の検索

一定時間操作をしないと退席ステータスになる

・チャットルームの参加者が多いと、メンションしたいメンバーを見つけにくい。そもそもメンションの操作を簡単にしてほしい

・メッセージの送信をEnterキーにしないでほしい。メッセージの入力中にタイプミスでEnterキーを押下し、文章の途中でメッセージを送信したことが何度もある

・デフォルトのアクション(絵文字)をカスタマイズできない。これができたら最高に嬉しい

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携は難しいと思う。逆に会議の設定には、機密性が高くなり良いと思う。

他の会社にもおすすめしますか?

主催者だけでなく会議の参加者であれば誰でも画面共有が出来るので、Windows利用者であればteamsは絶対におすすめしたい。Outlookとの連携は容易だし、機密性は守られるなど、仕事でのメリットが多いと感じる

投稿日: 2023/05/22
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
5

Outlookとの親和性がよい

利用期間

2020年~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Outlookとの親和性がよい。Outlookでスケジュールを入れると、自動でTeamsの予定表にも追加される。そのままスケジュールから会議に参加できて、利便性が良い。

・気軽にグループメンバーを追加できる。

・相手の画面操作ができる。

・良いね、など気軽に意思表示ができる。

・録画を簡単にできる。

・ライブイベント視聴ができる。

・通知の設定がしやすい。

・Excelをコピペすると表形式で表示され、見やすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・エンターキーが「送信」の役割をしているのが紛らわしく、何回も送信してしまう。

添付ファイルを開く時に、アプリのビューワーが開いてしまう。デフォルトで添付ファイルのソフトで開いてほしい。例えば、Wordファイルを開くときはWordで見たい。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

同じ会議を複数回開催するときには、毎回新しい会議を開かないことをおすすめする。

新しい会議にしてしまうと、チャットの内容が別のトークとして保存されてしまうので、遡りにくい。

同じURLで会議開催を案内すれば、1つのトークを使うことができ、前回の会話を続けられる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftのツールとの連携は良く、どちらで会議開催しても、それぞれの予定表に登録されるので、非常に便利。

他の会社にもおすすめしますか?

社内でMicrosoft Officeを利用している場合には、親和性がよいのでおすすめする。

また、社内・社外ユーザーの設定ができるので、システム部門があって管理できるのであれば、安全に利用することができる。

投稿日: 2023/05/22
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年
所在地
大阪府
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

Outlookとの親和性がよい

利用期間

2020年~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Outlookとの親和性がよい。Outlookでスケジュールを入れると、自動でTeamsの予定表にも追加される。そのままスケジュールから会議に参加できて、利便性が良い。

・気軽にグループメンバーを追加できる。

・相手の画面操作ができる。

・良いね、など気軽に意思表示ができる。

・録画を簡単にできる。

・ライブイベント視聴ができる。

・通知の設定がしやすい。

・Excelをコピペすると表形式で表示され、見やすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・エンターキーが「送信」の役割をしているのが紛らわしく、何回も送信してしまう。

添付ファイルを開く時に、アプリのビューワーが開いてしまう。デフォルトで添付ファイルのソフトで開いてほしい。例えば、Wordファイルを開くときはWordで見たい。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

同じ会議を複数回開催するときには、毎回新しい会議を開かないことをおすすめする。

新しい会議にしてしまうと、チャットの内容が別のトークとして保存されてしまうので、遡りにくい。

同じURLで会議開催を案内すれば、1つのトークを使うことができ、前回の会話を続けられる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftのツールとの連携は良く、どちらで会議開催しても、それぞれの予定表に登録されるので、非常に便利。

他の会社にもおすすめしますか?

社内でMicrosoft Officeを利用している場合には、親和性がよいのでおすすめする。

また、社内・社外ユーザーの設定ができるので、システム部門があって管理できるのであれば、安全に利用することができる。

投稿日: 2023/06/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
その他
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年半ば

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

他アプリとの連携で幅広い業務に対応

導入に至った決め手を教えてください。

元々はSkypeをメインで使用してましたが、Skypeの保証期間終了に伴い、MicrosoftTeamsに移行しました。

利用期間

2020年半ば〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議システム以外の機能が多く、充実していると思います。

他のアプリの連携ができることから、以前使用していたSkypeに比べて、機能の幅は大幅にアップしました

・他アプリを連携することにより、To doの管理や進捗管理(Planner)から、データ分析(Power BI)、アンケート作成(Forms)等、幅広い業務に対応することができます。

・初心者でも、Web会議設定やその他のベーシックな機能の使用は、簡単に出来ます。

・会議の設定は、Outlookでの会議設定の画面と連携していたため、簡単にWeb会議の設定が可能です。

不便だと感じた点を教えてください。

・様々な機能を連携できるためか、データの使用容量が多くなっているように感じることがよくあります。

・Excelや申告書作成システム等を使用しながら、MicrosoftTeamsでチームメンバーと適宜やり取りを行おうとしますが、MicrosoftTeamsを開いているとPCの動作が遅くなることがよくあるため、使用しない時間は閉じてました。

Web会議中の音声トラブルがあり、音声が時々途切れます

・会議室の音声機器との相性が良くないことが結構あり、会議室の音声機器を使用できない場合があります。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

・PlannerやFormsなど、連携可能なアプリの使用がオススメです。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携はとてもしやすいと感じます。

アプリの追加をするだけで、MicrosoftTeams内で使用できます。

他の会社にもおすすめしますか?

基本的にどの会社にでもオススメできると思います。

基本的な操作方法はシンプルなので、初心者にもおすすめできますが、システムに強い方がいれば、様々なアプリとの連携をしながら高度な使い方もできます。

投稿日: 2023/06/16
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年半ば
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
501人〜1000人

他アプリとの連携で幅広い業務に対応

導入に至った決め手を教えてください。

元々はSkypeをメインで使用してましたが、Skypeの保証期間終了に伴い、MicrosoftTeamsに移行しました。

利用期間

2020年半ば〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議システム以外の機能が多く、充実していると思います。

他のアプリの連携ができることから、以前使用していたSkypeに比べて、機能の幅は大幅にアップしました

・他アプリを連携することにより、To doの管理や進捗管理(Planner)から、データ分析(Power BI)、アンケート作成(Forms)等、幅広い業務に対応することができます。

・初心者でも、Web会議設定やその他のベーシックな機能の使用は、簡単に出来ます。

・会議の設定は、Outlookでの会議設定の画面と連携していたため、簡単にWeb会議の設定が可能です。

不便だと感じた点を教えてください。

・様々な機能を連携できるためか、データの使用容量が多くなっているように感じることがよくあります。

・Excelや申告書作成システム等を使用しながら、MicrosoftTeamsでチームメンバーと適宜やり取りを行おうとしますが、MicrosoftTeamsを開いているとPCの動作が遅くなることがよくあるため、使用しない時間は閉じてました。

Web会議中の音声トラブルがあり、音声が時々途切れます

・会議室の音声機器との相性が良くないことが結構あり、会議室の音声機器を使用できない場合があります。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

・PlannerやFormsなど、連携可能なアプリの使用がオススメです。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携はとてもしやすいと感じます。

アプリの追加をするだけで、MicrosoftTeams内で使用できます。

他の会社にもおすすめしますか?

基本的にどの会社にでもオススメできると思います。

基本的な操作方法はシンプルなので、初心者にもおすすめできますが、システムに強い方がいれば、様々なアプリとの連携をしながら高度な使い方もできます。

投稿日: 2023/07/04
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年5月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

WebexやZoomと比べて初心者が使いやすい

導入に至った決め手を教えてください。

他のツールでセキュリティの問題が惹起されたことや、世の中の動向を踏まえ、Teamsに切り替えた。

コロナ禍でオンライン会議が必須となることから、利便性の高いツールを探していたこともあった。

利用期間

2020年5月〜2023年6月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面共有がやりやすく、プレゼンテーションや説明会の実施等、参加者が多い会議で有用。

・Outlookと連携しやすく、スケジュールと連動できるので、会議設定や案内が容易。

・マイク等のオーディオ設定、リアクションなどの機能が、初心者でも使いやすい。

・コロナ禍で従来の対面会議が、ほとんどオンライン会議に切り替わった。その中で、以前のシステムでは電話としてのみ使用し、資料は手元に印刷して、会議を運営している方が多かった。しかし、Teamsを導入してから、ほとんどの社員が機能を使いこなしていて、会議の効率化が格段に向上した。

不便だと感じた点を教えてください。

画面共有をしていると、参加者の顔を見ることができないため、リアクション等がわからず、説明の過程で不安になることがある

・会話中に参加者を増やす際の方法がわかりづらく、再設定するなどの不都合が生じる場合がある。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

会議案内を社外に送る場合、会議設定を直接送るのではなく、会議リンクをコピーして送付する。

そうでないと、不必要な通知が社外担当者にも飛んでしまうので、注意。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookと連携しやすい。スケジュール連動やスケジューラから会議に参加することも可能なので。

他の会社にもおすすめしますか?

新たにオンライン会議ツールが必要となる会社には、Teamsはおすすめできる。

WebexZoomと比較して、初心者でも使いやすいことが一番の理由。

業界によって、使用しているツールが異なるケースがあり、「〇〇で会議設定して欲しい」、という要望を受けることがあるため、よく顧客や同業者の傾向を把握してから導入ツールを決めるのも一案。

投稿日: 2023/07/04
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年5月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

WebexやZoomと比べて初心者が使いやすい

導入に至った決め手を教えてください。

他のツールでセキュリティの問題が惹起されたことや、世の中の動向を踏まえ、Teamsに切り替えた。

コロナ禍でオンライン会議が必須となることから、利便性の高いツールを探していたこともあった。

利用期間

2020年5月〜2023年6月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面共有がやりやすく、プレゼンテーションや説明会の実施等、参加者が多い会議で有用。

・Outlookと連携しやすく、スケジュールと連動できるので、会議設定や案内が容易。

・マイク等のオーディオ設定、リアクションなどの機能が、初心者でも使いやすい。

・コロナ禍で従来の対面会議が、ほとんどオンライン会議に切り替わった。その中で、以前のシステムでは電話としてのみ使用し、資料は手元に印刷して、会議を運営している方が多かった。しかし、Teamsを導入してから、ほとんどの社員が機能を使いこなしていて、会議の効率化が格段に向上した。

不便だと感じた点を教えてください。

画面共有をしていると、参加者の顔を見ることができないため、リアクション等がわからず、説明の過程で不安になることがある

・会話中に参加者を増やす際の方法がわかりづらく、再設定するなどの不都合が生じる場合がある。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

会議案内を社外に送る場合、会議設定を直接送るのではなく、会議リンクをコピーして送付する。

そうでないと、不必要な通知が社外担当者にも飛んでしまうので、注意。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookと連携しやすい。スケジュール連動やスケジューラから会議に参加することも可能なので。

他の会社にもおすすめしますか?

新たにオンライン会議ツールが必要となる会社には、Teamsはおすすめできる。

WebexZoomと比較して、初心者でも使いやすいことが一番の理由。

業界によって、使用しているツールが異なるケースがあり、「〇〇で会議設定して欲しい」、という要望を受けることがあるため、よく顧客や同業者の傾向を把握してから導入ツールを決めるのも一案。

投稿日: 2023/08/02
会社名
非公開
所在地
栃木県
業界
エネルギー/環境
職種
技術職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年春頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2.5

アプリ上でのファイルの操作が遅い

利用期間

2020年春頃~2023年6月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・大規模なWeb会議を開催する場合に、画面共有と音声がずれてしまうことが頻発する。

Teamsアプリ上での、ファイルの操作が遅い。エクスプローラーの1/3くらいの遅さに感じる。

・上記については、人と議論しながら「あのファイルちょっと開いて」となった時に、エクスプローラーなら数秒で目的のファイルにたどり着くが、Teamsアプリ上ではファイルを一階層下がる度に数秒かかり、フラストレーションがたまる。

・Excelなどのファイルを開くと、Teamsアプリ上で開いてしまうため、使いづらい。設定で直せるが、やり方がわかりにくい。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

前述の「ファイル操作が遅い」ことに対して、MicrosoftのOnedriveと併用することで、エクスプローラー上でTeamsサーバのファイルを閲覧できる。

そうすると操作が早くなる。

投稿日: 2023/08/02
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年春頃
所在地
栃木県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
エネルギー/環境
従業員
501人〜1000人

アプリ上でのファイルの操作が遅い

利用期間

2020年春頃~2023年6月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・大規模なWeb会議を開催する場合に、画面共有と音声がずれてしまうことが頻発する。

Teamsアプリ上での、ファイルの操作が遅い。エクスプローラーの1/3くらいの遅さに感じる。

・上記については、人と議論しながら「あのファイルちょっと開いて」となった時に、エクスプローラーなら数秒で目的のファイルにたどり着くが、Teamsアプリ上ではファイルを一階層下がる度に数秒かかり、フラストレーションがたまる。

・Excelなどのファイルを開くと、Teamsアプリ上で開いてしまうため、使いづらい。設定で直せるが、やり方がわかりにくい。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

前述の「ファイル操作が遅い」ことに対して、MicrosoftのOnedriveと併用することで、エクスプローラー上でTeamsサーバのファイルを閲覧できる。

そうすると操作が早くなる。

投稿日: 2024/05/09
会社名
非公開
所在地
富山県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年8月

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5

会議の出席依頼が簡単

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で集まることができなくなり、WEB会議を行うため。

利用期間

2021年8月〜2024年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・誰でも、どの会社でも導入しやすい。

・Microsoft製なので、セキュリティ面やサポート面で、安心感・安全感がある。

会議の出席依頼が簡単だった

不便だと感じた点を教えてください。

・WEBミーティングのセッティングがわかりづらい。

機能が多すぎて、使いこなせない

・弊社内の問題かも知れないが、招集メンバーをメンションして選ぶのに、ユーザー名が英語だったり漢字の名前だったり人によって登録名が違うため、探しづらい。

投稿日: 2024/05/09
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年8月
所在地
富山県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
51人〜100人

会議の出席依頼が簡単

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で集まることができなくなり、WEB会議を行うため。

利用期間

2021年8月〜2024年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・誰でも、どの会社でも導入しやすい。

・Microsoft製なので、セキュリティ面やサポート面で、安心感・安全感がある。

会議の出席依頼が簡単だった

不便だと感じた点を教えてください。

・WEBミーティングのセッティングがわかりづらい。

機能が多すぎて、使いこなせない

・弊社内の問題かも知れないが、招集メンバーをメンションして選ぶのに、ユーザー名が英語だったり漢字の名前だったり人によって登録名が違うため、探しづらい。

投稿日: 2022/05/30
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

全画面で共有すると重くなることがある

利用期間

2020年~2022年5月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

パワーポイントで画面共有してプレゼンを全画面で行うと、作業が重くなりすぎてしまう。(メモリ8GBでも発生する)

・メモリーが4GBであると重すぎて作業ができない。

・自動でアップデートされるが、稀にバグが残った状態でアップデートされることがある。(画面共有ボタンがないなど)

・自分のマイクがオンになっていてもわからないため、稀にずっとマイクをオンにしたまま参加している人もいる。

他の会社にもおすすめしますか?

office系ツールとの互換性もあるため、その点ではおすすめできます。従来の業務から移行しやすいと感じる。

投稿日: 2022/05/30
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
501人〜1000人

全画面で共有すると重くなることがある

利用期間

2020年~2022年5月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

パワーポイントで画面共有してプレゼンを全画面で行うと、作業が重くなりすぎてしまう。(メモリ8GBでも発生する)

・メモリーが4GBであると重すぎて作業ができない。

・自動でアップデートされるが、稀にバグが残った状態でアップデートされることがある。(画面共有ボタンがないなど)

・自分のマイクがオンになっていてもわからないため、稀にずっとマイクをオンにしたまま参加している人もいる。

他の会社にもおすすめしますか?

office系ツールとの互換性もあるため、その点ではおすすめできます。従来の業務から移行しやすいと感じる。

投稿日: 2023/05/02
会社名
非公開
所在地
滋賀県
業界
金融/保険
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
4.5

働き方が変わったコロナ後には不可欠

導入に至った決め手を教えてください。

以前は社内で連絡を取り合う手段としてはOutlookのメールあるいは内線のみだった。コロナ禍でリモートワークが進み、本格導入に動き出した。

利用期間

2021年4月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・既存のシステムはメール機能のみで、堅苦しくメールの文章を作る必要があったが、teamsだと、かしこまることなく気軽な文章で送信できる

・ビデオ通話機能があるため、チャットでは解決できない内容で直接話したい時はすぐに連絡がつく

・どこに何があるかなどの画面が見やすくて使いやすい

異なる支店間でミーティングや会議を行うことが多々あるため、対面で話すことが難しい時によくビデオ通話機能を使ってミーティングをスムーズに進められる

・通話をしながら議事録をチャットで入力して全体に共有することも簡単。

不便だと感じた点を教えてください。

この1年ほどで何度かエラーが起こり、繋がりにくい状態の時があった

・「チームに参加する」という機能があるが、時々しか使わないためか、チームの検索をしようとすると毎回やり方を忘れている。どこから検索するかなど毎回悩みながらたどり着いているので、もっとわかりやすいとありがたい。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

自分宛にチャットを送れる機能を活かして、備忘録として頻繁に自分宛にチャットして、やるべき仕事を消し込みしてタスク管理している。

他の会社にもおすすめしますか?

基本的には非常に使いやすいツールだと思うので、おすすめはできる。

コロナ禍で働き方が変わってきた今では、チャット機能やテレビ電話機能は非常に便利で不可欠。

投稿日: 2023/05/02
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
滋賀県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

働き方が変わったコロナ後には不可欠

導入に至った決め手を教えてください。

以前は社内で連絡を取り合う手段としてはOutlookのメールあるいは内線のみだった。コロナ禍でリモートワークが進み、本格導入に動き出した。

利用期間

2021年4月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・既存のシステムはメール機能のみで、堅苦しくメールの文章を作る必要があったが、teamsだと、かしこまることなく気軽な文章で送信できる

・ビデオ通話機能があるため、チャットでは解決できない内容で直接話したい時はすぐに連絡がつく

・どこに何があるかなどの画面が見やすくて使いやすい

異なる支店間でミーティングや会議を行うことが多々あるため、対面で話すことが難しい時によくビデオ通話機能を使ってミーティングをスムーズに進められる

・通話をしながら議事録をチャットで入力して全体に共有することも簡単。

不便だと感じた点を教えてください。

この1年ほどで何度かエラーが起こり、繋がりにくい状態の時があった

・「チームに参加する」という機能があるが、時々しか使わないためか、チームの検索をしようとすると毎回やり方を忘れている。どこから検索するかなど毎回悩みながらたどり着いているので、もっとわかりやすいとありがたい。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

自分宛にチャットを送れる機能を活かして、備忘録として頻繁に自分宛にチャットして、やるべき仕事を消し込みしてタスク管理している。

他の会社にもおすすめしますか?

基本的には非常に使いやすいツールだと思うので、おすすめはできる。

コロナ禍で働き方が変わってきた今では、チャット機能やテレビ電話機能は非常に便利で不可欠。

投稿日: 2023/05/22
会社名
非公開
所在地
京都府
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年1月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
5

チャットでタイムリーにやり取りができる

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoft365を導入しているので、その流れで導入したのだと予想している。

利用期間

2021年1月~2022年1月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・通話感覚で利用できる。

・画面共有がしやすかった。

・会議をワンタッチで録画できた。

・UIがシンプルで使いやすい。

・チャット機能もあって使いやすい。チャットでやり取りを行なっている時に、通話してしまった方が早いと思った場合、「通話していいですか?」とタイムリーにやり取りができた

・URLを発行すれば、誰でも利用できる。URLは一度発行すれば、その後も使用できるので、自身の会議室として保管しておける。

不便だと感じた点を教えてください。

Microsoft365のアカウントを発行しないと使えない

・上記に関しては、プロジェクトへの新規参画者のアカウント発行が遅れた際に、一時的にその方が会議に参加できず、後々会議の内容を共有する時間が発生した。

・プロジェクト退場者とのやり取りが残る。

・通信データが多いのか、動きが遅い時がある様に感じた。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft365を導入していて、使用ツールに特に制限が無い企業様に、おすすめだと考える。

導入および利用がしやすいため。

投稿日: 2023/05/22
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年1月
所在地
京都府
職種
専門職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

チャットでタイムリーにやり取りができる

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoft365を導入しているので、その流れで導入したのだと予想している。

利用期間

2021年1月~2022年1月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・通話感覚で利用できる。

・画面共有がしやすかった。

・会議をワンタッチで録画できた。

・UIがシンプルで使いやすい。

・チャット機能もあって使いやすい。チャットでやり取りを行なっている時に、通話してしまった方が早いと思った場合、「通話していいですか?」とタイムリーにやり取りができた

・URLを発行すれば、誰でも利用できる。URLは一度発行すれば、その後も使用できるので、自身の会議室として保管しておける。

不便だと感じた点を教えてください。

Microsoft365のアカウントを発行しないと使えない

・上記に関しては、プロジェクトへの新規参画者のアカウント発行が遅れた際に、一時的にその方が会議に参加できず、後々会議の内容を共有する時間が発生した。

・プロジェクト退場者とのやり取りが残る。

・通信データが多いのか、動きが遅い時がある様に感じた。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft365を導入していて、使用ツールに特に制限が無い企業様に、おすすめだと考える。

導入および利用がしやすいため。

投稿日: 2023/06/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年12月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
5

画面共有時に制御を渡せる

利用期間

2021年12月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

画面共有をする際、制御を画面共有先に渡すことで、相手も同じ画面を操作できるようになる

・コロナが流行っているとき、社内教育を進めないといけない状況でリモートワークをしていた。その際に、前述の機能を使用して新人に画面操作をしてもらうことで、合っている手順を案内しつつ、間違った手順を踏んだ際に、こちらが操作して案内することができた。

・会議を録音でき、共有したい相手にのみ共有できる。また、ダウンロードもできるので、Teamsを使用していない人にも共有できる。

Slackを少しだけプライベートで使ったことがあるが、チャネルよりも過去のやり取りがわかりやすいと思う。

不便だと感じた点を教えてください。

複数人がいるチームで、特定の人だけメンションしたいとき、1人ずつ選択しないといけない。急ぎ要件の場合に時間がかかってしまって不便。

・複数人のチームを作成するときも同様。職場の特定の複数人だけでグループを作成したい時、一人一人検索をしないといけないので不便だった。似たような名前の別の人を選択してしまい、情報が漏洩してしまうことがあった。

・メンションする時に敬称が付かないので、いちいち付けて対応している。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookは同じMicrosoftなので、連携ができて便利。

他の会社にもおすすめしますか?

普段からパソコン操作をする企業には、おすすめする。

ビジネスで使用している感じが強いので、カジュアル感を出したくない企業にもおすすめだと思う。

投稿日: 2023/06/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年12月
所在地
東京都
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

画面共有時に制御を渡せる

利用期間

2021年12月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

画面共有をする際、制御を画面共有先に渡すことで、相手も同じ画面を操作できるようになる

・コロナが流行っているとき、社内教育を進めないといけない状況でリモートワークをしていた。その際に、前述の機能を使用して新人に画面操作をしてもらうことで、合っている手順を案内しつつ、間違った手順を踏んだ際に、こちらが操作して案内することができた。

・会議を録音でき、共有したい相手にのみ共有できる。また、ダウンロードもできるので、Teamsを使用していない人にも共有できる。

Slackを少しだけプライベートで使ったことがあるが、チャネルよりも過去のやり取りがわかりやすいと思う。

不便だと感じた点を教えてください。

複数人がいるチームで、特定の人だけメンションしたいとき、1人ずつ選択しないといけない。急ぎ要件の場合に時間がかかってしまって不便。

・複数人のチームを作成するときも同様。職場の特定の複数人だけでグループを作成したい時、一人一人検索をしないといけないので不便だった。似たような名前の別の人を選択してしまい、情報が漏洩してしまうことがあった。

・メンションする時に敬称が付かないので、いちいち付けて対応している。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookは同じMicrosoftなので、連携ができて便利。

他の会社にもおすすめしますか?

普段からパソコン操作をする企業には、おすすめする。

ビジネスで使用している感じが強いので、カジュアル感を出したくない企業にもおすすめだと思う。

投稿日: 2023/07/04
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
不動産/建設/設備
職種
技術職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
0円
導入年
2020年頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
3

Zoomよりも操作が分かりにくい

利用にかけた費用

0円

利用期間

2020年頃~2023年5月現在も利用

不便だと感じた点を教えてください。

Zoomと比較すると、操作方法が少し分かりにくい。個人的には、共有画面の切り方が分かりにくい。

・操作方法が分かりにくいため、社外の会議で使用する際、相手が初めて使用する場合は注意が必要。

・IT化が進んでいない取引先と急きょ会議することになり、Microsoft Teamsを招待したところ、使いなれていないせいか、入室に手間取り30分程度待ち時間が発生した。加えてマイクの設定ができなかったようで、電話のスピーカーホンを併用しなければならなかった。

・Outlookを使用していないとユーザーからすると、使い勝手は他のサービスと差がないと思う。

投稿日: 2023/07/04
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
3
役職
一般
費用感
0円
導入年
2020年頃
所在地
千葉県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
31人〜50人

Zoomよりも操作が分かりにくい

利用にかけた費用

0円

利用期間

2020年頃~2023年5月現在も利用

不便だと感じた点を教えてください。

Zoomと比較すると、操作方法が少し分かりにくい。個人的には、共有画面の切り方が分かりにくい。

・操作方法が分かりにくいため、社外の会議で使用する際、相手が初めて使用する場合は注意が必要。

・IT化が進んでいない取引先と急きょ会議することになり、Microsoft Teamsを招待したところ、使いなれていないせいか、入室に手間取り30分程度待ち時間が発生した。加えてマイクの設定ができなかったようで、電話のスピーカーホンを併用しなければならなかった。

・Outlookを使用していないとユーザーからすると、使い勝手は他のサービスと差がないと思う。

投稿日: 2023/08/02
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年6月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

自分専用のトークルームをメモ代わりに使える

利用期間

2021年6月〜2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

自分専用のトークルームがある。メモ代わりに使えるところがお気に入り。よく使うメッセージを入力しておけば、そこからコピペで使用できる。

・メッセージに対して、自分で選んだ好きなスタンプで反応できる。

・フォルダに資料を格納できる。

・個人宛にメンションできる。

・音声通話やビデオ通話ができる。また、大人数で会議ができて、録画もできる。業務の引き継ぎをしたときに、録画をしておけば、メモを取らなくても繰り返し見て学べる。

・スマホからも見ることができる。

不便だと感じた点を教えてください。

個人宛にメンションをしようとすると、「@」が打てなくなるバグが頻繁に起きる。また、@でメンションしようとすると、太文字になってしまうことがある。

・上記のような時は、何をしても動かなくなってしまい、一度アプリを落としてもダメ。再起動が必要になり、忙しいときにはかなり困る。

・どこにも文字が入力できなくなるバグが、たまに起きる。

・急にフリーズしてしまい、何にもできなくなることがたまにある。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftを使用している会社にオススメ。

大人数で会議をする際も、サクサクと進めることができるのと、画面を録画することができるので、見返すことができる点でオススメできる。

投稿日: 2023/08/02
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年6月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

自分専用のトークルームをメモ代わりに使える

利用期間

2021年6月〜2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

自分専用のトークルームがある。メモ代わりに使えるところがお気に入り。よく使うメッセージを入力しておけば、そこからコピペで使用できる。

・メッセージに対して、自分で選んだ好きなスタンプで反応できる。

・フォルダに資料を格納できる。

・個人宛にメンションできる。

・音声通話やビデオ通話ができる。また、大人数で会議ができて、録画もできる。業務の引き継ぎをしたときに、録画をしておけば、メモを取らなくても繰り返し見て学べる。

・スマホからも見ることができる。

不便だと感じた点を教えてください。

個人宛にメンションをしようとすると、「@」が打てなくなるバグが頻繁に起きる。また、@でメンションしようとすると、太文字になってしまうことがある。

・上記のような時は、何をしても動かなくなってしまい、一度アプリを落としてもダメ。再起動が必要になり、忙しいときにはかなり困る。

・どこにも文字が入力できなくなるバグが、たまに起きる。

・急にフリーズしてしまい、何にもできなくなることがたまにある。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftを使用している会社にオススメ。

大人数で会議をする際も、サクサクと進めることができるのと、画面を録画することができるので、見返すことができる点でオススメできる。

投稿日: 2024/05/09
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年4月

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

メニューボタンがわかりやすい

利用期間

2023年4月~2024年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メールソフトのOutlookと連携して使える。

アプリケーションに付いているメニューボタンがわかりやすい

・アプリケーションの画面が見やすい。

・会議で人の顔が表示されるのでわかりやすい。

・バーチャル背景やぼかしなどが利用できる。

不便だと感じた点を教えてください。

チャット画面がポップアップで表示されず狭い

・通信回線が少しでも悪いところで会議をすると、切れたりして音声が聴き取りづらくなることがある。

・アップデートによって画面表示が英語になることがある。

他の会社にもおすすめしますか?

リモート会議ツールはTeamsかZoomを多く利用していてどちらも甲乙つけ難く使いやすいが、マイクロソフトの製品に使い慣れている人は同社製のツールでそろえると良いのではないかと思うので、おすすめしたい。

投稿日: 2024/05/09
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年4月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

メニューボタンがわかりやすい

利用期間

2023年4月~2024年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メールソフトのOutlookと連携して使える。

アプリケーションに付いているメニューボタンがわかりやすい

・アプリケーションの画面が見やすい。

・会議で人の顔が表示されるのでわかりやすい。

・バーチャル背景やぼかしなどが利用できる。

不便だと感じた点を教えてください。

チャット画面がポップアップで表示されず狭い

・通信回線が少しでも悪いところで会議をすると、切れたりして音声が聴き取りづらくなることがある。

・アップデートによって画面表示が英語になることがある。

他の会社にもおすすめしますか?

リモート会議ツールはTeamsかZoomを多く利用していてどちらも甲乙つけ難く使いやすいが、マイクロソフトの製品に使い慣れている人は同社製のツールでそろえると良いのではないかと思うので、おすすめしたい。

投稿日: 2022/05/30
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

IDさえあればどのPCからでも参加できる

利用期間

2019年4月〜2022年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・マイクロソフトのメールを利用しており、既存のシステムとの連携が簡単。同期しているため使いやすい。

・動画や画像の共有ができる。研修などで作成した資料について、発表会場に行かなくても、会社から発表又は報告ができる。

IDがあればどこのパソコンからでも入れる。本社・子会社・協力企業含め全ての企業でMicrosoftのメールを使っていれば、どこからでも会議又は研修に参加できる。

・メールから会議の招待ができるため、やりやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・動画や画像の共有で容量が高いと止まる時がある。

画像共有までに時間がかかり、画像を変える時などは多くの時間を要してしまうことが多い。

・動画や画像の共有の操作が難しい。いつも使っていても分からないことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

本社、子会社、協力企業等が多く、全ての会社でMicrosoftを使っているのであれば、Microsoft teamsはおすすめ。

投稿日: 2022/05/30
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

IDさえあればどのPCからでも参加できる

利用期間

2019年4月〜2022年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・マイクロソフトのメールを利用しており、既存のシステムとの連携が簡単。同期しているため使いやすい。

・動画や画像の共有ができる。研修などで作成した資料について、発表会場に行かなくても、会社から発表又は報告ができる。

IDがあればどこのパソコンからでも入れる。本社・子会社・協力企業含め全ての企業でMicrosoftのメールを使っていれば、どこからでも会議又は研修に参加できる。

・メールから会議の招待ができるため、やりやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・動画や画像の共有で容量が高いと止まる時がある。

画像共有までに時間がかかり、画像を変える時などは多くの時間を要してしまうことが多い。

・動画や画像の共有の操作が難しい。いつも使っていても分からないことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

本社、子会社、協力企業等が多く、全ての会社でMicrosoftを使っているのであれば、Microsoft teamsはおすすめ。

投稿日: 2023/05/02
会社名
非公開
所在地
京都府
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
5

会話中の挙手機能で発言が容易になった

導入に至った決め手を教えてください。

意見交換が必要な中、地方のメンバーとも会話ができて、コロナ禍だったのもあって導入となった。

利用期間

2020年4月〜2022年12月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットでのスムーズなやり取りができるのが使いやすかった。

会話中に手を挙げる機能があるため、発言をしやすかった

・上記の詳細に関して、複数名での会議の際に、発言をしたい時に手を挙げるマークを押すと、会議の主催者にわかるため、発言したい事を伝えやすかった。また、賛同する時にも使用できた。

・背景を変えることができるので、外出中でも気軽に使えた。

・音声がはっきり聞こえた。

不便だと感じた点を教えてください。

顔を出しての会議の際に、画像が止まることがたまにあった。対応の仕方がわからず、会議に参加できなかったことがあって困った。それ以外は特に不便な点はなかった。

他の会社にもおすすめしますか?

営業のお仕事や学校でも使えると思う。

学校だったら、休みの時の特別授業だったり、先生との面談でも利用できるかと思う。

営業だったら、営業先の方と直接会う時間が取れない時などに、使えるかと思う。

投稿日: 2023/05/02
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
京都府
職種
その他
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

会話中の挙手機能で発言が容易になった

導入に至った決め手を教えてください。

意見交換が必要な中、地方のメンバーとも会話ができて、コロナ禍だったのもあって導入となった。

利用期間

2020年4月〜2022年12月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットでのスムーズなやり取りができるのが使いやすかった。

会話中に手を挙げる機能があるため、発言をしやすかった

・上記の詳細に関して、複数名での会議の際に、発言をしたい時に手を挙げるマークを押すと、会議の主催者にわかるため、発言したい事を伝えやすかった。また、賛同する時にも使用できた。

・背景を変えることができるので、外出中でも気軽に使えた。

・音声がはっきり聞こえた。

不便だと感じた点を教えてください。

顔を出しての会議の際に、画像が止まることがたまにあった。対応の仕方がわからず、会議に参加できなかったことがあって困った。それ以外は特に不便な点はなかった。

他の会社にもおすすめしますか?

営業のお仕事や学校でも使えると思う。

学校だったら、休みの時の特別授業だったり、先生との面談でも利用できるかと思う。

営業だったら、営業先の方と直接会う時間が取れない時などに、使えるかと思う。

投稿日: 2023/05/22
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年3月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3.5
社内での評判
2

Lyncの方が使いやすかった

導入に至った決め手を教えてください。

以前のツールより安価に抑えるためだと思う。

利用期間

2022年3月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Outlookで打ち合わせ案内を出す時に、同じMicrosoftなので、打ち合わせ案内が出しやすい。当然スケジュールの方にも反映されて、管理が一元化される。

不便だと感じた点を教えてください。

・打ち合わせに参加してなくても、打ち合わせ中のメッセージが通知として飛んで来るので困る。

・過去のログを消しづらい。メールのように簡単に消したいのだが、都度大きな画面が出るので、消す時に緊張感がある。

Lyncでは、所属部署の一覧が表示されたので、電話やメッセージがとてもしやすかったが、Teamsではない

・Lyncと併用していた際に、Teamsには在席情報が反映されなかった。Lyncの表示が在席なのに、電話をしたらTeamsで打ち合わせ中、ということがあった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Lyncと連携しなかったので、不便だった。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめするとしたら、多少不便でも、システムのコストを抑えたい方だろうか。

会社規模や部署との連携具合にもよると思うが、私の場合は、不便を感じないシステムから不便を感じるシステムに変わったので、最初から使ってれば、そんなに問題はないのかもしれない。

投稿日: 2023/05/22
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年3月
所在地
北海道
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
501人〜1000人

Lyncの方が使いやすかった

導入に至った決め手を教えてください。

以前のツールより安価に抑えるためだと思う。

利用期間

2022年3月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Outlookで打ち合わせ案内を出す時に、同じMicrosoftなので、打ち合わせ案内が出しやすい。当然スケジュールの方にも反映されて、管理が一元化される。

不便だと感じた点を教えてください。

・打ち合わせに参加してなくても、打ち合わせ中のメッセージが通知として飛んで来るので困る。

・過去のログを消しづらい。メールのように簡単に消したいのだが、都度大きな画面が出るので、消す時に緊張感がある。

Lyncでは、所属部署の一覧が表示されたので、電話やメッセージがとてもしやすかったが、Teamsではない

・Lyncと併用していた際に、Teamsには在席情報が反映されなかった。Lyncの表示が在席なのに、電話をしたらTeamsで打ち合わせ中、ということがあった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Lyncと連携しなかったので、不便だった。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめするとしたら、多少不便でも、システムのコストを抑えたい方だろうか。

会社規模や部署との連携具合にもよると思うが、私の場合は、不便を感じないシステムから不便を感じるシステムに変わったので、最初から使ってれば、そんなに問題はないのかもしれない。

投稿日: 2023/06/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年1月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

オンライン会議中に別のチャットも確認可能

利用期間

2023年1月〜2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チームごとに分かれて、チャットを運用できる。

・他のツール同様、オンライン会議も普通にできる。

・いちいち、ログインパスワードなどを入力しなくても良い。

・電話番号も割り振られているようで、チームのチャットを確認しながら電話もできる。

リアルタイムでオンライン会議に参加しながらも、所属している他チームのチャットを見ることができ、複数のチームを気に掛けられる

不便だと感じた点を教えてください。

・電話としての使い方が分かりにくい。

チーム内のメンバーを検索しにくく、個別連絡の手間が掛かる

・設定方法はあるかもしれないが、直接業務に関係ないことも、新たに更新される度に通知が入ってくるため、本業務に集中し切れない。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

プランナーというタスク管理ツールと連携しており、Teams内で業務を完結しやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

部署や連携すべき場所が多く、リアルタイムで連携し合う場面が多いようであれば、オススメする。

特に、出社と在宅で分かれているなら尚更。

ただオンライン会議をしたいだけであれば、Google Meet等でも良いかも。

投稿日: 2023/06/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年1月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

オンライン会議中に別のチャットも確認可能

利用期間

2023年1月〜2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チームごとに分かれて、チャットを運用できる。

・他のツール同様、オンライン会議も普通にできる。

・いちいち、ログインパスワードなどを入力しなくても良い。

・電話番号も割り振られているようで、チームのチャットを確認しながら電話もできる。

リアルタイムでオンライン会議に参加しながらも、所属している他チームのチャットを見ることができ、複数のチームを気に掛けられる

不便だと感じた点を教えてください。

・電話としての使い方が分かりにくい。

チーム内のメンバーを検索しにくく、個別連絡の手間が掛かる

・設定方法はあるかもしれないが、直接業務に関係ないことも、新たに更新される度に通知が入ってくるため、本業務に集中し切れない。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

プランナーというタスク管理ツールと連携しており、Teams内で業務を完結しやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

部署や連携すべき場所が多く、リアルタイムで連携し合う場面が多いようであれば、オススメする。

特に、出社と在宅で分かれているなら尚更。

ただオンライン会議をしたいだけであれば、Google Meet等でも良いかも。

投稿日: 2023/07/04
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
不動産/建設/設備
職種
営業職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

グループチャットの固定で埋もれるリスクを回避

利用期間

2019年4月〜2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・グループチャットが使いやすい。

よく使用するグループチャットを、上位表示に固定できる。営業職のため、1日の連絡回数が膨大になるが、先述の機能のおかげで非常に使い勝手がいい。

・上記に関して具体的に、建物を建てるにあたり、「営業・工事・設計・管理会社・賃貸の場合は募集会社」で連携して、建物を完成させる業務を”仕掛かり”といい、1日でかなりのやりとりになる。時には緊急なやりとりが発生する。電話もするが、前述の機能を使用することで、チャットが埋もれるリスクを回避できる。

・Outlookにて打ち合わせの招集を送る際に、Teams会議を設定するのが楽。

・通話機能が使いやすい。社内の電話番号が不明な際も、Teamsで会話できる。

不便だと感じた点を教えてください。

・正直なところ、今までに不便だと感じたことはかなり少ない。強いていうなら以下の通り。

Outlookと連携しているため、Teamsでコメントをもらうと、不規則にOutlookでも通知が来る

・グループ内で誰が既読したか確認したい場合、場合によってはそれが確認できないことがある。緊急の際には、グループ内でも返信が欲しい個人にメンションをつけるが、その人が既読をつけているかどうかが分からなく、イライラした経験がある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlook、PowerPoint、Word、各種Windowsツールとは相性抜群。

他の会社にもおすすめしますか?

オススメする。

噂レベルだが、コストは安くないツールのため、ある程度規模の大きい会社にオススメなのかと感じる。

妻の会社がSlackを使用しているが、妻から言わせてみれば、Teamsは少し硬い印象で使いづらいとのことだった。

Slackの方がカジュアルで使いやすく、社内のコミュニケーションが活発とのこと。

個人的な印象レベルだが、大企業はTeams、スタートアップおよびベンチャー企業はSlackがお勧めかと思う。

投稿日: 2023/07/04
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
神奈川県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
251人〜500人

グループチャットの固定で埋もれるリスクを回避

利用期間

2019年4月〜2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・グループチャットが使いやすい。

よく使用するグループチャットを、上位表示に固定できる。営業職のため、1日の連絡回数が膨大になるが、先述の機能のおかげで非常に使い勝手がいい。

・上記に関して具体的に、建物を建てるにあたり、「営業・工事・設計・管理会社・賃貸の場合は募集会社」で連携して、建物を完成させる業務を”仕掛かり”といい、1日でかなりのやりとりになる。時には緊急なやりとりが発生する。電話もするが、前述の機能を使用することで、チャットが埋もれるリスクを回避できる。

・Outlookにて打ち合わせの招集を送る際に、Teams会議を設定するのが楽。

・通話機能が使いやすい。社内の電話番号が不明な際も、Teamsで会話できる。

不便だと感じた点を教えてください。

・正直なところ、今までに不便だと感じたことはかなり少ない。強いていうなら以下の通り。

Outlookと連携しているため、Teamsでコメントをもらうと、不規則にOutlookでも通知が来る

・グループ内で誰が既読したか確認したい場合、場合によってはそれが確認できないことがある。緊急の際には、グループ内でも返信が欲しい個人にメンションをつけるが、その人が既読をつけているかどうかが分からなく、イライラした経験がある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlook、PowerPoint、Word、各種Windowsツールとは相性抜群。

他の会社にもおすすめしますか?

オススメする。

噂レベルだが、コストは安くないツールのため、ある程度規模の大きい会社にオススメなのかと感じる。

妻の会社がSlackを使用しているが、妻から言わせてみれば、Teamsは少し硬い印象で使いづらいとのことだった。

Slackの方がカジュアルで使いやすく、社内のコミュニケーションが活発とのこと。

個人的な印象レベルだが、大企業はTeams、スタートアップおよびベンチャー企業はSlackがお勧めかと思う。

投稿日: 2024/05/09
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年12月

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5

個人やグループでチャットやデータ共有が容易にできる

導入に至った決め手を教えてください。

リモートワーク開始に伴い導入された。

利用期間

2020年12月~2024年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

個人やグループを対象に、チャットやデータ共有が容易にできる

・スケジュール機能があり、参加者を含めた会議予約や参加リンクが作成できる。

・通話中の画面共有時に、他の参加者が共有してるユーザーのパソコンを操作できる。

・社内でのやり取りで、メールでは内容を読まれたか分かりづらいが、Teamsであれば【既読】が付くので、話も進めやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

回線が不安定な状態だと、通話中の画面共有にラグが起こる

・通話中に音声が途切れることが頻繁に起こり、画面共有も映る人と映らない人が発生する。

・会議中にゲスト参加のユーザーからはファイルの共有ができず、メールでの送信が必要となり面倒に感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークをする会社に、便利なので利用をおすすめする。

投稿日: 2024/05/09
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年12月
所在地
大阪府
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

個人やグループでチャットやデータ共有が容易にできる

導入に至った決め手を教えてください。

リモートワーク開始に伴い導入された。

利用期間

2020年12月~2024年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

個人やグループを対象に、チャットやデータ共有が容易にできる

・スケジュール機能があり、参加者を含めた会議予約や参加リンクが作成できる。

・通話中の画面共有時に、他の参加者が共有してるユーザーのパソコンを操作できる。

・社内でのやり取りで、メールでは内容を読まれたか分かりづらいが、Teamsであれば【既読】が付くので、話も進めやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

回線が不安定な状態だと、通話中の画面共有にラグが起こる

・通話中に音声が途切れることが頻繁に起こり、画面共有も映る人と映らない人が発生する。

・会議中にゲスト参加のユーザーからはファイルの共有ができず、メールでの送信が必要となり面倒に感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークをする会社に、便利なので利用をおすすめする。

投稿日: 2022/05/30
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

大人数でも2~3時間安定して使えた

利用期間

利用開始時期不明、2022年3月まで利用

使いやすいと感じた点を教えてください。

2~3時間の大人数で行うミーティングだったが、サーバーが強いのか安定して視聴できた。

・共有も見やすかった

・ミュート解除のボタン配置も分かりやすく、初見でも扱えた

・無料でストレスなくミーティングを視聴できたことは評価できる。

他の会社にもおすすめしますか?

MicrosoftTeamsは企業ミーティングでよく使われていて、確かに使いやすいのでおすすめできる。

投稿日: 2022/05/30
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

大人数でも2~3時間安定して使えた

利用期間

利用開始時期不明、2022年3月まで利用

使いやすいと感じた点を教えてください。

2~3時間の大人数で行うミーティングだったが、サーバーが強いのか安定して視聴できた。

・共有も見やすかった

・ミュート解除のボタン配置も分かりやすく、初見でも扱えた

・無料でストレスなくミーティングを視聴できたことは評価できる。

他の会社にもおすすめしますか?

MicrosoftTeamsは企業ミーティングでよく使われていて、確かに使いやすいのでおすすめできる。

投稿日: 2023/05/02
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年2月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
5

コスト削減にも効果があった

利用期間

2020年2月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・リアクションでの返信が簡単。返信時間の短縮になっている。

・チャット機能が便利。スマホで即対応できる。

・ファイルの共有機能があり、同時編集が可能。時間の有効活用につながった。

・情報共有が簡単になった。チャネルを利用し、全社への掲示板を作成し、連絡事項や紙書類のデジタル化に寄与した。

・アンケートや申請フォームが活用できる。報告、申請作業の簡素化につながり、集計が楽になった。

・スクリプト機能が使える。 議事録の廃止につながった。

不便だと感じた点を教えてください。

社外の人とのコミュニケーションにおいて、社内使用で使える全ての機能が使えるわけではない点に、不便を感じる

・具体的には、ミーティングに「ゲスト」としての参加となる、ファイルに共有ができない、など。

・会議中に選ぶことができるスクリプト機能において、特に英語のスクリプトの正確性がとても低く、おかしな表記がよく出てくる。正式な会議の議事録として使用ができないとともに、議事録作成の際の参考にもできない。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

今までは、全社連絡で他のシステムを有料で使用していたが、Teamsで代用することで、コスト削減になり、実行スピードが上がった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携は問題なかった。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

作業の効率化と遠隔地との会議、情報共有のために有効なツール。

出張費や、Teams機能で代替できるシステムの廃止など、コスト削減にも効果がある

合わせて自宅勤務を可能にするツールでもある。

投稿日: 2023/05/02
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年2月
所在地
神奈川県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

コスト削減にも効果があった

利用期間

2020年2月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・リアクションでの返信が簡単。返信時間の短縮になっている。

・チャット機能が便利。スマホで即対応できる。

・ファイルの共有機能があり、同時編集が可能。時間の有効活用につながった。

・情報共有が簡単になった。チャネルを利用し、全社への掲示板を作成し、連絡事項や紙書類のデジタル化に寄与した。

・アンケートや申請フォームが活用できる。報告、申請作業の簡素化につながり、集計が楽になった。

・スクリプト機能が使える。 議事録の廃止につながった。

不便だと感じた点を教えてください。

社外の人とのコミュニケーションにおいて、社内使用で使える全ての機能が使えるわけではない点に、不便を感じる

・具体的には、ミーティングに「ゲスト」としての参加となる、ファイルに共有ができない、など。

・会議中に選ぶことができるスクリプト機能において、特に英語のスクリプトの正確性がとても低く、おかしな表記がよく出てくる。正式な会議の議事録として使用ができないとともに、議事録作成の際の参考にもできない。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

今までは、全社連絡で他のシステムを有料で使用していたが、Teamsで代用することで、コスト削減になり、実行スピードが上がった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携は問題なかった。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

作業の効率化と遠隔地との会議、情報共有のために有効なツール。

出張費や、Teams機能で代替できるシステムの廃止など、コスト削減にも効果がある

合わせて自宅勤務を可能にするツールでもある。

投稿日: 2023/05/22
会社名
非公開
所在地
三重県
業界
IT/通信/インターネット
職種
技術職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
4.5

多機能で様々なシーンで使用できる

利用期間

2020年4月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャットやビデオ会議、ファイル共有やプロジェクト管理、カレンダー管理など、ビジネスで必要なあらゆるコミュニケーション機能が、一つのプラットフォームに統合されています

・チーム内でのコミュニケーションやプロジェクト管理、顧客情報の共有、アイデアや進捗状況の共有、ファイル共有、顧客とのコミュニケーションなど、様々な用途に使用できます。

・多くのアプリや、サードパーティのツールと簡単に連携できます。

・チャットやカレンダーのテーマ、通知設定、表示言語など、自分に合ったカスタマイズができます。

・高品質で信頼性が高いビデオ会議機能を提供しています。

・ビデオ会議中には、画面共有やアノテーション、発言者のピン留めなど、さまざまな機能を使えます。

不便だと感じた点を教えてください。

チャット履歴が膨大になることがありますが、チャットの検索機能が限定的です。必要な情報を見つけることが困難になることがあります。

・アクティビティや新しいメッセージがあると、すぐに通知を送信してきます。そのため。通知が過剰になることがあります。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Office製品との連携はしやすいです。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft Teamsは、リモートワークやグローバルビジネス、プロジェクトマネジメントなど、多くのビジネスシナリオに適しています。

特に、Microsoft 365サービスを利用している企業にとっては、簡単に導入できるため、おすすめできます。

投稿日: 2023/05/22
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
三重県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
101人〜250人

多機能で様々なシーンで使用できる

利用期間

2020年4月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャットやビデオ会議、ファイル共有やプロジェクト管理、カレンダー管理など、ビジネスで必要なあらゆるコミュニケーション機能が、一つのプラットフォームに統合されています

・チーム内でのコミュニケーションやプロジェクト管理、顧客情報の共有、アイデアや進捗状況の共有、ファイル共有、顧客とのコミュニケーションなど、様々な用途に使用できます。

・多くのアプリや、サードパーティのツールと簡単に連携できます。

・チャットやカレンダーのテーマ、通知設定、表示言語など、自分に合ったカスタマイズができます。

・高品質で信頼性が高いビデオ会議機能を提供しています。

・ビデオ会議中には、画面共有やアノテーション、発言者のピン留めなど、さまざまな機能を使えます。

不便だと感じた点を教えてください。

チャット履歴が膨大になることがありますが、チャットの検索機能が限定的です。必要な情報を見つけることが困難になることがあります。

・アクティビティや新しいメッセージがあると、すぐに通知を送信してきます。そのため。通知が過剰になることがあります。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Office製品との連携はしやすいです。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft Teamsは、リモートワークやグローバルビジネス、プロジェクトマネジメントなど、多くのビジネスシナリオに適しています。

特に、Microsoft 365サービスを利用している企業にとっては、簡単に導入できるため、おすすめできます。

投稿日: 2023/06/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
総務・人事
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5

SharePointやOutlookとの連携が便利

導入に至った決め手を教えてください。

前者で、社員毎にMicrosoftアカウントを発行し、社内システムをMicrosoft系列にシフトしていく方針になりました。

その一環で導入された認識です。

利用期間

2021年4月~2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookとの連携が便利です。特に、カレンダーを表示して、その時間の会議に参加するという流れは、無駄がなく快適です。

SharePointとの連携も便利です。Teamsから保存したファイルを、SharePointから探すと効率が良くなります。

・上記の具体例として、Teamsで作成したExcelファイルを、Teams上にアップロードし、関係者に共有すれば、裏で作成されたSharePointサイト上に保存され、関係者が共同編集できる状態になります。

・ビデオ通話が快適です。わかりやすく通信も安定している印象です。

不便だと感じた点を教えてください。

大型の通信障害が、他の会議機能を持ったサービスよりも高頻度で発生している印象があります

・TeamsからのSharePoint連携については、利用当初は分かりにくく、同名のファイルを意図せず上書きしてしまうことが発生しました。

・上記の詳細として、TeamsからSharePoint上に自動的にファイルが保存されますが、同名ファイルを別のチャットで送ろうとした場合、「元のファイルを上書きする」か「別名に変更する」ことを求められます。仕様が分からないと何と同名なのか判断できず、意図せず元のファイルを上書きしてしまい、後ほど参照できず困ったことがあります。

・会議中の「手を挙げる」機能が、「リアクション」機能と混同しやすいです。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft系、特にSharePointとOutlookとの連携はしやすいです。

同社製品のため、アカウントが同じなら自動的に連携されます。

他の会社にもおすすめしますか?

メールや会議予定の管理をOutlookで行っており、かつオンライン会議のシステムが導入されていない、もしくはTeams以外である場合は、迷わず導入をおすすめします。

投稿日: 2023/06/16
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
総務・人事
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/広告/デザイン
従業員
1001人以上

SharePointやOutlookとの連携が便利

導入に至った決め手を教えてください。

前者で、社員毎にMicrosoftアカウントを発行し、社内システムをMicrosoft系列にシフトしていく方針になりました。

その一環で導入された認識です。

利用期間

2021年4月~2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookとの連携が便利です。特に、カレンダーを表示して、その時間の会議に参加するという流れは、無駄がなく快適です。

SharePointとの連携も便利です。Teamsから保存したファイルを、SharePointから探すと効率が良くなります。

・上記の具体例として、Teamsで作成したExcelファイルを、Teams上にアップロードし、関係者に共有すれば、裏で作成されたSharePointサイト上に保存され、関係者が共同編集できる状態になります。

・ビデオ通話が快適です。わかりやすく通信も安定している印象です。

不便だと感じた点を教えてください。

大型の通信障害が、他の会議機能を持ったサービスよりも高頻度で発生している印象があります

・TeamsからのSharePoint連携については、利用当初は分かりにくく、同名のファイルを意図せず上書きしてしまうことが発生しました。

・上記の詳細として、TeamsからSharePoint上に自動的にファイルが保存されますが、同名ファイルを別のチャットで送ろうとした場合、「元のファイルを上書きする」か「別名に変更する」ことを求められます。仕様が分からないと何と同名なのか判断できず、意図せず元のファイルを上書きしてしまい、後ほど参照できず困ったことがあります。

・会議中の「手を挙げる」機能が、「リアクション」機能と混同しやすいです。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft系、特にSharePointとOutlookとの連携はしやすいです。

同社製品のため、アカウントが同じなら自動的に連携されます。

他の会社にもおすすめしますか?

メールや会議予定の管理をOutlookで行っており、かつオンライン会議のシステムが導入されていない、もしくはTeams以外である場合は、迷わず導入をおすすめします。

投稿日: 2023/07/04
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
その他
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
Microsoft 365 Business Basic(月額¥750)
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
5

回覧用の印刷物を50%削減できた

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Basic(月額¥750)を利用しています。

導入に至った決め手を教えてください。

社外はもちろんですが、社内の円滑なコミュニケーションの為、Microsoft Teamsが組み込まれているMicrosoft 365 Business Basicの導入が必須でした。

利用期間

2020年4月~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・タスク毎にチャットルームを作成する事が出来るので、プロジェクトの進捗状況が確認しやすいです。

・インターフェースがシンプルで、直感的に使用出来ます。

・特定の社員1名とのチャットルームから、社員全員とのチャットルームまで、作成が分かりやすく容易です。

・これまで、メールは全て印刷し、社内回覧していましたが、Microsoft Teamsの導入により、チャットルームへのメール内容の共有出来るようになった為、印刷物及び紙媒体の利用を社内全体で50%削減できました

不便だと感じた点を教えてください。

チャット時、文章送信がEnter、改行がシフト+Enterの為、文章の途中で送信してしまう事が多発します

・チャットルーム毎に通知の管理が必要です。弊社では、社員全体のチャットにおいて、通知音の消音が徹底されておらず、文章送信毎に全員のパソコンから通知音が鳴り響き、煩わしく感じます。パソコンに疎い社員もいる為、通知音を管理出来るプロセスをもう少し分かりやすくしてほしいです。

・拡張機能が全て別アプリケーション管理となっており、ダウンロードに誘導される上、非表示に出来ません。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

チャットを既読した後は「いいね」というボタンの押下により、既読の視認性が上がり、社内の周知効率は跳ね上がります。

他の会社にもおすすめしますか?

在宅勤務中、在宅勤務者同士のコミュニケーションがメールでのやり取りのみ場合、おすすめさせていただきます。

ツール導入によって、コミュニケーションの視認性や、仕事の進捗確認の効率が跳ね上がります。

新規ツール導入が難しい会社様であっても、一人あたり月額750円で利用出来るので、導入のハードルも低いと思います。

投稿日: 2023/07/04
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
一般
費用感
Microsoft 365 Business Basic(月額¥750)
導入年
2020年4月
所在地
愛知県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
輸送/交通/物流/倉庫
従業員
11人〜30人

回覧用の印刷物を50%削減できた

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Basic(月額¥750)を利用しています。

導入に至った決め手を教えてください。

社外はもちろんですが、社内の円滑なコミュニケーションの為、Microsoft Teamsが組み込まれているMicrosoft 365 Business Basicの導入が必須でした。

利用期間

2020年4月~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・タスク毎にチャットルームを作成する事が出来るので、プロジェクトの進捗状況が確認しやすいです。

・インターフェースがシンプルで、直感的に使用出来ます。

・特定の社員1名とのチャットルームから、社員全員とのチャットルームまで、作成が分かりやすく容易です。

・これまで、メールは全て印刷し、社内回覧していましたが、Microsoft Teamsの導入により、チャットルームへのメール内容の共有出来るようになった為、印刷物及び紙媒体の利用を社内全体で50%削減できました

不便だと感じた点を教えてください。

チャット時、文章送信がEnter、改行がシフト+Enterの為、文章の途中で送信してしまう事が多発します

・チャットルーム毎に通知の管理が必要です。弊社では、社員全体のチャットにおいて、通知音の消音が徹底されておらず、文章送信毎に全員のパソコンから通知音が鳴り響き、煩わしく感じます。パソコンに疎い社員もいる為、通知音を管理出来るプロセスをもう少し分かりやすくしてほしいです。

・拡張機能が全て別アプリケーション管理となっており、ダウンロードに誘導される上、非表示に出来ません。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

チャットを既読した後は「いいね」というボタンの押下により、既読の視認性が上がり、社内の周知効率は跳ね上がります。

他の会社にもおすすめしますか?

在宅勤務中、在宅勤務者同士のコミュニケーションがメールでのやり取りのみ場合、おすすめさせていただきます。

ツール導入によって、コミュニケーションの視認性や、仕事の進捗確認の効率が跳ね上がります。

新規ツール導入が難しい会社様であっても、一人あたり月額750円で利用出来るので、導入のハードルも低いと思います。

投稿日: 2024/05/09
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
不明

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

電話で営業を行う会社におすすめ

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティー面を重視した。

利用期間

利用開始時期不明~2024年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・社内でのチャット機能や会議での繋ぎやすさが良い。

・Microsoftのため、パソコンとの相性も良い。

・社内のシステムとも連携ができ、業務効率化に役立った。

・従来の内線電話でのやり取りよりも、資料をすばやく共有したり話しながらチャットしたりと、よりリアルタイムなやりとりができる

不便だと感じた点を教えてください。

顧客から、会議に参加する方法がわかりづらく、zoomの方が簡単だとよく言われる

他の会社にもおすすめしますか?

電話で営業を行う会社にもおすすめ。架電のみの提案よりも、資料を共有しながら課題解決に向けて会話した方が、成約に結びつきやすいと感じるので。

投稿日: 2024/05/09
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
不明
所在地
大阪府
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

電話で営業を行う会社におすすめ

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティー面を重視した。

利用期間

利用開始時期不明~2024年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・社内でのチャット機能や会議での繋ぎやすさが良い。

・Microsoftのため、パソコンとの相性も良い。

・社内のシステムとも連携ができ、業務効率化に役立った。

・従来の内線電話でのやり取りよりも、資料をすばやく共有したり話しながらチャットしたりと、よりリアルタイムなやりとりができる

不便だと感じた点を教えてください。

顧客から、会議に参加する方法がわかりづらく、zoomの方が簡単だとよく言われる

他の会社にもおすすめしますか?

電話で営業を行う会社にもおすすめ。架電のみの提案よりも、資料を共有しながら課題解決に向けて会話した方が、成約に結びつきやすいと感じるので。

投稿日: 2022/05/30
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

画面共有のときタイムラグがある

導入に至った決め手

コミュニケーションを円滑に行うためと、在宅ワークの普及のために導入されたと聞いています。

利用期間

2020年4月~2022年5月現在も利用中。

不便だと感じた点を教えてください。

・WEB会議中に画面の共有を行った際に、なかなか表示されないことがあった。画面の共有をたびたび行うのだが、タイムラグがかなりあり、数十分ほど会議が中断してしまうことがあった。

・WEB会議中にチャットも行っていた場合、チャットが来ているのに気付くのに時間がかかった時があった。

・会議中のメンバーでチャットも行った場合、そのチャットが会議終了後に消えていることがあった。

投稿日: 2022/05/30
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
101人〜250人

画面共有のときタイムラグがある

導入に至った決め手

コミュニケーションを円滑に行うためと、在宅ワークの普及のために導入されたと聞いています。

利用期間

2020年4月~2022年5月現在も利用中。

不便だと感じた点を教えてください。

・WEB会議中に画面の共有を行った際に、なかなか表示されないことがあった。画面の共有をたびたび行うのだが、タイムラグがかなりあり、数十分ほど会議が中断してしまうことがあった。

・WEB会議中にチャットも行っていた場合、チャットが来ているのに気付くのに時間がかかった時があった。

・会議中のメンバーでチャットも行った場合、そのチャットが会議終了後に消えていることがあった。

投稿日: 2023/05/02
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年1月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4

個人チャット機能で気軽に連絡がとれる

導入に至った決め手を教えてください。

東京オリンピック2020前に在宅勤務が計画されており、コミュニケーションツールとして導入された。

主にチャット、web会議機能をメインに採用された。

利用期間

2019年1月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

上司とも気軽にチャットや通話が出来るため、在宅ワークでも円滑なコミュニケーションが取れ、出社している時と変わらず業務ができている

・毎朝チームメンバーと朝礼会議でコミュニケーションが取れる。

・他事業所のメンバーと短時間でもweb会議ができるため、出張しての打ち合わせが不要となった。出張経費の節減、密なコミュニケーションが取れるようになった。

・プロジェクトメンバー毎のチームチャットルームが作成できるため、情報の共有がし易い。

・感覚的に操作ができるため、システムに疎い高齢の方でも利用し易いと思う。

他の会社にもおすすめしますか?

大手企業は既に導入しているところも多いと思うが、中小企業でもコミュニケーションの取りやすさやweb会議を簡単に開催できるため、導入をおすすめしたい。

国内外で使用できるので、出張経費の節減にも効果があっていいと思う。

投稿日: 2023/05/02
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年1月
所在地
東京都
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

個人チャット機能で気軽に連絡がとれる

導入に至った決め手を教えてください。

東京オリンピック2020前に在宅勤務が計画されており、コミュニケーションツールとして導入された。

主にチャット、web会議機能をメインに採用された。

利用期間

2019年1月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

上司とも気軽にチャットや通話が出来るため、在宅ワークでも円滑なコミュニケーションが取れ、出社している時と変わらず業務ができている

・毎朝チームメンバーと朝礼会議でコミュニケーションが取れる。

・他事業所のメンバーと短時間でもweb会議ができるため、出張しての打ち合わせが不要となった。出張経費の節減、密なコミュニケーションが取れるようになった。

・プロジェクトメンバー毎のチームチャットルームが作成できるため、情報の共有がし易い。

・感覚的に操作ができるため、システムに疎い高齢の方でも利用し易いと思う。

他の会社にもおすすめしますか?

大手企業は既に導入しているところも多いと思うが、中小企業でもコミュニケーションの取りやすさやweb会議を簡単に開催できるため、導入をおすすめしたい。

国内外で使用できるので、出張経費の節減にも効果があっていいと思う。

投稿日: 2023/05/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2021年4月

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

会議開催のアラーム機能がある

利用にかけた費用

無料にて利用

導入に至った決め手を教えてください。

外部の取引先との会議が多い事と、コロナ禍も有り、大人数での会議を行う際のツールとして利用する為です。

取引先も、多くの会社や担当者が居るため、同時に会議を行う際のツールとして利用するために、導入しています。

利用期間

2021年4月~2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookとスケジュールの連携がされ、会議予定を設定しやすいです。

・上記については、日々会議が多く、忘れがちな予定を把握しやすくなっています。予定のダブルブッキングを防止する事にも役立っています。

会議開催のアラーム機能があるため、出席忘れを未然に防ぐことができます

・ログイン方法がメールに記載されており、ID/パスワードの入力は初心者でも行いやすいかと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

一見してマイクとカメラのON/OFFが分かりづらいです

・上記が理由で、周囲の音声や話し声が入ってしまったり、秘匿情報が背後にある際に映り込んでしまう事がある。直感的に分かるような表示になっていれば気付くと思うのだが、パッと見で気づきにくいです。

・背景変更の操作が分かりづらく、結局利用時に変更できない事があります。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftのツール同士は連携が良いと感じます。

特にOutlookとは相性が良いです。

他の会社にもおすすめしますか?

ほとんどの企業で、Microsoft Officeが利用されているのが現状かと思うので、お勧めできます。

会議の招待が有った時点で予定がOutlookに反映される為、会議忘れが無く便利かと思います。

投稿日: 2023/05/22
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

会議開催のアラーム機能がある

利用にかけた費用

無料にて利用

導入に至った決め手を教えてください。

外部の取引先との会議が多い事と、コロナ禍も有り、大人数での会議を行う際のツールとして利用する為です。

取引先も、多くの会社や担当者が居るため、同時に会議を行う際のツールとして利用するために、導入しています。

利用期間

2021年4月~2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookとスケジュールの連携がされ、会議予定を設定しやすいです。

・上記については、日々会議が多く、忘れがちな予定を把握しやすくなっています。予定のダブルブッキングを防止する事にも役立っています。

会議開催のアラーム機能があるため、出席忘れを未然に防ぐことができます

・ログイン方法がメールに記載されており、ID/パスワードの入力は初心者でも行いやすいかと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

一見してマイクとカメラのON/OFFが分かりづらいです

・上記が理由で、周囲の音声や話し声が入ってしまったり、秘匿情報が背後にある際に映り込んでしまう事がある。直感的に分かるような表示になっていれば気付くと思うのだが、パッと見で気づきにくいです。

・背景変更の操作が分かりづらく、結局利用時に変更できない事があります。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftのツール同士は連携が良いと感じます。

特にOutlookとは相性が良いです。

他の会社にもおすすめしますか?

ほとんどの企業で、Microsoft Officeが利用されているのが現状かと思うので、お勧めできます。

会議の招待が有った時点で予定がOutlookに反映される為、会議忘れが無く便利かと思います。

投稿日: 2023/06/16
会社名
非公開
所在地
広島県
業界
その他
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年1月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
4

チャット機能や進捗管理機能がある

導入に至った決め手を教えてください。

職場でタブレットを導入するに当たり、Office365のライセンスを購入したため、本職場でのウェブ会議ツールの標準はTeamsとなった。

利用期間

2020年1月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・相手にアプリケーションがインストールされているかを、意識しなくても良い。

・必要な機能は全て揃っている。

・有名なメーカーのツールなので、相手にとってもわかりやすい。

チャット機能や進捗管理機能があるので、職場内でのコミュニケーションツールにもなる

・チャットツールはメールと比較して、気軽にメッセージを送れる。また電話ほどの即時性はないものの、相手に迷惑をかけにくいので、大変助かる。

・上記の補足として、以前は、職場でチャットツールを導入していなかった為、電話以外のコミュニケーションツールはメールのみであった。なので、気軽さと即時性を求めると、どうしても電話を使うことが多かった。

不便だと感じた点を教えてください。

Zoomほど知名度が高くなく、導入している企業も多くない為、職場外の人とWEB会議を開催するときに、Teamsでの開催を断られる時がある。特に講演や講義を行う際の講師の方に関して、Zoomのみを指定するシチュエーションがよくある。

・職場ではZoomのライセンスも購入しているが、有料ライセンスは3つのみで、予約制。そのため、できる限りTeamsの使用を促しているところであるが、先方がZoomを指定した場合、ライセンスが取り合いなることがある。

せっかくteamsのライセンスをたくさん購入しているのに、もったいないなと感じてしまう。

・よくシステムが落ちる。

・機能がたくさんある分、初めの人には操作方法が分かりづらい時がある。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Office365のパックの中に入っている為、Teamsだけでなく、他のMicrosoft Officeの製品も使用することができる。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft office365を導入している企業にお勧めする。

費用がそこまで高くないし、機能もたくさんあるので、業務改善に繋がるのではないか。

また、Windows OSであれば、新たにアプリケーションをインストールする手間もないため、導入しやすいのではないか。

投稿日: 2023/06/16
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年1月
所在地
広島県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

チャット機能や進捗管理機能がある

導入に至った決め手を教えてください。

職場でタブレットを導入するに当たり、Office365のライセンスを購入したため、本職場でのウェブ会議ツールの標準はTeamsとなった。

利用期間

2020年1月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・相手にアプリケーションがインストールされているかを、意識しなくても良い。

・必要な機能は全て揃っている。

・有名なメーカーのツールなので、相手にとってもわかりやすい。

チャット機能や進捗管理機能があるので、職場内でのコミュニケーションツールにもなる

・チャットツールはメールと比較して、気軽にメッセージを送れる。また電話ほどの即時性はないものの、相手に迷惑をかけにくいので、大変助かる。

・上記の補足として、以前は、職場でチャットツールを導入していなかった為、電話以外のコミュニケーションツールはメールのみであった。なので、気軽さと即時性を求めると、どうしても電話を使うことが多かった。

不便だと感じた点を教えてください。

Zoomほど知名度が高くなく、導入している企業も多くない為、職場外の人とWEB会議を開催するときに、Teamsでの開催を断られる時がある。特に講演や講義を行う際の講師の方に関して、Zoomのみを指定するシチュエーションがよくある。

・職場ではZoomのライセンスも購入しているが、有料ライセンスは3つのみで、予約制。そのため、できる限りTeamsの使用を促しているところであるが、先方がZoomを指定した場合、ライセンスが取り合いなることがある。

せっかくteamsのライセンスをたくさん購入しているのに、もったいないなと感じてしまう。

・よくシステムが落ちる。

・機能がたくさんある分、初めの人には操作方法が分かりづらい時がある。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Office365のパックの中に入っている為、Teamsだけでなく、他のMicrosoft Officeの製品も使用することができる。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft office365を導入している企業にお勧めする。

費用がそこまで高くないし、機能もたくさんあるので、業務改善に繋がるのではないか。

また、Windows OSであれば、新たにアプリケーションをインストールする手間もないため、導入しやすいのではないか。

投稿日: 2023/07/04
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
microsoft365 business Premium
導入年
2019年4月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

ファイル共有用にサーバーを用意しなくていい

利用にかけた費用

microsoft365 business Premium

導入に至った決め手を教えてください。

社外との連携と業務効率化のために導入となりました。

利用期間

2019年4月~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・個人携帯との連携できて、個人携帯電話番号を知らない人にも、Teams経由で電話ができます。

・UIも直感的でわかりやすい点は、非常に良いです。

・少人数のグループチャットができ、チームを作って情報共有が可能です。そのため、ファイル共有のために、ファイルサーバーを個別に用意する必要がありません。会社のファイルサーバーは無くしても良いのではないか?と思います。

不便だと感じた点を教えてください。

たまに、端末間の同期が遅い場合があります。同期が遅いと、仕事の続きを始めるまでに待ち時間が発生して、不満が募ります。急いでチャットの返信をしなければならない時に、「同期中」で待たされるのが、嫌な点です。

・セキュリティ強化のために、Authenticatorツールを導入していますが、1週間単位で認証が必要な点はあまり好きでありません。

・チャットではなくチームに投稿した場合に、通知がわかりにくく、気づかないことがあります。もう少しわかりやすく通知して欲しいです。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携は、もう少し連携しやすくしてほしいと感じます。

他の会社にもおすすめしますか?

他企業との連携が取りやすくなるため、社外にもMicrosoftTeamsを勧めていきたいです。

Teamsと連携できるアプリが、もっと使いやすくなると、更に業務の効率化が図れると思います。

投稿日: 2023/07/04
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
microsoft365 business Premium
導入年
2019年4月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
101人〜250人

ファイル共有用にサーバーを用意しなくていい

利用にかけた費用

microsoft365 business Premium

導入に至った決め手を教えてください。

社外との連携と業務効率化のために導入となりました。

利用期間

2019年4月~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・個人携帯との連携できて、個人携帯電話番号を知らない人にも、Teams経由で電話ができます。

・UIも直感的でわかりやすい点は、非常に良いです。

・少人数のグループチャットができ、チームを作って情報共有が可能です。そのため、ファイル共有のために、ファイルサーバーを個別に用意する必要がありません。会社のファイルサーバーは無くしても良いのではないか?と思います。

不便だと感じた点を教えてください。

たまに、端末間の同期が遅い場合があります。同期が遅いと、仕事の続きを始めるまでに待ち時間が発生して、不満が募ります。急いでチャットの返信をしなければならない時に、「同期中」で待たされるのが、嫌な点です。

・セキュリティ強化のために、Authenticatorツールを導入していますが、1週間単位で認証が必要な点はあまり好きでありません。

・チャットではなくチームに投稿した場合に、通知がわかりにくく、気づかないことがあります。もう少しわかりやすく通知して欲しいです。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携は、もう少し連携しやすくしてほしいと感じます。

他の会社にもおすすめしますか?

他企業との連携が取りやすくなるため、社外にもMicrosoftTeamsを勧めていきたいです。

Teamsと連携できるアプリが、もっと使いやすくなると、更に業務の効率化が図れると思います。

投稿日: 2023/07/16
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
不動産/建設/設備
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2021年12月

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3
サポート体制
4.5
社内での評判
3

情報共有において水平展開のスピードが上がった

利用にかけた費用

費用無し

導入に至った決め手を教えてください。

横のつながりを増やすため。

他の従業員との情報交換のため。

利用期間

2021年12月~2023年6月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoft社が開発したアプリケーションということもあり、ExcelやPower Point 、Formsなど、幅広い日常業務で使用しているアプリケーションと連携できる。

・Teamsのテレビ会議の予定が、自動的にOutlookのスケジュール表に反映される。

Zoomの有償化に伴い、コストカットの観点によりTeams導入が促進された。Zoom同様のサービスを無料で受けられることができ、テレビ会議も実施することができる。

・チャット機能を使ってチームを作ることができる。

他の現場で同じ業務を担当している人との意見交換の場となり、水平展開のスピードが上がった

不便だと感じた点を教えてください。

・使い慣れないと難しい部分があるのか、現状会社の上層部や年齢層の高い人たちが使いこなせていない。Zoomからの変化について来られていない。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Microsoftを導入しているなら、別の有償ツールを利用するより、コストカットにつながって行くと考えられる。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

FormsやPower Pointなどの、Microsoftのアプリケーションとは連携しやすいと感じた。

他の会社にもおすすめしますか?

分社化している会社や、全国転勤のある会社、海外まで事業を展開している会社において、現場の生の声をすぐ抽出でき、改善までをスピード感もって実施できる点でおすすめ。

水平展開のスピードをさらに上げて行ける。

投稿日: 2023/07/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3
サポート体制
4.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
無料
導入年
2021年12月
所在地
千葉県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

情報共有において水平展開のスピードが上がった

利用にかけた費用

費用無し

導入に至った決め手を教えてください。

横のつながりを増やすため。

他の従業員との情報交換のため。

利用期間

2021年12月~2023年6月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoft社が開発したアプリケーションということもあり、ExcelやPower Point 、Formsなど、幅広い日常業務で使用しているアプリケーションと連携できる。

・Teamsのテレビ会議の予定が、自動的にOutlookのスケジュール表に反映される。

Zoomの有償化に伴い、コストカットの観点によりTeams導入が促進された。Zoom同様のサービスを無料で受けられることができ、テレビ会議も実施することができる。

・チャット機能を使ってチームを作ることができる。

他の現場で同じ業務を担当している人との意見交換の場となり、水平展開のスピードが上がった

不便だと感じた点を教えてください。

・使い慣れないと難しい部分があるのか、現状会社の上層部や年齢層の高い人たちが使いこなせていない。Zoomからの変化について来られていない。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Microsoftを導入しているなら、別の有償ツールを利用するより、コストカットにつながって行くと考えられる。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

FormsやPower Pointなどの、Microsoftのアプリケーションとは連携しやすいと感じた。

他の会社にもおすすめしますか?

分社化している会社や、全国転勤のある会社、海外まで事業を展開している会社において、現場の生の声をすぐ抽出でき、改善までをスピード感もって実施できる点でおすすめ。

水平展開のスピードをさらに上げて行ける。

投稿日: 2024/05/09
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
営業職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年3月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

上司や顔を知らない他部署の方とも連絡を取りやすい

利用期間

2019年3月~2020年2月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初心者でも操作しやすかった。

上司や顔を知らない他部署の方とも連絡を取りやすく、コミュニケーションが円滑になった

・在宅ワークの社員ともコミュニケーションが取りやすかった。

不便だと感じた点を教えてください。

・WEB会議において、画面共有や他のツールへの繋ぎ方が少し複雑だった。

パソコンとスマホでは操作や表示される感じが違う

他の会社にもおすすめしますか?

従業員の人数が多い会社に、気軽に相談できるチャットツールがあるのでおすすめしたいする。仕事が分からなく進まないとか相談しにくいとかの問題が改善できると思うので。

投稿日: 2024/05/09
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年3月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/広告/デザイン
従業員
101人〜250人

上司や顔を知らない他部署の方とも連絡を取りやすい

利用期間

2019年3月~2020年2月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初心者でも操作しやすかった。

上司や顔を知らない他部署の方とも連絡を取りやすく、コミュニケーションが円滑になった

・在宅ワークの社員ともコミュニケーションが取りやすかった。

不便だと感じた点を教えてください。

・WEB会議において、画面共有や他のツールへの繋ぎ方が少し複雑だった。

パソコンとスマホでは操作や表示される感じが違う

他の会社にもおすすめしますか?

従業員の人数が多い会社に、気軽に相談できるチャットツールがあるのでおすすめしたいする。仕事が分からなく進まないとか相談しにくいとかの問題が改善できると思うので。

投稿日: 2023/05/02
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
営業職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年1月

総合評価点2.5

料金
4
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3

ステータスの反映がタイムリーじゃない

利用期間

2019年1月~2023年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・定常的ではないが、Microsoft teamsはたまに大規模な通信障害が発生するため、会議が開催できないことがある。その時は別のweb会議ツールを導入していなかったため、リスケすることになってしまった。現在はzoomも導入し、対策を取るようにしている。

相手が離席中のステータスのため連絡を待っていたが、30分ほど待ったあとにログアウト済みの表示に変わっていた。実際にはログアウト済みだったのに待ってしまったので、時間を無駄にしたことがある。

投稿日: 2023/05/02
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
4
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年1月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
251人〜500人

ステータスの反映がタイムリーじゃない

利用期間

2019年1月~2023年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・定常的ではないが、Microsoft teamsはたまに大規模な通信障害が発生するため、会議が開催できないことがある。その時は別のweb会議ツールを導入していなかったため、リスケすることになってしまった。現在はzoomも導入し、対策を取るようにしている。

相手が離席中のステータスのため連絡を待っていたが、30分ほど待ったあとにログアウト済みの表示に変わっていた。実際にはログアウト済みだったのに待ってしまったので、時間を無駄にしたことがある。

投稿日: 2023/05/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
技術職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年5月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2.5
社内での評判
2

画面共有の操作がやや分かりづらい

利用期間

2019年5月〜2023年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

PC画面の共有を行う操作が、やや分かりづらい

・メニュー画面から接続中の機器の設定を変更するまでの操作が、複雑で分かりづらい

・弊社の環境下のみかもしれないが、PC起動直後だとTeams会議への入室に時間がかかる。

投稿日: 2023/05/22
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年5月
所在地
東京都
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
501人〜1000人

画面共有の操作がやや分かりづらい

利用期間

2019年5月〜2023年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

PC画面の共有を行う操作が、やや分かりづらい

・メニュー画面から接続中の機器の設定を変更するまでの操作が、複雑で分かりづらい

・弊社の環境下のみかもしれないが、PC起動直後だとTeams会議への入室に時間がかかる。

投稿日: 2023/07/04
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年2月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

Power Automateとの連携で業務を自動化

利用期間

2022年2月〜2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・グループごとに会話できる機能が、LINEと似ていて使いやすい。初心者でも利用イメージが湧きやすくなっている。

・システム連携が充実していて、業務の効率化につながっている。

Power Automateを用いたオートメーション化などで、タスク管理や業務管理などができ、業務効率が上がった点を高く評価している

・過去チャットや添付ファイルの検索などもスムーズにでき、自身が参加しているグループ内であれば、過去のデータも閲覧できる。

不便だと感じた点を教えてください。

PowerPointやExcelなどのMicrosoft Officeのツールを開く際に、デスクトップ版が標準となっておらず、Teamsアプリ内やweb版に誘導される。デスクトップアプリで開くことはできるが、デスクトップアプリでの表示を標準にできない。

・稀に、世界規模での通信エラーが起き、何も業務できなくなる点がたまに傷。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Power Automateとの連携はしやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft Teamsについては、他者にもお勧めできるツールであると考えている。

チャット機能メインとなるため、社員同士のコミュニケーション活性化などには、かなりの役割を果たすと思っている。

投稿日: 2023/07/04
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年2月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/広告/デザイン
従業員
1001人以上

Power Automateとの連携で業務を自動化

利用期間

2022年2月〜2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・グループごとに会話できる機能が、LINEと似ていて使いやすい。初心者でも利用イメージが湧きやすくなっている。

・システム連携が充実していて、業務の効率化につながっている。

Power Automateを用いたオートメーション化などで、タスク管理や業務管理などができ、業務効率が上がった点を高く評価している

・過去チャットや添付ファイルの検索などもスムーズにでき、自身が参加しているグループ内であれば、過去のデータも閲覧できる。

不便だと感じた点を教えてください。

PowerPointやExcelなどのMicrosoft Officeのツールを開く際に、デスクトップ版が標準となっておらず、Teamsアプリ内やweb版に誘導される。デスクトップアプリで開くことはできるが、デスクトップアプリでの表示を標準にできない。

・稀に、世界規模での通信エラーが起き、何も業務できなくなる点がたまに傷。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Power Automateとの連携はしやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft Teamsについては、他者にもお勧めできるツールであると考えている。

チャット機能メインとなるため、社員同士のコミュニケーション活性化などには、かなりの役割を果たすと思っている。

投稿日: 2023/07/16
会社名
株式会社アイシン
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

コンタクト取る前に相手の情報が得られる

導入に至った決め手を教えてください。

得意先が使用しているのことと、秘匿性から。

利用期間

2020年4月〜2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・LINEと同じような使い方で、分かりやすい。

・相手の検索がしやすい。

・プロジェクト毎にグループチャットができるので、進捗情報や共有したい情報が、手軽に得られる。

相手の情報が見られるので、コンタクトをする前に基本情報が得られる

・上記の補足として、社内や得意先の社員さんとコンタクトを取る際に助かっている。名前や部署から検索ができ、顔写真も登録されているので、「どんな人なのか」「職位は何なのか」など、事前に情報が得られる。以前は、いきなり電話だった。

不便だと感じた点を教えてください。

・グループチャットに様々な機能が付いていて、チームチャットなるものがあるのだが、普通のチャットとどう違うのか不明。

機能がたくさんあるが、全て把握しきれない

・たまに見たことのないチャット形式で、通知が来ることがある。相手は分かっている機能だと思うが、こちらは分からないので、どう対処すればよいのか分からなくて困る時がある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携はし易いと思う。

投稿日: 2023/07/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
愛知県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
株式会社アイシン
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

コンタクト取る前に相手の情報が得られる

導入に至った決め手を教えてください。

得意先が使用しているのことと、秘匿性から。

利用期間

2020年4月〜2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・LINEと同じような使い方で、分かりやすい。

・相手の検索がしやすい。

・プロジェクト毎にグループチャットができるので、進捗情報や共有したい情報が、手軽に得られる。

相手の情報が見られるので、コンタクトをする前に基本情報が得られる

・上記の補足として、社内や得意先の社員さんとコンタクトを取る際に助かっている。名前や部署から検索ができ、顔写真も登録されているので、「どんな人なのか」「職位は何なのか」など、事前に情報が得られる。以前は、いきなり電話だった。

不便だと感じた点を教えてください。

・グループチャットに様々な機能が付いていて、チームチャットなるものがあるのだが、普通のチャットとどう違うのか不明。

機能がたくさんあるが、全て把握しきれない

・たまに見たことのないチャット形式で、通知が来ることがある。相手は分かっている機能だと思うが、こちらは分からないので、どう対処すればよいのか分からなくて困る時がある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携はし易いと思う。

投稿日: 2024/05/09
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年後半

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

ZoomやSkypeと比べ音声途切れの問題が減った

導入に至った決め手を教えてください。

音声品質、グローバルでの普及、Microsoft社への信頼性、既に導入済のMicrosoft Officeとの親和性等などが決め手と聞いている。

利用期間

2021年後半~2024年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ZoomやSkypeからTeamsに移行したが、マニュアルなしですぐに使用できた。

ZoomやSkypeからTeamsに移行したが、音声途切れの問題が減った

・背景の選択肢が多い。

・不在設定が容易である。

・MicrosoftOutlookでの会議設定メール作成、日時変更等が容易。

不便だと感じた点を教えてください。

・クラウドサーバーとしても利用できるが、クラウド構造がわかりにくく、閲覧編集設定の管理が面倒

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

Microsoft Officeとの親和性により習得の心理的ハードルが低く、マニュアルなしで導入日からすぐに使えるため。

投稿日: 2024/05/09
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年後半
所在地
神奈川県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

ZoomやSkypeと比べ音声途切れの問題が減った

導入に至った決め手を教えてください。

音声品質、グローバルでの普及、Microsoft社への信頼性、既に導入済のMicrosoft Officeとの親和性等などが決め手と聞いている。

利用期間

2021年後半~2024年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ZoomやSkypeからTeamsに移行したが、マニュアルなしですぐに使用できた。

ZoomやSkypeからTeamsに移行したが、音声途切れの問題が減った

・背景の選択肢が多い。

・不在設定が容易である。

・MicrosoftOutlookでの会議設定メール作成、日時変更等が容易。

不便だと感じた点を教えてください。

・クラウドサーバーとしても利用できるが、クラウド構造がわかりにくく、閲覧編集設定の管理が面倒

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

Microsoft Officeとの親和性により習得の心理的ハードルが低く、マニュアルなしで導入日からすぐに使えるため。

投稿日: 2022/05/30
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
郵送/交通/物流
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

スケジュール管理は格段にしやすい

導入に至った決め手

コロナ渦による、集団研修・密室での会議をさけるために導入決定

利用期間

2021年4月頃~2022年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

スケジュール管理がしやすい。outlookとのシステムリンクの為、カレンダー共有から会議招待まで一括で可能。

・招待者のカレンダーも確認可能。上席や関係会社とのスケジュール管理がしやすいことから、先方の予定確認もスムーズに行えリスケのリスクが減った。

・全国に店舗があるため、出張経費の削減・不必要な外出の減少に繋がった。

・どこからでもいつでも顔を向き合わせた状態で対話できる。コロナ渦でも距離感が遠くなりすぎずに打ち合わせを行える。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携はWindows純正アプリということもあり、使いやすさ使用感ともに好感触がある。オンラインorオフライン、離席中までメール含め把握ができるため、連携は良好。

投稿日: 2022/05/30
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
郵送/交通/物流
従業員
1001人以上

スケジュール管理は格段にしやすい

導入に至った決め手

コロナ渦による、集団研修・密室での会議をさけるために導入決定

利用期間

2021年4月頃~2022年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

スケジュール管理がしやすい。outlookとのシステムリンクの為、カレンダー共有から会議招待まで一括で可能。

・招待者のカレンダーも確認可能。上席や関係会社とのスケジュール管理がしやすいことから、先方の予定確認もスムーズに行えリスケのリスクが減った。

・全国に店舗があるため、出張経費の削減・不必要な外出の減少に繋がった。

・どこからでもいつでも顔を向き合わせた状態で対話できる。コロナ渦でも距離感が遠くなりすぎずに打ち合わせを行える。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携はWindows純正アプリということもあり、使いやすさ使用感ともに好感触がある。オンラインorオフライン、離席中までメール含め把握ができるため、連携は良好。

投稿日: 2022/10/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

大規模な会議において使い勝手がよい

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ環境下で訪問がしにくくなったため

 

利用期間

2021年4月〜2022年4月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

部署異動により利用権限を喪失

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

社内での会議において使用し資料の共有や大規模な会議において非常に使い勝手がよい

・MS社のためOutlookとの連動があり会議日時がわかりやすい。

・会議に参加するのにMTG番号やパスワードの入力が不要であり他社のよりも入りやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・MS社のサーバー問題等で接続が悪い時がある

 

他の会社にもおすすめしますか?

MSのツールを使っている会社は多いと考えられるため付帯サービスとして活用するのであれば重宝されると思います。

投稿日: 2022/10/18
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
金融
従業員
1001人以上

大規模な会議において使い勝手がよい

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ環境下で訪問がしにくくなったため

 

利用期間

2021年4月〜2022年4月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

部署異動により利用権限を喪失

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

社内での会議において使用し資料の共有や大規模な会議において非常に使い勝手がよい

・MS社のためOutlookとの連動があり会議日時がわかりやすい。

・会議に参加するのにMTG番号やパスワードの入力が不要であり他社のよりも入りやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・MS社のサーバー問題等で接続が悪い時がある

 

他の会社にもおすすめしますか?

MSのツールを使っている会社は多いと考えられるため付帯サービスとして活用するのであれば重宝されると思います。

投稿日: 2023/05/22
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年5月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

Skypeに比べ手軽に連絡ができる

導入に至った決め手を教えてください。

在宅勤務も増え、手軽に連絡できる手段として、Skypeからの切り替えで使用することになった。

利用期間

2019年5月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

以前使っていたSkypeに比べて、資料の共有や手軽な連絡ができるようになった

・こまめに連絡を取りやすく、在宅時でもコミュニケーションがよく取れる。離れていても業務のフォローや報告がしやすい。

・背景をぼかす機能も初期設定であり、便利。

不便だと感じた点を教えてください。

音声がたまに不安定であったり、状況によってはPCのネットワーク接続は切れていないのに通話が途切れたりする

・音声遅延もあり、その点はSkypeの方がまだタイムリーだった。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

ノイズキャンセルをキャンセルすると、音声関係が改善されることがある。

他の会社にもおすすめしますか?

他のツールだとそれ単体での運用になるが、teamsは同じMicrosoftのExcelやPowerPoint、PowerAppsなどと連携できて便利なので、おすすめする。

投稿日: 2023/05/22
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年5月
所在地
愛知県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

Skypeに比べ手軽に連絡ができる

導入に至った決め手を教えてください。

在宅勤務も増え、手軽に連絡できる手段として、Skypeからの切り替えで使用することになった。

利用期間

2019年5月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

以前使っていたSkypeに比べて、資料の共有や手軽な連絡ができるようになった

・こまめに連絡を取りやすく、在宅時でもコミュニケーションがよく取れる。離れていても業務のフォローや報告がしやすい。

・背景をぼかす機能も初期設定であり、便利。

不便だと感じた点を教えてください。

音声がたまに不安定であったり、状況によってはPCのネットワーク接続は切れていないのに通話が途切れたりする

・音声遅延もあり、その点はSkypeの方がまだタイムリーだった。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

ノイズキャンセルをキャンセルすると、音声関係が改善されることがある。

他の会社にもおすすめしますか?

他のツールだとそれ単体での運用になるが、teamsは同じMicrosoftのExcelやPowerPoint、PowerAppsなどと連携できて便利なので、おすすめする。

投稿日: 2023/07/04
会社名
非公開
所在地
三重県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年3月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
4

会議の議事録作成の時間を短縮できる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍での会議を実施するため。

利用期間

2021年3月〜2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・簡単に使用できる。

・プロジェクトごとにチームを編成ができて、ファイルの管理や進捗など行える。責任者だけが閲覧できるチーム編成を組むことで、部下たちには知られたくないファイルの管理が出来た。

オンラインでの文字起こし機能や、録画機能もあるため、会議の議事録を作成するのに時間を短縮できる

・実際に、重要な会議帯での、センターをしていた際、議事録が手書きでは追いつかないので、録画機能を利用した。会議終了後に何度も繰り返して聞けるので、議事録の間違いが減った。

・チャットツールもあるため、個別に話し合いができる。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

テレビ会議(電話回線)との併用で、コストダウンにつながるかもしれない。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Zoomと連携でき、簡単に操作が出来た。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

他拠点とのオンライン会議が簡単に行えるため。

自分デスクで会議が出来て、移動しなくていいので、工数削減にもつながる。

会議する場所がなくても会議を実施でき、色んなチーム編成で情報共有ができる。

投稿日: 2023/07/04
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年3月
所在地
三重県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

会議の議事録作成の時間を短縮できる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍での会議を実施するため。

利用期間

2021年3月〜2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・簡単に使用できる。

・プロジェクトごとにチームを編成ができて、ファイルの管理や進捗など行える。責任者だけが閲覧できるチーム編成を組むことで、部下たちには知られたくないファイルの管理が出来た。

オンラインでの文字起こし機能や、録画機能もあるため、会議の議事録を作成するのに時間を短縮できる

・実際に、重要な会議帯での、センターをしていた際、議事録が手書きでは追いつかないので、録画機能を利用した。会議終了後に何度も繰り返して聞けるので、議事録の間違いが減った。

・チャットツールもあるため、個別に話し合いができる。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

テレビ会議(電話回線)との併用で、コストダウンにつながるかもしれない。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Zoomと連携でき、簡単に操作が出来た。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

他拠点とのオンライン会議が簡単に行えるため。

自分デスクで会議が出来て、移動しなくていいので、工数削減にもつながる。

会議する場所がなくても会議を実施でき、色んなチーム編成で情報共有ができる。

投稿日: 2023/07/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2018年4月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5

メンションや引用返信などが可能

利用にかけた費用

無料

利用期間

2018年4月〜2023年6月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メンションがつけられる。メンション機能により、◯◯「さん」や役職を付けずに、気軽にメッセージが送れる

・引用して返信ができる。

・イイネの絵文字のバリエーションが増えた。

・テレビ電話機能がある。

・在宅ワーク中の意思疎通がしやすくなった。

不便だと感じた点を教えてください。

・スマホから操作する際、メンション機能がまれに使えないことがある。メンションができない時は、1回電源をシャットダウンしないと再起動できないため、不便に感じることがある。パソコンからログインすると使える。

・返信も同様に、引用して返信はできる時と、できない時がある。

Teamsの電話の着信音があまり聞き慣れない音のため、外出先で着信が鳴るととても焦る

他の会社にもおすすめしますか?

アカウントさえ作れば誰でも使えるため、おすすめ。

gifやイイネ機能もあるため、パソコン操作に慣れていない方でも、スマホからのログインで使いやすいかと思う。

投稿日: 2023/07/16
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2018年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
51人〜100人

メンションや引用返信などが可能

利用にかけた費用

無料

利用期間

2018年4月〜2023年6月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メンションがつけられる。メンション機能により、◯◯「さん」や役職を付けずに、気軽にメッセージが送れる

・引用して返信ができる。

・イイネの絵文字のバリエーションが増えた。

・テレビ電話機能がある。

・在宅ワーク中の意思疎通がしやすくなった。

不便だと感じた点を教えてください。

・スマホから操作する際、メンション機能がまれに使えないことがある。メンションができない時は、1回電源をシャットダウンしないと再起動できないため、不便に感じることがある。パソコンからログインすると使える。

・返信も同様に、引用して返信はできる時と、できない時がある。

Teamsの電話の着信音があまり聞き慣れない音のため、外出先で着信が鳴るととても焦る

他の会社にもおすすめしますか?

アカウントさえ作れば誰でも使えるため、おすすめ。

gifやイイネ機能もあるため、パソコン操作に慣れていない方でも、スマホからのログインで使いやすいかと思う。

投稿日: 2024/05/09
会社名
非公開
所在地
愛媛県
業界
コンサルティング
職種
企画職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料プラン
導入年
2021年2月

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
4

参加者が多くても把握しやすく使いやすい

利用にかけた費用

フリープランで使用できる範囲内で利用していた。

導入に至った決め手を教えてください。

取引先からの指定により導入した。

利用期間

2021年2月~2024年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

参加者が多くても把握しやすく使いやすい

・音飛び、映像の乱れ等も少なく、会議使用に不便を感じない。

・マイクロソフト提供のものであり、Windowsとの互換性も問題ない。

・感覚的な操作である程度の操作性は確保でき、初心者でも使いやすかった。

他の会社にもおすすめしますか?

現在WindowsOSを利用している会社では、標準装備で非常に導入が楽だと思うのでお勧めする。

投稿日: 2024/05/09
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料プラン
導入年
2021年2月
所在地
愛媛県
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
2人〜10人

参加者が多くても把握しやすく使いやすい

利用にかけた費用

フリープランで使用できる範囲内で利用していた。

導入に至った決め手を教えてください。

取引先からの指定により導入した。

利用期間

2021年2月~2024年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

参加者が多くても把握しやすく使いやすい

・音飛び、映像の乱れ等も少なく、会議使用に不便を感じない。

・マイクロソフト提供のものであり、Windowsとの互換性も問題ない。

・感覚的な操作である程度の操作性は確保でき、初心者でも使いやすかった。

他の会社にもおすすめしますか?

現在WindowsOSを利用している会社では、標準装備で非常に導入が楽だと思うのでお勧めする。

投稿日: 2022/05/30
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売/流通/商社
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

立ち上げて稼働までに時間がかかる

利用期間

2021年2月頃~2022年6月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・各個人で利用するアクセサリーにもよるが、音声性能があまりよくなく声が聞き取りにくい事がある。マイクの性能により多少の改善は可能かもしれないが、結局調整が必要になるので、面倒さは伴う。

スタートアップ機能がインストール時にONになってしまう。PC設定を行えない従業員から「PCを立ち上げると勝手に起動してしまい、業務に使えるようになるまでに時間がかかってしまった」と不満の声がある。

投稿日: 2022/05/30
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

立ち上げて稼働までに時間がかかる

利用期間

2021年2月頃~2022年6月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・各個人で利用するアクセサリーにもよるが、音声性能があまりよくなく声が聞き取りにくい事がある。マイクの性能により多少の改善は可能かもしれないが、結局調整が必要になるので、面倒さは伴う。

スタートアップ機能がインストール時にONになってしまう。PC設定を行えない従業員から「PCを立ち上げると勝手に起動してしまい、業務に使えるようになるまでに時間がかかってしまった」と不満の声がある。

投稿日: 2022/10/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

時間制限がなくzoomより使いやすい

利用期間

2020年4月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookの予定表と連携がスムーズにでき、会議URL発行とスケジュール押さえが同時にできる。

・画面共有やチャットも使用しやすい

・バーチャル背景が設定できる

zoomと違い、会議の時間制限がないので、入り直しの必要が無い

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftの製品なので、Outlookメールとの連携はとてもしやすいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftを標準システムとして使っている会社におすすめです。グループも作れるので定期的なミーティングを持つ場合にも便利だと思います。

投稿日: 2022/10/18
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
501人〜1000人

時間制限がなくzoomより使いやすい

利用期間

2020年4月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookの予定表と連携がスムーズにでき、会議URL発行とスケジュール押さえが同時にできる。

・画面共有やチャットも使用しやすい

・バーチャル背景が設定できる

zoomと違い、会議の時間制限がないので、入り直しの必要が無い

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftの製品なので、Outlookメールとの連携はとてもしやすいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftを標準システムとして使っている会社におすすめです。グループも作れるので定期的なミーティングを持つ場合にも便利だと思います。

投稿日: 2023/05/22
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

Zoomと比べて、通信エラーが少ない

利用期間

2019年4月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

以前使用していたZoomと比べて、通信エラーが少ないように感じる

・最も使用頻度の高いマイクのオンオフが直感的に操作でき、選択しやすい場所にある。

・Outlookと連携しやすく、Outlook上から会議の設定が容易。

・初心者でも基本的な操作は感覚的に行える。

他の会社にもおすすめしますか?

オンライン会議に慣れていない人でも直感的に操作ができるインターフェースを備えているし、音声の品質も良くストレスなく使用できるので、頻繁にオンライン会議を行う会社におすすめする。

投稿日: 2023/05/22
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
神奈川県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

Zoomと比べて、通信エラーが少ない

利用期間

2019年4月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

以前使用していたZoomと比べて、通信エラーが少ないように感じる

・最も使用頻度の高いマイクのオンオフが直感的に操作でき、選択しやすい場所にある。

・Outlookと連携しやすく、Outlook上から会議の設定が容易。

・初心者でも基本的な操作は感覚的に行える。

他の会社にもおすすめしますか?

オンライン会議に慣れていない人でも直感的に操作ができるインターフェースを備えているし、音声の品質も良くストレスなく使用できるので、頻繁にオンライン会議を行う会社におすすめする。

投稿日: 2023/07/04
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
3

在宅時や外出の多い営業との連絡時に便利

導入に至った決め手を教えてください。

在宅勤務が増え、直接会うことが無くなったから。

利用期間

2020年4月〜2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・遠い席や場所にいても、チャットで連絡が取りやすい。

週何回か在宅勤務があったり、営業さんが会議で他の場所にいたり外回りしていたりする際も、とても連絡が取りやすい

・パソコンを見ていなくても、携帯にアプリを入れ連携させていれば、いつでもメッセージを確認できる。

・チャット機能には既読がある為、見たかどうかがわかりやすい。

・画面共有ができるため、在宅でも説明がわかりやすい。電話だけでなく、画面を見ながら説明が可能なため。

・複数人で一気に参加できる。

・Outlookと連携できるため、開催日を案内しやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・電波が悪い場所だと繋がりにくい。

・チャット機能の通知がバグってしまい、ずっと「1」と表記されてしまうことがある。「1」と表記されているのに、何もメッセージが来ていなかったり、もう見たメッセージだったりする。

・仮想PCで入った際、うまく連携ができなかった。

画面共有をした時の動作が遅くて、会話に付いていけていない時がある

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携が取りやすい。

予定を確認し、空いてる時間に案内や予定を立てることが出来るし、忘れづらい。

他の会社にもおすすめしますか?

同じような状況下の、商社さんや在宅ワークが多い会社におすすめ。

取引先やお客様と予定を確認しながら会議がしやすい。

在宅ワークに関しては、一緒に画面共有しながら電話して仕事をする事ができる。

投稿日: 2023/07/04
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
31人〜50人

在宅時や外出の多い営業との連絡時に便利

導入に至った決め手を教えてください。

在宅勤務が増え、直接会うことが無くなったから。

利用期間

2020年4月〜2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・遠い席や場所にいても、チャットで連絡が取りやすい。

週何回か在宅勤務があったり、営業さんが会議で他の場所にいたり外回りしていたりする際も、とても連絡が取りやすい

・パソコンを見ていなくても、携帯にアプリを入れ連携させていれば、いつでもメッセージを確認できる。

・チャット機能には既読がある為、見たかどうかがわかりやすい。

・画面共有ができるため、在宅でも説明がわかりやすい。電話だけでなく、画面を見ながら説明が可能なため。

・複数人で一気に参加できる。

・Outlookと連携できるため、開催日を案内しやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・電波が悪い場所だと繋がりにくい。

・チャット機能の通知がバグってしまい、ずっと「1」と表記されてしまうことがある。「1」と表記されているのに、何もメッセージが来ていなかったり、もう見たメッセージだったりする。

・仮想PCで入った際、うまく連携ができなかった。

画面共有をした時の動作が遅くて、会話に付いていけていない時がある

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携が取りやすい。

予定を確認し、空いてる時間に案内や予定を立てることが出来るし、忘れづらい。

他の会社にもおすすめしますか?

同じような状況下の、商社さんや在宅ワークが多い会社におすすめ。

取引先やお客様と予定を確認しながら会議がしやすい。

在宅ワークに関しては、一緒に画面共有しながら電話して仕事をする事ができる。

投稿日: 2023/07/16
会社名
三菱電機
所在地
兵庫県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021月4日

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

ステータスを確認でき連絡のタイミングを図りやすい

利用期間

2021月4日から2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・OutlookやSharePointとの連携が良い。

・複数画面で画面を見ながら、会話などをできる。例えば、会議中に別の人とのチャットもできるし、会議中の画面共有分だけ別の画面に映すことができるなど、マルチで業務をすることもできる。

オンラインや退席中などのステータスを確認でき、連絡のタイミングなども配慮しやすい

不便だと感じた点を教えてください。

・少々アプリの容量があるため 常に起動している状態だと消費電力が非常に多いと感じる。

・Microsoft のサーバーがダウンすると全く使えなくなってしまうのは非常に困る。

投稿日: 2023/07/16
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021月4日
所在地
兵庫県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
三菱電機
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

ステータスを確認でき連絡のタイミングを図りやすい

利用期間

2021月4日から2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・OutlookやSharePointとの連携が良い。

・複数画面で画面を見ながら、会話などをできる。例えば、会議中に別の人とのチャットもできるし、会議中の画面共有分だけ別の画面に映すことができるなど、マルチで業務をすることもできる。

オンラインや退席中などのステータスを確認でき、連絡のタイミングなども配慮しやすい

不便だと感じた点を教えてください。

・少々アプリの容量があるため 常に起動している状態だと消費電力が非常に多いと感じる。

・Microsoft のサーバーがダウンすると全く使えなくなってしまうのは非常に困る。

投稿日: 2024/05/09
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/飲食/レジャー
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

グループチャットを目的別に作れてタスク管理しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

office365導入により連携した会議システムを取り入れる必要があったため

利用期間

2020年4月〜2024年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・カレンダーからTeamsスケジューリング登録ができる。

グループチャットを目的別に作れるので、タスクの管理がしやすい

・アップロードしたファイルをTeams上で同時編集できるため、同じ部署全員で同時に作業が出来て効率が良い。

不便だと感じた点を教えてください。

同時編集作業をする時に、校閲で修正履歴が残しにくい

・チャット入力していないのに、グループチャットを開いているだけで入力中と表示されるため、相手に待たなくては行けないと勘違いさせてしまう。

・セキュリティ上、グループチャットに外部の方を招待できない。

他の会社にもおすすめしますか?

office365導入企業ならばTeamsはマストツールだと思うので、おすすめする。メールやカレンダーと連携していて一元管理ができ、仕事の効率も上がるので、大人数で一つのプロジェクトを進める業務が多い会社で特に重宝すると思う。

投稿日: 2024/05/09
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/飲食/レジャー
従業員
1001人以上

グループチャットを目的別に作れてタスク管理しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

office365導入により連携した会議システムを取り入れる必要があったため

利用期間

2020年4月〜2024年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・カレンダーからTeamsスケジューリング登録ができる。

グループチャットを目的別に作れるので、タスクの管理がしやすい

・アップロードしたファイルをTeams上で同時編集できるため、同じ部署全員で同時に作業が出来て効率が良い。

不便だと感じた点を教えてください。

同時編集作業をする時に、校閲で修正履歴が残しにくい

・チャット入力していないのに、グループチャットを開いているだけで入力中と表示されるため、相手に待たなくては行けないと勘違いさせてしまう。

・セキュリティ上、グループチャットに外部の方を招待できない。

他の会社にもおすすめしますか?

office365導入企業ならばTeamsはマストツールだと思うので、おすすめする。メールやカレンダーと連携していて一元管理ができ、仕事の効率も上がるので、大人数で一つのプロジェクトを進める業務が多い会社で特に重宝すると思う。

投稿日: 2022/10/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

コミュニケーションツールとしても利用価値がある

利用期間

2021年12月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoft社の製品なので安心して利用出来るところ

Teams全体としては会議ツール以外に多機能なところがあるため。Zoomと少し違うと感じた

・スムーズに接続が可能

・ぼかし機能、エフェクト機能があり背景を変更することができる

 

不便だと感じた点を教えてください。

・入るまでのカメラの範囲が少し切り取られており、実際に会議ルームに入ると映るはずのなかった背景が映ることがあった

・Zoomと比べると画像共有などの記載が明確にされておらず、慣れてない場合戸惑ってしまう

背景変更のバリエーションが少なく感じた

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft社という大手企業から出しているツールという安心感と、一般的なWeb会議ツールなため、導入がしやすいかと思います。特にチャット機能などのコミュニケーションツールも使用用途のある企業は導入をオススメします。

投稿日: 2022/10/18
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

コミュニケーションツールとしても利用価値がある

利用期間

2021年12月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoft社の製品なので安心して利用出来るところ

Teams全体としては会議ツール以外に多機能なところがあるため。Zoomと少し違うと感じた

・スムーズに接続が可能

・ぼかし機能、エフェクト機能があり背景を変更することができる

 

不便だと感じた点を教えてください。

・入るまでのカメラの範囲が少し切り取られており、実際に会議ルームに入ると映るはずのなかった背景が映ることがあった

・Zoomと比べると画像共有などの記載が明確にされておらず、慣れてない場合戸惑ってしまう

背景変更のバリエーションが少なく感じた

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft社という大手企業から出しているツールという安心感と、一般的なWeb会議ツールなため、導入がしやすいかと思います。特にチャット機能などのコミュニケーションツールも使用用途のある企業は導入をオススメします。

投稿日: 2023/04/24
会社名
非公開
所在地
三重県
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

一ヶ月かかっていた権限付与が数分に短縮された

利用期間

2019年4月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Zoomに比べてユーザーインターフェースが分かりやすい。特に会議予約がしやすい。

・社内のアドレス帳と連携しているので、通話したい相手を検索しやすい。

・チーム機能を活用することで必要なメンバーとチャットやファイルが共有できる。

・既存のファイルサーバーはアクセス権を付与するのに一ヶ月以上かかることもしばしばあった。アクセス権の申請~承認までに複数の役職者が介在するため、どうしてもオーバーヘッドがかかってしまっていた。

・しかしチーム機能は、所有者が権限付与すればすぐにアクセス可能になる。このチーム機能を活用することで、情報共有のオーバーヘッドが一ヶ月から数分に短縮された

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

TeamsとSharePointが連携して提供されていたため、ファイル管理が非常に楽になった。

サーバーで管理するとリビジョンの管理ができないが、SharePointでは意識せずともリビジョン管理されるため、過去にさかのぼって調査したい場合に役立った。

他の会社にもおすすめしますか?

大規模なソフトウェア開発をしているとレビューが多くなり会議室が足りなくなることが多かったが、Teamsが使えるようになってからはそのようなことはなくなった。録画機能もあるため不在の方向けに録画データを残しておく等の使い方もできて便利だと思う。

ファイルを共有することもできるため、ファイルを先に共有してコメントを書き込んでおくなどの工夫で、会議時間の短縮にもつながった。

上記利点から、メーカーの設計業務をおこなっている方々には非常に便利なツールだと思うのでおすすめしたい。

投稿日: 2023/04/24
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
三重県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

一ヶ月かかっていた権限付与が数分に短縮された

利用期間

2019年4月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Zoomに比べてユーザーインターフェースが分かりやすい。特に会議予約がしやすい。

・社内のアドレス帳と連携しているので、通話したい相手を検索しやすい。

・チーム機能を活用することで必要なメンバーとチャットやファイルが共有できる。

・既存のファイルサーバーはアクセス権を付与するのに一ヶ月以上かかることもしばしばあった。アクセス権の申請~承認までに複数の役職者が介在するため、どうしてもオーバーヘッドがかかってしまっていた。

・しかしチーム機能は、所有者が権限付与すればすぐにアクセス可能になる。このチーム機能を活用することで、情報共有のオーバーヘッドが一ヶ月から数分に短縮された

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

TeamsとSharePointが連携して提供されていたため、ファイル管理が非常に楽になった。

サーバーで管理するとリビジョンの管理ができないが、SharePointでは意識せずともリビジョン管理されるため、過去にさかのぼって調査したい場合に役立った。

他の会社にもおすすめしますか?

大規模なソフトウェア開発をしているとレビューが多くなり会議室が足りなくなることが多かったが、Teamsが使えるようになってからはそのようなことはなくなった。録画機能もあるため不在の方向けに録画データを残しておく等の使い方もできて便利だと思う。

ファイルを共有することもできるため、ファイルを先に共有してコメントを書き込んでおくなどの工夫で、会議時間の短縮にもつながった。

上記利点から、メーカーの設計業務をおこなっている方々には非常に便利なツールだと思うのでおすすめしたい。

投稿日: 2023/05/22
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年5月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

画面共有時に相手も画面を編集できる

利用期間

2022年5月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・skypeと比べて、teamsの方が圧倒的に大人数の会議での通信障害がなく快適。

・skypeは他の人とのチャット履歴がOutlookに送られて来ていちいち上司の確認が入ったが、teamsは不在の時のみOutlookに送られるので、見られる心配がない。

画面の共有がスムーズで、さらに相手も自分の画面を編集できるので、説明の時などにとても便利

他の会社にもおすすめしますか?

大人数の会議でも快適に使えるので、おすすめする。

投稿日: 2023/05/22
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年5月
所在地
福岡県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

画面共有時に相手も画面を編集できる

利用期間

2022年5月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・skypeと比べて、teamsの方が圧倒的に大人数の会議での通信障害がなく快適。

・skypeは他の人とのチャット履歴がOutlookに送られて来ていちいち上司の確認が入ったが、teamsは不在の時のみOutlookに送られるので、見られる心配がない。

画面の共有がスムーズで、さらに相手も自分の画面を編集できるので、説明の時などにとても便利

他の会社にもおすすめしますか?

大人数の会議でも快適に使えるので、おすすめする。

投稿日: 2023/07/04
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
コンサルティング
職種
企画職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
Office365の契約
導入年
2019年4月

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5

リアルに会議しているのと変わらない

利用にかけた費用

Office365の契約して利用している。

導入に至った決め手を教えてください。

それまでKDDIの電話会議システムを利用し、画像は社内システムで開発したツールを利用していた。

レジュメの共有や、参加者への通知機能など、Teams特有の機能がなかったため、リプレースを検討した。

利用期間

2019年4月~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・レジュメなど情報の共有がしやすい。プレゼンをする際は、情報が伝わりやすい。

・会議設定が簡単。通知する側、受け取る側共にわかりやすい。双方ともにログインが簡単。

・参加者への通知がメールと連動していて、リマインドしやすい。参加者が別の参加者を誘った場合も、メール通知が来るので、会議の全体像が把握できる。

・毎月行う全社会議には、30名近くが参加する。資料共有もでき、音声の乱れもないため、リアルに会議しているのと変わらない。音声も、社内の通信インフラの影響は受けると考えれるが、改善されて来ていると感じる。利用しやすいため、社員からも不満の声がない。

不便だと感じた点を教えてください。

・毎月一回の会議を、定例会議として設定できない。毎回30名近い参加者の登録と通知を繰り返している。参加者のコピーペーストもできないため、手打ちで設定を行っている。日付が異なる以外は同じ内容なので無駄に感じる作業である。

画面上のボタンが何を意味するのか直感ではわからず、ネットで調べる必要がある。言葉の意味が不明なものがある。

・資料共有が多岐にわたる場合、「共有」と「共有解除」を繰り返す必要がある。

他の会社にもおすすめしますか?

全国に拠点のある会社にお勧めしたい。

リアルに会議を行うのと同じ感覚で会議ができる。

出張費も削減でき、電話とは違って顔を見ながら会議できるため、コミュニケーション強化につながる。

投稿日: 2023/07/04
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
Office365の契約
導入年
2019年4月
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
251人〜500人

リアルに会議しているのと変わらない

利用にかけた費用

Office365の契約して利用している。

導入に至った決め手を教えてください。

それまでKDDIの電話会議システムを利用し、画像は社内システムで開発したツールを利用していた。

レジュメの共有や、参加者への通知機能など、Teams特有の機能がなかったため、リプレースを検討した。

利用期間

2019年4月~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・レジュメなど情報の共有がしやすい。プレゼンをする際は、情報が伝わりやすい。

・会議設定が簡単。通知する側、受け取る側共にわかりやすい。双方ともにログインが簡単。

・参加者への通知がメールと連動していて、リマインドしやすい。参加者が別の参加者を誘った場合も、メール通知が来るので、会議の全体像が把握できる。

・毎月行う全社会議には、30名近くが参加する。資料共有もでき、音声の乱れもないため、リアルに会議しているのと変わらない。音声も、社内の通信インフラの影響は受けると考えれるが、改善されて来ていると感じる。利用しやすいため、社員からも不満の声がない。

不便だと感じた点を教えてください。

・毎月一回の会議を、定例会議として設定できない。毎回30名近い参加者の登録と通知を繰り返している。参加者のコピーペーストもできないため、手打ちで設定を行っている。日付が異なる以外は同じ内容なので無駄に感じる作業である。

画面上のボタンが何を意味するのか直感ではわからず、ネットで調べる必要がある。言葉の意味が不明なものがある。

・資料共有が多岐にわたる場合、「共有」と「共有解除」を繰り返す必要がある。

他の会社にもおすすめしますか?

全国に拠点のある会社にお勧めしたい。

リアルに会議を行うのと同じ感覚で会議ができる。

出張費も削減でき、電話とは違って顔を見ながら会議できるため、コミュニケーション強化につながる。

投稿日: 2023/07/16
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2022年10月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2

会議の参加人数が多いと参加者がわかりにくい

利用にかけた費用

無料

利用期間

2022年10月~2023年6月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・会議中に発言者がわかりにくい。

発言者のアイコン数が20件程度でそれを超えると「+15」など簡易表示されるので、人数が多いと会議参加者がわかりにくい

・過去ログの検索で時系列の絞り込みがない。

・投稿が反映されない場合がある。

投稿日: 2023/07/16
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
無料
導入年
2022年10月
所在地
神奈川県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
2人〜10人

会議の参加人数が多いと参加者がわかりにくい

利用にかけた費用

無料

利用期間

2022年10月~2023年6月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・会議中に発言者がわかりにくい。

発言者のアイコン数が20件程度でそれを超えると「+15」など簡易表示されるので、人数が多いと会議参加者がわかりにくい

・過去ログの検索で時系列の絞り込みがない。

・投稿が反映されない場合がある。

投稿日: 2024/05/09
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/飲食/レジャー
職種
その他
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年10月頃

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3.5

初めての操作でマニュアル無しでも分かり易い

利用期間

2021年10月頃~2024年4月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

初めての操作でマニュアルが無くても、分かり易かった

・アウトルックメールと連携していて、会議に入るのに探しやすく入りやすかった。

・会議の作成もアウトルックメールからもできる。

・会議で、音声のオンオフなどを間違える人がいたりするが、誰が間違えているかわかりやすく、指摘することができた。

他の会社にもおすすめしますか?

ITに詳しくなくても使いやすいと感じられ、どのような会社でも採用しやすいと思うので、おすすめできる。

投稿日: 2024/05/09
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年10月頃
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/飲食/レジャー
従業員
101人〜250人

初めての操作でマニュアル無しでも分かり易い

利用期間

2021年10月頃~2024年4月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

初めての操作でマニュアルが無くても、分かり易かった

・アウトルックメールと連携していて、会議に入るのに探しやすく入りやすかった。

・会議の作成もアウトルックメールからもできる。

・会議で、音声のオンオフなどを間違える人がいたりするが、誰が間違えているかわかりやすく、指摘することができた。

他の会社にもおすすめしますか?

ITに詳しくなくても使いやすいと感じられ、どのような会社でも採用しやすいと思うので、おすすめできる。

投稿日: 2022/10/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

社内の内線代わりになる

利用にかけた費用

基本的には無料プラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

社内および拠点・部門間での連携ツールとして

 

利用期間

2020年6月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・共有されたMicrosoft由来のExcelやWordなどのファイルをダウンロードを介さずすぐに確認することが出来る

同じチーム内にいる相手とであれば、内線感覚でビデオ通話およびオンライン会議ができる

・相手からのチャットに対して様々なリアクションが設けられており、返信の手間が省ける

 

不便だと感じた点を教えてください。

チャットで文字を入力中にエンターキーを押してしまうと入力が完了していないのに送信されてしまうことがある

・何度かMicrosoft(運営)の方でシステムトラブルにより一時的に使用できなくなったことがあった。

・参加するチームが多くなるとチャットなどが埋もれやすい

 

他の会社にもおすすめしますか?

中小企業で従業員間での連絡ツールを持っていない、もしくは内線やメールなど済ませている会社におすすめです。ExcelやWordのデータ共有から、内線連絡および数名でのオンライン会議としても使える通話機能、通話ができない場合の伝言機能としても活用できるチャットなど、社内での連携を充実させるのにおすすめです。

投稿日: 2022/10/18
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
101人〜250人

社内の内線代わりになる

利用にかけた費用

基本的には無料プラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

社内および拠点・部門間での連携ツールとして

 

利用期間

2020年6月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・共有されたMicrosoft由来のExcelやWordなどのファイルをダウンロードを介さずすぐに確認することが出来る

同じチーム内にいる相手とであれば、内線感覚でビデオ通話およびオンライン会議ができる

・相手からのチャットに対して様々なリアクションが設けられており、返信の手間が省ける

 

不便だと感じた点を教えてください。

チャットで文字を入力中にエンターキーを押してしまうと入力が完了していないのに送信されてしまうことがある

・何度かMicrosoft(運営)の方でシステムトラブルにより一時的に使用できなくなったことがあった。

・参加するチームが多くなるとチャットなどが埋もれやすい

 

他の会社にもおすすめしますか?

中小企業で従業員間での連絡ツールを持っていない、もしくは内線やメールなど済ませている会社におすすめです。ExcelやWordのデータ共有から、内線連絡および数名でのオンライン会議としても使える通話機能、通話ができない場合の伝言機能としても活用できるチャットなど、社内での連携を充実させるのにおすすめです。

投稿日: 2023/04/24
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2.5

大規模障害が発生すると仕事にならない

利用期間

2019年4月~2023年3月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

Microsoftのクラウドサーバーと連携しているため、連携しているサーバーに異常が発生するとTeamsが立ち上がらなかったり、立ち上がっても不安定であることがあった

・復旧には大抵半日程度の時間がかかるため、予定していた会議が実施できない等の業務への悪影響があった。

・在宅勤務が増えて会議はTeamsで実施することが大半になっているので、Teamsが使えない状況はかなりの不便を強いられた。

・設定を工夫しないとメンション以外のチームへの新規投稿に気づけない。

・個人のインターネット環境にも依存するが、回線不良が起こるため会話が不便なときがある。

投稿日: 2023/04/24
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
501人〜1000人

大規模障害が発生すると仕事にならない

利用期間

2019年4月~2023年3月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

Microsoftのクラウドサーバーと連携しているため、連携しているサーバーに異常が発生するとTeamsが立ち上がらなかったり、立ち上がっても不安定であることがあった

・復旧には大抵半日程度の時間がかかるため、予定していた会議が実施できない等の業務への悪影響があった。

・在宅勤務が増えて会議はTeamsで実施することが大半になっているので、Teamsが使えない状況はかなりの不便を強いられた。

・設定を工夫しないとメンション以外のチームへの新規投稿に気づけない。

・個人のインターネット環境にも依存するが、回線不良が起こるため会話が不便なときがある。

投稿日: 2023/05/22
会社名
非公開
所在地
群馬県
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年12月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2

データの保管場所としては不向き

利用期間

2020年12月〜2023年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

データの保存はできるが、検索等しづらいので保管場所としては不向き

・データを更新した際にアイコンバッジで通知が出るようにしてほしい。

・Teams上で開いたExcelの見え方が、おかしい時がある。

・編集機能が限られるのでExcelの一からの作成には不向き。

投稿日: 2023/05/22
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年12月
所在地
群馬県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
輸送/交通/物流/倉庫
従業員
501人〜1000人

データの保管場所としては不向き

利用期間

2020年12月〜2023年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

データの保存はできるが、検索等しづらいので保管場所としては不向き

・データを更新した際にアイコンバッジで通知が出るようにしてほしい。

・Teams上で開いたExcelの見え方が、おかしい時がある。

・編集機能が限られるのでExcelの一からの作成には不向き。

投稿日: 2023/06/03
会社名
アクセンチュア株式会社
所在地
東京都
業界
コンサルティング
職種
企画職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年3月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
4

Skypeと比較してチャット機能が使いやすい

利用期間

2019年3月~2021年2月

使いやすいと感じた点を教えてください。

Skypeと比較して、下記の点が使いやすい。

チャットが落ちない、回線が安定している

・チャットの履歴が後で追いやすい。またアーカイブも楽である。

・ファイルの転送機能が充実している。

・音声品質が向上している。

不便だと感じた点を教えてください。

ファイル共有できるのは良いが、そのファイルをPCに保管する作業のが面倒

・上記に関して、PCへのファイル保存方法も複数あり、保存方法によって、デフォルトで保管する場所が異なっている模様で、意識しないと意図しない場所に保管されてしまうことがある。

・ファイル共有、チャット、WEB会議、シェアポイントを統合しているためか、時々Teams自体の起動が重く感じる。そのため低スペックマシンだとストレスを感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

ベースがMicrosoft社のOfficeソフトを使っていれば、チャットとファイル操作が連携して行えるため、おすすめである。

逆に、Google等をベースにしている場合は、チャットだけTeamsにしても、機能が多いわりにソフト連携が使えないといった不経済が起こると思われる。

投稿日: 2023/06/03
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年3月
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
アクセンチュア株式会社
業界
コンサルティング
従業員
1001人以上

Skypeと比較してチャット機能が使いやすい

利用期間

2019年3月~2021年2月

使いやすいと感じた点を教えてください。

Skypeと比較して、下記の点が使いやすい。

チャットが落ちない、回線が安定している

・チャットの履歴が後で追いやすい。またアーカイブも楽である。

・ファイルの転送機能が充実している。

・音声品質が向上している。

不便だと感じた点を教えてください。

ファイル共有できるのは良いが、そのファイルをPCに保管する作業のが面倒

・上記に関して、PCへのファイル保存方法も複数あり、保存方法によって、デフォルトで保管する場所が異なっている模様で、意識しないと意図しない場所に保管されてしまうことがある。

・ファイル共有、チャット、WEB会議、シェアポイントを統合しているためか、時々Teams自体の起動が重く感じる。そのため低スペックマシンだとストレスを感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

ベースがMicrosoft社のOfficeソフトを使っていれば、チャットとファイル操作が連携して行えるため、おすすめである。

逆に、Google等をベースにしている場合は、チャットだけTeamsにしても、機能が多いわりにソフト連携が使えないといった不経済が起こると思われる。

投稿日: 2023/07/04
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
不動産/建設/設備
職種
技術職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年夏頃

総合評価点2.5

料金
3.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2

他のツールと比べると直感的に使えない

利用期間

2021年夏頃〜2023年5月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・Microsoft以外との連携がイマイチ。

その他のコミュニケーションツールに比べると、直感的な操作性でない

・ファイルやデータを共有した際の検索性が低い。大量のデータを送受信した時に、検索の度に手間が取られる。

・ビデオ会議、オンライン会議時に多くのデータ量を消費しているせいなのか、電波の不安定な所での使用が生じると音声が途切れたり、操作性がスムーズにいかないことがある。起動してるだけで重く感じるので、また、電池の消費量も多いと感じる。

投稿日: 2023/07/04
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年夏頃
所在地
愛知県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
501人〜1000人

他のツールと比べると直感的に使えない

利用期間

2021年夏頃〜2023年5月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・Microsoft以外との連携がイマイチ。

その他のコミュニケーションツールに比べると、直感的な操作性でない

・ファイルやデータを共有した際の検索性が低い。大量のデータを送受信した時に、検索の度に手間が取られる。

・ビデオ会議、オンライン会議時に多くのデータ量を消費しているせいなのか、電波の不安定な所での使用が生じると音声が途切れたり、操作性がスムーズにいかないことがある。起動してるだけで重く感じるので、また、電池の消費量も多いと感じる。

投稿日: 2023/07/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年5月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3

コメントしなくてもスタンプなどで反応できる

利用期間

2020年5月〜2021年4月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookで会議設定する際に、自動でURLを発行できるため手間が少なく便利。

ZOOMなどとは違い、他の人が投影している画面の操作ができて便利だった。

スタンプ機能があり、コメントを書かなくても拍手などができて便利だった

・プロジェクターなどに投影するのと同じように、それぞれのPCに画面投影してプレゼンを実施できる。

不便だと感じた点を教えてください。

外部の方とのMTG等で利用するときに表示名を変更したい場合に、そのMTGのみ名称を変更することができなかった。

・ZOOMなどでは起こったことがないが、電波環境不調により会議中にソフトが落ちたり、音声が途切れることが度々あった。

・ZOOMなどのように、電波の調子が悪い際は自分の画面上にもその旨をアラート表示してほしい。

他の会社にもおすすめしますか?

特に、同業種(IT)でリモートで業務をおこなっている人が多い会社にお勧めする。

投稿日: 2023/07/16
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年5月
所在地
東京都
職種
技術職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

コメントしなくてもスタンプなどで反応できる

利用期間

2020年5月〜2021年4月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookで会議設定する際に、自動でURLを発行できるため手間が少なく便利。

ZOOMなどとは違い、他の人が投影している画面の操作ができて便利だった。

スタンプ機能があり、コメントを書かなくても拍手などができて便利だった

・プロジェクターなどに投影するのと同じように、それぞれのPCに画面投影してプレゼンを実施できる。

不便だと感じた点を教えてください。

外部の方とのMTG等で利用するときに表示名を変更したい場合に、そのMTGのみ名称を変更することができなかった。

・ZOOMなどでは起こったことがないが、電波環境不調により会議中にソフトが落ちたり、音声が途切れることが度々あった。

・ZOOMなどのように、電波の調子が悪い際は自分の画面上にもその旨をアラート表示してほしい。

他の会社にもおすすめしますか?

特に、同業種(IT)でリモートで業務をおこなっている人が多い会社にお勧めする。

投稿日: 2024/01/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2022年4月以降

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

チャット履歴が過去全て遡れる

利用にかけた費用

無料

利用期間

2022年4月以降~2023年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・UIがわかりやすく、初見でも使いやすい。

・社会的な認知度が高いため、抵抗感が少ない。

・多数のフォルダを作成しても重くなることが少なく、同ファイルの同時操作が可能。

チャット履歴が過去全て遡れる(個人、グループ問わず)

不便だと感じた点を教えてください。

稀にシステム障害が起こると何もできなくなる

アップデート後、メンションでの通知は来るが、メンションなしの通知が来なかった時がある(設定は変更なし)。

・頻度は低いですが、メンションする際に@を入力しても候補が出て来ず、メンションできない時がある。

他の会社にもおすすめしますか?

次のような会社におすすめする。

・プロジェクトや案件で扱うファイル数が多い会社

・チャットだけでなく、電話や画面共有しながら会話することが多い会社

・コスパよくツールを導入したい会社

投稿日: 2024/01/22
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2022年4月以降
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
251人〜500人

チャット履歴が過去全て遡れる

利用にかけた費用

無料

利用期間

2022年4月以降~2023年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・UIがわかりやすく、初見でも使いやすい。

・社会的な認知度が高いため、抵抗感が少ない。

・多数のフォルダを作成しても重くなることが少なく、同ファイルの同時操作が可能。

チャット履歴が過去全て遡れる(個人、グループ問わず)

不便だと感じた点を教えてください。

稀にシステム障害が起こると何もできなくなる

アップデート後、メンションでの通知は来るが、メンションなしの通知が来なかった時がある(設定は変更なし)。

・頻度は低いですが、メンションする際に@を入力しても候補が出て来ず、メンションできない時がある。

他の会社にもおすすめしますか?

次のような会社におすすめする。

・プロジェクトや案件で扱うファイル数が多い会社

・チャットだけでなく、電話や画面共有しながら会話することが多い会社

・コスパよくツールを導入したい会社

投稿日: 2024/05/09
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年12月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5

Googlemeetと比べて使い勝手が良い

利用期間

2020年12月~2024年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Googlemeetからteamsに移行したが、teamsの方が使い勝手が良い

・会議の自動録画を予約できる。

不便だと感じた点を教えてください。

共有資料への書き込みは、webexの方が使いやすい

・グループ機能を使わずに主催者になると、その人以外は録画データをダウンロード出来ない不便さがある。

・映像のみで音声が録画されていないことが時々あった。

・他社の方から、ミーティングリクエストの共有方法がわかりづらいと言われたことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftユーザー同士であれば使いやすいと思うので、おすすめする。

投稿日: 2024/05/09
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年12月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

Googlemeetと比べて使い勝手が良い

利用期間

2020年12月~2024年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Googlemeetからteamsに移行したが、teamsの方が使い勝手が良い

・会議の自動録画を予約できる。

不便だと感じた点を教えてください。

共有資料への書き込みは、webexの方が使いやすい

・グループ機能を使わずに主催者になると、その人以外は録画データをダウンロード出来ない不便さがある。

・映像のみで音声が録画されていないことが時々あった。

・他社の方から、ミーティングリクエストの共有方法がわかりづらいと言われたことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftユーザー同士であれば使いやすいと思うので、おすすめする。

投稿日: 2023/04/24
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
医療
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年6月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4

社内・社外問わず使いやすい

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍において、会議をリモートで実施するためと取引先のTeams利用が多かったため。

利用期間

2021年6月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・既存システム(Outlook)との連携に必要な機能が揃っている。

取引先からメールを送ってもらい、リンクをクリックするだけで簡単に会議に参加することができるので、誰でも簡単に利用でき説明もしやすかった

・背景画像を自由に変えることができ、場所を問わず会議に参加できる。

・自分で指定の画像を背景にしたり、社外の相手と話す時は会社ロゴの背景を使用したりと使い分けられた。

・チャット機能では、LINEのようにグループを作って会話をすることができ、社内での情報共有に役立った。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlook:メールでリンクを送ったり、リマインド通知を送ることができる。

他の会社にもおすすめしますか?

取引先が多かったり、個人の利用者を顧客として取引する場合は共通のツールとして使いやすい。

チャット機能は個人でも利用者の多いLINEに似ているので、親近感があり、個人の利用者を顧客とする場合も使いやすいので、お勧めしたいと思う。

投稿日: 2023/04/24
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年6月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
1001人以上

社内・社外問わず使いやすい

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍において、会議をリモートで実施するためと取引先のTeams利用が多かったため。

利用期間

2021年6月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・既存システム(Outlook)との連携に必要な機能が揃っている。

取引先からメールを送ってもらい、リンクをクリックするだけで簡単に会議に参加することができるので、誰でも簡単に利用でき説明もしやすかった

・背景画像を自由に変えることができ、場所を問わず会議に参加できる。

・自分で指定の画像を背景にしたり、社外の相手と話す時は会社ロゴの背景を使用したりと使い分けられた。

・チャット機能では、LINEのようにグループを作って会話をすることができ、社内での情報共有に役立った。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlook:メールでリンクを送ったり、リマインド通知を送ることができる。

他の会社にもおすすめしますか?

取引先が多かったり、個人の利用者を顧客として取引する場合は共通のツールとして使いやすい。

チャット機能は個人でも利用者の多いLINEに似ているので、親近感があり、個人の利用者を顧客とする場合も使いやすいので、お勧めしたいと思う。

投稿日: 2023/05/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

気軽なチャット機能でコミュニケーションしやすい

導入に至った決め手を教えてください。

コミュニケーションコストの効率化、リモートワークにおける気軽なコミュニケーション創出のため。

利用期間

2019年4月から2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・連携できるアプリが多い。

・スタンプが豊富。無機質になりがちな対応が温かくなる。

・権限管理ができ、関係者を選ぶことができる。

気軽なチャット機能があり、人となりが見えやすくコミュニケーションしやすい

・スレッドで過去のやりとりが見えるため、異動後チームに早期になじめた。

不便だと感じた点を教えてください。

電話機能が重たく、映像が見えない時がある

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークを導入し、社員同士のコミュニケーションが希薄になることを懸念している会社におすすめする。メールよりも気軽にやりとりができ、ナレッジシェアもスレッドをうまく使えばできるため、仕事のキャッチアップも早いと思うので。

投稿日: 2023/05/22
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

気軽なチャット機能でコミュニケーションしやすい

導入に至った決め手を教えてください。

コミュニケーションコストの効率化、リモートワークにおける気軽なコミュニケーション創出のため。

利用期間

2019年4月から2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・連携できるアプリが多い。

・スタンプが豊富。無機質になりがちな対応が温かくなる。

・権限管理ができ、関係者を選ぶことができる。

気軽なチャット機能があり、人となりが見えやすくコミュニケーションしやすい

・スレッドで過去のやりとりが見えるため、異動後チームに早期になじめた。

不便だと感じた点を教えてください。

電話機能が重たく、映像が見えない時がある

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークを導入し、社員同士のコミュニケーションが希薄になることを懸念している会社におすすめする。メールよりも気軽にやりとりができ、ナレッジシェアもスレッドをうまく使えばできるため、仕事のキャッチアップも早いと思うので。

投稿日: 2023/06/03
会社名
非公開
所在地
福井県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年1月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
5

出先での急な打ち合わせもスマホで参加可能

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoftの基本ソフトであり、セキュリティ面も問題ないからと聞いた。

利用期間

2022年1月~2023年4月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

使用していた企業を退職したため使わなくなった。※会社は使用を継続している

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面共有のやり方が分かりやすかった。

・資料を交えて会議をしたい際などに、画面の共有がスムーズに行えて、画面操作もお互いにできる点が良かった。

・会議の段取りがしやすく、共有相手にも簡単に連絡する事ができた。※メールとの併用

・会議中にチャットも同時に行えてよかった。

・上記について、会議開始時に、互いの音声やスピーカーなどに異常があった際、チャット機能での確認作業が行えて、問題解決がスムーズにできた。

不便だと感じた点を教えてください。

大勢での会議の際、誰が話しているか?の表示がもう少しわかりやすいといいなと感じた

・画面共有したデータを、そのまま互いのPCに保存できると良いなと思った。

・上記の補足として、画面共有したデータをもとに、会議をしながら資料を更新したあとに、その資料を参加者に会議後にメールをする。web会議上でデータをそれぞれがダウンロードできると、必要な人だけがそのデータを取得でき、不要な案内ややりとりが減り効率的と感じた。

・きちんと使いこなしていないだけなのかもしれないが、会議の主催者ではない場合、参加したい会議のリンクが合っているかどうかが、会議待機中の画面ではわかりにくい。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Outlookとの相性は抜群なので、会議の予定管理の連携は必ずする。

スマホにもappを入れ、PCが手元になくても連動するようにすれば、出先での急な打ち合わせも参加可能

スマホとの連携、会議だけでなく、グループでのチャット機能も、資料や画像のやり取りに非常に効果的。

他の会社にもおすすめしますか?

PCを日常的に使い、社内社員間のコミュケーションが多い企業には特にお薦めする。

また、ほぼほぼの企業さんでも使われていると思うので、対外的なweb会議もスムーズに行えると思う。

他社のツールサービスを使っていたとしても、Teamsを基本的なサービスとして使う事をお薦めする。

投稿日: 2023/06/03
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年1月
所在地
福井県
職種
技術職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
101人〜250人

出先での急な打ち合わせもスマホで参加可能

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoftの基本ソフトであり、セキュリティ面も問題ないからと聞いた。

利用期間

2022年1月~2023年4月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

使用していた企業を退職したため使わなくなった。※会社は使用を継続している

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面共有のやり方が分かりやすかった。

・資料を交えて会議をしたい際などに、画面の共有がスムーズに行えて、画面操作もお互いにできる点が良かった。

・会議の段取りがしやすく、共有相手にも簡単に連絡する事ができた。※メールとの併用

・会議中にチャットも同時に行えてよかった。

・上記について、会議開始時に、互いの音声やスピーカーなどに異常があった際、チャット機能での確認作業が行えて、問題解決がスムーズにできた。

不便だと感じた点を教えてください。

大勢での会議の際、誰が話しているか?の表示がもう少しわかりやすいといいなと感じた

・画面共有したデータを、そのまま互いのPCに保存できると良いなと思った。

・上記の補足として、画面共有したデータをもとに、会議をしながら資料を更新したあとに、その資料を参加者に会議後にメールをする。web会議上でデータをそれぞれがダウンロードできると、必要な人だけがそのデータを取得でき、不要な案内ややりとりが減り効率的と感じた。

・きちんと使いこなしていないだけなのかもしれないが、会議の主催者ではない場合、参加したい会議のリンクが合っているかどうかが、会議待機中の画面ではわかりにくい。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Outlookとの相性は抜群なので、会議の予定管理の連携は必ずする。

スマホにもappを入れ、PCが手元になくても連動するようにすれば、出先での急な打ち合わせも参加可能

スマホとの連携、会議だけでなく、グループでのチャット機能も、資料や画像のやり取りに非常に効果的。

他の会社にもおすすめしますか?

PCを日常的に使い、社内社員間のコミュケーションが多い企業には特にお薦めする。

また、ほぼほぼの企業さんでも使われていると思うので、対外的なweb会議もスムーズに行えると思う。

他社のツールサービスを使っていたとしても、Teamsを基本的なサービスとして使う事をお薦めする。

投稿日: 2023/07/04
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3

グループチャット機能で全員に向けて発信しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で在宅ワークが始まり、各々の仕事状況や予定などの把握が難しくなったため、導入された。

利用期間

2020年4月〜2021年12月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職した為。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ファイルごとチームごとに分ける事ができて、整理しやすかった。

・エクセルなどの別のソフトで作ったものをアップロードしやすかった。

・チャット機能があるため、メールや電話で連絡のつかなかった際に、追加でメッセージを残せて便利。

グループチャット機能もあるため、全員に向けて送信しておくと誰かは見てくれるので、メールよりも簡単に連絡が取れる

不便だと感じた点を教えてください。

・パソコンにもよると思うが、動きが遅いことがよくあった。

・アプリ内で編集中だった文章や表などが、保存されていないことがあった。

同じファイルを誰かが編集しているときは、触れないので終わるのを待つ必要があった

・自分が編集した箇所を誰かに書き直される場合がある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

エクセルやパワーポイントなど、別のアプリで作ったものをそのままアップロードすることができるので、連携はしやすいと思う。

他の会社にもおすすめしますか?

在宅勤務をする従業員がいる会社や、外に出ていてあまり事務所にいない従業員が多い会社に、おすすめする。予定表やその日の報告などを共有しやすいため、全員が状況を把握するには最適だと思うので。

投稿日: 2023/07/04
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
愛知県
職種
一般事務職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
51人〜100人

グループチャット機能で全員に向けて発信しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で在宅ワークが始まり、各々の仕事状況や予定などの把握が難しくなったため、導入された。

利用期間

2020年4月〜2021年12月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職した為。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ファイルごとチームごとに分ける事ができて、整理しやすかった。

・エクセルなどの別のソフトで作ったものをアップロードしやすかった。

・チャット機能があるため、メールや電話で連絡のつかなかった際に、追加でメッセージを残せて便利。

グループチャット機能もあるため、全員に向けて送信しておくと誰かは見てくれるので、メールよりも簡単に連絡が取れる

不便だと感じた点を教えてください。

・パソコンにもよると思うが、動きが遅いことがよくあった。

・アプリ内で編集中だった文章や表などが、保存されていないことがあった。

同じファイルを誰かが編集しているときは、触れないので終わるのを待つ必要があった

・自分が編集した箇所を誰かに書き直される場合がある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

エクセルやパワーポイントなど、別のアプリで作ったものをそのままアップロードすることができるので、連携はしやすいと思う。

他の会社にもおすすめしますか?

在宅勤務をする従業員がいる会社や、外に出ていてあまり事務所にいない従業員が多い会社に、おすすめする。予定表やその日の報告などを共有しやすいため、全員が状況を把握するには最適だと思うので。

投稿日: 2023/07/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2023年1月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

自分が送ったメンションに反応があると通知が来る

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

現在ある企業の開発に参画しており、そのプロジェクトで使用してるため。

利用期間

2023年1月~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

slackも使ったことがあるが、システム開発会社ではslackかteamsかの2択だと思う。

自分が送ったメンションに対して、サムアップがあると通知音が鳴る

・会議が録画できる。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Office365で開発周りのツールを統一するとよいと思う。

投稿日: 2023/07/16
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2023年1月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1人

自分が送ったメンションに反応があると通知が来る

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

現在ある企業の開発に参画しており、そのプロジェクトで使用してるため。

利用期間

2023年1月~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

slackも使ったことがあるが、システム開発会社ではslackかteamsかの2択だと思う。

自分が送ったメンションに対して、サムアップがあると通知音が鳴る

・会議が録画できる。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Office365で開発周りのツールを統一するとよいと思う。

投稿日: 2024/01/22
会社名
非公開
所在地
宮城県
業界
コンサルティング
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
Microsoft Teams Essentials ¥500 ユーザー/月
導入年
2022年1月
立場
導入決定者

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
4

初心者でも感覚的に使用できた

利用にかけた費用

Microsoft Teams Essentials ¥500 ユーザー/月

導入に至った決め手を教えてください。

月額が低額であること。

利用期間

2022年1月~2023年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・関連会社がteamsの使用率が高く、互換性の点で問題がなかった。

・使用している人が多かったため、不明点があったとしてもすぐに助言をもらうことが出来た。

使いやすいソフトのため、初心者でも感覚的に使用できた

・サブスクリプションであることと低額であることから、導入申請の際も社内で特に問題なく話を進められた。

不便だと感じた点を教えてください。

背景のモザイク機能があるが、人数が複数人になると一番前の人以外はモザイクがかかってしまう

・時々、音声が途切れ途切れになる。この際、何が原因か(自社か相手会社のネット不具合なのかなど)が分かるような機能が欲しい。今のところ改善点がすぐ分からない。

他の会社にもおすすめしますか?

ユーザーの多さや使用の容易さ、またコストの面などでおすすめできる。特に、使用者が多いため、分からない点を詳しく聞いたり初期に操作方法を教えてもらえる点は良いと思う。

投稿日: 2024/01/22
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
Microsoft Teams Essentials ¥500 ユーザー/月
導入年
2022年1月
所在地
宮城県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
2人〜10人

初心者でも感覚的に使用できた

利用にかけた費用

Microsoft Teams Essentials ¥500 ユーザー/月

導入に至った決め手を教えてください。

月額が低額であること。

利用期間

2022年1月~2023年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・関連会社がteamsの使用率が高く、互換性の点で問題がなかった。

・使用している人が多かったため、不明点があったとしてもすぐに助言をもらうことが出来た。

使いやすいソフトのため、初心者でも感覚的に使用できた

・サブスクリプションであることと低額であることから、導入申請の際も社内で特に問題なく話を進められた。

不便だと感じた点を教えてください。

背景のモザイク機能があるが、人数が複数人になると一番前の人以外はモザイクがかかってしまう

・時々、音声が途切れ途切れになる。この際、何が原因か(自社か相手会社のネット不具合なのかなど)が分かるような機能が欲しい。今のところ改善点がすぐ分からない。

他の会社にもおすすめしますか?

ユーザーの多さや使用の容易さ、またコストの面などでおすすめできる。特に、使用者が多いため、分からない点を詳しく聞いたり初期に操作方法を教えてもらえる点は良いと思う。

投稿日: 2024/05/09
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

レコーディング機能により議事録を作成しやすい

利用期間

2020年4月〜2024年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ Officeのソフトと連携されており、メールからもteamsからもスケジュールからも、すぐにアクセスできる。

・画面共有がとても使いやすい。

・カメラやマイクが使いやすい。話している人を大きな画面で写したり、マイクを制御できたりする。

・スマホからでもアプリからでもブラウザからでもアクセスができる。

レコーディング機能などもあり、議事録作成もしやすい

・必要な資料を共有するときに、画面を限定して共有できる。

不便だと感じた点を教えてください。

・たまにネットワーク接続不良で音声が途切れる時がある。

社内のアイコンと社外のアイコンの使い分けができない

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークが多い会社におすすめする。すぐにアクセスできて、その後に共有したいことがあればそのままチャットを利用でき、特に社内の会議にとても適したツールサービスだと思うので。

投稿日: 2024/05/09
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

レコーディング機能により議事録を作成しやすい

利用期間

2020年4月〜2024年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ Officeのソフトと連携されており、メールからもteamsからもスケジュールからも、すぐにアクセスできる。

・画面共有がとても使いやすい。

・カメラやマイクが使いやすい。話している人を大きな画面で写したり、マイクを制御できたりする。

・スマホからでもアプリからでもブラウザからでもアクセスができる。

レコーディング機能などもあり、議事録作成もしやすい

・必要な資料を共有するときに、画面を限定して共有できる。

不便だと感じた点を教えてください。

・たまにネットワーク接続不良で音声が途切れる時がある。

社内のアイコンと社外のアイコンの使い分けができない

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークが多い会社におすすめする。すぐにアクセスできて、その後に共有したいことがあればそのままチャットを利用でき、特に社内の会議にとても適したツールサービスだと思うので。

投稿日: 2023/04/24
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年6月頃

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2

エンターキーが改行ではなく送信ボタンなのが使いづらい

利用期間

2021年6月頃〜2023年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

PCでのチャット機能について、エンターキーを押してしまうとすぐ文章が送られてしまう。携帯アプリでメッセージを送る時はエンターキーで改行できるのでよかったが、同じようにPC画面でメッセージを送ろうとすると、改行ではなくそのまま送られてしまうので、意図せず相手に送ってしまうことが増えた。

・通知が来ているのに開かない、というシステムトラブルも多々あった。

・社内ネットワークが切れると会議の途中でも音声が聞こえなくなり、画面は見えるのに音声が入らないことがあった。

投稿日: 2023/04/24
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年6月頃
所在地
大阪府
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
251人〜500人

エンターキーが改行ではなく送信ボタンなのが使いづらい

利用期間

2021年6月頃〜2023年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

PCでのチャット機能について、エンターキーを押してしまうとすぐ文章が送られてしまう。携帯アプリでメッセージを送る時はエンターキーで改行できるのでよかったが、同じようにPC画面でメッセージを送ろうとすると、改行ではなくそのまま送られてしまうので、意図せず相手に送ってしまうことが増えた。

・通知が来ているのに開かない、というシステムトラブルも多々あった。

・社内ネットワークが切れると会議の途中でも音声が聞こえなくなり、画面は見えるのに音声が入らないことがあった。

投稿日: 2023/05/22
会社名
非公開
所在地
宮城県
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年11月

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

Teams上でExcelを編集できるのが魅力的

利用期間

2020年11月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・絵文字が充実しているので、チャットのやりとりが楽しい。

・Microsoftなので、Excel等のデータとの互換性が高い。

Teamsで直接Excelを編集できるのが魅力的。複数人で同一データを同時に編集もできるので、集計データ等の更新はとても捗る

・チャットの既読・未読、ユーザーのオンラインとオフラインがリアルタイムで分かるので、連絡がとりやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

Excelをよく使う、web会議が多い、電話やメールよりチャットの方が使う人が多いという会社におすすめする。iPad等の使用があれば更に効率的だと思う。

投稿日: 2023/05/22
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年11月
所在地
宮城県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

Teams上でExcelを編集できるのが魅力的

利用期間

2020年11月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・絵文字が充実しているので、チャットのやりとりが楽しい。

・Microsoftなので、Excel等のデータとの互換性が高い。

Teamsで直接Excelを編集できるのが魅力的。複数人で同一データを同時に編集もできるので、集計データ等の更新はとても捗る

・チャットの既読・未読、ユーザーのオンラインとオフラインがリアルタイムで分かるので、連絡がとりやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

Excelをよく使う、web会議が多い、電話やメールよりチャットの方が使う人が多いという会社におすすめする。iPad等の使用があれば更に効率的だと思う。

投稿日: 2023/06/03
会社名
非公開
所在地
埼玉県
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年6月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4

ログイン中のユーザーが一目でわかる

導入に至った決め手を教えてください。

メーカーからの指定で、メーカー主催の会議は必ずTeamsが使用される為。

利用期間

2021年6月~2023年5月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・シンプルで使いやすい。パソコンの苦手な上司も1人で立ち上げられる。

・ダウンロードしただけでそのまま使用出来る。新しいパソコンには予めダウンロードされている。

・受講している側のマイクやカメラオフが切り替えやすい。

ログインしているユーザーが一目でわかる。久しぶりに名前を見た地方の販売店の人に連絡を取れた。また、Web会議にログインしていない自店舗の対象者も判断が着き、会議への参加を促せる点が便利だと思った。

他の会社にもおすすめしますか?

ホスト側が一方的に会議資料を映しながら話し、受講側は特に発言がほとんどなかったりする様な会議をしたい場合には、Teamsはメジャーなツールだし、使いやすいのではないかとは思った。

例えば、メーカーから私たち販売店に対するトレーニングや会議、新商品の説明など。

パソコンに慣れていない方にも、会議を聞くだけならおすすめできる。

投稿日: 2023/06/03
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年6月
所在地
埼玉県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
11人〜30人

ログイン中のユーザーが一目でわかる

導入に至った決め手を教えてください。

メーカーからの指定で、メーカー主催の会議は必ずTeamsが使用される為。

利用期間

2021年6月~2023年5月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・シンプルで使いやすい。パソコンの苦手な上司も1人で立ち上げられる。

・ダウンロードしただけでそのまま使用出来る。新しいパソコンには予めダウンロードされている。

・受講している側のマイクやカメラオフが切り替えやすい。

ログインしているユーザーが一目でわかる。久しぶりに名前を見た地方の販売店の人に連絡を取れた。また、Web会議にログインしていない自店舗の対象者も判断が着き、会議への参加を促せる点が便利だと思った。

他の会社にもおすすめしますか?

ホスト側が一方的に会議資料を映しながら話し、受講側は特に発言がほとんどなかったりする様な会議をしたい場合には、Teamsはメジャーなツールだし、使いやすいのではないかとは思った。

例えば、メーカーから私たち販売店に対するトレーニングや会議、新商品の説明など。

パソコンに慣れていない方にも、会議を聞くだけならおすすめできる。

投稿日: 2023/07/04
会社名
非公開
所在地
福島県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2022年6月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4

Outlookと同期できる

利用にかけた費用

基本無料で利用しています。

導入に至った決め手を教えてください。

取引先とミーティングをする際に、Outlookの予定表と同期できるため使用しています。

また、相手もOutlookを使用してる場合、やり取りやレスポンスが良い点が評価できます。

利用期間

2022年6月~2023年5月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Outlookと同期できるので、予定表にすぐ反映され、わかりやすいです

・Windowsのシステムなので、ウイルスなどの感染がなく安心です。

・導入するのに時間を要せず、簡単にインストールできました。取引先とのやり取りの際に、Teamsを使用することになりました。アプリをインストールするだけの簡単導入だったので、即時対応できました。

Skypeと違ってアカウントを別で教えてもらうことなく、メールアドレスだけで開けるのが楽です。

他の会社にもおすすめしますか?

メールのやりとりでOutlookを使用している会社様には、ぜひ使って欲しいです。

TeamsはMicrosoftで管理してるため、連携しやすく、レスポンスがいいです。

投稿日: 2023/07/04
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2022年6月
所在地
福島県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
101人〜250人

Outlookと同期できる

利用にかけた費用

基本無料で利用しています。

導入に至った決め手を教えてください。

取引先とミーティングをする際に、Outlookの予定表と同期できるため使用しています。

また、相手もOutlookを使用してる場合、やり取りやレスポンスが良い点が評価できます。

利用期間

2022年6月~2023年5月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Outlookと同期できるので、予定表にすぐ反映され、わかりやすいです

・Windowsのシステムなので、ウイルスなどの感染がなく安心です。

・導入するのに時間を要せず、簡単にインストールできました。取引先とのやり取りの際に、Teamsを使用することになりました。アプリをインストールするだけの簡単導入だったので、即時対応できました。

Skypeと違ってアカウントを別で教えてもらうことなく、メールアドレスだけで開けるのが楽です。

他の会社にもおすすめしますか?

メールのやりとりでOutlookを使用している会社様には、ぜひ使って欲しいです。

TeamsはMicrosoftで管理してるため、連携しやすく、レスポンスがいいです。

投稿日: 2023/07/16
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
不動産/建設/設備
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年7月

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
3

全体にも特定の人にも情報共有がしやすい

導入に至った決め手を教えてください。

詳細については分からないのですが、恐らく、コロナでリモートの必要性が出てきたからと思います。

利用期間

2020年7月〜2023年5月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・プロジェクトを立ち上げてシステムをリリースすることがメインの仕事で、資料の共有やコミュニケーションは主にMicrosoft Teamsを利用していました。プロジェクト単位で業務を進める場合、複数の部署を交えて進めます。その時に、プロジェクトメンバーのみで、資料の共有やコミュニケーションが取れるのが、とても便利です。

・メールだと、cc漏れなどで情報共有ができない場合があるのですが、Microsoft Teamsのチームの投稿欄を使うと、プロジェクトメンバー全てに情報共有ができます。もし特定の人だけにしたい場合も、テーマの中に特定の人だけ見られるチャネルを作れば、その中で情報共有ができます。

・上記の例として、システムの検証をエンドユーザーにお願いする時も、エンドユーザー専用のチャネルをチーム内に作り、エンドユーザーとのやりとりや資料の共有は全てそのチャネルで行いました。検証の督促をする時や、お知らせする時は、そのチャネルの掲示板を使って行ったので、メールでやり取りするよりもスピーディーに対応できました。

・RPAを使って自動でルーティーンワークができます。しかも、RPAのプログラミングもローコードで作成できるので、誰でもで

きます。

・チャット機能や掲示板、通話やWeb会議、資料の共有も全てMicrosoft Teamsで行っていたので、リモートでもスムーズにコミュニケーションが取れていました。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft TeamsとOutlookを連携させると、Outlookの会議設定からMicrosoft TeamsのWeb会議を設定することができるので、会議室とWebの両方の時に便利でした。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft Teamsは、コミュニケーションツール、Web会議、資料共有、さらにRPAでのボット作成など、一つのツールで多くのことができるので、たとえリモートになっても、業務が滞ることなくスムーズにかつスピーディーに進みます。

PowerPoint、Excel、Word、動画、音声などの資料が、綺麗に表示されます。

格納した資料のリンクを伝えるだけの簡単なやり取りなので、毎回資料を添付する必要が無いのが便利です。

投稿日: 2023/07/16
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年7月
所在地
神奈川県
職種
一般事務職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

全体にも特定の人にも情報共有がしやすい

導入に至った決め手を教えてください。

詳細については分からないのですが、恐らく、コロナでリモートの必要性が出てきたからと思います。

利用期間

2020年7月〜2023年5月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・プロジェクトを立ち上げてシステムをリリースすることがメインの仕事で、資料の共有やコミュニケーションは主にMicrosoft Teamsを利用していました。プロジェクト単位で業務を進める場合、複数の部署を交えて進めます。その時に、プロジェクトメンバーのみで、資料の共有やコミュニケーションが取れるのが、とても便利です。

・メールだと、cc漏れなどで情報共有ができない場合があるのですが、Microsoft Teamsのチームの投稿欄を使うと、プロジェクトメンバー全てに情報共有ができます。もし特定の人だけにしたい場合も、テーマの中に特定の人だけ見られるチャネルを作れば、その中で情報共有ができます。

・上記の例として、システムの検証をエンドユーザーにお願いする時も、エンドユーザー専用のチャネルをチーム内に作り、エンドユーザーとのやりとりや資料の共有は全てそのチャネルで行いました。検証の督促をする時や、お知らせする時は、そのチャネルの掲示板を使って行ったので、メールでやり取りするよりもスピーディーに対応できました。

・RPAを使って自動でルーティーンワークができます。しかも、RPAのプログラミングもローコードで作成できるので、誰でもで

きます。

・チャット機能や掲示板、通話やWeb会議、資料の共有も全てMicrosoft Teamsで行っていたので、リモートでもスムーズにコミュニケーションが取れていました。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft TeamsとOutlookを連携させると、Outlookの会議設定からMicrosoft TeamsのWeb会議を設定することができるので、会議室とWebの両方の時に便利でした。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft Teamsは、コミュニケーションツール、Web会議、資料共有、さらにRPAでのボット作成など、一つのツールで多くのことができるので、たとえリモートになっても、業務が滞ることなくスムーズにかつスピーディーに進みます。

PowerPoint、Excel、Word、動画、音声などの資料が、綺麗に表示されます。

格納した資料のリンクを伝えるだけの簡単なやり取りなので、毎回資料を添付する必要が無いのが便利です。

投稿日: 2024/01/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
Microsoft 365 Business Basic 月額750円
導入年
2020年4月以降

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

outlookと連動してスケジュール調整が楽

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Basic 月額750円

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍によりテレワークでの業務が増えたことから、リモートでの会議を行う必要があり導入にいたった。

利用期間

2020年4月以降〜2023年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・システムが複雑ではないので、説明等なくてもすぐに使用することができた。

outlookとも連動しているため、打ち合わせの予定をすぐに入れることができる

・チャット機能を備忘として活用できる。

不便だと感じた点を教えてください。

チャットでの連絡が自動的にoutlookのメールに飛んでくる

・他の人とTEAMS内で会議をしていると保留になるが、会議終了後に出るの忘れると永久的に保留のままになってしまう。

・通常のチャットとは違う、チームという機能を使用して複数人とチャットをする際に、通知内容が見られないため自分の業務に関係がある内容なのかをすぐに判断できない。また相手から連絡が来た際に通知が反応しないことがあり、連絡が遅くなったこともあった。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

share pointを使えばリアルタイムでExcelなどを複数人で更新することができる。

他の会社にもおすすめしますか?

テレワーク環境を促進している会社や、支店を複数持つ会社にお勧めする。テレワークにすることで時短勤務の負担を減らせるし、複数人との打ち合わせも簡単に出来るので遠方からの出張費なども軽減することができるので。

投稿日: 2024/01/22
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
Microsoft 365 Business Basic 月額750円
導入年
2020年4月以降
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

outlookと連動してスケジュール調整が楽

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Basic 月額750円

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍によりテレワークでの業務が増えたことから、リモートでの会議を行う必要があり導入にいたった。

利用期間

2020年4月以降〜2023年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・システムが複雑ではないので、説明等なくてもすぐに使用することができた。

outlookとも連動しているため、打ち合わせの予定をすぐに入れることができる

・チャット機能を備忘として活用できる。

不便だと感じた点を教えてください。

チャットでの連絡が自動的にoutlookのメールに飛んでくる

・他の人とTEAMS内で会議をしていると保留になるが、会議終了後に出るの忘れると永久的に保留のままになってしまう。

・通常のチャットとは違う、チームという機能を使用して複数人とチャットをする際に、通知内容が見られないため自分の業務に関係がある内容なのかをすぐに判断できない。また相手から連絡が来た際に通知が反応しないことがあり、連絡が遅くなったこともあった。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

share pointを使えばリアルタイムでExcelなどを複数人で更新することができる。

他の会社にもおすすめしますか?

テレワーク環境を促進している会社や、支店を複数持つ会社にお勧めする。テレワークにすることで時短勤務の負担を減らせるし、複数人との打ち合わせも簡単に出来るので遠方からの出張費なども軽減することができるので。

投稿日: 2024/05/09
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年4月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3.5

ファイルの共有や共同編集が簡単

利用期間

2018年4月~2024年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・自分のスケジュールがoutlookと紐付けられるので、漏れなく会議に参加できて便利。

ファイルの共有や共同編集が簡単なので、複数人での作業が容易にできる

・複数人でのやり取りが容易であるので、ミス等も他の人でカバーし合える。

不便だと感じた点を教えてください。

・全画面を使って作業している時に、モニターの右下に通知が出ることが若干鬱陶しい。

他の会社にもおすすめしますか?

全社でWindowsを導入して利用している場合は、みんな同じ環境で不便なく使えると思うので、おすすめする。

投稿日: 2024/05/09
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年4月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

ファイルの共有や共同編集が簡単

利用期間

2018年4月~2024年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・自分のスケジュールがoutlookと紐付けられるので、漏れなく会議に参加できて便利。

ファイルの共有や共同編集が簡単なので、複数人での作業が容易にできる

・複数人でのやり取りが容易であるので、ミス等も他の人でカバーし合える。

不便だと感じた点を教えてください。

・全画面を使って作業している時に、モニターの右下に通知が出ることが若干鬱陶しい。

他の会社にもおすすめしますか?

全社でWindowsを導入して利用している場合は、みんな同じ環境で不便なく使えると思うので、おすすめする。

投稿日: 2023/04/24
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年2月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
5

出張の労力や経費が大きく削減された

利用期間

2020年2月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入が簡単で短期間で使用できた。

・システム内にチャット機能などが沢山あり活用しやすい。

・他社も同じアプリを活用しており連携性が高い。

・過去にはVoiceTra(ボイストラ)というアプリを使用していたが、普及が進んでおらず他社との互換性が悪かったため、MicrosoftTeamsに乗り換えた。

・大手が提供しているサービスなので安心感が高く、セキュリティもしっかりしていた。

・導入以前は他社とは対面のみの会議や打ち合わせの行い方だった。しかし、MicrosoftTeamsを導入して以降は、オンライン会議の実施が非常に容易になったので、出張の労力や経費が大きく削減された

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

基本全ての作業が同ソフトで行えるので、統一させることがコストダウンにつながる。

また、出張経費などを削減して会議が行えるので、必然的にコストダウンになる。

他の会社にもおすすめしますか?

以前利用していたVoiceTra(ボイストラ)は少し操作性が悪いことが難点だったと共に、各社に普及しているわけではなかったので他社とのオンラインには不向きだった。

その点では、このようなツールは普及率がものを言うと思ったのでMicrosoftTeamsは良いと思う。

投稿日: 2023/04/24
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年2月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
輸送/交通/物流/倉庫
従業員
1001人以上

出張の労力や経費が大きく削減された

利用期間

2020年2月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入が簡単で短期間で使用できた。

・システム内にチャット機能などが沢山あり活用しやすい。

・他社も同じアプリを活用しており連携性が高い。

・過去にはVoiceTra(ボイストラ)というアプリを使用していたが、普及が進んでおらず他社との互換性が悪かったため、MicrosoftTeamsに乗り換えた。

・大手が提供しているサービスなので安心感が高く、セキュリティもしっかりしていた。

・導入以前は他社とは対面のみの会議や打ち合わせの行い方だった。しかし、MicrosoftTeamsを導入して以降は、オンライン会議の実施が非常に容易になったので、出張の労力や経費が大きく削減された

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

基本全ての作業が同ソフトで行えるので、統一させることがコストダウンにつながる。

また、出張経費などを削減して会議が行えるので、必然的にコストダウンになる。

他の会社にもおすすめしますか?

以前利用していたVoiceTra(ボイストラ)は少し操作性が悪いことが難点だったと共に、各社に普及しているわけではなかったので他社とのオンラインには不向きだった。

その点では、このようなツールは普及率がものを言うと思ったのでMicrosoftTeamsは良いと思う。

投稿日: 2023/05/22
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
不動産/建設/設備
職種
専門職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2.5

複数のチャネルを並べて開けない

利用期間

2020年頃〜2023年5月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

複数のチャネルを並べて開きたい時が頻繁にあるが、現在のバージョンだとそれに対応していない

・複数プロジェクトを兼務しているときに逐一画面を切り替えながら対応していた。たまにメッセージを作っている途中で別チャネルに遷移すると、作りかけのメッセージが消失していたことがあったため、その点で不便に感じることが多い。

・タグに任意のメンバーを入れて運用したいが、そこの自動化がうまくできない。

・通知をTeam単位でコントロールできない。やむを得ず、その下にあるチャネルの設定を個別で変更することを強いられる。

投稿日: 2023/05/22
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年頃
所在地
静岡県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
501人〜1000人

複数のチャネルを並べて開けない

利用期間

2020年頃〜2023年5月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

複数のチャネルを並べて開きたい時が頻繁にあるが、現在のバージョンだとそれに対応していない

・複数プロジェクトを兼務しているときに逐一画面を切り替えながら対応していた。たまにメッセージを作っている途中で別チャネルに遷移すると、作りかけのメッセージが消失していたことがあったため、その点で不便に感じることが多い。

・タグに任意のメンバーを入れて運用したいが、そこの自動化がうまくできない。

・通知をTeam単位でコントロールできない。やむを得ず、その下にあるチャネルの設定を個別で変更することを強いられる。

投稿日: 2023/06/03
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
Microsoft 365 Business Standard
導入年
2023年3月
立場
導入決定者

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5

非常にシンプルでユーザビリティが高い

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Standard

1560円/ユーザー/月

Teams単体のプランだと安価なプランが存在し、それは会議参加可能人数やユーザーあたりのクラウドストレージが限定される。

導入に至った決め手を教えてください。

社内でのコミュニケーションツール、および社外とのリモート会議ツールとして導入。

前職での経験で使いやすさを体感していたこと、クライアント企業の利用率が高いツールであることが決め手。

利用期間

2023年3月~2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Microsoftオフィス関連のツールは、連携可能。

・Outlookとの連携ができるので、Teams側で予定を作成してもOutlook上のスケジュールに反映され、一つのスケジュールアプリ内で管理できる。

・例えば事業内容ごとにチームを作成し、それぞれでチャットグループを使い分けられる。事業内容や財務・人事関連など、項目を分けて議論したいときにチャットグループを区別できるのは非常に便利。

・デスクトップアプリおよびスマホアプリの両方とも、構造がシンプルでわかりやすく、使いやすい。

・チャットツールによっては、不要な機能やわかりにくいチャット画面になっていることがあるが、Teamsは非常にシンプルでユーザビリティが高い

不便だと感じた点を教えてください。

使用期間が長いと、動作が重くなり、仕事にならない時がある。使用期間が長いと、キャッシュを削除しないといけなくなるが、当初はこれを知らずに使っていたので、不便さを感じることがあった。

・ごくまれにMicrosoft側の障害で、機能がすべて使えなくなる時がある。

・Microsoftの障害が発生すると、半日から1日程度、使用できないことがあり、リモート会議を電話に切り替えたり、コミュニケーションをメールに切り替えたりなど、面倒が生じたことがある。

・チャットボックスの体裁と、他Microsoft Office(例えばWord)の互換性がない。

・具体的に、チャットボックスに記載した内容をWordに張り付けると、段落が保たれず調整しなおす必要があった。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Microsoft 365のプランで契約した方が、他ツールも使えて便利。

他の会社にもおすすめしますか?

シンプルな見た目でユーザビリティが高いので、初めて使う人も困らないと思われる。

プランによって、会議参加人数やクラウドストレージが異なるため、小規模~大規模事業者までお勧めできる。

投稿日: 2023/06/03
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
Microsoft 365 Business Standard
導入年
2023年3月
所在地
東京都
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
2人〜10人

非常にシンプルでユーザビリティが高い

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Standard

1560円/ユーザー/月

Teams単体のプランだと安価なプランが存在し、それは会議参加可能人数やユーザーあたりのクラウドストレージが限定される。

導入に至った決め手を教えてください。

社内でのコミュニケーションツール、および社外とのリモート会議ツールとして導入。

前職での経験で使いやすさを体感していたこと、クライアント企業の利用率が高いツールであることが決め手。

利用期間

2023年3月~2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Microsoftオフィス関連のツールは、連携可能。

・Outlookとの連携ができるので、Teams側で予定を作成してもOutlook上のスケジュールに反映され、一つのスケジュールアプリ内で管理できる。

・例えば事業内容ごとにチームを作成し、それぞれでチャットグループを使い分けられる。事業内容や財務・人事関連など、項目を分けて議論したいときにチャットグループを区別できるのは非常に便利。

・デスクトップアプリおよびスマホアプリの両方とも、構造がシンプルでわかりやすく、使いやすい。

・チャットツールによっては、不要な機能やわかりにくいチャット画面になっていることがあるが、Teamsは非常にシンプルでユーザビリティが高い

不便だと感じた点を教えてください。

使用期間が長いと、動作が重くなり、仕事にならない時がある。使用期間が長いと、キャッシュを削除しないといけなくなるが、当初はこれを知らずに使っていたので、不便さを感じることがあった。

・ごくまれにMicrosoft側の障害で、機能がすべて使えなくなる時がある。

・Microsoftの障害が発生すると、半日から1日程度、使用できないことがあり、リモート会議を電話に切り替えたり、コミュニケーションをメールに切り替えたりなど、面倒が生じたことがある。

・チャットボックスの体裁と、他Microsoft Office(例えばWord)の互換性がない。

・具体的に、チャットボックスに記載した内容をWordに張り付けると、段落が保たれず調整しなおす必要があった。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Microsoft 365のプランで契約した方が、他ツールも使えて便利。

他の会社にもおすすめしますか?

シンプルな見た目でユーザビリティが高いので、初めて使う人も困らないと思われる。

プランによって、会議参加人数やクラウドストレージが異なるため、小規模~大規模事業者までお勧めできる。

投稿日: 2023/07/04
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
Microsoft 365 Business Standard
導入年
2021年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
3

気軽にコミュニケーションを取れる

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Standard

導入に至った決め手を教えてください。

機能ごとにいろんなシステムを使っていたため、保守費用がかさんでおり、さらに使いづらかった。

Officeに統一することで解消しようとして、今に至る。

利用期間

2021年4月~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットグループを簡単に作れる。

・検索機能がある。チャットグループが乱立しがちで、グループ自体を見つけられなくなることが多々ある。その際に検索機能を使うことで、探したい会話やグループを見つけられる。

・過去はLINE WORKSを使っていたが、単体での利用であった。Office365のTeamsにすることで、メール・カレンダー・OneNoteとの親和性が高くなり、使い勝手がよくなった。

メールで堅苦しく文章を作らずとも、さくっとやり取りができ、気軽にコミュニケーションを取れる

不便だと感じた点を教えてください。

・ピン止め機能はグループ全体に関しての機能だが、自分だけが見られると、より使い勝手がよい。個人のタスク忘れ防止のためにピン止めしたいが、グループ全体のピン止めとなってしまい、チャットを私物化するようになってしまうので、使いづらい。

外部の人とのグループを作りにくい(人を検索しづらい)。外部の人を検索する時に、メールアドレスでしか検索できない場合、なかなかヒットせず、チャットを始められない。

他の会社にもおすすめしますか?

風通しが良くないような会社が、カンフル剤として使うのはよいと思う。

気軽にコミュケーションを活発化させるには適したツール。

自由にグループ組ができるので、情報共有もしやすい。

投稿日: 2023/07/04
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
Microsoft 365 Business Standard
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

気軽にコミュニケーションを取れる

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Standard

導入に至った決め手を教えてください。

機能ごとにいろんなシステムを使っていたため、保守費用がかさんでおり、さらに使いづらかった。

Officeに統一することで解消しようとして、今に至る。

利用期間

2021年4月~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットグループを簡単に作れる。

・検索機能がある。チャットグループが乱立しがちで、グループ自体を見つけられなくなることが多々ある。その際に検索機能を使うことで、探したい会話やグループを見つけられる。

・過去はLINE WORKSを使っていたが、単体での利用であった。Office365のTeamsにすることで、メール・カレンダー・OneNoteとの親和性が高くなり、使い勝手がよくなった。

メールで堅苦しく文章を作らずとも、さくっとやり取りができ、気軽にコミュニケーションを取れる

不便だと感じた点を教えてください。

・ピン止め機能はグループ全体に関しての機能だが、自分だけが見られると、より使い勝手がよい。個人のタスク忘れ防止のためにピン止めしたいが、グループ全体のピン止めとなってしまい、チャットを私物化するようになってしまうので、使いづらい。

外部の人とのグループを作りにくい(人を検索しづらい)。外部の人を検索する時に、メールアドレスでしか検索できない場合、なかなかヒットせず、チャットを始められない。

他の会社にもおすすめしますか?

風通しが良くないような会社が、カンフル剤として使うのはよいと思う。

気軽にコミュケーションを活発化させるには適したツール。

自由にグループ組ができるので、情報共有もしやすい。

投稿日: 2023/07/16
会社名
株式会社マクロミル
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年夏頃

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
1
社内での評判
3

会議中に一定の操作をするとシステムが落ちる

利用期間

2021年夏頃〜2023年6月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

オンライン会議中にシステムが落ちることがある

・上記の詳細について、オンライン会議中に、画面上にMicrosoft teamsとは別のウィンドウを開いて、2つのウィンドウを同時に表示したい際、Teamsのウィンドウを操作すると、画面が固まり、会議途中にシステムが落ちてしまうことがある。

・ユーザーのステータスを、時間を指定して、指定の状態にすることができない。

・チャットで選択できる文字の色が、見づらい。

・会議にてPowerPointを投影する時に、プレゼンテーションモードの設定方法がわかりづらい。

投稿日: 2023/07/16
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
1
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年夏頃
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
株式会社マクロミル
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

会議中に一定の操作をするとシステムが落ちる

利用期間

2021年夏頃〜2023年6月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

オンライン会議中にシステムが落ちることがある

・上記の詳細について、オンライン会議中に、画面上にMicrosoft teamsとは別のウィンドウを開いて、2つのウィンドウを同時に表示したい際、Teamsのウィンドウを操作すると、画面が固まり、会議途中にシステムが落ちてしまうことがある。

・ユーザーのステータスを、時間を指定して、指定の状態にすることができない。

・チャットで選択できる文字の色が、見づらい。

・会議にてPowerPointを投影する時に、プレゼンテーションモードの設定方法がわかりづらい。

投稿日: 2023/12/05
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
エネルギー/環境
職種
企画職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
1ユーザー 月額750円程
導入年
2020年5月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2.5
社内での評判
2

タスク管理機能のUIが使いづらい

利用にかけた費用

1ユーザー 月額750円程

利用期間

2020年5月〜2023年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・Word、Excelをチームス上で修正できるが、使い勝手が良くない。ブラウザ上では画面上に文字がズレて表示されるし、アプリで開き修正するならダウンロードしても変わらないので。

・Microsoft以外の他のシステムとは互換性が全く良くない

タスク管理機能のUIが酷く、高齢の方には使えない

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

レコーディングと文字起こしをしないのであれば、無料版で充分と思う。

投稿日: 2023/12/05
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
1ユーザー 月額750円程
導入年
2020年5月
所在地
愛知県
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
エネルギー/環境
従業員
251人〜500人

タスク管理機能のUIが使いづらい

利用にかけた費用

1ユーザー 月額750円程

利用期間

2020年5月〜2023年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・Word、Excelをチームス上で修正できるが、使い勝手が良くない。ブラウザ上では画面上に文字がズレて表示されるし、アプリで開き修正するならダウンロードしても変わらないので。

・Microsoft以外の他のシステムとは互換性が全く良くない

タスク管理機能のUIが酷く、高齢の方には使えない

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

レコーディングと文字起こしをしないのであれば、無料版で充分と思う。

投稿日: 2024/01/22
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年3月

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

下書き機能ができて送信間違いがなくなった

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティ面で安心なため採用されたと聞いた。

利用期間

2021年3月~2023年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・気軽にチャットが可能。

下書き機能が使用でき、送信間違い等が発生しなくなった

・スケジュールアシスタント機能があることで、タイムスケジュールの共有が容易に可能。

・ファイルをドラッグするだけで共有が可能。

・相手のチャットに対し、絵文字で反応することができる。

不便だと感じた点を教えてください。

・まれにサーバーがダウンすることがあり、業務がストップする。

機能が多岐にわたっており複雑化しているので、詳しい人が社内にいなければ使いこなすのが難しいと感じる

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

・アウトルックと連携させることで、どの時間帯に会議を実施できるかがわかる。

他の会社にもおすすめしますか?

マイクロソフトが運営しているということもあり、セキュリティ面で安心感があるし、アップデート等で機能が続々と追加されるので。

投稿日: 2024/01/22
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年3月
所在地
兵庫県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

下書き機能ができて送信間違いがなくなった

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティ面で安心なため採用されたと聞いた。

利用期間

2021年3月~2023年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・気軽にチャットが可能。

下書き機能が使用でき、送信間違い等が発生しなくなった

・スケジュールアシスタント機能があることで、タイムスケジュールの共有が容易に可能。

・ファイルをドラッグするだけで共有が可能。

・相手のチャットに対し、絵文字で反応することができる。

不便だと感じた点を教えてください。

・まれにサーバーがダウンすることがあり、業務がストップする。

機能が多岐にわたっており複雑化しているので、詳しい人が社内にいなければ使いこなすのが難しいと感じる

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

・アウトルックと連携させることで、どの時間帯に会議を実施できるかがわかる。

他の会社にもおすすめしますか?

マイクロソフトが運営しているということもあり、セキュリティ面で安心感があるし、アップデート等で機能が続々と追加されるので。

投稿日: 2024/05/09
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年7月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

特にビデオ会議とチャットの統合機能が便利

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍をきっかけにリモートワークが導入され、それに合わせてリモートワーカーや分散したチームが円滑に作業を行うために導入したと聞いている。点も導入の理由の一つと伺っています。

利用期間

2020年7月~2024年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チーム間のコミュニケーションが格段にスムーズになった。

特にビデオ会議とチャットの統合機能が便利

・会議の日程や議題をチャットで事前に共有し、会議中はビデオ通話を使ってリアルタイムに議論を進めることができる。

不便だと感じた点を教えてください。

チームごとに複数のチャットが発生し、それらを管理するのが煩雑に感じることがある

・通知が多く、気になって集中力を欠いてしまうことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークを採用している企業では従業員が地理的に離れていても効果的なコミュニケーションと協力を必要とすると思うが、Microsoft Teamsはビデオ会議、チャット、ファイル共有などの機能を統合しており、リモートワーカー同士の連携を強化できるのでお勧めする。

投稿日: 2024/05/09
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年7月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
501人〜1000人

特にビデオ会議とチャットの統合機能が便利

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍をきっかけにリモートワークが導入され、それに合わせてリモートワーカーや分散したチームが円滑に作業を行うために導入したと聞いている。点も導入の理由の一つと伺っています。

利用期間

2020年7月~2024年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チーム間のコミュニケーションが格段にスムーズになった。

特にビデオ会議とチャットの統合機能が便利

・会議の日程や議題をチャットで事前に共有し、会議中はビデオ通話を使ってリアルタイムに議論を進めることができる。

不便だと感じた点を教えてください。

チームごとに複数のチャットが発生し、それらを管理するのが煩雑に感じることがある

・通知が多く、気になって集中力を欠いてしまうことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークを採用している企業では従業員が地理的に離れていても効果的なコミュニケーションと協力を必要とすると思うが、Microsoft Teamsはビデオ会議、チャット、ファイル共有などの機能を統合しており、リモートワーカー同士の連携を強化できるのでお勧めする。

投稿日: 2023/04/24
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年2月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2

たまに起こる世界的なエラーは困ってしまう

利用期間

2020年2月~2023年3月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・MicrosoftTeams自体は利点が多いが、年に数回程度の全世界的なシステムエラーが起きるのが難点だと思う。

2022年には、数回程度会議中にシステム障害が発生したことで会議が中断されてしまった。急遽、zoomなどの別アプリに切り替えて継続できたが非常に不便な事例だった

・ただ、大手なのですぐにネットニュースとして状況が把握できる点は良かった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

同システム内で完結しているので、他のツールとの互換性は悪い。

投稿日: 2023/04/24
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年2月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
251人〜500人

たまに起こる世界的なエラーは困ってしまう

利用期間

2020年2月~2023年3月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・MicrosoftTeams自体は利点が多いが、年に数回程度の全世界的なシステムエラーが起きるのが難点だと思う。

2022年には、数回程度会議中にシステム障害が発生したことで会議が中断されてしまった。急遽、zoomなどの別アプリに切り替えて継続できたが非常に不便な事例だった

・ただ、大手なのですぐにネットニュースとして状況が把握できる点は良かった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

同システム内で完結しているので、他のツールとの互換性は悪い。

投稿日: 2023/05/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
企画職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
5

Chatworkよりも操作が理解しやすかった

導入に至った決め手を教えてください。

すでに社内では、全員がMicrosoftの製品を日常的に使用していたので、チャット導入時もTeamsになったと思う。

利用期間

2020年4月〜2022年3月頃

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため

使いやすいと感じた点を教えてください。

・グループ作成が簡単。

・ファイル送信が簡単。

・上記について、Chatworkを使用していた時、複数ファイルを選択して送信したはずなのに、1つしかファイルが送信されていないことが多々あった。よく見ると、複数ファイルを選択した後に、「送信するファイルを選択するステップ」があり、見落としていた。自分だけではなく、他の方も同様の事象が起きていた。

操作が理解しやすかった。前述のツールを使用したときは、メンションの仕方や、新しいグループの作り方がわかりづらかった。

不便だと感じた点を教えてください。

・スマホで会議に参加すると、上手くいかないことが何度かあった。

・絵文字がずっと動いているので、ちょっと気になる時があった。

Microsoftのツールとの互換性はもちろんいいのだが、他システムとも柔軟に連携がとれればより良いと思った。Teams単体で完結する仕事はほぼないので、Microsoftの製品に縛られずに、有名なシステムとの互換性があればいいなと思う。

・難しい要望だとは思うが、スケジュール管理はサイボウズを使用していて、サイボウズとTeams両方のスケジュールを見て、Teams会議の予定はサイボウズに手打ちしていたので、自動反映されればいいと思っていた。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

会議通話の予約をOutlookに送信できたのは便利だった。

予約時の通知のメッセージも、メールのようにたくさん文章を書けたので、自由に自分の文章で通知を送れてとてもよかった。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftを使用しており、リモートワークを導入している企業さんにおすすめしたい。

チャットツールのやりとりや、ファイルの送信がスムーズで、品質も他のツールより良かった。

投稿日: 2023/05/22
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
501人〜1000人

Chatworkよりも操作が理解しやすかった

導入に至った決め手を教えてください。

すでに社内では、全員がMicrosoftの製品を日常的に使用していたので、チャット導入時もTeamsになったと思う。

利用期間

2020年4月〜2022年3月頃

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため

使いやすいと感じた点を教えてください。

・グループ作成が簡単。

・ファイル送信が簡単。

・上記について、Chatworkを使用していた時、複数ファイルを選択して送信したはずなのに、1つしかファイルが送信されていないことが多々あった。よく見ると、複数ファイルを選択した後に、「送信するファイルを選択するステップ」があり、見落としていた。自分だけではなく、他の方も同様の事象が起きていた。

操作が理解しやすかった。前述のツールを使用したときは、メンションの仕方や、新しいグループの作り方がわかりづらかった。

不便だと感じた点を教えてください。

・スマホで会議に参加すると、上手くいかないことが何度かあった。

・絵文字がずっと動いているので、ちょっと気になる時があった。

Microsoftのツールとの互換性はもちろんいいのだが、他システムとも柔軟に連携がとれればより良いと思った。Teams単体で完結する仕事はほぼないので、Microsoftの製品に縛られずに、有名なシステムとの互換性があればいいなと思う。

・難しい要望だとは思うが、スケジュール管理はサイボウズを使用していて、サイボウズとTeams両方のスケジュールを見て、Teams会議の予定はサイボウズに手打ちしていたので、自動反映されればいいと思っていた。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

会議通話の予約をOutlookに送信できたのは便利だった。

予約時の通知のメッセージも、メールのようにたくさん文章を書けたので、自由に自分の文章で通知を送れてとてもよかった。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftを使用しており、リモートワークを導入している企業さんにおすすめしたい。

チャットツールのやりとりや、ファイルの送信がスムーズで、品質も他のツールより良かった。

投稿日: 2023/06/03
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
営業職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年夏頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3

誤って退出した際にもホスト側の承認が必要

利用期間

2021年夏頃~2023年4月現在も使用中

不便だと感じた点を教えてください。

・会議の音声が聞こえない事がある。

・画面が途中でフリーズする。

誤って退出した際に、会議のホスト側が承認を出来ない環境下に居ると、再度ログインするまでに時間がかかる

・画面共有ボタンがセンターのメインのボタンの、とても押しやすいところにある。

・会議時に、1人が謝って画面共有ボタンを押してしまっており、本人はその事に気付かず、会議中にお客様へのメールを返信したり、社内のクラウドを開いたりと作業している画面が一定時間流れてしまったことがあった。

投稿日: 2023/06/03
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年夏頃
所在地
千葉県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
31人〜50人

誤って退出した際にもホスト側の承認が必要

利用期間

2021年夏頃~2023年4月現在も使用中

不便だと感じた点を教えてください。

・会議の音声が聞こえない事がある。

・画面が途中でフリーズする。

誤って退出した際に、会議のホスト側が承認を出来ない環境下に居ると、再度ログインするまでに時間がかかる

・画面共有ボタンがセンターのメインのボタンの、とても押しやすいところにある。

・会議時に、1人が謝って画面共有ボタンを押してしまっており、本人はその事に気付かず、会議中にお客様へのメールを返信したり、社内のクラウドを開いたりと作業している画面が一定時間流れてしまったことがあった。

投稿日: 2023/07/04
会社名
非公開
所在地
和歌山県
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年11月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

些細な事も連絡しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoft365に入っている点と、社内でのやり取りをメールよりも迅速にするため、また添付ファイルなどでの共同作業が可能、という点にメリットを感じて、導入を決定したと聞いています。

利用期間

2022年11月~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・添付ファイルで共同作業ができるため、離れた席にいても作業しやすいです。

・今まで、Outlookか社用携帯(ガラケー)を使用していたため、ファイル添付や、情報共有に時間がかかっていました。Teamsだと、ショートメッセージのような感覚で、些細な事も連絡しやすいので、便利です

・いつもなら、社内宛でも「〇〇様、どうのこうの~」と入りますが、Teamsだと、メールよりも簡単でラフな感覚で送ることができます。上司とのより良いコミュニケーションにも繋がりました。お互い小さなお願いごとをしやすくなり、仕事を抱え込む人が減りました。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

クラウドストレージとして、SharePointを使用することができます。

Microsoftのアカウントをそのまま使えるので、個人で複数のアカウントを所持する必要がありません。

SharePointのカレンダーをTeamsに表示することも可能なので、予定の確認がスムーズに行える点でも、連携はしやすいと思います。

他の会社にもおすすめしますか?

Office製品とはスムーズに連携が取れるので、Microsoftのサブスクリプションを契約しているなら、Teamsが一番便利だと思います。

Teamsは無料版でも100人会議に参加することができます。

投稿日: 2023/07/04
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年11月
所在地
和歌山県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
251人〜500人

些細な事も連絡しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoft365に入っている点と、社内でのやり取りをメールよりも迅速にするため、また添付ファイルなどでの共同作業が可能、という点にメリットを感じて、導入を決定したと聞いています。

利用期間

2022年11月~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・添付ファイルで共同作業ができるため、離れた席にいても作業しやすいです。

・今まで、Outlookか社用携帯(ガラケー)を使用していたため、ファイル添付や、情報共有に時間がかかっていました。Teamsだと、ショートメッセージのような感覚で、些細な事も連絡しやすいので、便利です

・いつもなら、社内宛でも「〇〇様、どうのこうの~」と入りますが、Teamsだと、メールよりも簡単でラフな感覚で送ることができます。上司とのより良いコミュニケーションにも繋がりました。お互い小さなお願いごとをしやすくなり、仕事を抱え込む人が減りました。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

クラウドストレージとして、SharePointを使用することができます。

Microsoftのアカウントをそのまま使えるので、個人で複数のアカウントを所持する必要がありません。

SharePointのカレンダーをTeamsに表示することも可能なので、予定の確認がスムーズに行える点でも、連携はしやすいと思います。

他の会社にもおすすめしますか?

Office製品とはスムーズに連携が取れるので、Microsoftのサブスクリプションを契約しているなら、Teamsが一番便利だと思います。

Teamsは無料版でも100人会議に参加することができます。

投稿日: 2023/07/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
一般事務職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年秋頃

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3

Outlookのメール保存時に不具合がある

利用期間

2020年秋頃〜2023年6月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

Outlookのメールを保存すると文字化けするので、使い物にならなかったです。メールを共有するためにMicrosoft Teamsに保存したのに、いざ開いてみると、文字化け、表示ずれで、何が書いてあるのかわかりませんでした。

・上記の背景について、問い合わせメールを管理する時にExcelで管理していたのですが、やりとりをすぐに見れるようにしたいので、Microsoft Teamsにメールを格納し、格納したメールのリンクをExcelにコピペしていました。しかし、前述の理由から、最終的にはMicrosoft Teamsではなく、社内の共有フォルダに格納することになりました。

・画像が貼り付けてあっても、その画像が表示されないので、とても不便でした。

・あまりにもチャットが手軽なので、メールでやり取りして欲しい重大案件も、チャットで行う人がいました。

投稿日: 2023/07/16
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年秋頃
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
501人〜1000人

Outlookのメール保存時に不具合がある

利用期間

2020年秋頃〜2023年6月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

Outlookのメールを保存すると文字化けするので、使い物にならなかったです。メールを共有するためにMicrosoft Teamsに保存したのに、いざ開いてみると、文字化け、表示ずれで、何が書いてあるのかわかりませんでした。

・上記の背景について、問い合わせメールを管理する時にExcelで管理していたのですが、やりとりをすぐに見れるようにしたいので、Microsoft Teamsにメールを格納し、格納したメールのリンクをExcelにコピペしていました。しかし、前述の理由から、最終的にはMicrosoft Teamsではなく、社内の共有フォルダに格納することになりました。

・画像が貼り付けてあっても、その画像が表示されないので、とても不便でした。

・あまりにもチャットが手軽なので、メールでやり取りして欲しい重大案件も、チャットで行う人がいました。

投稿日: 2023/12/05
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
IT/通信/インターネット
職種
技術職
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年3月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

会議の音声をリアルタイムで文字起こしでき翻訳も可能

利用期間

2021年3月~2023年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット機能にてメンバー間で気軽にコンタクトをとりやすい。

・プロジェクト毎にチャットやファイルを管理できる。

・web会議の機能が豊富。

会議の音声をリアルタイムで文字起こしでき、翻訳も可能

・Web会議の録画機能があり、あとから見返すことができる。

他の会社にもおすすめしますか?

大手Microsoftの商品ということで他社のツールより信頼性が高いと思うので、ツールのメンテンナンス等に手間を割きたくない、とにかく簡単にすぐ使いたいという方にオススメする。Microsoft系アプリとの連携機能もあるので、そのあたりをカスタマイズして使いたいという方は、いろいろ出来ると思う。

投稿日: 2023/12/05
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年3月
所在地
大阪府
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1人

会議の音声をリアルタイムで文字起こしでき翻訳も可能

利用期間

2021年3月~2023年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット機能にてメンバー間で気軽にコンタクトをとりやすい。

・プロジェクト毎にチャットやファイルを管理できる。

・web会議の機能が豊富。

会議の音声をリアルタイムで文字起こしでき、翻訳も可能

・Web会議の録画機能があり、あとから見返すことができる。

他の会社にもおすすめしますか?

大手Microsoftの商品ということで他社のツールより信頼性が高いと思うので、ツールのメンテンナンス等に手間を割きたくない、とにかく簡単にすぐ使いたいという方にオススメする。Microsoft系アプリとの連携機能もあるので、そのあたりをカスタマイズして使いたいという方は、いろいろ出来ると思う。

投稿日: 2024/01/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年1月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4

オフラインの会議同様に挙手ができる

利用期間

2020年1月~2023年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット機能が使える。

・会議時以外でもチャット機能が使えるため、社内のやりとりがチャットメインになった。

・背景をぼかしたり変えることができるため、どこでも会議に参加できる。

オフラインの会議同様に挙手ができる

・スタンプでリアクションを取ることができる。

不便だと感じた点を教えてください。

・メインの連絡手段としていたため、サーバーダウンした時に連絡がとれなくなってしまい業務に支障がでた。

・ネット環境に左右されやすい。

画面が固まることが多く、話が進まないことが頻発する

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

オフラインでの会議同様にリアクションを取ったり、スタンプなどで意思を発信できるため、声を発することができない場合でも参加することができ、オフライン上だと積極的に発言できなかった社員も意見を言いやすいので。

投稿日: 2024/01/22
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年1月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

オフラインの会議同様に挙手ができる

利用期間

2020年1月~2023年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット機能が使える。

・会議時以外でもチャット機能が使えるため、社内のやりとりがチャットメインになった。

・背景をぼかしたり変えることができるため、どこでも会議に参加できる。

オフラインの会議同様に挙手ができる

・スタンプでリアクションを取ることができる。

不便だと感じた点を教えてください。

・メインの連絡手段としていたため、サーバーダウンした時に連絡がとれなくなってしまい業務に支障がでた。

・ネット環境に左右されやすい。

画面が固まることが多く、話が進まないことが頻発する

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

オフラインでの会議同様にリアクションを取ったり、スタンプなどで意思を発信できるため、声を発することができない場合でも参加することができ、オフライン上だと積極的に発言できなかった社員も意見を言いやすいので。

投稿日: 2023/04/24
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点3

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

利用の敷居は低くPCが苦手でも問題なかった

利用期間

2020年4月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・一人ひとりの発表時に、パワーポイントで作成された資料を共有し音声と画面にて説明ができた。多機能ではないが、「見る」「聞く」「しゃべる」「画面共有」等抑える機能はしっかり押さえていたので問題なく使用できた。

・良い発表時には拍手アイコン等で拍手することもできた。

年配の利用者も多かったが、メールに記載されているアドレスをクリックするだけで参加可能だったので、利用する敷居は低かったかと思う

・50代後半のPCが苦手な社員が途中で強制退席になってしまった時も、携帯で連絡を取りながらすぐに再開することができた。

他の会社にもおすすめしますか?

標準的なソフトだと思うので、オンラインミーティング等での利用には敷居も低く利用しやすいと思う。社内利用に限定するなら、機能なども問題ないのでおすすめ。

投稿日: 2023/04/24
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
静岡県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
2人〜10人

利用の敷居は低くPCが苦手でも問題なかった

利用期間

2020年4月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・一人ひとりの発表時に、パワーポイントで作成された資料を共有し音声と画面にて説明ができた。多機能ではないが、「見る」「聞く」「しゃべる」「画面共有」等抑える機能はしっかり押さえていたので問題なく使用できた。

・良い発表時には拍手アイコン等で拍手することもできた。

年配の利用者も多かったが、メールに記載されているアドレスをクリックするだけで参加可能だったので、利用する敷居は低かったかと思う

・50代後半のPCが苦手な社員が途中で強制退席になってしまった時も、携帯で連絡を取りながらすぐに再開することができた。

他の会社にもおすすめしますか?

標準的なソフトだと思うので、オンラインミーティング等での利用には敷居も低く利用しやすいと思う。社内利用に限定するなら、機能なども問題ないのでおすすめ。

投稿日: 2023/05/22
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年10月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

ITに強いと言えない会社の特徴にマッチ

利用期間

2019年10月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・もともと使っていたのがMicrosoftの各ソフトであったため、UIやUXが似ていて受け入れやすかった。

・Outlookと異なり、テキストでのやり取りはテンポが上がりやすいため、仕事のスピードが上がった。

・従来だと、「とりあえずメールのCCに入れられたが、読んだら特に関係ない情報だった」ということが頻繁にあって、効率が悪かった。しかし、Teamsのチャットは、人単位で受信ボックスが分かれているようなUIをしているため、どの話を誰としていたかが分かりやすく、理解が早くなる。

PCに弱い人もコミュニケーションしやすい作りになっているので、ITに強いと言えない会社の特徴にマッチしていた

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

一部Google系のサービスとの連携もできて、それをPowerAutomateで自動化することも簡単であるため、連携しやすいと思う。

他の会社にもおすすめしますか?

これまでMicrosoft系のアプリを使っていた企業であれば、受け入れやすいような作りになっているため、導入を推奨する。

特にITスキルに差があるような企業が入れるチャットアプリは、Microsoft Teamsが最適だと思われる。

投稿日: 2023/05/22
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年10月
所在地
愛知県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

ITに強いと言えない会社の特徴にマッチ

利用期間

2019年10月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・もともと使っていたのがMicrosoftの各ソフトであったため、UIやUXが似ていて受け入れやすかった。

・Outlookと異なり、テキストでのやり取りはテンポが上がりやすいため、仕事のスピードが上がった。

・従来だと、「とりあえずメールのCCに入れられたが、読んだら特に関係ない情報だった」ということが頻繁にあって、効率が悪かった。しかし、Teamsのチャットは、人単位で受信ボックスが分かれているようなUIをしているため、どの話を誰としていたかが分かりやすく、理解が早くなる。

PCに弱い人もコミュニケーションしやすい作りになっているので、ITに強いと言えない会社の特徴にマッチしていた

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

一部Google系のサービスとの連携もできて、それをPowerAutomateで自動化することも簡単であるため、連携しやすいと思う。

他の会社にもおすすめしますか?

これまでMicrosoft系のアプリを使っていた企業であれば、受け入れやすいような作りになっているため、導入を推奨する。

特にITスキルに差があるような企業が入れるチャットアプリは、Microsoft Teamsが最適だと思われる。

投稿日: 2023/06/03
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5

会議しながらチャットやファイル共有ができる

利用期間

2020年4月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作については非常に簡単なので、慣れてない人でも使いやすい。

・ファイル共有やチャット機能もあり、特にファイル共有は、更新と共有がリアルタイムなのが便利。

会議しながら、チャットでコメントやしたり、ファイルなどの共有もをしたりもできる。チャットは会議後も残るため、振り返りにも使えるのが便利。

・支障になるような人数制限や時間制限がないので、会議の種類が制限されることがない。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft製品なので、ExcelやPowerPointなどとは連携が取れるのはいい。

他の会社にもおすすめしますか?

会議のみ単体で使うというよりかは、プロジェクトなどでファイルを共有したり、チャットを使ってやり取りしたりするような会社やメンバーには、向いていると思う。

操作も簡単なので、初めてでも使いやすい。

ユーザー数も多いので、どなたも知っていることもメリットが大きいと思う。

投稿日: 2023/06/03
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
501人〜1000人

会議しながらチャットやファイル共有ができる

利用期間

2020年4月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作については非常に簡単なので、慣れてない人でも使いやすい。

・ファイル共有やチャット機能もあり、特にファイル共有は、更新と共有がリアルタイムなのが便利。

会議しながら、チャットでコメントやしたり、ファイルなどの共有もをしたりもできる。チャットは会議後も残るため、振り返りにも使えるのが便利。

・支障になるような人数制限や時間制限がないので、会議の種類が制限されることがない。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft製品なので、ExcelやPowerPointなどとは連携が取れるのはいい。

他の会社にもおすすめしますか?

会議のみ単体で使うというよりかは、プロジェクトなどでファイルを共有したり、チャットを使ってやり取りしたりするような会社やメンバーには、向いていると思う。

操作も簡単なので、初めてでも使いやすい。

ユーザー数も多いので、どなたも知っていることもメリットが大きいと思う。

投稿日: 2023/07/04
会社名
非公開
所在地
宮城県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
技術職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
0円
導入年
2022年夏頃

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
1
社内での評判
3

Skypeと比べてチャット機能が微妙

利用にかけた費用

0円

利用期間

2022年夏頃~2023年6月現在も使用中

不便だと感じた点を教えてください。

Skypeと比較すると、チャット機能が微妙で、やり取りをメールか電話でするようになる

・少しカクつく時がある上に、シャットダウンしてしまうこともある。取引先とミーティング中に落ちてしまい、我々の方が強制退出になったため、再接続に手間がかかってしまったことがある。

・画面の体裁はシンプルでいいのだが、設定の際に難儀する。

・マイクのオンオフの仕方が分かりにくく、音声オフのままで始まり、直すのに苦労したことがある。

・アプリとサーバーと両方開いてしまう、片方はログインが失敗する。その時に応じてアプリかサーバーか注意して選んでいる。

投稿日: 2023/07/04
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
1
社内での評判
3
役職
一般
費用感
0円
導入年
2022年夏頃
所在地
宮城県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
51人〜100人

Skypeと比べてチャット機能が微妙

利用にかけた費用

0円

利用期間

2022年夏頃~2023年6月現在も使用中

不便だと感じた点を教えてください。

Skypeと比較すると、チャット機能が微妙で、やり取りをメールか電話でするようになる

・少しカクつく時がある上に、シャットダウンしてしまうこともある。取引先とミーティング中に落ちてしまい、我々の方が強制退出になったため、再接続に手間がかかってしまったことがある。

・画面の体裁はシンプルでいいのだが、設定の際に難儀する。

・マイクのオンオフの仕方が分かりにくく、音声オフのままで始まり、直すのに苦労したことがある。

・アプリとサーバーと両方開いてしまう、片方はログインが失敗する。その時に応じてアプリかサーバーか注意して選んでいる。

投稿日: 2023/07/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
専門職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

相手の稼動状況が分かる

利用期間

2021年4月〜2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ライトなコミュニケーションと、記録したいコミュニケーションを、チャットとチームで分けることができる。

ユーザーのオンライン、オフライン状況がわかるため、プライベート時間を阻害するコミュニケーションが少なくなる

・上記の補足として、規定の就業時間後に、社内メンバーに業務上の確認等、コミュニケーションを取りたい際に、相手の稼動状況が分かる。そのため、就業後のプライベート時間を配慮したコミュニケーションが取れるめ。逆に、稼動状況を見て、当日にコミュニケーションを要する業務の目処も立つ。

・Outlookとの互換性があり、予定を連携させることができる。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft Outlookとの予定との連携は使いやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークでの就業機会があり、ライトなコミュニケーションが取りづらい環境がある企業に対して、会話感覚に近いコミュニケーションツールとして導入することで、業務上の社内コミュニケーション不足の解消に役立つと思う。

投稿日: 2023/07/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
501人〜1000人

相手の稼動状況が分かる

利用期間

2021年4月〜2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ライトなコミュニケーションと、記録したいコミュニケーションを、チャットとチームで分けることができる。

ユーザーのオンライン、オフライン状況がわかるため、プライベート時間を阻害するコミュニケーションが少なくなる

・上記の補足として、規定の就業時間後に、社内メンバーに業務上の確認等、コミュニケーションを取りたい際に、相手の稼動状況が分かる。そのため、就業後のプライベート時間を配慮したコミュニケーションが取れるめ。逆に、稼動状況を見て、当日にコミュニケーションを要する業務の目処も立つ。

・Outlookとの互換性があり、予定を連携させることができる。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft Outlookとの予定との連携は使いやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークでの就業機会があり、ライトなコミュニケーションが取りづらい環境がある企業に対して、会話感覚に近いコミュニケーションツールとして導入することで、業務上の社内コミュニケーション不足の解消に役立つと思う。

投稿日: 2023/12/05
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
750円/月
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4.5

自動文字起こし機能の精度が高い

利用にかけた費用

750円/月

利用期間

2020年4月〜2023年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookスケジュールと連動し、出席者の空き時間へWEB会議を入れることができ、そのまま議事録が登録できるのが良い。

自動文字起こし機能の精度が高いように感じる

・プロジェクト関係者で事前にチームを組む(登録しておく)と、他会社であっても予定の空き時間の見える化、およびWEB会議での議事の共有、その他資料共有ができ、過去のプロジェクトの進め方と比べると遥かに効率化できている。

他の会社にもおすすめしますか?

プロジェクトチームが作れて、そのスペースで、チャット、WEB会議、資料共有、進捗確認、タスク管理ができるので、お勧めする。セキュリティ面からも安心と思う。

投稿日: 2023/12/05
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
750円/月
導入年
2020年4月
所在地
静岡県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
101人〜250人

自動文字起こし機能の精度が高い

利用にかけた費用

750円/月

利用期間

2020年4月〜2023年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookスケジュールと連動し、出席者の空き時間へWEB会議を入れることができ、そのまま議事録が登録できるのが良い。

自動文字起こし機能の精度が高いように感じる

・プロジェクト関係者で事前にチームを組む(登録しておく)と、他会社であっても予定の空き時間の見える化、およびWEB会議での議事の共有、その他資料共有ができ、過去のプロジェクトの進め方と比べると遥かに効率化できている。

他の会社にもおすすめしますか?

プロジェクトチームが作れて、そのスペースで、チャット、WEB会議、資料共有、進捗確認、タスク管理ができるので、お勧めする。セキュリティ面からも安心と思う。

投稿日: 2024/01/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
医療/美容
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年頃

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

プロジェクト進捗が可視化され見やすい

利用期間

2020年頃~2023年12月現在も使用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットでコミニケーションが増えた。

プロジェクト進捗が可視化され、見やすい

・たくさんの人と情報共有がしやすく、情報が溜まっていくが後で検索したり戻ることができる。

・会議設定が簡単でスケジュールに入るので、わかりやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

SLACKと比較して、絵文字があまりないので文章だけで堅苦しい感じになる

他の会社にもおすすめしますか?

お勧めする。

他の会社などでもよく使用されているし、簡単で使いやすく、このツールが導入されてから仕事がしやすくなったので。

投稿日: 2024/01/22
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年頃
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療/美容
従業員
1001人以上

プロジェクト進捗が可視化され見やすい

利用期間

2020年頃~2023年12月現在も使用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットでコミニケーションが増えた。

プロジェクト進捗が可視化され、見やすい

・たくさんの人と情報共有がしやすく、情報が溜まっていくが後で検索したり戻ることができる。

・会議設定が簡単でスケジュールに入るので、わかりやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

SLACKと比較して、絵文字があまりないので文章だけで堅苦しい感じになる

他の会社にもおすすめしますか?

お勧めする。

他の会社などでもよく使用されているし、簡単で使いやすく、このツールが導入されてから仕事がしやすくなったので。

投稿日: 2023/04/24
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
3

会議のリンクを送ってもうまく接続できないこともあった

利用期間

2020年4月~2023年3月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・無料のソフトという事で、便利な機能が省かれていたと感じる。

・支社全体会議などで100名以上がログインしていると、画面がカクついたり、音声が途切れたりすることが多々あった。

・リモートで商談をする際に、お客様の「MicrosoftTeams」を利用している確率がかなり低かった。

・お客様はZoomを利用しているとのことだったが、当社のPCでのZoom利用は禁止されていたので、こちらのプラットフォームで参加して頂く予定で会議室のアドレスをメールにて事前案内していた。ところが時間になっても先方は参加してこないので電話連絡してみると、先方のセキュリティ問題なのかわからなかったがなぜか入れず、結局資料無しで携帯電話で軽く打合せをした。詳細は後日訪問、と二度手間になった事例があった

他の会社にもおすすめしますか?

社外に対して利用する場合に、あまりおすすめできないと思う。何度かリモート商談を設定したが、ほぼお客様の方でMicrosoftTeamsの利用はなかった。

2~3種類のソフトを利用できる環境にしておく事が対社外では必須と感じた。

投稿日: 2023/04/24
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
31人〜50人

会議のリンクを送ってもうまく接続できないこともあった

利用期間

2020年4月~2023年3月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・無料のソフトという事で、便利な機能が省かれていたと感じる。

・支社全体会議などで100名以上がログインしていると、画面がカクついたり、音声が途切れたりすることが多々あった。

・リモートで商談をする際に、お客様の「MicrosoftTeams」を利用している確率がかなり低かった。

・お客様はZoomを利用しているとのことだったが、当社のPCでのZoom利用は禁止されていたので、こちらのプラットフォームで参加して頂く予定で会議室のアドレスをメールにて事前案内していた。ところが時間になっても先方は参加してこないので電話連絡してみると、先方のセキュリティ問題なのかわからなかったがなぜか入れず、結局資料無しで携帯電話で軽く打合せをした。詳細は後日訪問、と二度手間になった事例があった

他の会社にもおすすめしますか?

社外に対して利用する場合に、あまりおすすめできないと思う。何度かリモート商談を設定したが、ほぼお客様の方でMicrosoftTeamsの利用はなかった。

2~3種類のソフトを利用できる環境にしておく事が対社外では必須と感じた。

投稿日: 2023/05/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
Business Standard
導入年
2020年5月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
4
社内での評判
4

ファイルの共有や同時編集も可能

利用にかけた費用

Business Standard

導入に至った決め手を教えてください。

もともとZoomを使っていたが、Microsoftのツールと連携できたり、文字起こしができて議事録を取る必要もなかっため、効率が良かった。

利用期間

2020年5月~2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料でも使用できる。使用頻度が少ない方は、無料でも十分使えるところが利点。

・WEB会議がスムーズ。画像や音声の質も良い。

・資料の共有がしやすい。

ファイルの共有や同時編集も可能で、集まるための移動時間を削減できる

・スケジュール機能があり、予定の管理も可能。参加者のスケジュール調整がしやすくなった。

・チャット連絡で、気軽にスピーディーに連絡が取れるようになった。わざわざ電話をする手間を省いたり、さかのぼってやり取りの確認ができたりして便利。

不便だと感じた点を教えてください。

取引先がダウンロードしていないと使えないため、浸透するまでは不便だった

・チームをいくつか作れるが、進行している仕事が多いほど、どんどん数が増えていってしまう。プロジェクトをいくつも並走して行っている場合、チームの数が多くなりすぎて、どこでやり取りしたのかが分からなくなってくる

・使い方に多様性がある分、人によって使い方に差が出る。デジタルが得意な人と、不得意な人で使いこなし方に差が出が、正解がない分教えるのも難しい。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft 365を使っていたため、そのまま連携して使っている。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

社内だけでなく、取引先との打ち合わせについても、WEB上で会議ができるとスムーズに進む。

お互いに予定を合わせて、移動の時間を確保しなくて済むのが、最大の利点。

スキマ時間にさっと打ち合わせられると、業務のスピード感が全く違う。

投稿日: 2023/05/22
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
Business Standard
導入年
2020年5月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
251人〜500人

ファイルの共有や同時編集も可能

利用にかけた費用

Business Standard

導入に至った決め手を教えてください。

もともとZoomを使っていたが、Microsoftのツールと連携できたり、文字起こしができて議事録を取る必要もなかっため、効率が良かった。

利用期間

2020年5月~2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料でも使用できる。使用頻度が少ない方は、無料でも十分使えるところが利点。

・WEB会議がスムーズ。画像や音声の質も良い。

・資料の共有がしやすい。

ファイルの共有や同時編集も可能で、集まるための移動時間を削減できる

・スケジュール機能があり、予定の管理も可能。参加者のスケジュール調整がしやすくなった。

・チャット連絡で、気軽にスピーディーに連絡が取れるようになった。わざわざ電話をする手間を省いたり、さかのぼってやり取りの確認ができたりして便利。

不便だと感じた点を教えてください。

取引先がダウンロードしていないと使えないため、浸透するまでは不便だった

・チームをいくつか作れるが、進行している仕事が多いほど、どんどん数が増えていってしまう。プロジェクトをいくつも並走して行っている場合、チームの数が多くなりすぎて、どこでやり取りしたのかが分からなくなってくる

・使い方に多様性がある分、人によって使い方に差が出る。デジタルが得意な人と、不得意な人で使いこなし方に差が出が、正解がない分教えるのも難しい。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft 365を使っていたため、そのまま連携して使っている。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

社内だけでなく、取引先との打ち合わせについても、WEB上で会議ができるとスムーズに進む。

お互いに予定を合わせて、移動の時間を確保しなくて済むのが、最大の利点。

スキマ時間にさっと打ち合わせられると、業務のスピード感が全く違う。

投稿日: 2023/06/03
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額540円
導入年
2023年2月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4

チャットが来たことが通知音ですぐに分かる

利用にかけた費用

月額540円

オンライン会議の参加者や会議の長さの上限が無料会員よりも増える。

導入に至った決め手を教えてください。

テレワークをしている人が多いので、業務用にチャットツールが必要だったから。

利用期間

2023年2月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

メッセージの通知音で、チャットが来たことが分かりやすい。すぐに対応できる。

・上記のおかげで、自分がした質問への回答など、すぐに確認しておきたいことが確認しやすいと感じている。また、先輩や上司からの質問に対してもすぐ回答できるため、テレワークの際のコミュニケーションが円滑に進められている。

・引用や返信などの機能を使うことで、言いたいことが簡潔に伝えやすい。

・携帯用のアプリもあるので、パソコンを持ち歩かなくてもいい。

不便だと感じた点を教えてください。

ユーザーによって送信内容の編集ができず、誤字の修正などができない

・ユーザーによってファイルのアップロードができず、他のツールを介してファイルの共有をしなければいけない。

・上記について、共有したいファイルがあった際に、MicrosoftTeams内で送付できない場合は、Googleの共有ドライブに置いたり、Googleのスペース機能を使用してファイルを共有していたので、あっちこっち確認しなければいけないことが不便で非効率的だと思った。

他の会社にもおすすめしますか?

テレワークを導入している企業には、ぜひMicrosoftTeamsをおすすめしたい。

理由は、オンライン上でも相手の状況が多少把握できるので、チャットを送る際には参考にできるし、必要があれば通話をしながら、画面共有などで資料の共有や質問などをして作業を進めることができるから。

投稿日: 2023/06/03
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
月額540円
導入年
2023年2月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
251人〜500人

チャットが来たことが通知音ですぐに分かる

利用にかけた費用

月額540円

オンライン会議の参加者や会議の長さの上限が無料会員よりも増える。

導入に至った決め手を教えてください。

テレワークをしている人が多いので、業務用にチャットツールが必要だったから。

利用期間

2023年2月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

メッセージの通知音で、チャットが来たことが分かりやすい。すぐに対応できる。

・上記のおかげで、自分がした質問への回答など、すぐに確認しておきたいことが確認しやすいと感じている。また、先輩や上司からの質問に対してもすぐ回答できるため、テレワークの際のコミュニケーションが円滑に進められている。

・引用や返信などの機能を使うことで、言いたいことが簡潔に伝えやすい。

・携帯用のアプリもあるので、パソコンを持ち歩かなくてもいい。

不便だと感じた点を教えてください。

ユーザーによって送信内容の編集ができず、誤字の修正などができない

・ユーザーによってファイルのアップロードができず、他のツールを介してファイルの共有をしなければいけない。

・上記について、共有したいファイルがあった際に、MicrosoftTeams内で送付できない場合は、Googleの共有ドライブに置いたり、Googleのスペース機能を使用してファイルを共有していたので、あっちこっち確認しなければいけないことが不便で非効率的だと思った。

他の会社にもおすすめしますか?

テレワークを導入している企業には、ぜひMicrosoftTeamsをおすすめしたい。

理由は、オンライン上でも相手の状況が多少把握できるので、チャットを送る際には参考にできるし、必要があれば通話をしながら、画面共有などで資料の共有や質問などをして作業を進めることができるから。

投稿日: 2023/07/04
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
小売/流通/商社
職種
一般事務職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年冬頃

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3

検索性が低い

利用期間

2022年冬頃~2023年5月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・通信の際に容量がかかるため、ファイルや画像の読み込みがかなり遅く、会議が進まない時があります。

Teamsの欠点は、検索性の低さに限ると思います。過去の情報を確認する事が難しいです。

・会話が進めば重要な部分も流れていくため、付箋機能のように、マーキング機能が欲しいです。実際に、バタバタと連絡が来た時に、重要なチャットが下に流れてしまって、優先順位をつける事が難しかったです。

・一旦全て開けると未読のマークが消えるので、作業が終わったかまだなのか、分からなくなってしまいます。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしません。

情報の検索性に欠けるので、やり取りを後から見返したい時に、即座に探し出すことが難しいです。

またプランによりますが、コストは高くなる可能性があります。

投稿日: 2023/07/04
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年冬頃
所在地
兵庫県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
101人〜250人

検索性が低い

利用期間

2022年冬頃~2023年5月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・通信の際に容量がかかるため、ファイルや画像の読み込みがかなり遅く、会議が進まない時があります。

Teamsの欠点は、検索性の低さに限ると思います。過去の情報を確認する事が難しいです。

・会話が進めば重要な部分も流れていくため、付箋機能のように、マーキング機能が欲しいです。実際に、バタバタと連絡が来た時に、重要なチャットが下に流れてしまって、優先順位をつける事が難しかったです。

・一旦全て開けると未読のマークが消えるので、作業が終わったかまだなのか、分からなくなってしまいます。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしません。

情報の検索性に欠けるので、やり取りを後から見返したい時に、即座に探し出すことが難しいです。

またプランによりますが、コストは高くなる可能性があります。

投稿日: 2023/07/16
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年春頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3

個人の既読状況が分からない

利用期間

2021年春頃〜2023年6月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・シンプルなチャット機能はすぐに使いこなせるようになったが、それ以外にも豊富な機能があり、完全に使いこなせていない感がある。

・改行のやり方がよくわからなかった。

・テレビ会議の際の背景の種類が少ない。

グループチャットの場合、個人の既読の状況がよくわからない

・上記について、個別のチャットとは異なり、誰が既読で、誰が未読なのか判別する仕組みが無い。そのため、やや不便さを感じる時がある。その場合、結局個別にメールやチャットを送ることになるので、確実に返信が必要な業務連絡については、グループチャットは向かないと思う。

投稿日: 2023/07/16
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年春頃
所在地
静岡県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

個人の既読状況が分からない

利用期間

2021年春頃〜2023年6月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・シンプルなチャット機能はすぐに使いこなせるようになったが、それ以外にも豊富な機能があり、完全に使いこなせていない感がある。

・改行のやり方がよくわからなかった。

・テレビ会議の際の背景の種類が少ない。

グループチャットの場合、個人の既読の状況がよくわからない

・上記について、個別のチャットとは異なり、誰が既読で、誰が未読なのか判別する仕組みが無い。そのため、やや不便さを感じる時がある。その場合、結局個別にメールやチャットを送ることになるので、確実に返信が必要な業務連絡については、グループチャットは向かないと思う。

投稿日: 2023/12/05
会社名
非公開
所在地
京都府
業界
小売/流通/商社
職種
企画職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2

Teams上ではofficeファイルは閲覧しづらい

導入に至った決め手を教えてください。

取引先の会社からの指定で導入した。やりとりが基本web会議となるので、ビデオ会議機能が一番の目的。

利用期間

2021年4月~2023年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・複数のグループを作成できるが、現在どのグループに対してのウィンドウを開いているかが分かりにくい。

・会議が開始されたとき、どこから参加すればよいか分かりにくい。

Teams上でMicrosoft officeのファイルを管理できるが、開いたときにOfficeアプリではなくTeams上で開いていしまい、閲覧性が悪い。結局別途アプリを立ち上げて使用することが多い。

投稿日: 2023/12/05
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
京都府
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
2人〜10人

Teams上ではofficeファイルは閲覧しづらい

導入に至った決め手を教えてください。

取引先の会社からの指定で導入した。やりとりが基本web会議となるので、ビデオ会議機能が一番の目的。

利用期間

2021年4月~2023年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・複数のグループを作成できるが、現在どのグループに対してのウィンドウを開いているかが分かりにくい。

・会議が開始されたとき、どこから参加すればよいか分かりにくい。

Teams上でMicrosoft officeのファイルを管理できるが、開いたときにOfficeアプリではなくTeams上で開いていしまい、閲覧性が悪い。結局別途アプリを立ち上げて使用することが多い。

投稿日: 2024/01/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年3月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

フォルダ作成や共有相手の選択方法が分かりやすい

利用期間

2020年3月〜2023年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Skypeと比べると、フォルダの作成と共有する相手を選ぶ方法がわかりやすくて便利

・スケジュール機能で定期的な会議は日にちを伸ばすだけで永遠に使える。outlookの会議設定よりはかなり簡単にできる。

不便だと感じた点を教えてください。

Zoomはホワイトボードのような機能があるが、Teamsには無いため、画面共有で誰かがWordなどに書き出ししながら確認するしかないので少々不便

・在宅勤務だと気にならないが、社内だと周囲の音をすごく拾ってしまう気がする。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

outlookのスケジュールとTeamsのカレンダーとの連携が便利。

投稿日: 2024/01/22
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年3月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

フォルダ作成や共有相手の選択方法が分かりやすい

利用期間

2020年3月〜2023年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Skypeと比べると、フォルダの作成と共有する相手を選ぶ方法がわかりやすくて便利

・スケジュール機能で定期的な会議は日にちを伸ばすだけで永遠に使える。outlookの会議設定よりはかなり簡単にできる。

不便だと感じた点を教えてください。

Zoomはホワイトボードのような機能があるが、Teamsには無いため、画面共有で誰かがWordなどに書き出ししながら確認するしかないので少々不便

・在宅勤務だと気にならないが、社内だと周囲の音をすごく拾ってしまう気がする。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

outlookのスケジュールとTeamsのカレンダーとの連携が便利。

投稿日: 2023/04/24
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
サービス/外食/レジャー
職種
一般事務職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年3月

総合評価点5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5

テキストチャットと音声チャットの使い分けが便利

導入に至った決め手を教えてください。

コロナウイルスの影響で在宅業務になり、連絡用のツールとして導入した。

テキストチャットを用いた周知や質問、音声チャットを用いた会議まで幅広い業務に対応できた。

利用期間

2019年3月~2022年6月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・音声での会話だけでなく、テキストを用いたチャットやファイルの格納なども行えるため利便性が高い。

例えば業務の質問は基本的にテキストチャットで行い、至急の場合のみ音声チャットを用いることで業務が楽になった

・ファイル格納機能を用いてシフトや資料などのチェックを行えるようになったため業務のペーパーレス化が進んだ。

・チャット欄なども非常に見やすく、業務内容的にもあっていた。

・UIも全体的に理解しやすい作りになっており、初心者でも触りやすい。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft社の製品なだけあってWordやExcel、Powerpointなどの連携はしやすく非常に助かった。

シフトをExcelで作成していたのでちゃんと連携できていた。

他の会社にもおすすめしますか?

1つのソフトで様々な業務を行えるため、音声チャットだけでなくテキストチャットやファイルの管理を行う企業にはおすすめできる。Microsoft社の製品をよく利用するならば、連携できるので非常に便利だと思う。

投稿日: 2023/04/24
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年3月
所在地
大阪府
職種
一般事務職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
31人〜50人

テキストチャットと音声チャットの使い分けが便利

導入に至った決め手を教えてください。

コロナウイルスの影響で在宅業務になり、連絡用のツールとして導入した。

テキストチャットを用いた周知や質問、音声チャットを用いた会議まで幅広い業務に対応できた。

利用期間

2019年3月~2022年6月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・音声での会話だけでなく、テキストを用いたチャットやファイルの格納なども行えるため利便性が高い。

例えば業務の質問は基本的にテキストチャットで行い、至急の場合のみ音声チャットを用いることで業務が楽になった

・ファイル格納機能を用いてシフトや資料などのチェックを行えるようになったため業務のペーパーレス化が進んだ。

・チャット欄なども非常に見やすく、業務内容的にもあっていた。

・UIも全体的に理解しやすい作りになっており、初心者でも触りやすい。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft社の製品なだけあってWordやExcel、Powerpointなどの連携はしやすく非常に助かった。

シフトをExcelで作成していたのでちゃんと連携できていた。

他の会社にもおすすめしますか?

1つのソフトで様々な業務を行えるため、音声チャットだけでなくテキストチャットやファイルの管理を行う企業にはおすすめできる。Microsoft社の製品をよく利用するならば、連携できるので非常に便利だと思う。

投稿日: 2023/05/22
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
金融/保険
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年5月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

相手が利用出来る状態にあるかが分かる

導入に至った決め手を教えてください。

作業効率の観点や、コロナ禍で接触が出来なかった時に、導入に至りました。

利用期間

2020年5月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Teamsを利用する事で、気軽にチャット形式で連絡を取り合える。

相手が利用出来る状態にあるかが分かる点が便利

・簡単にミーティングルームを設定して、ミーティングが出来るのも、仕事の効率面から良く利用している。

・これまでは、社内全体のミーティング時には、基本は本社など1箇所に集まってやって執り行っていた。しかし、今はTeamsを活用する事で、集まる必要がなくなり、無駄な移動をせずに済む。会社全体としても大きなメリットになっている。

不便だと感じた点を教えてください。

・導入当初は、利用方法が分かる人が近くにいなかったため、初期設定や、「ミーティングルームを作成してミーティングを行う」ということ自体がイメージ出来ず、四苦八苦した記憶がある。

たまに通信の関係か、ミーティング時にうまく入れなかったりすることは今でもあり、不安になる

・毎週Teamsを使ってミーティングをするが、その際、うまくコンタクト取れなかったり、声が届かなかったりと、どう対応していいのか分からず、ミーティングにならなかったことが何回かあった。その際の対応方法がすぐに確認できると、ありがたいと感じた。

他の会社にもおすすめしますか?

Teamsを使っての商談が可能な職種や、支社などが多数ある会社には、必須だと感じる。

仕事の効率化を考えた時に、移動は大きな時間ロスが発生するのて、それを削減出来れば、時間外労働等も大きく削減でき、ライフワークバランスも充実すると感じる。

投稿日: 2023/05/22
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年5月
所在地
神奈川県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

相手が利用出来る状態にあるかが分かる

導入に至った決め手を教えてください。

作業効率の観点や、コロナ禍で接触が出来なかった時に、導入に至りました。

利用期間

2020年5月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Teamsを利用する事で、気軽にチャット形式で連絡を取り合える。

相手が利用出来る状態にあるかが分かる点が便利

・簡単にミーティングルームを設定して、ミーティングが出来るのも、仕事の効率面から良く利用している。

・これまでは、社内全体のミーティング時には、基本は本社など1箇所に集まってやって執り行っていた。しかし、今はTeamsを活用する事で、集まる必要がなくなり、無駄な移動をせずに済む。会社全体としても大きなメリットになっている。

不便だと感じた点を教えてください。

・導入当初は、利用方法が分かる人が近くにいなかったため、初期設定や、「ミーティングルームを作成してミーティングを行う」ということ自体がイメージ出来ず、四苦八苦した記憶がある。

たまに通信の関係か、ミーティング時にうまく入れなかったりすることは今でもあり、不安になる

・毎週Teamsを使ってミーティングをするが、その際、うまくコンタクト取れなかったり、声が届かなかったりと、どう対応していいのか分からず、ミーティングにならなかったことが何回かあった。その際の対応方法がすぐに確認できると、ありがたいと感じた。

他の会社にもおすすめしますか?

Teamsを使っての商談が可能な職種や、支社などが多数ある会社には、必須だと感じる。

仕事の効率化を考えた時に、移動は大きな時間ロスが発生するのて、それを削減出来れば、時間外労働等も大きく削減でき、ライフワークバランスも充実すると感じる。

投稿日: 2023/06/03
会社名
非公開
所在地
新潟県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年5月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

アイコンがわかりやすい

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でお客様と会って打ち合わせができなくなり、開発やクレーム対応する為に導入したと聞いています。

利用期間

2021年5月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

アイコンがわかりやすく、初めて使用した時から問題なく使用できました

・お客様もMicrosoft teamsを利用している会社が多く、そう言った意味での利便性がありました。お客様からweb会議の提案がある際も、Microsoft teamsを指定するお客様が多かったです。慣れたツールで打ち合わせをすることができ、良かったと感じました。

不便だと感じた点を教えてください。

・他のツールと大きく変わるわけではありませんが、通信状況によって音が飛んだり、話が聞き取りにくいことが多く不便に感じました。お客様の資料が映らなかったこともありました。

・ウェブサイト経由だと、途中でバグなのか退場する場面もあり、お客様と打ち合わせの最中の退場は、とても不便だと感じました。そのせいで、時間通りに打ち合わせが進まず、結局時間内に結論が出なかったことがあります。

他の会社にもおすすめしますか?

アイコンがわかりやすく、親しみやすいツールだであり、パソコンが苦手な方でもわかりやすい仕様なので、高齢の方がweb会議をする機会が多い場合は、おすすめだと思います。

投稿日: 2023/06/03
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年5月
所在地
新潟県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
101人〜250人

アイコンがわかりやすい

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でお客様と会って打ち合わせができなくなり、開発やクレーム対応する為に導入したと聞いています。

利用期間

2021年5月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

アイコンがわかりやすく、初めて使用した時から問題なく使用できました

・お客様もMicrosoft teamsを利用している会社が多く、そう言った意味での利便性がありました。お客様からweb会議の提案がある際も、Microsoft teamsを指定するお客様が多かったです。慣れたツールで打ち合わせをすることができ、良かったと感じました。

不便だと感じた点を教えてください。

・他のツールと大きく変わるわけではありませんが、通信状況によって音が飛んだり、話が聞き取りにくいことが多く不便に感じました。お客様の資料が映らなかったこともありました。

・ウェブサイト経由だと、途中でバグなのか退場する場面もあり、お客様と打ち合わせの最中の退場は、とても不便だと感じました。そのせいで、時間通りに打ち合わせが進まず、結局時間内に結論が出なかったことがあります。

他の会社にもおすすめしますか?

アイコンがわかりやすく、親しみやすいツールだであり、パソコンが苦手な方でもわかりやすい仕様なので、高齢の方がweb会議をする機会が多い場合は、おすすめだと思います。

投稿日: 2023/07/04
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

画面共有しながら編集もできる

利用期間

2020年4月〜2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

画面共有を行いながら、同時に編集を実施することができる。編集許可のボタンを押すと実施可能。

・発言している人が誰なのか認識しやすい。発言者のアイコンが光る(強調される)ようになっている。

・メンバーが業務中か電話中か会議中かなどが分かる。

・チャット、電話が可能。

不便だと感じた点を教えてください。

悪天候やwifiの通信状況によってチャット機能が使えないことがあった

・画面が共有されるまでに時間がかかることがあった。

・マイクをオンにしても関係者に伝わらないことがあった。

他の会社にもおすすめしますか?

関係者が多かったり、テレワークをする人が多く、メールや電話でのやり取りが多い会社に、おすすめする。

相手が業務中か電話中か会議中かが分かると、コミュニケーションを取る際に困ることが減るので。

投稿日: 2023/07/04
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
大阪府
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

画面共有しながら編集もできる

利用期間

2020年4月〜2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

画面共有を行いながら、同時に編集を実施することができる。編集許可のボタンを押すと実施可能。

・発言している人が誰なのか認識しやすい。発言者のアイコンが光る(強調される)ようになっている。

・メンバーが業務中か電話中か会議中かなどが分かる。

・チャット、電話が可能。

不便だと感じた点を教えてください。

悪天候やwifiの通信状況によってチャット機能が使えないことがあった

・画面が共有されるまでに時間がかかることがあった。

・マイクをオンにしても関係者に伝わらないことがあった。

他の会社にもおすすめしますか?

関係者が多かったり、テレワークをする人が多く、メールや電話でのやり取りが多い会社に、おすすめする。

相手が業務中か電話中か会議中かが分かると、コミュニケーションを取る際に困ることが減るので。

投稿日: 2023/07/16
会社名
非公開
所在地
秋田県
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年5月

総合評価点4

料金
2
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

広告が表示されない

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoftのものだから導入したと思う。

利用期間

2019年5月~2021年3月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

転職したから。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・弊社の場合は組織図があり、部署から個人を特定しやすかった。口頭で、「●●部署の●●さんにファイルを送って」と言われたとき、組織図から宛先を選べてよかった。

・チャットやファイルの添付などは、マニュアルを見なくてもすぐに使えた。添付したファイルなどのアイコンは見やすかったと思う。いろんな年代やスキルのばらつきがあったが、皆Teamsはすぐに使えていた。

Chatworkなどの無料ツールと違って、広告が表示されない。システムのテストでは画面ショットを資料として残す場合があるが、Teamsは広告などがないので、気をつかわず画面ショットが取れた。

不便だと感じた点を教えてください。

職場の環境もしれないが、とにかく最初の起動が遅かった。Teamsの準備中はPCが遅いためほかのことができず。ほとんどの人が朝PCを起動してからお茶を入れたり時間をつぶす必要があった。スペックのいいPCを使っていても同じだった。

・設定が原因かもしれないが、グループの説明欄がなかったように思う。似たようなグループ名が多ときは不便だと思う。グループ名だけで投稿先を選ぶが、似通ったグループ名が多く、一覧表示された際に、その中から選ぶので不便だった。

・文章内で改行しようとしてエンターキーを押すと、送信されてしまう。大半の人がこの失敗をやっていた。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

グループを作成するときに、思い切って人を絞るといいと思った。

上司だから話題と関係ないけどグループに入れないと、と言っていると、使いにくくなる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftのものなので、他Office関連のソフトとの互換性はいいと思う。

他の会社にもおすすめしますか?

サポート体制などは整っていると思うが、特別Teamsでなければできない点は、思いつかない。

広告やセキュリティなどが気にならなければ、他の安価なツールでもいいのではと思う。

投稿日: 2023/07/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
2
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年5月
所在地
秋田県
職種
その他
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
31人〜50人

広告が表示されない

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoftのものだから導入したと思う。

利用期間

2019年5月~2021年3月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

転職したから。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・弊社の場合は組織図があり、部署から個人を特定しやすかった。口頭で、「●●部署の●●さんにファイルを送って」と言われたとき、組織図から宛先を選べてよかった。

・チャットやファイルの添付などは、マニュアルを見なくてもすぐに使えた。添付したファイルなどのアイコンは見やすかったと思う。いろんな年代やスキルのばらつきがあったが、皆Teamsはすぐに使えていた。

Chatworkなどの無料ツールと違って、広告が表示されない。システムのテストでは画面ショットを資料として残す場合があるが、Teamsは広告などがないので、気をつかわず画面ショットが取れた。

不便だと感じた点を教えてください。

職場の環境もしれないが、とにかく最初の起動が遅かった。Teamsの準備中はPCが遅いためほかのことができず。ほとんどの人が朝PCを起動してからお茶を入れたり時間をつぶす必要があった。スペックのいいPCを使っていても同じだった。

・設定が原因かもしれないが、グループの説明欄がなかったように思う。似たようなグループ名が多ときは不便だと思う。グループ名だけで投稿先を選ぶが、似通ったグループ名が多く、一覧表示された際に、その中から選ぶので不便だった。

・文章内で改行しようとしてエンターキーを押すと、送信されてしまう。大半の人がこの失敗をやっていた。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

グループを作成するときに、思い切って人を絞るといいと思った。

上司だから話題と関係ないけどグループに入れないと、と言っていると、使いにくくなる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftのものなので、他Office関連のソフトとの互換性はいいと思う。

他の会社にもおすすめしますか?

サポート体制などは整っていると思うが、特別Teamsでなければできない点は、思いつかない。

広告やセキュリティなどが気にならなければ、他の安価なツールでもいいのではと思う。

投稿日: 2023/12/05
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年5月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

相手のステータスが確認でき連絡しやすい

利用期間

2020年5月~2022年8月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

会社を辞めたため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・リアクションボタンや返信のテンプレートなどにより、返答が楽になった。

・相手の画面を操作できて、対面の打ち合わせと遜色なく行える。

相手のステータスが確認できるので、連絡しやすい

・データの共有もでき、進捗確認がやりやすい。

・会議の録画機能が便利。議事録を取る必要がなく、作成や承認にかかった工数がなくなり、また欠席者への展開も過不足なく行える。

・文字おこしの機能のおかげで、聞き取れない回数が減り、英語でも対応出来るようになった。

不便だと感じた点を教えてください。

在宅かつリモート会議の参加人数が多いとフリーズする

・通信障害が起きた時、在宅で出来る事がなく出社せざる得なくなった。

他の会社にもおすすめしますか?

他部者や別会社との打ち合わせだけでなく、同じ部署内のデータの共有などにも利用でき非常に便利でおすすめ。ちょっとした相談でもメールほど文章を考える必要もないし、仕事の片手間に対応できることが増えて効率も上がるので。

投稿日: 2023/12/05
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年5月
所在地
大阪府
職種
専門職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

相手のステータスが確認でき連絡しやすい

利用期間

2020年5月~2022年8月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

会社を辞めたため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・リアクションボタンや返信のテンプレートなどにより、返答が楽になった。

・相手の画面を操作できて、対面の打ち合わせと遜色なく行える。

相手のステータスが確認できるので、連絡しやすい

・データの共有もでき、進捗確認がやりやすい。

・会議の録画機能が便利。議事録を取る必要がなく、作成や承認にかかった工数がなくなり、また欠席者への展開も過不足なく行える。

・文字おこしの機能のおかげで、聞き取れない回数が減り、英語でも対応出来るようになった。

不便だと感じた点を教えてください。

在宅かつリモート会議の参加人数が多いとフリーズする

・通信障害が起きた時、在宅で出来る事がなく出社せざる得なくなった。

他の会社にもおすすめしますか?

他部者や別会社との打ち合わせだけでなく、同じ部署内のデータの共有などにも利用でき非常に便利でおすすめ。ちょっとした相談でもメールほど文章を考える必要もないし、仕事の片手間に対応できることが増えて効率も上がるので。

投稿日: 2024/01/22
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年4月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

チャットにファイルを添付して送信できる

利用期間

2023年4月~2023年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・直感的に使いやすい。

チャットにはファイルも添付して送信出来てとても便利

・音声会議は綺麗な音質で途切れることもなく、快適に利用できる。

不便だと感じた点を教えてください。

チャットで、エンターを押すと相手に送信してしまうので、文章の途中で送ってしまうことが多々発生している

他の会社にもおすすめしますか?

操作が簡単で使いやすいので、特に次のような会社におすすめする

・大人数の会社

・出張であまり社内に居ない人がたくさんいる会社

投稿日: 2024/01/22
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年4月
所在地
兵庫県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
輸送/交通/物流/倉庫
従業員
1001人以上

チャットにファイルを添付して送信できる

利用期間

2023年4月~2023年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・直感的に使いやすい。

チャットにはファイルも添付して送信出来てとても便利

・音声会議は綺麗な音質で途切れることもなく、快適に利用できる。

不便だと感じた点を教えてください。

チャットで、エンターを押すと相手に送信してしまうので、文章の途中で送ってしまうことが多々発生している

他の会社にもおすすめしますか?

操作が簡単で使いやすいので、特に次のような会社におすすめする

・大人数の会社

・出張であまり社内に居ない人がたくさんいる会社

投稿日: 2023/05/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年6月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

ユーザーが多く疑問点がすぐに解決しやすい

利用期間

2020年6月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・機能がシンプルなので、使用しやすいです。

多くの利用ユーザーがいるので、分からない点について質問や検索をすると、既に利用しているユーザに教えて貰えるので、疑問点が即解決できました

・Microsoftと言う事もあり、安心して利用しています。

・文字だけではなくイラストなども使えるので、利用しやすいです。

不便だと感じた点を教えてください。

・Microsoftで障害が起きた際にエラーとなるので、不便を感じる時があります。

・多数のやり取りをTeamsで行っていたのでエラーで連絡が取れなくなってしまう人が居ると、不便です。メインで利用するツールと、サブで利用するツールを用意する必要があると考えました。

細かい機能については利用しない機会が多いので、何の機能があるか説明が欲しい時があります。詳しいマニュアルが有ればより良いと感じました。

他の会社にもおすすめしますか?

多数のユーザが利用していたり、イラストが書いてあったり、シンプルな機能だったりと、初心者にも利用しやすいのでおすすめです。

しかし、システムエラー、システム障害になった際、一切連絡が取れなくなってしまう場合もあるので、その際の対策は考えた方がいいと思いました。

投稿日: 2023/05/22
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年6月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

ユーザーが多く疑問点がすぐに解決しやすい

利用期間

2020年6月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・機能がシンプルなので、使用しやすいです。

多くの利用ユーザーがいるので、分からない点について質問や検索をすると、既に利用しているユーザに教えて貰えるので、疑問点が即解決できました

・Microsoftと言う事もあり、安心して利用しています。

・文字だけではなくイラストなども使えるので、利用しやすいです。

不便だと感じた点を教えてください。

・Microsoftで障害が起きた際にエラーとなるので、不便を感じる時があります。

・多数のやり取りをTeamsで行っていたのでエラーで連絡が取れなくなってしまう人が居ると、不便です。メインで利用するツールと、サブで利用するツールを用意する必要があると考えました。

細かい機能については利用しない機会が多いので、何の機能があるか説明が欲しい時があります。詳しいマニュアルが有ればより良いと感じました。

他の会社にもおすすめしますか?

多数のユーザが利用していたり、イラストが書いてあったり、シンプルな機能だったりと、初心者にも利用しやすいのでおすすめです。

しかし、システムエラー、システム障害になった際、一切連絡が取れなくなってしまう場合もあるので、その際の対策は考えた方がいいと思いました。

投稿日: 2023/06/03
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年春頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5

画面共有中に参加メンバーの顔が見えない

利用期間

2020年春頃〜2023年5月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

発表者として自分が画面共有をする際に、会議参加メンバー全員の顔が見えない

・発表者の際に会議メンバーの顔が見えない為、資料を用いて話をする際に、どこまで理解しているかの表情が見えない。プレゼンテーションや提案時など、一方的に話しながら、表情での反応を伺うことができない点が不便。

・会議中は、個人同士でのチャットができず、メンバー全員への発信やコメントしか行えない。

・通信が重く、画面遷移が遅い時がある際には不便を感じる。

投稿日: 2023/06/03
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年春頃
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

画面共有中に参加メンバーの顔が見えない

利用期間

2020年春頃〜2023年5月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

発表者として自分が画面共有をする際に、会議参加メンバー全員の顔が見えない

・発表者の際に会議メンバーの顔が見えない為、資料を用いて話をする際に、どこまで理解しているかの表情が見えない。プレゼンテーションや提案時など、一方的に話しながら、表情での反応を伺うことができない点が不便。

・会議中は、個人同士でのチャットができず、メンバー全員への発信やコメントしか行えない。

・通信が重く、画面遷移が遅い時がある際には不便を感じる。

投稿日: 2023/07/04
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
専門職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
0円
導入年
2020年4月

総合評価点3

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

Teams1つで作業が完結する

利用にかけた費用

0円

導入に至った決め手を教えてください。

コロナによるオンライン会議、資料共有などを目的とした。

利用期間

2020年4月〜2022年3月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・zoomのような設定がなく、通話の開始だけですぐにオンラインに繋げる。

・オンライン会議後もチャットで会話できる。

MicrosoftTeams1つで作業が完結(チャット機能などでの資料共有や会話、通話での会議など)するため、外部ツールと連携する必要が基本的にない。

不便だと感じた点を教えてください。

・画面共有しながら資料を作成する時などに、画面がフリーズしてスムーズに作業できない時がある。

MicrosoftTeamsを閉じていると通知が来ない時があり、連絡がないか、開いて確認しなければならない

・パソコンにダウンロードすると、毎回必ずMicrosoftTeamsが立ち上がってしまう。

他の会社にもおすすめしますか?

規模が小さい組織(数名のグループであったり、期間限定のプロジェクトグループなど)において、気軽で使いやすいと感じるので、おすすめする。人数が多くなるとすぐに重くなるため、少人数向きと思う。

投稿日: 2023/07/04
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
0円
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
2人〜10人

Teams1つで作業が完結する

利用にかけた費用

0円

導入に至った決め手を教えてください。

コロナによるオンライン会議、資料共有などを目的とした。

利用期間

2020年4月〜2022年3月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・zoomのような設定がなく、通話の開始だけですぐにオンラインに繋げる。

・オンライン会議後もチャットで会話できる。

MicrosoftTeams1つで作業が完結(チャット機能などでの資料共有や会話、通話での会議など)するため、外部ツールと連携する必要が基本的にない。

不便だと感じた点を教えてください。

・画面共有しながら資料を作成する時などに、画面がフリーズしてスムーズに作業できない時がある。

MicrosoftTeamsを閉じていると通知が来ない時があり、連絡がないか、開いて確認しなければならない

・パソコンにダウンロードすると、毎回必ずMicrosoftTeamsが立ち上がってしまう。

他の会社にもおすすめしますか?

規模が小さい組織(数名のグループであったり、期間限定のプロジェクトグループなど)において、気軽で使いやすいと感じるので、おすすめする。人数が多くなるとすぐに重くなるため、少人数向きと思う。

投稿日: 2023/07/16
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
小売/流通/商社
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年1月

総合評価点5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
5

メールよりもリアルタイムに情報共有できる

利用期間

2021年1月〜2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作が簡単であり、1週間ほどで使いこなせるようになった。

・ビデオ通話やビデオ会議が使用でき、Microsoftの他の機能と連携がしやすい。

・現在、社内では、MicrosoftのBoxですべてのファイル管理している。Teams上でBoxの資料を共有、編集ができるため、チャットやテレビ会議で議論を進める上で大変便利。会議のメンバーと共同作業することが容易になった。

・招待リンクにアクセスしてもらうことで、社外の人とも会議が可能。

メールと比較し、リアルタイムに情報共有ができる

・メールと比較し、他の社員とのコミュニケーションのハードルが下がった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Teamsから容易に共有できるため、とても便利。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

特に、在宅勤務を導入している会社については、出社する場合に比べて、コミュニケーションを取る頻度が下がっていると思う。

Teamsを使用することで、気軽にチャットをするようになり、コミニュケーションの不足を補えると思う。

投稿日: 2023/07/16
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年1月
所在地
愛知県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1001人以上

メールよりもリアルタイムに情報共有できる

利用期間

2021年1月〜2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作が簡単であり、1週間ほどで使いこなせるようになった。

・ビデオ通話やビデオ会議が使用でき、Microsoftの他の機能と連携がしやすい。

・現在、社内では、MicrosoftのBoxですべてのファイル管理している。Teams上でBoxの資料を共有、編集ができるため、チャットやテレビ会議で議論を進める上で大変便利。会議のメンバーと共同作業することが容易になった。

・招待リンクにアクセスしてもらうことで、社外の人とも会議が可能。

メールと比較し、リアルタイムに情報共有ができる

・メールと比較し、他の社員とのコミュニケーションのハードルが下がった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Teamsから容易に共有できるため、とても便利。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

特に、在宅勤務を導入している会社については、出社する場合に比べて、コミュニケーションを取る頻度が下がっていると思う。

Teamsを使用することで、気軽にチャットをするようになり、コミニュケーションの不足を補えると思う。

投稿日: 2024/01/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
一般事務職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

資料を見る時も見やすく共有も簡単

導入に至った決め手を教えてください。

使いやすさやセキュリティなどが優れていたため。

利用期間

2022年4月~2023年12月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・音割れなどがなく、聞き取りやすい。

・大人数でも安定していて、会議中に音声トラブルなどで会議が中断することも無く安心して使用出来る。

・使いやすく、年齢を問わない。

資料を見る時も見やすく、共有も簡単にでき操作がしやすい

不便だと感じた点を教えてください。

・大人数で利用することが多いが、一度に表示できる人数に限りがあり、どの人が発言しているのか見ようとして表示が分からなくなることがある。

複数の人が発言すると誰が話しているのか分からなくなるので、表示がわかりやすくなるといい

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・セキュリティがしっかりしているので外部に会議の内容が盛れることもなく、安心して使うことが出来る。

・使い方も簡単なので、新しい環境が苦手でもすぐに使うことができる。

投稿日: 2024/01/22
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
501人〜1000人

資料を見る時も見やすく共有も簡単

導入に至った決め手を教えてください。

使いやすさやセキュリティなどが優れていたため。

利用期間

2022年4月~2023年12月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・音割れなどがなく、聞き取りやすい。

・大人数でも安定していて、会議中に音声トラブルなどで会議が中断することも無く安心して使用出来る。

・使いやすく、年齢を問わない。

資料を見る時も見やすく、共有も簡単にでき操作がしやすい

不便だと感じた点を教えてください。

・大人数で利用することが多いが、一度に表示できる人数に限りがあり、どの人が発言しているのか見ようとして表示が分からなくなることがある。

複数の人が発言すると誰が話しているのか分からなくなるので、表示がわかりやすくなるといい

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・セキュリティがしっかりしているので外部に会議の内容が盛れることもなく、安心して使うことが出来る。

・使い方も簡単なので、新しい環境が苦手でもすぐに使うことができる。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

気軽にチャットでやりとりができ、会議の設定も簡単

利用期間

2020年4月〜2022年1月現在

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍になり、在宅ワークが増えたため、オンラインでのWEB会議を行うため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoftのメールから会議設定できる点がとても便利です。

・MicrosoftTeamsを使用していない人でもゲストとして会議に参加させることができ、外部の人とも利用可能です。

チャット機能でグループを作れるのもメールではなく、簡単なやりとりができてとても楽です

・Microsoftのツールと連携しているのも業務行う上で活用の幅が増え助かります。。

 

不便だと感じた点を教えてください。

オンライン会議では音声が途切れやすいことはたまにあります

・特に業務上海外拠点とやりとりすると、お互いの声が急に聞こえなくなったり、途切れたらすることがあり、どうしても会議が一時止まってしまうことがあります。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

社内的にoffice365があるのでそのMicrosoftツールとは連携しやすいと思いますが、他のツールではそこまでかなと思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

office365があるところは導入すれば活用の幅は増えるので良いと思います。基本的に外部の普段使ってない人とでも簡単にオンラインで会議などやり取りができるので、使いやすいと思います。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

気軽にチャットでやりとりができ、会議の設定も簡単

利用期間

2020年4月〜2022年1月現在

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍になり、在宅ワークが増えたため、オンラインでのWEB会議を行うため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoftのメールから会議設定できる点がとても便利です。

・MicrosoftTeamsを使用していない人でもゲストとして会議に参加させることができ、外部の人とも利用可能です。

チャット機能でグループを作れるのもメールではなく、簡単なやりとりができてとても楽です

・Microsoftのツールと連携しているのも業務行う上で活用の幅が増え助かります。。

 

不便だと感じた点を教えてください。

オンライン会議では音声が途切れやすいことはたまにあります

・特に業務上海外拠点とやりとりすると、お互いの声が急に聞こえなくなったり、途切れたらすることがあり、どうしても会議が一時止まってしまうことがあります。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

社内的にoffice365があるのでそのMicrosoftツールとは連携しやすいと思いますが、他のツールではそこまでかなと思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

office365があるところは導入すれば活用の幅は増えるので良いと思います。基本的に外部の普段使ってない人とでも簡単にオンラインで会議などやり取りができるので、使いやすいと思います。

投稿日: 2023/05/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年5月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
1

利用している会社が少ない印象

利用期間

2022年5月~2023年5月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・Google Meetは、Google カレンダーと連携でき、会議時間になると知らせてくれるが、Teamsはそのような連携機能がない。或いは少ないので、つい忘れそうになる。

・スマホだと画質が落ちる。

利用している会社が少なく、外部とのコミュニケーションには使用しづらい

・他者とミーティングをしたり、顧客にインタビューすることがあるが、相手はだいたいZoom利用者であり、Teamsの使用経験がないどころか、アカウントさえお持ちでない。結局、他のアプリや電話で済ますことが多い。もっと活用していきたいが、物理的に難しい。

他の会社にもおすすめしますか?

外部とのやり取りは困難なので、社外コミュニケーションを活発に行う大企業などには不向きであると考える。

投稿日: 2023/05/22
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
1
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年5月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
31人〜50人

利用している会社が少ない印象

利用期間

2022年5月~2023年5月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・Google Meetは、Google カレンダーと連携でき、会議時間になると知らせてくれるが、Teamsはそのような連携機能がない。或いは少ないので、つい忘れそうになる。

・スマホだと画質が落ちる。

利用している会社が少なく、外部とのコミュニケーションには使用しづらい

・他者とミーティングをしたり、顧客にインタビューすることがあるが、相手はだいたいZoom利用者であり、Teamsの使用経験がないどころか、アカウントさえお持ちでない。結局、他のアプリや電話で済ますことが多い。もっと活用していきたいが、物理的に難しい。

他の会社にもおすすめしますか?

外部とのやり取りは困難なので、社外コミュニケーションを活発に行う大企業などには不向きであると考える。

投稿日: 2023/06/03
会社名
非公開
所在地
宮城県
業界
コンサルティング
職種
技術職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年秋頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5

改行に伴なって誤送信しやすい

利用期間

2021年秋頃~2023年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・ファイルを10個までしか送れない。アップロードに時間がかかる。

・上記については、画像ファイルをまとめて10個以上共有する時は、一度フォルダにまとめなくてはならないことが少し不便。その時しか使用しない場合、わざわざフォルダを作成しなければならない。

エンターで改行しようとすると、送信されてしまう。誤送信が多かった。100回くらいやったと思う。シフトを押しながらだと問題ないが、何度も途中で送信してしまい編集した。

・右下のアイコンが最新の状態じゃない時がある。本当は連絡できるのに、会議中になっていたこともあった。

他の会社にもおすすめしますか?

別になくても変わらないかなとは感じた。

業務の一環で連携したが、ディープラーニングがあるわけじゃなかったので、こちらで設定したことしかできなかった。

もっと使いこなせていたら便利かもしれない。

投稿日: 2023/06/03
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年秋頃
所在地
宮城県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
31人〜50人

改行に伴なって誤送信しやすい

利用期間

2021年秋頃~2023年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・ファイルを10個までしか送れない。アップロードに時間がかかる。

・上記については、画像ファイルをまとめて10個以上共有する時は、一度フォルダにまとめなくてはならないことが少し不便。その時しか使用しない場合、わざわざフォルダを作成しなければならない。

エンターで改行しようとすると、送信されてしまう。誤送信が多かった。100回くらいやったと思う。シフトを押しながらだと問題ないが、何度も途中で送信してしまい編集した。

・右下のアイコンが最新の状態じゃない時がある。本当は連絡できるのに、会議中になっていたこともあった。

他の会社にもおすすめしますか?

別になくても変わらないかなとは感じた。

業務の一環で連携したが、ディープラーニングがあるわけじゃなかったので、こちらで設定したことしかできなかった。

もっと使いこなせていたら便利かもしれない。

投稿日: 2023/07/04
会社名
非公開
所在地
香川県
業界
その他
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年頃
立場
導入決定者

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

web会議中の文字起こし機能がある

導入に至った決め手を教えてください。

office365などの相互利用も含めて、相性が良かったため。

利用期間

2020年頃~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

web会議中に文字起こし機能がある

Skype for Businessと比べて、性能面でよかった。

・利用者が多いので、取引先との会議にも使いやすい。

・コンテンツの共有、チャットへの書き込み、内容の録画などがしやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・ウェビナーのような機能は、ZOOMの方が優れている。

・全国的なトラブルに数回見舞われたときは、業務が進まず相当厳しかった。

チャットでファイルをDLするときに文字化けしていて、なかなかそのバグの修正がなかった

他の会社にもおすすめしますか?

1000人以上の会社に、IDの発行も同時にでき(メールアドレスも含む)、複数のシステムを導入しなくても良いので、おすすめする。

投稿日: 2023/07/04
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年頃
所在地
香川県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

web会議中の文字起こし機能がある

導入に至った決め手を教えてください。

office365などの相互利用も含めて、相性が良かったため。

利用期間

2020年頃~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

web会議中に文字起こし機能がある

Skype for Businessと比べて、性能面でよかった。

・利用者が多いので、取引先との会議にも使いやすい。

・コンテンツの共有、チャットへの書き込み、内容の録画などがしやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・ウェビナーのような機能は、ZOOMの方が優れている。

・全国的なトラブルに数回見舞われたときは、業務が進まず相当厳しかった。

チャットでファイルをDLするときに文字化けしていて、なかなかそのバグの修正がなかった

他の会社にもおすすめしますか?

1000人以上の会社に、IDの発行も同時にでき(メールアドレスも含む)、複数のシステムを導入しなくても良いので、おすすめする。

投稿日: 2023/07/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
企画職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年4月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2

会議でカメラをオンにすると固まりやすい

利用期間

2018年4月〜2023年7月現在も使用中

不便だと感じた点を教えてください。

カメラオンにするとどうしても固まりやすく、結局通話機能として会議を進めることが結構多い。

・画面投影した際に、Excelなどの資料が荒くなってしまって見にくいことがある。

・プランによっては人数制限があるため、大企業の社内キックオフなど大人数で使う場合は確認必須。

投稿日: 2023/07/16
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年4月
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

会議でカメラをオンにすると固まりやすい

利用期間

2018年4月〜2023年7月現在も使用中

不便だと感じた点を教えてください。

カメラオンにするとどうしても固まりやすく、結局通話機能として会議を進めることが結構多い。

・画面投影した際に、Excelなどの資料が荒くなってしまって見にくいことがある。

・プランによっては人数制限があるため、大企業の社内キックオフなど大人数で使う場合は確認必須。

投稿日: 2024/01/22
会社名
非公開
所在地
茨城県
業界
不動産/建設/設備
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

チャット機能がスピード感があって使いやすい

利用期間

2021年4月〜2023年12月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャット機能がスピード感があって使いやすい

・フォルダを固定出来るのがありがたい。

・切り取った画像を貼り付けられるのがいい。

・チャット画面から、誰が会議中か、ログインしているのか、オフラインなのかといった状態が一目でわかる。

不便だと感じた点を教えてください。

・会議中に固まってしまうことがよくある。

ダウンロードファイルの開き方に苦戦する、読み込みが遅い

・会議の文字起こしをしたら、全て英文になっていたことがある。

・共有ファイルの検索がしづらく、検索をかけても見つけられないことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

チャット機能を使っややり取りは、先輩などとも話しやすく早く打ち解けるのに良い機能だと思うので、風通しのいい職場を目指す企業にはとてもおすすめする。

投稿日: 2024/01/22
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
茨城県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

チャット機能がスピード感があって使いやすい

利用期間

2021年4月〜2023年12月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャット機能がスピード感があって使いやすい

・フォルダを固定出来るのがありがたい。

・切り取った画像を貼り付けられるのがいい。

・チャット画面から、誰が会議中か、ログインしているのか、オフラインなのかといった状態が一目でわかる。

不便だと感じた点を教えてください。

・会議中に固まってしまうことがよくある。

ダウンロードファイルの開き方に苦戦する、読み込みが遅い

・会議の文字起こしをしたら、全て英文になっていたことがある。

・共有ファイルの検索がしづらく、検索をかけても見つけられないことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

チャット機能を使っややり取りは、先輩などとも話しやすく早く打ち解けるのに良い機能だと思うので、風通しのいい職場を目指す企業にはとてもおすすめする。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

迅速に連絡できるため、時間の節約になった

利用期間

2020年4月〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

主に店舗間の連絡用

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

電話連絡よりも早く関係部署からの連絡がつくため、時間の節約になる

・他の案件と混乱するなどミスが多かったが、回避できている。

 

不便だと感じた点を教えてください。

改行のためエンターを押してしまうとメールが送信されてしまう

改行はできないため、常にEnterを押さないように気をつけていなければいけない。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

あまり他のツールと連携させた事はないが、作成した資料の添付は簡単にできた。(Excel)

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft社製なので安定していて使いやすい。多店舗で細々としたやり取りをするにはけっこう使いやすいと個人的には思う。

それぞれのチームごとに分けられるのもいい。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
501人〜1000人

迅速に連絡できるため、時間の節約になった

利用期間

2020年4月〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

主に店舗間の連絡用

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

電話連絡よりも早く関係部署からの連絡がつくため、時間の節約になる

・他の案件と混乱するなどミスが多かったが、回避できている。

 

不便だと感じた点を教えてください。

改行のためエンターを押してしまうとメールが送信されてしまう

改行はできないため、常にEnterを押さないように気をつけていなければいけない。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

あまり他のツールと連携させた事はないが、作成した資料の添付は簡単にできた。(Excel)

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft社製なので安定していて使いやすい。多店舗で細々としたやり取りをするにはけっこう使いやすいと個人的には思う。

それぞれのチームごとに分けられるのもいい。

投稿日: 2023/05/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
企画職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年夏頃

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5

ビデオ通話がSlackより便利

利用期間

2022年夏頃~2023年4月現在も利用中

導入に至った決め手を教えてください。

Slackのハドル機能では顔合わせが出来ず、Zoomの回線が頻繁に切れるため、代替を探していた。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・UIが分かりやすい。

・アプリの容量も大きくない。

・回線が途切れたり作業に支障が出ることがない。

・60分以上繋ぐことが出来る機能は、Zoomより便利。

・一つの画面に複数人の顔が表示できるので、全員の顔を見ながら話すことが出来る。契約内容にもよるのかもしれないが、Slackにはない機能であった。

・かつては、Slackで必要な時に電話をかけあって作業をしていた。しかし、お互いの顔が見えないため、話すタイミングがかぶることがあった。導入後は、まるでリアルで会話をしているように、会話が滞らず進んで、効率もUPした

他の会社にもおすすめしますか?

少人数で、日ごろから社内コミュニケーションを活発に行う会社に、おすすめする。

投稿日: 2023/05/22
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年夏頃
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
51人〜100人

ビデオ通話がSlackより便利

利用期間

2022年夏頃~2023年4月現在も利用中

導入に至った決め手を教えてください。

Slackのハドル機能では顔合わせが出来ず、Zoomの回線が頻繁に切れるため、代替を探していた。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・UIが分かりやすい。

・アプリの容量も大きくない。

・回線が途切れたり作業に支障が出ることがない。

・60分以上繋ぐことが出来る機能は、Zoomより便利。

・一つの画面に複数人の顔が表示できるので、全員の顔を見ながら話すことが出来る。契約内容にもよるのかもしれないが、Slackにはない機能であった。

・かつては、Slackで必要な時に電話をかけあって作業をしていた。しかし、お互いの顔が見えないため、話すタイミングがかぶることがあった。導入後は、まるでリアルで会話をしているように、会話が滞らず進んで、効率もUPした

他の会社にもおすすめしますか?

少人数で、日ごろから社内コミュニケーションを活発に行う会社に、おすすめする。

投稿日: 2023/06/03
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
Microsoft365 E5 企業向けライセンス
導入年
2022年

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
5

Microsoft製品同士のアプリ連携が豊富

利用にかけた費用

Microsoft365 E5  企業向けライセンス 

利用期間

2022年~2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットでのメンションがわかりやすい。誰から連絡が来ているのか判別しやすい。

・ちょっとした進捗報告や意見交換など、すぐにチャットにSnippingツールでスクリーンショットを切り出し→貼り付けて共有できる。

・テレワーク環境での業務スピードも上がった。他のツールよりも群を抜いている。

・多人数でもweb会議が安定している。

Microsoft製品同士のアプリ連携が豊富で、ビジネスで使いやすい

不便だと感じた点を教えてください。

・Teamsはメジャーなチャットツールだけに、大規模障害に巻き込まれるケースも出てきていて、回避用のチャットツールを別途用意しなければならないのは、本末転倒だと思う。丸1日業務が停滞してしまうのは本当に困ったもの。

動作が重い時があり、PCを再起動しないと安定しない場合がある。動画での会議だと、処理に負けることが多い。その点、Zoomに軍配が上がる時がある。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Snippingツール(Shift+winキー+S)との相性が良い。

動画のスクリーンショットや、web上の保存できない画像も、難なくチャットにアップできる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft謹製なので、OneNoteやExcelとの相性も抜群。

クラウド環境なので、1つのExcelの表を多人数で使用することもできて便利。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft Teamsは、あらゆるMicrosoft製品群との融和性があり、社内コミュニケーションツールの中では多彩で、この1本で足りないものはないレベルの製品。

お勧めできないとすれば、Mac環境下でMicrosoft製品をあえて使わない会社だろうか。

投稿日: 2023/06/03
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
Microsoft365 E5 企業向けライセンス
導入年
2022年
所在地
東京都
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

Microsoft製品同士のアプリ連携が豊富

利用にかけた費用

Microsoft365 E5  企業向けライセンス 

利用期間

2022年~2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットでのメンションがわかりやすい。誰から連絡が来ているのか判別しやすい。

・ちょっとした進捗報告や意見交換など、すぐにチャットにSnippingツールでスクリーンショットを切り出し→貼り付けて共有できる。

・テレワーク環境での業務スピードも上がった。他のツールよりも群を抜いている。

・多人数でもweb会議が安定している。

Microsoft製品同士のアプリ連携が豊富で、ビジネスで使いやすい

不便だと感じた点を教えてください。

・Teamsはメジャーなチャットツールだけに、大規模障害に巻き込まれるケースも出てきていて、回避用のチャットツールを別途用意しなければならないのは、本末転倒だと思う。丸1日業務が停滞してしまうのは本当に困ったもの。

動作が重い時があり、PCを再起動しないと安定しない場合がある。動画での会議だと、処理に負けることが多い。その点、Zoomに軍配が上がる時がある。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Snippingツール(Shift+winキー+S)との相性が良い。

動画のスクリーンショットや、web上の保存できない画像も、難なくチャットにアップできる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft謹製なので、OneNoteやExcelとの相性も抜群。

クラウド環境なので、1つのExcelの表を多人数で使用することもできて便利。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft Teamsは、あらゆるMicrosoft製品群との融和性があり、社内コミュニケーションツールの中では多彩で、この1本で足りないものはないレベルの製品。

お勧めできないとすれば、Mac環境下でMicrosoft製品をあえて使わない会社だろうか。

投稿日: 2023/07/06
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年

総合評価点3

料金
5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

複数人でも簡単に会議が出来る

利用にかけた費用

費用はかかっていない。

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で、ミーティングなどの手段として利用するため。

利用期間

2020年~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初めての導入でも、操作しやすく使い方もわかり易く感じた。

・スマートフォンやタブレット、パソコンなどから簡単にアクセス出来る。

複数人でも、簡単に会議が出来る

不便だと感じた点を教えてください。

・通信環境によってだど思われますが会議途中から画像が止まってしまったり、音声が途切れてしまい聞き逃してしまうようなタイミングが多少ある。

見ている側の時、画像上のデータが小さくて見辛くても、こちらで操作できない

他の会社にもおすすめしますか?

スマートフォンやタブレット、パソコンなど、今現在誰でもどれかは持っている環境であるため、さほど手間もかからず簡単に導入できるので、幅広くおすすめできる。

投稿日: 2023/07/06
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
11人〜30人

複数人でも簡単に会議が出来る

利用にかけた費用

費用はかかっていない。

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で、ミーティングなどの手段として利用するため。

利用期間

2020年~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初めての導入でも、操作しやすく使い方もわかり易く感じた。

・スマートフォンやタブレット、パソコンなどから簡単にアクセス出来る。

複数人でも、簡単に会議が出来る

不便だと感じた点を教えてください。

・通信環境によってだど思われますが会議途中から画像が止まってしまったり、音声が途切れてしまい聞き逃してしまうようなタイミングが多少ある。

見ている側の時、画像上のデータが小さくて見辛くても、こちらで操作できない

他の会社にもおすすめしますか?

スマートフォンやタブレット、パソコンなど、今現在誰でもどれかは持っている環境であるため、さほど手間もかからず簡単に導入できるので、幅広くおすすめできる。

投稿日: 2023/07/16
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年10月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

大人数の会議でも参加メンバーが視覚的に分かりやすい

導入に至った決め手を教えてください。

主要顧客が同web会議システムを導入したため。また、通信速度が他のシステムよりも優位だったことから導入を決定。

利用期間

2018年10月~2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作画面がシンプルであるため、初心者でも使用が容易。

・通信が安定している。

・画面共有機能が、ウインドウモードと個別のデータモードで切り替え可能。

大人数の会議の際、参加メンバーが視覚的に分かりやすい

・ゲストの待機ルームの設定ができるため、面接等での活用が可能。

不便だと感じた点を教えてください。

zoomと比較して、オーディオ機器の切り替え操作がうまくいかないことがあった

・zoomと比較して導入企業数が少ないため、他社との連携(会議の招待等)で手間取ってしまうことがあった。

・個別ルームの設定ができない。

投稿日: 2023/07/16
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年10月
所在地
福岡県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

大人数の会議でも参加メンバーが視覚的に分かりやすい

導入に至った決め手を教えてください。

主要顧客が同web会議システムを導入したため。また、通信速度が他のシステムよりも優位だったことから導入を決定。

利用期間

2018年10月~2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作画面がシンプルであるため、初心者でも使用が容易。

・通信が安定している。

・画面共有機能が、ウインドウモードと個別のデータモードで切り替え可能。

大人数の会議の際、参加メンバーが視覚的に分かりやすい

・ゲストの待機ルームの設定ができるため、面接等での活用が可能。

不便だと感じた点を教えてください。

zoomと比較して、オーディオ機器の切り替え操作がうまくいかないことがあった

・zoomと比較して導入企業数が少ないため、他社との連携(会議の招待等)で手間取ってしまうことがあった。

・個別ルームの設定ができない。

投稿日: 2024/01/22
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
4

Skypeに比べて会議への追加招待が容易

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍により在宅勤務の制度が始まり、密を避けるため会議室が使用禁止になったため。

利用期間

2020年4月~2023年12月も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・社内で有れば、内線番号が分からなくても通話が簡単にできる。

・社内で有れば、相手の在席や不在等がわかる。

会議招集のメールを送ればアドレスが表示され、追加で複数人を呼ぶときはそのメールを転送すれば会議に参加してもらえ、スカイプに比べると追加招待しやすかった

不便だと感じた点を教えてください。

チャット機能でファイルを送る際、検閲がかからないので外部に簡単にできてしまう

・チャット機能で添付されたPDFファイルを開くと、ページの区切り等がなく、見にくい場合はダウンロードしなくてはいけないので、手間が増える。

・2人で通話していて、追加で人を呼んで複数人で通話をすると、そのメンバーでのグループが作られ管理が面倒になる。

他の会社にもおすすめしますか?

windowsを標準使用している会社におすすめする。利用している会社が多く、気楽に打合せや問い合わせが可能になるので。

ただ、チャット機能でファイルを送る際、システムによっては検閲無しで送付出来てしまうので、情報漏洩のリスクもあるので注意。

投稿日: 2024/01/22
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
愛知県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

Skypeに比べて会議への追加招待が容易

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍により在宅勤務の制度が始まり、密を避けるため会議室が使用禁止になったため。

利用期間

2020年4月~2023年12月も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・社内で有れば、内線番号が分からなくても通話が簡単にできる。

・社内で有れば、相手の在席や不在等がわかる。

会議招集のメールを送ればアドレスが表示され、追加で複数人を呼ぶときはそのメールを転送すれば会議に参加してもらえ、スカイプに比べると追加招待しやすかった

不便だと感じた点を教えてください。

チャット機能でファイルを送る際、検閲がかからないので外部に簡単にできてしまう

・チャット機能で添付されたPDFファイルを開くと、ページの区切り等がなく、見にくい場合はダウンロードしなくてはいけないので、手間が増える。

・2人で通話していて、追加で人を呼んで複数人で通話をすると、そのメンバーでのグループが作られ管理が面倒になる。

他の会社にもおすすめしますか?

windowsを標準使用している会社におすすめする。利用している会社が多く、気楽に打合せや問い合わせが可能になるので。

ただ、チャット機能でファイルを送る際、システムによっては検閲無しで送付出来てしまうので、情報漏洩のリスクもあるので注意。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

リアルタイムでチャットができ、返答も即時に返ってくるので便利。

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2017年1月~2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

1対1でのライブチャット、複数グループでの情報の共有、オンライン会議、社外に誤って情報を流出させないため社内メンバーでのコミュニケーションチャンネルとして利用

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・共有した文書などが保存されているので後々簡単に探せる。

リアルタイムでのチャットで話ができるので、海外スタッフとのやりとりは会話だとハードルが高いが、文字だと結果が残っているため後で見返して確認しやすいし、即時に返答が返ってくるのでメールより良い。

・メールよりレスポンスが格段に速いと思う。

 

不便だと感じた点を教えてください。

MTGが始まる前に集合している最中に数名が集まると自動でその後の方がミュートになってしまう

・ヘッドホンを使うとPCの方から音が出たり、ヘッドセットから音が聞こえなくなってしまったりと音声の設定がウィンドウズではしずらい。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

OUTLOOKでのミーティングのスケジュール状態など便利。OUTLOOKのカレンダーからでも、TEAMSのカレンダーからでもMTGに入れるのが良い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

スケジュール管理も一元的に行える。Windowsを使うのであればマイクロソフトのものであればまずは間違いがない。

チャット機能があるので、話をしながら同時に作業を進行させていく必要がある場合などは特に便利。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
11人〜30人

リアルタイムでチャットができ、返答も即時に返ってくるので便利。

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2017年1月~2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

1対1でのライブチャット、複数グループでの情報の共有、オンライン会議、社外に誤って情報を流出させないため社内メンバーでのコミュニケーションチャンネルとして利用

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・共有した文書などが保存されているので後々簡単に探せる。

リアルタイムでのチャットで話ができるので、海外スタッフとのやりとりは会話だとハードルが高いが、文字だと結果が残っているため後で見返して確認しやすいし、即時に返答が返ってくるのでメールより良い。

・メールよりレスポンスが格段に速いと思う。

 

不便だと感じた点を教えてください。

MTGが始まる前に集合している最中に数名が集まると自動でその後の方がミュートになってしまう

・ヘッドホンを使うとPCの方から音が出たり、ヘッドセットから音が聞こえなくなってしまったりと音声の設定がウィンドウズではしずらい。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

OUTLOOKでのミーティングのスケジュール状態など便利。OUTLOOKのカレンダーからでも、TEAMSのカレンダーからでもMTGに入れるのが良い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

スケジュール管理も一元的に行える。Windowsを使うのであればマイクロソフトのものであればまずは間違いがない。

チャット機能があるので、話をしながら同時に作業を進行させていく必要がある場合などは特に便利。

投稿日: 2023/05/22
会社名
非公開
所在地
宮城県
業界
IT/通信/インターネット
職種
技術職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年9月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

他拠点とのコミュニケーションが容易になった

導入に至った決め手を教えてください。

WEB会議利用を目的に、初期導入に至った。

利用期間

2019年9月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・WEB会議を簡単に開くことができる。

他部署や他拠点とのコミュニケーションがとりやすくなった

・導入前は、メールや電話会議、出張などで対応していた。WEB会議を行い、画面共有機能などを使って認識の齟齬もなくコミュニケーションを取ることができるようになり、時間短縮につながった。

・個人間でも通話での連絡を容易に行うことができる。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

「Webhook」の拡張機能を入れると、Googleサービスや自社システムにデータを流しやすいため、お勧め。

JSONデータでGoogleサービスや自社システムへ流せ、WEBページからのPOSTにも対応しているため、より全体に情報共有が行いやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

初期費用やランニングコストもかかるため、中規模~大規模向けの企業向けだと思う。

ただ、システム管理者が機能を制限したりすることで、利用者はSlackに似たような利用をすることもできるため、管理も行いやすいと思う。

投稿日: 2023/05/22
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年9月
所在地
宮城県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
101人〜250人

他拠点とのコミュニケーションが容易になった

導入に至った決め手を教えてください。

WEB会議利用を目的に、初期導入に至った。

利用期間

2019年9月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・WEB会議を簡単に開くことができる。

他部署や他拠点とのコミュニケーションがとりやすくなった

・導入前は、メールや電話会議、出張などで対応していた。WEB会議を行い、画面共有機能などを使って認識の齟齬もなくコミュニケーションを取ることができるようになり、時間短縮につながった。

・個人間でも通話での連絡を容易に行うことができる。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

「Webhook」の拡張機能を入れると、Googleサービスや自社システムにデータを流しやすいため、お勧め。

JSONデータでGoogleサービスや自社システムへ流せ、WEBページからのPOSTにも対応しているため、より全体に情報共有が行いやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

初期費用やランニングコストもかかるため、中規模~大規模向けの企業向けだと思う。

ただ、システム管理者が機能を制限したりすることで、利用者はSlackに似たような利用をすることもできるため、管理も行いやすいと思う。

投稿日: 2023/06/03
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
5

関連のやり取りや資料を一元管理できる

導入に至った決め手を教えてください。

メールよりも気軽で、スピーディーなコミュニケーションが取れるようにすることを目的に、導入されたと思う。

利用期間

2020年4月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・社用携帯にアプリを入れられるので、外出時もチャットが利用できる。出張の時にパソコンがなくても、特定の相手と気軽にアプリを使ってチャットができるのが便利。

・絵文字なども使って、手軽なコミュニケーションが取れる。

・グループチャットで複数のメンバーとやりとりができる。

・LINEのように、グループでも、特定の人のコメントに対しても、返信ができる。

・ファイルも添付してやりとりできる。

不便だと感じた点を教えてください。

改行がしづらく、長い文書が書きづらい

・上記について、改行をするのに、Shift+Enterを押さないといけないのが非常に不便。普通に文書を打つ感覚でEnterキーを押すと送信されてしまうので、度々メッセージを途中で送ってしまうのが、困った点だなと日々感じている。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

グループチャットで、@の後に相手を選ぶと、「その方宛のメッセージ」という形になる。

他の人のメッセージのところで、「返信する」というのを選ぶと、引用して返信できる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

グループチャットからそのまま、ウェブ会議をTeamsでそのまますることもできるし、Teams内のカレンダーとOutlookで入力している自分のスケジュールも連動しているので、便利。

他の会社にもおすすめしますか?

メールよりも気軽にやりとりできるので、作業効率があがるのは間違いない。

特定の業務に関するグループを作ることで、メールよりも、その業務に関連したやり取りや資料を一元管理できるのも、便利

業務中、メールを書く時間がかなり占めていたので、それを減らせるのは本当によいことだと思う。

投稿日: 2023/06/03
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
愛知県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

関連のやり取りや資料を一元管理できる

導入に至った決め手を教えてください。

メールよりも気軽で、スピーディーなコミュニケーションが取れるようにすることを目的に、導入されたと思う。

利用期間

2020年4月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・社用携帯にアプリを入れられるので、外出時もチャットが利用できる。出張の時にパソコンがなくても、特定の相手と気軽にアプリを使ってチャットができるのが便利。

・絵文字なども使って、手軽なコミュニケーションが取れる。

・グループチャットで複数のメンバーとやりとりができる。

・LINEのように、グループでも、特定の人のコメントに対しても、返信ができる。

・ファイルも添付してやりとりできる。

不便だと感じた点を教えてください。

改行がしづらく、長い文書が書きづらい

・上記について、改行をするのに、Shift+Enterを押さないといけないのが非常に不便。普通に文書を打つ感覚でEnterキーを押すと送信されてしまうので、度々メッセージを途中で送ってしまうのが、困った点だなと日々感じている。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

グループチャットで、@の後に相手を選ぶと、「その方宛のメッセージ」という形になる。

他の人のメッセージのところで、「返信する」というのを選ぶと、引用して返信できる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

グループチャットからそのまま、ウェブ会議をTeamsでそのまますることもできるし、Teams内のカレンダーとOutlookで入力している自分のスケジュールも連動しているので、便利。

他の会社にもおすすめしますか?

メールよりも気軽にやりとりできるので、作業効率があがるのは間違いない。

特定の業務に関するグループを作ることで、メールよりも、その業務に関連したやり取りや資料を一元管理できるのも、便利

業務中、メールを書く時間がかなり占めていたので、それを減らせるのは本当によいことだと思う。

投稿日: 2023/07/06
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年5月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4

ツールひとつでコミュケーションが完結

導入に至った決め手を教えてください。

社内コミュニケーションの促進や、業務プロセスの効率化のため。

利用期間

2022年5月~2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・UIが直感的でわかりやすく、初心者でもスムーズに利用を開始することができた。

通話などの機能が豊富で、そのツールひとつでコミュケーションが完結するため、業務効率が飛躍的に向上した

・ミーティングのスケジューリングが、カレンダー機能で行える。

・多くのツールを使用すると、ソフトの立ち上げ時間やPCへの負荷の観点から、業務効率が低下することが多い。しかしTeamsは、チャットや通話、スケジューリング機能をひとつのツールで補うことができるため、業務が効率的に遂行できる。

不便だと感じた点を教えてください。

画面共有機能にて、動きのある画面を投影すると(動画など)、通信速度が著しく低下する

・実際に、動画の画面を共有したい際に画面がカクカクになり、まともにミーティングが行えないことがあった。それ以降は、画面共有はTeamsで行いつつ、音声は電話でするなどの対策を講じたが、非常に不便であった。

・チャットを送る際、enterキーでメッセージが送信されてしまうため、改行などの操作に戸惑うときがある。

・検索したい人物がスムーズに表示されない時がある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookなどとの連携はスムーズであった。

他の会社にもおすすめしますか?

大きな組織においては、他部署間でのコミュケーションの円滑化を図る意味でも、導入をおすすめしたい。

ユーザーをメールアドレスで管理するため、人物の特定が行いやすい。

投稿日: 2023/07/06
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年5月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

ツールひとつでコミュケーションが完結

導入に至った決め手を教えてください。

社内コミュニケーションの促進や、業務プロセスの効率化のため。

利用期間

2022年5月~2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・UIが直感的でわかりやすく、初心者でもスムーズに利用を開始することができた。

通話などの機能が豊富で、そのツールひとつでコミュケーションが完結するため、業務効率が飛躍的に向上した

・ミーティングのスケジューリングが、カレンダー機能で行える。

・多くのツールを使用すると、ソフトの立ち上げ時間やPCへの負荷の観点から、業務効率が低下することが多い。しかしTeamsは、チャットや通話、スケジューリング機能をひとつのツールで補うことができるため、業務が効率的に遂行できる。

不便だと感じた点を教えてください。

画面共有機能にて、動きのある画面を投影すると(動画など)、通信速度が著しく低下する

・実際に、動画の画面を共有したい際に画面がカクカクになり、まともにミーティングが行えないことがあった。それ以降は、画面共有はTeamsで行いつつ、音声は電話でするなどの対策を講じたが、非常に不便であった。

・チャットを送る際、enterキーでメッセージが送信されてしまうため、改行などの操作に戸惑うときがある。

・検索したい人物がスムーズに表示されない時がある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookなどとの連携はスムーズであった。

他の会社にもおすすめしますか?

大きな組織においては、他部署間でのコミュケーションの円滑化を図る意味でも、導入をおすすめしたい。

ユーザーをメールアドレスで管理するため、人物の特定が行いやすい。

投稿日: 2023/07/16
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
小売/流通/商社
職種
一般事務職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2017年

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

Officeアプリとの連携やアカウントの共有がスムーズ

導入に至った決め手を教えてください。

導入時はコロナ禍前で、オンライン会議よりも、グループ機能での情報共有や個人チャット(電話代わり)の目的で導入した。

利用期間

2017年〜2023年7月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・大手のツールのため、セキュリティ面が信頼できる。

・操作感がシンプルで使いやすく、年齢層が高い人も比較的すぐに慣れていた。

・メールを送るほどではないラフなやり取りがしやすく、社内コミュニケーションの活性につながった。

・元々マイクロソフトのOfficeをメインで使っていたため、各Officeアプリとの連携(資料共有など)やアカウントの共有がスムーズで導入しやすかった

他の会社にもおすすめしますか?

元々OutlookやExcelなど、Microsoft Officeを使っている会社に、導入がスムーズなのでおすすめする。アカウントの連携や資料共有などがしやすく、Teams上でExcelを編集したりができる。

投稿日: 2023/07/16
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2017年
所在地
神奈川県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

Officeアプリとの連携やアカウントの共有がスムーズ

導入に至った決め手を教えてください。

導入時はコロナ禍前で、オンライン会議よりも、グループ機能での情報共有や個人チャット(電話代わり)の目的で導入した。

利用期間

2017年〜2023年7月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・大手のツールのため、セキュリティ面が信頼できる。

・操作感がシンプルで使いやすく、年齢層が高い人も比較的すぐに慣れていた。

・メールを送るほどではないラフなやり取りがしやすく、社内コミュニケーションの活性につながった。

・元々マイクロソフトのOfficeをメインで使っていたため、各Officeアプリとの連携(資料共有など)やアカウントの共有がスムーズで導入しやすかった

他の会社にもおすすめしますか?

元々OutlookやExcelなど、Microsoft Officeを使っている会社に、導入がスムーズなのでおすすめする。アカウントの連携や資料共有などがしやすく、Teams上でExcelを編集したりができる。

投稿日: 2024/01/22
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年8月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

利用者が多く顧客との打ち合わせでも困ることがない

導入に至った決め手を教えてください。

顧客の利用割合が高いため。

利用期間

2023年8月〜2023年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください

・Microsoft365の契約範囲で利用できる。

・メールソフトのOutlookと互換性があり、インビテーションを送りやすい。

・Microsoft Officeの他のツールと操作方法が似ているため、初見でもわかりやすい。

ほとんどの企業で利用できるため、顧客との打ち合わせで困ることがなかった

不便だと感じた点を教えてください。

画面共有した際に、ソフトの再起動をしないと遅延が解消しないことがあり不便に感じる

・メールに添付したリンクから、ミーティング画面に入れないことがごく稀に発生する。

・ソフトを起動しても、立ち上がらないことが稀に発生する。

他の会社にもおすすめしますか?

多くの企業でMicrosoft office は導入していると思うので、新たにソフトウエアを導入することなく使用できるMicrosoft Teamsはおすすめである。

投稿日: 2024/01/22
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年8月
所在地
神奈川県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
31人〜50人

利用者が多く顧客との打ち合わせでも困ることがない

導入に至った決め手を教えてください。

顧客の利用割合が高いため。

利用期間

2023年8月〜2023年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください

・Microsoft365の契約範囲で利用できる。

・メールソフトのOutlookと互換性があり、インビテーションを送りやすい。

・Microsoft Officeの他のツールと操作方法が似ているため、初見でもわかりやすい。

ほとんどの企業で利用できるため、顧客との打ち合わせで困ることがなかった

不便だと感じた点を教えてください。

画面共有した際に、ソフトの再起動をしないと遅延が解消しないことがあり不便に感じる

・メールに添付したリンクから、ミーティング画面に入れないことがごく稀に発生する。

・ソフトを起動しても、立ち上がらないことが稀に発生する。

他の会社にもおすすめしますか?

多くの企業でMicrosoft office は導入していると思うので、新たにソフトウエアを導入することなく使用できるMicrosoft Teamsはおすすめである。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

チャットも電話会議もでき便利だが、機能が少し足りない

利用期間

2019年4月~2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

会社のイントラやツールがすべてマイクロソフトなので、まとめて契約した

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・普段使っているツールチャットもTeamsであるため、電話会議システムもTeamsであると連携が取れるので便利に感じた。

あれこれ色々とウィンドウを開いたりするのは手間であるが、すべてが一元化されているのは良いのではないかと思う。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・画像を補正する機能が無い。Zoomでは肌色補正や色の補正機能があり良いが、マイクロソフトはいまいち画質がきれいにならない。

ホワイトボード機能がないため、画面上にマーキングをしたりという共同作業ができない点が難点

 

他の会社にもおすすめしますか?

全社的にマイクロソフトが導入されているのであればおすすめしたいと思う。もしそうでないのであれば、逆に連携がとりづらくなるか、使うツールが増えすぎてしまうのであまりおすすめできない。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
金融
従業員
1001人以上

チャットも電話会議もでき便利だが、機能が少し足りない

利用期間

2019年4月~2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

会社のイントラやツールがすべてマイクロソフトなので、まとめて契約した

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・普段使っているツールチャットもTeamsであるため、電話会議システムもTeamsであると連携が取れるので便利に感じた。

あれこれ色々とウィンドウを開いたりするのは手間であるが、すべてが一元化されているのは良いのではないかと思う。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・画像を補正する機能が無い。Zoomでは肌色補正や色の補正機能があり良いが、マイクロソフトはいまいち画質がきれいにならない。

ホワイトボード機能がないため、画面上にマーキングをしたりという共同作業ができない点が難点

 

他の会社にもおすすめしますか?

全社的にマイクロソフトが導入されているのであればおすすめしたいと思う。もしそうでないのであれば、逆に連携がとりづらくなるか、使うツールが増えすぎてしまうのであまりおすすめできない。

投稿日: 2023/05/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
3.5

タスク管理機能で予定をチームで共有できる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナによる在宅勤務が増え、主にリモート会議行ったり、チャット機能を利用したりするために導入。

利用期間

2020年4月~2020年9月

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合、利用をやめた理由を教えてください。

Googleへ移行したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

タスク管理機能で、各個人のスケジュールや締め切りが管理でき、チームで共有できる

・チームを作成すれば、チャットなどで簡易にやり取りが行える。

・設定者が詳細に設定さえ行えば、ITリテラシーの低い方でも簡単にオンラインでの会議に参加できる。

他の会社にもおすすめしますか?

リモート会議等をまだ実施していない企業の最初の選択肢としてはアリと思うが、既に別のシステムを入れている場合は、どのシステムも一長一短のため、わざわざteamsに入れ替えるほどではないと思う。

投稿日: 2023/05/22
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
501人〜1000人

タスク管理機能で予定をチームで共有できる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナによる在宅勤務が増え、主にリモート会議行ったり、チャット機能を利用したりするために導入。

利用期間

2020年4月~2020年9月

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合、利用をやめた理由を教えてください。

Googleへ移行したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

タスク管理機能で、各個人のスケジュールや締め切りが管理でき、チームで共有できる

・チームを作成すれば、チャットなどで簡易にやり取りが行える。

・設定者が詳細に設定さえ行えば、ITリテラシーの低い方でも簡単にオンラインでの会議に参加できる。

他の会社にもおすすめしますか?

リモート会議等をまだ実施していない企業の最初の選択肢としてはアリと思うが、既に別のシステムを入れている場合は、どのシステムも一長一短のため、わざわざteamsに入れ替えるほどではないと思う。

投稿日: 2023/06/03
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年10月

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

WordやExcelなどがアプリ内で使えた

導入に至った決め手を教えてください。

取引相手が使っていたからだと聞いた。

利用期間

2021年10月~2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Microsoftの製品なので、WordやExcelなどがアプリ内で使えたのが良かった

・資料がすぐに共有できた。その場で修正し共有できるのもよかった。会議の最中に修正が入ってもすぐに対応できて、とても効率が良かった。

・通話、ビデオ通話ともに手軽にできた。音質もよかったし、一度に何人もつなぐことができた。WEB会議によく利用した。

・スマホでも確認できるのが良かった。通知も早かった。会社のWi-Fiの調子が悪くなった時に、携帯でつなぐことができたので、会議を続けることができた。便利だなと思った。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

検索機能が使えるので、送った画像を削除したいときなどに便利。

投稿日: 2023/06/03
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年10月
所在地
北海道
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
11人〜30人

WordやExcelなどがアプリ内で使えた

導入に至った決め手を教えてください。

取引相手が使っていたからだと聞いた。

利用期間

2021年10月~2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Microsoftの製品なので、WordやExcelなどがアプリ内で使えたのが良かった

・資料がすぐに共有できた。その場で修正し共有できるのもよかった。会議の最中に修正が入ってもすぐに対応できて、とても効率が良かった。

・通話、ビデオ通話ともに手軽にできた。音質もよかったし、一度に何人もつなぐことができた。WEB会議によく利用した。

・スマホでも確認できるのが良かった。通知も早かった。会社のWi-Fiの調子が悪くなった時に、携帯でつなぐことができたので、会議を続けることができた。便利だなと思った。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

検索機能が使えるので、送った画像を削除したいときなどに便利。

投稿日: 2023/07/06
会社名
非公開
所在地
和歌山県
業界
不動産/建設/設備
職種
専門職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年春頃

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2

サポートセンターの回答がわかりづらい

利用期間

2022年春頃~2023年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・システムについてわからないことがあったときに、サポートセンターに質問しても、適切な日本語で回答されないのでわかりづらい。チャット機能で質問したことがあったが、回答の日本語が不自然で、わかりづらく、結局問題点を解決できなかったことがあった。

・会議の文字起こしの精度がかなり悪く、使いづらい。

・画面共有したときに、全画面表示にならず、周囲に余計な枠が出てくる。

投稿日: 2023/07/06
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年春頃
所在地
和歌山県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
251人〜500人

サポートセンターの回答がわかりづらい

利用期間

2022年春頃~2023年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・システムについてわからないことがあったときに、サポートセンターに質問しても、適切な日本語で回答されないのでわかりづらい。チャット機能で質問したことがあったが、回答の日本語が不自然で、わかりづらく、結局問題点を解決できなかったことがあった。

・会議の文字起こしの精度がかなり悪く、使いづらい。

・画面共有したときに、全画面表示にならず、周囲に余計な枠が出てくる。

投稿日: 2023/08/03
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
不動産/建設/設備
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年1月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

急な参加人数の変更にも対応しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

コストが抑えられるため。

利用期間

2023年1月〜2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoftが入っていれば、基本的に使用できる。

・以前はZoomを使用していたが、基本的に一度会議を設定してしまえば、参加者に利用メールを送らないといけなかった。しかし、Teamsに関しては、参加者が増えてもクラウド上で再登録すればいいだけなので、軽作業で済む

・元々、部署での少人数会議であったが、急に他部署を含めた会議に変更になり、人数が倍になったことがあった。しかし、前述の作業をすればよかったので、直ぐに対応する事ができ、滞りなく会議を終える事が出来た。

不便だと感じた点を教えてください。

・社内会議では、皆が同様のソフトウェアを使っている為に有効だが、社外の人とのやり取りの際に、使っているソフトウェアが違うことが多々ある。その場合は、相手方に設定等で手間を取らせることになってしまうので、定例的な会議であればいいが、突発的な会議には対応しづらい

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftのofficeと連携がしやすい。

ほぼ手間要らず。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftを使っている会社であれば、とても有効。

コスト的にも、ソフトウェアだけでの使用料だけで済むので、社内会議等でのメインツールで使用する分には、問題はないのでは無いかと思われる。

投稿日: 2023/08/03
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年1月
所在地
愛知県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

急な参加人数の変更にも対応しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

コストが抑えられるため。

利用期間

2023年1月〜2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoftが入っていれば、基本的に使用できる。

・以前はZoomを使用していたが、基本的に一度会議を設定してしまえば、参加者に利用メールを送らないといけなかった。しかし、Teamsに関しては、参加者が増えてもクラウド上で再登録すればいいだけなので、軽作業で済む

・元々、部署での少人数会議であったが、急に他部署を含めた会議に変更になり、人数が倍になったことがあった。しかし、前述の作業をすればよかったので、直ぐに対応する事ができ、滞りなく会議を終える事が出来た。

不便だと感じた点を教えてください。

・社内会議では、皆が同様のソフトウェアを使っている為に有効だが、社外の人とのやり取りの際に、使っているソフトウェアが違うことが多々ある。その場合は、相手方に設定等で手間を取らせることになってしまうので、定例的な会議であればいいが、突発的な会議には対応しづらい

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftのofficeと連携がしやすい。

ほぼ手間要らず。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftを使っている会社であれば、とても有効。

コスト的にも、ソフトウェアだけでの使用料だけで済むので、社内会議等でのメインツールで使用する分には、問題はないのでは無いかと思われる。

投稿日: 2024/01/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
その他
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
4

使ったことがなくても感覚的に使える

導入に至った決め手を教えてください。

コミュニケーションツールとして、メッセージだけでなくファイルを送れたりグループ分けが細かく出来たりする点

利用期間

2023年4月〜2023年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットのグループを簡単に作れるし、いくつ作っても良い。

・メッセージだけでなくファイルの共有ができる。

・通知がわかりやすい。

・ログが残せる。

・スタンプで返信が出来る。

・文字数の制限がない。

使ったことがなくても感覚的に使える

不便だと感じた点を教えてください。

・長文を重ねていくと、ログを遡るのが大変。

ファイルをそれぞれのグループに別に上げたいのに、他で上げていると既に共有されているものとして認識される

・便利な機能が他にあると思うが、カーソルをあてて説明が出たりしないのでわかりにくい。

他の会社にもおすすめしますか?

なかなか一同に集まることが難しい職場で、頻繁に情報共有の必要がある場合には、オフィス内に限らず遠隔でも利用できるので、おすすめ。

投稿日: 2024/01/22
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年4月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
251人〜500人

使ったことがなくても感覚的に使える

導入に至った決め手を教えてください。

コミュニケーションツールとして、メッセージだけでなくファイルを送れたりグループ分けが細かく出来たりする点

利用期間

2023年4月〜2023年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットのグループを簡単に作れるし、いくつ作っても良い。

・メッセージだけでなくファイルの共有ができる。

・通知がわかりやすい。

・ログが残せる。

・スタンプで返信が出来る。

・文字数の制限がない。

使ったことがなくても感覚的に使える

不便だと感じた点を教えてください。

・長文を重ねていくと、ログを遡るのが大変。

ファイルをそれぞれのグループに別に上げたいのに、他で上げていると既に共有されているものとして認識される

・便利な機能が他にあると思うが、カーソルをあてて説明が出たりしないのでわかりにくい。

他の会社にもおすすめしますか?

なかなか一同に集まることが難しい職場で、頻繁に情報共有の必要がある場合には、オフィス内に限らず遠隔でも利用できるので、おすすめ。

投稿日: 2024/03/31
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
その他
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5

会議中のエラーが少ない

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ化で、対面での会議が困難になったため

利用期間

2022年4月~2024年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初心者でも分かりやすいシステムに感じる。

・会議中の背景の切り替えが簡単にできる。

会議中に、フリーズや音が聞こえなくなる等のエラーが少ない

・社内で他の職員のスケジュールが確認でき、簡単に相手のスケジュールに会議を入れ込んだりできる。

不便だと感じた点を教えてください。

・PC起動時に接続に時間がかかる。

・エクセル等のデータの共有方法がわかりづらい。

ミーティング中に、近くに数名いると音がハウリングしてしまう

投稿日: 2024/03/31
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
千葉県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
輸送/交通/物流/倉庫
従業員
501人〜1000人

会議中のエラーが少ない

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ化で、対面での会議が困難になったため

利用期間

2022年4月~2024年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初心者でも分かりやすいシステムに感じる。

・会議中の背景の切り替えが簡単にできる。

会議中に、フリーズや音が聞こえなくなる等のエラーが少ない

・社内で他の職員のスケジュールが確認でき、簡単に相手のスケジュールに会議を入れ込んだりできる。

不便だと感じた点を教えてください。

・PC起動時に接続に時間がかかる。

・エクセル等のデータの共有方法がわかりづらい。

ミーティング中に、近くに数名いると音がハウリングしてしまう

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

PCからもスマホからも接続できて便利。

利用期間

2021年2月〜2022年1月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

PCからのアクセスだけではなく、携帯電話からでもMicrosoftTeamsに繋いで会議に参加できることが非常に便利です。

・チャット機能があり会議中に会話を遮ることなく質問等ができることが良いです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

利用人数にも制限が設けられている為、大人数での会議には不向きです。

・挙手のアイコンを表示しても分かりづらく無視されてしまう事があるので、もっと分かりやすくして欲しいと思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

昨今の状況を踏まえると全ての会社でおすすめします。

国内においてMicrosoftを利用している会社が大多数であると思うので導入のコストもさほどかからないのではないかと思います。利用方法も難しい点はないことも理由です。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

PCからもスマホからも接続できて便利。

利用期間

2021年2月〜2022年1月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

PCからのアクセスだけではなく、携帯電話からでもMicrosoftTeamsに繋いで会議に参加できることが非常に便利です。

・チャット機能があり会議中に会話を遮ることなく質問等ができることが良いです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

利用人数にも制限が設けられている為、大人数での会議には不向きです。

・挙手のアイコンを表示しても分かりづらく無視されてしまう事があるので、もっと分かりやすくして欲しいと思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

昨今の状況を踏まえると全ての会社でおすすめします。

国内においてMicrosoftを利用している会社が大多数であると思うので導入のコストもさほどかからないのではないかと思います。利用方法も難しい点はないことも理由です。

投稿日: 2023/05/22
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
一般事務職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年5月

総合評価点2

料金
2
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2

Zoomと比べて画面共有が若干煩雑

利用期間

2020年5月~2023年5月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・Zoomと比べて、参加者全員の顔が表示されないので不便。

・参加人数が多いと、ギャラリービューで顔が見切れてしまうことがある。

Zoomと比べて、画面共有が若干煩雑

・Macユーザーは画面共有が煩雑。

・障害が起きることが多い。

投稿日: 2023/05/22
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年5月
所在地
神奈川県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
輸送/交通/物流/倉庫
従業員
101人〜250人

Zoomと比べて画面共有が若干煩雑

利用期間

2020年5月~2023年5月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・Zoomと比べて、参加者全員の顔が表示されないので不便。

・参加人数が多いと、ギャラリービューで顔が見切れてしまうことがある。

Zoomと比べて、画面共有が若干煩雑

・Macユーザーは画面共有が煩雑。

・障害が起きることが多い。

投稿日: 2023/06/03
会社名
株式会社ベルシステム24
所在地
北海道
業界
その他
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年8月

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5

年配のスタッフも問題なく使えた

利用期間

2018年8月~2020年3月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職のため、現在は使用していない。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット上で複数名に周知等を行った場合、「いいね」などで確認の有無を簡単に行うことができた。

・オンラインのミーティングを行う際、操作がシンプルなので、年配のスタッフも問題なく参加することができた

・コロナの影響でスタッフ数名が急遽、在宅勤務となった。基本的にはTeamsのチャットで質疑等の対応を行っていたが、文面でのやりとりでもなかなか伝わらないことがあった。年配のスタッフはPCに対して「難しい」といった印象があったようだが、アイコン等操作がシンプルなため、WEB会議を用いて口頭で説明をすることができた。

・Excelをアップロードし、作業の進捗を入力してもらうことにより、ほぼリアルタイムで状況を把握することができた。

・PCを立ち上げるとTeamsも自動で立ち上がるため、確認漏れ等が起きなかった。

不便だと感じた点を教えてください。

アップロードしたExcelは、ダウンロードしないとすべての機能が使用できなかった

・上記について具体的に、フィルタをうまく使うことができず、使用するファイルによっては、全員に共有→ダウンロードして更新→再度アップロードという作業が必要となってしまい、工数がかかってしまった。

・Teams全体のトラブルが続いたのが気になった。スタッフと連携が取れずに困ることがあった。

・退職したスタッフとのチャットルームが、非表示にはできるが削除することができなかった。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

在宅勤務のスタッフが多い場合、全体への共有や周知を文面、WEB会議等を使って簡単に行うことができた。

使い方がシンプルで、LINEに慣れている人が多いこともあり、使用方法で困ることはなかった。

スタッフの年齢幅が大きい場合にも、使いやすいように感じる。

投稿日: 2023/06/03
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年8月
所在地
北海道
職種
その他
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
株式会社ベルシステム24
業界
その他
従業員
1001人以上

年配のスタッフも問題なく使えた

利用期間

2018年8月~2020年3月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職のため、現在は使用していない。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット上で複数名に周知等を行った場合、「いいね」などで確認の有無を簡単に行うことができた。

・オンラインのミーティングを行う際、操作がシンプルなので、年配のスタッフも問題なく参加することができた

・コロナの影響でスタッフ数名が急遽、在宅勤務となった。基本的にはTeamsのチャットで質疑等の対応を行っていたが、文面でのやりとりでもなかなか伝わらないことがあった。年配のスタッフはPCに対して「難しい」といった印象があったようだが、アイコン等操作がシンプルなため、WEB会議を用いて口頭で説明をすることができた。

・Excelをアップロードし、作業の進捗を入力してもらうことにより、ほぼリアルタイムで状況を把握することができた。

・PCを立ち上げるとTeamsも自動で立ち上がるため、確認漏れ等が起きなかった。

不便だと感じた点を教えてください。

アップロードしたExcelは、ダウンロードしないとすべての機能が使用できなかった

・上記について具体的に、フィルタをうまく使うことができず、使用するファイルによっては、全員に共有→ダウンロードして更新→再度アップロードという作業が必要となってしまい、工数がかかってしまった。

・Teams全体のトラブルが続いたのが気になった。スタッフと連携が取れずに困ることがあった。

・退職したスタッフとのチャットルームが、非表示にはできるが削除することができなかった。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

在宅勤務のスタッフが多い場合、全体への共有や周知を文面、WEB会議等を使って簡単に行うことができた。

使い方がシンプルで、LINEに慣れている人が多いこともあり、使用方法で困ることはなかった。

スタッフの年齢幅が大きい場合にも、使いやすいように感じる。

投稿日: 2023/07/06
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
技術職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
0円
導入年
2021年頃

総合評価点2

料金
2
機能の充実度
3
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
3

Zoomの方が使いやすい

利用にかけた費用

0円

利用期間

2021年頃~2023年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・無料プランだと一定の時間で自動的に終了します。長時間の会議をする場合は、有料プランに変更した方がいいです。       

・タスクバーの配置が、ややこしいかもしれません。他のソフトでは、よく使う機能を目立つように表示しますが、Teamsではそのように設定されていなくて、探さないといけません。

Zoomと比べたら使いにくいです

他の会社にもおすすめしますか?

私はZoomの方が好きです。

Zoomのタスクバーの表示が使いやすく、ユーザーもTeams より多いです。

投稿日: 2023/07/06
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2
機能の充実度
3
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
0円
導入年
2021年頃
所在地
東京都
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
2人〜10人

Zoomの方が使いやすい

利用にかけた費用

0円

利用期間

2021年頃~2023年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・無料プランだと一定の時間で自動的に終了します。長時間の会議をする場合は、有料プランに変更した方がいいです。       

・タスクバーの配置が、ややこしいかもしれません。他のソフトでは、よく使う機能を目立つように表示しますが、Teamsではそのように設定されていなくて、探さないといけません。

Zoomと比べたら使いにくいです

他の会社にもおすすめしますか?

私はZoomの方が好きです。

Zoomのタスクバーの表示が使いやすく、ユーザーもTeams より多いです。

投稿日: 2023/08/03
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
専門職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5

会議で共有する画像や動画に遅れが出る

利用期間

2021年頃~2023年8月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

音声と並行して、画面や動画を共有できればいいが、少し遅れてしまうので、会議の時などは少し不便

・上記について、イベント当日の流れを説明するために、ミーティングを設定して、会場の中の動きなど、動画や画像を使って説明をした。しかし、音声と遅れてしまうため、変な間ができてしまったり、お待たせしてしまったり、画像がリンクしておらず一言添えないといけない場面があったり、改善してほしい部分があったと感じた。

・文章作成中に、改行したいだけなのに、Enterキーを押すと途中で送信されてしまい、何度も送ってしまって使いづらかった。

投稿日: 2023/08/03
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年頃
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
501人〜1000人

会議で共有する画像や動画に遅れが出る

利用期間

2021年頃~2023年8月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

音声と並行して、画面や動画を共有できればいいが、少し遅れてしまうので、会議の時などは少し不便

・上記について、イベント当日の流れを説明するために、ミーティングを設定して、会場の中の動きなど、動画や画像を使って説明をした。しかし、音声と遅れてしまうため、変な間ができてしまったり、お待たせしてしまったり、画像がリンクしておらず一言添えないといけない場面があったり、改善してほしい部分があったと感じた。

・文章作成中に、改行したいだけなのに、Enterキーを押すと途中で送信されてしまい、何度も送ってしまって使いづらかった。

投稿日: 2024/01/22
会社名
非公開
所在地
三重県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

即時に社内外とのオンラインの打ち合わせが開催可能

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でのテレワークに対して導入。

利用期間

2020年4月〜2023年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・社内システムの365と連携し、スケジュール管理ができる。

・社外から複数人が対応できる電話番号がある。

・携帯電話アプリを利用して、SNSの様に使用可能。

・資料のアップや複数人での編集にも優れている。

社内外含め、即オンラインの打ち合わせを開催することが可能

不便だと感じた点を教えてください。

・編集が可能で、エビデンスにはならない。

自分のログイン状況が周囲に明確に分かってしまう

・Microsoftのエラーにより機能が停止の場合に困る。

他の会社にもおすすめしますか?

複数拠点との間で日常的に連絡が必要な方に、おすすめする。

投稿日: 2024/01/22
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
三重県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

即時に社内外とのオンラインの打ち合わせが開催可能

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でのテレワークに対して導入。

利用期間

2020年4月〜2023年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・社内システムの365と連携し、スケジュール管理ができる。

・社外から複数人が対応できる電話番号がある。

・携帯電話アプリを利用して、SNSの様に使用可能。

・資料のアップや複数人での編集にも優れている。

社内外含め、即オンラインの打ち合わせを開催することが可能

不便だと感じた点を教えてください。

・編集が可能で、エビデンスにはならない。

自分のログイン状況が周囲に明確に分かってしまう

・Microsoftのエラーにより機能が停止の場合に困る。

他の会社にもおすすめしますか?

複数拠点との間で日常的に連絡が必要な方に、おすすめする。

投稿日: 2024/03/31
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
IT/通信/インターネット
職種
一般事務職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年10月

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

outlookと連携してスケジュール管理が容易

利用期間

2021年10月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面共有で、自分のPC画面を投影して説明したり、他者の画面を見ながら話を聞いたりすることができる。

・アクセス権を付与すれば、他者のPC操作もできる。

・ミーティングを録画して、後から見返すことができる。

・チャット機能があり、リンクの通知やファイル共有ができる。

・文字起こし機能が便利。

不便だと感じた点を教えてください。

希望していないのにアップグレード版に遷移しそうになり、戻すことに手間がかかった

・画面共有しているのに他者の画面が見えない時があり、一度抜けて入り直さなければならないことがある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

outlookと連携しやすい。outlookから会議を作成してメールから通知すると、自分と他者のoutlookカレンダーに自動登録されて、スケジュール管理が容易である

他の会社にもおすすめしますか?

リモート環境で働く人が多い会社に、オンラインミーティングがしやすいのでおすすめです。大人数の研修や少人数での話し合いなどどんなシーンでも活用できる。

投稿日: 2024/03/31
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年10月
所在地
千葉県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
101人〜250人

outlookと連携してスケジュール管理が容易

利用期間

2021年10月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面共有で、自分のPC画面を投影して説明したり、他者の画面を見ながら話を聞いたりすることができる。

・アクセス権を付与すれば、他者のPC操作もできる。

・ミーティングを録画して、後から見返すことができる。

・チャット機能があり、リンクの通知やファイル共有ができる。

・文字起こし機能が便利。

不便だと感じた点を教えてください。

希望していないのにアップグレード版に遷移しそうになり、戻すことに手間がかかった

・画面共有しているのに他者の画面が見えない時があり、一度抜けて入り直さなければならないことがある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

outlookと連携しやすい。outlookから会議を作成してメールから通知すると、自分と他者のoutlookカレンダーに自動登録されて、スケジュール管理が容易である

他の会社にもおすすめしますか?

リモート環境で働く人が多い会社に、オンラインミーティングがしやすいのでおすすめです。大人数の研修や少人数での話し合いなどどんなシーンでも活用できる。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

利用している取引先も多く便利。セキュリティ面も安心。

利用期間

2019年12月から2022年1月現在まで

 

導入に至った決め手を教えてください。

情報セキュリティ強度

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・個人的にはZoomを使用しており、仕様はさほど大差はないためすぐに馴染むことができた。

Teamsを利用している取引先が多いため対応しやすい

 

不便だと感じた点を教えてください。

ゲストで参加した場合の画質が悪い

・資料の共有時の動きも遅くストレスを感じることもしばしばある。

・インビテーションが初めて使う人にわかりにくい。

・アドレスそのものを表示して欲しい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

セキュリティ含めTeamsは無難に使えるため、おすすめする。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

利用している取引先も多く便利。セキュリティ面も安心。

利用期間

2019年12月から2022年1月現在まで

 

導入に至った決め手を教えてください。

情報セキュリティ強度

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・個人的にはZoomを使用しており、仕様はさほど大差はないためすぐに馴染むことができた。

Teamsを利用している取引先が多いため対応しやすい

 

不便だと感じた点を教えてください。

ゲストで参加した場合の画質が悪い

・資料の共有時の動きも遅くストレスを感じることもしばしばある。

・インビテーションが初めて使う人にわかりにくい。

・アドレスそのものを表示して欲しい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

セキュリティ含めTeamsは無難に使えるため、おすすめする。

投稿日: 2023/05/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年4月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5

オンライン会議の背景を選択可能

利用期間

2018年4月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookと連携しているため、Outlookで送信した会議依頼の予定が自動的にTeamsにも反映される。(Zoomなどは別にメール等でURLを共有しなければならず手間がかかる)

オンライン会議のときの背景が選択できる

・感覚的に操作でき、導入直後も操作に迷わわずにすんだ。

不便だと感じた点を教えてください。

・Chatworkの敬称を自動でつけてくれる機能が便利だったので、Teamsにも実装されてほしい。

・slackには絵文字を自分で登録できる機能があり、楽しく利用できたのでTeamsにも実装されてほしい。

大規模なシステム障害がないときでも、急に音声通話ができなくなったりして不便に感じる

他の会社にもおすすめしますか?

日頃からOutlookを利用している会社であれば、連携しやすいのでおすすめできる。

投稿日: 2023/05/22
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年4月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

オンライン会議の背景を選択可能

利用期間

2018年4月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookと連携しているため、Outlookで送信した会議依頼の予定が自動的にTeamsにも反映される。(Zoomなどは別にメール等でURLを共有しなければならず手間がかかる)

オンライン会議のときの背景が選択できる

・感覚的に操作でき、導入直後も操作に迷わわずにすんだ。

不便だと感じた点を教えてください。

・Chatworkの敬称を自動でつけてくれる機能が便利だったので、Teamsにも実装されてほしい。

・slackには絵文字を自分で登録できる機能があり、楽しく利用できたのでTeamsにも実装されてほしい。

大規模なシステム障害がないときでも、急に音声通話ができなくなったりして不便に感じる

他の会社にもおすすめしますか?

日頃からOutlookを利用している会社であれば、連携しやすいのでおすすめできる。

投稿日: 2023/06/03
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年5月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
1
社内での評判
2

チャットではスレッドが使えない

利用期間

2019年5月から2023年5月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・予定を登録して、指定の時間になったらリマインドする機能がない。

個人チャットや会議チャットでは、スレッドが使えない。テーマごとに会話をまとめられないので話が流れていきやすい。返信機能はあるが、一連の会話の流れが掴みにくくなり不便。

・会議ごとにチャットが作成され乱立してしまい、わかりにくい。

投稿日: 2023/06/03
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
1
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年5月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
251人〜500人

チャットではスレッドが使えない

利用期間

2019年5月から2023年5月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・予定を登録して、指定の時間になったらリマインドする機能がない。

個人チャットや会議チャットでは、スレッドが使えない。テーマごとに会話をまとめられないので話が流れていきやすい。返信機能はあるが、一連の会話の流れが掴みにくくなり不便。

・会議ごとにチャットが作成され乱立してしまい、わかりにくい。

投稿日: 2023/07/06
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4

Microsoftのサービスと連携しやすい

利用期間

2022年4月~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookのカレンダー機能と連携しているので、Outlookの予定をMicrosoftTeamsからも確認出来て便利。カレンダーに登録した予定が自動で連携され、会議の設定 については、Outlookから招待メールを送って簡単に行うことができる。

・上記の補足として、Microsoftのサービスなので、Office系のいろいろなサービスと連携しやすいのが便利

・WEB会議を設定する手順が簡単で、会議の招待メールを簡単に作成できる。

・チームを設定しておくと、その中でいろいろなファイルを共有できる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

OutlookなどのOffice系のツールとは連携が簡単で、便利。

他の会社にもおすすめしますか?

OutlookやWord、Excel、PowerPointなどのOffice系のツールをもともと利用している会社では、利用しやすいと思う。

既存のOffice系のツールと連携出来て便利。

投稿日: 2023/07/06
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
兵庫県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
101人〜250人

Microsoftのサービスと連携しやすい

利用期間

2022年4月~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookのカレンダー機能と連携しているので、Outlookの予定をMicrosoftTeamsからも確認出来て便利。カレンダーに登録した予定が自動で連携され、会議の設定 については、Outlookから招待メールを送って簡単に行うことができる。

・上記の補足として、Microsoftのサービスなので、Office系のいろいろなサービスと連携しやすいのが便利

・WEB会議を設定する手順が簡単で、会議の招待メールを簡単に作成できる。

・チームを設定しておくと、その中でいろいろなファイルを共有できる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

OutlookなどのOffice系のツールとは連携が簡単で、便利。

他の会社にもおすすめしますか?

OutlookやWord、Excel、PowerPointなどのOffice系のツールをもともと利用している会社では、利用しやすいと思う。

既存のOffice系のツールと連携出来て便利。

投稿日: 2023/08/03
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

オンライン作業がしやすい

利用期間

2022年~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・シンプルなデザインで、直感的に使いやすい。色が少なく、Windowsと同じデザインのフォルダを持っている。

・Officeソフトとの連携が簡単で、ドキュメントの共有と編集がスムーズ。

オンライン作業がしやすく、チームメンバーとのリアルタイムコミュニケーションが強化される

・豊富な統合アプリが利用でき、ワークフローの効率化が図れる。

不便だと感じた点を教えてください。

通知が気づきづらく、重要なメッセージやタスクが埋もれてしまうことがある

・Microsoft Office のサーバーダウン時には、全てのオンラインアプリが使用できなくなることがある。実際に、年に数回Microsoftのサーバーダウンが発生し、作業が止まることがあり、不便に感じた。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft Teamsは、大企業や管理表をよく使う会社におすすめする。

直感的な操作と、Officeツールとの連携が強みで、効率的なコラボレーションが可能。

また、Excelオンラインの共有が簡単で、パソコン初心者にも優しい。

投稿日: 2023/08/03
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年
所在地
大阪府
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

オンライン作業がしやすい

利用期間

2022年~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・シンプルなデザインで、直感的に使いやすい。色が少なく、Windowsと同じデザインのフォルダを持っている。

・Officeソフトとの連携が簡単で、ドキュメントの共有と編集がスムーズ。

オンライン作業がしやすく、チームメンバーとのリアルタイムコミュニケーションが強化される

・豊富な統合アプリが利用でき、ワークフローの効率化が図れる。

不便だと感じた点を教えてください。

通知が気づきづらく、重要なメッセージやタスクが埋もれてしまうことがある

・Microsoft Office のサーバーダウン時には、全てのオンラインアプリが使用できなくなることがある。実際に、年に数回Microsoftのサーバーダウンが発生し、作業が止まることがあり、不便に感じた。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft Teamsは、大企業や管理表をよく使う会社におすすめする。

直感的な操作と、Officeツールとの連携が強みで、効率的なコラボレーションが可能。

また、Excelオンラインの共有が簡単で、パソコン初心者にも優しい。

投稿日: 2024/01/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年6月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
4

チャットはLINEと同様に使える

導入に至った決め手を教えてください。

Zoomよりも簡単でシンプルに使える為。

利用期間

2020年6月〜2024年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

アプリをダウンロードするだけでLINEのように利用出来る為、Zoomよりも初めての利用でもスムーズに使いこなせる

・チャットだけで無くWeb会議や電話機能もあるので、口頭で話したい時や伝えたい時に便利。

・Microsoftの他のアプリと連携して使いやすい。

・自分の写真やイラストなどの設定が簡単にでき、誰がどの様な顔をしているのかなども見られて良かった。

不便だと感じた点を教えてください。

・Wi-Fi環境が悪いと通知が届かなかったり、送る事が出来なかったりする。

Microsoftの障害が起きた時は、連絡が取れなくなったり作業に遅れが出たりした

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

・気付いてもらいたいメッセージや見逃してほしくない大事なメッセージは、メンションをすると必ず見てもらえるので、メンション機能は使った方が良いと思う。

・PCだけでは無くスマホのアプリもダウンロードしておくと、PCが調子悪いときなどは使いやすかった。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・基本的にLINEと似ているので、LINEが使えればMicrosoftTeamsのチャット機能は使いやすい。

・シンプルな機能なので、WEB会議初心者でも使いやすい。

投稿日: 2024/01/22
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年6月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

チャットはLINEと同様に使える

導入に至った決め手を教えてください。

Zoomよりも簡単でシンプルに使える為。

利用期間

2020年6月〜2024年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

アプリをダウンロードするだけでLINEのように利用出来る為、Zoomよりも初めての利用でもスムーズに使いこなせる

・チャットだけで無くWeb会議や電話機能もあるので、口頭で話したい時や伝えたい時に便利。

・Microsoftの他のアプリと連携して使いやすい。

・自分の写真やイラストなどの設定が簡単にでき、誰がどの様な顔をしているのかなども見られて良かった。

不便だと感じた点を教えてください。

・Wi-Fi環境が悪いと通知が届かなかったり、送る事が出来なかったりする。

Microsoftの障害が起きた時は、連絡が取れなくなったり作業に遅れが出たりした

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

・気付いてもらいたいメッセージや見逃してほしくない大事なメッセージは、メンションをすると必ず見てもらえるので、メンション機能は使った方が良いと思う。

・PCだけでは無くスマホのアプリもダウンロードしておくと、PCが調子悪いときなどは使いやすかった。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・基本的にLINEと似ているので、LINEが使えればMicrosoftTeamsのチャット機能は使いやすい。

・シンプルな機能なので、WEB会議初心者でも使いやすい。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

既読機能は返信強要されるようでストレス

利用にかけた費用

上司からは無料と聞きました。

 

利用期間

2019年7/〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

LINEのように手軽に使えるのが決め手です。導入者からすれば従業員の容共をタイムリーに把握できるのがすごく便利だそうです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・LINEを普段使ってる感覚でコミュニケーションが取れます。

・部署によってトークを分けるだけで、話が円滑に進みました。掲示板シスTEMと比較して使いやすかったです。

スマホで連絡事項を見て返信できる点は、営業職の自分としては都合が良かったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

既読機能があったので、社内トークの場合は絶対返信しなければならない雰囲気が嫌でした。「後で返信しよう」という臨機応変な対応がしにくかったです。

・部署内で売上予算が達成してない月末などには、一斉に通知がなります。上司からの圧力がリアルタイムで伝わってきて、そういったダイレクトな連絡はかなりストレスになっています。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

カレンダー機能との連携がしやすかった。ツールの名前はTimeTreeです。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
101人〜250人

既読機能は返信強要されるようでストレス

利用にかけた費用

上司からは無料と聞きました。

 

利用期間

2019年7/〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

LINEのように手軽に使えるのが決め手です。導入者からすれば従業員の容共をタイムリーに把握できるのがすごく便利だそうです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・LINEを普段使ってる感覚でコミュニケーションが取れます。

・部署によってトークを分けるだけで、話が円滑に進みました。掲示板シスTEMと比較して使いやすかったです。

スマホで連絡事項を見て返信できる点は、営業職の自分としては都合が良かったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

既読機能があったので、社内トークの場合は絶対返信しなければならない雰囲気が嫌でした。「後で返信しよう」という臨機応変な対応がしにくかったです。

・部署内で売上予算が達成してない月末などには、一斉に通知がなります。上司からの圧力がリアルタイムで伝わってきて、そういったダイレクトな連絡はかなりストレスになっています。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

カレンダー機能との連携がしやすかった。ツールの名前はTimeTreeです。

投稿日: 2023/05/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

会議中のチャットもアーカイブで閲覧できる

利用期間

2020年4月~2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Web会議とチャットの連携がしやすい。

・Outlookとの連携がしやすい。

Web会議ごとにアーカイブされ、会議中のチャットなども閲覧できる

・Microsoft SharePointとの連携ができる。

・チャットのグループが作りやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

社内でチャットツールとしても使用できる点で、おすすめできる。

投稿日: 2023/05/22
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
51人〜100人

会議中のチャットもアーカイブで閲覧できる

利用期間

2020年4月~2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Web会議とチャットの連携がしやすい。

・Outlookとの連携がしやすい。

Web会議ごとにアーカイブされ、会議中のチャットなども閲覧できる

・Microsoft SharePointとの連携ができる。

・チャットのグループが作りやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

社内でチャットツールとしても使用できる点で、おすすめできる。

投稿日: 2023/06/03
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年3月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3

個人間とプロジェクト単位とでやりとりを切り分けし易い

利用期間

2023年3月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットとチームがあり、個人とのやりとりとプロジェクト単位のやりとりとを切り分けし易い

・LINE Worksに比べて、日常利用の多いMicrosoft社製品のため、操作がわかりやすかった。

・絵文字のリアクション機能があるため、相手にちゃんと見たと言うことが伝わり易い。

不便だと感じた点を教えてください。

・Microsoft社の障害があると使用できない。

・文章記載中に誤ってenterを押すと、送信されてしまうことがある。

既読者を見る際の操作が結構手間

他の会社にもおすすめしますか?

プロジェクト単位などのわかり易い単位をお持ちの企業で、証跡の一元管理に向いていると思うので、おすすめする。

投稿日: 2023/06/03
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年3月
所在地
愛知県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
501人〜1000人

個人間とプロジェクト単位とでやりとりを切り分けし易い

利用期間

2023年3月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットとチームがあり、個人とのやりとりとプロジェクト単位のやりとりとを切り分けし易い

・LINE Worksに比べて、日常利用の多いMicrosoft社製品のため、操作がわかりやすかった。

・絵文字のリアクション機能があるため、相手にちゃんと見たと言うことが伝わり易い。

不便だと感じた点を教えてください。

・Microsoft社の障害があると使用できない。

・文章記載中に誤ってenterを押すと、送信されてしまうことがある。

既読者を見る際の操作が結構手間

他の会社にもおすすめしますか?

プロジェクト単位などのわかり易い単位をお持ちの企業で、証跡の一元管理に向いていると思うので、おすすめする。

投稿日: 2023/07/06
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
2
社内での評判
4

Officeの他のアプリと操作感が似ている

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で、集まっての会議ができなかった為。

利用期間

2021年4月〜2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

使い慣れた、Officeの他のアプリケーション (たとえばWord や Excel) と似たようなデザインや、操作方法を採用しており、機能やツールもわかりやすく構成されている。その為、未経験者に教える時も、教えるのに時間が掛からない。

・チャットやビデオ機能に加えて、ファイル共有ができる。

・Outlookと連携して予定表を共有できる。その為、会議日程を間違えたり忘れたりしない。

不便だと感じた点を教えてください。

・複数のチャネルを作成してコンテンツを整理できるが、チャネルの数が増えると管理が困難で、必要なチャネルを見つけるのに時間がかかる。

Outlookと連携してるのはいいが、通知が頻繁に表示されるため、迷惑に感じる

・接続障害がたまに起きる。

・上記について、中途採用者との初期研修で、使用中に接続障害が起きた。その際は、回線負荷を下げるために、参加者は画面をオフで対応した。また、大人数の会議時にやはり接続障害が起きたために、日程変更をしないといけなくなり、再度の日程の為に、仕事の調整しなければいけなくなった。

他の会社にもおすすめしますか?

事業所等が地理的に分散している場合、コミュニケーションを行うために優れてるので、おすすめできる。

Office 365を利用している場合、チャット、ビデオ会議、ファイル共有、タスク管理など、最初の導入がやり易い。

投稿日: 2023/07/06
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
2
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
神奈川県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
501人〜1000人

Officeの他のアプリと操作感が似ている

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で、集まっての会議ができなかった為。

利用期間

2021年4月〜2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

使い慣れた、Officeの他のアプリケーション (たとえばWord や Excel) と似たようなデザインや、操作方法を採用しており、機能やツールもわかりやすく構成されている。その為、未経験者に教える時も、教えるのに時間が掛からない。

・チャットやビデオ機能に加えて、ファイル共有ができる。

・Outlookと連携して予定表を共有できる。その為、会議日程を間違えたり忘れたりしない。

不便だと感じた点を教えてください。

・複数のチャネルを作成してコンテンツを整理できるが、チャネルの数が増えると管理が困難で、必要なチャネルを見つけるのに時間がかかる。

Outlookと連携してるのはいいが、通知が頻繁に表示されるため、迷惑に感じる

・接続障害がたまに起きる。

・上記について、中途採用者との初期研修で、使用中に接続障害が起きた。その際は、回線負荷を下げるために、参加者は画面をオフで対応した。また、大人数の会議時にやはり接続障害が起きたために、日程変更をしないといけなくなり、再度の日程の為に、仕事の調整しなければいけなくなった。

他の会社にもおすすめしますか?

事業所等が地理的に分散している場合、コミュニケーションを行うために優れてるので、おすすめできる。

Office 365を利用している場合、チャット、ビデオ会議、ファイル共有、タスク管理など、最初の導入がやり易い。

投稿日: 2023/08/03
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
営業職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年秋頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5

画面共有時の画面サイズが小さい

利用期間

2019年秋頃~2023年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

会議で資料を画面共有した際に、これまで使っていたZoomより画面サイズが小さくなって、見えづらかった

・資料を画面共有したとき、ウインドウを最大にしても、参加者のリストを消すことが出来ないので、画面の5分の1くらいのスペースがもったいない。老眼の上司などは細かいところが見えないようで、たびたび「もっと大きくして」と言われ、拡大表示して見せている。

・カメラ映りを調節する、美肌効果のような機能がない。

・ちょっと遊びに使えるフィルター(ウサギの耳や豚の鼻などのデコレーション等)がない。

投稿日: 2023/08/03
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年秋頃
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
251人〜500人

画面共有時の画面サイズが小さい

利用期間

2019年秋頃~2023年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

会議で資料を画面共有した際に、これまで使っていたZoomより画面サイズが小さくなって、見えづらかった

・資料を画面共有したとき、ウインドウを最大にしても、参加者のリストを消すことが出来ないので、画面の5分の1くらいのスペースがもったいない。老眼の上司などは細かいところが見えないようで、たびたび「もっと大きくして」と言われ、拡大表示して見せている。

・カメラ映りを調節する、美肌効果のような機能がない。

・ちょっと遊びに使えるフィルター(ウサギの耳や豚の鼻などのデコレーション等)がない。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

書き起こし機能はまだ不十分

利用期間

2021年5月~2022年2月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議をするときに、グループが作成されていればボタン一つですぐにミーティングを始めることができる

・書き起こしの機能もついている(性能は不十分なところもあるが)

新入社員や移動してきたばかりの人にとっては、分からない単語もある中で議事録を簡易的に作成できるメリットは大きい

 

不便だと感じた点を教えてください。

・グループでミーティングをしている際に、テレワークや出勤している人にこだわらず発言している時に電波が飛ぶことがある。

・自身のPCの問題もないとはいいきれないが、通信環境において、不具合が生じやすいときがある。

書き起こしの機能も、言った言葉とは異なるような発言が記録されていたりするので、性能としてはまだ十分とは言い切れない

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ワード、エクセルをよく会社で利用するが、データ送信もスムーズにできた。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
51人〜100人

書き起こし機能はまだ不十分

利用期間

2021年5月~2022年2月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議をするときに、グループが作成されていればボタン一つですぐにミーティングを始めることができる

・書き起こしの機能もついている(性能は不十分なところもあるが)

新入社員や移動してきたばかりの人にとっては、分からない単語もある中で議事録を簡易的に作成できるメリットは大きい

 

不便だと感じた点を教えてください。

・グループでミーティングをしている際に、テレワークや出勤している人にこだわらず発言している時に電波が飛ぶことがある。

・自身のPCの問題もないとはいいきれないが、通信環境において、不具合が生じやすいときがある。

書き起こしの機能も、言った言葉とは異なるような発言が記録されていたりするので、性能としてはまだ十分とは言い切れない

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ワード、エクセルをよく会社で利用するが、データ送信もスムーズにできた。

投稿日: 2023/05/22
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年5月

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

APIの利用で様々な外部ツールと連携できる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍での働き方改革にあたって導入。

利用期間

2020年5月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoft製品との連携に強く、OutlookやOneDriveなど、Office 365のアプリケーションとシームレスに連携して使用できる。タスク管理機能とも連携可能。

・ビジネス向けの機能が豊富で、カレンダーやタスク管理機能、ファイル共有など、業務に必要な機能が充実している。

・セキュリティ面にも配慮されており、認証機能やデータの暗号化、情報漏洩防止機能などが備わっている点が良い。

・音声、ビデオ通話機能が高品質で、大人数でも安定して使えるため、リモートワークなどで利用しやすい。

・モバイルでの利用が可能で、いつでもどこでもチームとのコミュニケーションを取ることができる。

・コロナ禍の中で作業効率が上がったという意見が多い。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

TeamsのAPIを利用すれば、様々な外部ツールと連携できる

Zoomなどのコミュニケーションツールとも連携が可能で、TeamsのBotやアプリを使うことで、外部ツールをTeams内で直接利用することもできる。

外部ツールとの連携性に優れており、ユーザーが使い慣れたツールを引き続き使うことができるため、業務の効率が良くなっていると思う。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

ビデオ会議、チャット、ファイル共有、プロジェクト管理、外部ツールとの連携など、ビジネスで必要な機能が全て揃っている。

スマートフォンやタブレットでも利用可能で、いつでもどこでもチームとのコミュニケーションを取ることができる。

投稿日: 2023/05/22
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年5月
所在地
愛知県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

APIの利用で様々な外部ツールと連携できる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍での働き方改革にあたって導入。

利用期間

2020年5月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoft製品との連携に強く、OutlookやOneDriveなど、Office 365のアプリケーションとシームレスに連携して使用できる。タスク管理機能とも連携可能。

・ビジネス向けの機能が豊富で、カレンダーやタスク管理機能、ファイル共有など、業務に必要な機能が充実している。

・セキュリティ面にも配慮されており、認証機能やデータの暗号化、情報漏洩防止機能などが備わっている点が良い。

・音声、ビデオ通話機能が高品質で、大人数でも安定して使えるため、リモートワークなどで利用しやすい。

・モバイルでの利用が可能で、いつでもどこでもチームとのコミュニケーションを取ることができる。

・コロナ禍の中で作業効率が上がったという意見が多い。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

TeamsのAPIを利用すれば、様々な外部ツールと連携できる

Zoomなどのコミュニケーションツールとも連携が可能で、TeamsのBotやアプリを使うことで、外部ツールをTeams内で直接利用することもできる。

外部ツールとの連携性に優れており、ユーザーが使い慣れたツールを引き続き使うことができるため、業務の効率が良くなっていると思う。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

ビデオ会議、チャット、ファイル共有、プロジェクト管理、外部ツールとの連携など、ビジネスで必要な機能が全て揃っている。

スマートフォンやタブレットでも利用可能で、いつでもどこでもチームとのコミュニケーションを取ることができる。

投稿日: 2023/06/03
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4

個人スペースに投稿のシュミレーションやメモが出来る

利用期間

2019年4月から2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・客先でも使っており、機能を把握しやすい。

・Excel等のファイルをチームチャネルのタグに追加し、共有ファイルで編集が出来る。

・チームチャネルではスレッドも活用出来る。

・メンションタグが自由に設定出来る。

個人スペースに投稿のシュミレーションやメモが出来る

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・多くの企業で導入されており、社員の動きがあっても使い方の共通理解が得やすい。

・MicrosoftのExcel、PowerPoint、Word等との連携に便利。

投稿日: 2023/06/03
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
101人〜250人

個人スペースに投稿のシュミレーションやメモが出来る

利用期間

2019年4月から2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・客先でも使っており、機能を把握しやすい。

・Excel等のファイルをチームチャネルのタグに追加し、共有ファイルで編集が出来る。

・チームチャネルではスレッドも活用出来る。

・メンションタグが自由に設定出来る。

個人スペースに投稿のシュミレーションやメモが出来る

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・多くの企業で導入されており、社員の動きがあっても使い方の共通理解が得やすい。

・MicrosoftのExcel、PowerPoint、Word等との連携に便利。

投稿日: 2023/07/06
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料プラン
導入年
2020年

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

無料でも使用が可能

利用にかけた費用

無料プランを使っています。

導入に至った決め手を教えてください。

直接訪問できないお客さんと商談したり、遠くのお客さんとの緊急対応を目的に、導入しました。

利用期間

2020年~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

無料プランがあって、費用を払わなくても利用できるので便利です

・ビデオと音声両方ありますので、会議には最適です。都合によって音声オフやビデオオフもできます。

・背景をぼかしたり、変更もできますので、ぐちゃぐちゃの背景を隠すことができます。

・同時に複数の人数が参加できます。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

個人と法人のプランがあります。

会社の場合は、法人プランを契約するとお得です。

投稿日: 2023/07/06
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
無料プラン
導入年
2020年
所在地
東京都
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
11人〜30人

無料でも使用が可能

利用にかけた費用

無料プランを使っています。

導入に至った決め手を教えてください。

直接訪問できないお客さんと商談したり、遠くのお客さんとの緊急対応を目的に、導入しました。

利用期間

2020年~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

無料プランがあって、費用を払わなくても利用できるので便利です

・ビデオと音声両方ありますので、会議には最適です。都合によって音声オフやビデオオフもできます。

・背景をぼかしたり、変更もできますので、ぐちゃぐちゃの背景を隠すことができます。

・同時に複数の人数が参加できます。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

個人と法人のプランがあります。

会社の場合は、法人プランを契約するとお得です。

投稿日: 2023/08/03
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年10月頃

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

対面の会議と変わらず使用できる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ流行により、リモートワークや対面での会議が出来なくなったため。

利用期間

2020年10月頃~2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

音声がしっかりと聞き取れて、普通に対面の会議と変わらず使用できる

・オンラインの様子を録画できるので、聞きそびれや議事録を作りたい時に便利だった。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとは連携して使いやすい。

予定がメールの画面に表示されるので、作業中でも、そろそろ会議が始まる、というのが分かりやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

事業所が多く、ミーティングも頻繁にある会社様なら、使いやすくていいと思う。

リモート会議を取り入れられてない会社様には不要かもしれないが、実際に使ってみると、全国の社員と気軽に繋がって会話が出来るので、移動せずに幅広い意見を聞くことができるのは、とても有効でお勧め。

投稿日: 2023/08/03
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年10月頃
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

対面の会議と変わらず使用できる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ流行により、リモートワークや対面での会議が出来なくなったため。

利用期間

2020年10月頃~2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

音声がしっかりと聞き取れて、普通に対面の会議と変わらず使用できる

・オンラインの様子を録画できるので、聞きそびれや議事録を作りたい時に便利だった。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとは連携して使いやすい。

予定がメールの画面に表示されるので、作業中でも、そろそろ会議が始まる、というのが分かりやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

事業所が多く、ミーティングも頻繁にある会社様なら、使いやすくていいと思う。

リモート会議を取り入れられてない会社様には不要かもしれないが、実際に使ってみると、全国の社員と気軽に繋がって会話が出来るので、移動せずに幅広い意見を聞くことができるのは、とても有効でお勧め。

投稿日: 2023/08/28
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

在宅勤務時の重要なコミュニケーションツール

利用期間

2020年4月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

office365との連携で容易にオンライン会議が設定でき、コロナ禍での在宅勤務時の重要なコミュニケーションツールとなった

・先方も操作に慣れているため、会議の準備でドタバタすることはない。

・時間制限なく利用できる。

不便だと感じた点を教えてください。

・海外との動画によるオンライン会議で、画質が荒くなったり電波が途切れたりすることがしばしばある。

・コロナ禍での在宅勤務中、夕方になると音声が聞こえづらくなって途切れてしまうことがあったが、Zoomだと同じ時間帯でも問題なく使用できた。

自分の画面を共有しつつ、相手画面を見ることができない。2画面設定があれば便利。

他の会社にもおすすめしますか?

UIが分かりやすいので最低限の操作は直感で使用でき、相手の業務ステータス(対応可能や会議中など)が一目でわかるため、在宅勤務を推奨している会社におすすめである。

投稿日: 2023/08/28
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
兵庫県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

在宅勤務時の重要なコミュニケーションツール

利用期間

2020年4月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

office365との連携で容易にオンライン会議が設定でき、コロナ禍での在宅勤務時の重要なコミュニケーションツールとなった

・先方も操作に慣れているため、会議の準備でドタバタすることはない。

・時間制限なく利用できる。

不便だと感じた点を教えてください。

・海外との動画によるオンライン会議で、画質が荒くなったり電波が途切れたりすることがしばしばある。

・コロナ禍での在宅勤務中、夕方になると音声が聞こえづらくなって途切れてしまうことがあったが、Zoomだと同じ時間帯でも問題なく使用できた。

自分の画面を共有しつつ、相手画面を見ることができない。2画面設定があれば便利。

他の会社にもおすすめしますか?

UIが分かりやすいので最低限の操作は直感で使用でき、相手の業務ステータス(対応可能や会議中など)が一目でわかるため、在宅勤務を推奨している会社におすすめである。

投稿日: 2023/05/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点5

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5

Webexよりも取引先で使用されている

利用期間

2022年4月~2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Teamsは、取引先のどの会社も使用したことがある、もしくは使っているところがほとんどであるため、効率が良い。会社では、過去にWebexを使用していたが、取引先で使用しているところが全くなかった。そのため、取引先に使い方を教える必要があって効率が悪かった。

・会議のリンク作成が簡単。そのため、社内の簡単な資料でも、とりあえずTeamsの会議を作成して共有できるという利点がある。

・ExcelやPowerPointなどのOfficeツールと同じMicrosoftなので、安心感がある。

不便だと感じた点を教えてください。

・おそらくMicrosoft Teamsのユーザーが多くなった影響もあり、リンクに入れないことや、会議が不安定という一時的な不具合があった。今は改善されて、それほど大きな問題を抱えていない状態で使用できるようになった。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

個人に1アカウントではなく、アカウントを部署に1個にすることでコストを削減できる。

ただ、一度ログインすると同じ名前が使用されるため、1人1アカウント持つ方が使い勝手は良い。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

結局どの会社でも、最低1回はMicrosoft Teamsを使用しているため、例えば年配の方でパソコンの使い方がわからない人がいるようなweb会議でも、操作に不安なく使用ができる。

投稿日: 2023/05/22
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
101人〜250人

Webexよりも取引先で使用されている

利用期間

2022年4月~2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Teamsは、取引先のどの会社も使用したことがある、もしくは使っているところがほとんどであるため、効率が良い。会社では、過去にWebexを使用していたが、取引先で使用しているところが全くなかった。そのため、取引先に使い方を教える必要があって効率が悪かった。

・会議のリンク作成が簡単。そのため、社内の簡単な資料でも、とりあえずTeamsの会議を作成して共有できるという利点がある。

・ExcelやPowerPointなどのOfficeツールと同じMicrosoftなので、安心感がある。

不便だと感じた点を教えてください。

・おそらくMicrosoft Teamsのユーザーが多くなった影響もあり、リンクに入れないことや、会議が不安定という一時的な不具合があった。今は改善されて、それほど大きな問題を抱えていない状態で使用できるようになった。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

個人に1アカウントではなく、アカウントを部署に1個にすることでコストを削減できる。

ただ、一度ログインすると同じ名前が使用されるため、1人1アカウント持つ方が使い勝手は良い。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

結局どの会社でも、最低1回はMicrosoft Teamsを使用しているため、例えば年配の方でパソコンの使い方がわからない人がいるようなweb会議でも、操作に不安なく使用ができる。

投稿日: 2023/06/03
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年2月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

英語の文字起こしもできる

利用期間

2021年2月~2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ファイルの共有や画面の共有ができる。書き込みもできるので便利だった。

・会議の文字起こしが便利。英語の文字起こしもできる。議事録作成等に役にたった。

・録画、録音もできるので便利だった。

・携帯電話を支給されていなくても、在宅で外部への電話ができるのでとても便利だった。

・会議しながらチャットもできる。会議中も別で会話できるので、表立って話していない人も意思表示ができ、よかった。

不便だと感じた点を教えてください。

会議中に、音声がなぜか勝手に切れてしまっていることがあった。原因は不明だった。

・資料が「表示」となっているのに、相手に本当に表示されているかわからない時があった。相手先に表示されるまでに時間がかかっていたようで、最初が切れてしまっていた。表示ができていなかったこともあった。

・セミナー等を開催する場合は、一人での操作に不安があった。補助で別に画面操作の人が必要だった。

他の会社にもおすすめしますか?

在宅が多い、また会議が多いような会社におすすめ。

離席時に分かりやすく表示されるため。

投稿日: 2023/06/03
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年2月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

英語の文字起こしもできる

利用期間

2021年2月~2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ファイルの共有や画面の共有ができる。書き込みもできるので便利だった。

・会議の文字起こしが便利。英語の文字起こしもできる。議事録作成等に役にたった。

・録画、録音もできるので便利だった。

・携帯電話を支給されていなくても、在宅で外部への電話ができるのでとても便利だった。

・会議しながらチャットもできる。会議中も別で会話できるので、表立って話していない人も意思表示ができ、よかった。

不便だと感じた点を教えてください。

会議中に、音声がなぜか勝手に切れてしまっていることがあった。原因は不明だった。

・資料が「表示」となっているのに、相手に本当に表示されているかわからない時があった。相手先に表示されるまでに時間がかかっていたようで、最初が切れてしまっていた。表示ができていなかったこともあった。

・セミナー等を開催する場合は、一人での操作に不安があった。補助で別に画面操作の人が必要だった。

他の会社にもおすすめしますか?

在宅が多い、また会議が多いような会社におすすめ。

離席時に分かりやすく表示されるため。

投稿日: 2023/07/06
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料プラン
導入年
不明

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
3

一つのファイルをメンバー全員で編集可能

利用にかけた費用

無料プラン

利用期間

使用開始時期不明~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・必要に応じてチャットや会話がすぐにできる。

・プロジェクトごとにメンバーを選び、そのスレッドの中だけで会話をすることが可能。

・画像やファイルの共有が簡単。

一つのExcel、Wordのファイルを、メンバー全員で編集できる

不便だと感じた点を教えてください。

・システムが重く、たまに固まってしまう。

・基本的に自動でシステムが立ち上がるようになっているが、たまに不具合が起きて立ち上がらない。

ファイルをドラッグ&ドロップで共有できるが、ファイルが重いと受け付けない

他の会社にもおすすめしますか?

ITスキルがなくてもすぐに使いこなせてどのような方にも受け入れられるツールだと思うので、導入をおすすめする。

投稿日: 2023/07/06
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
3
役職
一般
費用感
無料プラン
導入年
不明
所在地
神奈川県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
101人〜250人

一つのファイルをメンバー全員で編集可能

利用にかけた費用

無料プラン

利用期間

使用開始時期不明~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・必要に応じてチャットや会話がすぐにできる。

・プロジェクトごとにメンバーを選び、そのスレッドの中だけで会話をすることが可能。

・画像やファイルの共有が簡単。

一つのExcel、Wordのファイルを、メンバー全員で編集できる

不便だと感じた点を教えてください。

・システムが重く、たまに固まってしまう。

・基本的に自動でシステムが立ち上がるようになっているが、たまに不具合が起きて立ち上がらない。

ファイルをドラッグ&ドロップで共有できるが、ファイルが重いと受け付けない

他の会社にもおすすめしますか?

ITスキルがなくてもすぐに使いこなせてどのような方にも受け入れられるツールだと思うので、導入をおすすめする。

投稿日: 2023/08/03
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
一般事務職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年頃

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

スケジュール画面から会議設定ができる

導入に至った決め手を教えてください。

全社的に、メールツールとしてOutlookを主に使用している。

そのため、スケジュールと一緒に使いやすい、という点で使用されている。

社内で使用する場合はTeamsを使用しているが、社外や、録画が必要な場合は、Zoomを使っている。

利用期間

2018年頃〜2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・社用メールがOutlookで、スケジュールもMicrosoftのものを使っているので、スケジュール画面からそのままTeams会議の予定を組めるのが、よいところ

・会議の予定を決める際、チームメンバー10名の予定をいちいち聞くのは面倒なので、各自Microsoftのスケジュールに予定を全て登録してもらうようにしている。Teams会議を設定する時は、日にちをクリックすれば、みんなの予定が合う日がすぐにわかるので、それが一番気に入っている。

・少人数のミーティング時は十分に使える。

不便だと感じた点を教えてください。

大人数の会議には向いていない

・スピーカーの設定がわかりずらい。

・重くなると、画面共有もカメラ映像もディレイする。

他の会社にもおすすめしますか?

テレワークの際に、チームメンバーと簡単なミーティングなどで使用する分には、Microsoftを使用しているのなら予定が簡単に組めるので、おすすめ。

外部の方とのミーティングなどは、Zoomを使うのが無難かなと思う。

投稿日: 2023/08/03
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年頃
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/広告/デザイン
従業員
101人〜250人

スケジュール画面から会議設定ができる

導入に至った決め手を教えてください。

全社的に、メールツールとしてOutlookを主に使用している。

そのため、スケジュールと一緒に使いやすい、という点で使用されている。

社内で使用する場合はTeamsを使用しているが、社外や、録画が必要な場合は、Zoomを使っている。

利用期間

2018年頃〜2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・社用メールがOutlookで、スケジュールもMicrosoftのものを使っているので、スケジュール画面からそのままTeams会議の予定を組めるのが、よいところ

・会議の予定を決める際、チームメンバー10名の予定をいちいち聞くのは面倒なので、各自Microsoftのスケジュールに予定を全て登録してもらうようにしている。Teams会議を設定する時は、日にちをクリックすれば、みんなの予定が合う日がすぐにわかるので、それが一番気に入っている。

・少人数のミーティング時は十分に使える。

不便だと感じた点を教えてください。

大人数の会議には向いていない

・スピーカーの設定がわかりずらい。

・重くなると、画面共有もカメラ映像もディレイする。

他の会社にもおすすめしますか?

テレワークの際に、チームメンバーと簡単なミーティングなどで使用する分には、Microsoftを使用しているのなら予定が簡単に組めるので、おすすめ。

外部の方とのミーティングなどは、Zoomを使うのが無難かなと思う。

投稿日: 2023/08/28
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
Microsoft 365 Business Basic
導入年
2023年7月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

タスクごとにコメントやレスを残せる

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Basic

導入に至った決め手を教えてください。

顧客の多くが利用していたため。

利用期間

2023年7月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・自分のアカウントにデータやコメントが残せる。

・転送したファイルが、期限の制約なくいつでもダウンロードできる。

チームという概念があるので、タスクごとにコメントやレスを残せる

不便だと感じた点を教えてください。

・メッセージの通知にタイムラグを感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

大手の企業で利用されていることが多いので、そのような企業と取引がある会社には、利用をおすすめする。

投稿日: 2023/08/28
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
Microsoft 365 Business Basic
導入年
2023年7月
所在地
大阪府
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
11人〜30人

タスクごとにコメントやレスを残せる

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Basic

導入に至った決め手を教えてください。

顧客の多くが利用していたため。

利用期間

2023年7月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・自分のアカウントにデータやコメントが残せる。

・転送したファイルが、期限の制約なくいつでもダウンロードできる。

チームという概念があるので、タスクごとにコメントやレスを残せる

不便だと感じた点を教えてください。

・メッセージの通知にタイムラグを感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

大手の企業で利用されていることが多いので、そのような企業と取引がある会社には、利用をおすすめする。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

無料だと会議を主催できないのは要注意

利用にかけた費用

月額一人当たり2000円程度

 

利用期間。

2020年4月~2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍によるWEB会議、打合せが増えた為。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・基本的にすべての機能が使いやすい。

Teamsはオフィス365製品の為、他のオフィスツールも定額で利用できる上に、WEB会議にでの人数制限、時間制限が無いので便利

・過去に無料版ZOOMを使用していたが、無料版だと3名以上で接続した場合時間制限が設けられるので大人数の会議には不向きだった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ZOOMに比べると、接続スピードに重さを感じる。

・特に大人数で接続している時は画面がフリーズする頻度が多い。

会議主催者側はマイクロソフトのアカウントを持っていないと会議が開けない。つまり無料で会議を主催することは不可

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Excelやパワーポイントへの連携は非常にスムーズだった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。基本的にマイクロソフト製品は会社でアカウントを持ち料金を支払っていると思うので、そうなると社員は自己負担なくチームスを利用してWEB会議を開催する事が出来る。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
51人〜100人

無料だと会議を主催できないのは要注意

利用にかけた費用

月額一人当たり2000円程度

 

利用期間。

2020年4月~2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍によるWEB会議、打合せが増えた為。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・基本的にすべての機能が使いやすい。

Teamsはオフィス365製品の為、他のオフィスツールも定額で利用できる上に、WEB会議にでの人数制限、時間制限が無いので便利

・過去に無料版ZOOMを使用していたが、無料版だと3名以上で接続した場合時間制限が設けられるので大人数の会議には不向きだった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ZOOMに比べると、接続スピードに重さを感じる。

・特に大人数で接続している時は画面がフリーズする頻度が多い。

会議主催者側はマイクロソフトのアカウントを持っていないと会議が開けない。つまり無料で会議を主催することは不可

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Excelやパワーポイントへの連携は非常にスムーズだった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。基本的にマイクロソフト製品は会社でアカウントを持ち料金を支払っていると思うので、そうなると社員は自己負担なくチームスを利用してWEB会議を開催する事が出来る。

投稿日: 2022/10/19
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

録画と録音機能が標準装備されている

導入に至った決め手を教えてください。

リモートワークを行う為にチャット機能が必須だったところ、既にメールやOfficeソフトで利用しているMicrosoftのTeamsが出てきたとのことで、Teamsが導入された。

 

利用期間

2020年1月〜2021年4月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合、利用をやめた理由を教えてください。

自身が退職した為

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・自社メンバーとすぐに電話ができる。

・outlookのスケジュールとリンクしているので、見る箇所が少なくて楽。

・「チャット機能」と「グループ機能」で分けられるので、案件ごとの管理がしやすい。

・肌補正や背景を変更できるので、急な電話会議でも対応しやすい。

・チャットに自分だけのメモを残せる。

・様々なアプリが入れられる。

録画・録音機能が標準装備されている為、議事録がいるような大事な会議の際は非常に役立つ

 

 そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技があれば教えてください。

自分用のチャットスペースを作り、メモ帳代りに利用していた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

会社規模に関わらず(50人規模の会社と、500人規模の会社で利用しました)、普段からMicrosoftを利用している企業の場合は追加料金もほぼなく、安定した電話会議やチャットの利用が可能だから。

ただし、社内のグループウェアなので、外部との会議が頻繁な会社の場合は別途、他のサービスの利用も必須になると思うので、その点に注意。

投稿日: 2022/10/19
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
31人〜50人

録画と録音機能が標準装備されている

導入に至った決め手を教えてください。

リモートワークを行う為にチャット機能が必須だったところ、既にメールやOfficeソフトで利用しているMicrosoftのTeamsが出てきたとのことで、Teamsが導入された。

 

利用期間

2020年1月〜2021年4月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合、利用をやめた理由を教えてください。

自身が退職した為

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・自社メンバーとすぐに電話ができる。

・outlookのスケジュールとリンクしているので、見る箇所が少なくて楽。

・「チャット機能」と「グループ機能」で分けられるので、案件ごとの管理がしやすい。

・肌補正や背景を変更できるので、急な電話会議でも対応しやすい。

・チャットに自分だけのメモを残せる。

・様々なアプリが入れられる。

録画・録音機能が標準装備されている為、議事録がいるような大事な会議の際は非常に役立つ

 

 そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技があれば教えてください。

自分用のチャットスペースを作り、メモ帳代りに利用していた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

会社規模に関わらず(50人規模の会社と、500人規模の会社で利用しました)、普段からMicrosoftを利用している企業の場合は追加料金もほぼなく、安定した電話会議やチャットの利用が可能だから。

ただし、社内のグループウェアなので、外部との会議が頻繁な会社の場合は別途、他のサービスの利用も必須になると思うので、その点に注意。

投稿日: 2023/05/22
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
不動産/建設/設備
職種
技術職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年春頃

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2

バグが多い

利用期間

2020年春頃〜2023年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・インターフェースが複雑で、初心者には使いづらい。

・使用環境もあると思うが、動作が遅いことがある。

バグが多い。正常に動作しないことがたまにある

・ビデオ会議をしていた際、相手の音声が聞こえなくなってしまったことがある。原因は不明だが、音声を再生するために何度も接続を試みた結果、会議が中断されてしまった。

・ファイル共有機能において、アップロード中にエラーが発生し、ファイルを共有することができなくなったこともあった。そのせいで、プロジェクトの進捗が遅れることもあった。

・カスタマイズ性が低い。そのため、ユーザーが使いやすいように調整することが難しい。

・電話機能が使いづらく、音質が悪くて聞き取りにくい。

・複数人での画面共有時の操作が煩雑。

・グループチャットでメンバーが数多くいる場合、タブの切り替えが煩雑になり、必要な情報にすぐにアクセスできない。

投稿日: 2023/05/22
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年春頃
所在地
静岡県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
501人〜1000人

バグが多い

利用期間

2020年春頃〜2023年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・インターフェースが複雑で、初心者には使いづらい。

・使用環境もあると思うが、動作が遅いことがある。

バグが多い。正常に動作しないことがたまにある

・ビデオ会議をしていた際、相手の音声が聞こえなくなってしまったことがある。原因は不明だが、音声を再生するために何度も接続を試みた結果、会議が中断されてしまった。

・ファイル共有機能において、アップロード中にエラーが発生し、ファイルを共有することができなくなったこともあった。そのせいで、プロジェクトの進捗が遅れることもあった。

・カスタマイズ性が低い。そのため、ユーザーが使いやすいように調整することが難しい。

・電話機能が使いづらく、音質が悪くて聞き取りにくい。

・複数人での画面共有時の操作が煩雑。

・グループチャットでメンバーが数多くいる場合、タブの切り替えが煩雑になり、必要な情報にすぐにアクセスできない。

投稿日: 2023/06/03
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
一般事務職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年秋頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
3

画像の読み込み時に動作が滞る

利用期間

2022年秋頃~2023年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

画像やファイルをアップロードする時に、エラーになりやすい点が不便。何度アップロードやドラッグしても読み込んでもらえず、いらいらすることがある。

・Microsoft製品のファイルをTeams上で開こうとすると、エラーになることが多い。

・個人的には、チャットでの返事の予測変換機能は要らない。チャットの内容から予測して、返事の案が出て来るが、間違ってクリックしてしまうとすぐに送られてしまう。

・検索時に、該当のスレッドには飛ばない点が不便。

投稿日: 2023/06/03
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年秋頃
所在地
兵庫県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
11人〜30人

画像の読み込み時に動作が滞る

利用期間

2022年秋頃~2023年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

画像やファイルをアップロードする時に、エラーになりやすい点が不便。何度アップロードやドラッグしても読み込んでもらえず、いらいらすることがある。

・Microsoft製品のファイルをTeams上で開こうとすると、エラーになることが多い。

・個人的には、チャットでの返事の予測変換機能は要らない。チャットの内容から予測して、返事の案が出て来るが、間違ってクリックしてしまうとすぐに送られてしまう。

・検索時に、該当のスレッドには飛ばない点が不便。

投稿日: 2023/07/06
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
専門職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年夏頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5

Slackでは出来る事が出来ない場合がある

利用期間

2019年夏頃〜2023年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・掲示板で、文章が長いと自動で折りたたまれてしまうのが、見づらかった。

・メンションをしないと、掲示板で更新があっても気づかない。実際に、メンションをし忘れたことにより、関係者が掲示板が更新されたことに気づかず、依頼したつもりができていなかったことがあった。

・UIがあまり見やすくはないので、ストレスを感じることはある。

・Excel等の他のアプリケーションとの連携はしにくい。Excelのツールが動いた際に、チャット上で結果を自動で連絡するということが、Slackだとできたが、Teamsだとできなかった。

Slackを使ったこともあるが、Slackは一つの発言に対して返信を重ねていくことができるが、Teamsでそれはできなかった

投稿日: 2023/07/06
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年夏頃
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
501人〜1000人

Slackでは出来る事が出来ない場合がある

利用期間

2019年夏頃〜2023年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・掲示板で、文章が長いと自動で折りたたまれてしまうのが、見づらかった。

・メンションをしないと、掲示板で更新があっても気づかない。実際に、メンションをし忘れたことにより、関係者が掲示板が更新されたことに気づかず、依頼したつもりができていなかったことがあった。

・UIがあまり見やすくはないので、ストレスを感じることはある。

・Excel等の他のアプリケーションとの連携はしにくい。Excelのツールが動いた際に、チャット上で結果を自動で連絡するということが、Slackだとできたが、Teamsだとできなかった。

Slackを使ったこともあるが、Slackは一つの発言に対して返信を重ねていくことができるが、Teamsでそれはできなかった

投稿日: 2023/08/03
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

Microsoft製品のツールと相性がいい

導入に至った決め手を教えてください。

詳しくは知らないが、Microsoft製品で社内ツールの多くを固めており、それぞれ連携しやすいことや、セキュリティ面で信頼が置けるためだと考えられる。

利用期間

2021年4月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Teams会議の内容を、ボタン1つで保存設定でき、あとで会議の内容を見直すことができる。

・上記について実際に、他のチームに異動になった人の引き継ぎを行うための会議の内容を、レコーディングして保存しておいた。そのことで、半年後にその会議を見直して、具体的な作業を思い出すことに成功したことがあった。

・社内の独自のAPIと連携しているなど、他のツールとの連携がしやすい。

・他社のお客様との情報共有の場として、チャンネルを作成してやり取りできる。

・ExcelなどもTeams内から開けるため、共同で作業しやすい。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

しやすいと感じた。

特にMicrosoft製品のツールは相性がよく、同時に同じファイルを作業したり、参照するときに重宝している

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft製品を他にも導入しており、セキュリティ面から信頼できるツールを使いたい、と思っている会社におすすめする。

また、事業規模や社内の就業人数が多い会社の場合も、包括ライセンスがあるはずなので、おすすめしたい。

投稿日: 2023/08/03
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
神奈川県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

Microsoft製品のツールと相性がいい

導入に至った決め手を教えてください。

詳しくは知らないが、Microsoft製品で社内ツールの多くを固めており、それぞれ連携しやすいことや、セキュリティ面で信頼が置けるためだと考えられる。

利用期間

2021年4月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Teams会議の内容を、ボタン1つで保存設定でき、あとで会議の内容を見直すことができる。

・上記について実際に、他のチームに異動になった人の引き継ぎを行うための会議の内容を、レコーディングして保存しておいた。そのことで、半年後にその会議を見直して、具体的な作業を思い出すことに成功したことがあった。

・社内の独自のAPIと連携しているなど、他のツールとの連携がしやすい。

・他社のお客様との情報共有の場として、チャンネルを作成してやり取りできる。

・ExcelなどもTeams内から開けるため、共同で作業しやすい。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

しやすいと感じた。

特にMicrosoft製品のツールは相性がよく、同時に同じファイルを作業したり、参照するときに重宝している

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft製品を他にも導入しており、セキュリティ面から信頼できるツールを使いたい、と思っている会社におすすめする。

また、事業規模や社内の就業人数が多い会社の場合も、包括ライセンスがあるはずなので、おすすめしたい。

投稿日: 2023/08/28
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年10月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2.5
社内での評判
2

Excelの表をチャットにコピペすると文字が見づらくなる

導入に至った決め手を教えてください。

リモートワークを導入する際にコミュニケーションツールとして導入。

他社も比較したようだがMicrosoft社製というネームブランドで導入された。

利用期間

2020年10月〜2023年8月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・Officeのファイルを共有すると自動更新が入ってしまう。

・通信環境が悪いと、通話で音声や映像や画面共有が乱れてしまう。

・チャットの改行方法が初見ではわかりにくい。

Excelなどの表をチャットにコピー&ペーストすると、文字が潰れたりして表が見づらくなる事がある

投稿日: 2023/08/28
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年10月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

Excelの表をチャットにコピペすると文字が見づらくなる

導入に至った決め手を教えてください。

リモートワークを導入する際にコミュニケーションツールとして導入。

他社も比較したようだがMicrosoft社製というネームブランドで導入された。

利用期間

2020年10月〜2023年8月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・Officeのファイルを共有すると自動更新が入ってしまう。

・通信環境が悪いと、通話で音声や映像や画面共有が乱れてしまう。

・チャットの改行方法が初見ではわかりにくい。

Excelなどの表をチャットにコピー&ペーストすると、文字が潰れたりして表が見づらくなる事がある

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

制限時間を気にせず会議ができて嬉しい

利用にかけた費用

無料プランです

 

利用期間

2020年7月頃から2022年2月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初心者でもすんなり使う事が出来るのが良かった点だと思います。

・資料の共有についても、確か相手ともお互いに共有する事が出来て、円滑にweb会議を進められた。

無料版でも時間制限が無かったのもgoodポイントです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

画面に写される相手方の動作がスムーズではなかった。動きが遅く、それに伴い音声も遅く聞き取れた感じがした。

・応用編の使い方(例えば、複数ある資料の共有の仕方)などが分かりにくい。使いこなすのには時間が掛かると感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

決められた時間に会議を終わらす会社にはお勧めできない。逆に普段の会議からダラダラと長時間の会議をする会社には、時間制限されたくない会議が多い会社には向いていると思う。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
251人〜500人

制限時間を気にせず会議ができて嬉しい

利用にかけた費用

無料プランです

 

利用期間

2020年7月頃から2022年2月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初心者でもすんなり使う事が出来るのが良かった点だと思います。

・資料の共有についても、確か相手ともお互いに共有する事が出来て、円滑にweb会議を進められた。

無料版でも時間制限が無かったのもgoodポイントです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

画面に写される相手方の動作がスムーズではなかった。動きが遅く、それに伴い音声も遅く聞き取れた感じがした。

・応用編の使い方(例えば、複数ある資料の共有の仕方)などが分かりにくい。使いこなすのには時間が掛かると感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

決められた時間に会議を終わらす会社にはお勧めできない。逆に普段の会議からダラダラと長時間の会議をする会社には、時間制限されたくない会議が多い会社には向いていると思う。

投稿日: 2022/10/19
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

参加者全員の映像が綺麗に映る

利用期間

2022年1月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アプリのインストールが不要。googleアカウントにログインさえしていれば、そのままURLクリックで参加できる。

・パスワードの入力が不要。

参加者全員の映像が綺麗に映っており、カクつくこともなく、最後まで見やすかった

 

不便だと感じた点を教えてください。

参加時に表示される自分のアカウント表示名を決められない

・gooleアカウントをフルネームで登録していても、表示がイニシャルだけの人もいれば、下の名前の最初の漢字だけが表示される人もいるなど、どういったルールなのかがいまいちわかりづらい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

相手がGmailなどのgoogleアプリを頻繁に使っているのであれば、Microsoft teamsをお勧めする。

投稿日: 2022/10/19
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
501人〜1000人

参加者全員の映像が綺麗に映る

利用期間

2022年1月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アプリのインストールが不要。googleアカウントにログインさえしていれば、そのままURLクリックで参加できる。

・パスワードの入力が不要。

参加者全員の映像が綺麗に映っており、カクつくこともなく、最後まで見やすかった

 

不便だと感じた点を教えてください。

参加時に表示される自分のアカウント表示名を決められない

・gooleアカウントをフルネームで登録していても、表示がイニシャルだけの人もいれば、下の名前の最初の漢字だけが表示される人もいるなど、どういったルールなのかがいまいちわかりづらい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

相手がGmailなどのgoogleアプリを頻繁に使っているのであれば、Microsoft teamsをお勧めする。

投稿日: 2023/05/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
営業職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

チャットと通話を臨機応変に使える

導入に至った決め手を教えてください。

初期からOfficeの導入はされており、よく使われるようになったのは、コロナでリモート会議が盛んに行われることになったため。

利用期間

2019年4月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Office関連とのツールと連携ができる。過去にWebexを使用したこともあるが、結局インビテーションはOfficeツールで送る必要があって不便だった。

・個人間でもチャットが使える。Webexは会議単位でのチャットはできたが、個人とのチャットはできなかった。

普段からチャットツールとして使い、画面を見せたい時などはすぐに通話を行い、画面の共有し、同じ画面を見て問題点の解決が行えた

・携帯でも接続が問題なくできるため、外勤時の連絡手段として使用していた。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Office関連ツールと連携ができるので、Outlookで会議のインビテーションを送付できる。

他の会社にもおすすめしますか?

どの会社でもOfficeは基本的には利用しているので、Teamsは受け入れやすい環境が整っていると考えられる。

投稿日: 2023/05/22
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
101人〜250人

チャットと通話を臨機応変に使える

導入に至った決め手を教えてください。

初期からOfficeの導入はされており、よく使われるようになったのは、コロナでリモート会議が盛んに行われることになったため。

利用期間

2019年4月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Office関連とのツールと連携ができる。過去にWebexを使用したこともあるが、結局インビテーションはOfficeツールで送る必要があって不便だった。

・個人間でもチャットが使える。Webexは会議単位でのチャットはできたが、個人とのチャットはできなかった。

普段からチャットツールとして使い、画面を見せたい時などはすぐに通話を行い、画面の共有し、同じ画面を見て問題点の解決が行えた

・携帯でも接続が問題なくできるため、外勤時の連絡手段として使用していた。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Office関連ツールと連携ができるので、Outlookで会議のインビテーションを送付できる。

他の会社にもおすすめしますか?

どの会社でもOfficeは基本的には利用しているので、Teamsは受け入れやすい環境が整っていると考えられる。

投稿日: 2023/06/03
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
その他
職種
一般事務職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年7月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
5

オンライン授業やOJTに使用

導入に至った決め手を教えてください。

学習塾の運営をしており、直接コミュニケーションが取りづらい他校舎との連携や、オンライン授業などに使用できるため。

利用期間

2022年7月~2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャネル、スレッドを自由に作成できる。

・上記について、コロナが増えた時期にオンライン授業に使用したかったため、生徒一人一人のチャネルを作ることが出来たのはかなり便利だった。

・ビデオ通話や、画面共有をしながら通話ができる。他校舎の社員との連携を取るために、画面共有をしながら通話できるのが便利だった。このツールを使うと、現場でOJTできなくても、オンラインで教えることが可能になった

・もともと弊社で利用していたMicrosoft製品との連携が取りやすい。

・連絡を取りたい相手のステータスを見ることが出来る。

・リアクション機能が、簡単な返事の時に使いやすい。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft製品との連携はしやすい。

Teams内のアプリで、ToDoリストやカレンダーでスケジュールの管理ができるため。

他の会社にもおすすめしますか?

オンラインでの業務や、現場でOJTができない場合などに、とても便利。

ファイルの共有、パソコンの画面を共有しながらの通話ができるので、その場にいなくてもタスクの共有や新人育成ができる。

投稿日: 2023/06/03
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年7月
所在地
大阪府
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
2人〜10人

オンライン授業やOJTに使用

導入に至った決め手を教えてください。

学習塾の運営をしており、直接コミュニケーションが取りづらい他校舎との連携や、オンライン授業などに使用できるため。

利用期間

2022年7月~2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャネル、スレッドを自由に作成できる。

・上記について、コロナが増えた時期にオンライン授業に使用したかったため、生徒一人一人のチャネルを作ることが出来たのはかなり便利だった。

・ビデオ通話や、画面共有をしながら通話ができる。他校舎の社員との連携を取るために、画面共有をしながら通話できるのが便利だった。このツールを使うと、現場でOJTできなくても、オンラインで教えることが可能になった

・もともと弊社で利用していたMicrosoft製品との連携が取りやすい。

・連絡を取りたい相手のステータスを見ることが出来る。

・リアクション機能が、簡単な返事の時に使いやすい。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft製品との連携はしやすい。

Teams内のアプリで、ToDoリストやカレンダーでスケジュールの管理ができるため。

他の会社にもおすすめしますか?

オンラインでの業務や、現場でOJTができない場合などに、とても便利。

ファイルの共有、パソコンの画面を共有しながらの通話ができるので、その場にいなくてもタスクの共有や新人育成ができる。

投稿日: 2023/07/06
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
4
社内での評判
4

グループの掲示板として使用

利用期間

2021年4月~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットでは、PDFなどの資料を共有することができ、それがクラウド上に保存されるので見返しやすい。

チャット機能だけでなく、特定のグループでの掲示板としても使用できる

・上記について、私の所属している部署では、部署内での連絡事項や、部署のメンバーの勤務予定表などを、Teams上の掲示板で管理している。登録しているメンバー全員でひとつのファイルを編集できる。

不便だと感じた点を教えてください。

・WEB会議をしていると、画面が固まったり、映像が遅れたりしがちである。

チャットのメッセージに、ファイルのリンクを貼り付けることができない

・上記について、私の部署内では、部署で共有しているフォルダがあるので、特定の文書が格納されているフォルダを指定したいときがある。しかし、そのフォルダのリンクをTeamsのチャットで送っても、リンクをクリックすることでそのフォルダに飛べないので、不便。

他の会社にもおすすめしますか?

多様な機能が使用できるので、どのような企業でも使用しやすいと思う。

投稿日: 2023/07/06
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
兵庫県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

グループの掲示板として使用

利用期間

2021年4月~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットでは、PDFなどの資料を共有することができ、それがクラウド上に保存されるので見返しやすい。

チャット機能だけでなく、特定のグループでの掲示板としても使用できる

・上記について、私の所属している部署では、部署内での連絡事項や、部署のメンバーの勤務予定表などを、Teams上の掲示板で管理している。登録しているメンバー全員でひとつのファイルを編集できる。

不便だと感じた点を教えてください。

・WEB会議をしていると、画面が固まったり、映像が遅れたりしがちである。

チャットのメッセージに、ファイルのリンクを貼り付けることができない

・上記について、私の部署内では、部署で共有しているフォルダがあるので、特定の文書が格納されているフォルダを指定したいときがある。しかし、そのフォルダのリンクをTeamsのチャットで送っても、リンクをクリックすることでそのフォルダに飛べないので、不便。

他の会社にもおすすめしますか?

多様な機能が使用できるので、どのような企業でも使用しやすいと思う。

投稿日: 2023/08/03
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年9月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5

会議中でなくてもチャットが可能

導入に至った決め手を教えてください。

全社的にZoomを利用していたが、コストの面からTeamsに変えた。

利用期間

2019年9月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ビジネスソリューションをMicrosoftに一元化することができた。

・これまで会議はZoom、業務はMicrosoft 365、ドライブはBOX、とかなり入り乱れていた。たびたび立ち上げ直したりして面倒だったので、Microsoftに一元化されて、パソコンも頭の中も、スッキリした。

オンライン会議中でなくても、誰とでもチャットが出来る

・ホワイトボードの機能がついており、参加者みんながフリーハンドでも書き込める。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Zoomの場合、会議を予約した後でOutlookに連携する時に、案内メールの末尾に必ずTeamsの案内も付いていた。

そのため、会議案内を受け取った人から、「Zoomですか?Teamsですか?」と聞かれることが度々あった。

しかしTeamsでは、Outlookで案内を送ってカレンダーに入れた時に、内容がシンプルで見やすくなっていた。

他の会社にもおすすめしますか?

GoogleスプレッドシートではなくMicrosoft Excelを使っている、WordやPowerPointを使っている、メールはOutlookを使っている、ファイル保存はBoxではなくShare  Pointを使っている、という会社におすすめ。

一社のツールで完結できた方が、社内のやり取りはスムーズだと思う。

投稿日: 2023/08/03
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年9月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
501人〜1000人

会議中でなくてもチャットが可能

導入に至った決め手を教えてください。

全社的にZoomを利用していたが、コストの面からTeamsに変えた。

利用期間

2019年9月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ビジネスソリューションをMicrosoftに一元化することができた。

・これまで会議はZoom、業務はMicrosoft 365、ドライブはBOX、とかなり入り乱れていた。たびたび立ち上げ直したりして面倒だったので、Microsoftに一元化されて、パソコンも頭の中も、スッキリした。

オンライン会議中でなくても、誰とでもチャットが出来る

・ホワイトボードの機能がついており、参加者みんながフリーハンドでも書き込める。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Zoomの場合、会議を予約した後でOutlookに連携する時に、案内メールの末尾に必ずTeamsの案内も付いていた。

そのため、会議案内を受け取った人から、「Zoomですか?Teamsですか?」と聞かれることが度々あった。

しかしTeamsでは、Outlookで案内を送ってカレンダーに入れた時に、内容がシンプルで見やすくなっていた。

他の会社にもおすすめしますか?

GoogleスプレッドシートではなくMicrosoft Excelを使っている、WordやPowerPointを使っている、メールはOutlookを使っている、ファイル保存はBoxではなくShare  Pointを使っている、という会社におすすめ。

一社のツールで完結できた方が、社内のやり取りはスムーズだと思う。

投稿日: 2023/08/28
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
不動産/建設/設備
職種
一般事務職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年10月

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3

グループを作れば全員に一斉通知できて楽

利用期間

2021年10月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

•WEB会議の案内やリンクをメールにも貼り付けられるため使いやすい。

グループを作れば全員に一斉通知ができるため楽

•個人宛に送りたい際もアドレス帳と同期しているため探しやすい。

•メール等ではできないスタンプなどの機能があるのが嬉しい。

不便だと感じた点を教えてください。

•トーク画面にて文章を入力する時、一度ちゃんとバーを開かないとエンターキーを押した際に投稿されてしまう。

音声トークの使い方がいまいち分かりづらかった

•PCでTeamsを一度開かないと、通知が来ない。(一度アプリを開けば閉じていても通知は来る)

•逆に、開いたままにするとメールの方に通知の案内が来ない。

他の会社にもおすすめしますか?

社内ツールとして、例えば他県の事務所とのやりとりもリアルタイムに近い速さでできとても助かるので、在宅ワークの多い会社や事業所が各地にある会社などにおすすめする。

投稿日: 2023/08/28
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年10月
所在地
愛知県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
11人〜30人

グループを作れば全員に一斉通知できて楽

利用期間

2021年10月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

•WEB会議の案内やリンクをメールにも貼り付けられるため使いやすい。

グループを作れば全員に一斉通知ができるため楽

•個人宛に送りたい際もアドレス帳と同期しているため探しやすい。

•メール等ではできないスタンプなどの機能があるのが嬉しい。

不便だと感じた点を教えてください。

•トーク画面にて文章を入力する時、一度ちゃんとバーを開かないとエンターキーを押した際に投稿されてしまう。

音声トークの使い方がいまいち分かりづらかった

•PCでTeamsを一度開かないと、通知が来ない。(一度アプリを開けば閉じていても通知は来る)

•逆に、開いたままにするとメールの方に通知の案内が来ない。

他の会社にもおすすめしますか?

社内ツールとして、例えば他県の事務所とのやりとりもリアルタイムに近い速さでできとても助かるので、在宅ワークの多い会社や事業所が各地にある会社などにおすすめする。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

音の途切れやズレが気になる

利用期間

2018年4月〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoft Office系列であり、セキュリティ面を重視した

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・オンラインでの面談や会議での利用は勿論ですが、 Officeと互換性があるのでOutlookへ予定を入れると関係者の予定に組み込まれる

・ファイルをアップして閲覧可能にすれば会社のクラウドを圧迫する事なくデータが管理できるなど多岐に渡る機能を備えている。

 

不便だと感じた点を教えてください。

zoomと比較すると音声の途切れやズレが起きてしまう為、オフィシャルな講演等では動作性にやや不安がある

・来場者が来る度にメインのPCに通知が表示されてしまう。演者の先生からすると邪魔に感じるケースがある。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Office関連とは互換性非常に良い

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft Officeは多くの企業が導入しているツールですので、通常でOutlookをメール環境として利用している企業にとっては非常に導入後も管理がしやすいツールかと思われます。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
1001人以上

音の途切れやズレが気になる

利用期間

2018年4月〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoft Office系列であり、セキュリティ面を重視した

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・オンラインでの面談や会議での利用は勿論ですが、 Officeと互換性があるのでOutlookへ予定を入れると関係者の予定に組み込まれる

・ファイルをアップして閲覧可能にすれば会社のクラウドを圧迫する事なくデータが管理できるなど多岐に渡る機能を備えている。

 

不便だと感じた点を教えてください。

zoomと比較すると音声の途切れやズレが起きてしまう為、オフィシャルな講演等では動作性にやや不安がある

・来場者が来る度にメインのPCに通知が表示されてしまう。演者の先生からすると邪魔に感じるケースがある。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Office関連とは互換性非常に良い

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft Officeは多くの企業が導入しているツールですので、通常でOutlookをメール環境として利用している企業にとっては非常に導入後も管理がしやすいツールかと思われます。

投稿日: 2022/10/19
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

TeamsのアイコンがOutlookに自動反映される

利用期間

2020年3月〜2021年4月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合、利用をやめた理由を教えてください。

退職した為

 

不便だと感じた点を教えてください。

・基本的に社内向けのグループウェアなので、自社のドメインメールアドレスを持たないメンバー(社外の方や業務委託のメンバーなど)と会議ができなかったり、メンバー管理が難しかったりした。

・現在は改良されているかもしれないが、使用当時は「メイクアップ機能」が不足していた為、女性からの不満が多かった。

・朝や夕方など、比較的ユーザーが多そうなタイミングではネットワークエラーがたまに起こっていた。

Teamsで設定しているアイコンがOutlookにも自動反映されてしまう

投稿日: 2022/10/19
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
マスコミ
従業員
51人〜100人

TeamsのアイコンがOutlookに自動反映される

利用期間

2020年3月〜2021年4月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合、利用をやめた理由を教えてください。

退職した為

 

不便だと感じた点を教えてください。

・基本的に社内向けのグループウェアなので、自社のドメインメールアドレスを持たないメンバー(社外の方や業務委託のメンバーなど)と会議ができなかったり、メンバー管理が難しかったりした。

・現在は改良されているかもしれないが、使用当時は「メイクアップ機能」が不足していた為、女性からの不満が多かった。

・朝や夕方など、比較的ユーザーが多そうなタイミングではネットワークエラーがたまに起こっていた。

Teamsで設定しているアイコンがOutlookにも自動反映されてしまう

投稿日: 2023/05/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年3月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

アドレス帳を調べるより素早くコンタクトが取れる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナウイルスでリモート環境が必要になった際に、導入されました。

利用期間

2020年3月~2023年現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット、電話、web会議が一つのアプリから活用でき、ワンストップで効率的なコミュニケーションが可能です。

・チャットをしながら、複雑な議題になった時にすぐ通話ができたり、画面共有が必要な場合はweb会議に繋げられます。

社内アドレス帳から電話番号を引っ張るよりも早く、社内の人にコミュニケーションを取りたい時は非常に便利でした

・オンラインもしくはオフラインの状態もわかりやすく、web会議参加中の場合もすぐにわかります。

・Outlookとの連携ができており、カレンダーの登録も自動で行われます。

不便だと感じた点を教えてください。

・ブラウザベースだとメモリを食うのか、重く、ZoomやGoogle Meetと比べると通信不調になることが多いです

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookなど、Microsoftの他サービスとの連携はしやすいです。

カレンダーに自動反映などしてくれます。

他の会社にもおすすめしますか?

Outlookでスケジュール管理をしている企業様には、おすすめです。

Googleカレンダーの場合はGoogle Meetの方が便利です。

ただ、ブラウザベースだと重いので、社外とのweb会議が多い場合はおすすめしません。

投稿日: 2023/05/22
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年3月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1001人以上

アドレス帳を調べるより素早くコンタクトが取れる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナウイルスでリモート環境が必要になった際に、導入されました。

利用期間

2020年3月~2023年現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット、電話、web会議が一つのアプリから活用でき、ワンストップで効率的なコミュニケーションが可能です。

・チャットをしながら、複雑な議題になった時にすぐ通話ができたり、画面共有が必要な場合はweb会議に繋げられます。

社内アドレス帳から電話番号を引っ張るよりも早く、社内の人にコミュニケーションを取りたい時は非常に便利でした

・オンラインもしくはオフラインの状態もわかりやすく、web会議参加中の場合もすぐにわかります。

・Outlookとの連携ができており、カレンダーの登録も自動で行われます。

不便だと感じた点を教えてください。

・ブラウザベースだとメモリを食うのか、重く、ZoomやGoogle Meetと比べると通信不調になることが多いです

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookなど、Microsoftの他サービスとの連携はしやすいです。

カレンダーに自動反映などしてくれます。

他の会社にもおすすめしますか?

Outlookでスケジュール管理をしている企業様には、おすすめです。

Googleカレンダーの場合はGoogle Meetの方が便利です。

ただ、ブラウザベースだと重いので、社外とのweb会議が多い場合はおすすめしません。

投稿日: 2023/07/06
会社名
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年7月

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
5

チーム内でタスク進捗の共有もできる

導入に至った決め手を教えてください。

詳細は分からないが、Office365を導入しているので、同じMicrosoft製品の方が都合が良かったのかもしれない。

利用期間

2019年7月〜2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookとの連携ができた。Outlookで送った会議依頼に、Teams会議のリンクが自動で貼られるので、会議の設定が楽だった。

・アドオン機能が充実していた。

プランナーという機能で、チーム内でタスク進捗の共有ができる

・上記の詳細について、さまざまなタスクをプランナー上で一覧化し、そのタスクをTeams上で誰かにアサインすることができたので、誰が何のタスクを持っていて、進捗がどうなのか確認がすぐにできた。

・スタンプも充実しているので、事務的な冷たい印象になりにくい。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookの予定表やタスクが同期されるので、便利だった。

他の会社にもおすすめしますか?

社内チャット、リモート会議ができるので、テレワークを推進したいという会社におすすめ。

また、導入している企業が多いため、その企業とリモートで会議をするとなった際に、スムーズに会議設定ができる。

投稿日: 2023/07/06
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年7月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

チーム内でタスク進捗の共有もできる

導入に至った決め手を教えてください。

詳細は分からないが、Office365を導入しているので、同じMicrosoft製品の方が都合が良かったのかもしれない。

利用期間

2019年7月〜2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookとの連携ができた。Outlookで送った会議依頼に、Teams会議のリンクが自動で貼られるので、会議の設定が楽だった。

・アドオン機能が充実していた。

プランナーという機能で、チーム内でタスク進捗の共有ができる

・上記の詳細について、さまざまなタスクをプランナー上で一覧化し、そのタスクをTeams上で誰かにアサインすることができたので、誰が何のタスクを持っていて、進捗がどうなのか確認がすぐにできた。

・スタンプも充実しているので、事務的な冷たい印象になりにくい。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookの予定表やタスクが同期されるので、便利だった。

他の会社にもおすすめしますか?

社内チャット、リモート会議ができるので、テレワークを推進したいという会社におすすめ。

また、導入している企業が多いため、その企業とリモートで会議をするとなった際に、スムーズに会議設定ができる。

投稿日: 2023/08/03
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
技術職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年春頃

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5

チャット機能のスタンプの種類が少ない

利用期間

2021年春頃〜2023年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・他のツールと比較すると、チャット機能のスタンプの種類が少ないため、他の人のチャットに反応しづらい

・UIのカスタマイズの設定の少なさが目立つ。例えば、チームの部分の枠の縮小化などできない。

・会議中の文字起こし機能があるが、精度が悪くて使えない。

・ミーティング中にミュートにしている状態で話すと、画面上部に「ミュートにしてください」と注意文が表示される。しかし、周りの音を拾ってしまうと、何度も表示されて邪魔になる。設定で消せないため、何度もバツボタンを押して消さなければならない。

投稿日: 2023/08/03
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年春頃
所在地
東京都
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
501人〜1000人

チャット機能のスタンプの種類が少ない

利用期間

2021年春頃〜2023年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・他のツールと比較すると、チャット機能のスタンプの種類が少ないため、他の人のチャットに反応しづらい

・UIのカスタマイズの設定の少なさが目立つ。例えば、チームの部分の枠の縮小化などできない。

・会議中の文字起こし機能があるが、精度が悪くて使えない。

・ミーティング中にミュートにしている状態で話すと、画面上部に「ミュートにしてください」と注意文が表示される。しかし、周りの音を拾ってしまうと、何度も表示されて邪魔になる。設定で消せないため、何度もバツボタンを押して消さなければならない。

投稿日: 2023/08/28
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
IT/通信/インターネット
職種
一般事務職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年9月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

多人数でのチャットや通話が容易に出来る

利用期間

2020年9月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoft社製ということで安心感があり、Office製品との連携も問題なく行えてかなりの業務効率化につながった。

・わかりやすいUIで初心者でも扱いやすく、社内に浸透しやすかった。

・チャット以外にもチーム内でのファイル共有がしやすく、業務効率化がされた。

多人数でのチャット、通話が容易に出来た

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・Microsoft社製でどの企業様でも導入しやすい。

・使いやすく多機能で、リモートワークでも円滑なコミュニケーションが取れる。

・スマホアプリ版もあり、営業職の方は出先でも対応可能。

投稿日: 2023/08/28
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年9月
所在地
神奈川県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
501人〜1000人

多人数でのチャットや通話が容易に出来る

利用期間

2020年9月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoft社製ということで安心感があり、Office製品との連携も問題なく行えてかなりの業務効率化につながった。

・わかりやすいUIで初心者でも扱いやすく、社内に浸透しやすかった。

・チャット以外にもチーム内でのファイル共有がしやすく、業務効率化がされた。

多人数でのチャット、通話が容易に出来た

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・Microsoft社製でどの企業様でも導入しやすい。

・使いやすく多機能で、リモートワークでも円滑なコミュニケーションが取れる。

・スマホアプリ版もあり、営業職の方は出先でも対応可能。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

カメラ写りが自動調整できない

利用期間

2020年4月〜2022年2月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・基本リモートワークなので、会議は全てteamsで行われます。稀に業務連絡でチャットも使用します。

・Zoomと比べるとUIがわかりやすいです。どこでマイク・カメラをオンにできるのかがすぐにわかります。

会議が始まると通知がくる点もありがたいです。会議があるのを忘れていても、この通知で気づくことができます。

・会議中に背景を変更できる点も便利です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Zoomは画質が良いのに加えて、自分で明るさなどを細かく設定できます。しかし、Teamsは画質が悪く、調整も細かくはできません

・カメラの映りを気にする場合は、部屋の明るさ、光の当て方を考えなければなりません。

・カメラ機能に関しては、手軽にteams側で調整できない点が使いにくいです。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookと連携できるのは便利です。会議の招待がメールでくると自動的にteamsにも反映されます。自分で設定する手間がないのは良いです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

officeのツール、特にoutlookでメールを管理されてる場合はteamsをおすすめします。outlookを利用していないなら特にメリットはないので他のツールでも良いと思います。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
101人〜250人

カメラ写りが自動調整できない

利用期間

2020年4月〜2022年2月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・基本リモートワークなので、会議は全てteamsで行われます。稀に業務連絡でチャットも使用します。

・Zoomと比べるとUIがわかりやすいです。どこでマイク・カメラをオンにできるのかがすぐにわかります。

会議が始まると通知がくる点もありがたいです。会議があるのを忘れていても、この通知で気づくことができます。

・会議中に背景を変更できる点も便利です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Zoomは画質が良いのに加えて、自分で明るさなどを細かく設定できます。しかし、Teamsは画質が悪く、調整も細かくはできません

・カメラの映りを気にする場合は、部屋の明るさ、光の当て方を考えなければなりません。

・カメラ機能に関しては、手軽にteams側で調整できない点が使いにくいです。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookと連携できるのは便利です。会議の招待がメールでくると自動的にteamsにも反映されます。自分で設定する手間がないのは良いです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

officeのツール、特にoutlookでメールを管理されてる場合はteamsをおすすめします。outlookを利用していないなら特にメリットはないので他のツールでも良いと思います。

投稿日: 2022/11/21
会社名
非公開
所在地
広島県
業界
不動産/建設/設備
職種
技術職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月頃

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
4
社内での評判
4

参加者を把握しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で客先担当者の在宅ワークが増えてミーティングがzoom、またはteamsでの指定があり導入した次第です。

利用期間

2021年4月頃から2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初めて使用した私でも簡単に操作ができた。

・パソコンにMicrosoftのソフトを入れてる人は多いので多様性がある。

誰が参加しているかなどが分かり易い

不便だと感じた点を教えてください。

日本語表記と英表記がたまに触っていないのに変更されるバグが頻発する

・切断バグが低確率ですが起こることがある。

他の会社にもおすすめしますか?

未だに社内での会議を時間を合わせて1箇所でするような企業には是非お勧めしたいです。

導入は腰が重いかもしれませんが。集まる時間、労力を考えたらすぐにペイ出来るように感じます。

今からはウェブ会議主体になると思うので乗り遅れないようにしたいです。

投稿日: 2022/11/21
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月頃
所在地
広島県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
11人〜30人

参加者を把握しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で客先担当者の在宅ワークが増えてミーティングがzoom、またはteamsでの指定があり導入した次第です。

利用期間

2021年4月頃から2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初めて使用した私でも簡単に操作ができた。

・パソコンにMicrosoftのソフトを入れてる人は多いので多様性がある。

誰が参加しているかなどが分かり易い

不便だと感じた点を教えてください。

日本語表記と英表記がたまに触っていないのに変更されるバグが頻発する

・切断バグが低確率ですが起こることがある。

他の会社にもおすすめしますか?

未だに社内での会議を時間を合わせて1箇所でするような企業には是非お勧めしたいです。

導入は腰が重いかもしれませんが。集まる時間、労力を考えたらすぐにペイ出来るように感じます。

今からはウェブ会議主体になると思うので乗り遅れないようにしたいです。

投稿日: 2023/05/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
医療
職種
営業職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年春頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3

Webexの方がリモート会議は安定している

利用期間

2019年春頃〜2023年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・外部の人とはチャットができない。

・たまに画面共有にラグが発生する。

・大事な会議の際に、共有していたPowerPointのページが相手の画面に表示されなくなってしまい、会議の進行の妨げになってしまった。相手側の通信の影響であったため、クライアントに一度退出していただき、再度会議に参加をしていただく必要があり、お手数をかけてしまった。

・カメラをつけたままだとラグが大きくなる。

Webexは、リモート会議用に作成されたツールということもあり、画面共有などを行なっても、データの遅延や表示にブレが少ないと感じた

他の会社にもおすすめしますか?

Officeがない環境においては、無理矢理使うよりは別の手段を検討した方が良いと考える。

投稿日: 2023/05/22
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年春頃
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
251人〜500人

Webexの方がリモート会議は安定している

利用期間

2019年春頃〜2023年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・外部の人とはチャットができない。

・たまに画面共有にラグが発生する。

・大事な会議の際に、共有していたPowerPointのページが相手の画面に表示されなくなってしまい、会議の進行の妨げになってしまった。相手側の通信の影響であったため、クライアントに一度退出していただき、再度会議に参加をしていただく必要があり、お手数をかけてしまった。

・カメラをつけたままだとラグが大きくなる。

Webexは、リモート会議用に作成されたツールということもあり、画面共有などを行なっても、データの遅延や表示にブレが少ないと感じた

他の会社にもおすすめしますか?

Officeがない環境においては、無理矢理使うよりは別の手段を検討した方が良いと考える。

投稿日: 2023/07/06
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
非公開
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
4

自席で伝言が完了する

利用期間

2023年4月〜2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・従来使用していたメールに比べて、操作が簡単で分かりやすく、気軽に利用することができるので、使いやすいと思います。

・メールを送る時は、ビジネスメールの形式を気をつけて、用件の前に「いつもお世話になっております。」「お疲れ様です。」等付けたり、用件に不要な文言を入れる必要がありました。時間もかかるし、気も遣わないといけませんでした。でも、Microsoft Teamsでは、短文で用件だけ送れるので、良いと思います。

今までわざわざ伝言をしたい人の席まで行って伝言していたことも、Microsoft Teamsを使うと自席で終わるので楽です

不便だと感じた点を教えてください。

・操作が簡単な分、エンターキーを押すとすぐにメッセージが送られてしまいます。送る文言の再査が不十分なままメッセージを送ることが増えて、誤字脱字が増えました。

別のシステムの文言をコピーして貼り付けしても、上手くペーストできないことがあります

・上記について、弊社の独自システムを中心に使って仕事をするのですが、そのシステムの文言をコピーして貼り付けすると、文言だけのコピーにならず、四角い枠が出てきてその中にペーストされた文言が入るようになっています。直接コピーできないので不便さを感じます。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携はしづらいと思います。

他の会社にもおすすめしますか?

社内が広い会社だと、伝言などで移動する時間の短縮にもなり、導入するのは良いと思います。

ただ、よく個人情報やセンシティブ情報など、他に漏らしてはいけない情報を扱っている会社は、このツール上に情報は載せられないと思いますので、おすすめしません。

投稿日: 2023/07/06
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年4月
所在地
大阪府
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
非公開
従業員
1001人以上

自席で伝言が完了する

利用期間

2023年4月〜2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・従来使用していたメールに比べて、操作が簡単で分かりやすく、気軽に利用することができるので、使いやすいと思います。

・メールを送る時は、ビジネスメールの形式を気をつけて、用件の前に「いつもお世話になっております。」「お疲れ様です。」等付けたり、用件に不要な文言を入れる必要がありました。時間もかかるし、気も遣わないといけませんでした。でも、Microsoft Teamsでは、短文で用件だけ送れるので、良いと思います。

今までわざわざ伝言をしたい人の席まで行って伝言していたことも、Microsoft Teamsを使うと自席で終わるので楽です

不便だと感じた点を教えてください。

・操作が簡単な分、エンターキーを押すとすぐにメッセージが送られてしまいます。送る文言の再査が不十分なままメッセージを送ることが増えて、誤字脱字が増えました。

別のシステムの文言をコピーして貼り付けしても、上手くペーストできないことがあります

・上記について、弊社の独自システムを中心に使って仕事をするのですが、そのシステムの文言をコピーして貼り付けすると、文言だけのコピーにならず、四角い枠が出てきてその中にペーストされた文言が入るようになっています。直接コピーできないので不便さを感じます。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携はしづらいと思います。

他の会社にもおすすめしますか?

社内が広い会社だと、伝言などで移動する時間の短縮にもなり、導入するのは良いと思います。

ただ、よく個人情報やセンシティブ情報など、他に漏らしてはいけない情報を扱っている会社は、このツール上に情報は載せられないと思いますので、おすすめしません。

投稿日: 2023/08/28
会社名
非公開
所在地
福島県
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2022年12月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

Outlookメールとの連携がとても助かる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

取引先の指定がteamsでのミーティングだったため導入することになった。

利用期間

2022年12月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

スカイプと違い、Outlookのメールでやり取りするだけでスケジュールに反映されるのが素晴らしい

・メールを社内に転送するだけで、スケジュールの共有もできる。

・Windowsなので、セキュリティの面で会社の許可が取りやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・メールでのスケジュールの同期を、Windowsのみではなく他のメールサービスでもできるようにしてほしい。

開始のログイン時に入れないことがあるので、取引先と電話での確認を要することがたまにある

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる会社は、WindowsのpcまたはWindowsのメールサービスをメインに使用している会社。

理由は、Windowsのosでなくても使用できるが、連携等できるメリットを最大に活かせないと思うので、他社os使用をしている企業には向いていないと思うため。

投稿日: 2023/08/28
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
無料
導入年
2022年12月
所在地
福島県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
101人〜250人

Outlookメールとの連携がとても助かる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

取引先の指定がteamsでのミーティングだったため導入することになった。

利用期間

2022年12月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

スカイプと違い、Outlookのメールでやり取りするだけでスケジュールに反映されるのが素晴らしい

・メールを社内に転送するだけで、スケジュールの共有もできる。

・Windowsなので、セキュリティの面で会社の許可が取りやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・メールでのスケジュールの同期を、Windowsのみではなく他のメールサービスでもできるようにしてほしい。

開始のログイン時に入れないことがあるので、取引先と電話での確認を要することがたまにある

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる会社は、WindowsのpcまたはWindowsのメールサービスをメインに使用している会社。

理由は、Windowsのosでなくても使用できるが、連携等できるメリットを最大に活かせないと思うので、他社os使用をしている企業には向いていないと思うため。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

使う前に社内教育が必要な人もいる

利用期間

2020年4月〜2022年2月現在利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

在宅やダイバシティーを進める為に導入したと聞いている

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・あまりタイムラグ等もなく、映像や音声も切れたりせずに自然に問題なく使えている印象があります。

・予定表などともリンクしているので、会議の予定などをいちいち自分で書き込まなくて良くなったりました。

手間がかからずに時間管理がしやすくなったので大変助かっています

 

不便だと感じた点を教えてください。

メール等で会議の開催案内を送付の仕方が分かりづらいです。使い方の面をネットで調べれば、一応は説明が出てくるのですが、分かりづらいです。

・会議中の使い方は特に分かりません。片っ端からアイコンを押してどうなるか試したこともありますが、結果、元に戻すにはどうしたら良いかもわからない状況になってしまいました。

・細かい使い方については、社内で他にも困っている人が複数名います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

私などを含めたあまりパソコンに詳しくない人は使い方に戸惑うと思います。外部の方とチームスで会議を行う前にしっかりと社内教育できるのであれば、おすすめできます。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

使う前に社内教育が必要な人もいる

利用期間

2020年4月〜2022年2月現在利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

在宅やダイバシティーを進める為に導入したと聞いている

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・あまりタイムラグ等もなく、映像や音声も切れたりせずに自然に問題なく使えている印象があります。

・予定表などともリンクしているので、会議の予定などをいちいち自分で書き込まなくて良くなったりました。

手間がかからずに時間管理がしやすくなったので大変助かっています

 

不便だと感じた点を教えてください。

メール等で会議の開催案内を送付の仕方が分かりづらいです。使い方の面をネットで調べれば、一応は説明が出てくるのですが、分かりづらいです。

・会議中の使い方は特に分かりません。片っ端からアイコンを押してどうなるか試したこともありますが、結果、元に戻すにはどうしたら良いかもわからない状況になってしまいました。

・細かい使い方については、社内で他にも困っている人が複数名います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

私などを含めたあまりパソコンに詳しくない人は使い方に戸惑うと思います。外部の方とチームスで会議を行う前にしっかりと社内教育できるのであれば、おすすめできます。

投稿日: 2022/11/21
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
総務・人事
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年9月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
4.5

参加可否の返答がない人へリマインドもしやすい

利用期間

2020年9月~2022年10月(退職により利用終了)

使いやすいと感じた点を教えてください。

・複数人の参加者間で、参加不参加などのスケジュールを調整しながら把握できる

・初心者でも、アイコンなどが直感的に使いやすい

参加可否の返答がない方へのリマインドもできる

・zoomなどとも使用感に大きな差はないと感じましたが、周辺ツールとの連携が前提で使用できる点は良いと思います

、完全に切れてしまうことがありました

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

365と連携しているので、参加者への案内がしやすい

他の会社にもおすすめしますか?

office365を使用していて、拠点が複数あったり、管理職同士のオンライン会議が頻繁に行われている場合は、各自のスケジュール管理がしやすいと思うので、使用する価値があると思います。

投稿日: 2022/11/21
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年9月
所在地
東京都
職種
総務・人事
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
31人〜50人

参加可否の返答がない人へリマインドもしやすい

利用期間

2020年9月~2022年10月(退職により利用終了)

使いやすいと感じた点を教えてください。

・複数人の参加者間で、参加不参加などのスケジュールを調整しながら把握できる

・初心者でも、アイコンなどが直感的に使いやすい

参加可否の返答がない方へのリマインドもできる

・zoomなどとも使用感に大きな差はないと感じましたが、周辺ツールとの連携が前提で使用できる点は良いと思います

、完全に切れてしまうことがありました

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

365と連携しているので、参加者への案内がしやすい

他の会社にもおすすめしますか?

office365を使用していて、拠点が複数あったり、管理職同士のオンライン会議が頻繁に行われている場合は、各自のスケジュール管理がしやすいと思うので、使用する価値があると思います。

投稿日: 2023/07/06
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
5

画面投影中はメッセージを非表示にしてくれる

利用期間

2020年4月~2023年6月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議招集のリンクをクリックしなくても、IDとパスワードがあれば会議に参加できる。

・逆に、IDとパスワードの入力をすることなく、リンクをクリックするだけでも、自分のアカウントで会議に参加することができる。

会議で自身が画面投影している場合は、メッセージの通知が表示されない

・上記の詳細に関して、Zoomなど、他のサービスを利用して自分の画面投影を行っていると、投影中に来たメッセージをそのまま表示してしまい、業務中関係ないメッセージの場合気まずいこともしばしばあった。しかし、Teamsの場合は自動でメッセージを非表示にしてくれた。

不便だと感じた点を教えてください。

・スマホ/PCの同時接続をする場合、PC(マイクなし)→スマホの順で入ると、スマホのマイクが有効だったとしても、マイクが使えない。

・上記について、私が業務で使用しているPCはマイク機能がないため、会議に参加する際は、スマホとPCの両方で参加している。前述の手順で入ると、何も聞こえないし、発言できなくなってしまう。

コメントを送る際の改行は、Shift+Enterでないといけない

・会議に参加した後に、参加者名を変更することができない。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

顧客と会議を行う際でも、その会社がMicrosoftを導入していれば、Teasmを使用することができる。

他のツールでの会議を行うために費用を払わなくてもよくなる。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft以外のツールとは連携していないので、連携のしやすさは特に感じていない。

他の会社にもおすすめしますか?

デスクワークやリモートワークが主流の会社には、おすすめだと感じる。

WEB会議だけではなく、通常のメッセージのやり取りや電話機能、カレンダー機能、ほかのMicrosoft製品との連携などができるため。

投稿日: 2023/07/06
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
大阪府
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

画面投影中はメッセージを非表示にしてくれる

利用期間

2020年4月~2023年6月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議招集のリンクをクリックしなくても、IDとパスワードがあれば会議に参加できる。

・逆に、IDとパスワードの入力をすることなく、リンクをクリックするだけでも、自分のアカウントで会議に参加することができる。

会議で自身が画面投影している場合は、メッセージの通知が表示されない

・上記の詳細に関して、Zoomなど、他のサービスを利用して自分の画面投影を行っていると、投影中に来たメッセージをそのまま表示してしまい、業務中関係ないメッセージの場合気まずいこともしばしばあった。しかし、Teamsの場合は自動でメッセージを非表示にしてくれた。

不便だと感じた点を教えてください。

・スマホ/PCの同時接続をする場合、PC(マイクなし)→スマホの順で入ると、スマホのマイクが有効だったとしても、マイクが使えない。

・上記について、私が業務で使用しているPCはマイク機能がないため、会議に参加する際は、スマホとPCの両方で参加している。前述の手順で入ると、何も聞こえないし、発言できなくなってしまう。

コメントを送る際の改行は、Shift+Enterでないといけない

・会議に参加した後に、参加者名を変更することができない。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

顧客と会議を行う際でも、その会社がMicrosoftを導入していれば、Teasmを使用することができる。

他のツールでの会議を行うために費用を払わなくてもよくなる。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft以外のツールとは連携していないので、連携のしやすさは特に感じていない。

他の会社にもおすすめしますか?

デスクワークやリモートワークが主流の会社には、おすすめだと感じる。

WEB会議だけではなく、通常のメッセージのやり取りや電話機能、カレンダー機能、ほかのMicrosoft製品との連携などができるため。

投稿日: 2023/08/28
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
IT/通信/インターネット
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

PowerAutomateと連携させ作業の自動化も可能

利用期間

2021年4月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Teamsにはチームノートブックがあり、チームメンバーとの情報共有に役立った。

・Outlookと連携して会議の日程調整などカレンダーの機能から確認しやすい。

・PoweAutomateとTeams活用事例として、Teamsの投稿内容から文字列を解析・抽出して、ナレッジベースとしてエクセルにまとめるといった試みがある。ユーザがわざわざエクセルに書かずとも、Teamsの任意のチャンネルにナレッジを投稿すれば自動でまとめてくれる。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

使いやすいと感じた。特にteamsからエクセルにアクセスできるため、同時に作業できるなど業務で助かっている。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

理由としては、UIの使いにくさはあるが、PowerAutomateと連携させて作業を自動化することもできるなど、機能面としては優秀であり、特にmicrosoft系の製品連携が充実しているから。

投稿日: 2023/08/28
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
神奈川県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

PowerAutomateと連携させ作業の自動化も可能

利用期間

2021年4月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Teamsにはチームノートブックがあり、チームメンバーとの情報共有に役立った。

・Outlookと連携して会議の日程調整などカレンダーの機能から確認しやすい。

・PoweAutomateとTeams活用事例として、Teamsの投稿内容から文字列を解析・抽出して、ナレッジベースとしてエクセルにまとめるといった試みがある。ユーザがわざわざエクセルに書かずとも、Teamsの任意のチャンネルにナレッジを投稿すれば自動でまとめてくれる。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

使いやすいと感じた。特にteamsからエクセルにアクセスできるため、同時に作業できるなど業務で助かっている。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

理由としては、UIの使いにくさはあるが、PowerAutomateと連携させて作業を自動化することもできるなど、機能面としては優秀であり、特にmicrosoft系の製品連携が充実しているから。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

社内コミュニケーションには有効に使える

利用期間

2019年4月〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

複数の事業会社が存在することから、事業会社横断でのスムーズな社内コミュニケーションをとるため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・WEB会議だけでなくチャット機能も全てTeamsひとつで完結する。

・チャットで共有したファイルを、WEB会議に参加中の人と一緒に編集しながら話すこともできる。

・コロナ禍になってからは特に対面で会議をする機会がなくなったが、TeamsでのWEB会議を利用することで社内コミュニケーションは問題なく行えていると感じる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

会議ごとのチャット部屋を作成するかしないかを選べたらベストだと思う。

・事前に個人間や複数人のグループでチャットを作成して話した上で会議が設定されることが多いため、会議ごとのチャットはほとんど利用しない。

・チャットが表示される欄に無駄なチャット部屋ばかり増えてしまった。話したい人を探し出すのに時間がかかる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

社内のコミュニケーションツールとしては一元管理できるためおすすめ。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
501人〜1000人

社内コミュニケーションには有効に使える

利用期間

2019年4月〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

複数の事業会社が存在することから、事業会社横断でのスムーズな社内コミュニケーションをとるため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・WEB会議だけでなくチャット機能も全てTeamsひとつで完結する。

・チャットで共有したファイルを、WEB会議に参加中の人と一緒に編集しながら話すこともできる。

・コロナ禍になってからは特に対面で会議をする機会がなくなったが、TeamsでのWEB会議を利用することで社内コミュニケーションは問題なく行えていると感じる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

会議ごとのチャット部屋を作成するかしないかを選べたらベストだと思う。

・事前に個人間や複数人のグループでチャットを作成して話した上で会議が設定されることが多いため、会議ごとのチャットはほとんど利用しない。

・チャットが表示される欄に無駄なチャット部屋ばかり増えてしまった。話したい人を探し出すのに時間がかかる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

社内のコミュニケーションツールとしては一元管理できるためおすすめ。

投稿日: 2022/06/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

幅広い年代がいる職場でおすすめ

導入に至った決め手を教えてください。

前システムの保守期限が到来し更新するかどうかの検討をしている中で、コスト面で有利なMicrosoftの Office365の導入が決まった。Microsoft teamsだけでなくOutlookやplannerなど他のアプリも利用していたため、連携もスムーズで作業効率は上がった。

 

利用期間

2021年7月~2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

会議招集・参加が直感的に出来るため、初心者の50歳代の女性従業員でもスムーズに参加できている

・パソコン・タブレット・スマホなど、それぞれ違う端末でも参加出来る。

・会議参加者へ事前資料の共有や質問受付などをチャットで行うことができるため、実際の会議がスムーズになった。

・他のシステムとの連携がスムーズで使いやすく、ファイルの共有も簡単にできる。

・アナウンスなど、情報のレベルで発信方法を変えられる。

・システム担当部署でのカスタマイズが可能である。

・ホストの回線が切断しても、他の参加者が残っていれば会議が継続できる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Teamsの機能でチームを作って会議を行う際、会議の記録が探しにくい。

スマホで参加している時に電話がかかってくると、会議から離脱してしまう

・会議の録画ダウンロードが遅い。

・日常的な反復継続するメンバーとの会議にはとても向いているが、大勢で単発のセミナーを行う場合、接続の安定性や匿名での参加・ミュート管理などの運営のしやすさはzoomの方が優れている。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じますか?

Office365のツールとは連携がとてもスムーズである。

 

他の会社にもおすすめしますか? 

直感的に使えるツールだと思うので、どのような年代でも使いやすく自社でもさまざまな年代の職員が利用している。そのため、幅広い年代の方が働く職場での導入はおすすめできる。

投稿日: 2022/06/21
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
金融
従業員
1001人以上

幅広い年代がいる職場でおすすめ

導入に至った決め手を教えてください。

前システムの保守期限が到来し更新するかどうかの検討をしている中で、コスト面で有利なMicrosoftの Office365の導入が決まった。Microsoft teamsだけでなくOutlookやplannerなど他のアプリも利用していたため、連携もスムーズで作業効率は上がった。

 

利用期間

2021年7月~2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

会議招集・参加が直感的に出来るため、初心者の50歳代の女性従業員でもスムーズに参加できている

・パソコン・タブレット・スマホなど、それぞれ違う端末でも参加出来る。

・会議参加者へ事前資料の共有や質問受付などをチャットで行うことができるため、実際の会議がスムーズになった。

・他のシステムとの連携がスムーズで使いやすく、ファイルの共有も簡単にできる。

・アナウンスなど、情報のレベルで発信方法を変えられる。

・システム担当部署でのカスタマイズが可能である。

・ホストの回線が切断しても、他の参加者が残っていれば会議が継続できる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Teamsの機能でチームを作って会議を行う際、会議の記録が探しにくい。

スマホで参加している時に電話がかかってくると、会議から離脱してしまう

・会議の録画ダウンロードが遅い。

・日常的な反復継続するメンバーとの会議にはとても向いているが、大勢で単発のセミナーを行う場合、接続の安定性や匿名での参加・ミュート管理などの運営のしやすさはzoomの方が優れている。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じますか?

Office365のツールとは連携がとてもスムーズである。

 

他の会社にもおすすめしますか? 

直感的に使えるツールだと思うので、どのような年代でも使いやすく自社でもさまざまな年代の職員が利用している。そのため、幅広い年代の方が働く職場での導入はおすすめできる。

投稿日: 2022/11/21
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
一般事務職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2

大規模な通信障害が起こることがある

利用期間

2021年4月~2022年10月現在

不便だと感じた点を教えてください。

・資料や画面共有の際に、動作が重くなってしまうことがしばしばありました

大規模な通信障害が起こることがあり、会議やその他の連絡ツールも含め止まってしまいました

・稀にですが、音声や映像がぶつぶつ途切れたり、完全に切れてしまうことがありました

投稿日: 2022/11/21
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
51人〜100人

大規模な通信障害が起こることがある

利用期間

2021年4月~2022年10月現在

不便だと感じた点を教えてください。

・資料や画面共有の際に、動作が重くなってしまうことがしばしばありました

大規模な通信障害が起こることがあり、会議やその他の連絡ツールも含め止まってしまいました

・稀にですが、音声や映像がぶつぶつ途切れたり、完全に切れてしまうことがありました

投稿日: 2022/12/29
会社名
非公開
所在地
鹿児島県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
一般事務職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

ゲストはアカウント登録なしで使える

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍における会議の実施のために導入

利用期間

2020年4月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

アカウント登録をしなくても、ゲストユーザーとして無料で使える

・普段自分が利用しているパソコンやスマホ、タブレットでも使える。特に新しい機器を導入することなく利用できたのが、良かった。

・アプリだけではなく、ブラウザ版でも利用することが出来る

不便だと感じた点を教えてください。

招待URLの共有をする際に、LINEやメールアプリなど別のツールを使う必要があり、少し手間がかかる

・スマホ等のIT機器を使い慣れていないと、背景の変え方等が分からないなど、操作に手こずってしまう人もいた。

・会議への参加承認を待っている際に、「ロビーに待機しています」という表示は出ており、開催者側も承認を押したにもかかわらず、参加承認待ちのまま、会議に参加できないことが多々ある。ブラウザをもう一度開き直す必要があり、少し手間がかかる。

他の会社にもおすすめしますか?

コロナ禍におけるミーティング、職員会議や研修会などにおすすめできる。

最近では、アカウント登録をしなければ使えないツールが多い中で、ゲストユーザーとして無料で利用出来る点が、導入しやすいと感じた。

投稿日: 2022/12/29
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年4月
所在地
鹿児島県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
101人〜250人

ゲストはアカウント登録なしで使える

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍における会議の実施のために導入

利用期間

2020年4月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

アカウント登録をしなくても、ゲストユーザーとして無料で使える

・普段自分が利用しているパソコンやスマホ、タブレットでも使える。特に新しい機器を導入することなく利用できたのが、良かった。

・アプリだけではなく、ブラウザ版でも利用することが出来る

不便だと感じた点を教えてください。

招待URLの共有をする際に、LINEやメールアプリなど別のツールを使う必要があり、少し手間がかかる

・スマホ等のIT機器を使い慣れていないと、背景の変え方等が分からないなど、操作に手こずってしまう人もいた。

・会議への参加承認を待っている際に、「ロビーに待機しています」という表示は出ており、開催者側も承認を押したにもかかわらず、参加承認待ちのまま、会議に参加できないことが多々ある。ブラウザをもう一度開き直す必要があり、少し手間がかかる。

他の会社にもおすすめしますか?

コロナ禍におけるミーティング、職員会議や研修会などにおすすめできる。

最近では、アカウント登録をしなければ使えないツールが多い中で、ゲストユーザーとして無料で利用出来る点が、導入しやすいと感じた。

投稿日: 2023/07/06
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

Skypeより飛躍的に質が上がった

導入に至った決め手を教えてください。

元々Skypeを使用していたが、通信環境が悪く、会議にならないことがほとんどだったので、対策として導入された。

利用期間

2020年4月〜2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

元々使っていたSkypeに比べ、通信や音声の質などが飛躍的に上がり、WEB会議がしやすくなった

・資料を映すまでの時間や、マイクのオンオフの切替時間が、ほぼタイムラグなしになり、対面と変わらないクオリティで会議をすることができるようになった。

・上記について、Skypeは会議で資料を映すまで数分かかるのが当たり前だったので、得意先相手につなぎで話さなければいけない、というプレッシャーが常に合った。しかし、それが解消されてとてもスムーズになり、感動した。

不便だと感じた点を教えてください。

サーバーの通信不具合等で、使用できないことが月に1回程ある。得意先との会議に出席できす、急遽延期してもらったことがある。得意先に迷惑がかかってしまうので、解消してほしい。

・他社の社員と通話、チャットが簡単にできないのは、不便。色々と契約が必要らしく、メールみたいに「登録したら通話やチャットができる」ようになって欲しい。

他の会社にもおすすめしますか?

機密性が高いツールだと思うので、セキュリティを気にする会社は使用することをオススメする。

ただ、料金が発生するので、コストを抑えたい場合は、Zoomなどを使用したほうがいいのかもしれない。

投稿日: 2023/07/06
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
愛知県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

Skypeより飛躍的に質が上がった

導入に至った決め手を教えてください。

元々Skypeを使用していたが、通信環境が悪く、会議にならないことがほとんどだったので、対策として導入された。

利用期間

2020年4月〜2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

元々使っていたSkypeに比べ、通信や音声の質などが飛躍的に上がり、WEB会議がしやすくなった

・資料を映すまでの時間や、マイクのオンオフの切替時間が、ほぼタイムラグなしになり、対面と変わらないクオリティで会議をすることができるようになった。

・上記について、Skypeは会議で資料を映すまで数分かかるのが当たり前だったので、得意先相手につなぎで話さなければいけない、というプレッシャーが常に合った。しかし、それが解消されてとてもスムーズになり、感動した。

不便だと感じた点を教えてください。

サーバーの通信不具合等で、使用できないことが月に1回程ある。得意先との会議に出席できす、急遽延期してもらったことがある。得意先に迷惑がかかってしまうので、解消してほしい。

・他社の社員と通話、チャットが簡単にできないのは、不便。色々と契約が必要らしく、メールみたいに「登録したら通話やチャットができる」ようになって欲しい。

他の会社にもおすすめしますか?

機密性が高いツールだと思うので、セキュリティを気にする会社は使用することをオススメする。

ただ、料金が発生するので、コストを抑えたい場合は、Zoomなどを使用したほうがいいのかもしれない。

投稿日: 2023/08/28
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年3月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

相手のオンラインのステータスが分かる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でオンラインMTGの機会が増えて、Teams会議が簡単に設定できるのが大きかったと聞いた。

利用期間

2022年3月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議の機能が使いやすい。

オンライン・オフライン・取込中がリアルタイムで分かって、チャットのタイミングを選択しやすい

・電話機能が付いているので、無料で社員間の連絡が取れて便利。設定することで社外からの電話も受けられる。

・Outlookと連携しているので、Teams会議の設定と会議中の会話もTeams上のチャットルームを通じて可視化でき、レコードが取りやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・ネットワーク回線との相性で、通知が遅延することがある。

改行しようと思ってEnterキーを押すと、そのままチャット内容が送信されてしまう

ChatWorkと違って、Excel等のファイルを受けとったらその都度ダウンロードする

他の会社にもおすすめしますか?

弊社のような外資系企業のように、言語の違う人たちとのコミュニケーションが必要な会社に、次の理由でオススメ。

・機能がシンプルで、オンラインのステータスが分かるので時差がある他の国の社員に連絡を取る上でも便利。

・Outlookをメールのメインサーバーとしていると、連携や会議設定もしやすい。

投稿日: 2023/08/28
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年3月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
2人〜10人

相手のオンラインのステータスが分かる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でオンラインMTGの機会が増えて、Teams会議が簡単に設定できるのが大きかったと聞いた。

利用期間

2022年3月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議の機能が使いやすい。

オンライン・オフライン・取込中がリアルタイムで分かって、チャットのタイミングを選択しやすい

・電話機能が付いているので、無料で社員間の連絡が取れて便利。設定することで社外からの電話も受けられる。

・Outlookと連携しているので、Teams会議の設定と会議中の会話もTeams上のチャットルームを通じて可視化でき、レコードが取りやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・ネットワーク回線との相性で、通知が遅延することがある。

改行しようと思ってEnterキーを押すと、そのままチャット内容が送信されてしまう

ChatWorkと違って、Excel等のファイルを受けとったらその都度ダウンロードする

他の会社にもおすすめしますか?

弊社のような外資系企業のように、言語の違う人たちとのコミュニケーションが必要な会社に、次の理由でオススメ。

・機能がシンプルで、オンラインのステータスが分かるので時差がある他の国の社員に連絡を取る上でも便利。

・Outlookをメールのメインサーバーとしていると、連携や会議設定もしやすい。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

リアクションはSlackの方がラク

利用期間

2021年1月から2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

teamsだけでなく、オフィス365を導入し、オフィスツールの連携、共有のしやすさを求めての導入だったとおもいます。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

teamsのチャット上でファイルを共有し、同時編集できるのは、リモート化での作業効率が、アップしたように思います

・teams会議機能にトランスクリプト機能があり、音声を文字起こししてくれるので、難聴者が会議に参加しやすくなりました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

リアクションスタンプ機能にもっと自由度が欲しいです。サムズアップや、ハート以外にも、ありがとうやごめんなさいが伝えられるようなスタンプがリアクションの中かな選べると良いと思いました。

・Slackでは、リアクションスタンプを自分で作成、自分で追加する事が可能です。だったので、MicrosoftTeamsに比べるとコミュニケーションがとてもラクでした。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ExcelやPowerPointなどの資料共有、共同編集はとてもやりやすいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

会社のルールで制限があることもあり、チャットグループを自由に作成できない事も不便にしている一因かと思います。今の所上手く使えている手応えが無いので、他社へ進める事はできないと感じています。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
251人〜500人

リアクションはSlackの方がラク

利用期間

2021年1月から2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

teamsだけでなく、オフィス365を導入し、オフィスツールの連携、共有のしやすさを求めての導入だったとおもいます。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

teamsのチャット上でファイルを共有し、同時編集できるのは、リモート化での作業効率が、アップしたように思います

・teams会議機能にトランスクリプト機能があり、音声を文字起こししてくれるので、難聴者が会議に参加しやすくなりました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

リアクションスタンプ機能にもっと自由度が欲しいです。サムズアップや、ハート以外にも、ありがとうやごめんなさいが伝えられるようなスタンプがリアクションの中かな選べると良いと思いました。

・Slackでは、リアクションスタンプを自分で作成、自分で追加する事が可能です。だったので、MicrosoftTeamsに比べるとコミュニケーションがとてもラクでした。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ExcelやPowerPointなどの資料共有、共同編集はとてもやりやすいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

会社のルールで制限があることもあり、チャットグループを自由に作成できない事も不便にしている一因かと思います。今の所上手く使えている手応えが無いので、他社へ進める事はできないと感じています。

投稿日: 2022/06/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

グループのクラウド機能としても役立つ

導入に至った決め手を教えてください。

zoomよりセキュリティが高いとのことで導入

 

利用期間

2019年頃~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・グループチャット内で個人をメンションして連絡できる

・ファイルの保存も可能で容量も十分

・背景カバーの画像のテンプレートが豊富

・zoomしか使ったことがない方へのチームズでの会議の依頼も、会議設定メールアドレスを登録して送信するだけの簡単設計で誰でも簡単に招待できる。

チームズに保存したファイルはファイルの共同編集がチームズ内で可能。今ではグループのクラウドの機能としても役立っている

 

他の会社にもおすすめしますか?

zoomよりもセキュリティレベルが高いと聞いているため、金融など個人情報を扱うものが多い業種や大企業は比較的安心して導入できるのではと思う。

投稿日: 2022/06/21
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
1001人以上

グループのクラウド機能としても役立つ

導入に至った決め手を教えてください。

zoomよりセキュリティが高いとのことで導入

 

利用期間

2019年頃~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・グループチャット内で個人をメンションして連絡できる

・ファイルの保存も可能で容量も十分

・背景カバーの画像のテンプレートが豊富

・zoomしか使ったことがない方へのチームズでの会議の依頼も、会議設定メールアドレスを登録して送信するだけの簡単設計で誰でも簡単に招待できる。

チームズに保存したファイルはファイルの共同編集がチームズ内で可能。今ではグループのクラウドの機能としても役立っている

 

他の会社にもおすすめしますか?

zoomよりもセキュリティレベルが高いと聞いているため、金融など個人情報を扱うものが多い業種や大企業は比較的安心して導入できるのではと思う。

投稿日: 2022/11/21
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
経理・会計
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2021年9月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

新着の通知がわかりやすい

利用期間

2021年9月~2022年10月現在

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で使用できた。

他社のチャットツールはリアクションのみの返信だと新着チャットとして表示されないものが多かったがteamsはリアクションのみの場合でも「新着表示」とされたのでわかりやすかった

・他のマイクロソフト製品と連携が出来たのでスケジュール管理がしやすかった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Teamsチャットをスマホと連携しましたが、特にストレスもなく使いやすかったです。

他の会社にもおすすめしますか?

利用料金としては安い方なので、他のマイクロソフト製品を利用している企業であれば、事務処理の煩雑さを解消される・他の従業員とタスクを共有できる等の

相乗効果が期待できるので、お勧めできると思います。

投稿日: 2022/11/21
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2021年9月
所在地
東京都
職種
経理・会計
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
11人〜30人

新着の通知がわかりやすい

利用期間

2021年9月~2022年10月現在

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で使用できた。

他社のチャットツールはリアクションのみの返信だと新着チャットとして表示されないものが多かったがteamsはリアクションのみの場合でも「新着表示」とされたのでわかりやすかった

・他のマイクロソフト製品と連携が出来たのでスケジュール管理がしやすかった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Teamsチャットをスマホと連携しましたが、特にストレスもなく使いやすかったです。

他の会社にもおすすめしますか?

利用料金としては安い方なので、他のマイクロソフト製品を利用している企業であれば、事務処理の煩雑さを解消される・他の従業員とタスクを共有できる等の

相乗効果が期待できるので、お勧めできると思います。

投稿日: 2023/07/06
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
5

いつどんな場所でも利用できる

利用期間

2020年4月〜2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・PCにもスマホにも対応している。普段使用しているPCの電源が急遽落ちてしまった際に、スマートフォンからログインして問題なく使用できて非常に助かった。また、いつどんな場所でも利用できる

・大人数で利用できる。まとめて情報共有ができて、大変便利なツールだと思う。

・背景を変更したり、ぼかしたり出来るので便利。

・チャット機能が非常に便利。

・発言しにくい時に使える、挙手スタンプが意外と便利。

・音声がハッキリ聞き取りやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

Bluetoothに接続して、暫く発言していないと、勝手に接続が切れる。勝手にBluetoothが切れてしまい、電車の中で会議の内容がダダ漏れてしまったケースが何度かある。

・Macと相性が悪い。

・Microsoftをアップデートすると、自動でログアウトされ、起動する際に時間がかかる。

・全員でカメラをONにしていると、かなり重くなる。オンライン上で初対面となる場ではカメラをONにするが、誰かしらは映像が止まってしまったり、勝手に落ちてしまったりがある。

他の会社にもおすすめしますか?

Macとの相性は悪い気はするが、使えないわけではないので、万人にオススメする。

投稿日: 2023/07/06
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

いつどんな場所でも利用できる

利用期間

2020年4月〜2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・PCにもスマホにも対応している。普段使用しているPCの電源が急遽落ちてしまった際に、スマートフォンからログインして問題なく使用できて非常に助かった。また、いつどんな場所でも利用できる

・大人数で利用できる。まとめて情報共有ができて、大変便利なツールだと思う。

・背景を変更したり、ぼかしたり出来るので便利。

・チャット機能が非常に便利。

・発言しにくい時に使える、挙手スタンプが意外と便利。

・音声がハッキリ聞き取りやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

Bluetoothに接続して、暫く発言していないと、勝手に接続が切れる。勝手にBluetoothが切れてしまい、電車の中で会議の内容がダダ漏れてしまったケースが何度かある。

・Macと相性が悪い。

・Microsoftをアップデートすると、自動でログアウトされ、起動する際に時間がかかる。

・全員でカメラをONにしていると、かなり重くなる。オンライン上で初対面となる場ではカメラをONにするが、誰かしらは映像が止まってしまったり、勝手に落ちてしまったりがある。

他の会社にもおすすめしますか?

Macとの相性は悪い気はするが、使えないわけではないので、万人にオススメする。

投稿日: 2023/08/28
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年10月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
1.5

会議の自動文字起こしの精度が悪い

利用期間

2021年10月〜2023年8月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・Teamsと、edge・パワーポイント・エクセル・word・outlookのMicrosoft商品の中から数種類を同時に使用したときに、エラーで落ちることが多い。

・左タブのチームの並び順を替えたいときに、ドロップだけで任意の場所に移動させるのが難しい。

会議の自動文字起こしの精度が悪く、参考にならない

投稿日: 2023/08/28
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年10月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

会議の自動文字起こしの精度が悪い

利用期間

2021年10月〜2023年8月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・Teamsと、edge・パワーポイント・エクセル・word・outlookのMicrosoft商品の中から数種類を同時に使用したときに、エラーで落ちることが多い。

・左タブのチームの並び順を替えたいときに、ドロップだけで任意の場所に移動させるのが難しい。

会議の自動文字起こしの精度が悪く、参考にならない

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

複数名で簡単に会議できるのは魅力

利用期間

2019年4月から2021年12月まで

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍のなかでリモート面接を採用するため。ただ、このツールにしたという特別な決め手はない。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・非常にわかりやすく、抵抗なく使えたところ。

・会議IDを発行すれば、あとは発行したURLでユーザーに入ってもらうだけで会議スタートできる。

・動画の画質も遅延もほとんどなく、使いやすいものだった。

LINEなどの通話とは違い、複数人での会議が簡単にできるのが魅力

 

不便だと感じた点を教えてください。

・マイクロソフト社のもので、説明表示が英語になっている部分がある点は、すぐに解釈できないこともあるので困った。

他にも会議アプリがあるなかで、他のツールとの明確な違いが見えにくかった。比較してわかりやすくとっつきやすいかといえば、Teamsはやや敷居が高く感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

今のところ映像も遅延がほとんどないので、聞かれればおすすめします。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
251人〜500人

複数名で簡単に会議できるのは魅力

利用期間

2019年4月から2021年12月まで

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍のなかでリモート面接を採用するため。ただ、このツールにしたという特別な決め手はない。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・非常にわかりやすく、抵抗なく使えたところ。

・会議IDを発行すれば、あとは発行したURLでユーザーに入ってもらうだけで会議スタートできる。

・動画の画質も遅延もほとんどなく、使いやすいものだった。

LINEなどの通話とは違い、複数人での会議が簡単にできるのが魅力

 

不便だと感じた点を教えてください。

・マイクロソフト社のもので、説明表示が英語になっている部分がある点は、すぐに解釈できないこともあるので困った。

他にも会議アプリがあるなかで、他のツールとの明確な違いが見えにくかった。比較してわかりやすくとっつきやすいかといえば、Teamsはやや敷居が高く感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

今のところ映像も遅延がほとんどないので、聞かれればおすすめします。

投稿日: 2022/06/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

リマインドで会議を忘れることがない

導入に至った決め手を教えてください。

zoomを元は使用していたが個人情報管理の観点だったが、社内で使用しているツールが主にmicrosoftで、より安全性の高いteamsの導入に至ったと聞いている

 

利用期間

2021年3月〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無駄なurlの発行をせずに、カレンダーとのリンクで自動発行される

カレンダー機能と繋がっているため、リマインドで会議を忘れることがない

・録画機能もあり、録画するととても鮮明

・会議中でもバリエーション豊富な反応をスタンプですることができる

 

他の会社にもおすすめしますか?

スケジュール共有をしていれば、そのまま会議招集ができるため、双方の手間をとることがなく便利

投稿日: 2022/06/21
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1001人以上

リマインドで会議を忘れることがない

導入に至った決め手を教えてください。

zoomを元は使用していたが個人情報管理の観点だったが、社内で使用しているツールが主にmicrosoftで、より安全性の高いteamsの導入に至ったと聞いている

 

利用期間

2021年3月〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無駄なurlの発行をせずに、カレンダーとのリンクで自動発行される

カレンダー機能と繋がっているため、リマインドで会議を忘れることがない

・録画機能もあり、録画するととても鮮明

・会議中でもバリエーション豊富な反応をスタンプですることができる

 

他の会社にもおすすめしますか?

スケジュール共有をしていれば、そのまま会議招集ができるため、双方の手間をとることがなく便利

投稿日: 2022/11/21
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
1年間の無料プラン
導入年
2021年7月
立場
導入決定者

総合評価点2

料金
5
機能の充実度
3
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
3

掲示板の機能がわかりにくい

利用にかけた費用

1年間の無料プラン

導入に至った決め手を教えてください。

世界的な大企業であるマイクロソフト社が作った製品であって安心感があった。

また、1年間は無料で使えたのも大きかった。

利用期間

2021年7月~2022年6月

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

無料期間が終わり、ほとんどチャットしか使わなかったので他の無料ツールで十分だと思ったから。

不便だと感じた点を教えてください。

・通信障害のため映像・音声が途切れることが多々あった。

・共有ファイルの反応が悪くエクセル使用時にはストレスを感じた。

掲示板の機能が分かりにくく、習得に時間がかかった

投稿日: 2022/11/21
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
5
機能の充実度
3
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
3
役職
一般
費用感
1年間の無料プラン
導入年
2021年7月
所在地
東京都
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
31人〜50人

掲示板の機能がわかりにくい

利用にかけた費用

1年間の無料プラン

導入に至った決め手を教えてください。

世界的な大企業であるマイクロソフト社が作った製品であって安心感があった。

また、1年間は無料で使えたのも大きかった。

利用期間

2021年7月~2022年6月

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

無料期間が終わり、ほとんどチャットしか使わなかったので他の無料ツールで十分だと思ったから。

不便だと感じた点を教えてください。

・通信障害のため映像・音声が途切れることが多々あった。

・共有ファイルの反応が悪くエクセル使用時にはストレスを感じた。

掲示板の機能が分かりにくく、習得に時間がかかった

投稿日: 2023/04/25
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
営業職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年3月

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2.5

チャット履歴を遡るのに時間がかかる

利用期間

2019年3月~2022年6月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

会社を辞めたため。

不便だと感じた点を教えてください。

・音声通話中なのかそうでないのかが分かりにくい時があった。

・業務中にTeams自体が使えなくなった際は、すべての業務に支障が出た。

過去に使ったファイルや、テキストチャットの履歴を遡るのに時間がかかる

・過去のやりとりを確認するためにチャットを遡る際は、上にどんどんスクロールしていかなければならず、確認するのにかなり時間を要した。また、他のページを開いたらまた最初から探さなければいけなかった。

・操作自体も全体的に重く感じられた。

投稿日: 2023/04/25
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年3月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
11人〜30人

チャット履歴を遡るのに時間がかかる

利用期間

2019年3月~2022年6月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

会社を辞めたため。

不便だと感じた点を教えてください。

・音声通話中なのかそうでないのかが分かりにくい時があった。

・業務中にTeams自体が使えなくなった際は、すべての業務に支障が出た。

過去に使ったファイルや、テキストチャットの履歴を遡るのに時間がかかる

・過去のやりとりを確認するためにチャットを遡る際は、上にどんどんスクロールしていかなければならず、確認するのにかなり時間を要した。また、他のページを開いたらまた最初から探さなければいけなかった。

・操作自体も全体的に重く感じられた。

投稿日: 2023/08/28
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
一般事務職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年3月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
5

Outlookで招待やスケジュール管理ができる

導入に至った決め手を教えてください。

新型コロナウイルス感染症の流行により、在宅勤務を導入し、社内外でのミーティングをオンラインでせざるを得なくなったため。

利用期間

2020年3月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・UIがわかりやすいので、初めてのオンライン会議でも問題なく利用できた。

・マイクの調整なども、どこから設定を変更すればいいのか、パッと見てすぐにわかったので、ストレスが少なかった。どこを触ればミュートになるのか、自分が今ミュートなのか、などがわかりやすかった。

・音と画像を同時に届けることができ、求めている機能が揃っていた。

・チャット機能があり、社内の人とのやりとりが、メールより気軽にできるようになった。

・Teams会議の招待メールを、Outlookで簡単に送れる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft Outlookとの連携は、しやすいと感じている。

会議設定した後に、すぐメンバーに招待メールを送ることができ、Outlook上でスケジュール管理も簡単にできるので、便利

他の会社にもおすすめしますか?

在宅勤務者がいる会社や、支店や営業所が多い会社には、おすすめできる。

文字ではわかりにくい情報を共有する際も、音声と画像を同時に伝えることができるので、お互いの理解がスムーズ。

投稿日: 2023/08/28
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年3月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
51人〜100人

Outlookで招待やスケジュール管理ができる

導入に至った決め手を教えてください。

新型コロナウイルス感染症の流行により、在宅勤務を導入し、社内外でのミーティングをオンラインでせざるを得なくなったため。

利用期間

2020年3月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・UIがわかりやすいので、初めてのオンライン会議でも問題なく利用できた。

・マイクの調整なども、どこから設定を変更すればいいのか、パッと見てすぐにわかったので、ストレスが少なかった。どこを触ればミュートになるのか、自分が今ミュートなのか、などがわかりやすかった。

・音と画像を同時に届けることができ、求めている機能が揃っていた。

・チャット機能があり、社内の人とのやりとりが、メールより気軽にできるようになった。

・Teams会議の招待メールを、Outlookで簡単に送れる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft Outlookとの連携は、しやすいと感じている。

会議設定した後に、すぐメンバーに招待メールを送ることができ、Outlook上でスケジュール管理も簡単にできるので、便利

他の会社にもおすすめしますか?

在宅勤務者がいる会社や、支店や営業所が多い会社には、おすすめできる。

文字ではわかりにくい情報を共有する際も、音声と画像を同時に伝えることができるので、お互いの理解がスムーズ。

投稿日: 2023/12/05
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2.5
社内での評判
2

画面共有の操作が分かりづらい

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で直接会うことが難しくなった為、会議などで使用するようになった。

利用期間

2021年4月~2023年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・弊社の通信環境もあるかもしれないが、大人数での会議ではフリーズなどが多い。

・ミュートの切り替えなどが時間差が出てしまうことがあり、多少もたつくことがある。

画面共有の操作が分かりづらい為、初めての場合は事前に確認が必要

投稿日: 2023/12/05
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
神奈川県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

画面共有の操作が分かりづらい

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で直接会うことが難しくなった為、会議などで使用するようになった。

利用期間

2021年4月~2023年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・弊社の通信環境もあるかもしれないが、大人数での会議ではフリーズなどが多い。

・ミュートの切り替えなどが時間差が出てしまうことがあり、多少もたつくことがある。

画面共有の操作が分かりづらい為、初めての場合は事前に確認が必要

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

Zoomやスカイプより効率がいい

利用期間

2019年4月〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

元々各地のユーザーの方々との会議が多めの会社のため、私が働く前から利用していました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面共有、録画が簡単な操作でやりやすいです。

UIも単純なデザインだと思っているので、Zoomやスカイプを使用していた頃よりかなり効率が良いという印象です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

音質・画質があまり良くないという声を、社内で時折り耳にします

・他社と一緒に大勢でのやり取りをするときは、「発言者以外は音声をミュートにしてください」と事前に案内しないと会議が成り立たないほど、音割れしてしまいます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

音割れの心配はありますが、おすすめしたいです。仕事をする上で弊社はなんと言っても操作が簡単なことを重視しています。単純な操作で複数の人と同時にやりとりできるのは大変ありがたく重宝しています。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
501人〜1000人

Zoomやスカイプより効率がいい

利用期間

2019年4月〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

元々各地のユーザーの方々との会議が多めの会社のため、私が働く前から利用していました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面共有、録画が簡単な操作でやりやすいです。

UIも単純なデザインだと思っているので、Zoomやスカイプを使用していた頃よりかなり効率が良いという印象です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

音質・画質があまり良くないという声を、社内で時折り耳にします

・他社と一緒に大勢でのやり取りをするときは、「発言者以外は音声をミュートにしてください」と事前に案内しないと会議が成り立たないほど、音割れしてしまいます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

音割れの心配はありますが、おすすめしたいです。仕事をする上で弊社はなんと言っても操作が簡単なことを重視しています。単純な操作で複数の人と同時にやりとりできるのは大変ありがたく重宝しています。

投稿日: 2022/06/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

Zoomの方が初心者でもわかりやすい

利用期間

2019年頃~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・トラブルがない時はすぐ接続ができ、スムーズに使える。

社内のシステムにTeamsが入っているので、社内の会議では便利

・社内のシステムに入っているため在宅時でも簡単に接続できる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・接続時、音が聞こえなかったり画像が遅かったりすることがある。

・多い人数で接続すると皆さんの顔がうまく全部入らないことがある。

・接続時、近くの人も接続していると音声が遅れて聞こえてくるのでわかりづらいことがある。

別でzoomをつかうこともあるが、zoomの方が操作は簡単のように感じる

 

他の会社にもおすすめしますか?

zoomの方が多い人数でもわかりやすく、操作は初心者でも使いやすいと感じるので、Teamsをおすすめするとまではいかない。

投稿日: 2022/06/21
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
金融
従業員
1001人以上

Zoomの方が初心者でもわかりやすい

利用期間

2019年頃~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・トラブルがない時はすぐ接続ができ、スムーズに使える。

社内のシステムにTeamsが入っているので、社内の会議では便利

・社内のシステムに入っているため在宅時でも簡単に接続できる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・接続時、音が聞こえなかったり画像が遅かったりすることがある。

・多い人数で接続すると皆さんの顔がうまく全部入らないことがある。

・接続時、近くの人も接続していると音声が遅れて聞こえてくるのでわかりづらいことがある。

別でzoomをつかうこともあるが、zoomの方が操作は簡単のように感じる

 

他の会社にもおすすめしますか?

zoomの方が多い人数でもわかりやすく、操作は初心者でも使いやすいと感じるので、Teamsをおすすめするとまではいかない。

投稿日: 2022/11/21
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
販売職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2019年2月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

チャット欄でもコミュニケーションを取れる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

複数人で利用が可能。一度の利用人数の限度数が大きい。

利用期間

2019年2月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使い方がシンプルなので誰でも簡単に利用できる。

・ゲストとして参加することができるのでログインなどがなくスムーズに利用できる。

・大人数でも比較的接続が良い。

チャット欄があるので文字での会話も同時にできる

・会議中に違うサイトを開いても音声を繋げ続けることができる。

他の会社にもおすすめしますか?

複数人が代表者の話を聞く時には非常に使いやすい。

チャット欄で簡単なリアクションをすることができるので端的な質問や簡単な意見交換には向いていると感じる。

投稿日: 2022/11/21
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2019年2月
所在地
東京都
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

チャット欄でもコミュニケーションを取れる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

複数人で利用が可能。一度の利用人数の限度数が大きい。

利用期間

2019年2月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使い方がシンプルなので誰でも簡単に利用できる。

・ゲストとして参加することができるのでログインなどがなくスムーズに利用できる。

・大人数でも比較的接続が良い。

チャット欄があるので文字での会話も同時にできる

・会議中に違うサイトを開いても音声を繋げ続けることができる。

他の会社にもおすすめしますか?

複数人が代表者の話を聞く時には非常に使いやすい。

チャット欄で簡単なリアクションをすることができるので端的な質問や簡単な意見交換には向いていると感じる。

投稿日: 2023/04/25
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年5月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5

アフターコロナの時代には必須のツール

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で在宅勤務をする際に必要との声があり導入した。

利用期間

2020年5月〜2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・連絡を取りたい相手が取り込み中なのか、チャットに出られるオンライン状態なのか、そもそもオフライン状態なのかなどが把握できる。

・相手の詳細なスケジュールまでOutlookと連携して見えるようになっているためかなり使いやすいと感じた。

・具体的には、急ぎの案件で同僚数人に連絡するも、誰とも連絡が取れなかった。Microsoft teamsを確認してみると全員が同じ会議に出席しており連絡できないことがすぐに分かったので、次の対策をスムーズに打つことができた。

不便だと感じた点を教えてください。

機能が多すぎて使いこなせない

・ウェブミーティングの際に動画の音声を共有する方法が分からなかった。

・たまにサーバーがダウンして使えなくなる。

他の会社にもおすすめしますか?

アフターコロナの時代には必須のツール。導入していないと関係各所との打ち合わせに大きな支障をきたすと思うので、導入した方がいい。社内での業務効率化にも役立つと思う。

投稿日: 2023/04/25
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年5月
所在地
愛知県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

アフターコロナの時代には必須のツール

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で在宅勤務をする際に必要との声があり導入した。

利用期間

2020年5月〜2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・連絡を取りたい相手が取り込み中なのか、チャットに出られるオンライン状態なのか、そもそもオフライン状態なのかなどが把握できる。

・相手の詳細なスケジュールまでOutlookと連携して見えるようになっているためかなり使いやすいと感じた。

・具体的には、急ぎの案件で同僚数人に連絡するも、誰とも連絡が取れなかった。Microsoft teamsを確認してみると全員が同じ会議に出席しており連絡できないことがすぐに分かったので、次の対策をスムーズに打つことができた。

不便だと感じた点を教えてください。

機能が多すぎて使いこなせない

・ウェブミーティングの際に動画の音声を共有する方法が分からなかった。

・たまにサーバーがダウンして使えなくなる。

他の会社にもおすすめしますか?

アフターコロナの時代には必須のツール。導入していないと関係各所との打ち合わせに大きな支障をきたすと思うので、導入した方がいい。社内での業務効率化にも役立つと思う。

投稿日: 2023/08/28
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年3月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
5

100人以上が同時に会議に入れる

利用期間

2022年3月〜2022年12月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・非常にシンプルで飾り気がないので、ビジネスには向いているツールかと思いました。

・同時に沢山のチャットができるので、複数の人とのやり取りもしやすかったです。

・具体的には、会社のTown hallなどのミーティングにもTeamsを使用していました。100人以上が同時に会議に入れるのは、さすがだなと感じました。ミーティングのしやすさ、気軽さは、かなり高かったと記憶しています。

・小さなチャットグループを沢山作れるので、色んな部署とやりとりが簡単にできました。

他の会社にもおすすめしますか?

Teamsは特に、大規模な会社や組織におすすめのツールです。

その理由は、まず一つには、100人以上が同時に会議に参加できる点です。

これにより、会社全体のTown hallミーティングや、大規模なプレゼンテーションなどもオンラインで行うことが可能です。

また、ミーティングの開催や参加が非常に簡単であるため、社員間のコミュニケーションを活性化させます。

さらに、小さなチャットグループを作ることも可能なので、部署間のやりとりもスムーズに行えます。

投稿日: 2023/08/28
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年3月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

100人以上が同時に会議に入れる

利用期間

2022年3月〜2022年12月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・非常にシンプルで飾り気がないので、ビジネスには向いているツールかと思いました。

・同時に沢山のチャットができるので、複数の人とのやり取りもしやすかったです。

・具体的には、会社のTown hallなどのミーティングにもTeamsを使用していました。100人以上が同時に会議に入れるのは、さすがだなと感じました。ミーティングのしやすさ、気軽さは、かなり高かったと記憶しています。

・小さなチャットグループを沢山作れるので、色んな部署とやりとりが簡単にできました。

他の会社にもおすすめしますか?

Teamsは特に、大規模な会社や組織におすすめのツールです。

その理由は、まず一つには、100人以上が同時に会議に参加できる点です。

これにより、会社全体のTown hallミーティングや、大規模なプレゼンテーションなどもオンラインで行うことが可能です。

また、ミーティングの開催や参加が非常に簡単であるため、社員間のコミュニケーションを活性化させます。

さらに、小さなチャットグループを作ることも可能なので、部署間のやりとりもスムーズに行えます。

投稿日: 2023/12/05
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
4

挙手などのアクションが起こせる

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティ面での安全性を考慮した結果だと聞いている。

利用期間

2023年4月〜2023年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面の共有がしやすい。画面の切り替えにも時間がかからず、スムーズ。相手から画面をもらう時もわかりやすくて良い。

挙手などのアクションが起こせる

・Outlookメールとの互換性がよい。予定表から管理しやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

ファイルを送る際、それほど重くないものでも送れないことがある

他の会社にもおすすめしますか?

・Microsoftを積極的に活用している会社には、もちろんおすすめできる。

・自分の経験からも、スケジュール管理が苦手な人には特におすすめする。

投稿日: 2023/12/05
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年4月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1001人以上

挙手などのアクションが起こせる

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティ面での安全性を考慮した結果だと聞いている。

利用期間

2023年4月〜2023年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面の共有がしやすい。画面の切り替えにも時間がかからず、スムーズ。相手から画面をもらう時もわかりやすくて良い。

挙手などのアクションが起こせる

・Outlookメールとの互換性がよい。予定表から管理しやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

ファイルを送る際、それほど重くないものでも送れないことがある

他の会社にもおすすめしますか?

・Microsoftを積極的に活用している会社には、もちろんおすすめできる。

・自分の経験からも、スケジュール管理が苦手な人には特におすすめする。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

チャットのリアクションマークのレパートリーが少ない

利用期間

2021年4月1日~2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ感染拡大状況を踏まえ、テレワーク業務効率化のためチャット機能の社内利用促進のため導入された。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メールに比べ、チャット機能を利用すると「お疲れ様です。」「よろしくお願いいたします」等の文章入力の無駄が省け、要点のみを端的に伝えることが可能となった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

いいね、笑い等のリアクションマークがよりレパートリーが少ない。どのリアクションもしっくりくるものがなく、結局文章で返信してしまうことが多い。

・了解、ありがとう等の汎用なコミュニケーションを追加しリアクションしやすくしてほしい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

カレンダー機能が同期しており、Outlookメールとの連携はしやすいと感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

teamsのウェブ会議システムは、多くの企業が活用しており汎用性が非常に高いため、外部企業と頻繁に打合せを実施する企業にはおすすめできる。なお、テレワークを導入している企業であれば、内部の円滑なコミュニケーションツールとして重宝するはずである。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
金融
従業員
1001人以上

チャットのリアクションマークのレパートリーが少ない

利用期間

2021年4月1日~2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ感染拡大状況を踏まえ、テレワーク業務効率化のためチャット機能の社内利用促進のため導入された。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メールに比べ、チャット機能を利用すると「お疲れ様です。」「よろしくお願いいたします」等の文章入力の無駄が省け、要点のみを端的に伝えることが可能となった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

いいね、笑い等のリアクションマークがよりレパートリーが少ない。どのリアクションもしっくりくるものがなく、結局文章で返信してしまうことが多い。

・了解、ありがとう等の汎用なコミュニケーションを追加しリアクションしやすくしてほしい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

カレンダー機能が同期しており、Outlookメールとの連携はしやすいと感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

teamsのウェブ会議システムは、多くの企業が活用しており汎用性が非常に高いため、外部企業と頻繁に打合せを実施する企業にはおすすめできる。なお、テレワークを導入している企業であれば、内部の円滑なコミュニケーションツールとして重宝するはずである。

投稿日: 2022/06/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

映像や音声の乱れが煩わしい

導入に至った決め手を教えてください。

会社の拠点が関西に開設することになり会議システムとして導入した。

 

利用期間

2018年5月~2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議室の手配が不要。会議室の数が少ないため、部屋を使うときは打ち合わせ場所の手配に時間がかかるが、WEB会議はすぐに打ち合わせしたい際に手間がなく便利。

個人の席にいるときでも打ち合わせができる。個人のデスクにいても打ち合わせが出来る。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・時々、別の会社と思われる会議の音声が入ることがある。情報漏洩の不安を感じる。

事前に接続していたのに突然接続不良となり、音声・映像とも映らないことがあった

・相手の顔が映らなくなって、音声のみの打ち合わせになってしまうことがある。

・接続までに時間がかかることがあり、重役を待たせることになると気まずい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

自社のように複数の拠点がある場合は、出張回数も少なくなるので導入をすすめたいと思う。

投稿日: 2022/06/21
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
251人〜500人

映像や音声の乱れが煩わしい

導入に至った決め手を教えてください。

会社の拠点が関西に開設することになり会議システムとして導入した。

 

利用期間

2018年5月~2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議室の手配が不要。会議室の数が少ないため、部屋を使うときは打ち合わせ場所の手配に時間がかかるが、WEB会議はすぐに打ち合わせしたい際に手間がなく便利。

個人の席にいるときでも打ち合わせができる。個人のデスクにいても打ち合わせが出来る。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・時々、別の会社と思われる会議の音声が入ることがある。情報漏洩の不安を感じる。

事前に接続していたのに突然接続不良となり、音声・映像とも映らないことがあった

・相手の顔が映らなくなって、音声のみの打ち合わせになってしまうことがある。

・接続までに時間がかかることがあり、重役を待たせることになると気まずい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

自社のように複数の拠点がある場合は、出張回数も少なくなるので導入をすすめたいと思う。

投稿日: 2022/11/21
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年4月

総合評価点1.5

料金
5
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
2

人数が多いと全員表示されない

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

参加ユーザーが個別にお金を払わなくても利用できる。

利用期間

2020年4月〜2022年11月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・一度に画面に表示される人数が限られている。

・カメラを利用している人全員を画面に表示することができない。

・画面に表示したい人を個人で選べない。

・複数名が同時に話すと音質が悪くなる。

参加者の氏名を見られるが、人数が多くなると全員の名前は表示されていないと思われる

他の会社にもおすすめしますか?

ディスカッションには向いてない。

投稿日: 2022/11/21
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
5
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

人数が多いと全員表示されない

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

参加ユーザーが個別にお金を払わなくても利用できる。

利用期間

2020年4月〜2022年11月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・一度に画面に表示される人数が限られている。

・カメラを利用している人全員を画面に表示することができない。

・画面に表示したい人を個人で選べない。

・複数名が同時に話すと音質が悪くなる。

参加者の氏名を見られるが、人数が多くなると全員の名前は表示されていないと思われる

他の会社にもおすすめしますか?

ディスカッションには向いてない。

投稿日: 2023/04/25
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2021年8月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2.5

バージョンアップの内容詳細を通知してほしい

導入に至った決め手を教えてください。

officeを全社で使用しているためと思われる

以前はメールが主だったが、コロナ禍でオンライン会議やオンラインミーティングが必要に迫られてということもあって導入された。

利用期間

2021年8月〜2022年8月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

PCを使わない業務がメインとなった

使いやすいと感じた点を教えてください。

・参加者の把握がしやすい。

チャットで連絡を取りたい人とだけやりとりしながら、オンラインミーティングも同時進行できる。これはかなり便利。話中の議題についてその場でこっそりと確認できるのが良い。

不便だと感じた点を教えてください。

・システムのバージョンアップがいつの間にかされていて、事前に通知も操作方法の説明もない。ある日パソコンを開いて開けてみたら、なんだか昨日と画面の様子が違う、ということが度々あった。

・上記のようなことは、特に大事な会議の日などにあると困る。間違ったツールを触ってしまわないか、必要以上に気をつけるのがとてもストレスに感じる。

バージョンアップされたなら、具体的にどこがどう変わったのか、細かい変更までその都度わかるように表示してほしい

投稿日: 2023/04/25
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2021年8月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

バージョンアップの内容詳細を通知してほしい

導入に至った決め手を教えてください。

officeを全社で使用しているためと思われる

以前はメールが主だったが、コロナ禍でオンライン会議やオンラインミーティングが必要に迫られてということもあって導入された。

利用期間

2021年8月〜2022年8月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

PCを使わない業務がメインとなった

使いやすいと感じた点を教えてください。

・参加者の把握がしやすい。

チャットで連絡を取りたい人とだけやりとりしながら、オンラインミーティングも同時進行できる。これはかなり便利。話中の議題についてその場でこっそりと確認できるのが良い。

不便だと感じた点を教えてください。

・システムのバージョンアップがいつの間にかされていて、事前に通知も操作方法の説明もない。ある日パソコンを開いて開けてみたら、なんだか昨日と画面の様子が違う、ということが度々あった。

・上記のようなことは、特に大事な会議の日などにあると困る。間違ったツールを触ってしまわないか、必要以上に気をつけるのがとてもストレスに感じる。

バージョンアップされたなら、具体的にどこがどう変わったのか、細かい変更までその都度わかるように表示してほしい

投稿日: 2023/08/28
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
一般事務職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年夏頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3

画面オンの人が多いと重くなる

利用期間

2020年夏頃〜2023年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

画面オンの人が多いと処理が重たくなり、うまく動かない時がある

・複数名での会議の際に、顔を見て話したい上司がいる場合は、画面オンで参加する。その際に、処理が重たいのか、画面も音声もうまく動かなくなる時がある。最近は自分が話す時だけ画面オン、という文化に移行したが、その前はオンライン会議の画面をつけながら電話も繋ぐことがあり、不便さを感じていた。

・電波の問題かもしれないが、外部のスピーカーとうまく接続できない時がある。

・基本操作は簡単だが、画面共有のやり方がややわかりにくいと感じた。

投稿日: 2023/08/28
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年夏頃
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
101人〜250人

画面オンの人が多いと重くなる

利用期間

2020年夏頃〜2023年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

画面オンの人が多いと処理が重たくなり、うまく動かない時がある

・複数名での会議の際に、顔を見て話したい上司がいる場合は、画面オンで参加する。その際に、処理が重たいのか、画面も音声もうまく動かなくなる時がある。最近は自分が話す時だけ画面オン、という文化に移行したが、その前はオンライン会議の画面をつけながら電話も繋ぐことがあり、不便さを感じていた。

・電波の問題かもしれないが、外部のスピーカーとうまく接続できない時がある。

・基本操作は簡単だが、画面共有のやり方がややわかりにくいと感じた。

投稿日: 2023/12/05
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
医療/美容
職種
総務・人事
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

大人数でも画面分割や切り替えが出来て便利

利用期間

2021年4月~2023年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・設定がしてあれば、繋げるときにボタン一つで繋がるので簡単。

・使用中のミュートなどもボタン一つで切り替えできるし、ボタン自体もアイコンが分かりやすい。

大人数でも画面分割や切り替えが出来て便利、誰が発言しているかなど分かりやすい

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

画面共有などは、やはりマイクロソフト系で作成した資料が使いやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

距離が離れていて簡単に会うことが難しい場合などに、気楽に使用でき、ツール自体も使いやすいので、おすすめする。

投稿日: 2023/12/05
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
総務・人事
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療/美容
従業員
1001人以上

大人数でも画面分割や切り替えが出来て便利

利用期間

2021年4月~2023年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・設定がしてあれば、繋げるときにボタン一つで繋がるので簡単。

・使用中のミュートなどもボタン一つで切り替えできるし、ボタン自体もアイコンが分かりやすい。

大人数でも画面分割や切り替えが出来て便利、誰が発言しているかなど分かりやすい

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

画面共有などは、やはりマイクロソフト系で作成した資料が使いやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

距離が離れていて簡単に会うことが難しい場合などに、気楽に使用でき、ツール自体も使いやすいので、おすすめする。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
郵送
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

既読機能があり便利だが、チャット内でファイル添付ができず不便

利用期間

2021年4月~2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナによる在宅勤務との連絡ツール

社用携帯を持っていない方も多かったため、テレビ電話・会議・連絡ツールとして効率よく仕事ができるようにするため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・在宅勤務者との連絡をスムーズにとることができる。

LINEと同じように送信者も相手側が既読したことが確認できる

・PCの電源がオフになっていたり、会議中なども一目で確認できる。

・グループのチャットがあった場合、『メンション(名指し)』で解答できる。

・会議中でもチャットは通常通り返答ができる。会議中画面共有もできる。

・背景も設定できるため、どこにいても気にせず対応できる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・グループ内のチャットの内容が他のチャットの人に転送をして共有することができないため、コピーをして対応するしかない。

・会議中に人数が増えてしまうと画像が止まりやすくなってしまう。

チャット内でファイルなどの添付をすることができないため、メールを使用する必要がある

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft TeamsはLINEと同じような機能が多いですので、初心者の方にも使いやすいと思います。

在宅勤務で社用携帯がない場合は特にネット環境があれば、使用ができますので、簡単かと思います。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
郵送
従業員
31人〜50人

既読機能があり便利だが、チャット内でファイル添付ができず不便

利用期間

2021年4月~2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナによる在宅勤務との連絡ツール

社用携帯を持っていない方も多かったため、テレビ電話・会議・連絡ツールとして効率よく仕事ができるようにするため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・在宅勤務者との連絡をスムーズにとることができる。

LINEと同じように送信者も相手側が既読したことが確認できる

・PCの電源がオフになっていたり、会議中なども一目で確認できる。

・グループのチャットがあった場合、『メンション(名指し)』で解答できる。

・会議中でもチャットは通常通り返答ができる。会議中画面共有もできる。

・背景も設定できるため、どこにいても気にせず対応できる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・グループ内のチャットの内容が他のチャットの人に転送をして共有することができないため、コピーをして対応するしかない。

・会議中に人数が増えてしまうと画像が止まりやすくなってしまう。

チャット内でファイルなどの添付をすることができないため、メールを使用する必要がある

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft TeamsはLINEと同じような機能が多いですので、初心者の方にも使いやすいと思います。

在宅勤務で社用携帯がない場合は特にネット環境があれば、使用ができますので、簡単かと思います。

投稿日: 2022/06/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

複数人の会議でも誰が発言しているかわかりやすい

利用期間

2020年4月〜2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面共有ができる。

会議の時、発言者に表示がきちんと出ているので複数人の会議でも誰が発言しているかわかりやすい

・画面表示との切り替えがスムーズにできている。

・マイク、画面のオン・オフの表示が絵で示されている。

・チャットされた内容で簡易の提携返信文3種が選択でき、文字入力をしなくても返信できるのがよい。

・検索画面で過去のやりとりを探すことができる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

入力して送信した文章の削除・編集ができなくて困る

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

画面共有する時にタイムラグがあるのか、共有までに少し時間がかかったり、表示されない事がたびたびある。

特にボリュームの多いExcelとの連携はうまく共有される事が少ない。

投稿日: 2022/06/21
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
1001人以上

複数人の会議でも誰が発言しているかわかりやすい

利用期間

2020年4月〜2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面共有ができる。

会議の時、発言者に表示がきちんと出ているので複数人の会議でも誰が発言しているかわかりやすい

・画面表示との切り替えがスムーズにできている。

・マイク、画面のオン・オフの表示が絵で示されている。

・チャットされた内容で簡易の提携返信文3種が選択でき、文字入力をしなくても返信できるのがよい。

・検索画面で過去のやりとりを探すことができる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

入力して送信した文章の削除・編集ができなくて困る

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

画面共有する時にタイムラグがあるのか、共有までに少し時間がかかったり、表示されない事がたびたびある。

特にボリュームの多いExcelとの連携はうまく共有される事が少ない。

投稿日: 2023/04/25
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年3月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

会議単位でテーマごとにチャットが作成できる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍の中でリモートワーク率を一気に高めた。

その中で、オフィスにおいて話しかけていたように、即時的なやり取りができるチャットがあると良い、というところでチャットツールを導入した。

数あるチャットサービスの中では、会社として契約しており、推奨されていたMicrosoft Teamsを自然と導入した。

利用期間

2020年3月〜2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoftのサービスであり、Outlookとの連携が容易であったため、休み予定の連携などが容易だった。

・Web会議をチャットツール上で行えるため、当該会議専用のチャットが自動で作成され、会議後の宿題管理が容易になった。

・私が所属しているプロジェクトでは、5つ程度の案件が並走し、かつ複数の協力会社が跨っているため、チャットのチーム分けが大まかにならざるを得ない性質であったが、会議単位でテーマごとにチャットが作成されることで、管理がかなり簡略化された

・一般的ではあるが、ユーザーの画像設定ができるので、識別がしやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

メッセージ検索の精度が低い

・スタンプの種類が少ない。オリジナルのものを共通で登録できない。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft系のツール、例えばプランナーやOnenote、オフィス系のソフトとの連携はしやすく、チャットにタブで追加したり、ExcelをTeams上で同時編集できたり、というメリットはあった。

他の会社にもおすすめしますか?

とにかくチャットツールを廉価に導入したい、という会社にはお勧めできる。

特に、メールソフトにOutlookを導入していたり、Officeのソフトを使っている(スプレッドシートではなく、Excelを使っている、等)会社においては、連携も容易なので特にお勧めできる。

逆に、Google系を使っている会社でTeamsだけ導入しても効率的ではない。

投稿日: 2023/04/25
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年3月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

会議単位でテーマごとにチャットが作成できる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍の中でリモートワーク率を一気に高めた。

その中で、オフィスにおいて話しかけていたように、即時的なやり取りができるチャットがあると良い、というところでチャットツールを導入した。

数あるチャットサービスの中では、会社として契約しており、推奨されていたMicrosoft Teamsを自然と導入した。

利用期間

2020年3月〜2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoftのサービスであり、Outlookとの連携が容易であったため、休み予定の連携などが容易だった。

・Web会議をチャットツール上で行えるため、当該会議専用のチャットが自動で作成され、会議後の宿題管理が容易になった。

・私が所属しているプロジェクトでは、5つ程度の案件が並走し、かつ複数の協力会社が跨っているため、チャットのチーム分けが大まかにならざるを得ない性質であったが、会議単位でテーマごとにチャットが作成されることで、管理がかなり簡略化された

・一般的ではあるが、ユーザーの画像設定ができるので、識別がしやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

メッセージ検索の精度が低い

・スタンプの種類が少ない。オリジナルのものを共通で登録できない。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft系のツール、例えばプランナーやOnenote、オフィス系のソフトとの連携はしやすく、チャットにタブで追加したり、ExcelをTeams上で同時編集できたり、というメリットはあった。

他の会社にもおすすめしますか?

とにかくチャットツールを廉価に導入したい、という会社にはお勧めできる。

特に、メールソフトにOutlookを導入していたり、Officeのソフトを使っている(スプレッドシートではなく、Excelを使っている、等)会社においては、連携も容易なので特にお勧めできる。

逆に、Google系を使っている会社でTeamsだけ導入しても効率的ではない。

投稿日: 2023/08/28
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
コンサルティング
職種
専門職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年頃

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
1
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
2

音割れや画面ダウンがしばしば発生する

利用期間

2022年頃

不便だと感じた点を教えてください。

・とにかく、音割れがする。聞き取りづらい時が多かった。

・エラーが起きて画面がダウンしたり、ブーストしなければいけない時が、しばしばあった。何度も会議中にシステムダウンすると、イライラしてしまうなど、心理的な影響もあった。

・上記について、大切な会議の真っ最中、Teamsが突然エラーを起こしたことがあった。何度も音声が途切れ、重要な情報が聞き取れず、メンバー全員が混乱した。その日は予定していたアジェンダを全て消化することができず、後日再度会議を設定しなければならない状況になった。

・チャットでは、色々スレッドが立つと見づらくなってしまった。

他の会社にもおすすめしますか?

Teamsの音割れや画面ダウンなどの技術的な問題は、利用者のストレスにつながる可能性がある

これらの問題が頻繁に発生すると困る可能性がある状況では、利用をよく検討した方がいいかもしれない。

投稿日: 2023/08/28
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
1
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年頃
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
501人〜1000人

音割れや画面ダウンがしばしば発生する

利用期間

2022年頃

不便だと感じた点を教えてください。

・とにかく、音割れがする。聞き取りづらい時が多かった。

・エラーが起きて画面がダウンしたり、ブーストしなければいけない時が、しばしばあった。何度も会議中にシステムダウンすると、イライラしてしまうなど、心理的な影響もあった。

・上記について、大切な会議の真っ最中、Teamsが突然エラーを起こしたことがあった。何度も音声が途切れ、重要な情報が聞き取れず、メンバー全員が混乱した。その日は予定していたアジェンダを全て消化することができず、後日再度会議を設定しなければならない状況になった。

・チャットでは、色々スレッドが立つと見づらくなってしまった。

他の会社にもおすすめしますか?

Teamsの音割れや画面ダウンなどの技術的な問題は、利用者のストレスにつながる可能性がある

これらの問題が頻繁に発生すると困る可能性がある状況では、利用をよく検討した方がいいかもしれない。

投稿日: 2023/10/15
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
技術職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年夏頃

総合評価点2

料金
2
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
2

ゲストユーザの判別に手間がかかる

利用期間

2020年夏頃~2023年8月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

写真登録をしていないゲストユーザがイニシャルで表示されるので、わかりにくい。そのため、会議主催者側が、参加者の確認や参加者リストを作る場合に、手間がかかる。

・ネットワーク環境が悪い場合、一時的にフリーズしてしまうことがある。

・操作ボタンの配置がわかりづらい。

投稿日: 2023/10/15
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年夏頃
所在地
東京都
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
501人〜1000人

ゲストユーザの判別に手間がかかる

利用期間

2020年夏頃~2023年8月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

写真登録をしていないゲストユーザがイニシャルで表示されるので、わかりにくい。そのため、会議主催者側が、参加者の確認や参加者リストを作る場合に、手間がかかる。

・ネットワーク環境が悪い場合、一時的にフリーズしてしまうことがある。

・操作ボタンの配置がわかりづらい。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

相手にメッセージが表示されない事象が起こることがある

利用期間

2021年1月~2022年2月も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

重要なタスクや勤怠の開始・終了連絡をチーム内で共有するためです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メッセージをリアルタイムで送信できるのでoutlookが使用できないときに役立ちました。

共有したいファイルやフォルダを添付することでチーム内へデータの共有ができるのが便利です。

・お客様も含めたレビューをオンラインミーティングという形で実施できる点も良かったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

1か月に数回メッセージ送信時に通信の不具合で相手側にメッセージが表示されない事象が起きていました

・メッセージの全体的な量が膨大なため、検索するのに時間がかかるので迅速にメッセージ検索が必要な企業には不便もしれません。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

zoomと連携し、便利でした。共有リンクをクリックすればビデオ通話をスタートできるからです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

会議が多い企業などはzoomが共有できるので、お勧めします。また、チーム内で意識統一ができる時間が設けられないケースや問題点を共有できない環境の場合はこちらのツールを使用することで改善の期待が持てます。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

相手にメッセージが表示されない事象が起こることがある

利用期間

2021年1月~2022年2月も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

重要なタスクや勤怠の開始・終了連絡をチーム内で共有するためです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メッセージをリアルタイムで送信できるのでoutlookが使用できないときに役立ちました。

共有したいファイルやフォルダを添付することでチーム内へデータの共有ができるのが便利です。

・お客様も含めたレビューをオンラインミーティングという形で実施できる点も良かったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

1か月に数回メッセージ送信時に通信の不具合で相手側にメッセージが表示されない事象が起きていました

・メッセージの全体的な量が膨大なため、検索するのに時間がかかるので迅速にメッセージ検索が必要な企業には不便もしれません。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

zoomと連携し、便利でした。共有リンクをクリックすればビデオ通話をスタートできるからです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

会議が多い企業などはzoomが共有できるので、お勧めします。また、チーム内で意識統一ができる時間が設けられないケースや問題点を共有できない環境の場合はこちらのツールを使用することで改善の期待が持てます。

投稿日: 2022/06/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

招待者と参加者の画面仕様が異なる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナでリモートワークが中心になり必要になった。

 

利用期間

2019年~2022年5月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・非常に重いことが多く、バグで会議ができないことも多々ある

・ときどき原因不明の英語表記になり操作性が落ちる

・グループチャットをするためのチームを作成するフローがわかりづらい

・チャットの検索機能が使いづらい

招待者と自身でWEB会議の画面の仕様が異なり、画面共有のやり方を教えても、指示した箇所にあるべきボタンがなかったりでタイムロスが非常に多い。画面共有などが手こずることが多い

 

他の会社にもおすすめしますか?

チャット機能を使う場合は、グループチャットアプリの代わりに導入しても良いと思う。

投稿日: 2022/06/21
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
501人〜1000人

招待者と参加者の画面仕様が異なる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナでリモートワークが中心になり必要になった。

 

利用期間

2019年~2022年5月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・非常に重いことが多く、バグで会議ができないことも多々ある

・ときどき原因不明の英語表記になり操作性が落ちる

・グループチャットをするためのチームを作成するフローがわかりづらい

・チャットの検索機能が使いづらい

招待者と自身でWEB会議の画面の仕様が異なり、画面共有のやり方を教えても、指示した箇所にあるべきボタンがなかったりでタイムロスが非常に多い。画面共有などが手こずることが多い

 

他の会社にもおすすめしますか?

チャット機能を使う場合は、グループチャットアプリの代わりに導入しても良いと思う。

投稿日: 2023/04/25
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
不動産/建設/設備
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年3月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5

ZoomよりWEB会議の入室が簡単

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍による在宅勤務の際の連絡ツールとして、導入された。

導入目的は、簡単な連絡や研修、会議をリモート形式にすることで、在宅勤務に支障が出ないようにするため。

利用期間

2020年3月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・重要度の高いチャットを固定出来る。業務では、案件ごとにグループチャットが作られていたため、進行中の案件のみ固定する事で確認漏れを防ぐ事が出来た。

・既読機能があり、未読の確認がしやすい。

・画面共有機能があり、会議や研修などでも、参加者全員に漏れなく情報の共有が出来る。

Zoomと比較して、WEB会議の入室が簡単に出来る

・スケジュール設定がメールを送るだけで可能。顧客と打ち合わせに使用した際、メールを送っただけでスケジュール設定ができたため、設定漏れを防ぐことが出来た。

・自分だけのチャットがあり、メモ機能として利用できる。自分だけのチャットにやるべきタスクを入力し、完了後削除することでタスク漏れを防いでいた。

不便だと感じた点を教えてください。

・複数のファイルを送る際、データを圧縮しないといけない場合がある。顧客の引継ぎで資料を後任者に送る際、圧縮しないと送れなかった。

参加者が常に表示されるため、PCのサイズ次第では画面共有の際に見づらい事がある

・会議や研修などで通話機能を使用する場合、マイクが自動的にオンにされる場合がある。

・大人数での研修で入室した際、マイクがオンにされており全員オフにするまで時間がかかり研修が開始するのが遅れた。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめ出来る。

理由としては、チャットで連絡する事ができ、相手の時間のある時に対応が可能なため、連絡漏れがなくなる。

また、会議にも研修にも利用出来るため、経費削減に繋がる。

グループチャットの活用により、対象者のみ情報共有が出来る。

また、メモとしても利用出来るため、タスク漏れを防ぐ事が出来る。

投稿日: 2023/04/25
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年3月
所在地
大阪府
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

ZoomよりWEB会議の入室が簡単

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍による在宅勤務の際の連絡ツールとして、導入された。

導入目的は、簡単な連絡や研修、会議をリモート形式にすることで、在宅勤務に支障が出ないようにするため。

利用期間

2020年3月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・重要度の高いチャットを固定出来る。業務では、案件ごとにグループチャットが作られていたため、進行中の案件のみ固定する事で確認漏れを防ぐ事が出来た。

・既読機能があり、未読の確認がしやすい。

・画面共有機能があり、会議や研修などでも、参加者全員に漏れなく情報の共有が出来る。

Zoomと比較して、WEB会議の入室が簡単に出来る

・スケジュール設定がメールを送るだけで可能。顧客と打ち合わせに使用した際、メールを送っただけでスケジュール設定ができたため、設定漏れを防ぐことが出来た。

・自分だけのチャットがあり、メモ機能として利用できる。自分だけのチャットにやるべきタスクを入力し、完了後削除することでタスク漏れを防いでいた。

不便だと感じた点を教えてください。

・複数のファイルを送る際、データを圧縮しないといけない場合がある。顧客の引継ぎで資料を後任者に送る際、圧縮しないと送れなかった。

参加者が常に表示されるため、PCのサイズ次第では画面共有の際に見づらい事がある

・会議や研修などで通話機能を使用する場合、マイクが自動的にオンにされる場合がある。

・大人数での研修で入室した際、マイクがオンにされており全員オフにするまで時間がかかり研修が開始するのが遅れた。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめ出来る。

理由としては、チャットで連絡する事ができ、相手の時間のある時に対応が可能なため、連絡漏れがなくなる。

また、会議にも研修にも利用出来るため、経費削減に繋がる。

グループチャットの活用により、対象者のみ情報共有が出来る。

また、メモとしても利用出来るため、タスク漏れを防ぐ事が出来る。

投稿日: 2023/08/28
会社名
非公開
所在地
栃木県
業界
不動産/建設/設備
職種
技術職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年1月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5

保存機能やピン留め機能が備忘録になる

利用期間

2022年1月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メッセージの保存機能がある。

・チャットグループのピン留め機能がある。

・たくさんのチャットルームがあると、重要なチャットが埋もれがちになる。しかし、メッセージの保存機能やピン留め機能、また、重要なチャットルームを上部にピン留めすることができるので、タスクの見落としや忘れてしまうことを避けることができた

・メッセージに対して、反応できる絵文字スタンプが豊富。

・重要なメッセージには、アラートをつけたり、色を赤字などに変えたりして送信できる。

・会議時に使える、録画機能と自動文字起こし機能がある。

他の会社にもおすすめしますか?

作業がグループごとに分担できている場合は、おすすめする。

個人チャットの他にも、チャットルームを作成でき、そのチャットルーム全体で、通話や画面共有をしながらの会議などもできるので、会議がしやすくなると思う。

大事なメッセージはチャット内にピン留めもできるので、タスクの備忘録にもなる。

投稿日: 2023/08/28
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年1月
所在地
栃木県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
501人〜1000人

保存機能やピン留め機能が備忘録になる

利用期間

2022年1月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メッセージの保存機能がある。

・チャットグループのピン留め機能がある。

・たくさんのチャットルームがあると、重要なチャットが埋もれがちになる。しかし、メッセージの保存機能やピン留め機能、また、重要なチャットルームを上部にピン留めすることができるので、タスクの見落としや忘れてしまうことを避けることができた

・メッセージに対して、反応できる絵文字スタンプが豊富。

・重要なメッセージには、アラートをつけたり、色を赤字などに変えたりして送信できる。

・会議時に使える、録画機能と自動文字起こし機能がある。

他の会社にもおすすめしますか?

作業がグループごとに分担できている場合は、おすすめする。

個人チャットの他にも、チャットルームを作成でき、そのチャットルーム全体で、通話や画面共有をしながらの会議などもできるので、会議がしやすくなると思う。

大事なメッセージはチャット内にピン留めもできるので、タスクの備忘録にもなる。

投稿日: 2023/10/15
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
その他
職種
専門職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
0円
導入年
2020年5月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5

教育現場で子どもも使用できた

利用にかけた費用

0円

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍におけるオンライン授業の必要性を鑑みて、「まずは会議での使用から」という感じで導入しました。

利用期間

2020年5月〜2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・シンプルな操作感でした。

・アプリをダウンロードすれば、スマホやタブレットからもログインできます。

・OneDrive経由で資料を貼り付けられるため、家で資料を作って、電車の中からアップロードすることが出来ました。

・最終的に、子どもたちも使用できました。

学校という特殊な環境の中で、誰でも使用出来るシステムが必要でした。そのため、誰でもダウンロードして使えるMicrosoft Teamsが選ばれました。実際に、今後も使っていきたいと思えるほどに便利でした。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携は非常にしやすかったです。

Microsoftが出しているツールなので、当然ですが、Microsoftのサービスとの互換性はバッチリでした。

他の会社にもおすすめしますか?

会議で資料をよく使う会社や学校では、おすすめ出来ます。

Microsoftのサービスで作ったPowerPointなどの資料をそのまま貼り付けたり、OneDriveを通して、共有した資料をWeb会議でも使えるためです。

投稿日: 2023/10/15
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
0円
導入年
2020年5月
所在地
大阪府
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
51人〜100人

教育現場で子どもも使用できた

利用にかけた費用

0円

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍におけるオンライン授業の必要性を鑑みて、「まずは会議での使用から」という感じで導入しました。

利用期間

2020年5月〜2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・シンプルな操作感でした。

・アプリをダウンロードすれば、スマホやタブレットからもログインできます。

・OneDrive経由で資料を貼り付けられるため、家で資料を作って、電車の中からアップロードすることが出来ました。

・最終的に、子どもたちも使用できました。

学校という特殊な環境の中で、誰でも使用出来るシステムが必要でした。そのため、誰でもダウンロードして使えるMicrosoft Teamsが選ばれました。実際に、今後も使っていきたいと思えるほどに便利でした。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携は非常にしやすかったです。

Microsoftが出しているツールなので、当然ですが、Microsoftのサービスとの互換性はバッチリでした。

他の会社にもおすすめしますか?

会議で資料をよく使う会社や学校では、おすすめ出来ます。

Microsoftのサービスで作ったPowerPointなどの資料をそのまま貼り付けたり、OneDriveを通して、共有した資料をWeb会議でも使えるためです。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

共有資料を撮影されていないかが心配

利用にかけた費用

0円

 

利用期間

2020年4月〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でリモートワークとなり、今まで対面で行っていた社内ミーティングやクライアントとの打ち合わせができなくなった。その代用手段として。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・オンライン会議だけでなく、チャット機能や掲示板機能、エクセルやパワーポイントなどのファイル共有機能が使える所がいいです。

・teams導入前までは、社内連絡ツールがLINEやメール、共有サーバーでのやりとりなど複数のツールに分かれていたものが、teams導入後は連絡ツールが一本化されました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・クライアントとの打ち合わせ時に使用する資料で、その場でお見せすることはできるが、クライアントにお渡しすることはできないという資料があります。オンライン打ち合わせ時にその資料をスクリーンショットなどで撮られている可能性がある、と不安に感じています

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

outlookのスケジューラー機能と連携しており、スケジュールの二重管理をせずに済むことがとても便利です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。特にリモートワークを推奨しており、社内ミーティングの頻度が多い、社内での連絡手段が複数に分かれてしまっている、という会社には親和性が高いのではないかと思います。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

共有資料を撮影されていないかが心配

利用にかけた費用

0円

 

利用期間

2020年4月〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でリモートワークとなり、今まで対面で行っていた社内ミーティングやクライアントとの打ち合わせができなくなった。その代用手段として。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・オンライン会議だけでなく、チャット機能や掲示板機能、エクセルやパワーポイントなどのファイル共有機能が使える所がいいです。

・teams導入前までは、社内連絡ツールがLINEやメール、共有サーバーでのやりとりなど複数のツールに分かれていたものが、teams導入後は連絡ツールが一本化されました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・クライアントとの打ち合わせ時に使用する資料で、その場でお見せすることはできるが、クライアントにお渡しすることはできないという資料があります。オンライン打ち合わせ時にその資料をスクリーンショットなどで撮られている可能性がある、と不安に感じています

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

outlookのスケジューラー機能と連携しており、スケジュールの二重管理をせずに済むことがとても便利です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。特にリモートワークを推奨しており、社内ミーティングの頻度が多い、社内での連絡手段が複数に分かれてしまっている、という会社には親和性が高いのではないかと思います。

投稿日: 2022/06/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

録画を見られる人が限定される

利用期間

2021年春〜2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・通常、会議が行われているグループ右側にはカメラマークが付くが、付いていなくても会議が行われていることがある。緊急で会議を始められた時にポップアップが出てこないことも多発している。

・画質や音質があまり良くなく、他の人の顔や音声が聞き取りづらい

・画面共有が出てくるまでに、他ツールよりも時間がかかる気がする

会議招集した人にしか録画した動画を承認できない

 

他の会社にもおすすめしますか?

在宅勤務を主体としたり、拠点がたくさんありすぎてなかなか顔を合わせることがない企業にはおすすめ。チャットを送りたい人に対してのメンションができるため。

投稿日: 2022/06/21
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
501人〜1000人

録画を見られる人が限定される

利用期間

2021年春〜2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・通常、会議が行われているグループ右側にはカメラマークが付くが、付いていなくても会議が行われていることがある。緊急で会議を始められた時にポップアップが出てこないことも多発している。

・画質や音質があまり良くなく、他の人の顔や音声が聞き取りづらい

・画面共有が出てくるまでに、他ツールよりも時間がかかる気がする

会議招集した人にしか録画した動画を承認できない

 

他の会社にもおすすめしますか?

在宅勤務を主体としたり、拠点がたくさんありすぎてなかなか顔を合わせることがない企業にはおすすめ。チャットを送りたい人に対してのメンションができるため。

投稿日: 2023/03/02
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年3月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5

チャットでメッセージが気軽に送れる

導入に至った決め手を教えてください。

リモートワークを本格稼働させるため。

利用期間

2021年3月〜2023年1月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャットでメッセージが気軽に送れる

・Facebook等に慣れていれば、ツリーの立て方やコメント等も、初心者にもわかりやすい。

・部署等を跨いだ情報共有も、タイムリーかつスピーディーにできる。それまで掲示板などを新たに立てる必要があったが、格段に便利になった。

・メールよりもユーザビリティは格段によかった。

不便だと感じた点を教えてください。

検索機能が使いづらく、何の情報をどこに格納したのかわからなくなることが多かった。特に古い情報のサーチが難しく、新たにツリーを立てることで情報が乱立しがちだった。

他の会社にもおすすめしますか?

デスクワークが多くリモートワークの社員が多い会社や拠点が多い会社に、おすすめする。出張や外交など営業が多い会社にも、連絡や報告、情報の共有や保存等がスピーディーかつスムーズに行えるので、おすすめする。

投稿日: 2023/03/02
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年3月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

チャットでメッセージが気軽に送れる

導入に至った決め手を教えてください。

リモートワークを本格稼働させるため。

利用期間

2021年3月〜2023年1月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャットでメッセージが気軽に送れる

・Facebook等に慣れていれば、ツリーの立て方やコメント等も、初心者にもわかりやすい。

・部署等を跨いだ情報共有も、タイムリーかつスピーディーにできる。それまで掲示板などを新たに立てる必要があったが、格段に便利になった。

・メールよりもユーザビリティは格段によかった。

不便だと感じた点を教えてください。

検索機能が使いづらく、何の情報をどこに格納したのかわからなくなることが多かった。特に古い情報のサーチが難しく、新たにツリーを立てることで情報が乱立しがちだった。

他の会社にもおすすめしますか?

デスクワークが多くリモートワークの社員が多い会社や拠点が多い会社に、おすすめする。出張や外交など営業が多い会社にも、連絡や報告、情報の共有や保存等がスピーディーかつスムーズに行えるので、おすすめする。

投稿日: 2023/04/25
会社名
非公開
所在地
滋賀県
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年04月

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4

タスク管理も同じツールで完結できる

導入に至った決め手を教えてください。

社内での情報伝達手段として導入された。

利用期間

2022年04月〜2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作がわかりやすい。

・比較的有名なツールなので、使い方がわからない場合でも、web検索ですぐに解決策が見つかるところがいい。

・他のMicrosoftと連携して資料の共有をするなどの操作が簡易。

・予定表の共有など、Outlookと併せて使いやすい。どちらからでもウェブ会議の招待が送れる。

タスク管理も同じツールで完結できる

・メンション機能があり、受信に気づかないということが起きにくい。

不便だと感じた点を教えてください。

大勢が一斉にアクセスした時にサーバーダウンしてしまう

・確実にツールの問題だとは断言できず、Wi-Fiなどのインターネット回線が弱いせいかもしれないが、画面共有などが全く作動しないことが頻繁に発生する。

・ウェブ会議のタイムラグが大きい。

・マイクの音声が聞き取りづらい時がある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携がしやすい。

とくにウェブ会議や予定共有がやりやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

社員全員が導入するのであれば、予定共有などがOutlookでのメールでのやりとりと共有しやすいので、お勧めできる。

しかし、Macなどの使用歴がある方が多い時は、使いづらさを感じると思う。

投稿日: 2023/04/25
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年04月
所在地
滋賀県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

タスク管理も同じツールで完結できる

導入に至った決め手を教えてください。

社内での情報伝達手段として導入された。

利用期間

2022年04月〜2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作がわかりやすい。

・比較的有名なツールなので、使い方がわからない場合でも、web検索ですぐに解決策が見つかるところがいい。

・他のMicrosoftと連携して資料の共有をするなどの操作が簡易。

・予定表の共有など、Outlookと併せて使いやすい。どちらからでもウェブ会議の招待が送れる。

タスク管理も同じツールで完結できる

・メンション機能があり、受信に気づかないということが起きにくい。

不便だと感じた点を教えてください。

大勢が一斉にアクセスした時にサーバーダウンしてしまう

・確実にツールの問題だとは断言できず、Wi-Fiなどのインターネット回線が弱いせいかもしれないが、画面共有などが全く作動しないことが頻繁に発生する。

・ウェブ会議のタイムラグが大きい。

・マイクの音声が聞き取りづらい時がある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携がしやすい。

とくにウェブ会議や予定共有がやりやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

社員全員が導入するのであれば、予定共有などがOutlookでのメールでのやりとりと共有しやすいので、お勧めできる。

しかし、Macなどの使用歴がある方が多い時は、使いづらさを感じると思う。

投稿日: 2023/08/28
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
月額750円(Microsoft Office 365)
導入年
2018年4月1日

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
3.5

ファイルのやり取りも手軽にできる

利用にかけた費用

月額750円(Microsoft Office 365)

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoft Officeのアップデートに伴ない、Skypeからのアップデートにて導入となった。

利用期間

2018年4月1日〜2023年6月30日

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

Skypeよりも、Teamsの方が新しい分、機能が充実している。

・通話および会議アプリとして十分な機能を有しており、Web会議の促進、リモートワークの促進に大きく貢献した。

・動作に信頼性がある。通話が不可能になったのは、3~4年で1回だけだった。

チャットやファイルのやり取りが手軽にでき、ファイルを同時編集することも可能だった

・上記の具体例として、2,000個以上のデータを手動で測定する必要が出た際、複数人で測定を進めた。測定したデータをTeams上でファイル共有し、同時に編集を行なった。リアルタイムでスムーズにデータを記録できたため、2~3倍の速度で測定作業を進められた。

不便だと感じた点を教えてください。

・稀に、接続機器を認識しないエラーが発生する。

・稀に、音声入力ができない、音声が聞こえないエラーが発生する。

・前述の2点に関しては、機器の再接続、アプリの再起動でほとんどの場合解決したが、解決しない場合もあった。再接続、再起動の度に会議が中断される事態があった。それでも解決しない場合、会議を改めて実施する羽目になるなど、損失があった。

PC起動直後は動作が非常に重くなり、会議通話に参加するのに15~30分の待機が必要になる点が不便

・上記については、毎朝の朝礼をTeamsで実施するにあたり、会議にログインできない人が大勢出たことがある。パソコンをシャットダウンしない、または朝早くに出社にパソコンを予め起動しておく必要があった。

他の会社にもおすすめしますか?

これから、様々な顧客および取引先と連絡が取りたい、という場合におすすめ。

Microsoft Office365に含まれており、利用している企業が多いのが利点。

実際、取引先との会議や就活生との通話にも使用していた。

投稿日: 2023/08/28
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
月額750円(Microsoft Office 365)
導入年
2018年4月1日
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

ファイルのやり取りも手軽にできる

利用にかけた費用

月額750円(Microsoft Office 365)

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoft Officeのアップデートに伴ない、Skypeからのアップデートにて導入となった。

利用期間

2018年4月1日〜2023年6月30日

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

Skypeよりも、Teamsの方が新しい分、機能が充実している。

・通話および会議アプリとして十分な機能を有しており、Web会議の促進、リモートワークの促進に大きく貢献した。

・動作に信頼性がある。通話が不可能になったのは、3~4年で1回だけだった。

チャットやファイルのやり取りが手軽にでき、ファイルを同時編集することも可能だった

・上記の具体例として、2,000個以上のデータを手動で測定する必要が出た際、複数人で測定を進めた。測定したデータをTeams上でファイル共有し、同時に編集を行なった。リアルタイムでスムーズにデータを記録できたため、2~3倍の速度で測定作業を進められた。

不便だと感じた点を教えてください。

・稀に、接続機器を認識しないエラーが発生する。

・稀に、音声入力ができない、音声が聞こえないエラーが発生する。

・前述の2点に関しては、機器の再接続、アプリの再起動でほとんどの場合解決したが、解決しない場合もあった。再接続、再起動の度に会議が中断される事態があった。それでも解決しない場合、会議を改めて実施する羽目になるなど、損失があった。

PC起動直後は動作が非常に重くなり、会議通話に参加するのに15~30分の待機が必要になる点が不便

・上記については、毎朝の朝礼をTeamsで実施するにあたり、会議にログインできない人が大勢出たことがある。パソコンをシャットダウンしない、または朝早くに出社にパソコンを予め起動しておく必要があった。

他の会社にもおすすめしますか?

これから、様々な顧客および取引先と連絡が取りたい、という場合におすすめ。

Microsoft Office365に含まれており、利用している企業が多いのが利点。

実際、取引先との会議や就活生との通話にも使用していた。

投稿日: 2023/10/15
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年1月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

Microsoft365のアカウント購入がおすすめ

利用期間

2021年1月〜2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・事前に予定を立てて開催するWEB会議は勿論のこと、グループチャットから簡単に全員を呼び出してWEB会議を始められる、利便の高さがとにかく良いです。

・会議中にExcelなどの資料を同時編集できる機能も、大変助かります。

不便だと感じた点を教えてください。

・たまにミュートが解除できない事があります。

PCのスペックや会議の長さなどで、動作が重くなるだけでなく、接続が切れることがあります

・グループチャットでWEB会議を始める時、全員に通知が鳴ってしまいます。そのため、関係のない時にも着信が鳴ってしまいます。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Teams単体での導入ではなく、Microsoft365のアカウントを購入しての導入がおすすめです。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

そもそもExcelやWordと一つになったパーケージでの導入ですので、各ツール間の連携もスムーズです。

他の会社にもおすすめしますか?

全ての会社にお勧めできます。

基本のExcelやWordを使用される企業であれば、Microsoft365のアカウントを購入し、Teams利用されるのが最も効率的かと思います。

投稿日: 2023/10/15
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年1月
所在地
大阪府
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
251人〜500人

Microsoft365のアカウント購入がおすすめ

利用期間

2021年1月〜2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・事前に予定を立てて開催するWEB会議は勿論のこと、グループチャットから簡単に全員を呼び出してWEB会議を始められる、利便の高さがとにかく良いです。

・会議中にExcelなどの資料を同時編集できる機能も、大変助かります。

不便だと感じた点を教えてください。

・たまにミュートが解除できない事があります。

PCのスペックや会議の長さなどで、動作が重くなるだけでなく、接続が切れることがあります

・グループチャットでWEB会議を始める時、全員に通知が鳴ってしまいます。そのため、関係のない時にも着信が鳴ってしまいます。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Teams単体での導入ではなく、Microsoft365のアカウントを購入しての導入がおすすめです。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

そもそもExcelやWordと一つになったパーケージでの導入ですので、各ツール間の連携もスムーズです。

他の会社にもおすすめしますか?

全ての会社にお勧めできます。

基本のExcelやWordを使用される企業であれば、Microsoft365のアカウントを購入し、Teams利用されるのが最も効率的かと思います。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

他ツールよりセキュアな利用が期待できる

利用期間

2018年4月〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

このツールのサポートを行っている業種のため、他ツールを利用する選択肢はありませんでした。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

他会議ツールよりもセキュアな利用ができる

・URLを知っていれば誰でも参加が出来る

・ネットワーク環境(プロキシやファイアウォールの制限回避)や利用回線の帯域の確保は必要だが、帯域目安の数値もあるため、事前に環境を整えておきやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

音声、映像が乱れやすい(ネットワーク回線の問題もあるが、アプリケーションへの再サインインやキャッシュ削除での対応も必要になる場合があり手間がかかる)

・会議招待メールに、参加手順が自動で記載されるような機能実装となれば、入社したての新入社員や不慣れな外部ユーザーも利用しやすくなると思う。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
501人〜1000人

他ツールよりセキュアな利用が期待できる

利用期間

2018年4月〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

このツールのサポートを行っている業種のため、他ツールを利用する選択肢はありませんでした。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

他会議ツールよりもセキュアな利用ができる

・URLを知っていれば誰でも参加が出来る

・ネットワーク環境(プロキシやファイアウォールの制限回避)や利用回線の帯域の確保は必要だが、帯域目安の数値もあるため、事前に環境を整えておきやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

音声、映像が乱れやすい(ネットワーク回線の問題もあるが、アプリケーションへの再サインインやキャッシュ削除での対応も必要になる場合があり手間がかかる)

・会議招待メールに、参加手順が自動で記載されるような機能実装となれば、入社したての新入社員や不慣れな外部ユーザーも利用しやすくなると思う。

投稿日: 2022/06/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

一度チームを組めばその後の会議がラク

導入に至った決め手を教えてください。

取引先からの指定のため

 

利用期間

2019年5月から2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

招待メールが届くので入室しやすく、一度チームを組むとその後の会議がとても楽になる

・チームが組めるので他の参加者がわかりやすく、事前の共有や打ち合わせもしやすい。

・Microsoft開発のアプリとの互換性がよく、資料の確認が共有できる。

・チャット形式に表示できたり、コミュニケーションツールとしても使用できる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・WEB会議でスクリーンに表示しているときに個人アカウントで入るとやり取りが見られてしまう。

スマホから参加するとコメントが入力しにくい

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

しやすいす。

特にMicrosoft系のツールはとても便利です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

既に導入している企業が多いと思います。

チームを作るとその後の会議がとても簡単なので、定例会を開かれる会社にはとても使いやすいと思います。

予算に応じての契約ができるのもいいと思います。

投稿日: 2022/06/21
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

一度チームを組めばその後の会議がラク

導入に至った決め手を教えてください。

取引先からの指定のため

 

利用期間

2019年5月から2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

招待メールが届くので入室しやすく、一度チームを組むとその後の会議がとても楽になる

・チームが組めるので他の参加者がわかりやすく、事前の共有や打ち合わせもしやすい。

・Microsoft開発のアプリとの互換性がよく、資料の確認が共有できる。

・チャット形式に表示できたり、コミュニケーションツールとしても使用できる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・WEB会議でスクリーンに表示しているときに個人アカウントで入るとやり取りが見られてしまう。

スマホから参加するとコメントが入力しにくい

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

しやすいす。

特にMicrosoft系のツールはとても便利です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

既に導入している企業が多いと思います。

チームを作るとその後の会議がとても簡単なので、定例会を開かれる会社にはとても使いやすいと思います。

予算に応じての契約ができるのもいいと思います。

投稿日: 2023/03/02
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
3.5

画面やファイルの共有機能が優秀

利用期間

2021年4月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookのタブにteamsで案内を出すという機能があり、会議案内をすぐ出すことができた。

画面やファイルの共有機能が優秀で、会議が進めやすい

・チャットで、よく使うグループのトークを固定でき便利。

・チャットで、自分宛のものはアクティビティという機能でメンションされているかを確認できるため、漏れが少なく済む。

不便だと感じた点を教えてください。

・オンラインになっていても、なってないと表示されてしまうことがある。

アプリを起動していないと通知が来ないため、通知に気付けないことがあった

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由で、在宅ワークと出社のどちらもある会社におすすめする。

・ファイルの連携や共有がしやすい。

・画面や音質が良く使いやすい。

投稿日: 2023/03/02
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
福岡県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
251人〜500人

画面やファイルの共有機能が優秀

利用期間

2021年4月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookのタブにteamsで案内を出すという機能があり、会議案内をすぐ出すことができた。

画面やファイルの共有機能が優秀で、会議が進めやすい

・チャットで、よく使うグループのトークを固定でき便利。

・チャットで、自分宛のものはアクティビティという機能でメンションされているかを確認できるため、漏れが少なく済む。

不便だと感じた点を教えてください。

・オンラインになっていても、なってないと表示されてしまうことがある。

アプリを起動していないと通知が来ないため、通知に気付けないことがあった

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由で、在宅ワークと出社のどちらもある会社におすすめする。

・ファイルの連携や共有がしやすい。

・画面や音質が良く使いやすい。

投稿日: 2023/04/25
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
営業職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年10月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
5

スケジュール管理や打ち合わせ調整がしやすい

導入に至った決め手を教えてください。

親会社の意向

利用期間

2021年10月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・顧客も使用したおり、操作方法に迷ってもどちらかが教えることができ、簡単に使用することができた。

Outlookとの連動が可能であることで、スケジュール管理や打ち合わせ調整がしやすい

・上記については、客先訪問時のアポイント時間の設定などの一元管理が、可能となった。また、社内全体が各々の予定を管理できるようになった。

・別のシステムと比較して、回線が安定している。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

しやすいと感じた。

Outlookカレンダーはアカウントと紐づいていたので楽だった。

他の会社にもおすすめしますか?

メーカーなどには非常に向いていると思う。

営業員や技術員が多い会社では、社外に移動することなく打ち合わせができ、尚且つ特定の分野に特化した人間も、会議に参加させやすいため。

投稿日: 2023/04/25
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年10月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
101人〜250人

スケジュール管理や打ち合わせ調整がしやすい

導入に至った決め手を教えてください。

親会社の意向

利用期間

2021年10月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・顧客も使用したおり、操作方法に迷ってもどちらかが教えることができ、簡単に使用することができた。

Outlookとの連動が可能であることで、スケジュール管理や打ち合わせ調整がしやすい

・上記については、客先訪問時のアポイント時間の設定などの一元管理が、可能となった。また、社内全体が各々の予定を管理できるようになった。

・別のシステムと比較して、回線が安定している。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

しやすいと感じた。

Outlookカレンダーはアカウントと紐づいていたので楽だった。

他の会社にもおすすめしますか?

メーカーなどには非常に向いていると思う。

営業員や技術員が多い会社では、社外に移動することなく打ち合わせができ、尚且つ特定の分野に特化した人間も、会議に参加させやすいため。

投稿日: 2023/06/07
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
小売/流通/商社
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年10月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2

PCに触れていないと退席のステータスになってしまう

利用にかけた費用

無料

利用期間

2020年10月~2021年6月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

不便だと感じた点を教えてください。

・チャットでメッセージを入力する時、改行のつもりでEnterを押すと送信されてしまう。

・緑黄赤のステータス表示で、資料を読むなどでPC操作を伴わない業務をしていても、黄色の退席中となってしまう

・チャット機能が使いやすい反面、人によってはだらだら延々と会話が続いてしまう。

投稿日: 2023/06/07
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年10月
所在地
愛知県
職種
一般事務職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1001人以上

PCに触れていないと退席のステータスになってしまう

利用にかけた費用

無料

利用期間

2020年10月~2021年6月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

不便だと感じた点を教えてください。

・チャットでメッセージを入力する時、改行のつもりでEnterを押すと送信されてしまう。

・緑黄赤のステータス表示で、資料を読むなどでPC操作を伴わない業務をしていても、黄色の退席中となってしまう

・チャット機能が使いやすい反面、人によってはだらだら延々と会話が続いてしまう。

投稿日: 2023/08/28
会社名
非公開
所在地
群馬県
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年夏頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3

1対1の通話は録画ができない

利用期間

2022年夏頃〜2023年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・1対1の通話だと録画ができない

・起動が少し遅い。

・チャットで宛先を指定する操作が、やりづらい。@を入れて少し経たないと宛先が出てこないので、もう少しはやく指定できれば良いのに、と思う。

・ステータスが「退席中」になるのが早い。ここのステータスを、「取り込み中」以外も固定できれば良いと思う。何か方法がある可能性もあるが、分かりにくい。

・他のファイル等を開きながら長時間の会議をしていると、動きが重くなったり音声が途切れたりする事象が発生する。

投稿日: 2023/08/28
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年夏頃
所在地
群馬県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

1対1の通話は録画ができない

利用期間

2022年夏頃〜2023年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・1対1の通話だと録画ができない

・起動が少し遅い。

・チャットで宛先を指定する操作が、やりづらい。@を入れて少し経たないと宛先が出てこないので、もう少しはやく指定できれば良いのに、と思う。

・ステータスが「退席中」になるのが早い。ここのステータスを、「取り込み中」以外も固定できれば良いと思う。何か方法がある可能性もあるが、分かりにくい。

・他のファイル等を開きながら長時間の会議をしていると、動きが重くなったり音声が途切れたりする事象が発生する。

投稿日: 2023/10/15
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4.5

500名程度の会議でトラブルなく使用できた

導入に至った決め手を教えてください。

取引相手、お客様からの指定が多いため。

利用期間

2020年4月~2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他社やお客様での利用が多いため、Web会議システムとしては利用必須のツールとなっている。

・他のツールだと相手が慣れておらず、操作の説明からとなるので、会議がスムーズに始まらないことが多い。

・100人以上の大人数の会議にも対応しているのは、よかった。

・実際に、全国の拠点を結ぶ全国会議を実施した折には、500名程度が参加することになったが、特にトラブルなく対応できた

他の会社にもおすすめしますか?

規模の大きな会社で、大人数の会議を計画しているケースや、多くのお客様とのWeb会議を実施するケースでは、お薦めできる。

Microsoft Teamsならではの優位性が発揮できるため。

投稿日: 2023/10/15
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

500名程度の会議でトラブルなく使用できた

導入に至った決め手を教えてください。

取引相手、お客様からの指定が多いため。

利用期間

2020年4月~2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他社やお客様での利用が多いため、Web会議システムとしては利用必須のツールとなっている。

・他のツールだと相手が慣れておらず、操作の説明からとなるので、会議がスムーズに始まらないことが多い。

・100人以上の大人数の会議にも対応しているのは、よかった。

・実際に、全国の拠点を結ぶ全国会議を実施した折には、500名程度が参加することになったが、特にトラブルなく対応できた

他の会社にもおすすめしますか?

規模の大きな会社で、大人数の会議を計画しているケースや、多くのお客様とのWeb会議を実施するケースでは、お薦めできる。

Microsoft Teamsならではの優位性が発揮できるため。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

Outlookで会議予約もスムーズ

利用にかけた費用

月額 1,360円/人 ×2,000名 料金プラン:ビジネススタンダード

 

利用期間

2019年6月~2022年2月現在利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・Teamsを利用するまでWeb会議ツールとしてSkype for Businessを利用していたのですが、導入のきっかけは経営者のトップ判断です。

・Microsoft社とのお付き合いもあり、その関係があったと思います。

・現場ではSkypeの品質が安定していなかったことも起因しています。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・TeamsをWeb会議ツールとして利用している中で、Outlookからも会議予約をすることができ、関係者にメールで一斉に会議案内はできる点です。

・資料共有することもできますが、打合せの途中で必要な資料をWeb会議の中でアップロードして共有できる点もメリットです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Teamsでは時折、画面構成が不定期に変わってしまい、アイコンの配置が変更されてしまうことがあります。会議直前で戸惑ってしまうので困ります。

アップロードされた資料をローカルPCに取り込む時に、数回の操作が必要です。急ぎで資料を確認したい時に、とてももどかしさを感じてしまいます。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

・既存のテレビ会議と連携できる点が便利です。

・最近は在宅ワークが進み、自宅からWeb会議に臨んでいますが、Teamsが導入されてされていない関係会社との打ち合わせの時に、テレビ会議と接続して遠隔で打合せできるのは嬉しいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめだと思います。Web会議とは関係なく簡易的な資料共有も可能なので、一時的な情報共有のニーズがある企業にもメリットが高いと思います。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

Outlookで会議予約もスムーズ

利用にかけた費用

月額 1,360円/人 ×2,000名 料金プラン:ビジネススタンダード

 

利用期間

2019年6月~2022年2月現在利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・Teamsを利用するまでWeb会議ツールとしてSkype for Businessを利用していたのですが、導入のきっかけは経営者のトップ判断です。

・Microsoft社とのお付き合いもあり、その関係があったと思います。

・現場ではSkypeの品質が安定していなかったことも起因しています。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・TeamsをWeb会議ツールとして利用している中で、Outlookからも会議予約をすることができ、関係者にメールで一斉に会議案内はできる点です。

・資料共有することもできますが、打合せの途中で必要な資料をWeb会議の中でアップロードして共有できる点もメリットです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Teamsでは時折、画面構成が不定期に変わってしまい、アイコンの配置が変更されてしまうことがあります。会議直前で戸惑ってしまうので困ります。

アップロードされた資料をローカルPCに取り込む時に、数回の操作が必要です。急ぎで資料を確認したい時に、とてももどかしさを感じてしまいます。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

・既存のテレビ会議と連携できる点が便利です。

・最近は在宅ワークが進み、自宅からWeb会議に臨んでいますが、Teamsが導入されてされていない関係会社との打ち合わせの時に、テレビ会議と接続して遠隔で打合せできるのは嬉しいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめだと思います。Web会議とは関係なく簡易的な資料共有も可能なので、一時的な情報共有のニーズがある企業にもメリットが高いと思います。

投稿日: 2022/06/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

メールツールとの併用が便利

利用期間

2018年12月~2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作が単純でわかりやすい

・他社もteamsを使っているところが多かったので、ミーティングが簡単に出来た

・予測返答のようなものが正確で、便利であった

メールでは送れない大容量のファイルも難なく送信できるため、重宝した

・背景設定などで自宅にいてもオンライン会議に抵抗がなくなった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・オンライン会議で画面を共有する時に、大きな遅延が起こるため会議の遂行に支障がでた。

Wi-Fiを使用すると、音がプツプツと途切れて全く聞き取れない時が多い

・朝パソコンを立ち上げても、新しく来たチャットの内容が更新されないことが多々あった

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。メールツールと一緒に使うと、同時にミーティングの予定をスケジューラに登録できるので便利だと思う。インターネット環境が優秀な環境では音声のクオリティも上がり、会議遂行に問題はないと思われる。

投稿日: 2022/06/21
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

メールツールとの併用が便利

利用期間

2018年12月~2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作が単純でわかりやすい

・他社もteamsを使っているところが多かったので、ミーティングが簡単に出来た

・予測返答のようなものが正確で、便利であった

メールでは送れない大容量のファイルも難なく送信できるため、重宝した

・背景設定などで自宅にいてもオンライン会議に抵抗がなくなった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・オンライン会議で画面を共有する時に、大きな遅延が起こるため会議の遂行に支障がでた。

Wi-Fiを使用すると、音がプツプツと途切れて全く聞き取れない時が多い

・朝パソコンを立ち上げても、新しく来たチャットの内容が更新されないことが多々あった

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。メールツールと一緒に使うと、同時にミーティングの予定をスケジューラに登録できるので便利だと思う。インターネット環境が優秀な環境では音声のクオリティも上がり、会議遂行に問題はないと思われる。

投稿日: 2023/03/02
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
金融/保険
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年3月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2.5

会議参加前に参加人数等を知ることができない

利用期間

2020年3月〜2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・社内で統一してMicrosoft製品を利用しているため、サーバーエラーが発生した場合、社内機能が一気に止まったしまい仕事にならない。

・WEB会議中に、カメラがフリーズしたり、アプリが落ちたりとすることがある。

WEB会議に参加するまで、誰が会議に参加しているか分からず不便

投稿日: 2023/03/02
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年3月
所在地
神奈川県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
501人〜1000人

会議参加前に参加人数等を知ることができない

利用期間

2020年3月〜2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・社内で統一してMicrosoft製品を利用しているため、サーバーエラーが発生した場合、社内機能が一気に止まったしまい仕事にならない。

・WEB会議中に、カメラがフリーズしたり、アプリが落ちたりとすることがある。

WEB会議に参加するまで、誰が会議に参加しているか分からず不便

投稿日: 2023/04/25
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
企画職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年12月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

インビテーションメールが自動作成される

導入に至った決め手を教えてください。

他の業務ソフトMicrosoft系を使用しているため、というのが一番大きいと思います。

利用期間

2019年12月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メールソフトをMicrosoft Outlookを使用しているため、機能連携がされており、会議設定が容易です。

・現場にて突発的にオンライン会議が発生した際に、スムーズに会議の設定ができました。

会議参加者へのインビテーションメールが自動作成される点が魅力です

・他者が設定した会議への入室も、リンクが用意されるためIDを手打ちする必要がなく効率的です。

・Microsoft製ということもあり、国内に利用ユーザーが多くいるため、トラブルシューティングも自分で調べて簡単に行えます。

・実際の業務にて、Teamsの調子が悪かった際にSNSで少し検索すると、他のユーザーも今使えていないということがすぐわかり、障害発生中だということや、復旧したタイミングもすぐわかりました。これは利用ユーザーが多いため起こる魅力です。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

便利な機能として、発言者側での高品質なノイズキャンセル機能があるため、この機能をONにすれば、騒がしいところでも比較的明瞭な声で発言することが可能となります。

また、会議ごとに個別のチャットグループが作成され、それが会議後も残るので、決定事項などをメモするのに非常に便利です。

Zoomの場合は、会議後にチャットグループが消えてしまいます。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft系のツールとの連携はしやすいです。

というかすでにされています。

メールソフトであるOutLookとの連携がとても便利です。

一方、他社ツールとの連携はあまりないように感じます。

他の会社にもおすすめしますか?

基本的にオンライン会議では、ZoomかTeamsの使用がよいと思います。

既に業務にてMicrosoft系のソフトを利用されているのであれば、ZoomよりTeamsのほうが便利な点が多いのでお勧めします。

投稿日: 2023/04/25
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年12月
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

インビテーションメールが自動作成される

導入に至った決め手を教えてください。

他の業務ソフトMicrosoft系を使用しているため、というのが一番大きいと思います。

利用期間

2019年12月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メールソフトをMicrosoft Outlookを使用しているため、機能連携がされており、会議設定が容易です。

・現場にて突発的にオンライン会議が発生した際に、スムーズに会議の設定ができました。

会議参加者へのインビテーションメールが自動作成される点が魅力です

・他者が設定した会議への入室も、リンクが用意されるためIDを手打ちする必要がなく効率的です。

・Microsoft製ということもあり、国内に利用ユーザーが多くいるため、トラブルシューティングも自分で調べて簡単に行えます。

・実際の業務にて、Teamsの調子が悪かった際にSNSで少し検索すると、他のユーザーも今使えていないということがすぐわかり、障害発生中だということや、復旧したタイミングもすぐわかりました。これは利用ユーザーが多いため起こる魅力です。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

便利な機能として、発言者側での高品質なノイズキャンセル機能があるため、この機能をONにすれば、騒がしいところでも比較的明瞭な声で発言することが可能となります。

また、会議ごとに個別のチャットグループが作成され、それが会議後も残るので、決定事項などをメモするのに非常に便利です。

Zoomの場合は、会議後にチャットグループが消えてしまいます。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft系のツールとの連携はしやすいです。

というかすでにされています。

メールソフトであるOutLookとの連携がとても便利です。

一方、他社ツールとの連携はあまりないように感じます。

他の会社にもおすすめしますか?

基本的にオンライン会議では、ZoomかTeamsの使用がよいと思います。

既に業務にてMicrosoft系のソフトを利用されているのであれば、ZoomよりTeamsのほうが便利な点が多いのでお勧めします。

投稿日: 2023/06/07
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
金融/保険
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5

シンプルなデザインで複雑な操作は不要

利用期間

2022年4月〜2022年9月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

会社を退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・利用ユーザーが多く、サポートが充実していた。

シンプルなデザインで複雑な操作が必要なく、初心者でも比較的扱いやすい

・業務に必要な他のシステムとの相性が良かった。

不便だと感じた点を教えてください。

Microsoft以外のソフトとの相性が悪い

・過去のメッセージ履歴を遡りにくいので、履歴が増えれば増えるほど使いにくくなる。

投稿日: 2023/06/07
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
大阪府
職種
その他
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

シンプルなデザインで複雑な操作は不要

利用期間

2022年4月〜2022年9月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

会社を退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・利用ユーザーが多く、サポートが充実していた。

シンプルなデザインで複雑な操作が必要なく、初心者でも比較的扱いやすい

・業務に必要な他のシステムとの相性が良かった。

不便だと感じた点を教えてください。

Microsoft以外のソフトとの相性が悪い

・過去のメッセージ履歴を遡りにくいので、履歴が増えれば増えるほど使いにくくなる。

投稿日: 2023/08/28
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2022年6月

総合評価点3

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

BOXと連携してローカルの資料も参照でき便利

利用にかけた費用

無料

利用期間

2022年6月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チームや個別と分けて連絡が可能であり、全員メンションも可能であったため、利用しやすかった

・無料プランではあったが、過去のやり取りも残っており、参照することがあった。

・通知のオンオフを切り替えられるため、会議中はオフにするなど対応できた

不便だと感じた点を教えてください。

・稀に通信障害が発生し、復旧までに時間がかかり業務に支障がでたことがある。

資料の共有ができるのは素晴らしいが、意図せずにファイルを開くと自動更新されてしまう

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

BOXと連携して、ローカルのエクスプローラからも資料が参照できる

投稿日: 2023/08/28
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
無料
導入年
2022年6月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
251人〜500人

BOXと連携してローカルの資料も参照でき便利

利用にかけた費用

無料

利用期間

2022年6月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チームや個別と分けて連絡が可能であり、全員メンションも可能であったため、利用しやすかった

・無料プランではあったが、過去のやり取りも残っており、参照することがあった。

・通知のオンオフを切り替えられるため、会議中はオフにするなど対応できた

不便だと感じた点を教えてください。

・稀に通信障害が発生し、復旧までに時間がかかり業務に支障がでたことがある。

資料の共有ができるのは素晴らしいが、意図せずにファイルを開くと自動更新されてしまう

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

BOXと連携して、ローカルのエクスプローラからも資料が参照できる

投稿日: 2023/10/15
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
専門職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年春頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3

音がたまに聞きづらい

利用にかけた費用

無料

利用期間

2020年春頃〜2023年8月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

Zoomのように、ログインしてもらわなければ入れない訳では無いのですが、承認されなければ入ることはできません。

・上記について、電波の状態にもよるのかもしれませんが、画面が固まってしまって、一旦退出しなくてはならなくなり、参加リクエストを改めて送ったことがあります。しかし、相手方にはリクエストは届いておらず、その後の会議に入ることができなかったことがありました。

・スマホから利用する際、横に出る画面が大きいため、見えづらいです。

音声がたまにボコボコした感じがして、聞きづらいことがあります

・パソコンによっては、たまに文字化けしてしまいます。

投稿日: 2023/10/15
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年春頃
所在地
兵庫県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
101人〜250人

音がたまに聞きづらい

利用にかけた費用

無料

利用期間

2020年春頃〜2023年8月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

Zoomのように、ログインしてもらわなければ入れない訳では無いのですが、承認されなければ入ることはできません。

・上記について、電波の状態にもよるのかもしれませんが、画面が固まってしまって、一旦退出しなくてはならなくなり、参加リクエストを改めて送ったことがあります。しかし、相手方にはリクエストは届いておらず、その後の会議に入ることができなかったことがありました。

・スマホから利用する際、横に出る画面が大きいため、見えづらいです。

音声がたまにボコボコした感じがして、聞きづらいことがあります

・パソコンによっては、たまに文字化けしてしまいます。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

背景のボカシ機能が乏しい

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2019年〜2022年2現在も利用

 

導入に至った決め手を教えてください。

保険会社との打合せの際にZoomが使用出来ず、このツールを指定されました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・普段はZoomを使用していますが、Zoomと比較して画像、画質が綺麗です。動きがコマ送りになったり、画像が追いつかなく残像だけが残るようなことはなかったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

デジタル背景とボカシの機能の種類が少なくて、センスが悪いと感じます

・Zoomと比較するとまだビジネスで使用されているところが少なく、先方よりほかのソフトを指定される事もありました。

・資料の共有やオンライン上で票の集計などの機能もあると思うが使用方法が分かりづらかったです。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
501人〜1000人

背景のボカシ機能が乏しい

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2019年〜2022年2現在も利用

 

導入に至った決め手を教えてください。

保険会社との打合せの際にZoomが使用出来ず、このツールを指定されました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・普段はZoomを使用していますが、Zoomと比較して画像、画質が綺麗です。動きがコマ送りになったり、画像が追いつかなく残像だけが残るようなことはなかったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

デジタル背景とボカシの機能の種類が少なくて、センスが悪いと感じます

・Zoomと比較するとまだビジネスで使用されているところが少なく、先方よりほかのソフトを指定される事もありました。

・資料の共有やオンライン上で票の集計などの機能もあると思うが使用方法が分かりづらかったです。

投稿日: 2022/06/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

SharePointとの相性が良い

利用にかけた費用

オフィス365のプラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

オフィス365を既に導入していたため

 

利用期間

2020年7月〜2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

関連業務毎にteamのスレッドが作られ、そこで情報交換や伝達できるのがとても便利です

・メンション機能により見せたい相手に通知も出せるので便利です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・全体的なマニュアルが無いため不便に感じます。

バージョンアップされると機能の場所や名前が変わってしまうのは、とても問題ありだと思います

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

SharePointと相性がいいです

 

他の会社にもおすすめしますか?

各部署や営業所、業務通達が日々沢山発生している会社にはとても良いと思います。また利用者もそこに書き込む事で、同じ質問を発信者が答えなくて済むメリットがあります。

投稿日: 2022/06/21
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
1001人以上

SharePointとの相性が良い

利用にかけた費用

オフィス365のプラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

オフィス365を既に導入していたため

 

利用期間

2020年7月〜2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

関連業務毎にteamのスレッドが作られ、そこで情報交換や伝達できるのがとても便利です

・メンション機能により見せたい相手に通知も出せるので便利です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・全体的なマニュアルが無いため不便に感じます。

バージョンアップされると機能の場所や名前が変わってしまうのは、とても問題ありだと思います

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

SharePointと相性がいいです

 

他の会社にもおすすめしますか?

各部署や営業所、業務通達が日々沢山発生している会社にはとても良いと思います。また利用者もそこに書き込む事で、同じ質問を発信者が答えなくて済むメリットがあります。

投稿日: 2023/03/02
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2018年6月

総合評価点3.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

録画でき議事録作成に助かる

利用にかけた費用

特に費用はかけていない。

利用期間

2018年6月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

録画できるので、後から議事録をまとめるのに助かる

・フリーアカウントでも機能に制限が特にない。

・アカウントがないメンバーにも、アドレスを共有してミーティングができる。

・MicrosoftのOutlookと連携しやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・通信の品質がMicrosoftのサーバー由来のため、そちらでアクシデントがあった場合にどうしようもなくなる。

投稿日: 2023/03/02
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2018年6月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

録画でき議事録作成に助かる

利用にかけた費用

特に費用はかけていない。

利用期間

2018年6月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

録画できるので、後から議事録をまとめるのに助かる

・フリーアカウントでも機能に制限が特にない。

・アカウントがないメンバーにも、アドレスを共有してミーティングができる。

・MicrosoftのOutlookと連携しやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・通信の品質がMicrosoftのサーバー由来のため、そちらでアクシデントがあった場合にどうしようもなくなる。

投稿日: 2023/04/25
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年3月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

承認作業やスケジュール管理もできる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍が始まり、リモートワークが中心となったため、導入されました。

利用期間

2020年3月〜2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・カメラや音声など、基本的な機能の使い方がシンプルでわかりやすい。

・録画機能も簡単に使えるので、長い会議の時や欠席者がいる場合の情報の振り返りや、シェアに使いやすい。

ツール上で承認作業やスケジュール管理も簡単にできる

・今までは上司の承認を得るために、グループ長→室長→部長というように時間を取って、ステップを踏んで行わないといけなかった。しかし、Teams上の承認アプリを使えば、時間や沢山のステップを踏む工数もかからず、承認が完了する様になった。

不便だと感じた点を教えてください。

・時折システム障害が起きると、その日の午前中いっぱいなど繋がらないことがある。

チャット機能もあるが、チャットの数がどんどん増えていくと、どこに何の情報があるのか探しに行くのが難しい

・発言者以外がミュート機能を外すと、かなりハウリングする。

・実際に、私の職場では大規模なオンラインイベントの開催なども行っているが、その際、多拠点で会議に出席する方がいると、どこかでミュートを外してしまうリスナーが2人以上発生する。すると、途端にハウリングが起きてしまい、イベントの進行が妨げられてしまった。

他の会社にもおすすめしますか?

小さな不具合は確かに起こるが、基本的に使いやすいシステムなので、どこの会社にもおすすめできる。

特に、弊社のような、リモートワークが推奨されている規模の大きな会社様には、使いやすいツールかと思う。

投稿日: 2023/04/25
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年3月
所在地
愛知県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

承認作業やスケジュール管理もできる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍が始まり、リモートワークが中心となったため、導入されました。

利用期間

2020年3月〜2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・カメラや音声など、基本的な機能の使い方がシンプルでわかりやすい。

・録画機能も簡単に使えるので、長い会議の時や欠席者がいる場合の情報の振り返りや、シェアに使いやすい。

ツール上で承認作業やスケジュール管理も簡単にできる

・今までは上司の承認を得るために、グループ長→室長→部長というように時間を取って、ステップを踏んで行わないといけなかった。しかし、Teams上の承認アプリを使えば、時間や沢山のステップを踏む工数もかからず、承認が完了する様になった。

不便だと感じた点を教えてください。

・時折システム障害が起きると、その日の午前中いっぱいなど繋がらないことがある。

チャット機能もあるが、チャットの数がどんどん増えていくと、どこに何の情報があるのか探しに行くのが難しい

・発言者以外がミュート機能を外すと、かなりハウリングする。

・実際に、私の職場では大規模なオンラインイベントの開催なども行っているが、その際、多拠点で会議に出席する方がいると、どこかでミュートを外してしまうリスナーが2人以上発生する。すると、途端にハウリングが起きてしまい、イベントの進行が妨げられてしまった。

他の会社にもおすすめしますか?

小さな不具合は確かに起こるが、基本的に使いやすいシステムなので、どこの会社にもおすすめできる。

特に、弊社のような、リモートワークが推奨されている規模の大きな会社様には、使いやすいツールかと思う。

投稿日: 2023/06/07
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年9月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

タスク管理機能で個人のタスクを共有できる

利用にかけた費用

無料版

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で在宅勤務をすることになり、自宅からでもミーティングに参加し、職場の方とコミュニケーションを取ることができるよう、導入された。

利用期間

2020年9月~2021年7月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

派遣契約期間満了で退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・マニュアル等を読まなくても、たぶんこうすれば良いのだろうなと直感的に操作ができた。

・連絡先から、通話やチャットをしたい相手を簡単に探すことができた。

・外国籍の社員の方も、英語表記でMicrosoft Teamsを使用できたので良かった。

タスク管理機能を使って各個人のタスクをグループ内で共有し、上司がそれぞれの進捗状況や業務負荷を確認できる

他の会社にもおすすめしますか?

使用をおすすめする。

特に在宅勤務を取り入れている会社や、海外支社や支店とやりとりのある会社では、物理的な距離があってもリアルタイムで繋がり集まることができるので、とても良いと思う。

投稿日: 2023/06/07
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年9月
所在地
静岡県
職種
一般事務職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

タスク管理機能で個人のタスクを共有できる

利用にかけた費用

無料版

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で在宅勤務をすることになり、自宅からでもミーティングに参加し、職場の方とコミュニケーションを取ることができるよう、導入された。

利用期間

2020年9月~2021年7月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

派遣契約期間満了で退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・マニュアル等を読まなくても、たぶんこうすれば良いのだろうなと直感的に操作ができた。

・連絡先から、通話やチャットをしたい相手を簡単に探すことができた。

・外国籍の社員の方も、英語表記でMicrosoft Teamsを使用できたので良かった。

タスク管理機能を使って各個人のタスクをグループ内で共有し、上司がそれぞれの進捗状況や業務負荷を確認できる

他の会社にもおすすめしますか?

使用をおすすめする。

特に在宅勤務を取り入れている会社や、海外支社や支店とやりとりのある会社では、物理的な距離があってもリアルタイムで繋がり集まることができるので、とても良いと思う。

投稿日: 2023/08/28
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
Microsoft Teams Essential、月額500円
導入年
2022年11月
立場
導入決定者

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

LINEワークスよりもweb会議が安定している

利用にかけた費用

現在の利用プランは初期インストール済みのアプリ。

プランはMicrosoft Teams Essential、月額500円。

導入に至った決め手を教えてください。

WindowsのPCには初期インストールされていて初期費用が抑えられるため、導入している。

利用期間

2022年11月〜2023年8月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・windows PCに初期インストールされているので、アプリを購入しなくてよい。

画質、接続状態が安定しているLINEワークスも使っているが、こちらは接続が不安定、画質も悪く、web会議には使っていない。

・画面共有しやすく、操作の面でわかりやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・オフィス365がないと、他のオフィスソフトと同期しない。そのため、会議日程のスケジュールは都度スケジューラに記載しなければならず不便。

投稿日: 2023/08/28
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
Microsoft Teams Essential、月額500円
導入年
2022年11月
所在地
神奈川県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
51人〜100人

LINEワークスよりもweb会議が安定している

利用にかけた費用

現在の利用プランは初期インストール済みのアプリ。

プランはMicrosoft Teams Essential、月額500円。

導入に至った決め手を教えてください。

WindowsのPCには初期インストールされていて初期費用が抑えられるため、導入している。

利用期間

2022年11月〜2023年8月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・windows PCに初期インストールされているので、アプリを購入しなくてよい。

画質、接続状態が安定しているLINEワークスも使っているが、こちらは接続が不安定、画質も悪く、web会議には使っていない。

・画面共有しやすく、操作の面でわかりやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・オフィス365がないと、他のオフィスソフトと同期しない。そのため、会議日程のスケジュールは都度スケジューラに記載しなければならず不便。

投稿日: 2023/10/15
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年5月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

チャットからボタン一つで会議ができる

導入に至った決め手を教えてください。

在宅勤務が始まり、コミュニケーションを取る目的でチャット機能を使うために、導入しました。

利用期間

2021年5月~2023年9月も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議をすぐに行いたい時は、チャットから「会議を始める」をクリックすると、会議を始めることができる。WEB会議をやりたい相手に、チャットで「会議できますか?」と聞いて、相手が「問題ない」と言われれば、ボタン一つですぐに会議を始めることができて、便利

・予約の会議を行いたい時は、「出席者」「日時」を選択して、出席者にメールで送信し、連絡することができる。会議を始め時は、カレンダーから選択でき便利。

・会議の予約をすると、自動で相手に通知することができるので、便利。

不便だと感じた点を教えてください。

画面共有の画面が、Zoomより小さくて見にくい

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Boxと連携してファイル共有できるので便利。

他の会社にもおすすめしますか?

社内ミーティングをよく行う会社は、Teamsがあると便利。

社内のコミュニケーションが多く取れると感じる。

投稿日: 2023/10/15
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年5月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

チャットからボタン一つで会議ができる

導入に至った決め手を教えてください。

在宅勤務が始まり、コミュニケーションを取る目的でチャット機能を使うために、導入しました。

利用期間

2021年5月~2023年9月も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議をすぐに行いたい時は、チャットから「会議を始める」をクリックすると、会議を始めることができる。WEB会議をやりたい相手に、チャットで「会議できますか?」と聞いて、相手が「問題ない」と言われれば、ボタン一つですぐに会議を始めることができて、便利

・予約の会議を行いたい時は、「出席者」「日時」を選択して、出席者にメールで送信し、連絡することができる。会議を始め時は、カレンダーから選択でき便利。

・会議の予約をすると、自動で相手に通知することができるので、便利。

不便だと感じた点を教えてください。

画面共有の画面が、Zoomより小さくて見にくい

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Boxと連携してファイル共有できるので便利。

他の会社にもおすすめしますか?

社内ミーティングをよく行う会社は、Teamsがあると便利。

社内のコミュニケーションが多く取れると感じる。

投稿日: 2022/07/06
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

フルスクリーンの切り替えで不具合発生

導入に至った決め手を教えてください。

zoomにて権利上の不具合が生じ代替システムとして導入

 

利用期間

2020年3月頃〜2020年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

パワーポイントの表示のフルスクリーンへの切り替えで、相手先にまったく表示されないエラーが頻発していた。ひどい時は1回の会議中に複数回発生しフルスクリーン表示をせずに見にくいまま会議を進める事があった。

・複数の取引先は他ツールを使用しており、他システムでweb会議を行う事の方が多かった

・上記の為、他ツールの社内承認や接続、操作方法の習得に時間を要した。

 

他の会社にもおすすめしますか?

操作が容易な為、取引先に合わせ他ツールを使用する場合には操作が難しく感じる。他ツールのときに苦労を感じる可能性があることも想定して利用を検討した方がいい。

投稿日: 2022/07/06
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
251人〜500人

フルスクリーンの切り替えで不具合発生

導入に至った決め手を教えてください。

zoomにて権利上の不具合が生じ代替システムとして導入

 

利用期間

2020年3月頃〜2020年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

パワーポイントの表示のフルスクリーンへの切り替えで、相手先にまったく表示されないエラーが頻発していた。ひどい時は1回の会議中に複数回発生しフルスクリーン表示をせずに見にくいまま会議を進める事があった。

・複数の取引先は他ツールを使用しており、他システムでweb会議を行う事の方が多かった

・上記の為、他ツールの社内承認や接続、操作方法の習得に時間を要した。

 

他の会社にもおすすめしますか?

操作が容易な為、取引先に合わせ他ツールを使用する場合には操作が難しく感じる。他ツールのときに苦労を感じる可能性があることも想定して利用を検討した方がいい。

投稿日: 2023/03/02
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年1月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

Outlookの予定表から会議の設定が可能

利用期間

2020年1月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット機能のチャネルが分かれているので、何の件について話しているかが明確。

・Outlookのスケジュールと連動しているので、スケジュール管理しやすい。

Outlookの予定表からteams会議を設定できて便利

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft製品とは連携しやすいが、Microsoft以外のツールとの連携では特別に便利と感じたことはない。

他の会社にもおすすめしますか?

予定表との連携がスムーズなため、メールをOutlook使ってる企業におすすめできる。

投稿日: 2023/03/02
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年1月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

Outlookの予定表から会議の設定が可能

利用期間

2020年1月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット機能のチャネルが分かれているので、何の件について話しているかが明確。

・Outlookのスケジュールと連動しているので、スケジュール管理しやすい。

Outlookの予定表からteams会議を設定できて便利

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft製品とは連携しやすいが、Microsoft以外のツールとの連携では特別に便利と感じたことはない。

他の会社にもおすすめしますか?

予定表との連携がスムーズなため、メールをOutlook使ってる企業におすすめできる。

投稿日: 2023/04/25
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
営業職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年秋頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2.5

動作が重くなることがある

利用期間

2021年秋頃〜2023年3月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・多機能ですが、ユーザーインターフェースが複雑で、使いにくいと感じるユーザーがいます。

多機能な故に、アプリのサイズが大きく、動作が重くなることがあります。起動時に自動的に開くように設定されている場合、コンピューターの起動時間が長くなることがあると感じています。

・コンピューターのファンが騒々しくなり、バッテリーの消耗が早くなることも不満に感じていました。

・ビデオ通話や画面共有などの機能を使用する場合、ネットワークの速度によっては、遅延やフリーズが発生する場合があります。

・他のアプリケーションを同時に使用しているときに、コンピューターがフリーズすることがよくありました。

投稿日: 2023/04/25
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年秋頃
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
51人〜100人

動作が重くなることがある

利用期間

2021年秋頃〜2023年3月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・多機能ですが、ユーザーインターフェースが複雑で、使いにくいと感じるユーザーがいます。

多機能な故に、アプリのサイズが大きく、動作が重くなることがあります。起動時に自動的に開くように設定されている場合、コンピューターの起動時間が長くなることがあると感じています。

・コンピューターのファンが騒々しくなり、バッテリーの消耗が早くなることも不満に感じていました。

・ビデオ通話や画面共有などの機能を使用する場合、ネットワークの速度によっては、遅延やフリーズが発生する場合があります。

・他のアプリケーションを同時に使用しているときに、コンピューターがフリーズすることがよくありました。

投稿日: 2023/06/07
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5

チャットの履歴を検索できる

導入に至った決め手を教えてください。

もともとSkypeを利用していましたが、SharePointなどの連携ができるTeamsに移行した。Outlook上に予定を飛ばすことが出来るのもひとつの理由だった。

利用期間

2021年4月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Skypeに比べて、チャットで話した履歴が人別で簡単に見返すことができて良い。チャットの履歴を検索できるのも良い

・会議の案内も一つのアプリの異なるタブから、容易に送ることが出来る。

・面倒な設定などがなく使っていくうちに覚えることができる。初心者でも簡単に利用できた。

・会議中に送った添付ファイルもあとからチャット欄より見返すことが出来る。

不便だと感じた点を教えてください。

・画面共有している際にマイクをオンにすると、画面共有が一時的に途切れてしまう不具合がたまに発生する。

添付ファイルは基本的にクラウド保管になるため、同一ファイル名のファイルを同じチャット上に添付できない

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

同じMS系列であるOutlookとの連携はしやすい。

具体的には、会議案内の送付やカレンダーなどは連携できるし、不在中に届いたチャットはOutlookにメールで届く。

他の会社にもおすすめしますか?

Outlookを既に利用しているのであれば連携しやすいし、また、teams自体の操作性や機能性の観点から利用をおすすめできる。

ただし、マニュアルを読んで使うというよりは使っていくうちに覚えていくツールなので、年齢層が高めの企業においては使いにくいと感じる方もいるかも知れないので注意。

投稿日: 2023/06/07
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

チャットの履歴を検索できる

導入に至った決め手を教えてください。

もともとSkypeを利用していましたが、SharePointなどの連携ができるTeamsに移行した。Outlook上に予定を飛ばすことが出来るのもひとつの理由だった。

利用期間

2021年4月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Skypeに比べて、チャットで話した履歴が人別で簡単に見返すことができて良い。チャットの履歴を検索できるのも良い

・会議の案内も一つのアプリの異なるタブから、容易に送ることが出来る。

・面倒な設定などがなく使っていくうちに覚えることができる。初心者でも簡単に利用できた。

・会議中に送った添付ファイルもあとからチャット欄より見返すことが出来る。

不便だと感じた点を教えてください。

・画面共有している際にマイクをオンにすると、画面共有が一時的に途切れてしまう不具合がたまに発生する。

添付ファイルは基本的にクラウド保管になるため、同一ファイル名のファイルを同じチャット上に添付できない

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

同じMS系列であるOutlookとの連携はしやすい。

具体的には、会議案内の送付やカレンダーなどは連携できるし、不在中に届いたチャットはOutlookにメールで届く。

他の会社にもおすすめしますか?

Outlookを既に利用しているのであれば連携しやすいし、また、teams自体の操作性や機能性の観点から利用をおすすめできる。

ただし、マニュアルを読んで使うというよりは使っていくうちに覚えていくツールなので、年齢層が高めの企業においては使いにくいと感じる方もいるかも知れないので注意。

投稿日: 2023/08/09
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年5月

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

Poweru Atomateとの連携がとてもしやすい

利用期間

2020年5月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面のUIがわかりやすかったので、相手があまり操作に慣れていなくても特に問題が起こることがなく使えていた。

・Outlookやシェアポイントなどといった他のMicrosoftのソフトと親和性が高いので、業務効率化に役立っていた。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

ディスプレイを2つ使っている時にパワポのスライドショーをすると、ディスプレイ1つの時より断然プレゼンがしやすい。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

MicrosoftのPoweru Atomateとの連携がとてもしやすい。私は自分でRPAを仕込み、指定の日時になったらチャットにてリマインドしていて、とても生産性が上がっていた。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

特にこだわりがないのであれば、Microsoft teams一択で良いと思う。Microsoftの他ソフトとの親和性も高く、ネームバリューもあるためまず失敗は防げると思うので。

投稿日: 2023/08/09
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年5月
所在地
大阪府
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

Poweru Atomateとの連携がとてもしやすい

利用期間

2020年5月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面のUIがわかりやすかったので、相手があまり操作に慣れていなくても特に問題が起こることがなく使えていた。

・Outlookやシェアポイントなどといった他のMicrosoftのソフトと親和性が高いので、業務効率化に役立っていた。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

ディスプレイを2つ使っている時にパワポのスライドショーをすると、ディスプレイ1つの時より断然プレゼンがしやすい。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

MicrosoftのPoweru Atomateとの連携がとてもしやすい。私は自分でRPAを仕込み、指定の日時になったらチャットにてリマインドしていて、とても生産性が上がっていた。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

特にこだわりがないのであれば、Microsoft teams一択で良いと思う。Microsoftの他ソフトとの親和性も高く、ネームバリューもあるためまず失敗は防げると思うので。

投稿日: 2023/08/28
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5

機能更新に伴って問題が発生することが多い

利用期間

2020年頃~2023年6月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

不便だと感じた点を教えてください。

頻繁に発生する機能更新により、インシデントやバグが発生することが多々あり、その事象についてMicrosoft社側でも把握していないことが多く、サービスが復元するまでに時間がかかった。

・Teamsのチーム内でレコーディングをした際に、データの保存先がSharePointになっており、Share Pointの容量が不足しがちになる。

・レコーディングの音声が途切れることがある。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftのアプリケーションを会社で使用していない場合は、Web会議システムはZoomChatworkを利用してもよいかと思う。

投稿日: 2023/08/28
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年頃
所在地
大阪府
職種
専門職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
31人〜50人

機能更新に伴って問題が発生することが多い

利用期間

2020年頃~2023年6月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

不便だと感じた点を教えてください。

頻繁に発生する機能更新により、インシデントやバグが発生することが多々あり、その事象についてMicrosoft社側でも把握していないことが多く、サービスが復元するまでに時間がかかった。

・Teamsのチーム内でレコーディングをした際に、データの保存先がSharePointになっており、Share Pointの容量が不足しがちになる。

・レコーディングの音声が途切れることがある。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftのアプリケーションを会社で使用していない場合は、Web会議システムはZoomChatworkを利用してもよいかと思う。

投稿日: 2023/10/15
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年1月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
3

Zoomと比べてラグがない

導入に至った決め手を教えてください。

Zoomの有料アカウントはクライアントとの通話で使い、社内会議ではTeamsが使われておりました。

金額面などでの配慮かと思われます。

利用期間

2023年1月~2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使用している通信環境やPCの性能にもよりますが、ラグがありませんでした。Zoomでは、ラグやズレが起きる場合がありましたが、Teamsで起きたことがありません

・アプリでの操作性がよく、不快に感じるところがありませんでした。

・スケジュール機能を利用する際、ZoomやTeamsを比べると、スケジュールを設定しやすいように感じました。

不便だと感じた点を教えてください。

リマインド機能はありがたいのですが、接続時に時間がかかる場合がありました。Zoomと比べると、リンクを押した後、開くまでに時間がかかる印象です。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

上司の間では、連携を図ったり、スケジュールを組み立てたりする際に、よく使われている印象です。

そのように利用ができると、作業の効率化や、MTGのしやすさ、業績の上昇に繋がるのではないかと思います。

投稿日: 2023/10/15
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年1月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

Zoomと比べてラグがない

導入に至った決め手を教えてください。

Zoomの有料アカウントはクライアントとの通話で使い、社内会議ではTeamsが使われておりました。

金額面などでの配慮かと思われます。

利用期間

2023年1月~2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使用している通信環境やPCの性能にもよりますが、ラグがありませんでした。Zoomでは、ラグやズレが起きる場合がありましたが、Teamsで起きたことがありません

・アプリでの操作性がよく、不快に感じるところがありませんでした。

・スケジュール機能を利用する際、ZoomやTeamsを比べると、スケジュールを設定しやすいように感じました。

不便だと感じた点を教えてください。

リマインド機能はありがたいのですが、接続時に時間がかかる場合がありました。Zoomと比べると、リンクを押した後、開くまでに時間がかかる印象です。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

上司の間では、連携を図ったり、スケジュールを組み立てたりする際に、よく使われている印象です。

そのように利用ができると、作業の効率化や、MTGのしやすさ、業績の上昇に繋がるのではないかと思います。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

PCとスマホ間のチャットは連携が遅い

利用期間

2019年4月~2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・Microsoft社の製品を積極的に利用する会社なので、Microsoft製品であるteamsを導入したのだと思います。

・目的はWeb会議やチャットです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

アプリもあるので、会社のスマホと連動させればスマホからweb会議に参加できます。移動中等でも会議に参加することができます。

・チャット機能や電話もできるので、アカウントさえ知っていれば電話番号知らなくても通話可能な点です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・PCでチャットをしている際と、スマホでチャットをしている際に、連携が遅いと感じています。

・特にスマホでチャットをした際にPC側にすぐに反映されず、一度ログアウト再ログインをしないといけない点は面倒だと感じます。

・チャットは便利なのでよく利用しますが、連携が遅いのであればチャット機能はスマホ側だけでもいいのではと感じます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

テレワークが普及してきている会社やIT企業はもちろんのこと、頻繁に会議がある会社や、報連相が徹底されている会社では便利だと思います。スマホ持ち込み禁止の会社では使い道が半減してしまうと思うのであまりおすすめできません。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

PCとスマホ間のチャットは連携が遅い

利用期間

2019年4月~2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・Microsoft社の製品を積極的に利用する会社なので、Microsoft製品であるteamsを導入したのだと思います。

・目的はWeb会議やチャットです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

アプリもあるので、会社のスマホと連動させればスマホからweb会議に参加できます。移動中等でも会議に参加することができます。

・チャット機能や電話もできるので、アカウントさえ知っていれば電話番号知らなくても通話可能な点です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・PCでチャットをしている際と、スマホでチャットをしている際に、連携が遅いと感じています。

・特にスマホでチャットをした際にPC側にすぐに反映されず、一度ログアウト再ログインをしないといけない点は面倒だと感じます。

・チャットは便利なのでよく利用しますが、連携が遅いのであればチャット機能はスマホ側だけでもいいのではと感じます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

テレワークが普及してきている会社やIT企業はもちろんのこと、頻繁に会議がある会社や、報連相が徹底されている会社では便利だと思います。スマホ持ち込み禁止の会社では使い道が半減してしまうと思うのであまりおすすめできません。

投稿日: 2022/07/06
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

"無料で操作が簡単なのは嬉しい "

利用にかけた費用

アプリをダウンロードするだけで利用は無料。

 

利用期間

2020年から2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

操作が簡単で分かりやすかった。機械が苦手な私でもスムーズにできるので、打ち合わせまでの準備時間も少なくて時間を効率的に使えるなと感じた。

・資料共有がお互い出来き打ち合わせがスムーズにできた

・一斉に話始めないように挙手のボタンがあるのが良い

無料でも利用できる

 

他の会社にもおすすめしますか?

操作が簡単だというのが一番のメリット。機械が苦手な方でもステップは簡単で、無料で利用出来る点もいい。

投稿日: 2022/07/06
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
251人〜500人

"無料で操作が簡単なのは嬉しい "

利用にかけた費用

アプリをダウンロードするだけで利用は無料。

 

利用期間

2020年から2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

操作が簡単で分かりやすかった。機械が苦手な私でもスムーズにできるので、打ち合わせまでの準備時間も少なくて時間を効率的に使えるなと感じた。

・資料共有がお互い出来き打ち合わせがスムーズにできた

・一斉に話始めないように挙手のボタンがあるのが良い

無料でも利用できる

 

他の会社にもおすすめしますか?

操作が簡単だというのが一番のメリット。機械が苦手な方でもステップは簡単で、無料で利用出来る点もいい。

投稿日: 2023/04/25
会社名
トヨタ自動車株式会社
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年8月

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
4.5

画面共有やリモート操作がワンクリックで開始

導入に至った決め手を教えてください。

私が採用した訳ではないが、MicrosoftのExcel等の業務上必須ソフトがあり、Office365を契約すると標準で入っているため、他社を導入する意向はなかったと推測する。

利用期間

2019年8月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・多くの社員が使うため、使用しているうちに、いいね機能など機能の役割が社内で標準化されてきた。

・チャットした時、返信が遅いとちゃんと読んでくれたか不安になる。でも、即返信ができなくてもとりあえず「いいね」をしておけば、読んだことをアピールできる。皆がこのルールで運用しているため、いいね=GOODの誤解も起きず、既読アピールになっている。

画面共有、リモート操作が、IP設定等なくワンクリックで開始できる

・Office365に同梱されているため、Excelを使う会社では追加の出費がなくコスパが良い。

不便だと感じた点を教えてください。

・社外のネットワークからだと、音が切れたり、マイクが機能しなかったり不安定になる。

・自グループの外と連絡取りたい時、チャット相手を検索しづらい。また承認が必要で、すぐに連絡取れない。

個人チャットなのか、チームチャットなのか、会議チャットなのか、今どこにチャットしてるのかが分かりづらい

・チャット履歴を探す場合も、上記の3種類のどこにいるのかわかりずらい。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

後で読みたいものについて、仕事のチャットは右クリックでOutlookへタスクとして転送できる。

チャットが流れていってもとりあえずキープできる。

他の会社にもおすすめしますか?

Excelの入っていない会社はほぼ無いと思うので、コストの面でもOffice365に加入し、そのままTeamsを使うのが一番コスパが良いと思う。

使いづらさはルール化でカバーできるため、大人数で使ってアイデアを出すのが良いと思う。

ほぼ在宅メインで常時外部とつなげる場合は、おすすめできない。

接続が不安定になりやすいため、他ソフトも検証したい。

投稿日: 2023/04/25
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年8月
所在地
愛知県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
トヨタ自動車株式会社
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

画面共有やリモート操作がワンクリックで開始

導入に至った決め手を教えてください。

私が採用した訳ではないが、MicrosoftのExcel等の業務上必須ソフトがあり、Office365を契約すると標準で入っているため、他社を導入する意向はなかったと推測する。

利用期間

2019年8月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・多くの社員が使うため、使用しているうちに、いいね機能など機能の役割が社内で標準化されてきた。

・チャットした時、返信が遅いとちゃんと読んでくれたか不安になる。でも、即返信ができなくてもとりあえず「いいね」をしておけば、読んだことをアピールできる。皆がこのルールで運用しているため、いいね=GOODの誤解も起きず、既読アピールになっている。

画面共有、リモート操作が、IP設定等なくワンクリックで開始できる

・Office365に同梱されているため、Excelを使う会社では追加の出費がなくコスパが良い。

不便だと感じた点を教えてください。

・社外のネットワークからだと、音が切れたり、マイクが機能しなかったり不安定になる。

・自グループの外と連絡取りたい時、チャット相手を検索しづらい。また承認が必要で、すぐに連絡取れない。

個人チャットなのか、チームチャットなのか、会議チャットなのか、今どこにチャットしてるのかが分かりづらい

・チャット履歴を探す場合も、上記の3種類のどこにいるのかわかりずらい。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

後で読みたいものについて、仕事のチャットは右クリックでOutlookへタスクとして転送できる。

チャットが流れていってもとりあえずキープできる。

他の会社にもおすすめしますか?

Excelの入っていない会社はほぼ無いと思うので、コストの面でもOffice365に加入し、そのままTeamsを使うのが一番コスパが良いと思う。

使いづらさはルール化でカバーできるため、大人数で使ってアイデアを出すのが良いと思う。

ほぼ在宅メインで常時外部とつなげる場合は、おすすめできない。

接続が不安定になりやすいため、他ソフトも検証したい。

投稿日: 2023/06/07
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
医療
職種
専門職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年12月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

zoomより通信が安定している

導入に至った決め手を教えてください。

社内だけでなく病院のスタッフなど外部を含めての会議、講義に使用するために導入された。

利用期間

2020年12月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アカウント登録不要で、会議参加時に自分の名前が簡単に決められた。

・講義を聞く時に、大きく表示したいものや見なくていい画面などを調整でき、参加者カメラの切り替えがしやすかった。

zoomより通信が安定しているように感じた

不便だと感じた点を教えてください。

・一部の参加者にのみ音声が聞こえないという接続トラブルがあった。

IDとパスワードが長すぎて、手打ちするのに時間がかかった

他の会社にもおすすめしますか?

比較的回線が安定するため、Skypeやzoomよりもスムーズに会議や講義を行うことができるので、おすすめする。

投稿日: 2023/06/07
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年12月
所在地
大阪府
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
251人〜500人

zoomより通信が安定している

導入に至った決め手を教えてください。

社内だけでなく病院のスタッフなど外部を含めての会議、講義に使用するために導入された。

利用期間

2020年12月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アカウント登録不要で、会議参加時に自分の名前が簡単に決められた。

・講義を聞く時に、大きく表示したいものや見なくていい画面などを調整でき、参加者カメラの切り替えがしやすかった。

zoomより通信が安定しているように感じた

不便だと感じた点を教えてください。

・一部の参加者にのみ音声が聞こえないという接続トラブルがあった。

IDとパスワードが長すぎて、手打ちするのに時間がかかった

他の会社にもおすすめしますか?

比較的回線が安定するため、Skypeやzoomよりもスムーズに会議や講義を行うことができるので、おすすめする。

投稿日: 2023/08/09
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

難易度が高くなく導入がスムーズだった

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍になり対面での会議が難しくなったため。

利用期間

2020年4月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

そこまで難易度が高くなく、導入がスムーズだった

・コロナ禍であっても大人数の会議ができたことで、業務に支障がなかった。

・Microsoft Outlookとの連携により、会議に忘れずに参加できる。

不便だと感じた点を教えてください。

他のツールと比較して、カクカクしたり聞き取れなかったりする音声が多かった

・たまに突然落ちてしまう。Google meatの方が快適に感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

どちらかといえばお勧めする。Microsoftの他のソフトとの連携ができる点はやはり強いので。

投稿日: 2023/08/09
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

難易度が高くなく導入がスムーズだった

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍になり対面での会議が難しくなったため。

利用期間

2020年4月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

そこまで難易度が高くなく、導入がスムーズだった

・コロナ禍であっても大人数の会議ができたことで、業務に支障がなかった。

・Microsoft Outlookとの連携により、会議に忘れずに参加できる。

不便だと感じた点を教えてください。

他のツールと比較して、カクカクしたり聞き取れなかったりする音声が多かった

・たまに突然落ちてしまう。Google meatの方が快適に感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

どちらかといえばお勧めする。Microsoftの他のソフトとの連携ができる点はやはり強いので。

投稿日: 2023/08/28
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
販売職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年8月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4

オンライン上にいくつも会議室がある感覚で使える

導入に至った決め手を教えてください。

元々、それぞれの店舗に配属されており、研修や会議の際のみ出社していた。

コロナ禍でもそれ以前の技術を維持するために、オンラインでカウンセリング研修や会議ができるよう導入。

利用期間

2020年8月〜2022年1月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ホストが操作すれば、ツールに慣れていない人も会議に参加することができた。

・会議の予定を立てるとカレンダーに自動で追加され、出欠確認もそこで取れた。

・ミュートや画面オフ等の操作が、簡単にできた。

・全体で会議後、チームごとに部屋を立てて自動で移動して、各々会議を行うことができた。それぞれの部屋を、ホストが自由に行き来することができた。

不便だと感じた点を教えてください。

大人数で長時間カメラオンにしていると、エラーが頻発した。大人数で利用する際は、落ちないように、都度カメラオフやミュートの操作が必要だった。また、長時間使用すると、音声が乱れることがあった。

・稀に、会議開始の通知が来ない不具合が発生することがあった

・稀に、部屋の移動がうまくいかないことがあった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookメールとは連携しやすかった。

個別ではTeamsのチャットでやりとりし、全体へはメールで投げかけていた。

他の会社にもおすすめしますか?

社員が毎日オフィスへ出社するわけではない企業には、使いやすいと思う。

オンライン上にいくつも会議室を持っている感覚で利用できるので、会議や研修のホストを勤める方におすすめしたい。

投稿日: 2023/08/28
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年8月
所在地
東京都
職種
販売職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1001人以上

オンライン上にいくつも会議室がある感覚で使える

導入に至った決め手を教えてください。

元々、それぞれの店舗に配属されており、研修や会議の際のみ出社していた。

コロナ禍でもそれ以前の技術を維持するために、オンラインでカウンセリング研修や会議ができるよう導入。

利用期間

2020年8月〜2022年1月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ホストが操作すれば、ツールに慣れていない人も会議に参加することができた。

・会議の予定を立てるとカレンダーに自動で追加され、出欠確認もそこで取れた。

・ミュートや画面オフ等の操作が、簡単にできた。

・全体で会議後、チームごとに部屋を立てて自動で移動して、各々会議を行うことができた。それぞれの部屋を、ホストが自由に行き来することができた。

不便だと感じた点を教えてください。

大人数で長時間カメラオンにしていると、エラーが頻発した。大人数で利用する際は、落ちないように、都度カメラオフやミュートの操作が必要だった。また、長時間使用すると、音声が乱れることがあった。

・稀に、会議開始の通知が来ない不具合が発生することがあった

・稀に、部屋の移動がうまくいかないことがあった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookメールとは連携しやすかった。

個別ではTeamsのチャットでやりとりし、全体へはメールで投げかけていた。

他の会社にもおすすめしますか?

社員が毎日オフィスへ出社するわけではない企業には、使いやすいと思う。

オンライン上にいくつも会議室を持っている感覚で利用できるので、会議や研修のホストを勤める方におすすめしたい。

投稿日: 2023/10/15
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
コンサルティング
職種
企画職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
5

全国の社員と気軽に交流できる

利用にかけた費用

基本無料

利用期間

2020年4月~2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

全国の営業と、気軽にチャットで交流できる。トップの営業の方に、どういう手法で営業しているかを、気軽に聞けた。

・所長や課長クラスの人とも、気軽に交流が出来る。電話だと時間を取ってしまうため、なかなか難しいが、チャットであれば簡単にやり取りができる。

・入社して以降ずっと使用してるが、案件の共有の他、委員会、重要事項などの見逃せないニュースを知ることができるため、営業活動に最適。案件の共有は、求職者に即座に伝えることが出来るため、スピード感を持って提案が出来た。

不便だと感じた点を教えてください。

エンターキーを押すと、チャットの文章が送られてしまう

・体制の問題でもあるのだが、関係ない情報も流れて来る場合、自分が見なければいけない情報を見落としやすい。

・たまに、固定したチャットが消えることがある。

他の会社にもおすすめしますか?

従業員が多い企業には、是非取り入れてほしい。

理由は、簡単に会議ができて、社員間のコミュニケーションが密に取れるようになるため。

投稿日: 2023/10/15
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年4月
所在地
静岡県
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
1001人以上

全国の社員と気軽に交流できる

利用にかけた費用

基本無料

利用期間

2020年4月~2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

全国の営業と、気軽にチャットで交流できる。トップの営業の方に、どういう手法で営業しているかを、気軽に聞けた。

・所長や課長クラスの人とも、気軽に交流が出来る。電話だと時間を取ってしまうため、なかなか難しいが、チャットであれば簡単にやり取りができる。

・入社して以降ずっと使用してるが、案件の共有の他、委員会、重要事項などの見逃せないニュースを知ることができるため、営業活動に最適。案件の共有は、求職者に即座に伝えることが出来るため、スピード感を持って提案が出来た。

不便だと感じた点を教えてください。

エンターキーを押すと、チャットの文章が送られてしまう

・体制の問題でもあるのだが、関係ない情報も流れて来る場合、自分が見なければいけない情報を見落としやすい。

・たまに、固定したチャットが消えることがある。

他の会社にもおすすめしますか?

従業員が多い企業には、是非取り入れてほしい。

理由は、簡単に会議ができて、社員間のコミュニケーションが密に取れるようになるため。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

メリハリある体制を作るツールにも

利用期間

2020年2〜2022年2月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・複数人で利用可能であることが一番いいと思います。

・直接会うことが難しい今、電話では伝え辛いことでも画面上で直接会うのと同じように話せることがとてもいいと思います。

チャットをしながらもミーティングができるのでとても助かりました

・部署ごとにグループ化でき、チャットの際もどれだけの人が見ているのか確認できます。

 

不便だと感じた点を教えてください。

グループをたくさん作ることができるのはいいのですが、通知がその分増えてしまい、携帯と連携するのが億劫になってしまいました

・pcに通知がくるのはありがたいのですが、携帯はプライベートでも使うので、通知を制限したいです。グループごとに通知の設定があれば嬉しいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。会社の人と毎日LINEで引き継ぎ連絡ではなく、仕事とプライベートを分けることができるので、onとoffをしっかり分けられる会社になると思います。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
251人〜500人

メリハリある体制を作るツールにも

利用期間

2020年2〜2022年2月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・複数人で利用可能であることが一番いいと思います。

・直接会うことが難しい今、電話では伝え辛いことでも画面上で直接会うのと同じように話せることがとてもいいと思います。

チャットをしながらもミーティングができるのでとても助かりました

・部署ごとにグループ化でき、チャットの際もどれだけの人が見ているのか確認できます。

 

不便だと感じた点を教えてください。

グループをたくさん作ることができるのはいいのですが、通知がその分増えてしまい、携帯と連携するのが億劫になってしまいました

・pcに通知がくるのはありがたいのですが、携帯はプライベートでも使うので、通知を制限したいです。グループごとに通知の設定があれば嬉しいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。会社の人と毎日LINEで引き継ぎ連絡ではなく、仕事とプライベートを分けることができるので、onとoffをしっかり分けられる会社になると思います。

投稿日: 2022/07/12
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

コメントで意見交換できありがたい

利用にかけた費用

0円

 

利用期間

2020年7月〜2021年12月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・自分の作成した資料を共有できる。会議に必要な資料や映像を共有できる点はすごく便利。

・コメントを打てる。実際に話せない環境であってもコメントを打つことで意見を伝えられるのはありがたい

 

不便だと感じた点を教えてください。

仕方ない事なのかも知れないが、オンラインでインターネットを経由しているため通信障害が酷いと会議にならなかったり、ソフトが突然強制終了してしまったりする事態が起こる。これは問題だと感じた。無線LANではなく有線LANを使用するなど工夫が必要になるが、そこにコストがかかるのが気になる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Excelで作成した資料をteamsで共有するなどできる。特に不便は感じていない。

投稿日: 2022/07/12
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
マスコミ
従業員
1001人以上

コメントで意見交換できありがたい

利用にかけた費用

0円

 

利用期間

2020年7月〜2021年12月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・自分の作成した資料を共有できる。会議に必要な資料や映像を共有できる点はすごく便利。

・コメントを打てる。実際に話せない環境であってもコメントを打つことで意見を伝えられるのはありがたい

 

不便だと感じた点を教えてください。

仕方ない事なのかも知れないが、オンラインでインターネットを経由しているため通信障害が酷いと会議にならなかったり、ソフトが突然強制終了してしまったりする事態が起こる。これは問題だと感じた。無線LANではなく有線LANを使用するなど工夫が必要になるが、そこにコストがかかるのが気になる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Excelで作成した資料をteamsで共有するなどできる。特に不便は感じていない。

投稿日: 2023/04/25
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
専門職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年冬頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
2

Zoomと比べて障害の発生頻度が高い

利用期間

2019年冬頃~2023年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

障害の発生頻度が高い。私の体感として、月に一度程度の頻度で発生していると感じており、これは他のZoomなどWEB会議システムと比べ多い方だと思う。

・お客様会議や社内重要会議では、障害発生により会議が中断されてしまうと、大きなビジネスチャンスの喪失につながる可能性もあるため、弊社ではそういった際はリスクヘッジとしてZoomを使うことが多々ある。

投稿日: 2023/04/25
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年冬頃
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
501人〜1000人

Zoomと比べて障害の発生頻度が高い

利用期間

2019年冬頃~2023年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

障害の発生頻度が高い。私の体感として、月に一度程度の頻度で発生していると感じており、これは他のZoomなどWEB会議システムと比べ多い方だと思う。

・お客様会議や社内重要会議では、障害発生により会議が中断されてしまうと、大きなビジネスチャンスの喪失につながる可能性もあるため、弊社ではそういった際はリスクヘッジとしてZoomを使うことが多々ある。

投稿日: 2023/06/07
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年7月

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

会議出席者の履歴があとから追える

利用期間

2021年7月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面共有の切り替えが簡単。

会議出席者の履歴があとから追えるので、出席可否を会議中に確認しなくて良い

・チャットの編集ができるので、間違って入力した時や追加したい時などに便利。

不便だと感じた点を教えてください。

許可された人しか、チーム作成ができない

・リンクを送ってもハイパーリンクにならない。

・エクセル等を共有できるが、マクロが使えない。

投稿日: 2023/06/07
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年7月
所在地
神奈川県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

会議出席者の履歴があとから追える

利用期間

2021年7月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面共有の切り替えが簡単。

会議出席者の履歴があとから追えるので、出席可否を会議中に確認しなくて良い

・チャットの編集ができるので、間違って入力した時や追加したい時などに便利。

不便だと感じた点を教えてください。

許可された人しか、チーム作成ができない

・リンクを送ってもハイパーリンクにならない。

・エクセル等を共有できるが、マクロが使えない。

投稿日: 2023/08/09
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年3月

総合評価点2

料金
2
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2

他社のソフトとの親和性が低い

利用期間

2020年3月~2023年8月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・ごくごくたまにであるがシステムエラーで使えなくなるニュースを聞くが、それが大事な商談と被るとダメージが大きいと心配になる。

Microsoftの他ソフトと親和性が高い分、他社のソフトとの親和性が低い

・わかりやすい説明書がないので、全くの初心者には優しくないと感じる。

投稿日: 2023/08/09
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年3月
所在地
兵庫県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

他社のソフトとの親和性が低い

利用期間

2020年3月~2023年8月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・ごくごくたまにであるがシステムエラーで使えなくなるニュースを聞くが、それが大事な商談と被るとダメージが大きいと心配になる。

Microsoftの他ソフトと親和性が高い分、他社のソフトとの親和性が低い

・わかりやすい説明書がないので、全くの初心者には優しくないと感じる。

投稿日: 2023/08/28
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
コンサルティング
職種
技術職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

Outlook上で会議リンクを発行できる

導入に至った決め手を教えてください。

会社のツール全般をMicrosoftのサービスで利用していたため。

利用期間

2019年4月~2023年7月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他社でもMicrosoft Teamsを利用している企業が多いため、オンライン打ち合わせの際に利用しやすい。会議招待などがやりやすかった。

Outlook上で予定表を作成する時に、簡単に会議用のリンクを作成できる点もよかった。ボタンを一つ押すだけで、会議用のリンクが発行できた。

・議事録の文字起こしができる。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

アイテム保持ポリシーの期間は、データーの紛失等も考慮して、長めに設定しておいた方がよい。

他の会社にもおすすめしますか?

会社でMicrosoftサービス全般を利用している場合は、Microsoftの他のサービスと連携できるため、Teamsの利用をおすすめする。

投稿日: 2023/08/28
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
兵庫県
職種
技術職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
251人〜500人

Outlook上で会議リンクを発行できる

導入に至った決め手を教えてください。

会社のツール全般をMicrosoftのサービスで利用していたため。

利用期間

2019年4月~2023年7月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他社でもMicrosoft Teamsを利用している企業が多いため、オンライン打ち合わせの際に利用しやすい。会議招待などがやりやすかった。

Outlook上で予定表を作成する時に、簡単に会議用のリンクを作成できる点もよかった。ボタンを一つ押すだけで、会議用のリンクが発行できた。

・議事録の文字起こしができる。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

アイテム保持ポリシーの期間は、データーの紛失等も考慮して、長めに設定しておいた方がよい。

他の会社にもおすすめしますか?

会社でMicrosoftサービス全般を利用している場合は、Microsoftの他のサービスと連携できるため、Teamsの利用をおすすめする。

投稿日: 2023/10/15
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

視覚的に判断しやすいアイコン

利用期間

2021年4月〜2023年9月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

視覚的に判断しやすいアイコンが使われているため、初心者でも分かりやすい

・背景が色々と選べるので、面白い。

・機能面について、使いこなしきれない無駄な機能が無いのが良い。

・スタンプが色々あって盛り上がる。

・チャット機能が使いやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

どのような会社でも使いやすいと思うので、おすすめする。

感覚的に使えるように工夫されているので、最低限の機能だけの使用でも満足できると思うので。

投稿日: 2023/10/15
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

視覚的に判断しやすいアイコン

利用期間

2021年4月〜2023年9月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

視覚的に判断しやすいアイコンが使われているため、初心者でも分かりやすい

・背景が色々と選べるので、面白い。

・機能面について、使いこなしきれない無駄な機能が無いのが良い。

・スタンプが色々あって盛り上がる。

・チャット機能が使いやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

どのような会社でも使いやすいと思うので、おすすめする。

感覚的に使えるように工夫されているので、最低限の機能だけの使用でも満足できると思うので。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

画面表示や共有がわかりにくい

利用期間

2021年4月〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でリモートでの作業が必要となったため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

無料でも時間制限なく利用できていたので、非常に便利

・元々の60分のプランでも充分利用できるので、無料でこれだけ使えるのはzoomより優れているポイントだと感じています。

・動作もスムーズで入室も問題なくできたので、基本的には安心して使っています。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・zoomと比較すると無料版では便利なものの、画面の表示の部分がわかりにくい部分があります

・画面表示について、zoomでは各種ボタンなどをクリックで簡単に開けるのに対して、teamsでは、最初はどこで設定するのかがわかりにくかったです。

・画面共有はタブごとで行いたいのですが、それができないように思います。デスクトップ全体で共有になってしまうので、クライアントに見せたくないものがある場合は使いにくいです

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

GoogleのアプリなのでGoogleカレンダーとは連携がスムーズでした。

 

他の会社にもおすすめしますか?

無料で使いやすいので、ベンチャー企業などコストにシビアな企業はいいと思います。ただ、多くの企業でzoomを使われているように感じられるので、取引先によっては入室に戸惑っている場合もあります。ですので、会社によってはおすすめしないです。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1001人以上

画面表示や共有がわかりにくい

利用期間

2021年4月〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でリモートでの作業が必要となったため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

無料でも時間制限なく利用できていたので、非常に便利

・元々の60分のプランでも充分利用できるので、無料でこれだけ使えるのはzoomより優れているポイントだと感じています。

・動作もスムーズで入室も問題なくできたので、基本的には安心して使っています。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・zoomと比較すると無料版では便利なものの、画面の表示の部分がわかりにくい部分があります

・画面表示について、zoomでは各種ボタンなどをクリックで簡単に開けるのに対して、teamsでは、最初はどこで設定するのかがわかりにくかったです。

・画面共有はタブごとで行いたいのですが、それができないように思います。デスクトップ全体で共有になってしまうので、クライアントに見せたくないものがある場合は使いにくいです

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

GoogleのアプリなのでGoogleカレンダーとは連携がスムーズでした。

 

他の会社にもおすすめしますか?

無料で使いやすいので、ベンチャー企業などコストにシビアな企業はいいと思います。ただ、多くの企業でzoomを使われているように感じられるので、取引先によっては入室に戸惑っている場合もあります。ですので、会社によってはおすすめしないです。

投稿日: 2022/07/12
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

いいねボタンで既読を確認できる

利用期間

2019年〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナのご時世になり、ウェブ会議やオンライン講習も増えたためかと思います。またこれまでは自社ホームページやメール一斉送信など情報を扱うツールが複数あり、確認が漏れるのを防ぐために、全てがチームスで統一されました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

導入前はハングアウトで業務中の連絡をおこなっていたのですが、画像が送れず説明が難しい場面がありました。チームスは画像を送れるので便利でした。課内のチャットでも、いいねボタンがあったので確認済みかどうかの判断がつきやすかったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

時々勝手にログアウトされていて、再ログインが面倒でした。在宅での作業中などでチームスだけ更新されないこともあって時々不便に感じることがありました。顔文字でバグが起きることがありました。顔文字と打って変換する際に、1番上のものに強制的に変換されてしまうなどありました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

大人数でのオンライン上のやり取りが多いのであれば、概ね満足できます。表彰制度やスケジュールなど私はあまり使いこなせていませんでしたが、メインの使い方以外に機能がたくさんあるのでコミュニケーションをガンガン取りたい方にはいろんなアプローチが出来て楽しいと思います。

投稿日: 2022/07/12
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
マスコミ
従業員
1001人以上

いいねボタンで既読を確認できる

利用期間

2019年〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナのご時世になり、ウェブ会議やオンライン講習も増えたためかと思います。またこれまでは自社ホームページやメール一斉送信など情報を扱うツールが複数あり、確認が漏れるのを防ぐために、全てがチームスで統一されました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

導入前はハングアウトで業務中の連絡をおこなっていたのですが、画像が送れず説明が難しい場面がありました。チームスは画像を送れるので便利でした。課内のチャットでも、いいねボタンがあったので確認済みかどうかの判断がつきやすかったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

時々勝手にログアウトされていて、再ログインが面倒でした。在宅での作業中などでチームスだけ更新されないこともあって時々不便に感じることがありました。顔文字でバグが起きることがありました。顔文字と打って変換する際に、1番上のものに強制的に変換されてしまうなどありました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

大人数でのオンライン上のやり取りが多いのであれば、概ね満足できます。表彰制度やスケジュールなど私はあまり使いこなせていませんでしたが、メインの使い方以外に機能がたくさんあるのでコミュニケーションをガンガン取りたい方にはいろんなアプローチが出来て楽しいと思います。

投稿日: 2023/04/25
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
その他
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年8月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5

情報共有のタイムラグが少なくなった

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でのリモートワーク促進のため。

利用期間

2020年8月〜2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他のOficeソフトと連動しているため、資料の共有ができて便利。

・仕事柄図面をよく見るが、紙媒体より大勢の人が同時に確認できる、共通認識を持つことができる。かつ、直接会う必要がなく、移動の時間が短縮されるため、前より共有までのタイムラグが少なくなった

・Excelなども同時編集できるため、作業分担がしやすくなった。

・音声もクリア。

・画面共有も便利で、電話よりも共通認識を持てる

・チャットも利用できて、社内であればメールより早くて便利。

・「今すぐ」の会議も開催できるし、繰り返し設定もできて便利。

不便だと感じた点を教えてください。

・いつも利用できているマイクを使っているのに、音声が入らないことがたまにある。一度退室してから入り直すと改善されることが多い。

たまに、MicrosoftTeams自体の不調で会議を開催できないことがあり、その時は困る

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Ofice系は一通り連携しやすい。

メール、Excelをよく使用する。

他の会社にもおすすめしますか?

建設業は特に、現場から離れられない場合や、出張なども多いと思うので、多くの職種の方の時間短縮が期待できるため、おすすめ。

リモートワークが促進する中で、場所を選ばず会議が出来るのが魅力。

投稿日: 2023/04/25
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年8月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
31人〜50人

情報共有のタイムラグが少なくなった

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でのリモートワーク促進のため。

利用期間

2020年8月〜2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他のOficeソフトと連動しているため、資料の共有ができて便利。

・仕事柄図面をよく見るが、紙媒体より大勢の人が同時に確認できる、共通認識を持つことができる。かつ、直接会う必要がなく、移動の時間が短縮されるため、前より共有までのタイムラグが少なくなった

・Excelなども同時編集できるため、作業分担がしやすくなった。

・音声もクリア。

・画面共有も便利で、電話よりも共通認識を持てる

・チャットも利用できて、社内であればメールより早くて便利。

・「今すぐ」の会議も開催できるし、繰り返し設定もできて便利。

不便だと感じた点を教えてください。

・いつも利用できているマイクを使っているのに、音声が入らないことがたまにある。一度退室してから入り直すと改善されることが多い。

たまに、MicrosoftTeams自体の不調で会議を開催できないことがあり、その時は困る

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Ofice系は一通り連携しやすい。

メール、Excelをよく使用する。

他の会社にもおすすめしますか?

建設業は特に、現場から離れられない場合や、出張なども多いと思うので、多くの職種の方の時間短縮が期待できるため、おすすめ。

リモートワークが促進する中で、場所を選ばず会議が出来るのが魅力。

投稿日: 2023/08/09
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年2月

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

リアクションで簡単な反応ができて便利

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍により大勢で集まることができなくなり導入された。コロナが緩和されてからも効率性から継続して使っている。

利用期間

2020年2月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メールのリンクから簡単に参加できる。

チャットに直接コメントをしなくても、リアクションで簡単な反応ができる

・難しい操作が基本的になく、画面を見ればある程度何をすれば良いかわかる。

・スマホにアプリを入れておけば、Wi-Fiのないところでも参加できる。

不便だと感じた点を教えてください。

共有内容を全画面表示したい時もできない

・たまに勝手にマイクが音になることがあり、ハウリングが起き会議が止まることがある。

・インカメオンで大人数で会議する際に全員表示できず、一部のみになってしまう。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Sharepointと連携しやすい。

同じMicrosoftのアプリの為teamsからも簡単に飛んでいくことができるから。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

ほとんどの会社がMicrosoftのアプリを使っており連携が簡単で、パソコン初心者でも画面が簡易化されており簡単に操作できるから。

投稿日: 2023/08/09
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年2月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1001人以上

リアクションで簡単な反応ができて便利

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍により大勢で集まることができなくなり導入された。コロナが緩和されてからも効率性から継続して使っている。

利用期間

2020年2月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メールのリンクから簡単に参加できる。

チャットに直接コメントをしなくても、リアクションで簡単な反応ができる

・難しい操作が基本的になく、画面を見ればある程度何をすれば良いかわかる。

・スマホにアプリを入れておけば、Wi-Fiのないところでも参加できる。

不便だと感じた点を教えてください。

共有内容を全画面表示したい時もできない

・たまに勝手にマイクが音になることがあり、ハウリングが起き会議が止まることがある。

・インカメオンで大人数で会議する際に全員表示できず、一部のみになってしまう。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Sharepointと連携しやすい。

同じMicrosoftのアプリの為teamsからも簡単に飛んでいくことができるから。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

ほとんどの会社がMicrosoftのアプリを使っており連携が簡単で、パソコン初心者でも画面が簡易化されており簡単に操作できるから。

投稿日: 2023/08/28
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
一般事務職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年10月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2

Teams上のどのファイルが最新版かわからない時がある

利用期間

2018年10月~2021年4月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

不便だと感じた点を教えてください。

・同一名のファイルを送る際、置き換えかコピーかを選択するが、コピーを選択するとTeams上のファイル名が変わってしまう。

・サーバーエラーが起こると全ての機能が止まり、業務が止まってしまう。

・チャットというコミュニケーションツールの特性上、正式なエビデンスとしてスクリーンショットを活用しようとした際に、コメント間にフランクな会話が含まれていたために使いにくかった。

Teams上にあるファイルのどれが最新版かわからない時がある

・世界的なMicrosoftの不具合などが発生すると、Teams自体が閲覧できなくなり、仕事にならなかったことがある。

投稿日: 2023/08/28
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年10月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
251人〜500人

Teams上のどのファイルが最新版かわからない時がある

利用期間

2018年10月~2021年4月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

不便だと感じた点を教えてください。

・同一名のファイルを送る際、置き換えかコピーかを選択するが、コピーを選択するとTeams上のファイル名が変わってしまう。

・サーバーエラーが起こると全ての機能が止まり、業務が止まってしまう。

・チャットというコミュニケーションツールの特性上、正式なエビデンスとしてスクリーンショットを活用しようとした際に、コメント間にフランクな会話が含まれていたために使いにくかった。

Teams上にあるファイルのどれが最新版かわからない時がある

・世界的なMicrosoftの不具合などが発生すると、Teams自体が閲覧できなくなり、仕事にならなかったことがある。

投稿日: 2023/10/15
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
一般事務職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
Microsoft Teams Essentials、月額500円/ユーザー
導入年
2020年4月頃

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

会議の予約画面やスケジュール画面が見やすい

利用にかけた費用

Microsoft Teams Essentials、月額500円/ユーザー

導入に至った決め手を教えてください。

当初はZoomを使用していたが、Zoomは脆弱性の問題があるとの理由でTeamsを導入することとなった。

利用期間

2020年4月頃~2022年12月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

Zoom等の他社の製品と比べて、スケジュール管理機能・予約機能が使いやすく、見やすい。

・個人利用なら無料プランもある。

・法人の場合でも、1ユーザー500円からというのは安価。

会議の予約画面・スケジュール画面が見やすく、分かりやすい

・操作性がとても良く、分かりやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

会議中に画面が見えなくなったり、音声が聞こえなくなったりすることがある

・会議中に突然落ちてしまうことがある。

・原因不明のエラーが起きてアプリを使用できなくなることがある。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftのアプリなので、Microsoftのメールであったり、ソフトを使用して仕事をしている会社に、おすすめする。Microsoft同士の連携ができるし、使っていて安心感もあった。

投稿日: 2023/10/15
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
Microsoft Teams Essentials、月額500円/ユーザー
導入年
2020年4月頃
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
251人〜500人

会議の予約画面やスケジュール画面が見やすい

利用にかけた費用

Microsoft Teams Essentials、月額500円/ユーザー

導入に至った決め手を教えてください。

当初はZoomを使用していたが、Zoomは脆弱性の問題があるとの理由でTeamsを導入することとなった。

利用期間

2020年4月頃~2022年12月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

Zoom等の他社の製品と比べて、スケジュール管理機能・予約機能が使いやすく、見やすい。

・個人利用なら無料プランもある。

・法人の場合でも、1ユーザー500円からというのは安価。

会議の予約画面・スケジュール画面が見やすく、分かりやすい

・操作性がとても良く、分かりやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

会議中に画面が見えなくなったり、音声が聞こえなくなったりすることがある

・会議中に突然落ちてしまうことがある。

・原因不明のエラーが起きてアプリを使用できなくなることがある。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftのアプリなので、Microsoftのメールであったり、ソフトを使用して仕事をしている会社に、おすすめする。Microsoft同士の連携ができるし、使っていて安心感もあった。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

全世代が使い慣れるには時間がかかる

利用期間

2020年3月~2022年2月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・電波状況さえよければ、どこででも会議が出来ることは画期的だと思います。

・絵文字を送れたり拍手が出来たりするのもユニークだと思います。

資料を共有できたり、電話が出来るのも、適宜報告、連絡ができるので助かります。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・どうしても声が飛んだりタイムラグがあって発言がずれたような状態になることは気になります。

・世代によって使い方に慣れるスピードが全然異なるので、初心者でももっと使いやすくて、こちらも説明しやすいシステムになると、もっと抵抗なく使えると思います。

全世代の社員に浸透するまでに時間がかかるのは、会社としては困るところです。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

全世代が使い慣れるには時間がかかる

利用期間

2020年3月~2022年2月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・電波状況さえよければ、どこででも会議が出来ることは画期的だと思います。

・絵文字を送れたり拍手が出来たりするのもユニークだと思います。

資料を共有できたり、電話が出来るのも、適宜報告、連絡ができるので助かります。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・どうしても声が飛んだりタイムラグがあって発言がずれたような状態になることは気になります。

・世代によって使い方に慣れるスピードが全然異なるので、初心者でももっと使いやすくて、こちらも説明しやすいシステムになると、もっと抵抗なく使えると思います。

全世代の社員に浸透するまでに時間がかかるのは、会社としては困るところです。

投稿日: 2022/07/06
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

接続前の準備時間が必要なのが残念

利用にかけた費用

無料。

 

導入に至った決め手を教えてください。

会社で使用されていたシステムだったため。

 

利用期間

2020年1月頃~2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・資料共有の時、データが重いせいなのか参加人数が多いからなのか、固まる時がよくある

・ログインの時にエラーが出ることが多い気がする

・ポケットWi-Fiとの相性が良くない気がする。音が途絶えたり聞こえにくかったりして何度か聞き返す場面があった

接続問題のために事前準備時間が必要なケースが多いのが残念

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ポケットWi-Fiとは連携は微妙(良くない)。

 

他の会社にもおすすめしますか?

無料で、かつ時間制限もないので、長い会議でも使用できる点はおすすめポイント。無料でも時間制限があるツールもあるので、その点ではこちらのツールの方が優れている。

投稿日: 2022/07/06
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
251人〜500人

接続前の準備時間が必要なのが残念

利用にかけた費用

無料。

 

導入に至った決め手を教えてください。

会社で使用されていたシステムだったため。

 

利用期間

2020年1月頃~2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・資料共有の時、データが重いせいなのか参加人数が多いからなのか、固まる時がよくある

・ログインの時にエラーが出ることが多い気がする

・ポケットWi-Fiとの相性が良くない気がする。音が途絶えたり聞こえにくかったりして何度か聞き返す場面があった

接続問題のために事前準備時間が必要なケースが多いのが残念

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ポケットWi-Fiとは連携は微妙(良くない)。

 

他の会社にもおすすめしますか?

無料で、かつ時間制限もないので、長い会議でも使用できる点はおすすめポイント。無料でも時間制限があるツールもあるので、その点ではこちらのツールの方が優れている。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

プロジェクト毎にチームを立ち上げられる

利用期間

2020年12月〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

新型コロナウイルス感染症対策として、他県の協力会社との打合せの際に、導入した。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

MicrosoftTeamsの使いやすかった点は、操作が直感的に行えたこと、会議映像を共有しながらのチャットで補足説明や聞きにくい箇所などを確認出来るなど、会議として効率的になった。

プロジェクト毎にチームを立ち上げられるため、わざわざメンバー構成などを考える手間が省けた

 

不便だと感じた点を教えてください。

 機能に不便は感じていないが、ITリテラシーが低いと使用しにくいと感じた

パソコンが苦手な方には、なかなか慣れるのに時間がかかっていた。その方は、WEB会議自体あまり回数がない職場のため、半年程度は一人で会議に繋げることが出来ず、誰かに手伝って貰っていた。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

アウトルックなどのMicrosoft製品とは、互換性良く連携出来た。 他社製品とは連携させていないのでわからない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

MicrosoftTeamsは、文字通りMicrosoftのツールなので、セキュリティ上の問題やシステムの互換性などを気にする必要がなく使える点がオススメです。

チャットなどの機能もあり、WEB会議だけで無く、日常の業務でも使えます。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
11人〜30人

プロジェクト毎にチームを立ち上げられる

利用期間

2020年12月〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

新型コロナウイルス感染症対策として、他県の協力会社との打合せの際に、導入した。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

MicrosoftTeamsの使いやすかった点は、操作が直感的に行えたこと、会議映像を共有しながらのチャットで補足説明や聞きにくい箇所などを確認出来るなど、会議として効率的になった。

プロジェクト毎にチームを立ち上げられるため、わざわざメンバー構成などを考える手間が省けた

 

不便だと感じた点を教えてください。

 機能に不便は感じていないが、ITリテラシーが低いと使用しにくいと感じた

パソコンが苦手な方には、なかなか慣れるのに時間がかかっていた。その方は、WEB会議自体あまり回数がない職場のため、半年程度は一人で会議に繋げることが出来ず、誰かに手伝って貰っていた。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

アウトルックなどのMicrosoft製品とは、互換性良く連携出来た。 他社製品とは連携させていないのでわからない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

MicrosoftTeamsは、文字通りMicrosoftのツールなので、セキュリティ上の問題やシステムの互換性などを気にする必要がなく使える点がオススメです。

チャットなどの機能もあり、WEB会議だけで無く、日常の業務でも使えます。

投稿日: 2023/04/25
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
その他
職種
総務・人事
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3

自分の声が相手に伝わらないことがあった

導入に至った決め手を教えてください。

グループ会社の社員とリモート勤務の社員との連絡手段、および打ち合わせ手段。

利用期間

2021年4月〜2022年3月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

産休育休中で利用停止

使いやすいと感じた点を教えてください。

・MicrosoftのPCを使っていれば、リモート会議のために他のアプリをダウンロードしなくてもいい。データ容量を食うこともない。

不便だと感じた点を教えてください。

時々、自分の声が相手に伝わらないことがあって困った。内部の会議だったので、チャットツールで文章を送って乗り越えた。外部とのやり取りで起こったらどうしようかと思った。

・ネット環境がよくなかったのか、繋がりが悪いと画像が荒れやすいし、止まってしまうこともあった。

投稿日: 2023/04/25
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
愛知県
職種
総務・人事
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
11人〜30人

自分の声が相手に伝わらないことがあった

導入に至った決め手を教えてください。

グループ会社の社員とリモート勤務の社員との連絡手段、および打ち合わせ手段。

利用期間

2021年4月〜2022年3月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

産休育休中で利用停止

使いやすいと感じた点を教えてください。

・MicrosoftのPCを使っていれば、リモート会議のために他のアプリをダウンロードしなくてもいい。データ容量を食うこともない。

不便だと感じた点を教えてください。

時々、自分の声が相手に伝わらないことがあって困った。内部の会議だったので、チャットツールで文章を送って乗り越えた。外部とのやり取りで起こったらどうしようかと思った。

・ネット環境がよくなかったのか、繋がりが悪いと画像が荒れやすいし、止まってしまうこともあった。

投稿日: 2023/08/09
会社名
非公開
所在地
滋賀県
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2021年4月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

コミュニケーション機能が充実している

利用にかけた費用

Microsoft Teamsの無料版

導入に至った決め手を教えてください。

・マイクロソフト社が提供する信頼性の高いサービスであること

・Officeアプリとの連携性が高いこと

利用期間

2021年4月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャットやビデオ会議などのコミュニケーション機能が充実している

・Officeアプリと連携してファイルの共有や共同編集ができる。

・外部ツールとも連携が可能でカスタマイズ性が高い。

・ホワイトボードや画面共有などの会議用機能が便利。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

無料版を利用する場合は、ビデオ会議の参加人数を100人以下に抑えることで、追加料金をかけずに利用できる

・Officeアプリと連携する場合は、OneDriveSharePointとも連携することで、ファイルの保存容量を増やすことができる。

・外部ツールと連携する場合は、Teamsのチャネルにタブとして追加することで、Teams上から直接操作できる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールと連携しやすい。

Teamsには700以上のアプリが対応しており、簡単に連携できる。

例えば、TrelloやAsanaなどのタスク管理ツール、GitHubやJiraなどの開発ツール、SalesforceやHubSpotなどのCRMツールなど。これらのツールをTeamsに統合することで、情報の一元化や作業の効率化が図れる。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由で、Office 365を導入している会社や、リモートワークやグローバルなビジネスを行っている会社に、特におすすめする。

・コミュニケーションやコラボレーションに必要な機能が揃っており、Officeアプリともシームレスに連携できる。

・Microsoft Teamsはセキュリティ対策も充実しており、安心して利用できる。

投稿日: 2023/08/09
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2021年4月
所在地
滋賀県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
51人〜100人

コミュニケーション機能が充実している

利用にかけた費用

Microsoft Teamsの無料版

導入に至った決め手を教えてください。

・マイクロソフト社が提供する信頼性の高いサービスであること

・Officeアプリとの連携性が高いこと

利用期間

2021年4月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャットやビデオ会議などのコミュニケーション機能が充実している

・Officeアプリと連携してファイルの共有や共同編集ができる。

・外部ツールとも連携が可能でカスタマイズ性が高い。

・ホワイトボードや画面共有などの会議用機能が便利。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

無料版を利用する場合は、ビデオ会議の参加人数を100人以下に抑えることで、追加料金をかけずに利用できる

・Officeアプリと連携する場合は、OneDriveSharePointとも連携することで、ファイルの保存容量を増やすことができる。

・外部ツールと連携する場合は、Teamsのチャネルにタブとして追加することで、Teams上から直接操作できる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールと連携しやすい。

Teamsには700以上のアプリが対応しており、簡単に連携できる。

例えば、TrelloやAsanaなどのタスク管理ツール、GitHubやJiraなどの開発ツール、SalesforceやHubSpotなどのCRMツールなど。これらのツールをTeamsに統合することで、情報の一元化や作業の効率化が図れる。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由で、Office 365を導入している会社や、リモートワークやグローバルなビジネスを行っている会社に、特におすすめする。

・コミュニケーションやコラボレーションに必要な機能が揃っており、Officeアプリともシームレスに連携できる。

・Microsoft Teamsはセキュリティ対策も充実しており、安心して利用できる。

投稿日: 2023/08/28
会社名
非公開
所在地
石川県
業界
金融/保険
職種
営業職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2022年4月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

画面分割の位置や大きさを変えられる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

パソコンに初期アプリで導入されていた。

利用期間

2022年4月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面共有しやすく、紙の資料が必要なくなる。

・ボタンがわかりやすく、どこを押せば機能が使えるかがだいたい見てわかる。

画面分割の位置や大きさを変えられる

・画面共有にて、自分のパソコンでしかないデータを共有してそれを用いて説明ができる。Excel、パワポ、ワードなど、どれでも使用可能。

不便だと感じた点を教えてください。

・参加者が多いと画面が小さくなり、誰が話しているかわかりづらい。

・画面共有の際に、表示されない人が出てくる。

参加する人の入室にいちいち許可がいる

投稿日: 2023/08/28
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2022年4月
所在地
石川県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
11人〜30人

画面分割の位置や大きさを変えられる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

パソコンに初期アプリで導入されていた。

利用期間

2022年4月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面共有しやすく、紙の資料が必要なくなる。

・ボタンがわかりやすく、どこを押せば機能が使えるかがだいたい見てわかる。

画面分割の位置や大きさを変えられる

・画面共有にて、自分のパソコンでしかないデータを共有してそれを用いて説明ができる。Excel、パワポ、ワードなど、どれでも使用可能。

不便だと感じた点を教えてください。

・参加者が多いと画面が小さくなり、誰が話しているかわかりづらい。

・画面共有の際に、表示されない人が出てくる。

参加する人の入室にいちいち許可がいる

投稿日: 2023/10/15
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年10月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2

ブレイクアウトルームへの移動に時間がかかる

利用期間

2021年10月〜2023年9月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

ブレイクアウトルームへの移動時間がかかりすぎる

・ブレイクアウトルームへ移動する際、毎回数人移動できず置き去りになってしまう。

・リアクションボタンを押しても、リアクションイラストが小さくて見えづらい。もっと大きく出る方が分かりやすいし盛り上がると思う。

・zoomと比較して落ちやすい。

投稿日: 2023/10/15
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年10月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

ブレイクアウトルームへの移動に時間がかかる

利用期間

2021年10月〜2023年9月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

ブレイクアウトルームへの移動時間がかかりすぎる

・ブレイクアウトルームへ移動する際、毎回数人移動できず置き去りになってしまう。

・リアクションボタンを押しても、リアクションイラストが小さくて見えづらい。もっと大きく出る方が分かりやすいし盛り上がると思う。

・zoomと比較して落ちやすい。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
監査法人
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

文字起こし機能で議事録作成もしやすい

利用期間

2020年1月ごろ〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・それまで使っていたテレビ会議システムに代わるものとして導入が始まった。

・特にコロナで在宅勤務体制を整えるにあたり急速に適用が進んだ。電話通話の代わり、オンライン会議、研修、に使用。

 

使いやすいと感じた点を教えてください

・それまではテレビ会議システムを設置している会議室が取りあいだったが、teamsの導入でどこでも会議ができるようになり、在宅勤務への移行もスムースに進んだ。

・Outlookとの連携がよい。会議招集から会議参加がスムースに行えるため、ITスキルに自信がない年配層もサポートを必要としないほど。

・以前使用していたテレビ会議システムだと録画を公開する場合はそれをイントラネットに移す手間があった。teamsだとパソコン1台で作業ができる上、文字起こしができるので、議事録作成も楽になった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・最近はteamsにも搭載されるようになったが、以前はzoomのように壁紙が変えられなかったので困っていた。当時は、在宅勤務で顔出しと言われると、背景に生活感が出ない場所へ移動する必要があった。

・今は上記も改善されたので、さほど不便は感じていない。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
監査法人
従業員
1001人以上

文字起こし機能で議事録作成もしやすい

利用期間

2020年1月ごろ〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・それまで使っていたテレビ会議システムに代わるものとして導入が始まった。

・特にコロナで在宅勤務体制を整えるにあたり急速に適用が進んだ。電話通話の代わり、オンライン会議、研修、に使用。

 

使いやすいと感じた点を教えてください

・それまではテレビ会議システムを設置している会議室が取りあいだったが、teamsの導入でどこでも会議ができるようになり、在宅勤務への移行もスムースに進んだ。

・Outlookとの連携がよい。会議招集から会議参加がスムースに行えるため、ITスキルに自信がない年配層もサポートを必要としないほど。

・以前使用していたテレビ会議システムだと録画を公開する場合はそれをイントラネットに移す手間があった。teamsだとパソコン1台で作業ができる上、文字起こしができるので、議事録作成も楽になった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・最近はteamsにも搭載されるようになったが、以前はzoomのように壁紙が変えられなかったので困っていた。当時は、在宅勤務で顔出しと言われると、背景に生活感が出ない場所へ移動する必要があった。

・今は上記も改善されたので、さほど不便は感じていない。

投稿日: 2022/07/06
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

zoomと比べてエラーが少ない

導入に至った決め手を教えてください。

zoomにて権利上の不具合が生じ代替システムとして導入

 

利用期間

2020年9月〜2020年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・立ち上げや設定が簡単だった

・web会議の通知や予約が簡単だった

・マイク等の周辺機器との接続が容易。それまで使っていたzoomは、マニュアルが配布されたものの操作方法や会議通知、マイク等の周辺機器との接続がうまく出来ず、会議の遅延が多かった。

zoomと比べて通信エラーが少なかった

・UIが操作しやすいデザインでpc初心者でも直ぐに使え、 zoomより慣れるのが早いと感じた

 

他の会社にもおすすめしますか?

web会議初心者向けのツールだと思うので、そういった初心者が多い会社様では導入の第一候補としておすすめ。

投稿日: 2022/07/06
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
251人〜500人

zoomと比べてエラーが少ない

導入に至った決め手を教えてください。

zoomにて権利上の不具合が生じ代替システムとして導入

 

利用期間

2020年9月〜2020年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・立ち上げや設定が簡単だった

・web会議の通知や予約が簡単だった

・マイク等の周辺機器との接続が容易。それまで使っていたzoomは、マニュアルが配布されたものの操作方法や会議通知、マイク等の周辺機器との接続がうまく出来ず、会議の遅延が多かった。

zoomと比べて通信エラーが少なかった

・UIが操作しやすいデザインでpc初心者でも直ぐに使え、 zoomより慣れるのが早いと感じた

 

他の会社にもおすすめしますか?

web会議初心者向けのツールだと思うので、そういった初心者が多い会社様では導入の第一候補としておすすめ。

投稿日: 2022/07/12
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

営業の経費を20万円削減できた

利用期間

2019年5月頃から2022年1月現在も使用

 

導入に至った決め手を教えてください。

マイクロソフトのOutlookなどと合わせて一緒に使えるため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

マイクロTeamsは、非常に使用している会社が多いので、色々なお客様とマイクロTeamsがあれば打ち合わせが出来る事です。また音質や画像も良いので、使っていてもストレスを感じません。営業の交通費が、導入前と比べても20万円以上削減できており、費用対効果も素晴らしいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

接続できる数が少ないのが不便です。グループ会社含めた大規模な会議だと制限数があり、各拠点1台のTeams使用しかできませんでした。そのあたりを改善して貰えると嬉しく思います。また背景を好きな背景に設定できるものがあれば嬉しいです。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookなどマイクロソフトとの連携は素晴らしかったです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできます。まず誰でも使いやすいということ、そして機能もシンプルであり、使い始めたその日から使いこなせます。また、使用している会社が多いのでマイクロソフトTeamsが1台あれば、殆どのお客様とwebミーティングが可能です。

投稿日: 2022/07/12
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
251人〜500人

営業の経費を20万円削減できた

利用期間

2019年5月頃から2022年1月現在も使用

 

導入に至った決め手を教えてください。

マイクロソフトのOutlookなどと合わせて一緒に使えるため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

マイクロTeamsは、非常に使用している会社が多いので、色々なお客様とマイクロTeamsがあれば打ち合わせが出来る事です。また音質や画像も良いので、使っていてもストレスを感じません。営業の交通費が、導入前と比べても20万円以上削減できており、費用対効果も素晴らしいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

接続できる数が少ないのが不便です。グループ会社含めた大規模な会議だと制限数があり、各拠点1台のTeams使用しかできませんでした。そのあたりを改善して貰えると嬉しく思います。また背景を好きな背景に設定できるものがあれば嬉しいです。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookなどマイクロソフトとの連携は素晴らしかったです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできます。まず誰でも使いやすいということ、そして機能もシンプルであり、使い始めたその日から使いこなせます。また、使用している会社が多いのでマイクロソフトTeamsが1台あれば、殆どのお客様とwebミーティングが可能です。

投稿日: 2023/04/25
会社名
株式会社オリエントコーポレーション
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年10月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5

画面共有で認識のずれを防げる

導入に至った決め手を教えてください。

元々Microsoftのアカウントを社員は持っていたが、社内会議は別のシステムであり、連動性がなかったのを、Microsoftにそろえた。

利用期間

2021年10月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議設定や招待などが簡易にできるし、早い。

・資料の画面共有もできる。

打ち合わせのときは、画面を共有しながらどこの話をしているのか認識合わせが可能なので、認識のずれを防ぐことができる

・すぐに会いにいけない距離でも、電話だけよりコミュニケーションがとれる。

不便だと感じた点を教えてください。

・ネットワークの都合などもあるので仕方ないが、片方だけ固まることがあり、戸惑うことがある。相手には固まっていることがわからない。

人数が多い、資料が重いなど、負荷が大きい場合は固まりやすい

他の会社にもおすすめしますか?

Outlookを使っている等、すでにMicrosoftのアカウントを持っている場合は、始めやすいと思う。

遠隔地との打ち合わせや、報告業務などが多い業界での定例業務など、オンラインでも可能な業務の場合は、効率化を図れると思う。

投稿日: 2023/04/25
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年10月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
株式会社オリエントコーポレーション
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

画面共有で認識のずれを防げる

導入に至った決め手を教えてください。

元々Microsoftのアカウントを社員は持っていたが、社内会議は別のシステムであり、連動性がなかったのを、Microsoftにそろえた。

利用期間

2021年10月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議設定や招待などが簡易にできるし、早い。

・資料の画面共有もできる。

打ち合わせのときは、画面を共有しながらどこの話をしているのか認識合わせが可能なので、認識のずれを防ぐことができる

・すぐに会いにいけない距離でも、電話だけよりコミュニケーションがとれる。

不便だと感じた点を教えてください。

・ネットワークの都合などもあるので仕方ないが、片方だけ固まることがあり、戸惑うことがある。相手には固まっていることがわからない。

人数が多い、資料が重いなど、負荷が大きい場合は固まりやすい

他の会社にもおすすめしますか?

Outlookを使っている等、すでにMicrosoftのアカウントを持っている場合は、始めやすいと思う。

遠隔地との打ち合わせや、報告業務などが多い業界での定例業務など、オンラインでも可能な業務の場合は、効率化を図れると思う。

投稿日: 2023/08/09
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
総務・人事
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

リアクションスタンプがカスタマイズできる

利用期間

2021年4月〜2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・各種機能(設定・入力・スタンプなど)がシンプルで使いやすい。

チャットのリアクションスタンプがカスタマイズできるようになった

・共有ファイルをチャット内で更新できる。

・所属チームのスレッドとチャットで、用途によって使い分けができる。

・マニュアルなどを読まずともある程度感覚で操作できる。

・共有フォルダ権限がなくてもTeams内でファイル共有ができる。

・チームスレッドはテーマごとにツリーが作成できてトピックスが分かりやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・連続してメンションする際、改行が必要。

・チャットでデータをやりとりすると、PC容量が逼迫しやすい。

画面共有時に操作画面がすべて見えてしまい、見せたくないものも見えてしまう

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

同じアクセス権限の人なら、データ貼り付けではなくリンクからファイル指定すると容量を食わずに済む。

他の会社にもおすすめしますか?

outlookを使っている会社は、Teamsとスケジュール連動できるため使い勝手が良いので、おすすめする。

投稿日: 2023/08/09
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
総務・人事
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

リアクションスタンプがカスタマイズできる

利用期間

2021年4月〜2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・各種機能(設定・入力・スタンプなど)がシンプルで使いやすい。

チャットのリアクションスタンプがカスタマイズできるようになった

・共有ファイルをチャット内で更新できる。

・所属チームのスレッドとチャットで、用途によって使い分けができる。

・マニュアルなどを読まずともある程度感覚で操作できる。

・共有フォルダ権限がなくてもTeams内でファイル共有ができる。

・チームスレッドはテーマごとにツリーが作成できてトピックスが分かりやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・連続してメンションする際、改行が必要。

・チャットでデータをやりとりすると、PC容量が逼迫しやすい。

画面共有時に操作画面がすべて見えてしまい、見せたくないものも見えてしまう

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

同じアクセス権限の人なら、データ貼り付けではなくリンクからファイル指定すると容量を食わずに済む。

他の会社にもおすすめしますか?

outlookを使っている会社は、Teamsとスケジュール連動できるため使い勝手が良いので、おすすめする。

投稿日: 2023/08/28
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年6月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2

入室後にユーザー名の表示を変更できない

利用期間

2020年6月~2023年8月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

入室後にユーザー名の表示を変更できない

・ログインした際の主催者が通知に気づかず、入室が遅れることがある。

・チャット機能でユーザー検索する場合、検索に引っかからないユーザーがたまに存在する。

・アップデートの頻度が高く、大事な時にアップデートが入ることがある。

投稿日: 2023/08/28
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年6月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
501人〜1000人

入室後にユーザー名の表示を変更できない

利用期間

2020年6月~2023年8月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

入室後にユーザー名の表示を変更できない

・ログインした際の主催者が通知に気づかず、入室が遅れることがある。

・チャット機能でユーザー検索する場合、検索に引っかからないユーザーがたまに存在する。

・アップデートの頻度が高く、大事な時にアップデートが入ることがある。

投稿日: 2023/10/15
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年5月

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

画面共有のバリエーションがZoomと比べて豊富

利用期間

2022年5月~2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

画面共有のバリエーションがZoomと比べて豊富

・スケジュールを利用者と共有できる。

・会議の予定を追加・更新するとメールで通知される。

不便だと感じた点を教えてください。

アプリの起動が遅く、Webブラウザからの起動となってしまうことが多々ある

・ステータス上画面共有されていることになっているのに、暗転しうまく表示されていないことがある。

投稿日: 2023/10/15
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年5月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
501人〜1000人

画面共有のバリエーションがZoomと比べて豊富

利用期間

2022年5月~2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

画面共有のバリエーションがZoomと比べて豊富

・スケジュールを利用者と共有できる。

・会議の予定を追加・更新するとメールで通知される。

不便だと感じた点を教えてください。

アプリの起動が遅く、Webブラウザからの起動となってしまうことが多々ある

・ステータス上画面共有されていることになっているのに、暗転しうまく表示されていないことがある。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
エネルギー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

チャット履歴が整理されてわかりやすい

利用期間

2021年1月〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

Skypeからteamsに切り替えられた。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Skypeでは過去のチャット履歴がキレイに整理されていなかったのですが、teamsはチャットや添付ファイルも履歴が整理されていてわかりやすい

・アウトルックのスケジュールと連動できたり、ウェブ会議もできるようになり、便利になった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・少し前まではズームを利用してる企業が多く、teamsにはあまり利用価値が見いだせなかった。今でも、ズームと比べた優位性が見えにくいと感じる

・チームのチャネルの中に投稿したものを、後から他のチャネルに変更できると助かる。カテゴリを間違えて投稿したものでごちゃごちゃしているので、その状態を速やかに整理できるような仕組みがほしい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

チャット、会議、スケジュールなどが一元管理できるのがいい。またユーザーが多くなればなるほど活用しやすい(例えばウェブ会議の際、相手もユーザーのほうがスムーズ)ため、おすすめしたい。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
エネルギー
従業員
1001人以上

チャット履歴が整理されてわかりやすい

利用期間

2021年1月〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

Skypeからteamsに切り替えられた。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Skypeでは過去のチャット履歴がキレイに整理されていなかったのですが、teamsはチャットや添付ファイルも履歴が整理されていてわかりやすい

・アウトルックのスケジュールと連動できたり、ウェブ会議もできるようになり、便利になった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・少し前まではズームを利用してる企業が多く、teamsにはあまり利用価値が見いだせなかった。今でも、ズームと比べた優位性が見えにくいと感じる

・チームのチャネルの中に投稿したものを、後から他のチャネルに変更できると助かる。カテゴリを間違えて投稿したものでごちゃごちゃしているので、その状態を速やかに整理できるような仕組みがほしい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

チャット、会議、スケジュールなどが一元管理できるのがいい。またユーザーが多くなればなるほど活用しやすい(例えばウェブ会議の際、相手もユーザーのほうがスムーズ)ため、おすすめしたい。

投稿日: 2022/11/14
会社名
非公開
所在地
岩手県
業界
IT/通信/インターネット
職種
技術職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
ビジネスベーシックプラン。ユーザー1人あたり月額650円程度
導入年
2021年10月

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

会議に必要な機能で業務の時短になる

利用にかけた費用

ビジネスベーシックプラン。ユーザー1人あたり月額650円程度。初期費用は不明。

無料プランとの違いは、会議開催時間時間と参加者数の制限がないこと、会議の録音・録画・文字起こしができること、電話やWebでのサポートがあること、など。

導入に至った決め手を教えてください。

主に、Web会議、チャットでの連絡、タスク管理、ファイル共有を目的として使用。

利用期間

2021年10月~2022年6月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したためです。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookと連携できたため、会議案内やスケジュール調整が行いやすかった。

・操作性やUI面に優れていたため見やすく、チャット画面や会議画面の操作性がいい。初心者でも簡単に慣れることができました。(1週間程度で慣れた)

Web会議に必要な録画・録音・文字起こしの機能が揃っており、議事録作成に便利。議事録作成などの業務時間短縮につながった

他の会社にもおすすめしますか?

リモートでの勤務や会議の多い会社におすすめ。理由はWeb会議の支援機能が充実しているから。操作性やUIが分かりやすく、録画・録音・文字起こしなどができるのはメリットだと思う。

投稿日: 2022/11/14
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
ビジネスベーシックプラン。ユーザー1人あたり月額650円程度
導入年
2021年10月
所在地
岩手県
職種
技術職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
501人〜1000人

会議に必要な機能で業務の時短になる

利用にかけた費用

ビジネスベーシックプラン。ユーザー1人あたり月額650円程度。初期費用は不明。

無料プランとの違いは、会議開催時間時間と参加者数の制限がないこと、会議の録音・録画・文字起こしができること、電話やWebでのサポートがあること、など。

導入に至った決め手を教えてください。

主に、Web会議、チャットでの連絡、タスク管理、ファイル共有を目的として使用。

利用期間

2021年10月~2022年6月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したためです。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookと連携できたため、会議案内やスケジュール調整が行いやすかった。

・操作性やUI面に優れていたため見やすく、チャット画面や会議画面の操作性がいい。初心者でも簡単に慣れることができました。(1週間程度で慣れた)

Web会議に必要な録画・録音・文字起こしの機能が揃っており、議事録作成に便利。議事録作成などの業務時間短縮につながった

他の会社にもおすすめしますか?

リモートでの勤務や会議の多い会社におすすめ。理由はWeb会議の支援機能が充実しているから。操作性やUIが分かりやすく、録画・録音・文字起こしなどができるのはメリットだと思う。

投稿日: 2023/04/25
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
その他
職種
専門職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月頃

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
4.5
社内での評判
4

導入企業が多いので会議の予定を組みやすい

利用期間

2022年4月頃〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・各案件でのタスク管理が可能で、複数の必要な情報をスレッドに記録できる。

・課題毎にグループを作成する事ができ、共有が簡単だった。

・工事案件毎に関係者に確実に情報の共有ができるので、情報の漏れがなくなり、責任問題となる事が格段に減った。

客先とWeb打ち合わせをするときにほとんどの会社がTeamsを導入していたため、スムーズにセッティングすることができた

・カレンダー機能が優秀で、Outlookと連動ができるのでスケジュール管理が簡単にできる。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

@でメンションする事ができ、限定で通知を送る事ができる。

また、グループメンバーを選定しそのグループ名を@で記入することで、グループ限定で通知を送る事も可能な点。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

特にOutlookとの連携はしやすく、スケジュール管理や通知のお知らせなど使いやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

ある程度の規模(30人以上程)の企業にはおすすめ。

グループ機能や共有機能が優秀なので、メールでの共有よりも明らかに管理が簡単になる。

また、管理者目線でも各人員の予定が見られるので、管理もしやすくなる。

投稿日: 2023/04/25
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
4.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月頃
所在地
福岡県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
101人〜250人

導入企業が多いので会議の予定を組みやすい

利用期間

2022年4月頃〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・各案件でのタスク管理が可能で、複数の必要な情報をスレッドに記録できる。

・課題毎にグループを作成する事ができ、共有が簡単だった。

・工事案件毎に関係者に確実に情報の共有ができるので、情報の漏れがなくなり、責任問題となる事が格段に減った。

客先とWeb打ち合わせをするときにほとんどの会社がTeamsを導入していたため、スムーズにセッティングすることができた

・カレンダー機能が優秀で、Outlookと連動ができるのでスケジュール管理が簡単にできる。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

@でメンションする事ができ、限定で通知を送る事ができる。

また、グループメンバーを選定しそのグループ名を@で記入することで、グループ限定で通知を送る事も可能な点。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

特にOutlookとの連携はしやすく、スケジュール管理や通知のお知らせなど使いやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

ある程度の規模(30人以上程)の企業にはおすすめ。

グループ機能や共有機能が優秀なので、メールでの共有よりも明らかに管理が簡単になる。

また、管理者目線でも各人員の予定が見られるので、管理もしやすくなる。

投稿日: 2023/08/09
会社名
非公開
所在地
京都府
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年4月

総合評価点2

料金
2
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2

チャット内の検索機能が使いづらい

利用にかけた費用

無料

利用期間

2020年4月〜2023年8月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・ビデオ会議の画質が悪く、映像が途切れることがある。

・ネットワーク環境によっては画質が低下することがある。

・参加者の表情が見えにくいことがあるし、ビデオ会議の画面表示数が少ないため、

PCでは最大9人、モバイルでは最大4人までしか表示できない。

チャット内の検索機能が使いづらい

投稿日: 2023/08/09
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年4月
所在地
京都府
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
101人〜250人

チャット内の検索機能が使いづらい

利用にかけた費用

無料

利用期間

2020年4月〜2023年8月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・ビデオ会議の画質が悪く、映像が途切れることがある。

・ネットワーク環境によっては画質が低下することがある。

・参加者の表情が見えにくいことがあるし、ビデオ会議の画面表示数が少ないため、

PCでは最大9人、モバイルでは最大4人までしか表示できない。

チャット内の検索機能が使いづらい

投稿日: 2023/08/29
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年1月

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

既読表示機能により先方の把握状況が見える

利用期間

2019年1月~2021年12月

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職のため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

既読表示機能により、先方の把握状況が見える

・チャットの手軽さはスマートフォンと変わらないため導入に対するストレスが少ない。

・電話は繋がらないことも多かったが、チャットに残すことで確実に相手に申し伝えをすることができる。

・コロナ禍で直接の面談ができなかった際、ビデオ通話で対応できた。

・Outlookも導入していたため、スケジュール機能が連動していて先方の状況(連絡可否、出欠など)が把握しやすかった。

・文字に残すことが容易であるため、口頭確認で発生していたトラブル(言った言わない)が減った。

・打ち合わせの際に、ビデオ通話を活用することと事前に資料を送付することで、ペーパーレスにつながった。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・ユーザーの使いはじめの抵抗感が低いと思う。

・緊急性のある連絡かつ外出などで電話に出にくい部署に対して、伝言として残す補助ツールとして便利。

・打ち合わせの資料共有、画面共有が便利でペーパーレスに寄与する。

投稿日: 2023/08/29
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年1月
所在地
神奈川県
職種
一般事務職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
101人〜250人

既読表示機能により先方の把握状況が見える

利用期間

2019年1月~2021年12月

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職のため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

既読表示機能により、先方の把握状況が見える

・チャットの手軽さはスマートフォンと変わらないため導入に対するストレスが少ない。

・電話は繋がらないことも多かったが、チャットに残すことで確実に相手に申し伝えをすることができる。

・コロナ禍で直接の面談ができなかった際、ビデオ通話で対応できた。

・Outlookも導入していたため、スケジュール機能が連動していて先方の状況(連絡可否、出欠など)が把握しやすかった。

・文字に残すことが容易であるため、口頭確認で発生していたトラブル(言った言わない)が減った。

・打ち合わせの際に、ビデオ通話を活用することと事前に資料を送付することで、ペーパーレスにつながった。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・ユーザーの使いはじめの抵抗感が低いと思う。

・緊急性のある連絡かつ外出などで電話に出にくい部署に対して、伝言として残す補助ツールとして便利。

・打ち合わせの資料共有、画面共有が便利でペーパーレスに寄与する。

投稿日: 2023/10/15
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年10月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2

Microsoft製品以外との連携には長けていない

利用期間

2022年10月~2023年9月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・機能が多すぎて使いこなすのが難しい。

Microsoft製品以外との連携には長けていない

・通信が不安定になることが多い印象。

・検索機能を使いこなすことが難しく、過去の履歴をさかのぼって確認することが困難。

投稿日: 2023/10/15
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年10月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
11人〜30人

Microsoft製品以外との連携には長けていない

利用期間

2022年10月~2023年9月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・機能が多すぎて使いこなすのが難しい。

Microsoft製品以外との連携には長けていない

・通信が不安定になることが多い印象。

・検索機能を使いこなすことが難しく、過去の履歴をさかのぼって確認することが困難。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

事前に音声チェックできる機能がない

利用にかけた費用

Microsoft提供のフリーの物を使用

 

利用期間

2021年2月~2022年2月現在使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナの流行により社内会議での感染を防ぐ目的で情報システム部を介し、MicrosoftTeamsの推奨があった。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

会議中の録画が簡単に出来、出席者のレポートも簡単に出来る事が便利

・録画データをダウンロードして未参加者へ会議内容を再周知するのにも便利

・内容をもう一度聞き直したい時に何度でも聞き直せるのは有難い。

・外部業者とのミーティングでもメール1本で招待が可能なので便利。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ノートPC一台で資料を共有して説明している際にTeamsのコマンドが小さい為、説明と操作を両方行いたい時にどちらか一方しか作業が出来ず、煩わしいと思った(他に方法があるのかも知れませんが)。

・通話中、相手に声が届いているか発信者側でもモニタリング出来る機能があると嬉しい。通話中、毎回“聞こえてますか?”の応答が何度かあるのが気になる。

・Bluetoothのイヤホンを使用した際に相手側にノイズが入って困った。Teamsの問題とは思わないが、事前にZoomのように自分で音声などをチェック出来る機能などがあると良いのではないかと思った。

 

他の会社にもおすすめしますか?

基本的にはおすすめはできる。Teamsのフリー版を使用しているが不便さは特に無く、むしろ効率的に会議が捗っていると思う。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
501人〜1000人

事前に音声チェックできる機能がない

利用にかけた費用

Microsoft提供のフリーの物を使用

 

利用期間

2021年2月~2022年2月現在使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナの流行により社内会議での感染を防ぐ目的で情報システム部を介し、MicrosoftTeamsの推奨があった。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

会議中の録画が簡単に出来、出席者のレポートも簡単に出来る事が便利

・録画データをダウンロードして未参加者へ会議内容を再周知するのにも便利

・内容をもう一度聞き直したい時に何度でも聞き直せるのは有難い。

・外部業者とのミーティングでもメール1本で招待が可能なので便利。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ノートPC一台で資料を共有して説明している際にTeamsのコマンドが小さい為、説明と操作を両方行いたい時にどちらか一方しか作業が出来ず、煩わしいと思った(他に方法があるのかも知れませんが)。

・通話中、相手に声が届いているか発信者側でもモニタリング出来る機能があると嬉しい。通話中、毎回“聞こえてますか?”の応答が何度かあるのが気になる。

・Bluetoothのイヤホンを使用した際に相手側にノイズが入って困った。Teamsの問題とは思わないが、事前にZoomのように自分で音声などをチェック出来る機能などがあると良いのではないかと思った。

 

他の会社にもおすすめしますか?

基本的にはおすすめはできる。Teamsのフリー版を使用しているが不便さは特に無く、むしろ効率的に会議が捗っていると思う。

投稿日: 2022/07/12
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
エネルギー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

リンク発行不要で会議を設定できる

利用期間

2021年11月〜2022年1月現在も利用中。

 

導入に至った決め手を教えてください。

社内の情報共有の活性化。主にチャットツールの使用を目的としていた。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

ZoomとCisco Webex Meetingsについても社内で利用しているが、WEB会議を開催する際は前もって会議のリンクを発行する手間がかかっていた。一方でteamsは個人間の会議ではリンクを発行する必要がないので便利

 

不便だと感じた点を教えてください。

teamsのWEB会議システムについては、あまり不便を感じたことがない。個人的には音声や使いやすさ的にズームより上だと思う。強いて言えば、個人間でのWEB会議を開催するときは、直感的に開催方法がわかりやすいが、複数人での会議については、開催方法が少し分かりにくいかもしれない。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携はしやすいと感じる。teams上に貼り付けたWordなど、そのまま上書き保存されるので、複数人でのプロジェクトの進捗など管理がしやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

法人営業部門がある会社にはおすすめできると思う。

各お客さまや案件ごとにグループを作り、そこでの資料共有や迅速なWEB会議の作成などが他のツールに比べてしやすいから。

投稿日: 2022/07/12
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
エネルギー
従業員
1001人以上

リンク発行不要で会議を設定できる

利用期間

2021年11月〜2022年1月現在も利用中。

 

導入に至った決め手を教えてください。

社内の情報共有の活性化。主にチャットツールの使用を目的としていた。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

ZoomとCisco Webex Meetingsについても社内で利用しているが、WEB会議を開催する際は前もって会議のリンクを発行する手間がかかっていた。一方でteamsは個人間の会議ではリンクを発行する必要がないので便利

 

不便だと感じた点を教えてください。

teamsのWEB会議システムについては、あまり不便を感じたことがない。個人的には音声や使いやすさ的にズームより上だと思う。強いて言えば、個人間でのWEB会議を開催するときは、直感的に開催方法がわかりやすいが、複数人での会議については、開催方法が少し分かりにくいかもしれない。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携はしやすいと感じる。teams上に貼り付けたWordなど、そのまま上書き保存されるので、複数人でのプロジェクトの進捗など管理がしやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

法人営業部門がある会社にはおすすめできると思う。

各お客さまや案件ごとにグループを作り、そこでの資料共有や迅速なWEB会議の作成などが他のツールに比べてしやすいから。

投稿日: 2022/11/14
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
エネルギー/環境
職種
販売職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年3月頃

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

WEB会議の使いやすさ以外も利便性が高い

導入に至った決め手を教えてください。

社内、社外問わずWeb会議の拡充の為導入。

新型コロナウイルス拡大により、急速に普及が早まっていった。

利用期間

2020年3月頃〜2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・以前はSkypeを導入していたが、あまり浸透しなかった。理由は、当時はあまり在宅ワークを推奨していない時代だったのと、テレビ会議以外の機能がSkypeの方が弱かったためだと思われる。

teamsを使ってみたところ、Microsoftが提供している各種サービスと提携しており、格段に使いやすいと感じた

・チャット機能により、今までのメールでの煩わしい挨拶文から解放された。

不便だと感じた点を教えてください。

エクセルの機能が一部制限されているのは不便

・会議の招待をしたいのだが、たまに招待出来ないときがある。

・通信が遅い。まれに会議が切れたりする。また、エクセルファイル等開くのに時間が掛かることもある。

・具体的には、会議中の質疑応答などの重要な場面で音声が途切れることにより、再度同じ質問がされたり、同じ説明を繰り返したりする。これにより会議の時間が長くなり、緊張感も薄れて会議の質が下がる。

他の会社にもおすすめしますか?

すすめる。理由は、WEB会議の使いやすさ以外も利便性が高いから。まだ社内でのコミュニュケーションツールがメールだけであれば、teamsのチャット機能を利用することで他者との意思疎通はかなり早くなると思うから。他のMicrosoft製品と紐付けてタスク機能を使用すれば、抜け漏れなく効率的な仕事が出来ると思う。

投稿日: 2022/11/14
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年3月頃
所在地
東京都
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
エネルギー/環境
従業員
1001人以上

WEB会議の使いやすさ以外も利便性が高い

導入に至った決め手を教えてください。

社内、社外問わずWeb会議の拡充の為導入。

新型コロナウイルス拡大により、急速に普及が早まっていった。

利用期間

2020年3月頃〜2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・以前はSkypeを導入していたが、あまり浸透しなかった。理由は、当時はあまり在宅ワークを推奨していない時代だったのと、テレビ会議以外の機能がSkypeの方が弱かったためだと思われる。

teamsを使ってみたところ、Microsoftが提供している各種サービスと提携しており、格段に使いやすいと感じた

・チャット機能により、今までのメールでの煩わしい挨拶文から解放された。

不便だと感じた点を教えてください。

エクセルの機能が一部制限されているのは不便

・会議の招待をしたいのだが、たまに招待出来ないときがある。

・通信が遅い。まれに会議が切れたりする。また、エクセルファイル等開くのに時間が掛かることもある。

・具体的には、会議中の質疑応答などの重要な場面で音声が途切れることにより、再度同じ質問がされたり、同じ説明を繰り返したりする。これにより会議の時間が長くなり、緊張感も薄れて会議の質が下がる。

他の会社にもおすすめしますか?

すすめる。理由は、WEB会議の使いやすさ以外も利便性が高いから。まだ社内でのコミュニュケーションツールがメールだけであれば、teamsのチャット機能を利用することで他者との意思疎通はかなり早くなると思うから。他のMicrosoft製品と紐付けてタスク機能を使用すれば、抜け漏れなく効率的な仕事が出来ると思う。

投稿日: 2023/04/25
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月頃

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2

スレッドの題名は一度投稿すると変更ができない

利用期間

2022年4月頃〜2023年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・データを同じ場所に保存していくと動作が重くなる事があり、パソコンがフリーズする事がしばしばあった。

・部署毎にチームを作ってその中で案件一覧表のタブを作成しており、そこに新規の案件を登録すると登録ができていない事があるので、二度手間となってしまう事があった。

スレッドの題名については一度投稿すると変更する事ができない。客先の指定などで案件の名前が変更となった際に題名が変更できないと、案件がどれなのか分からなくなる事があった。それに関してはもう少し融通を利かせて欲しいと思う。

投稿日: 2023/04/25
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月頃
所在地
大阪府
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
51人〜100人

スレッドの題名は一度投稿すると変更ができない

利用期間

2022年4月頃〜2023年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・データを同じ場所に保存していくと動作が重くなる事があり、パソコンがフリーズする事がしばしばあった。

・部署毎にチームを作ってその中で案件一覧表のタブを作成しており、そこに新規の案件を登録すると登録ができていない事があるので、二度手間となってしまう事があった。

スレッドの題名については一度投稿すると変更する事ができない。客先の指定などで案件の名前が変更となった際に題名が変更できないと、案件がどれなのか分からなくなる事があった。それに関してはもう少し融通を利かせて欲しいと思う。

投稿日: 2023/08/09
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
不明

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5

ソフトの操作が直感的にできる

導入に至った決め手を教えてください。

グループ会社がteamsを導入しているので導入したと聞いている。

利用期間

利用開始不明~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・マイクロソフトのサービスなので、outlookやカレンダーなど他のマイクロソフトのサービスと連携しやすい。teamsでの会議予定をメールで受け取ることが出来たり、予定表へ入れて当日になったら知らせてくれたりする機能が良かった。

・スカイプを使用したことがある人なら抵抗感なく使えると思う。

ソフトの操作が直感的にできて、初見でも使いやすいかった

不便だと感じた点を教えてください。

・初めて使った際、連絡先を探すのに「連絡先」という項目が無く、検索窓に名前を入力して連絡先を探すのがわかりづらかった

・teams以外を使用したくてPCを起動したとき、teamsがスタートアップに入っていたためwindowsの起動に時間がかかり、中々作業が進められなかった。

他の会社にもおすすめしますか?

テレワークやリモートが進む中で環境づくりを進めたい会社に、おすすめする。

投稿日: 2023/08/09
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
不明
所在地
愛知県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
31人〜50人

ソフトの操作が直感的にできる

導入に至った決め手を教えてください。

グループ会社がteamsを導入しているので導入したと聞いている。

利用期間

利用開始不明~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・マイクロソフトのサービスなので、outlookやカレンダーなど他のマイクロソフトのサービスと連携しやすい。teamsでの会議予定をメールで受け取ることが出来たり、予定表へ入れて当日になったら知らせてくれたりする機能が良かった。

・スカイプを使用したことがある人なら抵抗感なく使えると思う。

ソフトの操作が直感的にできて、初見でも使いやすいかった

不便だと感じた点を教えてください。

・初めて使った際、連絡先を探すのに「連絡先」という項目が無く、検索窓に名前を入力して連絡先を探すのがわかりづらかった

・teams以外を使用したくてPCを起動したとき、teamsがスタートアップに入っていたためwindowsの起動に時間がかかり、中々作業が進められなかった。

他の会社にもおすすめしますか?

テレワークやリモートが進む中で環境づくりを進めたい会社に、おすすめする。

投稿日: 2023/08/29
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

webexよりも音質や画質が安定している

導入に至った決め手を教えてください。

チャット機能もある点を評価して導入にいたった。

利用期間

2020年4月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チーム単位でグループを作成できて使いやすく、チャット機能で業務の連絡ができる。

・スクリーンシェアが容易で、ITリテラシーが高くなくても問題なく使用できる。

webexよりも音質や画質が安定している

・社外の人とのコミュニケーションもチャット機能を利用してできるため、メールよりもレスポンスが早く迅速に提携業務をこなせる。

・スクリーンシェア機能が優秀で、プレゼンターが表示するスライド以外のスライドを聴講者が閲覧することが可能。

他の会社にもおすすめしますか?

社員数が多く、チームメンバーとのコミュニケーションツールが確立していない会社におすすめできる。

理由は、このツール一つで、チャットツール・ウェブミーティングツールを兼ね備えていて、誰とでもチャットでコンタクトを気軽に取れるので。

投稿日: 2023/08/29
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1001人以上

webexよりも音質や画質が安定している

導入に至った決め手を教えてください。

チャット機能もある点を評価して導入にいたった。

利用期間

2020年4月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チーム単位でグループを作成できて使いやすく、チャット機能で業務の連絡ができる。

・スクリーンシェアが容易で、ITリテラシーが高くなくても問題なく使用できる。

webexよりも音質や画質が安定している

・社外の人とのコミュニケーションもチャット機能を利用してできるため、メールよりもレスポンスが早く迅速に提携業務をこなせる。

・スクリーンシェア機能が優秀で、プレゼンターが表示するスライド以外のスライドを聴講者が閲覧することが可能。

他の会社にもおすすめしますか?

社員数が多く、チームメンバーとのコミュニケーションツールが確立していない会社におすすめできる。

理由は、このツール一つで、チャットツール・ウェブミーティングツールを兼ね備えていて、誰とでもチャットでコンタクトを気軽に取れるので。

投稿日: 2023/10/15
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

ミーティングの録画機能が便利

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍において、オンライン商談が増加したことで、Outlookとの連携して商談忘れが生じないようにツールを一本化することに決定したと聞いている。

利用期間

2022年4月~2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoft製品(OutlookやExcelなど)との連携が容易。

・Excelのファイル共有が可能。

・大人数での会話やミーティングが可能。

・PC版とスマートフォン版どちらも利用が可能。

ミーティングの録画機能が便利

投稿日: 2023/10/15
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
神奈川県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
31人〜50人

ミーティングの録画機能が便利

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍において、オンライン商談が増加したことで、Outlookとの連携して商談忘れが生じないようにツールを一本化することに決定したと聞いている。

利用期間

2022年4月~2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoft製品(OutlookやExcelなど)との連携が容易。

・Excelのファイル共有が可能。

・大人数での会話やミーティングが可能。

・PC版とスマートフォン版どちらも利用が可能。

ミーティングの録画機能が便利

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

録画して後でチェックすることも可能

利用期間

2020年1月〜2022年2月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・1人の方が多くの方に発信できるライブ配信もでき、録画して後でも確認できるところが便利です。

・社内ではOutlookのスケジューラーを使用していますが、予定を共有する際にそこにリンクを貼って直接会議ルームに飛べるようになっており、大変使いやすいです。

・背景ぼかし機能などもついてるので、家の中がみられる心配もありません。

 

不便だと感じた点を教えてください。

音声の設定に戸惑うことが多々ありました。例えば全体会議の際に遠方の方とビデオで繋ぐときは、外部のスピーカーを使用するのですが、Bluetoothを連携手順で戸惑うところがありました。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

録画して後でチェックすることも可能

利用期間

2020年1月〜2022年2月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・1人の方が多くの方に発信できるライブ配信もでき、録画して後でも確認できるところが便利です。

・社内ではOutlookのスケジューラーを使用していますが、予定を共有する際にそこにリンクを貼って直接会議ルームに飛べるようになっており、大変使いやすいです。

・背景ぼかし機能などもついてるので、家の中がみられる心配もありません。

 

不便だと感じた点を教えてください。

音声の設定に戸惑うことが多々ありました。例えば全体会議の際に遠方の方とビデオで繋ぐときは、外部のスピーカーを使用するのですが、Bluetoothを連携手順で戸惑うところがありました。

投稿日: 2022/07/12
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

ウィンドウを閉じても履歴が消えず便利

利用にかけた費用

会社での利用は無料です

 

利用期間

2019年1月〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

会社で使用しているツールがMicrosoftのものが多くその統一性のために利用

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

チームを作り随時ファイルをアップロードして共有する機能が便利です、ウィンドウを閉じても履歴が消えないのも便利です。過去に使ったSkypeは窓を閉じたらそのあと履歴が見えなくなったので、会話対象が多い時、また時間が長い時は履歴をoutlookから探してみるしかなかったので不便でした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

既読機能があるのが不便です。

既読はある人にとっては良いかもしれないが、すぐ返信ができない時にメッセージを確認したら既読になるので別仕事中であってもまず気まずくならないようにメッセージの返信をする時があります。LINEのメッセージが既読にならないように通知画面だけでまず急ぎ案件が確認する場合が多いです。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携はいいと思います。また各ユーザーの組織図が見えるのが良いです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。チームでの情報共有がうまくできるツールと思うのでプロジェクトでチームメンバー間でのタイムリーな情報共有が必要な会社に勧めます。資料の共有が便利なので。

投稿日: 2022/07/12
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
501人〜1000人

ウィンドウを閉じても履歴が消えず便利

利用にかけた費用

会社での利用は無料です

 

利用期間

2019年1月〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

会社で使用しているツールがMicrosoftのものが多くその統一性のために利用

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

チームを作り随時ファイルをアップロードして共有する機能が便利です、ウィンドウを閉じても履歴が消えないのも便利です。過去に使ったSkypeは窓を閉じたらそのあと履歴が見えなくなったので、会話対象が多い時、また時間が長い時は履歴をoutlookから探してみるしかなかったので不便でした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

既読機能があるのが不便です。

既読はある人にとっては良いかもしれないが、すぐ返信ができない時にメッセージを確認したら既読になるので別仕事中であってもまず気まずくならないようにメッセージの返信をする時があります。LINEのメッセージが既読にならないように通知画面だけでまず急ぎ案件が確認する場合が多いです。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携はいいと思います。また各ユーザーの組織図が見えるのが良いです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。チームでの情報共有がうまくできるツールと思うのでプロジェクトでチームメンバー間でのタイムリーな情報共有が必要な会社に勧めます。資料の共有が便利なので。

投稿日: 2022/11/14
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
ビジネスベーシックプラン
導入年
2021年夏頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2.5

画面が乱れ音声のみに切り替えることが多い

利用にかけた費用

ビジネスベーシックプラン

利用期間

2021年夏頃~2022年夏

不便だと感じた点を教えてください。

・改行が分かりにくかった。enterでは改行せず送信されるため、慣れないと思わぬところで送信されてしまうことがあった。

・追記の機能が分かりにくかった。

・専門用語が含まれると特に、文字起こしの精度が低かった。

ネット環境にも左右されるが、参加者の多い会議では画面が乱れることが多く、音声のみの会議に切り替えることが多かった。顔が見えない会議進めにくいと感じた。

投稿日: 2022/11/14
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
ビジネスベーシックプラン
導入年
2021年夏頃
所在地
福岡県
職種
専門職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

画面が乱れ音声のみに切り替えることが多い

利用にかけた費用

ビジネスベーシックプラン

利用期間

2021年夏頃~2022年夏

不便だと感じた点を教えてください。

・改行が分かりにくかった。enterでは改行せず送信されるため、慣れないと思わぬところで送信されてしまうことがあった。

・追記の機能が分かりにくかった。

・専門用語が含まれると特に、文字起こしの精度が低かった。

ネット環境にも左右されるが、参加者の多い会議では画面が乱れることが多く、音声のみの会議に切り替えることが多かった。顔が見えない会議進めにくいと感じた。

投稿日: 2023/04/25
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

外線番号があるので在宅中でも社外と連絡をとりやすい

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で在宅ワークを必要としてきたタイミングで、仕事に差支えが出ないよう導入された。

利用期間

2020年4月〜2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット相手を検索する機能があり、あまり連絡を取らない人でも検索して連絡をすることができる。

・チャットをしたいメンバーでグループ設定が可能のため、全体連絡がしやすい。

外線番号が付与されているため、在宅中でも社外との連絡を気軽にとりやすい。仕事で社外との交流が不可欠であり、在宅中でもプライベート携帯を使用せずにPCで通話が可能なので、気軽に会話ができた。

・相手方にもPC外線の連絡先を教えておくことで、会話ができないということがなくなった。

他の会社にもおすすめしますか?

在宅勤務が多い会社であればおすすめしたい。

機能面も一般的なツールと変わらないと思うので、初めて使う人にとっても使いやすいのではと思った。

投稿日: 2023/04/25
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
大阪府
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

外線番号があるので在宅中でも社外と連絡をとりやすい

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で在宅ワークを必要としてきたタイミングで、仕事に差支えが出ないよう導入された。

利用期間

2020年4月〜2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット相手を検索する機能があり、あまり連絡を取らない人でも検索して連絡をすることができる。

・チャットをしたいメンバーでグループ設定が可能のため、全体連絡がしやすい。

外線番号が付与されているため、在宅中でも社外との連絡を気軽にとりやすい。仕事で社外との交流が不可欠であり、在宅中でもプライベート携帯を使用せずにPCで通話が可能なので、気軽に会話ができた。

・相手方にもPC外線の連絡先を教えておくことで、会話ができないということがなくなった。

他の会社にもおすすめしますか?

在宅勤務が多い会社であればおすすめしたい。

機能面も一般的なツールと変わらないと思うので、初めて使う人にとっても使いやすいのではと思った。

投稿日: 2023/08/09
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
Microsoft 365 Business Basic
導入年
2022年4月

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

メンション機能でコミュニケーション漏れが発生しにくい

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Basic

利用期間

2022年4月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メールよりも気軽にコミュニケーションが取れるチャット機能が使いやすかった。

メンション機能で、コミュニケーションの漏れが発生しにくい

・画面共有機能で、直接自分の環境をそのまま共有出来るので、伝えられる情報量が多い。

・ファイルストレージ機能で、グループやチャット部屋ごとにファイルを保管ができる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

同じoffice製品と連携しやすい。

投稿日: 2023/08/09
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
Microsoft 365 Business Basic
導入年
2022年4月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
501人〜1000人

メンション機能でコミュニケーション漏れが発生しにくい

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Basic

利用期間

2022年4月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メールよりも気軽にコミュニケーションが取れるチャット機能が使いやすかった。

メンション機能で、コミュニケーションの漏れが発生しにくい

・画面共有機能で、直接自分の環境をそのまま共有出来るので、伝えられる情報量が多い。

・ファイルストレージ機能で、グループやチャット部屋ごとにファイルを保管ができる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

同じoffice製品と連携しやすい。

投稿日: 2023/08/29
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
経理・会計
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年4月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

一度に映る人数が多く顔の確認ができる

利用期間

2018年4月〜2023年5月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

転職したため

使いやすいと感じた点を教えてください。

・コロナ禍になってテレワークが増えたが、リモートで会議ができるようになった。

・携帯でも手軽に利用できる。

一斉会議で一度に映る人の数が多くて、わかりやすい。顔が見えるので、少しタイムラグはあるものの、話すタイミングが測れる。

・咳が出た時などに、画面や音声をオフにできるのがとてもいい。

・画面の左側に、「個人」と「グループ」がで一覧になっているので、わかりやすい。

・音も結構拾ってくれる。

・慣れるのにそこまで時間はかからなかった。

・Outlookとも連携されてて、使いやすかった。

投稿日: 2023/08/29
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年4月
所在地
東京都
職種
経理・会計
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

一度に映る人数が多く顔の確認ができる

利用期間

2018年4月〜2023年5月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

転職したため

使いやすいと感じた点を教えてください。

・コロナ禍になってテレワークが増えたが、リモートで会議ができるようになった。

・携帯でも手軽に利用できる。

一斉会議で一度に映る人の数が多くて、わかりやすい。顔が見えるので、少しタイムラグはあるものの、話すタイミングが測れる。

・咳が出た時などに、画面や音声をオフにできるのがとてもいい。

・画面の左側に、「個人」と「グループ」がで一覧になっているので、わかりやすい。

・音も結構拾ってくれる。

・慣れるのにそこまで時間はかからなかった。

・Outlookとも連携されてて、使いやすかった。

投稿日: 2023/10/15
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
コンサルティング
職種
企画職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年1月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

ファイルをTeamsでやり取りすると共同編集が可能

導入に至った決め手を教えてください。

社長及び社員の前職でもteamsを利用しており、キャッチアップに工数を割く必要がないと判断したため。

利用期間

2019年1月~2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・コラボレーションツールとしても利用可能なため、チャットツールとweb会議ツールを別にそれぞれ持つ必要がない。

・ExcelやPowerPoint等の他のMicrosoft製品と相性が良い。

チャットやチームにファイルを配置すると、SharePoint上に配置された扱いになるため共同編集が可能になり、ウェブ会議中に画面を同時に操作しつつ会話することが容易

・比較的UIがシンプルであり、PCが不得意なユーザーでもキャッチアップが容易。

不便だと感じた点を教えてください。

・コラボレーションツールのため基本的に常に起動しておくことを想定されているが、メモリを大きく食ってしまう。

よく勝手にアップデートされ、急に使いづらくなることがある

・チーム作成時に設定するパブリック、プライベートの設定が作成後に変更できない。

他の会社にもおすすめしますか?

操作感もシンプルであり、PCに不慣れであってもキャッチアップに苦戦することは考えにくいため、どのような会社にもおすすめできる。

ExcelやPowerPoint等他Microsoft製品を扱うことが多い会社であれば、よりおすすめできる。

投稿日: 2023/10/15
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年1月
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
2人〜10人

ファイルをTeamsでやり取りすると共同編集が可能

導入に至った決め手を教えてください。

社長及び社員の前職でもteamsを利用しており、キャッチアップに工数を割く必要がないと判断したため。

利用期間

2019年1月~2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・コラボレーションツールとしても利用可能なため、チャットツールとweb会議ツールを別にそれぞれ持つ必要がない。

・ExcelやPowerPoint等の他のMicrosoft製品と相性が良い。

チャットやチームにファイルを配置すると、SharePoint上に配置された扱いになるため共同編集が可能になり、ウェブ会議中に画面を同時に操作しつつ会話することが容易

・比較的UIがシンプルであり、PCが不得意なユーザーでもキャッチアップが容易。

不便だと感じた点を教えてください。

・コラボレーションツールのため基本的に常に起動しておくことを想定されているが、メモリを大きく食ってしまう。

よく勝手にアップデートされ、急に使いづらくなることがある

・チーム作成時に設定するパブリック、プライベートの設定が作成後に変更できない。

他の会社にもおすすめしますか?

操作感もシンプルであり、PCに不慣れであってもキャッチアップに苦戦することは考えにくいため、どのような会社にもおすすめできる。

ExcelやPowerPoint等他Microsoft製品を扱うことが多い会社であれば、よりおすすめできる。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

チャットの誤送信をなんとかしたい

利用期間

2019年10月〜2022年2月現在も利用

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・マイクロソフトツールであり、無料であること

・チャット機能があること

・テレビ電話機能があり、在宅勤務や社内で会議をするときに場所が必要ないこと

・zoomも使用するが、Teamsにはチャット機能があるのは大きなメリット

 

不便だと感じた点を教えてください。

チャットする際に、文字入力をしてエンターを一度押すとメッセージ送信してしまうのが、未だに使いにくい。二度押しでメッセージ送信するなど、明確に「送信」を意識して送れる機能があると、誤送信やメッセージ消去の手間が省ける。

 

他の会社にもおすすめしますか?

在宅勤務や社内会議時に非常に役立つので、すすめる。またマイクロソフトツールの一つであり、無料で使用できるため、使っていない会社があれば、使用することを強く推奨する。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

チャットの誤送信をなんとかしたい

利用期間

2019年10月〜2022年2月現在も利用

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・マイクロソフトツールであり、無料であること

・チャット機能があること

・テレビ電話機能があり、在宅勤務や社内で会議をするときに場所が必要ないこと

・zoomも使用するが、Teamsにはチャット機能があるのは大きなメリット

 

不便だと感じた点を教えてください。

チャットする際に、文字入力をしてエンターを一度押すとメッセージ送信してしまうのが、未だに使いにくい。二度押しでメッセージ送信するなど、明確に「送信」を意識して送れる機能があると、誤送信やメッセージ消去の手間が省ける。

 

他の会社にもおすすめしますか?

在宅勤務や社内会議時に非常に役立つので、すすめる。またマイクロソフトツールの一つであり、無料で使用できるため、使っていない会社があれば、使用することを強く推奨する。

投稿日: 2022/07/12
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

急ぎの案件は通知が来るので助かる

利用期間

2019年4月~2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

オーナーの意向にて決定。用途は業務の報告や備品の購入依頼、売上管理や顧客管理を全てTeams内で行っていました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャット・掲示板的な機能・ファイル管理など、緊急性のあるモノは通知が出来る点

売上など管理ファイルに関しては通知など一切ないので業務の妨げになる事が少なかった。

また音声ミーティングを頻繁に使っていたが音声の質も悪くなくスムーズに会話が出来たのも大きなメリット。

 

不便だと感じた点を教えてください。

売上管理などのファイルへの入力がパソコンからであれば問題なく行えるが、スマホなどの携帯端末のアプリ内から編集・入力を行うと上手く反映されない事もしばしばあった。

携帯端末のアプリの場合は他にエクセルなどの別アプリの導入もしないといけないので、その点は煩わしかった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

エクセルとの連携はあまりしやすくありません。入力&編集の不確実性が目立った為。

 

他の会社にもおすすめしますか?

他の会社にはおすすめしません。様々なサービスがスマホなどの携帯端末で気軽に利用できる中、携帯端末からの利用で不具合が多い為におすすめはしません。

投稿日: 2022/07/12
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
2人〜10人

急ぎの案件は通知が来るので助かる

利用期間

2019年4月~2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

オーナーの意向にて決定。用途は業務の報告や備品の購入依頼、売上管理や顧客管理を全てTeams内で行っていました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャット・掲示板的な機能・ファイル管理など、緊急性のあるモノは通知が出来る点

売上など管理ファイルに関しては通知など一切ないので業務の妨げになる事が少なかった。

また音声ミーティングを頻繁に使っていたが音声の質も悪くなくスムーズに会話が出来たのも大きなメリット。

 

不便だと感じた点を教えてください。

売上管理などのファイルへの入力がパソコンからであれば問題なく行えるが、スマホなどの携帯端末のアプリ内から編集・入力を行うと上手く反映されない事もしばしばあった。

携帯端末のアプリの場合は他にエクセルなどの別アプリの導入もしないといけないので、その点は煩わしかった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

エクセルとの連携はあまりしやすくありません。入力&編集の不確実性が目立った為。

 

他の会社にもおすすめしますか?

他の会社にはおすすめしません。様々なサービスがスマホなどの携帯端末で気軽に利用できる中、携帯端末からの利用で不具合が多い為におすすめはしません。

投稿日: 2022/11/14
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
Microsoft 365 Business Basicプラン(1ユーザーあたり650円/月)
導入年
2020年12月

総合評価点5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5

チャンネル内でファイルを編集でき便利

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Basicプラン(1ユーザーあたり650円/月)

利用期間

2020年12月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Teamsを利用すると、同時にMicrosoftの他のソフトが使えるためお得感があった

Microsoftのアプリ(WordやPowerPoint、Excelなど)をTeams内で共有・更新できる機能があり、便利だった

・UIが直感的に分かりやすく、いじっているうちになんとなく利用方法が把握できた

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

BOXという外部ツールと連携をしていました。BOXフォルダに入れることで、誰もが共有して閲覧・編集できたため、連携は非常に便利でした。

他の会社にもおすすめしますか?

リモートの社員が多い会社で、Microsoftのツールを頻繁に利用してやりとりをする会社にはぜひお勧めしたいです。ネームバリューがあって安心して使うことができる上、Microsoftのソフトも使うことができます。WordやExcelなどのソフト連携も簡単です。

投稿日: 2022/11/14
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
一般
費用感
Microsoft 365 Business Basicプラン(1ユーザーあたり650円/月)
導入年
2020年12月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
2人〜10人

チャンネル内でファイルを編集でき便利

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Basicプラン(1ユーザーあたり650円/月)

利用期間

2020年12月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Teamsを利用すると、同時にMicrosoftの他のソフトが使えるためお得感があった

Microsoftのアプリ(WordやPowerPoint、Excelなど)をTeams内で共有・更新できる機能があり、便利だった

・UIが直感的に分かりやすく、いじっているうちになんとなく利用方法が把握できた

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

BOXという外部ツールと連携をしていました。BOXフォルダに入れることで、誰もが共有して閲覧・編集できたため、連携は非常に便利でした。

他の会社にもおすすめしますか?

リモートの社員が多い会社で、Microsoftのツールを頻繁に利用してやりとりをする会社にはぜひお勧めしたいです。ネームバリューがあって安心して使うことができる上、Microsoftのソフトも使うことができます。WordやExcelなどのソフト連携も簡単です。

投稿日: 2023/04/25
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2

サーバーが重いため仕事に支障が出る場合がある

利用期間

2020年4月〜2023年3月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

ネット環境にもよるが、常にサーバーが重いため速度が遅く仕事に支障が出る場合がある

・効率的に仕事を進めたいが、速度が遅いとソフトの起動にも時間がかかってしまうため、相手先に早く連絡を取りたいのに連絡するのが遅くなってしまう時があった。今のところは問題になっていないが、いずれは支障が出たときにクレームも覚悟しなければと思う。

・更新がよく入り数時間のメンテナンスなどがあるため、使用できない時間があり不便が生じている。

・これもネット環境によるが、通話中に少しでも電波が悪いとすぐに途切れてしまうため、相手の言っていることを聞き直すことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

自宅のネット環境があまり良くない場合、別のツールを使用した方がストレスなく仕事ができると思うのでおすすめしない。

投稿日: 2023/04/25
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
501人〜1000人

サーバーが重いため仕事に支障が出る場合がある

利用期間

2020年4月〜2023年3月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

ネット環境にもよるが、常にサーバーが重いため速度が遅く仕事に支障が出る場合がある

・効率的に仕事を進めたいが、速度が遅いとソフトの起動にも時間がかかってしまうため、相手先に早く連絡を取りたいのに連絡するのが遅くなってしまう時があった。今のところは問題になっていないが、いずれは支障が出たときにクレームも覚悟しなければと思う。

・更新がよく入り数時間のメンテナンスなどがあるため、使用できない時間があり不便が生じている。

・これもネット環境によるが、通話中に少しでも電波が悪いとすぐに途切れてしまうため、相手の言っていることを聞き直すことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

自宅のネット環境があまり良くない場合、別のツールを使用した方がストレスなく仕事ができると思うのでおすすめしない。

投稿日: 2023/08/09
会社名
非公開
所在地
茨城県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

大人数が繋がっても問題なく動作する

導入に至った決め手を教えてください。

顧客から指定され導入した。

利用期間

2022年4月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・接続が安定している。

招待可能人数が多く、大人数が繋がっていても問題なく動作する

・他ツールより、比較的画面が分かりやすく、使いやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

ブラウザを間違って閉じてしまった際、復旧に時間がかかる

・メールで招待が来た際に、参加する方法が分かりにくい。

他の会社にもおすすめしますか?

一度に接続する人数が多い場合でも比較的安定した通信が行えるので、おすすめできる。

投稿日: 2023/08/09
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
茨城県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
251人〜500人

大人数が繋がっても問題なく動作する

導入に至った決め手を教えてください。

顧客から指定され導入した。

利用期間

2022年4月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・接続が安定している。

招待可能人数が多く、大人数が繋がっていても問題なく動作する

・他ツールより、比較的画面が分かりやすく、使いやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

ブラウザを間違って閉じてしまった際、復旧に時間がかかる

・メールで招待が来た際に、参加する方法が分かりにくい。

他の会社にもおすすめしますか?

一度に接続する人数が多い場合でも比較的安定した通信が行えるので、おすすめできる。

投稿日: 2023/08/29
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
医療
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

挙手や了解など簡単なリアクション機能が良い

利用期間

2022年4月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

挙手や了解などの簡単なリアクション機能があり、多数決や意見がある時などスピーディーに対応できた。

・チャット機能があり、自分が声を出して発言できない時に使える。

・メッセージ機能もあり、LINEやメールなどを使用せずともそこで会話をすることができて、データなどもすぐに確認できる。

不便だと感じた点を教えてください。

スマホだと表示される画面が限られてしまうため全体を確認できない

・資料など表示されていても、アップの操作をしないと画像などがとても見にくい。

他の会社にもおすすめしますか?

パソコン、スマホでも簡単にインストールでき、コミュニティーを作れば誰でも会議に簡単に参加したりデータを同じところに保存してりできてデータを探す手間などを削減できるので、おすすめする。

投稿日: 2023/08/29
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
1001人以上

挙手や了解など簡単なリアクション機能が良い

利用期間

2022年4月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

挙手や了解などの簡単なリアクション機能があり、多数決や意見がある時などスピーディーに対応できた。

・チャット機能があり、自分が声を出して発言できない時に使える。

・メッセージ機能もあり、LINEやメールなどを使用せずともそこで会話をすることができて、データなどもすぐに確認できる。

不便だと感じた点を教えてください。

スマホだと表示される画面が限られてしまうため全体を確認できない

・資料など表示されていても、アップの操作をしないと画像などがとても見にくい。

他の会社にもおすすめしますか?

パソコン、スマホでも簡単にインストールでき、コミュニティーを作れば誰でも会議に簡単に参加したりデータを同じところに保存してりできてデータを探す手間などを削減できるので、おすすめする。

投稿日: 2023/10/15
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
専門職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年10月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

アクセス管理もシンプルで管理しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

社内業務の効率化

利用期間

2019年10月〜2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・OutlookやSharePointと連動するので扱いやすい。

・ExcelやPowerPointもオンライン上で共有かつ編集できるため、ドキュメント管理として使いやすい。

アクセス管理もシンプルで管理しやすいし、外部とのミーティングもやりやすい

不便だと感じた点を教えてください。

・アップデートすると急に画面UIが変わるので、たまに混乱することがある。

・Outlookのアドインと連動しているが、アドインが重い時がある。

かなりのCPUとメモリを消費している

・年に数回、大規模なトラブルが発生し、使えなくなる時がある。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Outlookで会議予約するとき、MicrosoftTeamsも設定できるので楽。

他の会社にもおすすめしますか?

200名を超える社員がいる場合は、Outlook等も含めた社内インフラとして導入すると、業務効率や社内コミニケーションが活性化すると思うので、おすすめする。

投稿日: 2023/10/15
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年10月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
501人〜1000人

アクセス管理もシンプルで管理しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

社内業務の効率化

利用期間

2019年10月〜2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・OutlookやSharePointと連動するので扱いやすい。

・ExcelやPowerPointもオンライン上で共有かつ編集できるため、ドキュメント管理として使いやすい。

アクセス管理もシンプルで管理しやすいし、外部とのミーティングもやりやすい

不便だと感じた点を教えてください。

・アップデートすると急に画面UIが変わるので、たまに混乱することがある。

・Outlookのアドインと連動しているが、アドインが重い時がある。

かなりのCPUとメモリを消費している

・年に数回、大規模なトラブルが発生し、使えなくなる時がある。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Outlookで会議予約するとき、MicrosoftTeamsも設定できるので楽。

他の会社にもおすすめしますか?

200名を超える社員がいる場合は、Outlook等も含めた社内インフラとして導入すると、業務効率や社内コミニケーションが活性化すると思うので、おすすめする。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
教育機関
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

認知度の差でzoomに移行した

利用にかけた費用

タブレットの導入を含めると250万円程度

 

利用期間

2020年4月~2021年9月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・タブレットを児童全員に配布したため、それにあわせて導入。オンライン授業をするきっかけになればと思い相談して導入した。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・最初はこれでオンラインでも授業ができると考えて使用を開始したが。しかし、どうしても研修等がすべてzoomというのが一般的になってきたために、今ではzoomの方に移行してしまっているのが現状。

・認知度が違うために、「慣れ」や「使用回数」の部分で差が出たと感じる。

・児童が使うときはどうしても個人個人での使用となるために、ふりがなやひらがな表記の選択があると少しは使用方法がわかりやすくなると思う。

・子供のことを考えた仕様にしてもらえると、他ツールとの差が出るのでありがたい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

会議が多いがオンラインで十分という会社には最適だと思う。マイクロソフトということもあり、困ったときには問い合わせや検索ですぐに出てくるというのも、他のツールとの差別化ができてていいのかなと思います。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
教育機関
従業員
11人〜30人

認知度の差でzoomに移行した

利用にかけた費用

タブレットの導入を含めると250万円程度

 

利用期間

2020年4月~2021年9月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・タブレットを児童全員に配布したため、それにあわせて導入。オンライン授業をするきっかけになればと思い相談して導入した。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・最初はこれでオンラインでも授業ができると考えて使用を開始したが。しかし、どうしても研修等がすべてzoomというのが一般的になってきたために、今ではzoomの方に移行してしまっているのが現状。

・認知度が違うために、「慣れ」や「使用回数」の部分で差が出たと感じる。

・児童が使うときはどうしても個人個人での使用となるために、ふりがなやひらがな表記の選択があると少しは使用方法がわかりやすくなると思う。

・子供のことを考えた仕様にしてもらえると、他ツールとの差が出るのでありがたい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

会議が多いがオンラインで十分という会社には最適だと思う。マイクロソフトということもあり、困ったときには問い合わせや検索ですぐに出てくるというのも、他のツールとの差別化ができてていいのかなと思います。

投稿日: 2022/11/14
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点1.5

料金
4.5
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2

デザインの変更ができない

導入に至った決め手を教えてください。

元々会社でOffice365を使用しており、導入にあたってそこまで費用が追加でかからないことが分かったため導入

利用期間

2021年4月〜2022年11月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・改行のつもりでEnterボタンを押すとメッセージが投稿されてしまう

・Slack等と異なり、スタンプや絵文字の種類が少ないため、気持ちが表現しづらい

Slack等と異なり、デザインの変更(色のカスタマイズなど)ができない

投稿日: 2022/11/14
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
4.5
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
11人〜30人

デザインの変更ができない

導入に至った決め手を教えてください。

元々会社でOffice365を使用しており、導入にあたってそこまで費用が追加でかからないことが分かったため導入

利用期間

2021年4月〜2022年11月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・改行のつもりでEnterボタンを押すとメッセージが投稿されてしまう

・Slack等と異なり、スタンプや絵文字の種類が少ないため、気持ちが表現しづらい

Slack等と異なり、デザインの変更(色のカスタマイズなど)ができない

投稿日: 2023/04/25
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
金融/保険
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4

挙手ボタンで質問しやすい環境が作れる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で対面での会議や研修などが難しくなったため取り入れられた。

利用期間

2020年4月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・マイクロソフトのアカウントで使える。

・ゲストでの入場も可能なので登録不要でも利用ができる。

・動画や画面共有やチャットもできるので、会議での共有や研修での使用でとても活躍する。

・セミナーなどを実施した際に、パワーポイントを共有しながら発表者の顔を見ることができた。

質問などがあった際に手を上げるボタンもあるので、質問しやすい環境が作れる

・どこにいてもネットさえ繋がっていれば参加することができる。

・専用のブースを作ることができるので、情報の管理もしやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

社内管理にマイクロソフトを取り入れている会社にとっては使い勝手が良いのでおすすめ。

スケジュール管理にチームスのURLを共有できたりするので、そこから簡単に入室できたりするから便利である。

投稿日: 2023/04/25
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
北海道
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

挙手ボタンで質問しやすい環境が作れる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で対面での会議や研修などが難しくなったため取り入れられた。

利用期間

2020年4月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・マイクロソフトのアカウントで使える。

・ゲストでの入場も可能なので登録不要でも利用ができる。

・動画や画面共有やチャットもできるので、会議での共有や研修での使用でとても活躍する。

・セミナーなどを実施した際に、パワーポイントを共有しながら発表者の顔を見ることができた。

質問などがあった際に手を上げるボタンもあるので、質問しやすい環境が作れる

・どこにいてもネットさえ繋がっていれば参加することができる。

・専用のブースを作ることができるので、情報の管理もしやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

社内管理にマイクロソフトを取り入れている会社にとっては使い勝手が良いのでおすすめ。

スケジュール管理にチームスのURLを共有できたりするので、そこから簡単に入室できたりするから便利である。

投稿日: 2023/08/09
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年04月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2

相手のステータス表示の精度があまり高くない

利用期間

2022年04月〜2023年08月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・たまにではあるがシステムを使用出来ないことがあるので、不測の事態への対応が起こることが不便。

退席中や作業中などの相手のステータスを知ることが出来るが、その精度はあまり高くなく信用出来ない

・よくミュートで喋ってしまう人がいるが、喋っている本人は気付けないので、何か通知機能のようなものがあれば良いと思う。

他の会社にもおすすめしますか?

たまにシステムが使用出来ないことが起こるため、社内で使用してるツールがTeamsのみで、他の代替ツールのない会社にはおすすめしない。

投稿日: 2023/08/09
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年04月
所在地
神奈川県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
251人〜500人

相手のステータス表示の精度があまり高くない

利用期間

2022年04月〜2023年08月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・たまにではあるがシステムを使用出来ないことがあるので、不測の事態への対応が起こることが不便。

退席中や作業中などの相手のステータスを知ることが出来るが、その精度はあまり高くなく信用出来ない

・よくミュートで喋ってしまう人がいるが、喋っている本人は気付けないので、何か通知機能のようなものがあれば良いと思う。

他の会社にもおすすめしますか?

たまにシステムが使用出来ないことが起こるため、社内で使用してるツールがTeamsのみで、他の代替ツールのない会社にはおすすめしない。

投稿日: 2023/08/29
会社名
非公開
所在地
和歌山県
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年10月

総合評価点3

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

共有ファイルを複数人で同時に編集できる

利用期間

2019年10月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・直感的に使用できるUIが良い。

・Outlookとの親和性が高いのでスケジュール管理が容易。

共有ファイルを複数人で同時に編集できるので、データの共有や管理表の運用などが容易

・チャット機能もついており、カジュアルなコミュニケーションが可能。

不便だと感じた点を教えてください。

・有名な教授の講演会などでMicrosoftTeamsでの聴講人数が膨大になると動作がものすごく遅くなってしまう

・各々の状況(PC機種、ネットワーク)によってアプリが落ちてしまったりして会議の進行が遅れたりして不便。

他の会社にもおすすめしますか?

共有ファイルを同時編集でき、チャット機能もついているので、それらを使えば業務効率が上がる状況にある会社には、おすすめできる。

投稿日: 2023/08/29
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年10月
所在地
和歌山県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

共有ファイルを複数人で同時に編集できる

利用期間

2019年10月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・直感的に使用できるUIが良い。

・Outlookとの親和性が高いのでスケジュール管理が容易。

共有ファイルを複数人で同時に編集できるので、データの共有や管理表の運用などが容易

・チャット機能もついており、カジュアルなコミュニケーションが可能。

不便だと感じた点を教えてください。

・有名な教授の講演会などでMicrosoftTeamsでの聴講人数が膨大になると動作がものすごく遅くなってしまう

・各々の状況(PC機種、ネットワーク)によってアプリが落ちてしまったりして会議の進行が遅れたりして不便。

他の会社にもおすすめしますか?

共有ファイルを同時編集でき、チャット機能もついているので、それらを使えば業務効率が上がる状況にある会社には、おすすめできる。

投稿日: 2023/10/15
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2022年3月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
4

ノート機能により資料を一括管理できる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

社内や社内外の同じプロジェクトのメンバーなどと円滑にコミュニケーションを図るため。

利用期間

2022年3月から2023年9月も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・自分が所属しているトークグループの通知に気づきやすかった。

ノートの機能にによって、資料を添付したりして送付する必要がなく一括で管理できるのはよかった

・プロジェクトが新しく増えた際に即座にトークグループを作成でき手軽で使いやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

自分が一度発言することによって、あまり関わりのないプロジェクトのトークの通知がいちいちくるのが少し億劫だった

他の会社にもおすすめしますか?

作業場所がバラバラで、なおかつ自社の社員だけでなく他社の人と同じプロジェクトに所属している場合などにおすすめ。トークグループさえ作成すれば自由自在に発言できる環境ができるし、資料の共有もすぐにできるから。

投稿日: 2023/10/15
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2022年3月
所在地
神奈川県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
251人〜500人

ノート機能により資料を一括管理できる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

社内や社内外の同じプロジェクトのメンバーなどと円滑にコミュニケーションを図るため。

利用期間

2022年3月から2023年9月も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・自分が所属しているトークグループの通知に気づきやすかった。

ノートの機能にによって、資料を添付したりして送付する必要がなく一括で管理できるのはよかった

・プロジェクトが新しく増えた際に即座にトークグループを作成でき手軽で使いやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

自分が一度発言することによって、あまり関わりのないプロジェクトのトークの通知がいちいちくるのが少し億劫だった

他の会社にもおすすめしますか?

作業場所がバラバラで、なおかつ自社の社員だけでなく他社の人と同じプロジェクトに所属している場合などにおすすめ。トークグループさえ作成すれば自由自在に発言できる環境ができるし、資料の共有もすぐにできるから。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

会議中でもチャット機能が使えるのが便利

利用期間

2020年7月〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で世間的にリモート会議等が進む中で導入

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・インビテーションが送りやすいので同僚への呼びかけがスムーズです。

・スケジュールにも反映するのでスケジュールミスがほとんどありません。

会議中でもチャット機能が使えることや、チャットである程度のファイルも添付でき、メールほど煩わしくないのが使いやすいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

たまにミュートで会議に参加したのに、参加した瞬間ミュートが解除されてることがあります

・企業によってはMicrosoft teamsを使えないお得意先もあるので、企業を跨いだオンラインミーティングのときには活用できないのが不便に感じます。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

outlookメールと連携し、メールやスケジュール、連絡先(参加メンバー)が反映されていてわかりやすいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

オンラインミーティングを実施する企業はもちろん、メールほどではない連絡事項を同僚とやりとりするときにはチャット機能が非常に使いやすいので、会社携帯のみ持ち歩く外回り営業のかたが多い企業はおすすめです。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

会議中でもチャット機能が使えるのが便利

利用期間

2020年7月〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で世間的にリモート会議等が進む中で導入

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・インビテーションが送りやすいので同僚への呼びかけがスムーズです。

・スケジュールにも反映するのでスケジュールミスがほとんどありません。

会議中でもチャット機能が使えることや、チャットである程度のファイルも添付でき、メールほど煩わしくないのが使いやすいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

たまにミュートで会議に参加したのに、参加した瞬間ミュートが解除されてることがあります

・企業によってはMicrosoft teamsを使えないお得意先もあるので、企業を跨いだオンラインミーティングのときには活用できないのが不便に感じます。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

outlookメールと連携し、メールやスケジュール、連絡先(参加メンバー)が反映されていてわかりやすいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

オンラインミーティングを実施する企業はもちろん、メールほどではない連絡事項を同僚とやりとりするときにはチャット機能が非常に使いやすいので、会社携帯のみ持ち歩く外回り営業のかたが多い企業はおすすめです。

投稿日: 2022/09/16
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

チャット機能で商談内容を文字起こし

利用にかけた費用

費用等の詳細までは把握出来ておりませんが、法人プラン。

 

導入に至った決め手を教えてください。

多くの会社で既にMicrosoftを利用しており、既存システムのアップデートとしてTeamsが導入されたと認識している。

 

利用期間

2021年8月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・既存システムからのアップデートだったため、バックアップ等が不要、かつ初期設定など連携が容易だった。

・クライアントも利用しており、オンライン商談時にスムーズに進めることができた。

チャット機能もあるため、商談したメンバーで振り返り等もできた。商談内容を文字起こし出来ることで、先方との認識相違も減り、営業活動が円滑に進んでいる

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

同じMicrosoft間での連携は、かなりしやすいと感じている。

GoogleスプレッドシートとMicrosoft Excelが若干連携できているのも、有り難く感じている。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftを利用している会社(主に大企業中心)に対して営業を行う会社にとっては、Microsoft Teamsを非常に有効活用できると思う。

投稿日: 2022/09/16
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

チャット機能で商談内容を文字起こし

利用にかけた費用

費用等の詳細までは把握出来ておりませんが、法人プラン。

 

導入に至った決め手を教えてください。

多くの会社で既にMicrosoftを利用しており、既存システムのアップデートとしてTeamsが導入されたと認識している。

 

利用期間

2021年8月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・既存システムからのアップデートだったため、バックアップ等が不要、かつ初期設定など連携が容易だった。

・クライアントも利用しており、オンライン商談時にスムーズに進めることができた。

チャット機能もあるため、商談したメンバーで振り返り等もできた。商談内容を文字起こし出来ることで、先方との認識相違も減り、営業活動が円滑に進んでいる

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

同じMicrosoft間での連携は、かなりしやすいと感じている。

GoogleスプレッドシートとMicrosoft Excelが若干連携できているのも、有り難く感じている。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftを利用している会社(主に大企業中心)に対して営業を行う会社にとっては、Microsoft Teamsを非常に有効活用できると思う。

投稿日: 2023/04/25
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
1.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2

100人以上の視聴者がいると動作トラブルが出てくる

利用期間

2020年4月~2023年3月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

100人以上が見ると回線がパンクしてしまうので、動画が止まったり音が遮断されてしまうことがある

・実際に社内研修の際、視聴者数が多すぎて画面の共有が上手くされていなかった。真っ暗な画面のまま研修が進んでしまったり、音が一切聞こえなかったりということがあった。

・ネットの調子が悪いと上記のようなトラブルがすぐに発生してしまう。

・ホストの承認が必要なこともあるので、入室まで時間がかかってしまう場合もある。許可が出るまでいつまでも待機画面のままのことがよくあった。

投稿日: 2023/04/25
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
1.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

100人以上の視聴者がいると動作トラブルが出てくる

利用期間

2020年4月~2023年3月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

100人以上が見ると回線がパンクしてしまうので、動画が止まったり音が遮断されてしまうことがある

・実際に社内研修の際、視聴者数が多すぎて画面の共有が上手くされていなかった。真っ暗な画面のまま研修が進んでしまったり、音が一切聞こえなかったりということがあった。

・ネットの調子が悪いと上記のようなトラブルがすぐに発生してしまう。

・ホストの承認が必要なこともあるので、入室まで時間がかかってしまう場合もある。許可が出るまでいつまでも待機画面のままのことがよくあった。

投稿日: 2023/08/09
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年頃

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

録画機能が欠席者へのフォローに便利

利用期間

2020年頃~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・あまりパソコンに詳しくない人でも、気軽に使いやすいと感じた。

録画の機能を使用することで、当日会議に出席できなかった人などへのフィードバックが、容易にできることも助かった

・上記の補足として、課内の会議となると、数十人の都合を合わせなければならず、休暇者や、業務の都合でどうしても参加できない人もいる。その際に、録画を視聴することでのフィードバックは非常に有効だった。フィードバックだけでなく、その場では十分に理解できなかった事の確認もできるので、便利。

不便だと感じた点を教えてください。

・対面と比べてしまうと、会議での反応が受け取りにくい。会議の主催者としては、十分に相手に伝わっているか、という不安は常に感じる。

集合モニターで視聴する際の、音声の切り替えが、最初は分かりにくく戸惑った

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

使用者を限定して、モニターを使用することで、複数人で使用できるようにする。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

コロナ禍以降、テレワークなどもあり、TeamsのほかにもZoomも使用することがあるが、個人的にはプログラムの立ち上げなどは、Teamsの方がシンプルで使いやすい印象。

投稿日: 2023/08/09
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年頃
所在地
東京都
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

録画機能が欠席者へのフォローに便利

利用期間

2020年頃~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・あまりパソコンに詳しくない人でも、気軽に使いやすいと感じた。

録画の機能を使用することで、当日会議に出席できなかった人などへのフィードバックが、容易にできることも助かった

・上記の補足として、課内の会議となると、数十人の都合を合わせなければならず、休暇者や、業務の都合でどうしても参加できない人もいる。その際に、録画を視聴することでのフィードバックは非常に有効だった。フィードバックだけでなく、その場では十分に理解できなかった事の確認もできるので、便利。

不便だと感じた点を教えてください。

・対面と比べてしまうと、会議での反応が受け取りにくい。会議の主催者としては、十分に相手に伝わっているか、という不安は常に感じる。

集合モニターで視聴する際の、音声の切り替えが、最初は分かりにくく戸惑った

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

使用者を限定して、モニターを使用することで、複数人で使用できるようにする。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

コロナ禍以降、テレワークなどもあり、TeamsのほかにもZoomも使用することがあるが、個人的にはプログラムの立ち上げなどは、Teamsの方がシンプルで使いやすい印象。

投稿日: 2023/08/29
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
その他
職種
技術職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年春頃

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5

80人以上の大人数だと共有資料にラグが出る

利用期間

2022年春頃〜2023年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

80人以上が参加するミーティングだと、スライド共有をしている際に、実際には次のスライドに進んでいるのに、多くの人は画面が固まってしまっている時がある

・上記については、同時に資料を共有できるのがいい点であるのに、一部の人のスライドだけ固まってしまうことで、発表者の周辺で適切にスライドが進んでいる人が多かった場合、そのまま会議が進められてしまうことがある。

・大人数が参加すると、ずっと読み込み画面になってしまって、会議に参加すらできないことがある。

・「手を挙げる」などのアクションの反応が遅い。押せていないと思って2回目を押してしまい、結局手を下げてしまうことがよくある。

投稿日: 2023/08/29
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年春頃
所在地
愛知県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
501人〜1000人

80人以上の大人数だと共有資料にラグが出る

利用期間

2022年春頃〜2023年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

80人以上が参加するミーティングだと、スライド共有をしている際に、実際には次のスライドに進んでいるのに、多くの人は画面が固まってしまっている時がある

・上記については、同時に資料を共有できるのがいい点であるのに、一部の人のスライドだけ固まってしまうことで、発表者の周辺で適切にスライドが進んでいる人が多かった場合、そのまま会議が進められてしまうことがある。

・大人数が参加すると、ずっと読み込み画面になってしまって、会議に参加すらできないことがある。

・「手を挙げる」などのアクションの反応が遅い。押せていないと思って2回目を押してしまい、結局手を下げてしまうことがよくある。

投稿日: 2023/10/15
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
MS365 Business Standard、270ユーザ、月額40万円
導入年
2021年1月
立場
導入決定者

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

他のMicrosoft製品と親和性が高く使い勝手が良い

利用にかけた費用

MS365 Business Standard、270ユーザ、月額40万円

導入に至った決め手を教えてください。

社内の情報共有、業務記録を手軽に残すツールとして導入した。

利用期間

2021年1月~2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Microsoft製品ということで同社の他のサービスとの親和性が高く、使い勝手が良い

・有名な製品のため、一般のインターネット記事、書籍等で関連情報入手しやすい。

・クラウドサービスであり、アプリをインストールしなくてもログインすればすぐに使える。また常に最新バージョンが利用できる。

・アプリもあり、必要に応じて利用できる点がよい。

・MS365ライセンスを購入し、利用ユーザに紐づけてログインすれば、すぐに利用できる手軽さが良い。

不便だと感じた点を教えてください。

・クラウドサービスということで常に最新バージョンが利用できる点は良い反面、勝手に最新版になってしまうので、慣れたUIから突然変更になって戸惑うことがある

・稀に障害で使えなくなるケースもある。

他の会社にもおすすめしますか?

世の中のビジネスチャットツールでは最も有名な製品で、ほぼ全ての会社で使用されているであろうMS Office等のMicrosoft製品との親和性も良いため、全ての会社におすすめできる。

投稿日: 2023/10/15
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
MS365 Business Standard、270ユーザ、月額40万円
導入年
2021年1月
所在地
大阪府
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
輸送/交通/物流/倉庫
従業員
1001人以上

他のMicrosoft製品と親和性が高く使い勝手が良い

利用にかけた費用

MS365 Business Standard、270ユーザ、月額40万円

導入に至った決め手を教えてください。

社内の情報共有、業務記録を手軽に残すツールとして導入した。

利用期間

2021年1月~2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Microsoft製品ということで同社の他のサービスとの親和性が高く、使い勝手が良い

・有名な製品のため、一般のインターネット記事、書籍等で関連情報入手しやすい。

・クラウドサービスであり、アプリをインストールしなくてもログインすればすぐに使える。また常に最新バージョンが利用できる。

・アプリもあり、必要に応じて利用できる点がよい。

・MS365ライセンスを購入し、利用ユーザに紐づけてログインすれば、すぐに利用できる手軽さが良い。

不便だと感じた点を教えてください。

・クラウドサービスということで常に最新バージョンが利用できる点は良い反面、勝手に最新版になってしまうので、慣れたUIから突然変更になって戸惑うことがある

・稀に障害で使えなくなるケースもある。

他の会社にもおすすめしますか?

世の中のビジネスチャットツールでは最も有名な製品で、ほぼ全ての会社で使用されているであろうMS Office等のMicrosoft製品との親和性も良いため、全ての会社におすすめできる。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

全体的にはSlackの方が使いやすい

利用期間

2020年10月〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

社内のコミュニケーションツール、またオンラインでのミーティング需要に応えて。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

共有したファイルを整理し、フォルダ分けすることができるのが便利です。

・プロジェクト内での進捗をPlannerというアプリで管理していますが、これもTeamsと連携できるため、ひとつのアプリ内で完結させることができるのがメリットだと感じます。

・以前使っていたSlackではこのように共有したファイルを整理しておく機能はなかったため、今の方が便利に感じます。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・文章入力時に、デフォルトではエンターを押すだけで送信されてしまいます。あとから編集する必要があることが多くて困ります。

・オンラインミーティング機能について社内の人間同士はよいですが、外部の人を招くときにZoomのほうが手間が少ないです。

画質や音声などは、Zoomの方が優れているように思います

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Officeアプリ内での連携はすごく便利だと思います。PlannerやTodo、ホワイトボードなどと連携させて使っています。

 

他の会社にもおすすめしますか?

既に別のものを導入している企業に対しては、おすすめできるほどの優位性はないと思います。全体で見るとチャットアプリはTeamsよりSlackのほうが直感的に使いやすいです。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
251人〜500人

全体的にはSlackの方が使いやすい

利用期間

2020年10月〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

社内のコミュニケーションツール、またオンラインでのミーティング需要に応えて。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

共有したファイルを整理し、フォルダ分けすることができるのが便利です。

・プロジェクト内での進捗をPlannerというアプリで管理していますが、これもTeamsと連携できるため、ひとつのアプリ内で完結させることができるのがメリットだと感じます。

・以前使っていたSlackではこのように共有したファイルを整理しておく機能はなかったため、今の方が便利に感じます。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・文章入力時に、デフォルトではエンターを押すだけで送信されてしまいます。あとから編集する必要があることが多くて困ります。

・オンラインミーティング機能について社内の人間同士はよいですが、外部の人を招くときにZoomのほうが手間が少ないです。

画質や音声などは、Zoomの方が優れているように思います

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Officeアプリ内での連携はすごく便利だと思います。PlannerやTodo、ホワイトボードなどと連携させて使っています。

 

他の会社にもおすすめしますか?

既に別のものを導入している企業に対しては、おすすめできるほどの優位性はないと思います。全体で見るとチャットアプリはTeamsよりSlackのほうが直感的に使いやすいです。

投稿日: 2022/09/16
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

会議予定はOutlookのカレンダーと同期

導入に至った決め手を教えてください。

営業が各都道府県に散らばっているので、会議を行う際にはWEB導入が効率的なため。

 

利用期間

2020年4月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

invitationがOutlookなどのMicrosoftアプリと連携できるため、スケジュールを管理しやすい。スケジュールをOutlookのカレンダーでの管理をしているが、会議のinvitationを送るだけで、自動的にスケジュールの連携ができる。

・Teamsのアプリで資料が一元管理しやすい。

・PCを開かずとも、携帯などのデバイスで会議に参加できる。営業などで外出先から急遽会議に参加する場合も、携帯から場所を選ばずに参加できる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

画面共有時に、共有者のPC画面では、現在共有している画面しか見ることができなくなり、参加者の顔を確認できないことが不便

・上記のエピソードについて、画面共有時に出席者に話しかけたい時に、誰が参加しているのかが確認が出来ず、音声で呼びかけて返答を待つことになった。せっかくの参加者リストが活かしきれていない。

・Microsoftとの互換性が良いということは、裏を返せばその他のアプリなどと連携が弱い。

・会議のチャット欄を振り返る際に、検索しにくい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携はしづらいのではないかと思う。

ただ、会社がほぼMicrosoftアプリに切替えたので、現状は業務上の不便さは感じていない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftアプリを使用しているのであれば、連携機能も良くお勧めできる会議ツールだと思う。

ただ、その他のツールとの互換性に弱いとのことで、自社システムで何を使っているかをしっかりと調べてからの導入をお勧めする。

投稿日: 2022/09/16
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
251人〜500人

会議予定はOutlookのカレンダーと同期

導入に至った決め手を教えてください。

営業が各都道府県に散らばっているので、会議を行う際にはWEB導入が効率的なため。

 

利用期間

2020年4月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

invitationがOutlookなどのMicrosoftアプリと連携できるため、スケジュールを管理しやすい。スケジュールをOutlookのカレンダーでの管理をしているが、会議のinvitationを送るだけで、自動的にスケジュールの連携ができる。

・Teamsのアプリで資料が一元管理しやすい。

・PCを開かずとも、携帯などのデバイスで会議に参加できる。営業などで外出先から急遽会議に参加する場合も、携帯から場所を選ばずに参加できる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

画面共有時に、共有者のPC画面では、現在共有している画面しか見ることができなくなり、参加者の顔を確認できないことが不便

・上記のエピソードについて、画面共有時に出席者に話しかけたい時に、誰が参加しているのかが確認が出来ず、音声で呼びかけて返答を待つことになった。せっかくの参加者リストが活かしきれていない。

・Microsoftとの互換性が良いということは、裏を返せばその他のアプリなどと連携が弱い。

・会議のチャット欄を振り返る際に、検索しにくい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携はしづらいのではないかと思う。

ただ、会社がほぼMicrosoftアプリに切替えたので、現状は業務上の不便さは感じていない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftアプリを使用しているのであれば、連携機能も良くお勧めできる会議ツールだと思う。

ただ、その他のツールとの互換性に弱いとのことで、自社システムで何を使っているかをしっかりと調べてからの導入をお勧めする。

投稿日: 2023/04/25
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
その他
職種
営業職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年頃

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
4
社内での評判
4

Microsoftのアプリ間連携が使いやすい

利用期間

2020年頃~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Microsoftの他のアプリと連携できる

・具体的に、スケジュール、メール、Web会議が連携できる。Web会議を予定したら、自動的にメールが送られる様にできる。スケジュールにも自動で反映する。

・Web会議もすぐに始められて、チーム以外の人も招待できる。

・参加させたいユーザーと、そうでないユーザーを自由に選べるところも、自由度が高くて良い。

・資料をみんなでリアルタイムに共有できるのが良い。

不便だと感じた点を教えてください。

チャットが見にくい。SlackやLINEの方が見やすい。こちらに関しては、スレッドの順番や省略表示の機能を踏まえると、ある意味仕方がないことかもしれない、とも思ってはいる。

・具体的には、話が長くなると省略表示になり、内容を見落としてしまう場合がある。

・他のスレッドで誰かが返信すると並び順番が変わり、自分が返信しないタイミングの場合、それが理由でコメントに気づきにくくなることがある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftのアプリとの連携はもちろん良い。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

これだけ多くの利用用途あがり、全て連携がとれているアプリは知らない。

投稿日: 2023/04/25
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年頃
所在地
大阪府
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
101人〜250人

Microsoftのアプリ間連携が使いやすい

利用期間

2020年頃~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Microsoftの他のアプリと連携できる

・具体的に、スケジュール、メール、Web会議が連携できる。Web会議を予定したら、自動的にメールが送られる様にできる。スケジュールにも自動で反映する。

・Web会議もすぐに始められて、チーム以外の人も招待できる。

・参加させたいユーザーと、そうでないユーザーを自由に選べるところも、自由度が高くて良い。

・資料をみんなでリアルタイムに共有できるのが良い。

不便だと感じた点を教えてください。

チャットが見にくい。SlackやLINEの方が見やすい。こちらに関しては、スレッドの順番や省略表示の機能を踏まえると、ある意味仕方がないことかもしれない、とも思ってはいる。

・具体的には、話が長くなると省略表示になり、内容を見落としてしまう場合がある。

・他のスレッドで誰かが返信すると並び順番が変わり、自分が返信しないタイミングの場合、それが理由でコメントに気づきにくくなることがある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftのアプリとの連携はもちろん良い。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

これだけ多くの利用用途あがり、全て連携がとれているアプリは知らない。

投稿日: 2023/08/29
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
企画職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
2.5

音声の設定がスムーズにいかない

利用期間

2020年頃~2023年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

イヤホン設定をする場合や、会議室でスピーカーに接続する場合のデバイスの変更に、いまだに手間取る

・上記に関連して、スタート時に音声をちゃんと出すのに、いまだに手こずる。例えばハウリングが起こってしまうなど。スピーカー等の設定の問題と思うが、誰の設定が悪さしているのかなど、瞬時に判断できるような機能が実装されると、とてもストレスが減ると思う。

・ビデオ通話が重くなる。基本画像なしミーティングを基本としているが、もっとサクサクビデオ通話もできるとよい。

・チャット機能は素晴らしいが、予測入力機能をもっと充実してほしい。

投稿日: 2023/08/29
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年頃
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
31人〜50人

音声の設定がスムーズにいかない

利用期間

2020年頃~2023年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

イヤホン設定をする場合や、会議室でスピーカーに接続する場合のデバイスの変更に、いまだに手間取る

・上記に関連して、スタート時に音声をちゃんと出すのに、いまだに手こずる。例えばハウリングが起こってしまうなど。スピーカー等の設定の問題と思うが、誰の設定が悪さしているのかなど、瞬時に判断できるような機能が実装されると、とてもストレスが減ると思う。

・ビデオ通話が重くなる。基本画像なしミーティングを基本としているが、もっとサクサクビデオ通話もできるとよい。

・チャット機能は素晴らしいが、予測入力機能をもっと充実してほしい。

投稿日: 2023/10/15
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
営業職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年4月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

Googleと連携しカレンダーでURLの発行ができる

導入に至った決め手を教えてください。

以前はzoomを利用していたが、コミュニケーションツールとしても利用でき、セキュリティ性が高いためTeamsへの移行した。

利用期間

2023年4月〜2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・コミュニケーションツールもあるので、WEB会議だけでなく利用できる。

Googleと連携してるので、GoogleカレンダーでURLの発行ができる

・背景の種類が豊富。

・パソコンと携帯のように、2つのデバイスから同じ会議に参加することができる。

不便だと感じた点を教えてください。

・充電の減りがとても早い。

・どのような状況かは不明だが、パソコンを立ち上げてすぐweb会議システムに繋ぐと、スムーズにアプリで開くことができない。

指定できる背景が1つしかできなく、場面によって使い分けられない

他の会社にもおすすめしますか?

誰でも簡単にweb会議に参加できて使いやすいので、おすすめする。

ただ、外出先でのweb会議が多い方は、パソコン又は携帯の充電の減りが早い点に注意。

投稿日: 2023/10/15
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
101人〜250人

Googleと連携しカレンダーでURLの発行ができる

導入に至った決め手を教えてください。

以前はzoomを利用していたが、コミュニケーションツールとしても利用でき、セキュリティ性が高いためTeamsへの移行した。

利用期間

2023年4月〜2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・コミュニケーションツールもあるので、WEB会議だけでなく利用できる。

Googleと連携してるので、GoogleカレンダーでURLの発行ができる

・背景の種類が豊富。

・パソコンと携帯のように、2つのデバイスから同じ会議に参加することができる。

不便だと感じた点を教えてください。

・充電の減りがとても早い。

・どのような状況かは不明だが、パソコンを立ち上げてすぐweb会議システムに繋ぐと、スムーズにアプリで開くことができない。

指定できる背景が1つしかできなく、場面によって使い分けられない

他の会社にもおすすめしますか?

誰でも簡単にweb会議に参加できて使いやすいので、おすすめする。

ただ、外出先でのweb会議が多い方は、パソコン又は携帯の充電の減りが早い点に注意。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

ステータスが自動的に「取込み中」となるのが不便

利用期間

2021年8月~2022年2月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットや電話などが、いつもやり取りをするメンバーと気軽にでき便利です。

・業務メールの量が多く受信したメールに気づくまでに時間がかかることがあるため、リマインド的にチャットを使っています。

電話の音声についても音質がよく、リモートワークでも隣で仕事しているのと何らかわらないように感じます。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Microsoft Teamsを終日起動させていますが、自動的に「取込み中」と表示されてしまうことが1日に何度もあり、その度に「連絡可能」に切り替える手間があります。

・会議の際に画面共有を行う際に、どうしても共有画面が小さくなるのと、画質がさほどよくないのか、若干の見づらさがあります。

・ポリコムやプロジェクターで多拠点で共有して、部屋の大スクリーンに移して画面共有してる方が、画面が鮮明だったように思います。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
1001人以上

ステータスが自動的に「取込み中」となるのが不便

利用期間

2021年8月~2022年2月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットや電話などが、いつもやり取りをするメンバーと気軽にでき便利です。

・業務メールの量が多く受信したメールに気づくまでに時間がかかることがあるため、リマインド的にチャットを使っています。

電話の音声についても音質がよく、リモートワークでも隣で仕事しているのと何らかわらないように感じます。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Microsoft Teamsを終日起動させていますが、自動的に「取込み中」と表示されてしまうことが1日に何度もあり、その度に「連絡可能」に切り替える手間があります。

・会議の際に画面共有を行う際に、どうしても共有画面が小さくなるのと、画質がさほどよくないのか、若干の見づらさがあります。

・ポリコムやプロジェクターで多拠点で共有して、部屋の大スクリーンに移して画面共有してる方が、画面が鮮明だったように思います。

投稿日: 2023/08/29
会社名
非公開
所在地
栃木県
業界
不動産/建設/設備
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年10月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
2
サポート体制
5
社内での評判
5

画面共有や挙手機能で濃い情報交換ができた

導入に至った決め手を教えてください。

以前は地域のスタッフが全員集まって定例会議をしていたが、コロナを期に定例ミーティングをMicrosoftTeamsを使い、オンラインで毎月実施している。

資料や現場写真の共有、挙手機能を使っての発言など、スタッフ間の周知徹底に便利だと思っている。

利用期間

2022年10月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作が簡単で、会社貸与の携帯から利用できる。

画面共有や挙手機能で、参加者間の情報共有がしやすい

・上記の具体例として、画面共有で悪い例の写真を出されたスタッフが、挙手機能を使い、その様な事象に至った経緯を発言し、参加している全員で確認が出来た。写真の共有が出来ないと、話を聞いても漠然としており、批判されたスタッフも反論出来なかったと思う。

・リンクからから簡単にログイン、参加ができる。

不便だと感じた点を教えてください。

・バーチャル背景の設定が分かりにくい。

参加者全員の名前のチェックがしにくい

・以前の会社ではZoomも利用していたが、上記記載の機能がわかりやすく、よく利用していた。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

Microsoftの商品なので、パソコンとの相性も良いし、スマホからログインして参加出来るのも便利。

PCで作成した資料を共有するのにも便利。

投稿日: 2023/08/29
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
2
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年10月
所在地
栃木県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

画面共有や挙手機能で濃い情報交換ができた

導入に至った決め手を教えてください。

以前は地域のスタッフが全員集まって定例会議をしていたが、コロナを期に定例ミーティングをMicrosoftTeamsを使い、オンラインで毎月実施している。

資料や現場写真の共有、挙手機能を使っての発言など、スタッフ間の周知徹底に便利だと思っている。

利用期間

2022年10月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作が簡単で、会社貸与の携帯から利用できる。

画面共有や挙手機能で、参加者間の情報共有がしやすい

・上記の具体例として、画面共有で悪い例の写真を出されたスタッフが、挙手機能を使い、その様な事象に至った経緯を発言し、参加している全員で確認が出来た。写真の共有が出来ないと、話を聞いても漠然としており、批判されたスタッフも反論出来なかったと思う。

・リンクからから簡単にログイン、参加ができる。

不便だと感じた点を教えてください。

・バーチャル背景の設定が分かりにくい。

参加者全員の名前のチェックがしにくい

・以前の会社ではZoomも利用していたが、上記記載の機能がわかりやすく、よく利用していた。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

Microsoftの商品なので、パソコンとの相性も良いし、スマホからログインして参加出来るのも便利。

PCで作成した資料を共有するのにも便利。

投稿日: 2023/10/15
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
医療
職種
一般事務職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
0円
導入年
2022年4月

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

感覚的に使用方法を理解しやすい

利用にかけた費用

初期費用、月額費用共に0円

導入に至った決め手を教えてください。

離れた場所にいても顔を合わせての会議を行うことを目的に導入した。

利用期間

2022年4月〜2023年9月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で基本機能を使える。

感覚的に使用方法を理解しやすいため、初心者でも簡単に使用することができた

・他のMicrosoft機能との連携がしやすい。

・名の知れている企業であるため、導入に抵抗がなかった。

不便だと感じた点を教えてください。

・ネット機能やPC環境が原因なのか、頻繁に落ちる(会議から強制的に退会してしまう)現象が起こった。

・Microsoft製品以外の外部ツールとの連携が弱い。

過去のファイルやメッセージのやりとりを遡りづらい、検索性が弱い

他の会社にもおすすめしますか?

全体的には高評価なのでおすすめしたい。スタートアップやベンチャーでなるべく初期費用を抑えたい会社や、現在Microsoft製品を主に使用している会社におすすめ。

投稿日: 2023/10/15
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
0円
導入年
2022年4月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
31人〜50人

感覚的に使用方法を理解しやすい

利用にかけた費用

初期費用、月額費用共に0円

導入に至った決め手を教えてください。

離れた場所にいても顔を合わせての会議を行うことを目的に導入した。

利用期間

2022年4月〜2023年9月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で基本機能を使える。

感覚的に使用方法を理解しやすいため、初心者でも簡単に使用することができた

・他のMicrosoft機能との連携がしやすい。

・名の知れている企業であるため、導入に抵抗がなかった。

不便だと感じた点を教えてください。

・ネット機能やPC環境が原因なのか、頻繁に落ちる(会議から強制的に退会してしまう)現象が起こった。

・Microsoft製品以外の外部ツールとの連携が弱い。

過去のファイルやメッセージのやりとりを遡りづらい、検索性が弱い

他の会社にもおすすめしますか?

全体的には高評価なのでおすすめしたい。スタートアップやベンチャーでなるべく初期費用を抑えたい会社や、現在Microsoft製品を主に使用している会社におすすめ。

投稿日: 2024/02/27
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
医療/美容
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年12月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

zoomに比べてチャットの利便性が高い

利用期間

2020年12月〜2024年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

zoomは会議が終わるとチャットが見られなくなるのに比べて、Teamsは利便性が高い

・利用にあたり相手方にダウンロードを強制しないので、ビジネスで使いやすい。

zoomはセキュリティ面で不安があり参加者としても使いたがらないクライアントがいるが、Teamsはそのような心配がない。

投稿日: 2024/02/27
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年12月
所在地
東京都
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療/美容
従業員
1001人以上

zoomに比べてチャットの利便性が高い

利用期間

2020年12月〜2024年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

zoomは会議が終わるとチャットが見られなくなるのに比べて、Teamsは利便性が高い

・利用にあたり相手方にダウンロードを強制しないので、ビジネスで使いやすい。

zoomはセキュリティ面で不安があり参加者としても使いたがらないクライアントがいるが、Teamsはそのような心配がない。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

テレワーク下で最適に利用できる

利用にかけた費用

月額費用300万円

料金プラン:ビジネススタンダードBusiness Standard

 

利用期間

2019年10月~2022年2月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

組織内のコミュニケーションツールと情報共有化のため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Teams内にあるEXCELデータを複数人がリアルタイムで追記・加工・修正できる点が便利です。

Web会議ツールとしても活用の幅が広く、テレワーク連携ができる点も大きなメリットになっています。

・特にプロジェクト毎にTeamsのグループを作ることができるので、組織を超えたグループウエアとしての活用が当たり前になっています。

 

不便だと感じた点を教えてください。

Web会議ツールとして活用する場合に、予告なしに画面構成やメニューが変更されることです。

・特に重要な遠隔ミーティングする時に、画面メニューの位置が変わっていることが頻繁に起こっていたために、前構成を踏襲して欲しいです。

 

外部ツールとの連携は良いと感じますか?

Outlookと連携することで、会議室のURLを貼りつけて案内することができるので、非常に使い勝手が高いと思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

テレワークスタイルが進む中、リモートワーク社員が増えているような会社にはおすすめだと思います。Webコミュニケーションツールとしての活用だけでなく、社内掲示板・情報共有と幅広い活用ができるためです。

また、これまで社内の内線電話の代替としての活用も期待できる点も、大きな特徴だと言えるので、社員に業務用携帯を持たせる必要が減ってくる可能性もあります。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

テレワーク下で最適に利用できる

利用にかけた費用

月額費用300万円

料金プラン:ビジネススタンダードBusiness Standard

 

利用期間

2019年10月~2022年2月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

組織内のコミュニケーションツールと情報共有化のため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Teams内にあるEXCELデータを複数人がリアルタイムで追記・加工・修正できる点が便利です。

Web会議ツールとしても活用の幅が広く、テレワーク連携ができる点も大きなメリットになっています。

・特にプロジェクト毎にTeamsのグループを作ることができるので、組織を超えたグループウエアとしての活用が当たり前になっています。

 

不便だと感じた点を教えてください。

Web会議ツールとして活用する場合に、予告なしに画面構成やメニューが変更されることです。

・特に重要な遠隔ミーティングする時に、画面メニューの位置が変わっていることが頻繁に起こっていたために、前構成を踏襲して欲しいです。

 

外部ツールとの連携は良いと感じますか?

Outlookと連携することで、会議室のURLを貼りつけて案内することができるので、非常に使い勝手が高いと思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

テレワークスタイルが進む中、リモートワーク社員が増えているような会社にはおすすめだと思います。Webコミュニケーションツールとしての活用だけでなく、社内掲示板・情報共有と幅広い活用ができるためです。

また、これまで社内の内線電話の代替としての活用も期待できる点も、大きな特徴だと言えるので、社員に業務用携帯を持たせる必要が減ってくる可能性もあります。

投稿日: 2023/01/11
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

Excel等を共同で編集し保存することが可能

導入に至った決め手を教えてください。

当初はchatworksを使用していたが、会社全体でTeamsを利用することになった。

利用期間

2020年4月~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・各プロジェクト毎にチャネルを分けることができるので、プロジェクトメンバー間で進捗報告などを行い簡単に共有できる。

Teams上でExcelなどを共同で編集したり保存したりすることが可能

他の会社にもおすすめしますか?

プロジェクトが複数あり、スピード感が求められる会社はおすすめする。

理由は次のとおり。

・チャットやチャネル機能があり、気軽にメッセージや報告ができ進捗管理が簡単。

・Web会議の録画などもできるため、打ち合わせ内容を管理可能。

投稿日: 2023/01/11
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
大阪府
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
51人〜100人

Excel等を共同で編集し保存することが可能

導入に至った決め手を教えてください。

当初はchatworksを使用していたが、会社全体でTeamsを利用することになった。

利用期間

2020年4月~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・各プロジェクト毎にチャネルを分けることができるので、プロジェクトメンバー間で進捗報告などを行い簡単に共有できる。

Teams上でExcelなどを共同で編集したり保存したりすることが可能

他の会社にもおすすめしますか?

プロジェクトが複数あり、スピード感が求められる会社はおすすめする。

理由は次のとおり。

・チャットやチャネル機能があり、気軽にメッセージや報告ができ進捗管理が簡単。

・Web会議の録画などもできるため、打ち合わせ内容を管理可能。

投稿日: 2023/08/10
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年春頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3

Zoomの方が画質がいい

利用期間

2023年春頃〜2023年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

例えばZoomなど、補正機能を備えたツールと比較すると、画質自体があまり良くないと感じる

・上記について、少し肌の修正がかかるような設計のサービスが、女性に限らず若者からは人気だと思う。しかしその点、Teamsはあまりいい印象がない。

・在宅中に背景を画像付きに切り替えるケースも多いと思うが、バーチャル背景選択時に写りが悪くなるようなサービスは、使い勝手が悪いと感じてしまう。

・Teamsを活用されている方がまだまだ少ないので、外部との打ち合わせにおける現実的な選択肢は、Zoomになってしまう

・UIおよびUXやロゴには、あまり魅力を感じない。スタイリッシュさに欠ける印象。

他の会社にもおすすめしますか?

社外との商談用としては、お勧めできない。

画質があまり良くないので、利用用途が社内会議で、音声が通じれば良いというケースであれば十分。

投稿日: 2023/08/10
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年春頃
所在地
静岡県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
501人〜1000人

Zoomの方が画質がいい

利用期間

2023年春頃〜2023年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

例えばZoomなど、補正機能を備えたツールと比較すると、画質自体があまり良くないと感じる

・上記について、少し肌の修正がかかるような設計のサービスが、女性に限らず若者からは人気だと思う。しかしその点、Teamsはあまりいい印象がない。

・在宅中に背景を画像付きに切り替えるケースも多いと思うが、バーチャル背景選択時に写りが悪くなるようなサービスは、使い勝手が悪いと感じてしまう。

・Teamsを活用されている方がまだまだ少ないので、外部との打ち合わせにおける現実的な選択肢は、Zoomになってしまう

・UIおよびUXやロゴには、あまり魅力を感じない。スタイリッシュさに欠ける印象。

他の会社にもおすすめしますか?

社外との商談用としては、お勧めできない。

画質があまり良くないので、利用用途が社内会議で、音声が通じれば良いというケースであれば十分。

投稿日: 2023/08/29
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
医療
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4

録画とその共有が簡単にできる

利用期間

2022年4月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アプリ内の会議画面で録画が簡単にできる。

・チャットにアプリ内で録画した映像をすぐに送れる。

会議での不在者に対して録画を簡単に送れることで、会議開催時に時間が開けられなくても、内容を共有できる

・Microsoftのメールと一緒に使うことで、会議案内を送ったり、カレンダーにも予定を反映させたりでき、リマインダーも作動させられる。数分前になると知らせてくれるので、予定を忘れることなく参加することができる。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

MicrosoftのOutlookというメールアプリと一緒に使うと、会議案内や予定管理が簡単にできる。

他の会社にもおすすめしますか?

大企業であるほど、教育などで活用できると思う。

何度も同じ説明をすることなく、より多くの人に、リアルタイムでなくても録画で同じ情報を伝えられる点が、非常に役に立つ。

投稿日: 2023/08/29
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
静岡県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
1001人以上

録画とその共有が簡単にできる

利用期間

2022年4月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アプリ内の会議画面で録画が簡単にできる。

・チャットにアプリ内で録画した映像をすぐに送れる。

会議での不在者に対して録画を簡単に送れることで、会議開催時に時間が開けられなくても、内容を共有できる

・Microsoftのメールと一緒に使うことで、会議案内を送ったり、カレンダーにも予定を反映させたりでき、リマインダーも作動させられる。数分前になると知らせてくれるので、予定を忘れることなく参加することができる。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

MicrosoftのOutlookというメールアプリと一緒に使うと、会議案内や予定管理が簡単にできる。

他の会社にもおすすめしますか?

大企業であるほど、教育などで活用できると思う。

何度も同じ説明をすることなく、より多くの人に、リアルタイムでなくても録画で同じ情報を伝えられる点が、非常に役に立つ。

投稿日: 2023/10/15
会社名
非公開
所在地
埼玉県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年8月

総合評価点3

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

PCでもモバイルでも気軽にチャットができる

利用期間

2021年8月〜2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoft365の1機能なので安価に利用できる。

・プランナーやPowerAppsなど、Microsoft365の他のサービスとの連携が容易にでき、拡張性が非常に高い。

PCでもモバイルでも気軽にチャットができ、LINEのスタンプの感覚でGIF画像などを容易に送れる

不便だと感じた点を教えてください。

・この一年で自分が把握している限り、およそ3回程度、Microsoft側の大規模障害が原因で利用しにくい状態になった。

・上記障害時、何か通知が来るわけでもなく、前触れなく利用がしにくい状態となるため、障害切り分けが難しい要因になっている。

Microsoft系ツール以外との連携性はあまり良くない

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

PowerAppsのフローの中でTeamsによる承認処理をさせることができ、効率的なワークフローシステムを構築しやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft系のツールとの連携性が良く、PowerAppsとの連携によるワークフロー構築や、プランナーによる部課内のタスク・プロジェクト管理の仕組みづくりが容易にできるため、身近なところからDX化できるため。

投稿日: 2023/10/15
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年8月
所在地
埼玉県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

PCでもモバイルでも気軽にチャットができる

利用期間

2021年8月〜2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoft365の1機能なので安価に利用できる。

・プランナーやPowerAppsなど、Microsoft365の他のサービスとの連携が容易にでき、拡張性が非常に高い。

PCでもモバイルでも気軽にチャットができ、LINEのスタンプの感覚でGIF画像などを容易に送れる

不便だと感じた点を教えてください。

・この一年で自分が把握している限り、およそ3回程度、Microsoft側の大規模障害が原因で利用しにくい状態になった。

・上記障害時、何か通知が来るわけでもなく、前触れなく利用がしにくい状態となるため、障害切り分けが難しい要因になっている。

Microsoft系ツール以外との連携性はあまり良くない

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

PowerAppsのフローの中でTeamsによる承認処理をさせることができ、効率的なワークフローシステムを構築しやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft系のツールとの連携性が良く、PowerAppsとの連携によるワークフロー構築や、プランナーによる部課内のタスク・プロジェクト管理の仕組みづくりが容易にできるため、身近なところからDX化できるため。

投稿日: 2024/02/27
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
金融/保険
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年10月

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5

映像が乱れにくく見やすい

導入に至った決め手を教えてください。

全国各地にてミーティングが必要なため、全体での画面と音声共有がスムーズにできる点が導入の決め手。

利用期間

2023年10月〜2024年1月現在も利用中です。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・フォントが分かりやすく、アイコンからもすぐに何の機能かが理解しやすいため、初心者でも簡単に利用できた。

・カレンダーからのミーティングへの招待が一覧で分かりやすいため、とても使いやすい。

映像が乱れにくく見やすい

不便だと感じた点を教えてください。

100人近くでのミーティングになると、音声や動きのタイムラグが大きくなってしまう

・音声だけなら問題ないが、カメラをオンにすると途切れてしまうこともある。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。音声と映像が明確で長時間継続でき、顧客とのリモートでの契約にもつながり、とても使いやすいので。

投稿日: 2024/02/27
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年10月
所在地
愛知県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

映像が乱れにくく見やすい

導入に至った決め手を教えてください。

全国各地にてミーティングが必要なため、全体での画面と音声共有がスムーズにできる点が導入の決め手。

利用期間

2023年10月〜2024年1月現在も利用中です。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・フォントが分かりやすく、アイコンからもすぐに何の機能かが理解しやすいため、初心者でも簡単に利用できた。

・カレンダーからのミーティングへの招待が一覧で分かりやすいため、とても使いやすい。

映像が乱れにくく見やすい

不便だと感じた点を教えてください。

100人近くでのミーティングになると、音声や動きのタイムラグが大きくなってしまう

・音声だけなら問題ないが、カメラをオンにすると途切れてしまうこともある。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。音声と映像が明確で長時間継続でき、顧客とのリモートでの契約にもつながり、とても使いやすいので。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

好きな呼び出し音を選べず不快

利用期間

2020年2月〜2021年1月

 

導入に至った決め手を教えてください。

社員の予定表の一括管理、テレビ会議の手軽さなど

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・テレビ会議が簡単に接続でき、スムーズでした。

予定表とも連動していて、事前にメールが来たりと、リマインド機能も充実していてよかったです。

・今までは社員の予定表システムやメーラーなどがバラバラでしたが、ひとまとめになったことで見やすく、会議の調整もしやすかったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

主にテレビ電話のときに鳴る呼び出し音を選べないのがちょっと不満です。車内ではみんなおなじ呼び出し音なので、誰の呼び出し音なのかが分かりづらいです。

・使用していた呼び出し音は、なんとなく独特で、不快感がありました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

どちらでもないです。以前使用していた社内システムよりは使いやすさを感じましたが、特にこれでなくてはいけないとも思わまないからです。説明の言い回しは海外っぽい独特な感じがあるので、日本製のものも使ってみたいです。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
501人〜1000人

好きな呼び出し音を選べず不快

利用期間

2020年2月〜2021年1月

 

導入に至った決め手を教えてください。

社員の予定表の一括管理、テレビ会議の手軽さなど

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・テレビ会議が簡単に接続でき、スムーズでした。

予定表とも連動していて、事前にメールが来たりと、リマインド機能も充実していてよかったです。

・今までは社員の予定表システムやメーラーなどがバラバラでしたが、ひとまとめになったことで見やすく、会議の調整もしやすかったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

主にテレビ電話のときに鳴る呼び出し音を選べないのがちょっと不満です。車内ではみんなおなじ呼び出し音なので、誰の呼び出し音なのかが分かりづらいです。

・使用していた呼び出し音は、なんとなく独特で、不快感がありました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

どちらでもないです。以前使用していた社内システムよりは使いやすさを感じましたが、特にこれでなくてはいけないとも思わまないからです。説明の言い回しは海外っぽい独特な感じがあるので、日本製のものも使ってみたいです。

投稿日: 2023/01/11
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
一般事務職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年5月

総合評価点2

料金
2
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2

スマホアプリでは一部使用できない機能がある

利用期間

2020年5月~2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

スマホアプリの場合、会議のスケジュールなど、一部使用できない機能がある

・過去のチャット履歴を検索にて遡る際、ひらがなのみの検索が不便。

・ファイルアップロードの際、ごくまれに、PDFやパワーポイントのアップロードが不可などの不明なエラーが出る。

投稿日: 2023/01/11
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年5月
所在地
兵庫県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
輸送/交通/物流/倉庫
従業員
101人〜250人

スマホアプリでは一部使用できない機能がある

利用期間

2020年5月~2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

スマホアプリの場合、会議のスケジュールなど、一部使用できない機能がある

・過去のチャット履歴を検索にて遡る際、ひらがなのみの検索が不便。

・ファイルアップロードの際、ごくまれに、PDFやパワーポイントのアップロードが不可などの不明なエラーが出る。

投稿日: 2023/08/10
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
不動産/建設/設備
職種
専門職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
3

チャットの履歴が探しづらい

利用期間

2021年頃〜2023年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

チャットの履歴が探しづらい

・以前、技術的質問をした際の回答を見つけようとした際に、トークルームだったのか個人チャットだったのか分かりづらく、片っぱしからトークルームを開いては閉じを繰り返すことになった。

・トークルームのようなものが作りづらい。

・人数が増えてくると、通知がたくさん来るので、鬱陶しい。ミュートすると、それはそれで困る。

・トークルームごとにウィンドウが立ち上がるので、複数立ち上げた際に、ウィンドウを間違えてチャットを送ってしまいそうになる。

投稿日: 2023/08/10
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年頃
所在地
神奈川県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
251人〜500人

チャットの履歴が探しづらい

利用期間

2021年頃〜2023年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

チャットの履歴が探しづらい

・以前、技術的質問をした際の回答を見つけようとした際に、トークルームだったのか個人チャットだったのか分かりづらく、片っぱしからトークルームを開いては閉じを繰り返すことになった。

・トークルームのようなものが作りづらい。

・人数が増えてくると、通知がたくさん来るので、鬱陶しい。ミュートすると、それはそれで困る。

・トークルームごとにウィンドウが立ち上がるので、複数立ち上げた際に、ウィンドウを間違えてチャットを送ってしまいそうになる。

投稿日: 2023/08/29
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
企画職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年春

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

Zoomよりも操作性が抜群に良い

利用期間

2020年春~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使い始めてから馴染むのに、そんなに時間はかからなかった。直感的に使える。

・Zoomを何度か使ったことがあるが、操作が直感的でなく非常に使いづらかった。その点、Teamsの操作性は抜群に良いと思う

・背景のカスタマイズなど、プライバシー保護の観点からもおすすめできる。

・リモートワークが増えた時、自宅にいながら背景を消せる機能に、大変助けられた。最初はこの機能の存在を知らず、背景に映り込んでも問題ない場所を探したり、忙しいなか物を移動させたりと、仕事以外の部分に時間を取られ苦労していた。

他の会社にもおすすめしますか?

基本的に使い勝手は悪くなく、特に困ってもいないため、人には勧めたい。

必要最低限プラスα程度の機能があれば十分なので、特にこれ以上の細かい機能の追加開発も、望んでいないのが本当のところ。

投稿日: 2023/08/29
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年春
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
51人〜100人

Zoomよりも操作性が抜群に良い

利用期間

2020年春~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使い始めてから馴染むのに、そんなに時間はかからなかった。直感的に使える。

・Zoomを何度か使ったことがあるが、操作が直感的でなく非常に使いづらかった。その点、Teamsの操作性は抜群に良いと思う

・背景のカスタマイズなど、プライバシー保護の観点からもおすすめできる。

・リモートワークが増えた時、自宅にいながら背景を消せる機能に、大変助けられた。最初はこの機能の存在を知らず、背景に映り込んでも問題ない場所を探したり、忙しいなか物を移動させたりと、仕事以外の部分に時間を取られ苦労していた。

他の会社にもおすすめしますか?

基本的に使い勝手は悪くなく、特に困ってもいないため、人には勧めたい。

必要最低限プラスα程度の機能があれば十分なので、特にこれ以上の細かい機能の追加開発も、望んでいないのが本当のところ。

投稿日: 2023/10/15
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
IT/通信/インターネット
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年10月

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2.5

Microsoftの他のサービスとシームレスに連携できる

利用期間

2022年10月〜2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・一つのアプリでグループ通話とチャット、ファイル共有ができるためコスパが良い。

Microsoftから出ているソフトがシームレスに使用できる

・基本的にUIが見やすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・画面外の通知ポップアップだけでなく、アプリ内の表示でも通知が来ないときがある。

数日に1回のペースでフォントがマイナーチェンジし、マウスの操作感がやや変わるのが億劫

・定期的に、アプリが開かずPCを再起動しないと障害が直らないときがある。

他の会社にもおすすめしますか?

MicrosoftのOffice関係のソフトを使用する会社であれば、ソフト同士が連携しやすいため、おすすめできる。グループ通話やチャットで遠方とのやりとりもスムーズな点も良い。

投稿日: 2023/10/15
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年10月
所在地
大阪府
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

Microsoftの他のサービスとシームレスに連携できる

利用期間

2022年10月〜2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・一つのアプリでグループ通話とチャット、ファイル共有ができるためコスパが良い。

Microsoftから出ているソフトがシームレスに使用できる

・基本的にUIが見やすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・画面外の通知ポップアップだけでなく、アプリ内の表示でも通知が来ないときがある。

数日に1回のペースでフォントがマイナーチェンジし、マウスの操作感がやや変わるのが億劫

・定期的に、アプリが開かずPCを再起動しないと障害が直らないときがある。

他の会社にもおすすめしますか?

MicrosoftのOffice関係のソフトを使用する会社であれば、ソフト同士が連携しやすいため、おすすめできる。グループ通話やチャットで遠方とのやりとりもスムーズな点も良い。

投稿日: 2023/11/14
会社名
非公開
所在地
茨城県
業界
IT/通信/インターネット
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年4月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

チャットやファイルの共有も出来て便利

利用期間

2023年4月〜2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

ミーティングの他に通話、チャット、ファイルの共有などが出来て便利

・初めてこういったツールを使用したが、操作に迷わなかった。

・面識のない人にも気軽にメッセージが送れる。

・いちいちメールソフトを開かなくても良いので楽。

不便だと感じた点を教えてください。

・エンターを押すとメッセージが送信されてしまう。

通話の音声が悪く、隣の席の人の声が入ってしまう

・自分には関係ない通知まで沢山くるし、PCをロックしていても通知音がポンポン鳴ってしまって煩わしい。

・メッセージを途中で保存できない。

他の会社にもおすすめしますか?

拠点が多く人が散らばっている職場や、外回りの合間に少しミーティングをしたい場合に、お勧めする。外出が多い人への伝言ツールとしても便利。

投稿日: 2023/11/14
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年4月
所在地
茨城県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

チャットやファイルの共有も出来て便利

利用期間

2023年4月〜2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

ミーティングの他に通話、チャット、ファイルの共有などが出来て便利

・初めてこういったツールを使用したが、操作に迷わなかった。

・面識のない人にも気軽にメッセージが送れる。

・いちいちメールソフトを開かなくても良いので楽。

不便だと感じた点を教えてください。

・エンターを押すとメッセージが送信されてしまう。

通話の音声が悪く、隣の席の人の声が入ってしまう

・自分には関係ない通知まで沢山くるし、PCをロックしていても通知音がポンポン鳴ってしまって煩わしい。

・メッセージを途中で保存できない。

他の会社にもおすすめしますか?

拠点が多く人が散らばっている職場や、外回りの合間に少しミーティングをしたい場合に、お勧めする。外出が多い人への伝言ツールとしても便利。

投稿日: 2024/02/27
会社名
非公開
所在地
広島県
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

Webexと比べて会議中の画面共有が若干わかりにくい

導入に至った決め手を教えてください。

もともとWebexを利用していが、セキュリティの問題からteamsへ移行した。

利用期間

2021年4月~2024年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

マイクロソフトなので、資料の共有やメールを一括してチームで管理できる点が素晴らしい。todoリストやプランナーアプリも連動して使用していてチーム内の進捗管理がより簡潔に行えるようになり助かっている。

不便だと感じた点を教えてください。

Webexと比べて会議中の画面共有が若干わかりにくく、画面は共有できていても音声が乗っていないなどのトラブルがたまにある

・マイクシステムでJabraを使うとシステムが落ちることがたまにあり、社員のパソコンのverによって配慮が必要。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

JabraやYAMAHAのサウンドシステムとの連携はしやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

セキュリティ面でteamsは非常に優秀と思うので、おすすめする。

投稿日: 2024/02/27
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
広島県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

Webexと比べて会議中の画面共有が若干わかりにくい

導入に至った決め手を教えてください。

もともとWebexを利用していが、セキュリティの問題からteamsへ移行した。

利用期間

2021年4月~2024年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

マイクロソフトなので、資料の共有やメールを一括してチームで管理できる点が素晴らしい。todoリストやプランナーアプリも連動して使用していてチーム内の進捗管理がより簡潔に行えるようになり助かっている。

不便だと感じた点を教えてください。

Webexと比べて会議中の画面共有が若干わかりにくく、画面は共有できていても音声が乗っていないなどのトラブルがたまにある

・マイクシステムでJabraを使うとシステムが落ちることがたまにあり、社員のパソコンのverによって配慮が必要。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

JabraやYAMAHAのサウンドシステムとの連携はしやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

セキュリティ面でteamsは非常に優秀と思うので、おすすめする。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

上司とすぐ連絡がついて助かる

利用期間

2018年4月から2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・talknoteというアプリを使っていたが試用期間が終了し、個人携帯にダウンロードしてメールや伝言をチェックできる機能として導入された。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・長期休暇の際にも仕事をチェックすることができ、わざわざ出社しなくても小さな仕事やミスのカバーができるようになった。

・シフト制で働いているため、上司に急ぎで確認したい時、すぐ見るかどうかはわからないとしても連絡はつくようになった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・休みの日でも連絡が来てしまうようになり困った。休みの日に対応してくれる上司は、部下にも対応を求めてくる。

・社内Wi-Fiとの相性が悪く、複数人でweb会議などをすると、よく会議が落ちたり画面共有がうまく出来なかったりする

 

他の会社にもおすすめしますか?

基本的にはおすすめしたい。チャット機能のほか、グループごとに掲示板のように使ったりもできるので、同じ課のメンバー同士のやりとりはもちろん、部下だけのチームがあっても便利。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
501人〜1000人

上司とすぐ連絡がついて助かる

利用期間

2018年4月から2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・talknoteというアプリを使っていたが試用期間が終了し、個人携帯にダウンロードしてメールや伝言をチェックできる機能として導入された。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・長期休暇の際にも仕事をチェックすることができ、わざわざ出社しなくても小さな仕事やミスのカバーができるようになった。

・シフト制で働いているため、上司に急ぎで確認したい時、すぐ見るかどうかはわからないとしても連絡はつくようになった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・休みの日でも連絡が来てしまうようになり困った。休みの日に対応してくれる上司は、部下にも対応を求めてくる。

・社内Wi-Fiとの相性が悪く、複数人でweb会議などをすると、よく会議が落ちたり画面共有がうまく出来なかったりする

 

他の会社にもおすすめしますか?

基本的にはおすすめしたい。チャット機能のほか、グループごとに掲示板のように使ったりもできるので、同じ課のメンバー同士のやりとりはもちろん、部下だけのチームがあっても便利。

投稿日: 2023/01/11
会社名
非公開
所在地
三重県
業界
金融/保険
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年6月頃

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

既読機能付きのチャット機能が便利

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でオンライン会議の需要が高まり、会議ツールの中でセキュリティ面で評価がされて導入に至った。

利用期間

2020年6月頃~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他のサービスと比較して、セキュリティ面で安全性が高かった。

既読機能付きのチャット機能があり、LINEの感覚で社内コミュニケーションが図れるようになった

・チャット画面から、必要に応じてそのままオンライン会議に移ることが出来る。

不便だと感じた点を教えてください。

セキュリティが高いため頻繁にサインインが求められ、緊急時に使用したい時にすぐ使用できない時がある

・まれに画面共有がうまくできない場合がある。

他の会社にもおすすめしますか?

オンライン会議や社内のコミュニケーションを頻繁に行う会社に、おすすめする。

外出先や在宅勤務中でも通常と遜色ない会議が開催できるので、時間の有効活用ができると思う。

投稿日: 2023/01/11
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年6月頃
所在地
三重県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

既読機能付きのチャット機能が便利

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でオンライン会議の需要が高まり、会議ツールの中でセキュリティ面で評価がされて導入に至った。

利用期間

2020年6月頃~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他のサービスと比較して、セキュリティ面で安全性が高かった。

既読機能付きのチャット機能があり、LINEの感覚で社内コミュニケーションが図れるようになった

・チャット画面から、必要に応じてそのままオンライン会議に移ることが出来る。

不便だと感じた点を教えてください。

セキュリティが高いため頻繁にサインインが求められ、緊急時に使用したい時にすぐ使用できない時がある

・まれに画面共有がうまくできない場合がある。

他の会社にもおすすめしますか?

オンライン会議や社内のコミュニケーションを頻繁に行う会社に、おすすめする。

外出先や在宅勤務中でも通常と遜色ない会議が開催できるので、時間の有効活用ができると思う。

投稿日: 2023/08/10
会社名
株式会社リクルート
所在地
愛知県
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
4

Google Meetよりも画面共有時に使いやすい

導入に至った決め手を教えてください。

弊社では、Microsoftのサービスを全般的に利用している。

Teamsは、Outlookとの連動性があり、スケジュール作成からワンタッチで会議に移行できるのが、非常に便利であるために、社内でも浸透しているのだと思う。

利用期間

2023年4月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面録画に、文字起こし機能が付随している。

Google MeetよりもTeamsの方が、画面レイアウトが分かりやすい。例えば、スピーカービューとギャラリービューの切り替えなど。

Google MeetよりもTeamsの方が、画面共有時の画面が見やすい。画面の配置や比率の問題もそうだが、それだけでなく、「画面」を共有するのか、それとも「アプリやブラウザ」を共有するのかの区別や、音声込みで共有するのかも、分かりやすい。

・初心者でも直感的に分かりやすい設計がされており、殆ど分からない点なく利用できる。

外部ツールとの連携

Outlook等のMicrosoftサービスとは、非常に連携がしやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

議事録を頻繁に取る会社や、メールやカレンダーでOutlookを活用されている会社には、おすすめ出来る。

投稿日: 2023/08/10
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年4月
所在地
愛知県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
株式会社リクルート
業界
マスコミ/広告/デザイン
従業員
1001人以上

Google Meetよりも画面共有時に使いやすい

導入に至った決め手を教えてください。

弊社では、Microsoftのサービスを全般的に利用している。

Teamsは、Outlookとの連動性があり、スケジュール作成からワンタッチで会議に移行できるのが、非常に便利であるために、社内でも浸透しているのだと思う。

利用期間

2023年4月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面録画に、文字起こし機能が付随している。

Google MeetよりもTeamsの方が、画面レイアウトが分かりやすい。例えば、スピーカービューとギャラリービューの切り替えなど。

Google MeetよりもTeamsの方が、画面共有時の画面が見やすい。画面の配置や比率の問題もそうだが、それだけでなく、「画面」を共有するのか、それとも「アプリやブラウザ」を共有するのかの区別や、音声込みで共有するのかも、分かりやすい。

・初心者でも直感的に分かりやすい設計がされており、殆ど分からない点なく利用できる。

外部ツールとの連携

Outlook等のMicrosoftサービスとは、非常に連携がしやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

議事録を頻繁に取る会社や、メールやカレンダーでOutlookを活用されている会社には、おすすめ出来る。

投稿日: 2023/08/29
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年5月

総合評価点3

料金
3.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

オンライン会議の初心者でも簡単に参加できる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

50名程度のオンライン会議を目的に導入した。

利用期間

2020年5月〜2023年1月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

コロナ禍が収束したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・参加者はタダで会議に参加できた。

オンライン会議の初心者でも、アプリをインストールすれば簡単に参加できた

・パソコンでもiPhoneでも会議への参加が可能。

・マイクやカメラを別に用意しなくても、iPhoneのマイクやカメラで画像も音声も問題なく会議ができた。

不便だと感じた点を教えてください。

全員が音声をオンにすると、肝心の会議で喋っている人の声が聞こえなくなる

・少し画像が粗い気がする。

他の会社にもおすすめしますか?

50人程度のオンライン会議をしようとしている会社におすすめ。

1人が発言して他の人は聞くというスタイルの会議なら問題なく使えるので。

投稿日: 2023/08/29
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年5月
所在地
愛知県
職種
その他
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
51人〜100人

オンライン会議の初心者でも簡単に参加できる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

50名程度のオンライン会議を目的に導入した。

利用期間

2020年5月〜2023年1月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

コロナ禍が収束したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・参加者はタダで会議に参加できた。

オンライン会議の初心者でも、アプリをインストールすれば簡単に参加できた

・パソコンでもiPhoneでも会議への参加が可能。

・マイクやカメラを別に用意しなくても、iPhoneのマイクやカメラで画像も音声も問題なく会議ができた。

不便だと感じた点を教えてください。

全員が音声をオンにすると、肝心の会議で喋っている人の声が聞こえなくなる

・少し画像が粗い気がする。

他の会社にもおすすめしますか?

50人程度のオンライン会議をしようとしている会社におすすめ。

1人が発言して他の人は聞くというスタイルの会議なら問題なく使えるので。

投稿日: 2023/10/15
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年6月

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

会議中に必要なツールの表示が分かりやすい

利用期間

2020年6月~2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

以前利用していたシステムに比べて、オンライン会議中に必要なツールの表示が分かりやすい

・共有する資料がTeamsで完結できる。

・利用者が多く、他社と打ち合わせをする際に便利。

・他のマイクロソフトアプリとの連携のしやすさも利点。

不便だと感じた点を教えてください。

機能が多い分、複雑で、覚えて使いこなすまでに時間がかかる

 そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

他のツールもマイクロソフトに統一することで業務の効率が良くなる

他の会社にもおすすめしますか?

大規模な会社で、マイクロソフトのツールを利用している会社に、おすすめする。マイクロソフトの他のアプリとの連携がとても便利なので。

投稿日: 2023/10/15
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年6月
所在地
愛知県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

会議中に必要なツールの表示が分かりやすい

利用期間

2020年6月~2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

以前利用していたシステムに比べて、オンライン会議中に必要なツールの表示が分かりやすい

・共有する資料がTeamsで完結できる。

・利用者が多く、他社と打ち合わせをする際に便利。

・他のマイクロソフトアプリとの連携のしやすさも利点。

不便だと感じた点を教えてください。

機能が多い分、複雑で、覚えて使いこなすまでに時間がかかる

 そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

他のツールもマイクロソフトに統一することで業務の効率が良くなる

他の会社にもおすすめしますか?

大規模な会社で、マイクロソフトのツールを利用している会社に、おすすめする。マイクロソフトの他のアプリとの連携がとても便利なので。

投稿日: 2023/11/14
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/飲食/レジャー
職種
その他
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年11月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

Power automateやPlannerなどとの連携が容易

利用期間

2022年11月〜2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議のレコーディングや文字起こし機能がある。

・各種メニューをアイコンで選ぶことができ、初心者でも操作が簡単。

Power automateやPlannerなど、その他アプリとの連携が容易なため仕事の効率性がアップした

・Outlookと連携はしやすいため、会議招集がしやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・PCで使用していると、音声トラブルがいきなり発生することがある。

・iPhoneで使用している場合、会議に参加している時に限って、Teamsのアップデートのポップアップが出る。

1ヶ月前以前のチャットのやり取りが消える

他の会社にもおすすめしますか?

会議だけでなく、チームごとのタスク管理、全体アナウンスのチャット機能、ファイル共有などもできて便利なので、おすすめする。

投稿日: 2023/11/14
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年11月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/飲食/レジャー
従業員
501人〜1000人

Power automateやPlannerなどとの連携が容易

利用期間

2022年11月〜2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議のレコーディングや文字起こし機能がある。

・各種メニューをアイコンで選ぶことができ、初心者でも操作が簡単。

Power automateやPlannerなど、その他アプリとの連携が容易なため仕事の効率性がアップした

・Outlookと連携はしやすいため、会議招集がしやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・PCで使用していると、音声トラブルがいきなり発生することがある。

・iPhoneで使用している場合、会議に参加している時に限って、Teamsのアップデートのポップアップが出る。

1ヶ月前以前のチャットのやり取りが消える

他の会社にもおすすめしますか?

会議だけでなく、チームごとのタスク管理、全体アナウンスのチャット機能、ファイル共有などもできて便利なので、おすすめする。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

Outlookへの案内が消えてしまう

利用期間

2019年10月〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

もともとスカイプを使用していたので、そのままTeamsに移行したと聞いています。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

直感的に使用でき、テレビ電話での資料共有なども容易

・ZOOMも使ったことがあるが、背景のぼかしの方法がわからず、自宅が映ってしまった。Teamsは操作がわかりやすいので、自宅での会議でも心配がない。

・メールで送れないような容量のおおきいファイルも送ることができる。

・チャット機能が便利で、最近では社内の連絡は電話やメールよりもチャットをよく使っている。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・会議の開催を自身でするとき、招待者を入力するのに人数が多いと不便。Outlookメールからそのままアドレスを一括で入れられないので、手間がかかっている。

Outlookメールに送られてくる会議案内を承認すると、受信ボックスから案内が消えてしまう。メールから会議に入る方が楽なので、かなり困る。

・会議の前に、都度Teamsのスケジュール開くのが面倒。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

Outlookへの案内が消えてしまう

利用期間

2019年10月〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

もともとスカイプを使用していたので、そのままTeamsに移行したと聞いています。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

直感的に使用でき、テレビ電話での資料共有なども容易

・ZOOMも使ったことがあるが、背景のぼかしの方法がわからず、自宅が映ってしまった。Teamsは操作がわかりやすいので、自宅での会議でも心配がない。

・メールで送れないような容量のおおきいファイルも送ることができる。

・チャット機能が便利で、最近では社内の連絡は電話やメールよりもチャットをよく使っている。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・会議の開催を自身でするとき、招待者を入力するのに人数が多いと不便。Outlookメールからそのままアドレスを一括で入れられないので、手間がかかっている。

Outlookメールに送られてくる会議案内を承認すると、受信ボックスから案内が消えてしまう。メールから会議に入る方が楽なので、かなり困る。

・会議の前に、都度Teamsのスケジュール開くのが面倒。

投稿日: 2023/08/10
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

セキュリティに厳しい客先との会議でも使いやすい

導入に至った決め手を教えてください。

Windowsプリインストールであるため、客先とソフトを合わせやすいからだと考える。

利用期間

2020年4月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・客先も同じソフトを使用しているため、会議をセッティングしやすい。

・上記の補足として、出張が多い仕事なので、プロジェクトメンバーとお客様を交えて、定例会議をすることが多くある。その際に、MicrosoftTeamsはメールで招待ができることや、Windowsプリインストールであるため、客先も同じソフトを使用していることが効いてくる。

セキュリティに厳しい客先だと、下手なアプリが使えないので、Microsoft公式であることも良い

SkypeのようにIDなどの登録が不要なので、Skypeよりも扱いやすい。

・ネット上に情報がかなりあり、トラブルシューティングがし易い。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookのカレンダーに会議予定が自動的に反映されるのは、Good。

他の会社にもおすすめしますか?

多くの客先と取引をする事がある会社におすすめできる。

Windowsプリインストールであるため、客先の導入率が高く、無駄になりにくい。

ついでに、Office365とのバンドルがあるのも良い。

ただし、それなりにコストはかかる。

投稿日: 2023/08/10
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
101人〜250人

セキュリティに厳しい客先との会議でも使いやすい

導入に至った決め手を教えてください。

Windowsプリインストールであるため、客先とソフトを合わせやすいからだと考える。

利用期間

2020年4月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・客先も同じソフトを使用しているため、会議をセッティングしやすい。

・上記の補足として、出張が多い仕事なので、プロジェクトメンバーとお客様を交えて、定例会議をすることが多くある。その際に、MicrosoftTeamsはメールで招待ができることや、Windowsプリインストールであるため、客先も同じソフトを使用していることが効いてくる。

セキュリティに厳しい客先だと、下手なアプリが使えないので、Microsoft公式であることも良い

SkypeのようにIDなどの登録が不要なので、Skypeよりも扱いやすい。

・ネット上に情報がかなりあり、トラブルシューティングがし易い。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookのカレンダーに会議予定が自動的に反映されるのは、Good。

他の会社にもおすすめしますか?

多くの客先と取引をする事がある会社におすすめできる。

Windowsプリインストールであるため、客先の導入率が高く、無駄になりにくい。

ついでに、Office365とのバンドルがあるのも良い。

ただし、それなりにコストはかかる。

投稿日: 2023/08/29
会社名
非公開
所在地
福井県
業界
医療
職種
専門職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月頃

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

勤務時間の合わない同僚ともチャットで交流できる

導入に至った決め手を教えてください。

病院が多職種連携を目指す中で、仕事内容や勤務時間、医師看護師などの立場の垣根を取り除いて病院のサービス向上を目指すために導入したと聞いている。

利用期間

2020年4月頃~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・自分の時間で、多職種とのグループワークに参加したりグループメンバーと交流できるのが良かった。

・色々な職種の人と、普段は会って話せないことでも文章で会話できるのがいい。

仕事上勤務時間が不規則で実際会って話すことが難しくても、チャットとして利用することで交流することが出来る

不便だと感じた点を教えてください。

アプリを起動して使用後そのままにしておくと、PCの動作が重く、仕事を継続する上で支障をきたす

投稿日: 2023/08/29
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月頃
所在地
福井県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
501人〜1000人

勤務時間の合わない同僚ともチャットで交流できる

導入に至った決め手を教えてください。

病院が多職種連携を目指す中で、仕事内容や勤務時間、医師看護師などの立場の垣根を取り除いて病院のサービス向上を目指すために導入したと聞いている。

利用期間

2020年4月頃~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・自分の時間で、多職種とのグループワークに参加したりグループメンバーと交流できるのが良かった。

・色々な職種の人と、普段は会って話せないことでも文章で会話できるのがいい。

仕事上勤務時間が不規則で実際会って話すことが難しくても、チャットとして利用することで交流することが出来る

不便だと感じた点を教えてください。

アプリを起動して使用後そのままにしておくと、PCの動作が重く、仕事を継続する上で支障をきたす

投稿日: 2023/09/10
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2021年4月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4

チャット機能で話題ごとのやり取りが可能

利用にかけた費用

自身で利用しているプランは無料。

導入に至った決め手を教えてください。

会社の他のコールセンターが使っているから、自センターでも利用しようという考えだった。

会議はもちろん、資料の共有がしやすいと上司から聞いた。

利用期間

2021年4月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・WordなどのOfficeツールと、連携や共有がスムーズにできる。

・チャット機能がスレッドごとに分けられるし、見やすい。話題ごとのやり取りが可能になるので、スマートでわかりやすい。メールのやり取りだと、会議や話題によって新規でメールを作成する必要があり、過去履歴を遡る時間もかかる。

・背景をぼかすことが出来るので、プライバシーを守れる。

他の会社にもおすすめしますか?

社内で資料作成のソフトウェアを統一している会社には、オススメできる。

チャットは、スレッド機能があることによって、話が前後することなくスマートに対応可能である。

投稿日: 2023/09/10
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2021年4月
所在地
愛知県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
51人〜100人

チャット機能で話題ごとのやり取りが可能

利用にかけた費用

自身で利用しているプランは無料。

導入に至った決め手を教えてください。

会社の他のコールセンターが使っているから、自センターでも利用しようという考えだった。

会議はもちろん、資料の共有がしやすいと上司から聞いた。

利用期間

2021年4月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・WordなどのOfficeツールと、連携や共有がスムーズにできる。

・チャット機能がスレッドごとに分けられるし、見やすい。話題ごとのやり取りが可能になるので、スマートでわかりやすい。メールのやり取りだと、会議や話題によって新規でメールを作成する必要があり、過去履歴を遡る時間もかかる。

・背景をぼかすことが出来るので、プライバシーを守れる。

他の会社にもおすすめしますか?

社内で資料作成のソフトウェアを統一している会社には、オススメできる。

チャットは、スレッド機能があることによって、話が前後することなくスマートに対応可能である。

投稿日: 2023/11/14
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
不動産/建設/設備
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

シンプルで使いやすくとっつきやすい

利用期間

2022年~2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

元々マイクロソフトのアウトルックやエクセルを使用し、PC自体もマイクロソフトosだったので、導入にあたってとっつきやすかった

・メールで会議の招待アドレスを送ったり見たりするが、マイクロソフト内で連携できて動きがスムーズ。

不便だと感じた点を教えてください。

・他の参加者を招待する機能でエラーが頻発する。

音声不具合が頻発する

他の会社にもおすすめしますか?

web会議を導入していない会社に、導入をおすすめする。マイクロソフトとも連携が取れて、シンプルで使いやすい。

投稿日: 2023/11/14
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年
所在地
大阪府
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
501人〜1000人

シンプルで使いやすくとっつきやすい

利用期間

2022年~2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

元々マイクロソフトのアウトルックやエクセルを使用し、PC自体もマイクロソフトosだったので、導入にあたってとっつきやすかった

・メールで会議の招待アドレスを送ったり見たりするが、マイクロソフト内で連携できて動きがスムーズ。

不便だと感じた点を教えてください。

・他の参加者を招待する機能でエラーが頻発する。

音声不具合が頻発する

他の会社にもおすすめしますか?

web会議を導入していない会社に、導入をおすすめする。マイクロソフトとも連携が取れて、シンプルで使いやすい。

投稿日: 2022/12/15
会社名
非公開
所在地
京都府
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2017年頃

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5

テレビ会議システムより容易く使えた

導入に至った決め手を教えてください。

テレビ会議回線が不足し、ニーズが現状のリソースに追いつかなくなったため。

利用期間

2017年頃~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoft社ということもあり、社外の方とも抵抗なくテレビ会議ができた。

・会議室がなくとも、自席で会議が出来るようになった。

・会議室の分割もできるので、グループディスカッションなどが必要な研修も企画できる。

・会議後も、出席者でチームが構成され、情報共有ができる。

・Teamsを導入してから出張が減った。費用削減になり、問題のスピード解決につながった。今は、コロナ禍で必須のツール。

シスコ社のテレビ会議システムを使いこなせなかった、年配の社員の方も、容易くWeb会議が出来るようになった

不便だと感じた点を教えてください。

・不便だと感じたことはない。あえて言うと社内の問題で、下記のような感じ。

・テレビ会議専属のシステム担当者のパフォーマンスが下がった。

テレビ会議が始まる前ほどの緊張感がなくなった

・自席で会議をするので、会議室の稼働率が下がった。会議や商談を多く行うものと考えてオフィスを作ったが、稼働率が下がっている。スペースの無駄遣いを感じている。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft社の作ったものなので、他のOfficeツールとの互換性の点では、おすすめできる。

また、主観の感想にはなるが、感覚的に理解しやすい点でも、おすすめしたい。

投稿日: 2022/12/15
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2017年頃
所在地
京都府
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

テレビ会議システムより容易く使えた

導入に至った決め手を教えてください。

テレビ会議回線が不足し、ニーズが現状のリソースに追いつかなくなったため。

利用期間

2017年頃~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoft社ということもあり、社外の方とも抵抗なくテレビ会議ができた。

・会議室がなくとも、自席で会議が出来るようになった。

・会議室の分割もできるので、グループディスカッションなどが必要な研修も企画できる。

・会議後も、出席者でチームが構成され、情報共有ができる。

・Teamsを導入してから出張が減った。費用削減になり、問題のスピード解決につながった。今は、コロナ禍で必須のツール。

シスコ社のテレビ会議システムを使いこなせなかった、年配の社員の方も、容易くWeb会議が出来るようになった

不便だと感じた点を教えてください。

・不便だと感じたことはない。あえて言うと社内の問題で、下記のような感じ。

・テレビ会議専属のシステム担当者のパフォーマンスが下がった。

テレビ会議が始まる前ほどの緊張感がなくなった

・自席で会議をするので、会議室の稼働率が下がった。会議や商談を多く行うものと考えてオフィスを作ったが、稼働率が下がっている。スペースの無駄遣いを感じている。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft社の作ったものなので、他のOfficeツールとの互換性の点では、おすすめできる。

また、主観の感想にはなるが、感覚的に理解しやすい点でも、おすすめしたい。

投稿日: 2023/08/10
会社名
エース株式会社
所在地
大阪府
業界
小売/流通/商社
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2

印刷するときはアプリで開き直す必要がある

利用期間

2020年4月~2023年8月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・メールのように、文章や添付ファイルをそのまま転送できる機能がない。

・使い方や理解度がバラバラで、休日にも連絡がくる。

・送信した添付ファイルがロックがかかって開けないことが多々あり、原因が分からなかった。

印刷するときは、アプリで開きなおさないといけない

投稿日: 2023/08/10
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
大阪府
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
エース株式会社
業界
小売/流通/商社
従業員
1001人以上

印刷するときはアプリで開き直す必要がある

利用期間

2020年4月~2023年8月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・メールのように、文章や添付ファイルをそのまま転送できる機能がない。

・使い方や理解度がバラバラで、休日にも連絡がくる。

・送信した添付ファイルがロックがかかって開けないことが多々あり、原因が分からなかった。

印刷するときは、アプリで開きなおさないといけない

投稿日: 2023/09/10
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年8月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
5

画面共有やファイル共有機能が使いやすい

利用期間

2019年8月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・見た目が分かりやすく、初心者でも簡単に利用できる。

・相手のオンライン状態がパッと分かる為、質問などのタイミングを考えることができる。

画面共有やファイル共有ができるので、在宅での会議や通話時に便利

・上記について、在宅ワーク時にトラブルがあった際、他の人に画面を共有できたことにより、解決できた。また、ファイル共有で全員の在宅の日にちを管理しているが、すぐ見ることが出来るので便利。エクスプローラ上だと、階層まで辿ってファイルを開かないといけないが、Teams上にファイルがあるので、すぐに見ることができる。

・無料でも割と機能が充実している。

不便だと感じた点を教えてください。

・自分がオンライン状態にも関わらず、たまにオフラインとなったり、離席中となってしまうことがある。

コメントを遡りたい時に、検索結果が多いと出てこないことがある。過去の会話を探した時に、検索で探しても古すぎて出てこなかったことがある。もう少し、過去まで遡れると良い。

・付箋のような機能が1つしか使えない。会話をしていて、「これは大事」と思ったので、使ってみたが、2つ使おうと思ったら無理だった。

他の会社にもおすすめしますか?

派遣や請負等で客先にいる人が、自社との会議を行いたい場合や、在宅勤務が多い会社におすすめ。

携帯にもアプリを入れられるので、パソコンがなくても使うことができる。

投稿日: 2023/09/10
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年8月
所在地
愛知県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
501人〜1000人

画面共有やファイル共有機能が使いやすい

利用期間

2019年8月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・見た目が分かりやすく、初心者でも簡単に利用できる。

・相手のオンライン状態がパッと分かる為、質問などのタイミングを考えることができる。

画面共有やファイル共有ができるので、在宅での会議や通話時に便利

・上記について、在宅ワーク時にトラブルがあった際、他の人に画面を共有できたことにより、解決できた。また、ファイル共有で全員の在宅の日にちを管理しているが、すぐ見ることが出来るので便利。エクスプローラ上だと、階層まで辿ってファイルを開かないといけないが、Teams上にファイルがあるので、すぐに見ることができる。

・無料でも割と機能が充実している。

不便だと感じた点を教えてください。

・自分がオンライン状態にも関わらず、たまにオフラインとなったり、離席中となってしまうことがある。

コメントを遡りたい時に、検索結果が多いと出てこないことがある。過去の会話を探した時に、検索で探しても古すぎて出てこなかったことがある。もう少し、過去まで遡れると良い。

・付箋のような機能が1つしか使えない。会話をしていて、「これは大事」と思ったので、使ってみたが、2つ使おうと思ったら無理だった。

他の会社にもおすすめしますか?

派遣や請負等で客先にいる人が、自社との会議を行いたい場合や、在宅勤務が多い会社におすすめ。

携帯にもアプリを入れられるので、パソコンがなくても使うことができる。

投稿日: 2023/11/14
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年2月

総合評価点3.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5

在宅勤務時も業務連携が取りやすい

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で会議室に集まるのを極力抑えるために導入された。

利用期間

2020年2月〜2020年8月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

会社を退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メールに比べて、リアルタイムで情報を聞きやすく、今までメールでの連絡待ちだったところにも、スピーディーに対応できるようになった。

・会議室の予約等取る必要もなく、会議室へ移動するための時間も削減できた。

在宅勤務時も業務連携が取りやすい

不便だと感じた点を教えてください。

PCからスマホに切り替えて会議に入ろうとして、入れないことがあった

投稿日: 2023/11/14
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年2月
所在地
愛知県
職種
一般事務職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

在宅勤務時も業務連携が取りやすい

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で会議室に集まるのを極力抑えるために導入された。

利用期間

2020年2月〜2020年8月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

会社を退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メールに比べて、リアルタイムで情報を聞きやすく、今までメールでの連絡待ちだったところにも、スピーディーに対応できるようになった。

・会議室の予約等取る必要もなく、会議室へ移動するための時間も削減できた。

在宅勤務時も業務連携が取りやすい

不便だと感じた点を教えてください。

PCからスマホに切り替えて会議に入ろうとして、入れないことがあった

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

会議の予定作成や、参加のオペレーションが簡単

利用期間

2020年4月頃~2022年2月現在。

 

導入に至った決め手を教えてください。

チャット機能やその他Microsoft製品との連携ができるため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メールやカレンダーとして利用していたOutlookとの連携ができる点は使いやすいと感じた。

Outlookで打ち合わせ情報を自動生成することができる

・打ち合わせに参加する際には、情報内にあるリンクを押下、もしくはMicrosoftTeamsのカレンダータブから、該当の打ち合わせを選択して「参加」ボタン押下のみで参加できるため、オペレーション数はかなり少ない

 

不便だと感じた点を教えてください。

発表者権限をユーザー単位で付与しないと画面共有ができない点は若干不便に感じる。

・Zoomでは、画面共有許可するだけで誰でも画面共有できる設定になっていたと記憶している。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft製品を中心に使っている会社にお勧めする。Microsoft製品同士の連携が簡単に行えるため。単体で使う際は、使いづらいと感じる場面が出てくる可能性はある。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
金融
従業員
1001人以上

会議の予定作成や、参加のオペレーションが簡単

利用期間

2020年4月頃~2022年2月現在。

 

導入に至った決め手を教えてください。

チャット機能やその他Microsoft製品との連携ができるため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・メールやカレンダーとして利用していたOutlookとの連携ができる点は使いやすいと感じた。

Outlookで打ち合わせ情報を自動生成することができる

・打ち合わせに参加する際には、情報内にあるリンクを押下、もしくはMicrosoftTeamsのカレンダータブから、該当の打ち合わせを選択して「参加」ボタン押下のみで参加できるため、オペレーション数はかなり少ない

 

不便だと感じた点を教えてください。

発表者権限をユーザー単位で付与しないと画面共有ができない点は若干不便に感じる。

・Zoomでは、画面共有許可するだけで誰でも画面共有できる設定になっていたと記憶している。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft製品を中心に使っている会社にお勧めする。Microsoft製品同士の連携が簡単に行えるため。単体で使う際は、使いづらいと感じる場面が出てくる可能性はある。

投稿日: 2022/12/15
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5

国内外の同僚との電話代わりに利用

導入に至った決め手を教えてください。

入社したばかりの時は、Skype Businessを使っていましたが、途中からMicrosoft Teamsに変わりました。

おそらく、Microsoft Teamsの方が、機能として安定していて使いやすいので、導入されたのかなと思います。

利用期間

2019年4月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・社内外のオンラインミーティングや、新入社員のトレーニングなど、幅広い用途に使用できました。

国内外の同僚に連絡する際に、電話の代わりに使っています。インターネットさえ使える場所なら、いつでも使えます。

・ミーティング時の、録音録画ができる点が便利です。

・例えば、新入社員へのトレーニングは、一回では全てを理解することが難しい内容です。自分の都合のいい時に、録音録画した内容を再度確認できる点で、非常に便利だと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

・実際はあまり不便なことを感じていません。

強いて言うならば、電波が悪い時に反応が遅くなるケースがあります

・上記に関して、相手の声が聞きにくかったり、相手も私たちの声が聞きにくかったりして、情報の伝達が非常に大変です。Teamsを使う時は、必ずネット環境が安定している場所で使わなければいけない、と思います。

他の会社にもおすすめしますか?

外資系企業など、社員がよく出張する必要がある場合や、海外の同僚や顧客と頻繁にミーティングが必要な場合は、このツールがあると非常に便利なので、おすすめします。

投稿日: 2022/12/15
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

国内外の同僚との電話代わりに利用

導入に至った決め手を教えてください。

入社したばかりの時は、Skype Businessを使っていましたが、途中からMicrosoft Teamsに変わりました。

おそらく、Microsoft Teamsの方が、機能として安定していて使いやすいので、導入されたのかなと思います。

利用期間

2019年4月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・社内外のオンラインミーティングや、新入社員のトレーニングなど、幅広い用途に使用できました。

国内外の同僚に連絡する際に、電話の代わりに使っています。インターネットさえ使える場所なら、いつでも使えます。

・ミーティング時の、録音録画ができる点が便利です。

・例えば、新入社員へのトレーニングは、一回では全てを理解することが難しい内容です。自分の都合のいい時に、録音録画した内容を再度確認できる点で、非常に便利だと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

・実際はあまり不便なことを感じていません。

強いて言うならば、電波が悪い時に反応が遅くなるケースがあります

・上記に関して、相手の声が聞きにくかったり、相手も私たちの声が聞きにくかったりして、情報の伝達が非常に大変です。Teamsを使う時は、必ずネット環境が安定している場所で使わなければいけない、と思います。

他の会社にもおすすめしますか?

外資系企業など、社員がよく出張する必要がある場合や、海外の同僚や顧客と頻繁にミーティングが必要な場合は、このツールがあると非常に便利なので、おすすめします。

投稿日: 2023/08/10
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
1
社内での評判
2

英語由来の単語が多く理解しづらい

導入に至った決め手を教えてください。

周囲の企業の多くが使っていたから。

利用期間

2021年4月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料利用も可能。

・使用者が多いので、トラブル等はネットで検索したら比較的すぐ解決できる。

メッセージ送付等が素早くできる

不便だと感じた点を教えてください。

・改行時にシフトエンターを押す必要があり、誤投稿してしまうことが多い。

・teams自体が重く、パソコン立ち上げ時に自動設定されており、パソコンの固まる大きな要因となる。

英語由来の単語が多く、意味が理解できない

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

フォームスと連携して、集計がやや楽になった。

他の会社にもおすすめしますか?

使用しづらくはないが、利用していく中でサポートの低さがネックになると思うので、積極的にはおすすめしない。

投稿日: 2023/08/10
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
1
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

英語由来の単語が多く理解しづらい

導入に至った決め手を教えてください。

周囲の企業の多くが使っていたから。

利用期間

2021年4月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料利用も可能。

・使用者が多いので、トラブル等はネットで検索したら比較的すぐ解決できる。

メッセージ送付等が素早くできる

不便だと感じた点を教えてください。

・改行時にシフトエンターを押す必要があり、誤投稿してしまうことが多い。

・teams自体が重く、パソコン立ち上げ時に自動設定されており、パソコンの固まる大きな要因となる。

英語由来の単語が多く、意味が理解できない

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

フォームスと連携して、集計がやや楽になった。

他の会社にもおすすめしますか?

使用しづらくはないが、利用していく中でサポートの低さがネックになると思うので、積極的にはおすすめしない。

投稿日: 2023/08/29
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
ゲーム/エンタメ
職種
その他
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
Microsoft365のE3ライセンス
導入年
2018年8月
立場
導入決定者

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

TeamsとOutlookの予定表や会議室予約が自動で連携する

利用にかけた費用

Microsoft365のE3ライセンスを使用

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoft365を導入するにあたり、同アカウントで使用できることからTeamsに決定した。

利用期間

2018年8月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoft365のその他のツールとの連携が簡単で、コミュニケーションツールの主軸となっている。

・以前はZoomを使用していたがチャット機能がなかったため、より便利になった。

TeamsとOutlookの予定表、会議室予約が自動で連携するため、MTGの設定がとても簡単

不便だと感じた点を教えてください。

カスタマイズしにくい部分があり、仕様に悩まされることが多々ある

・ツールのマニュアルがなく、Microsoft社のサイトで使用方法を確認していたが、文面は日本語、キャプチャ画像が英語で、分かりづらいところがあった。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由で導入をおすすめする。

・社内の人に限定して使用するのであれば、在宅勤務に最適。

・社内に限ってはセキュリティ面でも安心して使用でき、他のMicrosoftツールとの連携も簡単。

投稿日: 2023/08/29
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
Microsoft365のE3ライセンス
導入年
2018年8月
所在地
東京都
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
ゲーム/エンタメ
従業員
251人〜500人

TeamsとOutlookの予定表や会議室予約が自動で連携する

利用にかけた費用

Microsoft365のE3ライセンスを使用

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoft365を導入するにあたり、同アカウントで使用できることからTeamsに決定した。

利用期間

2018年8月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoft365のその他のツールとの連携が簡単で、コミュニケーションツールの主軸となっている。

・以前はZoomを使用していたがチャット機能がなかったため、より便利になった。

TeamsとOutlookの予定表、会議室予約が自動で連携するため、MTGの設定がとても簡単

不便だと感じた点を教えてください。

カスタマイズしにくい部分があり、仕様に悩まされることが多々ある

・ツールのマニュアルがなく、Microsoft社のサイトで使用方法を確認していたが、文面は日本語、キャプチャ画像が英語で、分かりづらいところがあった。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由で導入をおすすめする。

・社内の人に限定して使用するのであれば、在宅勤務に最適。

・社内に限ってはセキュリティ面でも安心して使用でき、他のMicrosoftツールとの連携も簡単。

投稿日: 2023/09/10
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
0円
導入年
2021年春頃

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2

Officeツール以外との互換性が悪い

利用にかけた費用

0円

利用期間

2021年春頃~2023年9月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・WordやExcelの共有が可能だが、共有するとフリーズするエラーが頻繁に見られる。

Officeツール以外との互換性が悪い

・上記について、クライアントとのweb会議の際に、クライアント側からの資料共有があったが、Officeツールではなかったため会議で共有することが出来ず、メールで資料共有することとなった。結果、会議の時間が延びてしまい、クライアントにご迷惑をおかけした。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Officeツールはそもそも連携できているが、それ以外は連携しづらい。

他の会社にもおすすめしますか?

web会議をする場合は、先方の資料のアプリケーションが、Teamsと互換性があるか確認しておく必要がある。

投稿日: 2023/09/10
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
0円
導入年
2021年春頃
所在地
静岡県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
31人〜50人

Officeツール以外との互換性が悪い

利用にかけた費用

0円

利用期間

2021年春頃~2023年9月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・WordやExcelの共有が可能だが、共有するとフリーズするエラーが頻繁に見られる。

Officeツール以外との互換性が悪い

・上記について、クライアントとのweb会議の際に、クライアント側からの資料共有があったが、Officeツールではなかったため会議で共有することが出来ず、メールで資料共有することとなった。結果、会議の時間が延びてしまい、クライアントにご迷惑をおかけした。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Officeツールはそもそも連携できているが、それ以外は連携しづらい。

他の会社にもおすすめしますか?

web会議をする場合は、先方の資料のアプリケーションが、Teamsと互換性があるか確認しておく必要がある。

投稿日: 2023/11/14
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
その他
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年1月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

アイコンなどがわかりやすく初心者でも使いやすい

利用期間

2021年1月~2022年3月まで

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・前職ではスカイプを使用していたが、基本操作が似ていたためすぐに使い慣れることが出来た。

・資料を画像やPDFなど、様々な形で共有できる。

アイコンなどがわかりやすく、初心者でも使いやすかった

不便だと感じた点を教えてください。

・グループに参加する際、自分が参加する前の情報を検索しても閲覧できない。

パスワードを付けられないので、個人情報などの重要度の高い情報はやり取りできない

・通知が分かりづらい。

他の会社にもおすすめしますか?

複数の部署でのやり取りが頻繁に行われる会社に、おすすめできる。

メールや電話でのやり取りだとどうしてもタイムラグが発生してしまうので、よりレスポンスの早さが求められる業務でとても活躍するツールだと思うので。

投稿日: 2023/11/14
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年1月
所在地
愛知県
職種
一般事務職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

アイコンなどがわかりやすく初心者でも使いやすい

利用期間

2021年1月~2022年3月まで

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・前職ではスカイプを使用していたが、基本操作が似ていたためすぐに使い慣れることが出来た。

・資料を画像やPDFなど、様々な形で共有できる。

アイコンなどがわかりやすく、初心者でも使いやすかった

不便だと感じた点を教えてください。

・グループに参加する際、自分が参加する前の情報を検索しても閲覧できない。

パスワードを付けられないので、個人情報などの重要度の高い情報はやり取りできない

・通知が分かりづらい。

他の会社にもおすすめしますか?

複数の部署でのやり取りが頻繁に行われる会社に、おすすめできる。

メールや電話でのやり取りだとどうしてもタイムラグが発生してしまうので、よりレスポンスの早さが求められる業務でとても活躍するツールだと思うので。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

安定して接続できている

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoftの方が安定してつながりやすい、ということに尽きるかと思います。

・以前Webexを使っていましたが、繋がらない、ぷちぷち音が途切れました。どこからアクセスしてもそうだったのでネットワークの問題ではないかと思います。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・自分がプレゼンにする時に、パワーポイントをプレゼンモードにすると、PC画面全部を奪われてしまうので不便です。

・顔出ししているメンバーの反応を見たり、自分がしゃべる用のメモなどをみながら話をしたいのに、パワーポイント画面しか表示されないため、メモは別のPCで表示し、メンバーから出たコメントをメモする場合は紙とペンを使っています。

 

他の会社にもおすすめしますか?

とにかく安定しているのでお勧めはしたい。もともと、自分が所属する会社のメンバーとの会話にしか使えなかったのですが、それが外部へも案内でき、繋がれるようになったのがよかった。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

安定して接続できている

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoftの方が安定してつながりやすい、ということに尽きるかと思います。

・以前Webexを使っていましたが、繋がらない、ぷちぷち音が途切れました。どこからアクセスしてもそうだったのでネットワークの問題ではないかと思います。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・自分がプレゼンにする時に、パワーポイントをプレゼンモードにすると、PC画面全部を奪われてしまうので不便です。

・顔出ししているメンバーの反応を見たり、自分がしゃべる用のメモなどをみながら話をしたいのに、パワーポイント画面しか表示されないため、メモは別のPCで表示し、メンバーから出たコメントをメモする場合は紙とペンを使っています。

 

他の会社にもおすすめしますか?

とにかく安定しているのでお勧めはしたい。もともと、自分が所属する会社のメンバーとの会話にしか使えなかったのですが、それが外部へも案内でき、繋がれるようになったのがよかった。

投稿日: 2022/11/08
会社名
非公開
所在地
鹿児島県
業界
IT/通信/インターネット
職種
技術職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年夏頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2.5

不具合への対応が遅い

導入に至った決め手を教えてください。

元はSkype for businessからの変更で導入され、コロナ下でWEB会議の必要性が高まったため、社内で積極的に使われるようになった。

利用期間

2018年夏頃~2021年夏頃

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職した為

不便だと感じた点を教えてください。

・グループ作成や、通話部屋を作るのが手間。

通信障害の対策は早めだが、不具合が起きてMicrosoftに連絡しても、対応が遅いことが多い

・Office系と同期してるがゆえに、社内の全く知らない所から連絡が来ることがある。間違い連絡がほとんど。

・上記の詳細について、同期されてるofficeの情報から、勝手に会議の参加メンバーに追加され、延々と通知が鳴っていたことがあった。確認してみると、全く関係のない会議で相手も知らない社員だったが、似た名前だった為に誤認して入れられたとのことだった。

他の会社にもおすすめしますか?

大人数の会社ほど、おすすめできる。

小人数で手軽に使いたい場合は、TeamsよりDiscord方がよいと思う。

投稿日: 2022/11/08
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年夏頃
所在地
鹿児島県
職種
技術職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
501人〜1000人

不具合への対応が遅い

導入に至った決め手を教えてください。

元はSkype for businessからの変更で導入され、コロナ下でWEB会議の必要性が高まったため、社内で積極的に使われるようになった。

利用期間

2018年夏頃~2021年夏頃

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職した為

不便だと感じた点を教えてください。

・グループ作成や、通話部屋を作るのが手間。

通信障害の対策は早めだが、不具合が起きてMicrosoftに連絡しても、対応が遅いことが多い

・Office系と同期してるがゆえに、社内の全く知らない所から連絡が来ることがある。間違い連絡がほとんど。

・上記の詳細について、同期されてるofficeの情報から、勝手に会議の参加メンバーに追加され、延々と通知が鳴っていたことがあった。確認してみると、全く関係のない会議で相手も知らない社員だったが、似た名前だった為に誤認して入れられたとのことだった。

他の会社にもおすすめしますか?

大人数の会社ほど、おすすめできる。

小人数で手軽に使いたい場合は、TeamsよりDiscord方がよいと思う。

投稿日: 2022/12/15
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2022年4月

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

海外の相手が電話より身近に感じられる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

コロナがきっかけでウェブ会議が増え、アメリカ本社の意向に沿って導入された。

利用期間

2022年4月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で始められた。

・アプリのダウンロードなど、煩雑な準備が特に必要なく始められた。

・海外とのミーティングも、比較的スムーズに行える。時差による遅れがそれほどひどくはない。

・資料をシェアしながら話すことができる。

・本社がアメリカということもあり、今までは電話でのやり取りがメインだった。顔を見ながら話せるのは、海外とのやり取りでも身近に感じられ、コミュニケーションもよりとりやすくなったと思う

不便だと感じた点を教えてください。

・資料をシェアしようとすると、音声が途切れることがたまにある。

・画像は見えるのに、音声が聞こえない、または音声が聞こえるが、画像が見えない、などの症状がたまに現れる。

近い場所で別のパソコンで同時にミーティングを行うと、ハウリング現象が起きてしまう

・上記の詳細について、大人数でのミーティングの際に、近い場所で別のパソコンを使用し、同時に進行しようとした。すると、ハウリング現象が起きてしまい、どちらかが音声を切らないといけなくなってしまった。話す時にだけ音声をオンにするなど、少し面倒だった。

他の会社にもおすすめしますか?

無料で始められるという点では、ウェブミーティングをしたことがない、初心者向けにおすすめ。

使い方もそれほど煩雑ではないため、大抵の人には使いやすく感じるかと思われる。

投稿日: 2022/12/15
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2022年4月
所在地
愛知県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
251人〜500人

海外の相手が電話より身近に感じられる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

コロナがきっかけでウェブ会議が増え、アメリカ本社の意向に沿って導入された。

利用期間

2022年4月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で始められた。

・アプリのダウンロードなど、煩雑な準備が特に必要なく始められた。

・海外とのミーティングも、比較的スムーズに行える。時差による遅れがそれほどひどくはない。

・資料をシェアしながら話すことができる。

・本社がアメリカということもあり、今までは電話でのやり取りがメインだった。顔を見ながら話せるのは、海外とのやり取りでも身近に感じられ、コミュニケーションもよりとりやすくなったと思う

不便だと感じた点を教えてください。

・資料をシェアしようとすると、音声が途切れることがたまにある。

・画像は見えるのに、音声が聞こえない、または音声が聞こえるが、画像が見えない、などの症状がたまに現れる。

近い場所で別のパソコンで同時にミーティングを行うと、ハウリング現象が起きてしまう

・上記の詳細について、大人数でのミーティングの際に、近い場所で別のパソコンを使用し、同時に進行しようとした。すると、ハウリング現象が起きてしまい、どちらかが音声を切らないといけなくなってしまった。話す時にだけ音声をオンにするなど、少し面倒だった。

他の会社にもおすすめしますか?

無料で始められるという点では、ウェブミーティングをしたことがない、初心者向けにおすすめ。

使い方もそれほど煩雑ではないため、大抵の人には使いやすく感じるかと思われる。

投稿日: 2023/08/10
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

わざわざ返信せずにリアクションで反応できる

導入に至った決め手を教えてください。

業務効率化のため。

利用期間

2020年4月~2023年7月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・エクセルやワードなどを共有で複数人でも同時編集できる。

・チャットでメールよりも手軽にコミュニケーションがとれる。

・グループチャットで、複数人に同じ情報を簡単に共有できる。

・既読機能がついている。

返信しなくてもリアクションで済ませられる

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・電話以外のコミュニケーションが取りやすいので、特に若い世代には使いやすい。

・カレンダー機能も付いているので、相手の予定を把握したり、外出が多い人や在宅にもメッセージを確認してもらえたりする。

投稿日: 2023/08/10
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
兵庫県
職種
営業職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

わざわざ返信せずにリアクションで反応できる

導入に至った決め手を教えてください。

業務効率化のため。

利用期間

2020年4月~2023年7月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・エクセルやワードなどを共有で複数人でも同時編集できる。

・チャットでメールよりも手軽にコミュニケーションがとれる。

・グループチャットで、複数人に同じ情報を簡単に共有できる。

・既読機能がついている。

返信しなくてもリアクションで済ませられる

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・電話以外のコミュニケーションが取りやすいので、特に若い世代には使いやすい。

・カレンダー機能も付いているので、相手の予定を把握したり、外出が多い人や在宅にもメッセージを確認してもらえたりする。

投稿日: 2023/08/29
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
不明

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
5

UIが見づらい

不便だと感じた点を教えてください。

・送られてきたファイルを開こうとすると、エラーが起こることがある。

トークの一覧画面で、トークとトークの間に線が無いので見づらい。ご年配の方は、特に見づらさが出るのかなという印象。

・音の調節が難しい。PCの音設定だけじゃなく、Teamsの設定まで入って調節しないといけないのが、煩わしい。

・Teamsのデザイン設定が3種類しかないので、色やデザインがもう少し多様にあってもいいと思う。デザインがワンパターンで、全体的に簡易なデザインになっていると思う。

投稿日: 2023/08/29
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
不明
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

UIが見づらい

不便だと感じた点を教えてください。

・送られてきたファイルを開こうとすると、エラーが起こることがある。

トークの一覧画面で、トークとトークの間に線が無いので見づらい。ご年配の方は、特に見づらさが出るのかなという印象。

・音の調節が難しい。PCの音設定だけじゃなく、Teamsの設定まで入って調節しないといけないのが、煩わしい。

・Teamsのデザイン設定が3種類しかないので、色やデザインがもう少し多様にあってもいいと思う。デザインがワンパターンで、全体的に簡易なデザインになっていると思う。

投稿日: 2023/09/10
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年4月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4

海外とのやり取りがある会社におすすめ

導入に至った決め手を教えてください。

当初はCiscoを使っていたが、操作性や汎用性の観点からTeamsに変更したとの話だった。

利用期間

2018年4月~2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・時差を自動で計算して、invitationを発信してくれる。Ciscoは指定が必要であった。

・利用ユーザーが多く、作業性が簡便。皆に受け入れられやすいシステム。

・上記の補足として、Teams導入前は、web会議を設定する際に、相手側が使用方法を理解できないことで、時間を浪費してしまうことが多々あったが、これがほぼなくなった。

・外部マイクやカメラとの親和性が高い。

・チャット機能や録画機能など、会議運営と記録を助けてくれるツールが充実している。

不便だと感じた点を教えてください。

・たまに、うまく接続できないタイミングがある。会議設定時に、Microsoftのエラーと思われる事象で、使えないことがあった。そのため、複数のシステムを準備しておくことが、重要な会議のリスケリスクを減らすためには必要と感じた。

国毎の時差に自動でアジャストされるため、国外で会議を設定する際に混乱することがある

・費用が高いような話を聞いたことがある。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Microsoftカレンダーとの連携で、設定した会議が自動的にスケジュール上へアップデートされるので、スケジュールを管理しやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

海外とのやり取り、また重要なweb会議の頻度が多い会社にはお勧めです

知名度の高いシステムを利用することで、操作性に戸惑うことによって生じる時間のロスを最小限にできる。

また、海外とスケジュールを調整する際に、日本時間ベースでのinvitation発信で、現地時間に調整されたinvitationが発信される点は大きなメリット。

投稿日: 2023/09/10
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
251人〜500人

海外とのやり取りがある会社におすすめ

導入に至った決め手を教えてください。

当初はCiscoを使っていたが、操作性や汎用性の観点からTeamsに変更したとの話だった。

利用期間

2018年4月~2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・時差を自動で計算して、invitationを発信してくれる。Ciscoは指定が必要であった。

・利用ユーザーが多く、作業性が簡便。皆に受け入れられやすいシステム。

・上記の補足として、Teams導入前は、web会議を設定する際に、相手側が使用方法を理解できないことで、時間を浪費してしまうことが多々あったが、これがほぼなくなった。

・外部マイクやカメラとの親和性が高い。

・チャット機能や録画機能など、会議運営と記録を助けてくれるツールが充実している。

不便だと感じた点を教えてください。

・たまに、うまく接続できないタイミングがある。会議設定時に、Microsoftのエラーと思われる事象で、使えないことがあった。そのため、複数のシステムを準備しておくことが、重要な会議のリスケリスクを減らすためには必要と感じた。

国毎の時差に自動でアジャストされるため、国外で会議を設定する際に混乱することがある

・費用が高いような話を聞いたことがある。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Microsoftカレンダーとの連携で、設定した会議が自動的にスケジュール上へアップデートされるので、スケジュールを管理しやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

海外とのやり取り、また重要なweb会議の頻度が多い会社にはお勧めです

知名度の高いシステムを利用することで、操作性に戸惑うことによって生じる時間のロスを最小限にできる。

また、海外とスケジュールを調整する際に、日本時間ベースでのinvitation発信で、現地時間に調整されたinvitationが発信される点は大きなメリット。

投稿日: 2023/11/14
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
不動産/建設/設備
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年頃

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

メールほど硬くならずスムーズにやり取りできる

利用にかけた費用

無料

利用期間

2020年頃~2023年9月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・もともとマイクロソフトのアカウントを持っていたので、導入がスムーズだった。

・LINEやSMSに慣れている世代には、メールよりも通知が分かりやすく使いやすい。

メールほど硬くならず、スムーズにやり取りが行える

・スマートフォンにアプリをダウンロードすれば通知が来るので、すぐに返信対応できる。

 

23. そのツールサービスを使用していて不便だと感じたこと

・パソコンのアプリでは立ち上げないと通知が来ないことがある。

・パソコンのアプリでは改行が難しい。

・数時間起動しているとアプリ固まってしまうので再起動が必要になることがある。(容量が重いのか、他のアプリ等に支障をきたすこともある)

 

27. 今回ご回答いただいたツールサービスを他の会社にもおすすめする場合

基本的に無料で利用できるサービスなので、マイクロソフトのアカウントをお持ちの方にはお勧めのツール。多少機能には慣れないといけませんが、LINEやSMSなどを日常的に利用している人であれば、なじみやすいと思う。

投稿日: 2023/11/14
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年頃
所在地
愛知県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

メールほど硬くならずスムーズにやり取りできる

利用にかけた費用

無料

利用期間

2020年頃~2023年9月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・もともとマイクロソフトのアカウントを持っていたので、導入がスムーズだった。

・LINEやSMSに慣れている世代には、メールよりも通知が分かりやすく使いやすい。

メールほど硬くならず、スムーズにやり取りが行える

・スマートフォンにアプリをダウンロードすれば通知が来るので、すぐに返信対応できる。

 

23. そのツールサービスを使用していて不便だと感じたこと

・パソコンのアプリでは立ち上げないと通知が来ないことがある。

・パソコンのアプリでは改行が難しい。

・数時間起動しているとアプリ固まってしまうので再起動が必要になることがある。(容量が重いのか、他のアプリ等に支障をきたすこともある)

 

27. 今回ご回答いただいたツールサービスを他の会社にもおすすめする場合

基本的に無料で利用できるサービスなので、マイクロソフトのアカウントをお持ちの方にはお勧めのツール。多少機能には慣れないといけませんが、LINEやSMSなどを日常的に利用している人であれば、なじみやすいと思う。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

必要なアプリを足して使える

利用にかけた費用

法人向けのビジネスプランで、一人当たり月額470円のプランでした。

 

利用期間

2020年12月~2022年2月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

元々Office365には加入していたため、一人当たり月額+110円でteamsが導入できるため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ビデオ会議やチャット、スケジューリング等感覚的に使用できる点がとても良かった。

・特にビデオ会議はチーム掲示板内にスケジューリングしておくだけで簡単に参加できるのでよかったです。

タスク管理等必要に応じてアプリをteamsのプラットフォームに導入できるのもとてもよかったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・会議が未来にスケジューリングされているところに誤って前日等にクリックして参加してしまう人がおり、退出するとその会議は終了したことになってしまう点が不便でした。

・時間の5分前くらいに参加可能になるような機能があると嬉しいです。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
金融
従業員
31人〜50人

必要なアプリを足して使える

利用にかけた費用

法人向けのビジネスプランで、一人当たり月額470円のプランでした。

 

利用期間

2020年12月~2022年2月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

元々Office365には加入していたため、一人当たり月額+110円でteamsが導入できるため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ビデオ会議やチャット、スケジューリング等感覚的に使用できる点がとても良かった。

・特にビデオ会議はチーム掲示板内にスケジューリングしておくだけで簡単に参加できるのでよかったです。

タスク管理等必要に応じてアプリをteamsのプラットフォームに導入できるのもとてもよかったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・会議が未来にスケジューリングされているところに誤って前日等にクリックして参加してしまう人がおり、退出するとその会議は終了したことになってしまう点が不便でした。

・時間の5分前くらいに参加可能になるような機能があると嬉しいです。

投稿日: 2022/11/08
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
不動産/建設/設備
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年夏頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3

複数デバイスの使用で不具合が起きる場合がある

導入に至った決め手を教えてください。

メールツールと同様か、それ以上の利用を目的とした、リモートワーク促進のために導入。

社内会議や現場との打合せ、事務連絡まで利用するため。

利用期間

2020年夏頃〜2022年9月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・ネットワーク速度の関係で、時々操作が固まったり、会議中に音声の音飛びが発生する場合がある。

・上記に関するエピソードとして、お施主様とのTeamsを通した打合せの際に、映像が遅延したり音声が途切れる事があり、重要な場面で何度も聞き返すといった失態をした事がある。

・出先でノートPCを繋いだ際に、電源がスリープモードとなり、再接続まで時間がかかり、気まずい思いをした。

・写真等の画像が送られてきた場合、ファイルとして自分のPC等に保存できない事がある。

PCとスマホでソフトを立ち上げた場合に、ソフトが固まったり、チャット文字の遅延が生じる場合がある

投稿日: 2022/11/08
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年夏頃
所在地
愛知県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

複数デバイスの使用で不具合が起きる場合がある

導入に至った決め手を教えてください。

メールツールと同様か、それ以上の利用を目的とした、リモートワーク促進のために導入。

社内会議や現場との打合せ、事務連絡まで利用するため。

利用期間

2020年夏頃〜2022年9月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・ネットワーク速度の関係で、時々操作が固まったり、会議中に音声の音飛びが発生する場合がある。

・上記に関するエピソードとして、お施主様とのTeamsを通した打合せの際に、映像が遅延したり音声が途切れる事があり、重要な場面で何度も聞き返すといった失態をした事がある。

・出先でノートPCを繋いだ際に、電源がスリープモードとなり、再接続まで時間がかかり、気まずい思いをした。

・写真等の画像が送られてきた場合、ファイルとして自分のPC等に保存できない事がある。

PCとスマホでソフトを立ち上げた場合に、ソフトが固まったり、チャット文字の遅延が生じる場合がある

投稿日: 2022/12/15
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月頃

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4

入室前にテストできるのは安心

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoftを主に使用しているため、コミュニケーションツールとしてTeamsを使用している。

利用期間

2022年4月頃~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・必要な機能な揃っていた

・初めて使用したが、使いやすくすぐに慣れることができた。

・ミュートをしている状態で音声を発生したとしても、「マイクがミュートになっているため、相手に音声は聞こえない」とわかる通知が表示される。

入室する前に、音声やビデオをテストできるような画面を挟むことも安心できる。テストもしやすくてよい。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft製品でまとめると、予定やメール等が紐づいて使いやすくなるので、連携する使い方をおすすめしたい。

投稿日: 2022/12/15
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月頃
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
251人〜500人

入室前にテストできるのは安心

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoftを主に使用しているため、コミュニケーションツールとしてTeamsを使用している。

利用期間

2022年4月頃~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・必要な機能な揃っていた

・初めて使用したが、使いやすくすぐに慣れることができた。

・ミュートをしている状態で音声を発生したとしても、「マイクがミュートになっているため、相手に音声は聞こえない」とわかる通知が表示される。

入室する前に、音声やビデオをテストできるような画面を挟むことも安心できる。テストもしやすくてよい。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft製品でまとめると、予定やメール等が紐づいて使いやすくなるので、連携する使い方をおすすめしたい。

投稿日: 2023/08/10
会社名
非公開
所在地
群馬県
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
営業職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
1ユーザーあたり月額500円のサブスクリプションプラン
導入年
2020年3月頃

総合評価点3

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
3

ファイルをteams上に格納できる

利用にかけた費用

1ユーザーあたり月額500円のサブスクリプションプラン

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍をきっかけに、主に社内の連絡用として導入した。

利用期間

2020年3月頃〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

•teams内で複数のチーム分けが容易にできる。

ファイルをteams上に格納できるため、社内サーバーに格納せずとも気軽に資料を共有できるようになった

•画面共有やチャット機能があるため、ウェブ会議での打ち合わせが円滑にできるようになった。

不便だと感じた点を教えてください。

ファイルの確認やチーム選択等、別ページへ飛ぶ際全体的に動作が重い

•メンションを付けた際の通知の届き方が不明瞭。

•社内共有サーバーのハイパーリンクが貼れず、文字での表記となってしまう。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookと連携して、teamsを開いてない際は通知が来るようになっており、抜け漏れ防止になっている。

他の会社にもおすすめしますか?

社内使用の目的での活用において大変優れていると感じるので、導入をおすすめする。

投稿日: 2023/08/10
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
1ユーザーあたり月額500円のサブスクリプションプラン
導入年
2020年3月頃
所在地
群馬県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/広告/デザイン
従業員
51人〜100人

ファイルをteams上に格納できる

利用にかけた費用

1ユーザーあたり月額500円のサブスクリプションプラン

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍をきっかけに、主に社内の連絡用として導入した。

利用期間

2020年3月頃〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

•teams内で複数のチーム分けが容易にできる。

ファイルをteams上に格納できるため、社内サーバーに格納せずとも気軽に資料を共有できるようになった

•画面共有やチャット機能があるため、ウェブ会議での打ち合わせが円滑にできるようになった。

不便だと感じた点を教えてください。

ファイルの確認やチーム選択等、別ページへ飛ぶ際全体的に動作が重い

•メンションを付けた際の通知の届き方が不明瞭。

•社内共有サーバーのハイパーリンクが貼れず、文字での表記となってしまう。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookと連携して、teamsを開いてない際は通知が来るようになっており、抜け漏れ防止になっている。

他の会社にもおすすめしますか?

社内使用の目的での活用において大変優れていると感じるので、導入をおすすめする。

投稿日: 2023/08/29
会社名
非公開
所在地
沖縄県
業界
不動産/建設/設備
職種
技術職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年9月

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
2

使いやすさがPCリテラシーによる

利用期間

2020年9月~2022年8月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

職場内で使えない人がいたから。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アメリカ本国とのミーティングが出来た。

PCリテラシーの高めの人には使いやすい

不便だと感じた点を教えてください。

・リモートワーク中に自宅で使うと、ログインできずに、結局ミーティングなどに参加できない事態が頻繁に起こった。

PCリテラシーの低めの人が使うには、設定などハードルが高かった

他の会社にもおすすめしますか?

使うのであれば、大きな会社(組織)の場合、その会社の独自のITセキュリティーの設定もあるので、私たちのように、MicrosoftTeamsのサポートチームを持った方が良いと思う。

弊社の場合は、MicrosoftTeamsのサポートチームが存在していて、アメリカ本国と重要なミーティングがある時など、誤作動が起こった場合に、その場で直ぐに修正してくれた。

投稿日: 2023/08/29
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年9月
所在地
沖縄県
職種
技術職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
51人〜100人

使いやすさがPCリテラシーによる

利用期間

2020年9月~2022年8月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

職場内で使えない人がいたから。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アメリカ本国とのミーティングが出来た。

PCリテラシーの高めの人には使いやすい

不便だと感じた点を教えてください。

・リモートワーク中に自宅で使うと、ログインできずに、結局ミーティングなどに参加できない事態が頻繁に起こった。

PCリテラシーの低めの人が使うには、設定などハードルが高かった

他の会社にもおすすめしますか?

使うのであれば、大きな会社(組織)の場合、その会社の独自のITセキュリティーの設定もあるので、私たちのように、MicrosoftTeamsのサポートチームを持った方が良いと思う。

弊社の場合は、MicrosoftTeamsのサポートチームが存在していて、アメリカ本国と重要なミーティングがある時など、誤作動が起こった場合に、その場で直ぐに修正してくれた。

投稿日: 2023/09/10
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
一般事務職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2022年4月

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4

投稿に「重要」などの通知を付けられる

利用にかけた費用

無料サービスのため、費用ゼロ。

導入に至った決め手を教えてください。

取引先が使用しており、その業務に携わるにあたり、利用する必要があった。

利用期間

2022年4月~2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット機能は、連絡を取りたい相手を選択して、LINEのような感覚で気軽にコンタクトをとれる。手軽さが便利だった。

・投稿機能について、大切なアナウンスは投稿形式でお知らせできる。また、内容に合わせて、「重要」などの通知をつけられる。件名もつけられるので、パット見てわかりやすい。

・上記の使用例として、締め切りがあるお知らせなどは、投稿のタイトルにメールの件名のように、タイトルを明記することができる。また、「重要」の通知をつけ、連絡対象をメンションすることで、漏れなく周知が出来て便利だった。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

メッセージを読んだかどうかが分かりにくいが、アクションをするように徹底しておけば問題ない。

他の会社にもおすすめしますか?

人材派遣会社など、外部の企業とコンタクトを取る際におすすめ。

コストがかからず、アカウントの付与と管理さえすればいいので、どの会社でも対応できる点が向いていると思う。

投稿日: 2023/09/10
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2022年4月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/広告/デザイン
従業員
2人〜10人

投稿に「重要」などの通知を付けられる

利用にかけた費用

無料サービスのため、費用ゼロ。

導入に至った決め手を教えてください。

取引先が使用しており、その業務に携わるにあたり、利用する必要があった。

利用期間

2022年4月~2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット機能は、連絡を取りたい相手を選択して、LINEのような感覚で気軽にコンタクトをとれる。手軽さが便利だった。

・投稿機能について、大切なアナウンスは投稿形式でお知らせできる。また、内容に合わせて、「重要」などの通知をつけられる。件名もつけられるので、パット見てわかりやすい。

・上記の使用例として、締め切りがあるお知らせなどは、投稿のタイトルにメールの件名のように、タイトルを明記することができる。また、「重要」の通知をつけ、連絡対象をメンションすることで、漏れなく周知が出来て便利だった。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

メッセージを読んだかどうかが分かりにくいが、アクションをするように徹底しておけば問題ない。

他の会社にもおすすめしますか?

人材派遣会社など、外部の企業とコンタクトを取る際におすすめ。

コストがかからず、アカウントの付与と管理さえすればいいので、どの会社でも対応できる点が向いていると思う。

投稿日: 2023/11/14
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年1月

総合評価点2

料金
2
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2

テキストチャットに複数のリアクションをつけられない

利用期間

2021年1月~2023年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・Microsoft側の障害でTeams自体が使えなくなることや、Teamsは使えていても添付ファイルが開けなかったりすることが月1-2度発生している。

・ビデオ会議でのカメラオン→背景選択の流れで、背景選択を間違えて閉じてしまった後に再度背景を選択できない。

テキストチャットに複数のリアクションをつけられない

他の会社にもおすすめしますか?

テキストチャットを主に使用する場合は、他ツールを使用した方がコミュニケーションは取りやすいと感じるので、特におすすめはしない。

投稿日: 2023/11/14
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年1月
所在地
神奈川県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

テキストチャットに複数のリアクションをつけられない

利用期間

2021年1月~2023年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・Microsoft側の障害でTeams自体が使えなくなることや、Teamsは使えていても添付ファイルが開けなかったりすることが月1-2度発生している。

・ビデオ会議でのカメラオン→背景選択の流れで、背景選択を間違えて閉じてしまった後に再度背景を選択できない。

テキストチャットに複数のリアクションをつけられない

他の会社にもおすすめしますか?

テキストチャットを主に使用する場合は、他ツールを使用した方がコミュニケーションは取りやすいと感じるので、特におすすめはしない。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

資料の共有や管理にも役立つ

利用期間

2020年4月~2022年2月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・オンライン会議の開催や参加に関して、Outlookとの連携で非常に容易に利用することができている。

職場内の資料共有や同時編集機能などのナレッジ蓄積や管理に非常に有効

・Skypeではオンライン会議しかできなかったために、オンラインででき得る内容がTeamsでほぼ完結できている。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ファイル共有でSharePointに連携されているため、通信速度が遅いときはスムーズなファイル再生などができない

・在宅ワークになり社内LANを使用しない際には、自身の携帯などのテザリングでつなげることが多いため、重い資料が共有されている場合には作業効率が下がることがある。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft系列のほとんどの機能(SharePoint、Formsなど)と連携できるので非常に便利。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。上記で述べたとおり、Microsoftツールの多くと連携できるため。

特にOutlookとの連携に関しては、カレンダー機能との連携により会議招待や参加に対してOutlookから直接できるため作業効率が良い。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

資料の共有や管理にも役立つ

利用期間

2020年4月~2022年2月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・オンライン会議の開催や参加に関して、Outlookとの連携で非常に容易に利用することができている。

職場内の資料共有や同時編集機能などのナレッジ蓄積や管理に非常に有効

・Skypeではオンライン会議しかできなかったために、オンラインででき得る内容がTeamsでほぼ完結できている。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ファイル共有でSharePointに連携されているため、通信速度が遅いときはスムーズなファイル再生などができない

・在宅ワークになり社内LANを使用しない際には、自身の携帯などのテザリングでつなげることが多いため、重い資料が共有されている場合には作業効率が下がることがある。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft系列のほとんどの機能(SharePoint、Formsなど)と連携できるので非常に便利。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。上記で述べたとおり、Microsoftツールの多くと連携できるため。

特にOutlookとの連携に関しては、カレンダー機能との連携により会議招待や参加に対してOutlookから直接できるため作業効率が良い。

投稿日: 2022/11/08
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年12月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

客先でも利用している会社が多かった

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍のため、在宅や遠隔地の会議に必要となり、導入。

利用期間

2019年12月~2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使い方がわかりやすく、初心者でも使いやすかった。

お客様との会議をする際に、利用している会社が多かったため、スムーズにWeb会議が出来た

・自社のシステムとの連携が出来て、スケジュール管理がしやすく、他の支店とのミーティングがしやすくなった。

・本社は横浜で勤務地が新宿のため、業務シェアをするにあたり、本社とのやりとりが多かった。昔は電話やメールを使用していたが、Teamsでのやりとりになることで、その場で解決出来るようになった。

不便だと感じた点を教えてください。

お客様相手の場合など、お互いにネットワーク環境が整っていないと、会議も何も出来ない

・PCのスペックによっては使えない場合がある。今はほとんど改善されているが、導入当初は多かった。

・導入当初はリモート用のノートパソコンが古かったため、Tamsが繋がらないことがあった。デスクトップのパソコンに、リモート用のノートパソコンでログインして仕事をすることがあったが、デスクップはTeamsが出来るのに、ノートパソコンでは出来なかった経験がある。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftから出ているので、使いやすいというよりは、主流になっている点から、おすすめする。

コロナ禍で在宅ワークが当たり前になった今、このようなツールは必要不可欠となってきている。

投稿日: 2022/11/08
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年12月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

客先でも利用している会社が多かった

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍のため、在宅や遠隔地の会議に必要となり、導入。

利用期間

2019年12月~2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使い方がわかりやすく、初心者でも使いやすかった。

お客様との会議をする際に、利用している会社が多かったため、スムーズにWeb会議が出来た

・自社のシステムとの連携が出来て、スケジュール管理がしやすく、他の支店とのミーティングがしやすくなった。

・本社は横浜で勤務地が新宿のため、業務シェアをするにあたり、本社とのやりとりが多かった。昔は電話やメールを使用していたが、Teamsでのやりとりになることで、その場で解決出来るようになった。

不便だと感じた点を教えてください。

お客様相手の場合など、お互いにネットワーク環境が整っていないと、会議も何も出来ない

・PCのスペックによっては使えない場合がある。今はほとんど改善されているが、導入当初は多かった。

・導入当初はリモート用のノートパソコンが古かったため、Tamsが繋がらないことがあった。デスクトップのパソコンに、リモート用のノートパソコンでログインして仕事をすることがあったが、デスクップはTeamsが出来るのに、ノートパソコンでは出来なかった経験がある。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftから出ているので、使いやすいというよりは、主流になっている点から、おすすめする。

コロナ禍で在宅ワークが当たり前になった今、このようなツールは必要不可欠となってきている。

投稿日: 2022/12/15
会社名
非公開
所在地
宮崎県
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2022年2月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4

チャット機能は会議の復習や途中参加時に役立つ

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

社員が社外で仕事をする事の多い会社なので、社外で会議などを行う最適ツールを導入したいという中で、協力会社から紹介を受け導入を決めた。

利用期間

2022年2月~2022年8月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

会議中の音量設定や、他のツールと比べコミュニケーションがとりづらいという意見があったため。

使える工夫やウラ技があれば教えてください。

・いつも新しいツールを使用すると、初期段階でつまづいたりマスターするまでに時間がかかったりと初期経費がかかるが、アカウント取得やそれからの操作がわかりやすくすぐに取り入れることができたので、すごく助かった。

・60分100人まで無料で会議ができたので十分だった。クラウドストレージも5GBあってお得だった。

チャット機能があるので、途中から会議に参加しても過去のチャットを見ることができる。会議内容がすぐに理解できるので便利だった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookメールは、スムーズにストレスなしで抜群に連携しやすかった。

他の会社にもおすすめしますか?

社外での業務が多い会社や、新規ツールに経費をかけたくないけど利用してみたい方などは、無料で利用しやすいのでおすすめしたい。

投稿日: 2022/12/15
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2022年2月
所在地
宮崎県
職種
その他
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
2人〜10人

チャット機能は会議の復習や途中参加時に役立つ

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

社員が社外で仕事をする事の多い会社なので、社外で会議などを行う最適ツールを導入したいという中で、協力会社から紹介を受け導入を決めた。

利用期間

2022年2月~2022年8月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

会議中の音量設定や、他のツールと比べコミュニケーションがとりづらいという意見があったため。

使える工夫やウラ技があれば教えてください。

・いつも新しいツールを使用すると、初期段階でつまづいたりマスターするまでに時間がかかったりと初期経費がかかるが、アカウント取得やそれからの操作がわかりやすくすぐに取り入れることができたので、すごく助かった。

・60分100人まで無料で会議ができたので十分だった。クラウドストレージも5GBあってお得だった。

チャット機能があるので、途中から会議に参加しても過去のチャットを見ることができる。会議内容がすぐに理解できるので便利だった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookメールは、スムーズにストレスなしで抜群に連携しやすかった。

他の会社にもおすすめしますか?

社外での業務が多い会社や、新規ツールに経費をかけたくないけど利用してみたい方などは、無料で利用しやすいのでおすすめしたい。

投稿日: 2023/08/10
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
専門職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年5月頃

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

絵文字もあり社内の意見交換が簡単に円滑にできる

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoft社のオフィスツール、Outlookなどの社内メールとの併用で、簡易的な連絡用ツールとして使用するため。

利用期間

2021年5月頃~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アクセスしやすく、会議などのイベントに簡単に参加できる。

・シンプルなデザイン。

絵文字もあり、社員同士の意見交換が簡単に円滑にできる

・ネームバリューが高く、信頼できる。

・Microsoft Officeのスケジュール管理とTeamsを連携させ、時間通りに業務を進める事が可能。

不便だと感じた点を教えてください。

・文章の改行は「Enter」キーのみでなく「Alt」+「Enter」だが、誤って作成途中の文章を送ってしまうことがある。

送信のキャンセルが出来たら良いと思う

他の会社にもおすすめしますか?

他のアプリやソフトと統合できるプラットフォームとして設計されていて外部ツールとの連携も容易なので、導入をおすすめする。

投稿日: 2023/08/10
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年5月頃
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
51人〜100人

絵文字もあり社内の意見交換が簡単に円滑にできる

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoft社のオフィスツール、Outlookなどの社内メールとの併用で、簡易的な連絡用ツールとして使用するため。

利用期間

2021年5月頃~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アクセスしやすく、会議などのイベントに簡単に参加できる。

・シンプルなデザイン。

絵文字もあり、社員同士の意見交換が簡単に円滑にできる

・ネームバリューが高く、信頼できる。

・Microsoft Officeのスケジュール管理とTeamsを連携させ、時間通りに業務を進める事が可能。

不便だと感じた点を教えてください。

・文章の改行は「Enter」キーのみでなく「Alt」+「Enter」だが、誤って作成途中の文章を送ってしまうことがある。

送信のキャンセルが出来たら良いと思う

他の会社にもおすすめしますか?

他のアプリやソフトと統合できるプラットフォームとして設計されていて外部ツールとの連携も容易なので、導入をおすすめする。

投稿日: 2023/08/29
会社名
非公開
所在地
京都府
業界
メーカー/製造
職種
企画職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年1月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5

対面での会議もプロジェクターいらずになった

導入に至った決め手を教えてください。

社内のメールがOutlookであるため、互換性が良かったことと、ソフト自体の汎用性を基準に導入を決めたと聞いている。

利用期間

2019年1月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookとの相性が良く、会議招集が容易だった。非常に使い勝手が良いと感じた。

・社外の方も利用されているケースが多く、スムーズにWeb会議ができた。

対面での会議でも、ファイルを画面共有して使用することができ、プロジェクターいらずになった

・毎月1回、事業部の執行役員向けの月間の損益、予算・実績比較の打ち合わせがあったが、Teamsの画面共有を利用することで、会議をスムーズに運営することができた。

・Web会議の発達のおかげで海外出張も減ったため、旅費交通費も減り、コストダウンに繋がった。

不便だと感じた点を教えてください。

海外の子会社では、普段Teamsをあまり使っていない会社もあったため、若干戸惑われた経験がある

・上記の詳細として、中国の子会社との月例の定例会があった時、拠点の責任者が会議への参加の仕方を分かっておらず、なかなか会議が始められないケースがあった。原因をお聞きすると、いつもは違うソフトを利用されており、あまりなじみがなかったとの回答を受けた。

・どんなソフトでも同じかもしれないが、マイクがオンになっている端末が同じ会議室にあると、ハウリングを起こしてしまう。会議音声が聞こえなくなってしまい、会議が円滑に進まないことがあった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携はしやすいと感じた。

同じMicrosoft同士ということもあり、連携がしやすいように設計されていたからだと思う。

他の会社にもおすすめしますか?

グローバルに生産拠点のある製造会社に、おすすめできるシステム。

中国でのやりとりで、一度うまく会議がうまくいかなかったことがあったが、Teamsは世界中規模で見ても、非常にメジャーなソフトであるため。

投稿日: 2023/08/29
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年1月
所在地
京都府
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

対面での会議もプロジェクターいらずになった

導入に至った決め手を教えてください。

社内のメールがOutlookであるため、互換性が良かったことと、ソフト自体の汎用性を基準に導入を決めたと聞いている。

利用期間

2019年1月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookとの相性が良く、会議招集が容易だった。非常に使い勝手が良いと感じた。

・社外の方も利用されているケースが多く、スムーズにWeb会議ができた。

対面での会議でも、ファイルを画面共有して使用することができ、プロジェクターいらずになった

・毎月1回、事業部の執行役員向けの月間の損益、予算・実績比較の打ち合わせがあったが、Teamsの画面共有を利用することで、会議をスムーズに運営することができた。

・Web会議の発達のおかげで海外出張も減ったため、旅費交通費も減り、コストダウンに繋がった。

不便だと感じた点を教えてください。

海外の子会社では、普段Teamsをあまり使っていない会社もあったため、若干戸惑われた経験がある

・上記の詳細として、中国の子会社との月例の定例会があった時、拠点の責任者が会議への参加の仕方を分かっておらず、なかなか会議が始められないケースがあった。原因をお聞きすると、いつもは違うソフトを利用されており、あまりなじみがなかったとの回答を受けた。

・どんなソフトでも同じかもしれないが、マイクがオンになっている端末が同じ会議室にあると、ハウリングを起こしてしまう。会議音声が聞こえなくなってしまい、会議が円滑に進まないことがあった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携はしやすいと感じた。

同じMicrosoft同士ということもあり、連携がしやすいように設計されていたからだと思う。

他の会社にもおすすめしますか?

グローバルに生産拠点のある製造会社に、おすすめできるシステム。

中国でのやりとりで、一度うまく会議がうまくいかなかったことがあったが、Teamsは世界中規模で見ても、非常にメジャーなソフトであるため。

投稿日: 2023/09/10
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
一般事務職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
0円
導入年
2022年夏頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
3

チームの作成可能数に限度がある

利用にかけた費用

0円

利用期間

2022年夏頃~2023年8月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・チームの作成機能で、鍵の設定方法が分かりにくい。

・上記について、メンバーを招待して投稿したあとに、非公開チームにしたいと思ったが、あとから変更をすることが出来なかった。すでに投稿してしまった投稿した文を消し、チームを削除して、改めてメンバーを招待、チームを作成した。

・たまにアプリの障害がおきるので、業務に支障が出る。

チームの作成可能数に限度があり、チームが作れない時がある

・操作しないと退席中になってしまい、サボっていると思われる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携はしにくいと感じた。

投稿文を共有できる機能があるが、メールくらいしか送れない。

結局、本文をコピーして共有したが、文字の太さや大きさが崩れて、直す手間が生まれた。

投稿日: 2023/09/10
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
0円
導入年
2022年夏頃
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
11人〜30人

チームの作成可能数に限度がある

利用にかけた費用

0円

利用期間

2022年夏頃~2023年8月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・チームの作成機能で、鍵の設定方法が分かりにくい。

・上記について、メンバーを招待して投稿したあとに、非公開チームにしたいと思ったが、あとから変更をすることが出来なかった。すでに投稿してしまった投稿した文を消し、チームを削除して、改めてメンバーを招待、チームを作成した。

・たまにアプリの障害がおきるので、業務に支障が出る。

チームの作成可能数に限度があり、チームが作れない時がある

・操作しないと退席中になってしまい、サボっていると思われる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携はしにくいと感じた。

投稿文を共有できる機能があるが、メールくらいしか送れない。

結局、本文をコピーして共有したが、文字の太さや大きさが崩れて、直す手間が生まれた。

投稿日: 2023/11/14
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
一般事務職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
Microsoft 365 Business Basic 月額1ユーザー750円
導入年
2022年10月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
3

音声通話時の自動字幕の精度が低い

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Basic 月額1ユーザー750円

導入に至った決め手を教えてください。

Office365と同時に導入した。

利用期間

2022年10月〜2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・社内にはかなりPCに疎い者が多かったが、slackChatWorkよりは扱い易かった。

社内セキュリティと相性が良かった

・クラウド容量の割に安価。

不便だと感じた点を教えてください。

・アプリ版で開くと時々フリーズする。

音声通話時の自動字幕の精度が低く、あまり実用的ではない

・多人数の場合は、zoomより安定しない時がある。

他の会社にもおすすめしますか?

弊社のようにあまりPCが得意ではない者が多い会社や、他グループ会社とのセキュリティ的な制約が強い会社におすすめする。

投稿日: 2023/11/14
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
Microsoft 365 Business Basic 月額1ユーザー750円
導入年
2022年10月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
101人〜250人

音声通話時の自動字幕の精度が低い

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Basic 月額1ユーザー750円

導入に至った決め手を教えてください。

Office365と同時に導入した。

利用期間

2022年10月〜2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・社内にはかなりPCに疎い者が多かったが、slackChatWorkよりは扱い易かった。

社内セキュリティと相性が良かった

・クラウド容量の割に安価。

不便だと感じた点を教えてください。

・アプリ版で開くと時々フリーズする。

音声通話時の自動字幕の精度が低く、あまり実用的ではない

・多人数の場合は、zoomより安定しない時がある。

他の会社にもおすすめしますか?

弊社のようにあまりPCが得意ではない者が多い会社や、他グループ会社とのセキュリティ的な制約が強い会社におすすめする。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

ソフト自体も軽くて良い

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2021年4月〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

オンラインでの会議が増えたため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

難しい設定は無く、カメラとマイクの有無だけで会議に参加することができたのが非常に便利だった。

・会議中に賛成の挙手を募る場面があったがアクションコマンドで簡単にできた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・チャット画面が最初は表示されておらず、またチャットの起動ボタンがアイコンになっていたのですぐに使えなかった

・SkypeやDiscordの感覚でつかっていたので、常に表示していたほうが便利なのではと思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。Microsoftが、提供しているという安心感があり、無料というところが企業規模を気にせず進めることができると思う。ソフト自体も重く無いのでパソコンのスペックも問わないのが利点だと思う。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
101人〜250人

ソフト自体も軽くて良い

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2021年4月〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

オンラインでの会議が増えたため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

難しい設定は無く、カメラとマイクの有無だけで会議に参加することができたのが非常に便利だった。

・会議中に賛成の挙手を募る場面があったがアクションコマンドで簡単にできた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・チャット画面が最初は表示されておらず、またチャットの起動ボタンがアイコンになっていたのですぐに使えなかった

・SkypeやDiscordの感覚でつかっていたので、常に表示していたほうが便利なのではと思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。Microsoftが、提供しているという安心感があり、無料というところが企業規模を気にせず進めることができると思う。ソフト自体も重く無いのでパソコンのスペックも問わないのが利点だと思う。

投稿日: 2022/11/08
会社名
非公開
所在地
宮崎県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年6月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4

Outlookとの連携で相手の状況が分かる

利用期間

2018年6月~2021年7月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ビデオ通話や画像、動画等のデータ送信が簡単に出来る。

同じOffice系のOutlookの情報と紐づけされているため、会議中や離席中などが分かりやすい

・メールよりも手軽にメッセージを送ることができ、電話より時間を選ばずにやり取りが可能。

・頻繁にやりとりを行う業者などと連絡を取る際に、LINEよりはセキュリティがよく、電話よりいつでも対応できて、メールよりは堅くなくて済み、動画や画像等も送りやすいため、重宝した。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

・Outlookのスケジューラーを徹底させたら、離着席が分かりやすいため、Teamsでの連絡がしやすい。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Officeは連携しやすい。

しかし、編集者や外部に伝える必要のないデータに関してなど、共有したくない情報に関して、シャットアウトもしくは開示の切り替えがしにくい。

他の会社にもおすすめしますか?

セキュリティはある程度担保されているため、社内の連絡ツールとして公的に使うのにお勧め。

投稿日: 2022/11/08
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年6月
所在地
宮崎県
職種
技術職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

Outlookとの連携で相手の状況が分かる

利用期間

2018年6月~2021年7月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ビデオ通話や画像、動画等のデータ送信が簡単に出来る。

同じOffice系のOutlookの情報と紐づけされているため、会議中や離席中などが分かりやすい

・メールよりも手軽にメッセージを送ることができ、電話より時間を選ばずにやり取りが可能。

・頻繁にやりとりを行う業者などと連絡を取る際に、LINEよりはセキュリティがよく、電話よりいつでも対応できて、メールよりは堅くなくて済み、動画や画像等も送りやすいため、重宝した。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

・Outlookのスケジューラーを徹底させたら、離着席が分かりやすいため、Teamsでの連絡がしやすい。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Officeは連携しやすい。

しかし、編集者や外部に伝える必要のないデータに関してなど、共有したくない情報に関して、シャットアウトもしくは開示の切り替えがしにくい。

他の会社にもおすすめしますか?

セキュリティはある程度担保されているため、社内の連絡ツールとして公的に使うのにお勧め。

投稿日: 2022/12/15
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2022年2月

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
1.5

会議中の音量調整にストレスを感じる

利用にかけた費用

無料

利用期間

2022年2月~2022年8月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

他のツールと比べやりづらさを感じたため。

不便だと感じた点を教えてください。

会議中の音量調整に結構ストレスを感じる事が多く、音量がすごく大きかったり小さくて聞こえなかったりするので、いちいち調整してもらうのが不便だった。

・Excelなどと連携ができるが、保存に時間がかかったりできなかったり、起動が不安定だったりとストレスを感じる事が多かった。

・人数の多い会議では画面が小さくなるため、作成資料を提供した時に見えにくかった。

他の会社にもおすすめしますか?

書類を提示しての会議が多い会社は人数が多いと見えづらいのでおすすめできない。

投稿日: 2022/12/15
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2022年2月
所在地
大阪府
職種
営業職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
11人〜30人

会議中の音量調整にストレスを感じる

利用にかけた費用

無料

利用期間

2022年2月~2022年8月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

他のツールと比べやりづらさを感じたため。

不便だと感じた点を教えてください。

会議中の音量調整に結構ストレスを感じる事が多く、音量がすごく大きかったり小さくて聞こえなかったりするので、いちいち調整してもらうのが不便だった。

・Excelなどと連携ができるが、保存に時間がかかったりできなかったり、起動が不安定だったりとストレスを感じる事が多かった。

・人数の多い会議では画面が小さくなるため、作成資料を提供した時に見えにくかった。

他の会社にもおすすめしますか?

書類を提示しての会議が多い会社は人数が多いと見えづらいのでおすすめできない。

投稿日: 2023/08/10
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年1月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
5

チーム内の資料共有や共同作業がしやすい

導入に至った決め手を教えてください。

詳細な目的等はわからないが、セキュリティやコスト面が決め手だとの説明は受けている。

利用期間

2021年1月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・過去Webexを利用していたが、それに比べて、Web会議の際の操作性が良かった。

チームごとのメンションや、そのチームでのチャット、資料の共有において、使いやすさに優れている。チーム内で資料の共有は必須だが、チームごとに簡単にデータを格納でき、同時に同じファイル上で作業ができるので、書類作成の時間も短縮できた。

・操作が簡単で、直感的に使えるため、導入初期でも悩むことは少なかった。

・Microsoftのアプリと連携できる。

・例えば、仕事上色々なチームを編成し業務を進めて行くことがあるが、Web会議の際も、Outlookのスケジュールと連動しているため、すぐに予定が押さえられ、効率化が図れた。

不便だと感じた点を教えてください。

・社外の人間が含まれる会議を行う際に、Webexであったような練習用セッションが無い。そのため、リハーサル時は別のWeb会議を立ち上げる必要があり、その点は不便に感じる。

自身のデバイスを使用して他者が会議に参加する際も、アカウントの関係から表示名が変えられない

・上記の詳細について、講演会の際に、自身のデバイスを使って講演を行った。しかし、Webカメラ上の氏名が所有者の氏名となっているため、カメラを物理的に隠して、壁紙に演者の氏名を書いて対応することがあった

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

OutlookやOneNoteなどのアプリとの連携は、スムーズで使いやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

会議でのカメラの機能、意思表示、資料の共有などの点で、優れているので、おすすめできる。

また、ひとつのファイルを何人かで作業する際も、同時の作業が可能なので、効率化に繋がる。

投稿日: 2023/08/10
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年1月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

チーム内の資料共有や共同作業がしやすい

導入に至った決め手を教えてください。

詳細な目的等はわからないが、セキュリティやコスト面が決め手だとの説明は受けている。

利用期間

2021年1月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・過去Webexを利用していたが、それに比べて、Web会議の際の操作性が良かった。

チームごとのメンションや、そのチームでのチャット、資料の共有において、使いやすさに優れている。チーム内で資料の共有は必須だが、チームごとに簡単にデータを格納でき、同時に同じファイル上で作業ができるので、書類作成の時間も短縮できた。

・操作が簡単で、直感的に使えるため、導入初期でも悩むことは少なかった。

・Microsoftのアプリと連携できる。

・例えば、仕事上色々なチームを編成し業務を進めて行くことがあるが、Web会議の際も、Outlookのスケジュールと連動しているため、すぐに予定が押さえられ、効率化が図れた。

不便だと感じた点を教えてください。

・社外の人間が含まれる会議を行う際に、Webexであったような練習用セッションが無い。そのため、リハーサル時は別のWeb会議を立ち上げる必要があり、その点は不便に感じる。

自身のデバイスを使用して他者が会議に参加する際も、アカウントの関係から表示名が変えられない

・上記の詳細について、講演会の際に、自身のデバイスを使って講演を行った。しかし、Webカメラ上の氏名が所有者の氏名となっているため、カメラを物理的に隠して、壁紙に演者の氏名を書いて対応することがあった

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

OutlookやOneNoteなどのアプリとの連携は、スムーズで使いやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

会議でのカメラの機能、意思表示、資料の共有などの点で、優れているので、おすすめできる。

また、ひとつのファイルを何人かで作業する際も、同時の作業が可能なので、効率化に繋がる。

投稿日: 2023/08/29
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
企画職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
5

ユーザーの稼働状況が分かる

利用期間

2019年4月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoftのアプリをメインで使っているので、連携がしやすい。

・以前、SlackZoomを使っていたが、よりオフィス向けだと思う。

・メールと同様に、相手に急ぎで確認して欲しい際に、メッセージに対して「注意」や「重要」などの通知を合わせて表示できる。

・コロナ禍で在宅勤務を導入する際に、働いてるメンバーがアクティブか、アクティブでないか、すぐに分かる点と、既読がつく機能がある点は、仕事がしやすい

・Outlook上のスケジュールと連携して、Teams上にもスケジュールが表示される。そのため、スケジュールを確認して、そのまま会議を開催することもできて、無駄が省けた。

・個人のチャット上で送り合ったファイルやリンクなどを、一覧で見返せるのがとても便利。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlook、Excelとの連携を利用した。

Excelは起動時に少し時間がかかるが、どちらも問題なく連携できて、特に不便なところはない。

他の会社にもおすすめしますか?

在宅勤務の導入を考えている会社であれば、すごくいいと思う。

その場に相手がいなくても、いるような速さで会話ができる点と、現在アクティブにパソコンに向かって仕事をしているかが、一目瞭然でわかる。

仕事をしているか確認をする手間も、当然省くことができ、上司部下共に、ストレスが軽減して関係性も良好になると思う。

投稿日: 2023/08/29
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

ユーザーの稼働状況が分かる

利用期間

2019年4月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoftのアプリをメインで使っているので、連携がしやすい。

・以前、SlackZoomを使っていたが、よりオフィス向けだと思う。

・メールと同様に、相手に急ぎで確認して欲しい際に、メッセージに対して「注意」や「重要」などの通知を合わせて表示できる。

・コロナ禍で在宅勤務を導入する際に、働いてるメンバーがアクティブか、アクティブでないか、すぐに分かる点と、既読がつく機能がある点は、仕事がしやすい

・Outlook上のスケジュールと連携して、Teams上にもスケジュールが表示される。そのため、スケジュールを確認して、そのまま会議を開催することもできて、無駄が省けた。

・個人のチャット上で送り合ったファイルやリンクなどを、一覧で見返せるのがとても便利。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlook、Excelとの連携を利用した。

Excelは起動時に少し時間がかかるが、どちらも問題なく連携できて、特に不便なところはない。

他の会社にもおすすめしますか?

在宅勤務の導入を考えている会社であれば、すごくいいと思う。

その場に相手がいなくても、いるような速さで会話ができる点と、現在アクティブにパソコンに向かって仕事をしているかが、一目瞭然でわかる。

仕事をしているか確認をする手間も、当然省くことができ、上司部下共に、ストレスが軽減して関係性も良好になると思う。

投稿日: 2023/09/10
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年5月
立場
導入決定者

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
4
社内での評判
3.5

ZoomやGoogle Meetよりもセキュリティ面で安心

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティ面で、一般的なコミュニケーションアプリよりも安心である点から導入。

利用期間

2020年5月~2023年8月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

ZoomGoogle Meetと比較すると、セキュリティ面で安心感がある。大多数に対してライブ公開を行った際には、その点をしっかりと説明すれば、参加者には納得してもらえる。

・上記が理由で、対外的な商談や会議では、前述のアプリケーションよりも重宝した。金融系の企業との商談や打ち合わせが多かったのだが、先方のセキュリティポリシー上ZoomやGoogle Meetが利用できないということで、利用している。当社も、会議の対外性や重要性を勘案して、Teamsを利用する機会が非常に増えている。

・Microsoftのツールである点も評価できる。

不便だと感じた点を教えてください。

Zoomの普及率が高いので、ツールを一つに絞れない

・上記については、多数企業間での会議などがある際には、それぞれの企業で推奨しているオンライン会議システムが異なることがあるが、Tamsは当社の取引先企業の中ても、少数派となってしまうことが多い。

・操作性はZoomやGoogle Meetに比べて、やや不便に感じる。慣れもあるのかもしれないが、多くの機能が備わっている半面、直感的ではない操作性。

・Googleのアプリケーションとの連携が弱い。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Google関連のソフトウェアを使用する機会が多いのだが、Googleアカウントとの親和性はGoogle Meetの方が圧倒的に良い。

そのため、タスクやスケジュールを別で管理する必要があり、やや不便。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftのアプリケーションとの親和性を発揮出来る企業や、ある一定以上のITセキュリティ担保が必要な企業におすすめの、ビデオチャットシステム。

必ず導入の選択肢の一つには入ると思う。

投稿日: 2023/09/10
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
4
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年5月
所在地
神奈川県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1001人以上

ZoomやGoogle Meetよりもセキュリティ面で安心

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティ面で、一般的なコミュニケーションアプリよりも安心である点から導入。

利用期間

2020年5月~2023年8月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

ZoomGoogle Meetと比較すると、セキュリティ面で安心感がある。大多数に対してライブ公開を行った際には、その点をしっかりと説明すれば、参加者には納得してもらえる。

・上記が理由で、対外的な商談や会議では、前述のアプリケーションよりも重宝した。金融系の企業との商談や打ち合わせが多かったのだが、先方のセキュリティポリシー上ZoomやGoogle Meetが利用できないということで、利用している。当社も、会議の対外性や重要性を勘案して、Teamsを利用する機会が非常に増えている。

・Microsoftのツールである点も評価できる。

不便だと感じた点を教えてください。

Zoomの普及率が高いので、ツールを一つに絞れない

・上記については、多数企業間での会議などがある際には、それぞれの企業で推奨しているオンライン会議システムが異なることがあるが、Tamsは当社の取引先企業の中ても、少数派となってしまうことが多い。

・操作性はZoomやGoogle Meetに比べて、やや不便に感じる。慣れもあるのかもしれないが、多くの機能が備わっている半面、直感的ではない操作性。

・Googleのアプリケーションとの連携が弱い。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Google関連のソフトウェアを使用する機会が多いのだが、Googleアカウントとの親和性はGoogle Meetの方が圧倒的に良い。

そのため、タスクやスケジュールを別で管理する必要があり、やや不便。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftのアプリケーションとの親和性を発揮出来る企業や、ある一定以上のITセキュリティ担保が必要な企業におすすめの、ビデオチャットシステム。

必ず導入の選択肢の一つには入ると思う。

投稿日: 2023/11/14
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

リアクションの追加が直観的に操作できる

利用期間

2021年4月~2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・基本的なツールとしては問題なく使用できている。

・UIがお洒落とは言い難いが、分かりやすく、初心者でも迷わず利用できている。

・テキストでのコミュニケーション、ファイルのやり取り、ビデオ会議も問題なく利用可能できる。

・入社時に初めてTeamsを利用したが、深く考えることなく迷わずに使用できている。

リアクションの追加も直観的に操作でき、ビデオ会議への参加や参加前のマイク、カメラのミュート確認ができる点も使いやすい。

投稿日: 2023/11/14
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

リアクションの追加が直観的に操作できる

利用期間

2021年4月~2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・基本的なツールとしては問題なく使用できている。

・UIがお洒落とは言い難いが、分かりやすく、初心者でも迷わず利用できている。

・テキストでのコミュニケーション、ファイルのやり取り、ビデオ会議も問題なく利用可能できる。

・入社時に初めてTeamsを利用したが、深く考えることなく迷わずに使用できている。

リアクションの追加も直観的に操作でき、ビデオ会議への参加や参加前のマイク、カメラのミュート確認ができる点も使いやすい。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

googleカレンダーとの連携が便利

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Standard(1,360円/月)

 

利用期間

2021年10月~2022年現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Googleカレンダーと連携している点が一番便利

・カレンダー上から会議の予約ができる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

Googleカレンダー以外の外部連携サービスとの相互性が悪い

・メインのコミュニケーションツールとしてSlackを利用しているが、リンクが反映されなかったりうまく会議に参加できなかったりして、メールの再送を実施することが往々にしてある。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携しやすい。特にGoogleカレンダーとの相互性が素晴らしい。Slackは連携にランダム性あり

 

他の会社にもおすすめしますか?

Google製品をメインで利用している会社にはお勧めする。カレンダーとの連携が極めて優れているため、すでに社内のメインアプリとしてGoogleカレンダー等を導入していれば、Teamsが一番便利に使いこなせると思う。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

googleカレンダーとの連携が便利

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Standard(1,360円/月)

 

利用期間

2021年10月~2022年現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Googleカレンダーと連携している点が一番便利

・カレンダー上から会議の予約ができる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

Googleカレンダー以外の外部連携サービスとの相互性が悪い

・メインのコミュニケーションツールとしてSlackを利用しているが、リンクが反映されなかったりうまく会議に参加できなかったりして、メールの再送を実施することが往々にしてある。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携しやすい。特にGoogleカレンダーとの相互性が素晴らしい。Slackは連携にランダム性あり

 

他の会社にもおすすめしますか?

Google製品をメインで利用している会社にはお勧めする。カレンダーとの連携が極めて優れているため、すでに社内のメインアプリとしてGoogleカレンダー等を導入していれば、Teamsが一番便利に使いこなせると思う。

投稿日: 2022/11/08
会社名
非公開
所在地
鹿児島県
業界
その他
職種
一般事務職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2022年4月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

完全分業体制の職場でのコミュニケーションに有用

利用にかけた費用

特に費用はかけていません。

導入に至った決め手を教えてください。

先生方にとって使いやすい、という点が、1番の導入理由だと思います。

出張や学外での仕事など、移動が多いので、メールよりも手軽で操作も単純な点で、使い勝手がいいのだと思います。

急ぎの案件はTeamsを使い、急がない案件や込み入った内容の場合はメールを使う、など使い分けています。

それは事務方も同じです。

利用期間

2022年4月〜2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・クラウド機能があるので、文書等の保存や共有がしやすいです。

・いくつもの機能があるのに、どの機能も操作が簡単で使いやすいです。

・スマートフォンとの連携が簡単で、いつでも利用ができます。

メールよりも手軽で、特定の利用者間では連絡が取りやすいです

・実例として、「本日の予定や動き」の連絡が、担当の先生方から、朝にTeamsのチャットに入ります。急ぎの案件ができた時は、テレワークの先生にチャットで連絡を入れると、すぐに出勤されたり、とにかくいつでも連絡を取れるところが、1番の良い点だと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

・利用していない職員も一定数いるため、情報共有面で全体への通知が困難です。

時々意味もなく繋がらなくなったり、ログインできない時があるので、急ぎの案件の時にそのような不具合が起こると、不便を感じます

・上記の状況が起こることを考えると、クラウドでの情報管理に不安を感じます。

・上記の例として、スマートフォンのTeamsアプリで通話しながら、PCのTeams上で作業をしていたときに、急にログアウトされ、その後ログインできなくなりました。Teamsのクラウドに文書等を保存していた最中だったので、そちらにもアクセスできなくなりました。

他の会社にもおすすめしますか?

私の職場は完全分業体制で、同じ仕事をする人は、教職員一人もいません。

皆それぞれの動きがあるため、Teamsは有用です。

大学や研究機関など、それぞれの業務が独立しているような会社のコミュニケーションツールとして、有用だと思います。

投稿日: 2022/11/08
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2022年4月
所在地
鹿児島県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
501人〜1000人

完全分業体制の職場でのコミュニケーションに有用

利用にかけた費用

特に費用はかけていません。

導入に至った決め手を教えてください。

先生方にとって使いやすい、という点が、1番の導入理由だと思います。

出張や学外での仕事など、移動が多いので、メールよりも手軽で操作も単純な点で、使い勝手がいいのだと思います。

急ぎの案件はTeamsを使い、急がない案件や込み入った内容の場合はメールを使う、など使い分けています。

それは事務方も同じです。

利用期間

2022年4月〜2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・クラウド機能があるので、文書等の保存や共有がしやすいです。

・いくつもの機能があるのに、どの機能も操作が簡単で使いやすいです。

・スマートフォンとの連携が簡単で、いつでも利用ができます。

メールよりも手軽で、特定の利用者間では連絡が取りやすいです

・実例として、「本日の予定や動き」の連絡が、担当の先生方から、朝にTeamsのチャットに入ります。急ぎの案件ができた時は、テレワークの先生にチャットで連絡を入れると、すぐに出勤されたり、とにかくいつでも連絡を取れるところが、1番の良い点だと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

・利用していない職員も一定数いるため、情報共有面で全体への通知が困難です。

時々意味もなく繋がらなくなったり、ログインできない時があるので、急ぎの案件の時にそのような不具合が起こると、不便を感じます

・上記の状況が起こることを考えると、クラウドでの情報管理に不安を感じます。

・上記の例として、スマートフォンのTeamsアプリで通話しながら、PCのTeams上で作業をしていたときに、急にログアウトされ、その後ログインできなくなりました。Teamsのクラウドに文書等を保存していた最中だったので、そちらにもアクセスできなくなりました。

他の会社にもおすすめしますか?

私の職場は完全分業体制で、同じ仕事をする人は、教職員一人もいません。

皆それぞれの動きがあるため、Teamsは有用です。

大学や研究機関など、それぞれの業務が独立しているような会社のコミュニケーションツールとして、有用だと思います。

投稿日: 2022/12/15
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
一般事務職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

アイコンがわかりやすい

利用期間

2020年4月〜2022年11月現在

使いやすいと感じた点を教えてください。

・映像や音声トラブルが少なく、オンラインミーティングが他のツール(ZOOM)よりもスムーズに進んだ。

・多様な用途に合った機能が揃っていた。

PCに詳しくない人でも、アイコンがわかりやすいので使いやすかった

・社外の人へ会社説明会をする機会が多かったので、ミーティングに簡単に招待できたのが良かった。

・wordやExcelなどの資料を複数人で同時に編集できる機能がとても良かった。

他の会社にもおすすめしますか?

WordやExcel、PowerPointなどのデータを共有しながら編集する機会が多かったためおすすめです。

投稿日: 2022/12/15
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
大阪府
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/広告/デザイン
従業員
51人〜100人

アイコンがわかりやすい

利用期間

2020年4月〜2022年11月現在

使いやすいと感じた点を教えてください。

・映像や音声トラブルが少なく、オンラインミーティングが他のツール(ZOOM)よりもスムーズに進んだ。

・多様な用途に合った機能が揃っていた。

PCに詳しくない人でも、アイコンがわかりやすいので使いやすかった

・社外の人へ会社説明会をする機会が多かったので、ミーティングに簡単に招待できたのが良かった。

・wordやExcelなどの資料を複数人で同時に編集できる機能がとても良かった。

他の会社にもおすすめしますか?

WordやExcel、PowerPointなどのデータを共有しながら編集する機会が多かったためおすすめです。

投稿日: 2023/08/10
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年4月頃

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5

Chatworkよりも情報が探しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

社長から、情報共有のためのチャットツールに適した物はないかと聞かれた。

その際、自身が利用経験があり、且つ日頃使用している他のOffic系ファイルの共有もしやすい点、ミーティングなども迅速に開催しやすい点から、提案いたした。

会議を設定すると、自動的にOutlookにメールで通知が飛ぶ点も、便利であると感じていた。

利用期間

2018年4月頃〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Chatworkも利用経験があったが、デザインの観点から情報が埋もれやすく、取りこぼしが多かった。Teamsでは、過去の投稿についても検索がしやすく、メンション機能を使用しての連絡が来た際には、強調表示されることで、自身にとって必要な情報がわかりやすい点が、ありがたい

・テレビ会議を迅速に開くことができ、コロナ禍においても、顔を見てコミュニケーションが取りやすかった。

・数年前にコロナ禍になってしまった際、しばらく在宅勤務をせざるを得なくなった。美容業では、どうしても視覚的に共有したい情報が多く、且つ会議も直接顔を見て、声で情報を共有したほうが分かりやすい、という点がどうしてもあり、大変助かったのがTeamsの機能だった。

・チャットで、スタッフの都合をすぐに確認し、例えば30分後からのミーティングが可能かをヒアリングした後、開催が可能だった場合、同じTeamsの中で会議設定をすれば、すぐに会議を開催することができる。

・上記のように、複数のツールを行き来することなく、一つツール内でコミュニケーションが完結することから、スタッフにやり方を共有する際にも、分かりやすかった。

・ファイル共有が迅速にしやすく、一度アップしたファイルであれば、サーバー上に保管されているため、他グループに同じファイルを共有する際にも、迅速に送信することができる。

不便だと感じた点を教えてください。

・社外の方との会議を設定する際、メールアドレスを他ツールからコピーして持って来る必要がある。

・頻発する事案ではなかったが、一定期間を過ぎてしまうと、情報を遡る際に少しツールが重くなったり、サーバーから履歴をうまく読み込めないのか、履歴がうまく表示されなかったりすることがあった。どれだけ前の情報であっても、スムーズに検索して引き出せる、というわけではないのだな、と感じた。

PCのスペックによっては会議の際の動作が重く、他ツールとビデオ会議を併用できない様子の参加者が出た

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

企業によってはセキュリティの設定により、TeamsのソフトをダウンロードできないPCもあるかと思うが、Teamsにはブラウザ版もあるため、ソフトのダウンロードをせずとも利用できる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

基本的に日本のあらゆる企業はoffice系のソフトでファイル作成をしているところが多いかと思いますので、そのような企業・団体様については相互性の観点からもTeamsを選択いたいだて問題はないかと思います。Office系のんファイルに限らず共有をすることはできますが、エクセルなどで作成したファイルについてはTeams内でもファイルの内容を確認することができるため、受信先の相手のPCにエクセルがインストールされていなかったとしても、Teams内でファイルの内容を確認することができる点も便利なポイントかと存じます。

他の会社にもおすすめしますか?

Chatworkなども無料で利用することができるが、広告が表示されたり、デザイン性がTeamsと比較すると、少し劣っていると感じるため、手早く便利な情報共有および連絡できるツールを求めている方は、まずTeamsを選んで問題ないかと思う。

Teamsを使用すれば、ほとんどのOffice系ソフトで作成したファイルを、Teams内で確認することができるため、ファイル受信先の相手が、仮に対象のOfficeソフトをインストールしていなかったとしても、ファイルの内容を確認することができる。

ただ、シンプルにチャットとしての利用だけで、ビデオ会議やファイル共有などには重きを置かない場合、また、ビジネスを連想させる雰囲気のチャットツールを好まない場合については、他チャットツールを利用することをおすすめする。

投稿日: 2023/08/10
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年4月頃
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
2人〜10人

Chatworkよりも情報が探しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

社長から、情報共有のためのチャットツールに適した物はないかと聞かれた。

その際、自身が利用経験があり、且つ日頃使用している他のOffic系ファイルの共有もしやすい点、ミーティングなども迅速に開催しやすい点から、提案いたした。

会議を設定すると、自動的にOutlookにメールで通知が飛ぶ点も、便利であると感じていた。

利用期間

2018年4月頃〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Chatworkも利用経験があったが、デザインの観点から情報が埋もれやすく、取りこぼしが多かった。Teamsでは、過去の投稿についても検索がしやすく、メンション機能を使用しての連絡が来た際には、強調表示されることで、自身にとって必要な情報がわかりやすい点が、ありがたい

・テレビ会議を迅速に開くことができ、コロナ禍においても、顔を見てコミュニケーションが取りやすかった。

・数年前にコロナ禍になってしまった際、しばらく在宅勤務をせざるを得なくなった。美容業では、どうしても視覚的に共有したい情報が多く、且つ会議も直接顔を見て、声で情報を共有したほうが分かりやすい、という点がどうしてもあり、大変助かったのがTeamsの機能だった。

・チャットで、スタッフの都合をすぐに確認し、例えば30分後からのミーティングが可能かをヒアリングした後、開催が可能だった場合、同じTeamsの中で会議設定をすれば、すぐに会議を開催することができる。

・上記のように、複数のツールを行き来することなく、一つツール内でコミュニケーションが完結することから、スタッフにやり方を共有する際にも、分かりやすかった。

・ファイル共有が迅速にしやすく、一度アップしたファイルであれば、サーバー上に保管されているため、他グループに同じファイルを共有する際にも、迅速に送信することができる。

不便だと感じた点を教えてください。

・社外の方との会議を設定する際、メールアドレスを他ツールからコピーして持って来る必要がある。

・頻発する事案ではなかったが、一定期間を過ぎてしまうと、情報を遡る際に少しツールが重くなったり、サーバーから履歴をうまく読み込めないのか、履歴がうまく表示されなかったりすることがあった。どれだけ前の情報であっても、スムーズに検索して引き出せる、というわけではないのだな、と感じた。

PCのスペックによっては会議の際の動作が重く、他ツールとビデオ会議を併用できない様子の参加者が出た

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

企業によってはセキュリティの設定により、TeamsのソフトをダウンロードできないPCもあるかと思うが、Teamsにはブラウザ版もあるため、ソフトのダウンロードをせずとも利用できる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

基本的に日本のあらゆる企業はoffice系のソフトでファイル作成をしているところが多いかと思いますので、そのような企業・団体様については相互性の観点からもTeamsを選択いたいだて問題はないかと思います。Office系のんファイルに限らず共有をすることはできますが、エクセルなどで作成したファイルについてはTeams内でもファイルの内容を確認することができるため、受信先の相手のPCにエクセルがインストールされていなかったとしても、Teams内でファイルの内容を確認することができる点も便利なポイントかと存じます。

他の会社にもおすすめしますか?

Chatworkなども無料で利用することができるが、広告が表示されたり、デザイン性がTeamsと比較すると、少し劣っていると感じるため、手早く便利な情報共有および連絡できるツールを求めている方は、まずTeamsを選んで問題ないかと思う。

Teamsを使用すれば、ほとんどのOffice系ソフトで作成したファイルを、Teams内で確認することができるため、ファイル受信先の相手が、仮に対象のOfficeソフトをインストールしていなかったとしても、ファイルの内容を確認することができる。

ただ、シンプルにチャットとしての利用だけで、ビデオ会議やファイル共有などには重きを置かない場合、また、ビジネスを連想させる雰囲気のチャットツールを好まない場合については、他チャットツールを利用することをおすすめする。

投稿日: 2023/08/29
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
その他
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

Outlookと連携しての使用がおすすめ

導入に至った決め手を教えてください。

弁護士は、多忙かつ生活が不規則な職種。

移動時間に会議をこなしたりするのに便利なので、導入に至ったのだと思う。

利用期間

2020年4月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Outlook予定表に、会議が自動的に反映される

・在宅勤務中、その日はとても暇でやることがなく、退屈をしていた。ついウトウトしてしまっていたが、会議の5分前に予定表のアラームが鳴ってくれて目が覚め、無事会議に出席できた。自分でアラームを設定した記憶はなかったが、会議設定をした際にOutlookに自動的に反映されたため、アラームが作動してくれた。

・予定表上の該当の時間を選択し、会議ボタンを押下するだけで、簡単に会議を設定できるため、使いやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

会議を設定する前に、書式設定をテキストではなくHTML形式にしないと、設定画面が見づらくなる。HTMLで設定した場合と、テキストで設定した場合では、表示画面が変わる。

・上記については実際に、上司が書式設定をHTMLに変更し忘れて、一度テキストのまま設定してしまった会議が、私のOutlookに反映されたことがあった。エラーだと思ってしまい、もう1度設定しなおしてしまった所、上司から何事かと電話が掛かって来たことがあった。

・iPhoneでTeams会議に参加すると、落ちてしまうことが多い。恐らくデータ量が重すぎるのだと思う。

他の会社にもおすすめしますか?

MicrosoftのOutlookやExcel等利用している企業であれば、連携がしやすく、利便性も上がるので、Teamsの導入をお勧めする。

Outlookと連携することを、とてもおすすめする。

投稿日: 2023/08/29
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
501人〜1000人

Outlookと連携しての使用がおすすめ

導入に至った決め手を教えてください。

弁護士は、多忙かつ生活が不規則な職種。

移動時間に会議をこなしたりするのに便利なので、導入に至ったのだと思う。

利用期間

2020年4月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Outlook予定表に、会議が自動的に反映される

・在宅勤務中、その日はとても暇でやることがなく、退屈をしていた。ついウトウトしてしまっていたが、会議の5分前に予定表のアラームが鳴ってくれて目が覚め、無事会議に出席できた。自分でアラームを設定した記憶はなかったが、会議設定をした際にOutlookに自動的に反映されたため、アラームが作動してくれた。

・予定表上の該当の時間を選択し、会議ボタンを押下するだけで、簡単に会議を設定できるため、使いやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

会議を設定する前に、書式設定をテキストではなくHTML形式にしないと、設定画面が見づらくなる。HTMLで設定した場合と、テキストで設定した場合では、表示画面が変わる。

・上記については実際に、上司が書式設定をHTMLに変更し忘れて、一度テキストのまま設定してしまった会議が、私のOutlookに反映されたことがあった。エラーだと思ってしまい、もう1度設定しなおしてしまった所、上司から何事かと電話が掛かって来たことがあった。

・iPhoneでTeams会議に参加すると、落ちてしまうことが多い。恐らくデータ量が重すぎるのだと思う。

他の会社にもおすすめしますか?

MicrosoftのOutlookやExcel等利用している企業であれば、連携がしやすく、利便性も上がるので、Teamsの導入をお勧めする。

Outlookと連携することを、とてもおすすめする。

投稿日: 2023/09/10
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

Officeツールと連動が時短になる

導入に至った決め手を教えてください。

社内システムとの相性、およびセキュリティの問題で決定した。

利用期間

2020年4月〜2023年現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookから会議設定や招待がしやすい。

Officeツールとの連携があり、会議日程が自動でカレンダーに反映される

・会社のメールはMicrosoft Office365を使用している。客先や社内とのweb会議の際に、招待メールを送るが、Officeツールと連動していることによって、Outlook上のカレンダーに自動的にスケジュールが反映される。時短となり重宝している。

・対応しているクライアントが多く、お互いストレスフリーで使用することができる。

・資料の共有中、バックグラウンドで別資料を調べられる。

・web会議を取り入れることで、出張旅費がなくなる。また、紙ベースでの打ち合わせではなく、資料共有にて打ち合わせが進められるため、ペーパーレスが実現する。

不便だと感じた点を教えてください。

・マイクやカメラを外付けした時に、適用ツールを選択する画面に辿り着くまでが、わかりづらい。

webプレゼンの際、パワーポイント内の動画を再生する際に、データが重く、相手から見たらカクカクした映像になってしまう

・上記について、コロナの影響もあり、webでのプレゼンが増えてきている。ウェブプレゼンの際、対面とは違って製品等を目の前で見せることが難しいため、動画等を利用し、製品等の紹介をする。動画を再生した際、相手にはカクカクの動画に見えてしまい、製品の特徴を動画で伝えることができなかった。

・人によって画面周りが違う。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Office関連のツールとの相性は良い。

他の会社にもおすすめしますか?

Officeツールを利用している企業は多いため、多くの企業にとって、本ツールとの互換性や相性が良いと思う。

画面回りも、Officeの基本画面と同様なため、シンプルで分かりやすい。

通信スピードも悪くないため、ストレスなくウェブ会議ができる。

投稿日: 2023/09/10
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
神奈川県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
31人〜50人

Officeツールと連動が時短になる

導入に至った決め手を教えてください。

社内システムとの相性、およびセキュリティの問題で決定した。

利用期間

2020年4月〜2023年現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookから会議設定や招待がしやすい。

Officeツールとの連携があり、会議日程が自動でカレンダーに反映される

・会社のメールはMicrosoft Office365を使用している。客先や社内とのweb会議の際に、招待メールを送るが、Officeツールと連動していることによって、Outlook上のカレンダーに自動的にスケジュールが反映される。時短となり重宝している。

・対応しているクライアントが多く、お互いストレスフリーで使用することができる。

・資料の共有中、バックグラウンドで別資料を調べられる。

・web会議を取り入れることで、出張旅費がなくなる。また、紙ベースでの打ち合わせではなく、資料共有にて打ち合わせが進められるため、ペーパーレスが実現する。

不便だと感じた点を教えてください。

・マイクやカメラを外付けした時に、適用ツールを選択する画面に辿り着くまでが、わかりづらい。

webプレゼンの際、パワーポイント内の動画を再生する際に、データが重く、相手から見たらカクカクした映像になってしまう

・上記について、コロナの影響もあり、webでのプレゼンが増えてきている。ウェブプレゼンの際、対面とは違って製品等を目の前で見せることが難しいため、動画等を利用し、製品等の紹介をする。動画を再生した際、相手にはカクカクの動画に見えてしまい、製品の特徴を動画で伝えることができなかった。

・人によって画面周りが違う。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Office関連のツールとの相性は良い。

他の会社にもおすすめしますか?

Officeツールを利用している企業は多いため、多くの企業にとって、本ツールとの互換性や相性が良いと思う。

画面回りも、Officeの基本画面と同様なため、シンプルで分かりやすい。

通信スピードも悪くないため、ストレスなくウェブ会議ができる。

投稿日: 2023/12/12
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/飲食/レジャー
職種
一般事務職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年7月頃

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

本人の所在やパソコンのログオン状態が分かる

利用期間

2019年7月頃〜2023年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

離席中などの判別がすぐにでき、本人の所在やパソコンのログオン状態などを察知できる

・連絡や相談が個別にしやすい。

・グルーピングがたくさんできて、細かい打ち合わせはteams上で完結できる。

・アウトルックとの連携でウェブ会議がスケジューリングしやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・teamsに頼っている部分が多いのでシステムエラーが出ると仕事が大幅にストップしやすい。

teams上で資料を開くのはとても重いので、ダウンロードすることが前提になってしまっている

他の会社にもおすすめしますか?

人数が多い会社やたくさんの営業マンが常にいろんな場所に散らばっていることが多い企業などに、おすすめする。

パソコンさえあればコンスタントにやりとりができ、資料を同時編集したり状況を伝えあったり、web会議がすぐにできたりするので。

投稿日: 2023/12/12
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年7月頃
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/飲食/レジャー
従業員
251人〜500人

本人の所在やパソコンのログオン状態が分かる

利用期間

2019年7月頃〜2023年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

離席中などの判別がすぐにでき、本人の所在やパソコンのログオン状態などを察知できる

・連絡や相談が個別にしやすい。

・グルーピングがたくさんできて、細かい打ち合わせはteams上で完結できる。

・アウトルックとの連携でウェブ会議がスケジューリングしやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・teamsに頼っている部分が多いのでシステムエラーが出ると仕事が大幅にストップしやすい。

teams上で資料を開くのはとても重いので、ダウンロードすることが前提になってしまっている

他の会社にもおすすめしますか?

人数が多い会社やたくさんの営業マンが常にいろんな場所に散らばっていることが多い企業などに、おすすめする。

パソコンさえあればコンスタントにやりとりができ、資料を同時編集したり状況を伝えあったり、web会議がすぐにできたりするので。

投稿日: 2024/04/09
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/飲食/レジャー
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年3月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

Power Automateと連携でき業務が効率化された

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティ面を重視してMicrosoft社のものを導入していると聞いた。

利用期間

2021年3月~2024年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Power Automateと連携ができるため、効率が上がった業務が多い

・Outlookと連携できるため、スケジュールの管理や他の人とのミーティング召集が容易。

・スレッドを立てることでトピックごとに関係者とやり取りができ、仕事が進めやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

スタンプが少なく、コミュニケーションとる上で物足りなさを感じる

・Microsoft社のバグや不具合により長期間機能が使えないことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

弊社のように大規模な企業であれば情報漏洩リスクも大きいので、よりセキュリティに信頼のおけるMicrosoft社のteamsをおすすめしたい。ワード、エクセルなどのMicrosoft社のツールとの相性も良いので。

投稿日: 2024/04/09
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年3月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/飲食/レジャー
従業員
1001人以上

Power Automateと連携でき業務が効率化された

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティ面を重視してMicrosoft社のものを導入していると聞いた。

利用期間

2021年3月~2024年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Power Automateと連携ができるため、効率が上がった業務が多い

・Outlookと連携できるため、スケジュールの管理や他の人とのミーティング召集が容易。

・スレッドを立てることでトピックごとに関係者とやり取りができ、仕事が進めやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

スタンプが少なく、コミュニケーションとる上で物足りなさを感じる

・Microsoft社のバグや不具合により長期間機能が使えないことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

弊社のように大規模な企業であれば情報漏洩リスクも大きいので、よりセキュリティに信頼のおけるMicrosoft社のteamsをおすすめしたい。ワード、エクセルなどのMicrosoft社のツールとの相性も良いので。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

音質、画質共にZOOMのほうが良い

利用期間

2020年8月~2021年7月

 

導入に至った決め手を教えてください。

・社用携帯をガラケーからスマホに移行することがきっかけ

・コロナ禍初期のため、大手のビデオ通話サービスを検討

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoftのため、ほかのMicrosoftとの互換性があった

・現在のステータスをいじることができるため、会議中等の表記ができた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Zoomに比べるとミーティング・ウェビナーなど機能や音質には欠ける気がする。

・最新のiphoneで使用していたが、なぜか挙動が重かった。通話がすぐに途切れたり、なかなかつながらなかったりした。

画面共有はやはりZoomに劣る

・Mac等との互換性はやはり弱いのではないかとの懸念があり、使用パソコンを制限していた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

新規で導入するなら、Zoomをお勧めする。ほかの企業でも導入実績が多くスムーズに会議に入れるため。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
金融
従業員
1001人以上

音質、画質共にZOOMのほうが良い

利用期間

2020年8月~2021年7月

 

導入に至った決め手を教えてください。

・社用携帯をガラケーからスマホに移行することがきっかけ

・コロナ禍初期のため、大手のビデオ通話サービスを検討

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoftのため、ほかのMicrosoftとの互換性があった

・現在のステータスをいじることができるため、会議中等の表記ができた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Zoomに比べるとミーティング・ウェビナーなど機能や音質には欠ける気がする。

・最新のiphoneで使用していたが、なぜか挙動が重かった。通話がすぐに途切れたり、なかなかつながらなかったりした。

画面共有はやはりZoomに劣る

・Mac等との互換性はやはり弱いのではないかとの懸念があり、使用パソコンを制限していた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

新規で導入するなら、Zoomをお勧めする。ほかの企業でも導入実績が多くスムーズに会議に入れるため。

投稿日: 2022/11/08
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
エネルギー/環境
職種
技術職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年7月頃

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

画面共有で共同作業ができる

利用期間

2020年7月頃〜2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議時、Office関連資料の共有が簡単、かつ操作性が良い。

・複数人での会議設定も、曜日と時間、メンバーを簡単に設定できる。

・外部の人でも、アドレス1つで簡単に会議を設定できる。

資料を画面を共有し、画面を使って2人で資料作り込みができる。会議で、図面チェックや資料作成をする際、相手画面を操作して、修正しながら打合せが進められる。

・チャット機能がとても便利で、複数の案件に関する担当者グループとのやり取りを、並行して進められるのはとても便利。メールでは別途必要だが、半分近くチャットで連絡している。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

画面共有をPCで行い、音声はタブレットで共有する事で、会議をしながらの参加者確認や、議事録作成がしやすくなった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Office系ソフトと相性が良く、共同作業が可能。

他の会社にもおすすめしますか?

汎用性の高いOfficeツールとの相性も良い事から、WordやExcel、PowerPointを用いて、資料説明や会議を実施する会社であれば、どんな職種にもお勧め。

今や、仕事で必須のソフト。

投稿日: 2022/11/08
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年7月頃
所在地
静岡県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
エネルギー/環境
従業員
501人〜1000人

画面共有で共同作業ができる

利用期間

2020年7月頃〜2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議時、Office関連資料の共有が簡単、かつ操作性が良い。

・複数人での会議設定も、曜日と時間、メンバーを簡単に設定できる。

・外部の人でも、アドレス1つで簡単に会議を設定できる。

資料を画面を共有し、画面を使って2人で資料作り込みができる。会議で、図面チェックや資料作成をする際、相手画面を操作して、修正しながら打合せが進められる。

・チャット機能がとても便利で、複数の案件に関する担当者グループとのやり取りを、並行して進められるのはとても便利。メールでは別途必要だが、半分近くチャットで連絡している。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

画面共有をPCで行い、音声はタブレットで共有する事で、会議をしながらの参加者確認や、議事録作成がしやすくなった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Office系ソフトと相性が良く、共同作業が可能。

他の会社にもおすすめしますか?

汎用性の高いOfficeツールとの相性も良い事から、WordやExcel、PowerPointを用いて、資料説明や会議を実施する会社であれば、どんな職種にもお勧め。

今や、仕事で必須のソフト。

投稿日: 2022/12/15
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
総務・人事
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2

PCに疎い人が多い会社には向かない

利用期間

2020年4月〜2022年4月(退職により利用終了)

不便だと感じた点を教えてください。

・Teams上でWordやExcelなどのデータを編集するときは、機能が制限されることがありそこが不便だった。

・一定の人数を超えるとビデオ会議の時に顔が全員分映らない。

・「チーム」の機能の使い方が最初はよくわからなかった。

他の会社にもおすすめしますか?

PC関係に疎い人が多い会社の場合は、Google MeetやSlackなど、より簡潔なツールの方がいいかもしれません

私の会社ではあまり複雑なツールを使いたくない雰囲気があったので、最後までTeamsの使い方がわかっていない人がたくさんいました。

投稿日: 2022/12/15
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
総務・人事
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
51人〜100人

PCに疎い人が多い会社には向かない

利用期間

2020年4月〜2022年4月(退職により利用終了)

不便だと感じた点を教えてください。

・Teams上でWordやExcelなどのデータを編集するときは、機能が制限されることがありそこが不便だった。

・一定の人数を超えるとビデオ会議の時に顔が全員分映らない。

・「チーム」の機能の使い方が最初はよくわからなかった。

他の会社にもおすすめしますか?

PC関係に疎い人が多い会社の場合は、Google MeetやSlackなど、より簡潔なツールの方がいいかもしれません

私の会社ではあまり複雑なツールを使いたくない雰囲気があったので、最後までTeamsの使い方がわかっていない人がたくさんいました。

投稿日: 2023/08/10
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
0円
導入年
2020年9月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
4

導入しやすいが制限時間がネック

利用にかけた費用

0円

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍におけるオンライン会議のためのツールとして、導入した。

利用期間

2020年9月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

コロナ禍において、学校が導入した事例を参考にできたのが良かった。子どもが使用している、という点から、企業としても導入しやすかった。

・上記に関して、対面や三密の回避と言われる中、自社としての対応の遅れから、面談を避けられたり、営業成績のダウン(最大約3割減)が起きた。しかし、社員の中から、学校などでTeamsの導入が始まっているという声があり、「子供でも使えるんだったら、大人ももちろん使えるよね」と、導入が容易であった。

不便だと感じた点を教えてください。

無料版では制限時間が付き、オンライン会議などでは、制限時間が気になったり、接続のし直をしたりなどの手間が増えた

・上記について、営業会議などは、コロナ禍以前は平気で2時間以上かかることもあったが、1時間以内で終えることが増えた。いい面もあるが、反面、時間を気にする者が増えたり、意見を述べている途中でプツっと切られてしまったりがあり、大きくは気にはならないが、いい気もしない。

投稿日: 2023/08/10
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
0円
導入年
2020年9月
所在地
兵庫県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
31人〜50人

導入しやすいが制限時間がネック

利用にかけた費用

0円

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍におけるオンライン会議のためのツールとして、導入した。

利用期間

2020年9月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

コロナ禍において、学校が導入した事例を参考にできたのが良かった。子どもが使用している、という点から、企業としても導入しやすかった。

・上記に関して、対面や三密の回避と言われる中、自社としての対応の遅れから、面談を避けられたり、営業成績のダウン(最大約3割減)が起きた。しかし、社員の中から、学校などでTeamsの導入が始まっているという声があり、「子供でも使えるんだったら、大人ももちろん使えるよね」と、導入が容易であった。

不便だと感じた点を教えてください。

無料版では制限時間が付き、オンライン会議などでは、制限時間が気になったり、接続のし直をしたりなどの手間が増えた

・上記について、営業会議などは、コロナ禍以前は平気で2時間以上かかることもあったが、1時間以内で終えることが増えた。いい面もあるが、反面、時間を気にする者が増えたり、意見を述べている途中でプツっと切られてしまったりがあり、大きくは気にはならないが、いい気もしない。

投稿日: 2023/08/29
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
IT/通信/インターネット
職種
一般事務職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

他の社員の会議予定が見られて予定を立てるのに便利

利用期間

2019年4月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

他の社員の会議予定も見られる為、予定を立てるのに便利

・チャットだけのやりとりや資料連携ができ、汎用性が高い。

・複数の会議を立ち上げて切り分けられる為、いちいち入りなおさなくても良いのが楽。

不便だと感じた点を教えてください。

・主催者の複数設定が分かりにくい。

レコーディング機能が一目では分かりにくい

zoomの様に美肌機能等のフィルターは充実していない為、急な顔出しの際に困る時がある。

他の会社にもおすすめしますか?

人数が多く、働く人の拠点が在宅や各支店など色々な場所にある会社におすすめする。

投稿日: 2023/08/29
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
大阪府
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
501人〜1000人

他の社員の会議予定が見られて予定を立てるのに便利

利用期間

2019年4月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

他の社員の会議予定も見られる為、予定を立てるのに便利

・チャットだけのやりとりや資料連携ができ、汎用性が高い。

・複数の会議を立ち上げて切り分けられる為、いちいち入りなおさなくても良いのが楽。

不便だと感じた点を教えてください。

・主催者の複数設定が分かりにくい。

レコーディング機能が一目では分かりにくい

zoomの様に美肌機能等のフィルターは充実していない為、急な顔出しの際に困る時がある。

他の会社にもおすすめしますか?

人数が多く、働く人の拠点が在宅や各支店など色々な場所にある会社におすすめする。

投稿日: 2023/09/10
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
一般事務職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年5月

総合評価点4

料金
2
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

誰が話しているかが分かりやすい

利用期間

2022年5月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

発言してる人のアイコンが点滅して、誰が話しているかが分かりやすくなっている

・情報共有時に、資料を全員に見せられる。主催者以外の人でも、資料共有ができる。

・会社全体の会議が四半期に一度行われ、基本全員出社で参加なのだが、来れない人はオンラインで参加することになっていた。遠方に住んでいる方が複数名いるが、その方々へはTeamsで招集をかけ、全員が参加することが出来た。

不便だと感じた点を教えてください。

・電波の問題もあるかと思うが、繋がりが悪くて、切れてしまう時がある。

大勢の参加になると、アイコンが表示できなくなり、誰が参加しているのか分かりづらい

・資料共有をしていると、画面が赤枠で表示されるが、その赤枠が分かりづらい。

・上記について、会議の際に全員に対して資料を共有する場面があった。しかし、共有したつもりができておらず、何も見せないまま話しを続けてしまって、相手方から指摘されるという場面があった。もう少しわかりやすく印がついてくれると、助かる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

予定やメール機能とTeamsを連携し、会議室の予約が重複しないように設定している。

他の会社にもおすすめしますか?

フリーアドレスで、従業員の位置情報を把握したい企業様におすすめ。

従業員がどこの会議室で誰と会議したかが、把握ができるようになる。

投稿日: 2023/09/10
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
2
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年5月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
31人〜50人

誰が話しているかが分かりやすい

利用期間

2022年5月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

発言してる人のアイコンが点滅して、誰が話しているかが分かりやすくなっている

・情報共有時に、資料を全員に見せられる。主催者以外の人でも、資料共有ができる。

・会社全体の会議が四半期に一度行われ、基本全員出社で参加なのだが、来れない人はオンラインで参加することになっていた。遠方に住んでいる方が複数名いるが、その方々へはTeamsで招集をかけ、全員が参加することが出来た。

不便だと感じた点を教えてください。

・電波の問題もあるかと思うが、繋がりが悪くて、切れてしまう時がある。

大勢の参加になると、アイコンが表示できなくなり、誰が参加しているのか分かりづらい

・資料共有をしていると、画面が赤枠で表示されるが、その赤枠が分かりづらい。

・上記について、会議の際に全員に対して資料を共有する場面があった。しかし、共有したつもりができておらず、何も見せないまま話しを続けてしまって、相手方から指摘されるという場面があった。もう少しわかりやすく印がついてくれると、助かる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

予定やメール機能とTeamsを連携し、会議室の予約が重複しないように設定している。

他の会社にもおすすめしますか?

フリーアドレスで、従業員の位置情報を把握したい企業様におすすめ。

従業員がどこの会議室で誰と会議したかが、把握ができるようになる。

投稿日: 2023/12/12
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
その他
職種
技術職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年7月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
3

メッセージをキーワード検索できる

導入に至った決め手を教えてください。

取引先が使っているため。

利用期間

2022年7月~2023年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お互いの画面の共有ができる。

・アプリがあり、スマホでも簡単にアクセスできる。

メッセージをキーワード検索できるので、過去にやりとりして確認したい内容を見つけやすい

・スタンプがあるのでメッセージを送るほどでもない時に使えて便利。

不便だと感じた点を教えてください。

・音声が聞こえない時がある。

不具合が起きた時に解決する窓口がよくわからない

・チャットが更新されない時がある。

・会議の招待の通知が来て「承認」を押してもTeamsが立ち上がらないときがある。

他の会社にもおすすめしますか?

トヨタ系の会社が広く利用しているため、自動車業界とやりとりをする会社は入っておくことをおすすめ。

投稿日: 2023/12/12
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年7月
所在地
愛知県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
31人〜50人

メッセージをキーワード検索できる

導入に至った決め手を教えてください。

取引先が使っているため。

利用期間

2022年7月~2023年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お互いの画面の共有ができる。

・アプリがあり、スマホでも簡単にアクセスできる。

メッセージをキーワード検索できるので、過去にやりとりして確認したい内容を見つけやすい

・スタンプがあるのでメッセージを送るほどでもない時に使えて便利。

不便だと感じた点を教えてください。

・音声が聞こえない時がある。

不具合が起きた時に解決する窓口がよくわからない

・チャットが更新されない時がある。

・会議の招待の通知が来て「承認」を押してもTeamsが立ち上がらないときがある。

他の会社にもおすすめしますか?

トヨタ系の会社が広く利用しているため、自動車業界とやりとりをする会社は入っておくことをおすすめ。

投稿日: 2024/04/09
会社名
パーソルキャリア株式会社
所在地
東京都
業界
その他
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
不明

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

録画機能・文字起こし機能が便利

利用期間

使用開始時期不明~2024年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlook上のカレンダー機能にてteamsのURLを発行でき、そのままカレンダーに予定の登録ができる。

・会議設定が手軽にできる。

・チャットコミュニケーションや、チームへの共有事項をスレッド分けをして実施できる。

録画機能・文字起こし機能があり、議事録が不要

・社内で使っているときに、他の社員の状況が「応答不可」「対応中」「接続なし」とわかるため、リモート環境でも社内コミュニケーションに活かせる。

不便だと感じた点を教えてください。

・時折システム障害などの問題が発生し、使えなくなることがある。

・teams上のチャットの内容を、例えばOutlookのメールの文面にコピペをすると、文字フォントや行間がずれてしまうため「値の貼り付け」等が必要。

チャット数が多くなると、過去のチャットが表示されなくなる

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークを導入していたり、社員教育を今後充実していきたいと考えていたりする会社に、おすすめする。

投稿日: 2024/04/09
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
不明
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
パーソルキャリア株式会社
業界
その他
従業員
1001人以上

録画機能・文字起こし機能が便利

利用期間

使用開始時期不明~2024年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlook上のカレンダー機能にてteamsのURLを発行でき、そのままカレンダーに予定の登録ができる。

・会議設定が手軽にできる。

・チャットコミュニケーションや、チームへの共有事項をスレッド分けをして実施できる。

録画機能・文字起こし機能があり、議事録が不要

・社内で使っているときに、他の社員の状況が「応答不可」「対応中」「接続なし」とわかるため、リモート環境でも社内コミュニケーションに活かせる。

不便だと感じた点を教えてください。

・時折システム障害などの問題が発生し、使えなくなることがある。

・teams上のチャットの内容を、例えばOutlookのメールの文面にコピペをすると、文字フォントや行間がずれてしまうため「値の貼り付け」等が必要。

チャット数が多くなると、過去のチャットが表示されなくなる

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークを導入していたり、社員教育を今後充実していきたいと考えていたりする会社に、おすすめする。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

自動文字起こしが便利

利用期間

11か月間

 

導入に至った決め手を教えてください。

新型コロナ危機を背景に全世界のオフィスでテレワークに対応するため。ビデオ会議・チャット・ファイル共有機能。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・同僚の在席状況が表示されるアイコンで分かるため(連絡可能・会議中・オフ等)、気軽にチャットで連絡を取りやすい。

会議の録画機能と自動文字おこし機能がとても役に立った

・英語の会議だったが、文字おこしの精度はかなり高かった。

・チームメンバー同士で作業する際や、引継ぎを行う際に書類の共有がしやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

相談事項や決定事項などの情報が個人個人のチャット内に留まってしまうので、いちいちその内容を別途メールでチーム内に共有しなければならず、2度手間になっている。

・チーム内で気軽に情報を共有できるニュースフィードのようなものがあると良い (例: Facebookのworkplace)。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlook: カレンダー機能が連携していて使いやすいです。特にオンライン会議を設定するとき等。

 

他の会社にもおすすめしますか?

チャット、ビデオ会議、資料共有など、テレワークに必要な機能がすべてひとつのツールに備わっていてとても使いやすいので、他の会社にも強くオススメします。デスクトップ・スマホアプリ共にインターフェイスもユーザー・フレンドリーで初心者にも使いやすいと思います。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

自動文字起こしが便利

利用期間

11か月間

 

導入に至った決め手を教えてください。

新型コロナ危機を背景に全世界のオフィスでテレワークに対応するため。ビデオ会議・チャット・ファイル共有機能。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・同僚の在席状況が表示されるアイコンで分かるため(連絡可能・会議中・オフ等)、気軽にチャットで連絡を取りやすい。

会議の録画機能と自動文字おこし機能がとても役に立った

・英語の会議だったが、文字おこしの精度はかなり高かった。

・チームメンバー同士で作業する際や、引継ぎを行う際に書類の共有がしやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

相談事項や決定事項などの情報が個人個人のチャット内に留まってしまうので、いちいちその内容を別途メールでチーム内に共有しなければならず、2度手間になっている。

・チーム内で気軽に情報を共有できるニュースフィードのようなものがあると良い (例: Facebookのworkplace)。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlook: カレンダー機能が連携していて使いやすいです。特にオンライン会議を設定するとき等。

 

他の会社にもおすすめしますか?

チャット、ビデオ会議、資料共有など、テレワークに必要な機能がすべてひとつのツールに備わっていてとても使いやすいので、他の会社にも強くオススメします。デスクトップ・スマホアプリ共にインターフェイスもユーザー・フレンドリーで初心者にも使いやすいと思います。

投稿日: 2022/11/08
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年10月

総合評価点5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5

ばらばらだった社内ツールを統一して効率アップ

利用期間

2021年10月~2022年10月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ZOOMと違い、参加している会議中でなくてもチャットをしたりメッセージを送ったり様々なことができる。

・LINEのように既読確認できるため、相手は忙しくて返信できないが読んだ、ということがわかる。会社で時に必要なことは、相手から返信をもらうことだけではなく認識したかどうか、だけの場合もあると思うので。

電話は内線を利用、チャットはメールに付随している機能を利用、テレビ会議はZoomを利用、と社内システムが分かれていたが、すべてをMicrosoftTeamsに集約することができたため、利用する側としては効率的になった

・表示タブ名称がわかりやすく、初心者でもわかりやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

社内でコミュにケーションを多く取る会社に対して、おすすめする。

面識のない社員に対しても、相手の名前さえわかれば簡単に検索して招待することができるため、便利だと思う。

投稿日: 2022/11/08
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年10月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

ばらばらだった社内ツールを統一して効率アップ

利用期間

2021年10月~2022年10月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ZOOMと違い、参加している会議中でなくてもチャットをしたりメッセージを送ったり様々なことができる。

・LINEのように既読確認できるため、相手は忙しくて返信できないが読んだ、ということがわかる。会社で時に必要なことは、相手から返信をもらうことだけではなく認識したかどうか、だけの場合もあると思うので。

電話は内線を利用、チャットはメールに付随している機能を利用、テレビ会議はZoomを利用、と社内システムが分かれていたが、すべてをMicrosoftTeamsに集約することができたため、利用する側としては効率的になった

・表示タブ名称がわかりやすく、初心者でもわかりやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

社内でコミュにケーションを多く取る会社に対して、おすすめする。

面識のない社員に対しても、相手の名前さえわかれば簡単に検索して招待することができるため、便利だと思う。

投稿日: 2022/12/15
会社名
東急リバブル
所在地
大阪府
業界
不動産/建設/設備
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年2月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

他のツールを単独で導入するよりコストを抑えられる

利用期間

2022年2月〜2022年11月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoft365を利用している場合、新規でアカウントの設定が必要ないので導入しやすい。

ズームやWebexを単独で導入するより、かなりコストを抑えることができる

・使い慣れたMicrosoft系のアプリケーションなので、社内のスタッフも使いやすいと評判が良い

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールはなくても、Microsoft内でかなり便利に使えるが、ストレージサービスのBOXを始め、外部ツールともストレスなく、かなり連携はしやすいです。

他の会社にもおすすめしますか?

Web会議システムを導入しているが、月額、年額のコストに悩んでいる場合はかなりおすすめです。

また、MicrosoftのOSの方が慣れているベテランの方が多い会社では使いやすいと言う方が増えると思います。

投稿日: 2022/12/15
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年2月
所在地
大阪府
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
東急リバブル
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

他のツールを単独で導入するよりコストを抑えられる

利用期間

2022年2月〜2022年11月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoft365を利用している場合、新規でアカウントの設定が必要ないので導入しやすい。

ズームやWebexを単独で導入するより、かなりコストを抑えることができる

・使い慣れたMicrosoft系のアプリケーションなので、社内のスタッフも使いやすいと評判が良い

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールはなくても、Microsoft内でかなり便利に使えるが、ストレージサービスのBOXを始め、外部ツールともストレスなく、かなり連携はしやすいです。

他の会社にもおすすめしますか?

Web会議システムを導入しているが、月額、年額のコストに悩んでいる場合はかなりおすすめです。

また、MicrosoftのOSの方が慣れているベテランの方が多い会社では使いやすいと言う方が増えると思います。

投稿日: 2023/08/29
会社名
非公開
所在地
福島県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2

MTG参加者の周辺の音を拾いすぎる

導入に至った決め手を教えてください。

会社が合併する際、親会社とコミュニケーションツールの統合したため。

利用期間

2019年4月~2023年8月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・マイク周りの設定が稀にうまく行かない。

MTG参加者の周辺の音を拾いすぎる

・Webリンクを開くと、デフォルトだとTeams内蔵のブラウザが開くが、これが表示くずれなど起こすことがあり使い勝手が悪い。

投稿日: 2023/08/29
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
福島県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

MTG参加者の周辺の音を拾いすぎる

導入に至った決め手を教えてください。

会社が合併する際、親会社とコミュニケーションツールの統合したため。

利用期間

2019年4月~2023年8月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・マイク周りの設定が稀にうまく行かない。

MTG参加者の周辺の音を拾いすぎる

・Webリンクを開くと、デフォルトだとTeams内蔵のブラウザが開くが、これが表示くずれなど起こすことがあり使い勝手が悪い。

投稿日: 2023/09/10
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
Microsoft 365 Business Basic
導入年
2021年5月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

手軽にweb会議を実施できる

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Basic

導入に至った決め手を教えてください。

コロナのため出張ができず、客先訪問ができなくなったことと、テレワーク社員が増えたことがきっかけです。

利用期間

2021年5月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Zoomよりセキュリティ面が問題ないという評判なので、安心して使用できます。

・Microsoftの他のアプリと連携しているので、アプリ間での情報の共有がスムーズです。

会議の主催や案内等がしやすいので、手軽にweb会議を実施できます

・画面から、会議タイトルや参加希望者、日程等を入力し、簡単に会議の案内メールを送ることができ、便利です。別のメールで会議案内をしなくてもよいので、手間が省けてよいと思います。簡単に会議を主催できるので、打合せの頻度が増えました。

不便だと感じた点を教えてください。

画面共有をする際に、選択しにくい。参加者の皆さんを待たせてしまうことが多く、焦ってしまう。

・デュアルディスプレイでTeamsを使う時に、もう片方のディスプレイでクリックしたアプリやファイルが、Teamsの画面で開くときがあり、いちいち消すのが面倒。

・社内で複数人が会議室に集まってweb会議をする時に、代表でTeamsに接続しないといけない場合は、ホワイトボード画面にTeams、自分のパソコン画面は別作業、のように使う時がある。その時に、自分のパソコンでクリックしたアプリやファイルが、皆が見ているホワイトボードの画面で開いてしまい、内職がばれてしまう時があった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携が便利。

メールやスケジュール表に会議の案内が表示される。

他の会社にもおすすめしますか?

さほど重要でない内容の打合せのために、わざわざ遠方の顧客の元に行かないといけないことが多い会社さんには、会議や移動にかける時間や、コストを大幅に減らすことができるので、おすすめ。

出張費や移動時間を削減することができる。

投稿日: 2023/09/10
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
Microsoft 365 Business Basic
導入年
2021年5月
所在地
兵庫県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
31人〜50人

手軽にweb会議を実施できる

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Basic

導入に至った決め手を教えてください。

コロナのため出張ができず、客先訪問ができなくなったことと、テレワーク社員が増えたことがきっかけです。

利用期間

2021年5月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Zoomよりセキュリティ面が問題ないという評判なので、安心して使用できます。

・Microsoftの他のアプリと連携しているので、アプリ間での情報の共有がスムーズです。

会議の主催や案内等がしやすいので、手軽にweb会議を実施できます

・画面から、会議タイトルや参加希望者、日程等を入力し、簡単に会議の案内メールを送ることができ、便利です。別のメールで会議案内をしなくてもよいので、手間が省けてよいと思います。簡単に会議を主催できるので、打合せの頻度が増えました。

不便だと感じた点を教えてください。

画面共有をする際に、選択しにくい。参加者の皆さんを待たせてしまうことが多く、焦ってしまう。

・デュアルディスプレイでTeamsを使う時に、もう片方のディスプレイでクリックしたアプリやファイルが、Teamsの画面で開くときがあり、いちいち消すのが面倒。

・社内で複数人が会議室に集まってweb会議をする時に、代表でTeamsに接続しないといけない場合は、ホワイトボード画面にTeams、自分のパソコン画面は別作業、のように使う時がある。その時に、自分のパソコンでクリックしたアプリやファイルが、皆が見ているホワイトボードの画面で開いてしまい、内職がばれてしまう時があった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携が便利。

メールやスケジュール表に会議の案内が表示される。

他の会社にもおすすめしますか?

さほど重要でない内容の打合せのために、わざわざ遠方の顧客の元に行かないといけないことが多い会社さんには、会議や移動にかける時間や、コストを大幅に減らすことができるので、おすすめ。

出張費や移動時間を削減することができる。

投稿日: 2023/12/12
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
医療/美容
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5

チャットの誤字などを後から編集できる

利用期間

2021年4月〜2023年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャットの誤字などを後から編集できる

・チャットだけでなく、会議や電話もすぐにかけることが出来る。

・画面に出てくメッセージの表示を非表示にできる。

・リアクションのスタンプが豊富で、上司や後輩への返信に気を使わず返すことが出来る。

・既読機能があって助かる。

不便だと感じた点を教えてください。

・リモートワークで使用した際に通信エラーになることが多々あり、PCのみチャットの内容が更新されないことがある。

変換が終わったタイミングでEnterを押して、文章の途中で送られてしまうことが頻発する

・内容を編集された際には通知が行かないため、リアルタイムで見ていないと編集内容に気が付かないことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

迅速な確認が必要になる職種、PCが開けない場所でも気軽に連絡を取りたい職種の場合は、スマートフォンでも操作も可能であるため、おすすめできる。

投稿日: 2023/12/12
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療/美容
従業員
1001人以上

チャットの誤字などを後から編集できる

利用期間

2021年4月〜2023年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャットの誤字などを後から編集できる

・チャットだけでなく、会議や電話もすぐにかけることが出来る。

・画面に出てくメッセージの表示を非表示にできる。

・リアクションのスタンプが豊富で、上司や後輩への返信に気を使わず返すことが出来る。

・既読機能があって助かる。

不便だと感じた点を教えてください。

・リモートワークで使用した際に通信エラーになることが多々あり、PCのみチャットの内容が更新されないことがある。

変換が終わったタイミングでEnterを押して、文章の途中で送られてしまうことが頻発する

・内容を編集された際には通知が行かないため、リアルタイムで見ていないと編集内容に気が付かないことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

迅速な確認が必要になる職種、PCが開けない場所でも気軽に連絡を取りたい職種の場合は、スマートフォンでも操作も可能であるため、おすすめできる。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

Microsoft社のツールなので信頼できる

利用期間

2019年頃〜2022年2月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Skypeと比べると機能がかなり多いです。

・チームと呼ばれるグループの中に、チャネルと呼ばれる会話ルームをいくつも作成できる上、チームやチャネル毎に閲覧制限(モデレーション)も自由に設定できます。

他のOffice365サービスにTeams内でアクセスできるのも良い面だと思います。

 

不便だと感じた点を教えてください。

Teamsから他サービスへのアクセスですが、レスポンスが遅いです。

・メジャーなWord、Excel、PowerPointも使用できますが、デスクトップ版と比較して使用できる機能が制限されます。

・具体的には、マクロは細かいレイアウト設定などです。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

同じOffice365アプリケーションとの連携はかなり良くできていると思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

米国Microsoft社のオフィス向けチャットツールなので、やはり信頼性が非常に高いと思います。よく引き合いに出るZoomは中国企業のソフトのため、やはりバックドアの観点から不安があります。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

Microsoft社のツールなので信頼できる

利用期間

2019年頃〜2022年2月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Skypeと比べると機能がかなり多いです。

・チームと呼ばれるグループの中に、チャネルと呼ばれる会話ルームをいくつも作成できる上、チームやチャネル毎に閲覧制限(モデレーション)も自由に設定できます。

他のOffice365サービスにTeams内でアクセスできるのも良い面だと思います。

 

不便だと感じた点を教えてください。

Teamsから他サービスへのアクセスですが、レスポンスが遅いです。

・メジャーなWord、Excel、PowerPointも使用できますが、デスクトップ版と比較して使用できる機能が制限されます。

・具体的には、マクロは細かいレイアウト設定などです。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

同じOffice365アプリケーションとの連携はかなり良くできていると思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

米国Microsoft社のオフィス向けチャットツールなので、やはり信頼性が非常に高いと思います。よく引き合いに出るZoomは中国企業のソフトのため、やはりバックドアの観点から不安があります。

投稿日: 2022/11/08
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年10月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
3

会議連携用URLが長すぎて何の会議かわからなくなる

利用期間

2021年10月~2022年10月現在も利用中。

不便だと感じた点を教えてください。

•たまにエラーが発生して通信不可となるが、原因は知らされていない。

•資料共有や同時修正の機能は、理解するのに時間がかかった。

連携用のリンクが長すぎてどの会議のリンクかわからなくなるので、リンクを会議名に勝手に置換してくれると非常に助かる。

・どの会議のリンクかいちいちメールを確認、またはカレンダー機能から確認しなくてはならないので、不便を感じる。

投稿日: 2022/11/08
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年10月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
501人〜1000人

会議連携用URLが長すぎて何の会議かわからなくなる

利用期間

2021年10月~2022年10月現在も利用中。

不便だと感じた点を教えてください。

•たまにエラーが発生して通信不可となるが、原因は知らされていない。

•資料共有や同時修正の機能は、理解するのに時間がかかった。

連携用のリンクが長すぎてどの会議のリンクかわからなくなるので、リンクを会議名に勝手に置換してくれると非常に助かる。

・どの会議のリンクかいちいちメールを確認、またはカレンダー機能から確認しなくてはならないので、不便を感じる。

投稿日: 2022/12/15
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
企画職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
1.5

文字起こしの精度が低い

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoft365を利用しているため

利用期間

2022年4月〜2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・ズームに比べると、会議のレコーディングや録画データの共有などがしづらい。

Webexなどに比べると、文字起こしの精度が低い気がする。ほぼ喋った内容が文字では把握できない。

・導入後、一度、1日中使えないようなシステムダウンが生じた。

投稿日: 2022/12/15
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
251人〜500人

文字起こしの精度が低い

導入に至った決め手を教えてください。

Microsoft365を利用しているため

利用期間

2022年4月〜2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・ズームに比べると、会議のレコーディングや録画データの共有などがしづらい。

Webexなどに比べると、文字起こしの精度が低い気がする。ほぼ喋った内容が文字では把握できない。

・導入後、一度、1日中使えないようなシステムダウンが生じた。

投稿日: 2023/08/29
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5

他社も導入しており社外との会議も楽になった

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で在宅勤務を導入するにあたり、気軽にコミュニケーションをとり仕事を円滑に進めるためと認識している。

利用期間

2020年4月から2023年8月も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ある程度直感的に操作できる。

他社も導入しており、社外との会議も楽になった

・会議室が足りないということが減り、気軽に相談事や小会議を行うことができるようになった。

・Outlookとも相性がよく、スケジュール管理や会議案内が容易に送れるようになった。

不便だと感じた点を教えてください。

システムエラーやネットの環境が悪くなると、一気にコミュニケーションがとれなくなる危険がある。実際にシステムエラーにより半日全く利用できないことがあった。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由で導入をおすすめする。

・多くの企業が導入しており、セキュリティーも問題ないと思う。

・使い勝手が良く、Microsoftの他のシステムとも相性が良い。

投稿日: 2023/08/29
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
神奈川県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

他社も導入しており社外との会議も楽になった

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で在宅勤務を導入するにあたり、気軽にコミュニケーションをとり仕事を円滑に進めるためと認識している。

利用期間

2020年4月から2023年8月も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ある程度直感的に操作できる。

他社も導入しており、社外との会議も楽になった

・会議室が足りないということが減り、気軽に相談事や小会議を行うことができるようになった。

・Outlookとも相性がよく、スケジュール管理や会議案内が容易に送れるようになった。

不便だと感じた点を教えてください。

システムエラーやネットの環境が悪くなると、一気にコミュニケーションがとれなくなる危険がある。実際にシステムエラーにより半日全く利用できないことがあった。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由で導入をおすすめする。

・多くの企業が導入しており、セキュリティーも問題ないと思う。

・使い勝手が良く、Microsoftの他のシステムとも相性が良い。

投稿日: 2023/12/12
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年7月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4

画面共有機能により相手との認識齟齬が減った

利用期間

2020年7月~2023年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット機能により、気軽に上司や別部署の知り合いに連絡取りやすくなった。

・ウェブ会議か頻繁に行われるようになり、わざわざ遠い本部(神奈川→福岡)まで行かなくてすむようになり、体の負担と会社経費の負担が減った。

画面共有機能により通話相手との認識齟齬が減った

他の会社にもおすすめしますか?

社員数が多く、かつ全国に拠点があるような会社におすすめする。

投稿日: 2023/12/12
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年7月
所在地
東京都
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

画面共有機能により相手との認識齟齬が減った

利用期間

2020年7月~2023年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット機能により、気軽に上司や別部署の知り合いに連絡取りやすくなった。

・ウェブ会議か頻繁に行われるようになり、わざわざ遠い本部(神奈川→福岡)まで行かなくてすむようになり、体の負担と会社経費の負担が減った。

画面共有機能により通話相手との認識齟齬が減った

他の会社にもおすすめしますか?

社員数が多く、かつ全国に拠点があるような会社におすすめする。

投稿日: 2024/04/09
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年1月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

Wherebyに比べて社外と連携しやすい

利用期間

2023年1月~2024年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・複数の取引先とのWEB打ち合わせでも使用していたが、いずれの取引先とも問題なく使用できた。

・画面共有しやすかった。

Wherebyに比べて、社外と連携しやすい

・会議しながらチャット打つことができて使いやすい。

・office365との連携で、会議スケジュールが予定表に自動的に入るので楽。

不便だと感じた点を教えてください。

たまに画面が固まり、一度ログアウトしないと復帰しないことがあった

・有線のイヤホンとの相性が悪く、音声が聞こえない時があった。

・画面共有されるまでに時間がかかることがある。

他の会社にもおすすめしますか?

難しい機能を使わなくても会議ができ、シニアが多い企業でも問題なく使用できると思うので、おすすめする。

投稿日: 2024/04/09
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年1月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
251人〜500人

Wherebyに比べて社外と連携しやすい

利用期間

2023年1月~2024年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・複数の取引先とのWEB打ち合わせでも使用していたが、いずれの取引先とも問題なく使用できた。

・画面共有しやすかった。

Wherebyに比べて、社外と連携しやすい

・会議しながらチャット打つことができて使いやすい。

・office365との連携で、会議スケジュールが予定表に自動的に入るので楽。

不便だと感じた点を教えてください。

たまに画面が固まり、一度ログアウトしないと復帰しないことがあった

・有線のイヤホンとの相性が悪く、音声が聞こえない時があった。

・画面共有されるまでに時間がかかることがある。

他の会社にもおすすめしますか?

難しい機能を使わなくても会議ができ、シニアが多い企業でも問題なく使用できると思うので、おすすめする。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

同じ名前のファイルをアップロードすると上書きされてしまう

利用期間

2022年1月~2022年3月現在も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・過去のメッセージを長期間保存できるところ。

メンバー全員で共通のスケジュール表を作れるところが便利だった。

・過去に使用していたv-cubeのチャットは、過去メッセージを3日分しか保存していなかったので過去のやり取りが見返せずかなり不便だった。

・v-cubeはスケジュールの管理もできなかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

同じ名前のファイルをアップロードしようとすると、前にアップロードしたファイルを上書きしてしまうことがあるところ。

・過去ファイルと最新ファイル両方をダウンロードして見比べたいときもあるので、うかつにファイルを共有できないことがある。

・自分が直接メンションされていないメッセージでも、過去に会話に加わっていると通知が届くのが鬱陶しいことがある。

・いちいちメッセージごとにモードを切り替えないとエンターキーで改行できず送信してしまうのが厄介。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
501人〜1000人

同じ名前のファイルをアップロードすると上書きされてしまう

利用期間

2022年1月~2022年3月現在も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・過去のメッセージを長期間保存できるところ。

メンバー全員で共通のスケジュール表を作れるところが便利だった。

・過去に使用していたv-cubeのチャットは、過去メッセージを3日分しか保存していなかったので過去のやり取りが見返せずかなり不便だった。

・v-cubeはスケジュールの管理もできなかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

同じ名前のファイルをアップロードしようとすると、前にアップロードしたファイルを上書きしてしまうことがあるところ。

・過去ファイルと最新ファイル両方をダウンロードして見比べたいときもあるので、うかつにファイルを共有できないことがある。

・自分が直接メンションされていないメッセージでも、過去に会話に加わっていると通知が届くのが鬱陶しいことがある。

・いちいちメッセージごとにモードを切り替えないとエンターキーで改行できず送信してしまうのが厄介。

投稿日: 2022/11/08
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年5月

総合評価点5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5

ZoomよりもPC負荷は軽そうだった

利用期間

2020年5月~2022年10月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・基本的に無料で使え、アプリ・ブラウザの両方で使える。

・スマホでもPCでも使える。

Zoomと比べると、比較的PCの処理が軽く済んでいるように思う

・10名以下のミーティングで他ツールのZoomを利用したときに、全員カメラをONにして顔を映して定例ミーティングを開催したが、会議の途中から少しづつ騒音が聞こえるようになってきた。それは誰かのPCが高負荷になり、ファンがフルパワーで回っている音だったが、その音があまりに煩く会議が進まなかったためTeamsに切り替えたことがあった。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftのサービスなので、どの企業でも親和性のあるシステム連携とUIで使いやすいと思う。

投稿日: 2022/11/08
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年5月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

ZoomよりもPC負荷は軽そうだった

利用期間

2020年5月~2022年10月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・基本的に無料で使え、アプリ・ブラウザの両方で使える。

・スマホでもPCでも使える。

Zoomと比べると、比較的PCの処理が軽く済んでいるように思う

・10名以下のミーティングで他ツールのZoomを利用したときに、全員カメラをONにして顔を映して定例ミーティングを開催したが、会議の途中から少しづつ騒音が聞こえるようになってきた。それは誰かのPCが高負荷になり、ファンがフルパワーで回っている音だったが、その音があまりに煩く会議が進まなかったためTeamsに切り替えたことがあった。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftのサービスなので、どの企業でも親和性のあるシステム連携とUIで使いやすいと思う。

投稿日: 2022/12/15
会社名
非公開
所在地
滋賀県
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年12月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
5

操作が簡単なので慣れていなくても使いやすい

利用にかけた費用

無料

利用期間

2020年12月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・基本無料で使用できる

・資料や動画を共有しながら使える

・大人数の講習でも何の問題もなく使える

・Microsoftのサポートがあるので安心できる

・アウトルックのスケジュールと連携できる

基本操作が他のツールより比較的わかりやすい

他の会社にもおすすめしますか?

まずはMicrosoftという大きなブランドがある。

そこまで操作は複雑ではないので、まだ他のツールと比べると慣れていない人でも使いやすいと思うので小企業などの平均年齢が高めの企業でも導入しやすいと思います。

投稿日: 2022/12/15
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年12月
所在地
滋賀県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
51人〜100人

操作が簡単なので慣れていなくても使いやすい

利用にかけた費用

無料

利用期間

2020年12月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・基本無料で使用できる

・資料や動画を共有しながら使える

・大人数の講習でも何の問題もなく使える

・Microsoftのサポートがあるので安心できる

・アウトルックのスケジュールと連携できる

基本操作が他のツールより比較的わかりやすい

他の会社にもおすすめしますか?

まずはMicrosoftという大きなブランドがある。

そこまで操作は複雑ではないので、まだ他のツールと比べると慣れていない人でも使いやすいと思うので小企業などの平均年齢が高めの企業でも導入しやすいと思います。

投稿日: 2023/08/29
会社名
非公開
所在地
宮城県
業界
小売/流通/商社
職種
一般事務職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年1月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

SharePoint上のファイル等をTeam上で見せられる

利用期間

2019年1月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ITツールに不慣れな人でも、丁寧な教育なしに利用できた。

・過去ツールではうまく使えなかった複数人でのWeb会議が利用できるようになった。

・ファイルやメッセージの共有ができて助かった。

SharePoint上のファイルやページをTeam上で見せることができる

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

・デスクトップ上の作業手順動画を撮影するツールとして、一人会議をする。

他の会社にもおすすめしますか?

基本的にデスク作業でパソコンに向き合っていることが多い会社であれば、どの会社にも導入をおすすめする。チャットや文書共有機能がとても有効なので。

投稿日: 2023/08/29
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年1月
所在地
宮城県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

SharePoint上のファイル等をTeam上で見せられる

利用期間

2019年1月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ITツールに不慣れな人でも、丁寧な教育なしに利用できた。

・過去ツールではうまく使えなかった複数人でのWeb会議が利用できるようになった。

・ファイルやメッセージの共有ができて助かった。

SharePoint上のファイルやページをTeam上で見せることができる

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

・デスクトップ上の作業手順動画を撮影するツールとして、一人会議をする。

他の会社にもおすすめしますか?

基本的にデスク作業でパソコンに向き合っていることが多い会社であれば、どの会社にも導入をおすすめする。チャットや文書共有機能がとても有効なので。

投稿日: 2023/12/12
会社名
株式会社 日本天然物研究所
所在地
埼玉県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2015年4月

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5

カレンダーを共有でき会議の予定がスムーズに組める

導入に至った決め手を教えてください。

グループ会社などに迅速に資料を送るためと聞いている。

利用期間

2015年4月~2023年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・マイクロソフト(Word、Excel、PowerPoint)の資料を共有しやすい。

カレンダーを共有できるため、会議の予定をスムーズに組める

・個人でもチャットを送れるため、社内のコミュニケーションを円滑に行うことができる。

不便だと感じた点を教えてください。

マイクロソフト以外のアプリとの連携は、しやすいとは言えない

・マイクロソフトのソフトウェア更新などに合わせて一時的に使用できない時がある。

・スマートフォンで利用する際に他のアプリを併用した場合、会議の画面に戻りづらい。

他の会社にもおすすめしますか?

マイクロソフトを使った資料を多くの社員に共有する企業に、おすすめする。

投稿日: 2023/12/12
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2015年4月
所在地
埼玉県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
株式会社 日本天然物研究所
業界
メーカー/製造
従業員
101人〜250人

カレンダーを共有でき会議の予定がスムーズに組める

導入に至った決め手を教えてください。

グループ会社などに迅速に資料を送るためと聞いている。

利用期間

2015年4月~2023年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・マイクロソフト(Word、Excel、PowerPoint)の資料を共有しやすい。

カレンダーを共有できるため、会議の予定をスムーズに組める

・個人でもチャットを送れるため、社内のコミュニケーションを円滑に行うことができる。

不便だと感じた点を教えてください。

マイクロソフト以外のアプリとの連携は、しやすいとは言えない

・マイクロソフトのソフトウェア更新などに合わせて一時的に使用できない時がある。

・スマートフォンで利用する際に他のアプリを併用した場合、会議の画面に戻りづらい。

他の会社にもおすすめしますか?

マイクロソフトを使った資料を多くの社員に共有する企業に、おすすめする。

投稿日: 2024/04/09
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2023年12月

総合評価点2.5

料金
3.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

バーチャル背景が多くあり好きなものを選べる

利用にかけた費用

無料

利用期間

2023年12月~2024年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoftアカウントを作るだけで使用できる。

Zoomは無料版の場合時間制限があるが、基本的には制限時間はなく好きなだけ使える。

バーチャル背景が多くあり、好きなものを選べる

不便だと感じた点を教えてください。

パソコンを立ち上げると毎回勝手に起動する

・たまに人物を認識しないときがあり、画面が全て背景になってしまう。

・ボタンがたくさんあって、どこに何があるかが少しわかりづらい。

他の会社にもおすすめしますか?

会議が時間通りに終わらない場合でも特に制限時間なく使えて便利なので、おすすめする。

投稿日: 2024/04/09
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
無料
導入年
2023年12月
所在地
大阪府
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

バーチャル背景が多くあり好きなものを選べる

利用にかけた費用

無料

利用期間

2023年12月~2024年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoftアカウントを作るだけで使用できる。

Zoomは無料版の場合時間制限があるが、基本的には制限時間はなく好きなだけ使える。

バーチャル背景が多くあり、好きなものを選べる

不便だと感じた点を教えてください。

パソコンを立ち上げると毎回勝手に起動する

・たまに人物を認識しないときがあり、画面が全て背景になってしまう。

・ボタンがたくさんあって、どこに何があるかが少しわかりづらい。

他の会社にもおすすめしますか?

会議が時間通りに終わらない場合でも特に制限時間なく使えて便利なので、おすすめする。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

ゲストは画面共有ができない

利用期間

2021年12月~2022年3月現在も使用

 

導入に至った決め手を教えてください。

メール等もMicrosoft365を使用しているため、同じMicrosoftのteamsを使用

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・web会議だけでなく、チャットもできるところが便利。

Microsoft365のメールとも繋がっているため、会議案内を出すことも簡単にでき、とても使いやすい

・普通のチャットと違い、メッセージが来ると画面上に出てくるのが分かりやすく見落としを省ける。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Microsoft365を契約しなければteamsは使用できない。

・ウェブ上からゲストとして入れば使用はできるのだが、ゲストは画面共有ができず、会議がスムーズに進まないことがあるため不便

・ゲストでも画面共有ができるようになれば、もっと楽になると思う。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

teamsはとてもしやすいと感じた。IDやPWを伝えなくても、電話感覚で連絡が取り合え、画面共有もできるのが便利

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしたい。

特に在宅の多い企業におすすめしたい。

画面を共有して話せること、簡単にやり取りできるのがおすすめ。

また会議招集も簡単に送れるので、時間の指定もできるところもよい。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

ゲストは画面共有ができない

利用期間

2021年12月~2022年3月現在も使用

 

導入に至った決め手を教えてください。

メール等もMicrosoft365を使用しているため、同じMicrosoftのteamsを使用

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・web会議だけでなく、チャットもできるところが便利。

Microsoft365のメールとも繋がっているため、会議案内を出すことも簡単にでき、とても使いやすい

・普通のチャットと違い、メッセージが来ると画面上に出てくるのが分かりやすく見落としを省ける。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Microsoft365を契約しなければteamsは使用できない。

・ウェブ上からゲストとして入れば使用はできるのだが、ゲストは画面共有ができず、会議がスムーズに進まないことがあるため不便

・ゲストでも画面共有ができるようになれば、もっと楽になると思う。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

teamsはとてもしやすいと感じた。IDやPWを伝えなくても、電話感覚で連絡が取り合え、画面共有もできるのが便利

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしたい。

特に在宅の多い企業におすすめしたい。

画面を共有して話せること、簡単にやり取りできるのがおすすめ。

また会議招集も簡単に送れるので、時間の指定もできるところもよい。

投稿日: 2022/11/08
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
小売/流通/商社
職種
総務・人事
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年5月

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
2

画面の共有機能ではアプリの切替が遅い

利用期間

2020年5月~2022年10月現在も利用中。

不便だと感じた点を教えてください。

・複数の会社で利用している際に、ログインアカウントの使い分けが難しい。

画面共有の機能で、アプリの切替が遅い

・ミーティングを開催する際に、自分が作った資料を画面共有しながら説明するケースが多くあるが、Excelから次はパワーポイントの資料という具合にアプリを切替ながら説明する際には、アプリ切替の都度数秒のタイムラグが発生してしまう。そのため、シームレスな説明ができないので、間を取るための雑談を入れざるを得ない。

・声と画面操作に微妙なタイムラグがある。

・タブ型で複数のテキストが管理できる「サクラ」というエディタを使って画面共有する際に、画面共有したくないタブが(なぜか)共有されてしまい、見られたくない情報が見られたことがあった。

・共有ボタンを押下するタイミングと、新規にテキストファイルを開くタイミングが微妙に食い違うと、発生してしまうようだった。

他の会社にもおすすめしますか?

普段使いでは文句の付け所が無いサービスだが、会社の立ち位置を変えて利用する場合(会社Aの社員としてふるまい、次は会社Bの社員としてふるまう)は、ログインアカウントの切替がうまく行かず、意図せぬアカウントでミーティングに参加してしまうことがある。

そのため、複数の会社の立場で利用するような場合は注意が必要である。

投稿日: 2022/11/08
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年5月
所在地
大阪府
職種
総務・人事
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
101人〜250人

画面の共有機能ではアプリの切替が遅い

利用期間

2020年5月~2022年10月現在も利用中。

不便だと感じた点を教えてください。

・複数の会社で利用している際に、ログインアカウントの使い分けが難しい。

画面共有の機能で、アプリの切替が遅い

・ミーティングを開催する際に、自分が作った資料を画面共有しながら説明するケースが多くあるが、Excelから次はパワーポイントの資料という具合にアプリを切替ながら説明する際には、アプリ切替の都度数秒のタイムラグが発生してしまう。そのため、シームレスな説明ができないので、間を取るための雑談を入れざるを得ない。

・声と画面操作に微妙なタイムラグがある。

・タブ型で複数のテキストが管理できる「サクラ」というエディタを使って画面共有する際に、画面共有したくないタブが(なぜか)共有されてしまい、見られたくない情報が見られたことがあった。

・共有ボタンを押下するタイミングと、新規にテキストファイルを開くタイミングが微妙に食い違うと、発生してしまうようだった。

他の会社にもおすすめしますか?

普段使いでは文句の付け所が無いサービスだが、会社の立ち位置を変えて利用する場合(会社Aの社員としてふるまい、次は会社Bの社員としてふるまう)は、ログインアカウントの切替がうまく行かず、意図せぬアカウントでミーティングに参加してしまうことがある。

そのため、複数の会社の立場で利用するような場合は注意が必要である。

投稿日: 2022/12/15
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
一般事務職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年12月

総合評価点1.5

料金
5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2

ログインしても会議が始められない時がある

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

取引先の顧客の使用ユーザー数が圧倒的に多いのと、顧客からの指定がMicrosoft teamsになっている。

利用期間

2020年12月〜2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・たまに動きが重たくなり音声が途切れる

・使い始めた頃は操作がわかりにくい

・操作画面にもう少し説明をつけてくれるとツール慣れしていない人でも使いやすい

会議開始時に何のエラーかわかりませんがお互いログインしているのにすぐに始まらず接続できない時がある

投稿日: 2022/12/15
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年12月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
251人〜500人

ログインしても会議が始められない時がある

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

取引先の顧客の使用ユーザー数が圧倒的に多いのと、顧客からの指定がMicrosoft teamsになっている。

利用期間

2020年12月〜2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・たまに動きが重たくなり音声が途切れる

・使い始めた頃は操作がわかりにくい

・操作画面にもう少し説明をつけてくれるとツール慣れしていない人でも使いやすい

会議開始時に何のエラーかわかりませんがお互いログインしているのにすぐに始まらず接続できない時がある

投稿日: 2023/08/29
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
一般事務職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年5月

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
5

相手が離席中かなど一目でわかる

利用期間

2019年5月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初心者でもわかりやすい構造をしている。

・ショートカットキーで、より効率よく業務を行える。

・見た目がシンプルで使いやすい。

・スケジュールや会議も簡単に組み込める。

相手が離席中かなど一目でわかる

・携帯からでも使用でき、どこでも利用可能なため便利。

・気軽にチャットを送れるので、社員同士でコミュニケーションがとりやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

とてもシンプルかつ効率的に利用できるツールなので、おすすめする。

投稿日: 2023/08/29
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年5月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
101人〜250人

相手が離席中かなど一目でわかる

利用期間

2019年5月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初心者でもわかりやすい構造をしている。

・ショートカットキーで、より効率よく業務を行える。

・見た目がシンプルで使いやすい。

・スケジュールや会議も簡単に組み込める。

相手が離席中かなど一目でわかる

・携帯からでも使用でき、どこでも利用可能なため便利。

・気軽にチャットを送れるので、社員同士でコミュニケーションがとりやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

とてもシンプルかつ効率的に利用できるツールなので、おすすめする。

投稿日: 2023/12/12
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
小売/流通/商社
職種
一般事務職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年3月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

ライトなコミュニケーションに適したツール

利用期間

2020年3月〜2023年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャット機能がとにかく便利で、離れた席にいる人のところにわざわざ行かなくても在席中かの確認が取れた。

・人にあまり見られたくないチャット内容でも、ポップアップで内容非表示にできた。

・通話機能は、打ち合わせしたい相手もしくは自分が在宅勤務の際に重宝した。

不便だと感じた点を教えてください。

・何か設定を変えたいときに、どこのアイコンを押せばいいか視覚的に分かりづらい。

・たまにシステム障害が発生していた。

チャットの内容をアーカイブする機能がない

他の会社にもおすすめしますか?

チャットと通話機能という主軸で言えば、概ね品質が高いためおすすめできる。しかし、重要なやり取りをするにはチャットも通話機能も向いておらず、あくまでライトなコミュニケーション向けと思われることを留保しておきたい。

投稿日: 2023/12/12
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年3月
所在地
大阪府
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
251人〜500人

ライトなコミュニケーションに適したツール

利用期間

2020年3月〜2023年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャット機能がとにかく便利で、離れた席にいる人のところにわざわざ行かなくても在席中かの確認が取れた。

・人にあまり見られたくないチャット内容でも、ポップアップで内容非表示にできた。

・通話機能は、打ち合わせしたい相手もしくは自分が在宅勤務の際に重宝した。

不便だと感じた点を教えてください。

・何か設定を変えたいときに、どこのアイコンを押せばいいか視覚的に分かりづらい。

・たまにシステム障害が発生していた。

チャットの内容をアーカイブする機能がない

他の会社にもおすすめしますか?

チャットと通話機能という主軸で言えば、概ね品質が高いためおすすめできる。しかし、重要なやり取りをするにはチャットも通話機能も向いておらず、あくまでライトなコミュニケーション向けと思われることを留保しておきたい。

投稿日: 2024/04/09
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

Trelloとの連携がスムーズ

利用期間

2022年4月~2024年3月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Skype for Businessに比べて機能が豊富。ビデオ会議やファイル共有など、より多くの機能を提供している。

・使いやすいインターフェースを備えており、チャットや会議の作成、ファイルの共有がとても楽。

・リアルタイムのチャットやファイル共有、共同編集などの機能により、チーム内のコラボレーションが円滑に行える。他のツールよりもコミュニケーションの一元化が容易。

・他のMicrosoft製品との統合が強力で、Office 365との連携によりメール、カレンダー、ドキュメント管理などを一つのプラットフォームで統合できて使いやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・比較的重いアプリケーションで、一部の古いデバイスや低スペックのコンピュータでは動作が遅くなる場合があった。

機能が豊富過ぎて、初めて使う人には使い方がわかりにくい

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Trelloとの連携がスムーズ。TrelloボードをTeamsチャネルに埋め込むことができ、チームメンバーとのタスク共有や進捗管理が簡単に行えた

他の会社にもおすすめしますか?

チャット、ビデオ会議、ファイル共有、タスク管理など、多様なコラボレーション機能を1つのプラットフォームで出していて、チームのコミュニケーションや業務の効率化が実現できるので、おすすめする。大規模な企業や組織にもおすすめ。

投稿日: 2024/04/09
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

Trelloとの連携がスムーズ

利用期間

2022年4月~2024年3月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Skype for Businessに比べて機能が豊富。ビデオ会議やファイル共有など、より多くの機能を提供している。

・使いやすいインターフェースを備えており、チャットや会議の作成、ファイルの共有がとても楽。

・リアルタイムのチャットやファイル共有、共同編集などの機能により、チーム内のコラボレーションが円滑に行える。他のツールよりもコミュニケーションの一元化が容易。

・他のMicrosoft製品との統合が強力で、Office 365との連携によりメール、カレンダー、ドキュメント管理などを一つのプラットフォームで統合できて使いやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・比較的重いアプリケーションで、一部の古いデバイスや低スペックのコンピュータでは動作が遅くなる場合があった。

機能が豊富過ぎて、初めて使う人には使い方がわかりにくい

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Trelloとの連携がスムーズ。TrelloボードをTeamsチャネルに埋め込むことができ、チームメンバーとのタスク共有や進捗管理が簡単に行えた

他の会社にもおすすめしますか?

チャット、ビデオ会議、ファイル共有、タスク管理など、多様なコラボレーション機能を1つのプラットフォームで出していて、チームのコミュニケーションや業務の効率化が実現できるので、おすすめする。大規模な企業や組織にもおすすめ。

投稿日: 2022/11/08
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2022年4月

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4

なじみある企業のため導入ハードルは低い

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍に設立された企業なので、はじめから導入されていた。対面での感染を防ぐため。

利用期間

2022年4月~2022年10月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

WindowsPCなので、アプリをインストールするだけで使え、ブラウザ上だけでも使用できた

・企業側から使用を指示された部分は無料で使えたので、基本的にはその機能で十分満足できた。

・グループチャット機能で対応可能か離席中かの判断ができる表示があった。

・仕事の打ち合わせの際に自分自身はリモートで作業していたので、向こうが返信可能なのかを確かめつつチャットができた。メール等の他サービスでは使ったことがない機能だったので、とても有用だった。

不便だと感じた点を教えてください。

・背景画像を選択する際にフリーズしてしまう時があったため、開始時間に遅れてしまうことが多々あった。

・最新情報の更新のお知らせがPC上で音などが出なかったので、見逃してしまった。

改行の仕方が少し手間だと思う。改行しようと思ってエンターキーを押すと、そのままの状態で送信されてしまい、誤送信も多かった。

他の会社にもおすすめしますか?

Zoom等の他サービスと違い、WindowsのPCあるいはwindowsでなくとも導入が比較的容易という点はお勧めできる。

特に、PCに関して知識のある人材が不足している企業が、昨今のコロナ禍のような状況に陥った場合、このようななじみのある企業のサービスであれば導入におけるハードルも低くなるのでは、と考える。

投稿日: 2022/11/08
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2022年4月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
31人〜50人

なじみある企業のため導入ハードルは低い

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍に設立された企業なので、はじめから導入されていた。対面での感染を防ぐため。

利用期間

2022年4月~2022年10月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

WindowsPCなので、アプリをインストールするだけで使え、ブラウザ上だけでも使用できた

・企業側から使用を指示された部分は無料で使えたので、基本的にはその機能で十分満足できた。

・グループチャット機能で対応可能か離席中かの判断ができる表示があった。

・仕事の打ち合わせの際に自分自身はリモートで作業していたので、向こうが返信可能なのかを確かめつつチャットができた。メール等の他サービスでは使ったことがない機能だったので、とても有用だった。

不便だと感じた点を教えてください。

・背景画像を選択する際にフリーズしてしまう時があったため、開始時間に遅れてしまうことが多々あった。

・最新情報の更新のお知らせがPC上で音などが出なかったので、見逃してしまった。

改行の仕方が少し手間だと思う。改行しようと思ってエンターキーを押すと、そのままの状態で送信されてしまい、誤送信も多かった。

他の会社にもおすすめしますか?

Zoom等の他サービスと違い、WindowsのPCあるいはwindowsでなくとも導入が比較的容易という点はお勧めできる。

特に、PCに関して知識のある人材が不足している企業が、昨今のコロナ禍のような状況に陥った場合、このようななじみのある企業のサービスであれば導入におけるハードルも低くなるのでは、と考える。

投稿日: 2022/12/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年9月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

以前のチャット履歴も閲覧可能

利用期間

2021年9月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スケジュールの管理がしやすい。

・参加者のスケジュールをひと目で見ることができ、空いている時間が分かりやすい。

・接続先URLを自動作成出来る、メール機能もあるのが、便利。

追加登録者が、以前のチャット履歴見ることができるのはありがたい。メンバーが入れ替わりする事も多い為、今までのやり取りが分かるのは助かる。

・Zoomと比べると、ミーティングの際の入退室がスムーズに行える。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携で、複数人の予定調整がしやすく感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

知名度もあり、海外のクライアントとも使える共通のシステムとして、ビジネスツールとしては非常に良い。

社員数が多い場合や、外部会社含めたコミュニケーションが多い場合も、おすすめ。

投稿日: 2022/12/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年9月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

以前のチャット履歴も閲覧可能

利用期間

2021年9月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スケジュールの管理がしやすい。

・参加者のスケジュールをひと目で見ることができ、空いている時間が分かりやすい。

・接続先URLを自動作成出来る、メール機能もあるのが、便利。

追加登録者が、以前のチャット履歴見ることができるのはありがたい。メンバーが入れ替わりする事も多い為、今までのやり取りが分かるのは助かる。

・Zoomと比べると、ミーティングの際の入退室がスムーズに行える。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携で、複数人の予定調整がしやすく感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

知名度もあり、海外のクライアントとも使える共通のシステムとして、ビジネスツールとしては非常に良い。

社員数が多い場合や、外部会社含めたコミュニケーションが多い場合も、おすすめ。

投稿日: 2023/08/29
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
小売/流通/商社
職種
一般事務職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年10月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2

GIFが大きく反映され文章が流れてしまう時がある

利用期間

2019年10月~2023年8月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

GIFが大きく反映されるため、文章が流れていってしまう時がある

・チャットにタスクがない。

・他の人のアイコンを大きく表示できない。

・たまにシステムエラーが発生し、使えなくなる時がある。

・投稿する際に確認ボタンがあると便利。

投稿日: 2023/08/29
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年10月
所在地
神奈川県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
51人〜100人

GIFが大きく反映され文章が流れてしまう時がある

利用期間

2019年10月~2023年8月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

GIFが大きく反映されるため、文章が流れていってしまう時がある

・チャットにタスクがない。

・他の人のアイコンを大きく表示できない。

・たまにシステムエラーが発生し、使えなくなる時がある。

・投稿する際に確認ボタンがあると便利。

投稿日: 2024/04/09
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
医療/美容
職種
専門職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年12月

総合評価点3

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

ネットが苦手な人でも簡単に利用できる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で三密を防ぐために導入された。

利用期間

2020年12月〜2023年4月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

コロナ禍が収まり、オンライン会議をする機会がなくなったため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アプリを取得し参加すればすぐに会議ができた。

ネットが苦手な人でも簡単に利用できる

・アプリの利用だが、利用料は無料で良かった。

・ネットの資料も共有できる。

・勉強会の動画などもアップできる。

・自分の顔を出さずに声だけでも参加できるので、自宅で身支度を整えなくても参加できた。

・誰が喋っているのか、喋っている人のアイコンが強調されて分かり易い。

・人数制限がない。

不便だと感じた点を教えてください。

人数制限はないが、参加人数が画面に収まりきらないことがあった

・話す人によって声が聞こえにくいことがあった。

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークを行う会社に、無料かつアプリがあれば誰でも利用できて、初心者でも使いやすいのでおすすめする。

投稿日: 2024/04/09
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年12月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療/美容
従業員
251人〜500人

ネットが苦手な人でも簡単に利用できる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で三密を防ぐために導入された。

利用期間

2020年12月〜2023年4月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

コロナ禍が収まり、オンライン会議をする機会がなくなったため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アプリを取得し参加すればすぐに会議ができた。

ネットが苦手な人でも簡単に利用できる

・アプリの利用だが、利用料は無料で良かった。

・ネットの資料も共有できる。

・勉強会の動画などもアップできる。

・自分の顔を出さずに声だけでも参加できるので、自宅で身支度を整えなくても参加できた。

・誰が喋っているのか、喋っている人のアイコンが強調されて分かり易い。

・人数制限がない。

不便だと感じた点を教えてください。

人数制限はないが、参加人数が画面に収まりきらないことがあった

・話す人によって声が聞こえにくいことがあった。

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークを行う会社に、無料かつアプリがあれば誰でも利用できて、初心者でも使いやすいのでおすすめする。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

グループトークの読み漏れがしばしば発生してしまう

利用期間

2016年頃〜2018年まで

 

導入に至った決め手を教えてください。

社内でも遠方の支社にいる人同士のやり取りが多く、定期的に一対一から複数人まで幅広くテレビ会議をする機会も多いので、その際活用していました。

また同じ部署の人同士でも、テレワークや営業が外出など様々な状況の人がいるので、出社や遅刻、早退やその他の連絡に関しても、teamsのグループトークでやり取りなどしていました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・グループを作ったトークができる点です。

・1つのプロジェクト毎にトークルームを作って連絡ややり取りをしたり、個別でもPCでメールするよりも簡単にメッセージを送れました。

無駄な時間を使うことなく、スムーズなやり取りができました

 

不便だと感じた点を教えてください。

グループトークで複数の人が返信を続けて未読が増えてしまうと、開いてメッセージを読んだ時に、読み漏れが発生してしまう点です。

・重要な箇所にフラグをつけたり、重要なメッセージは既読チェックできるなど、誰が確認していて、誰の確認が漏れているかが分かるようになると助かると思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

営業で外回りの人が多く、業務中なのか帰宅してるのかが分からない状況の会社や、外から内務の人に連絡する機会が多い会社は、スマホから送っても、送った先の人の作業中のパソコンに通知が来て、そのままPCで確認ができるので便利だと思いました。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
マスコミ
従業員
1001人以上

グループトークの読み漏れがしばしば発生してしまう

利用期間

2016年頃〜2018年まで

 

導入に至った決め手を教えてください。

社内でも遠方の支社にいる人同士のやり取りが多く、定期的に一対一から複数人まで幅広くテレビ会議をする機会も多いので、その際活用していました。

また同じ部署の人同士でも、テレワークや営業が外出など様々な状況の人がいるので、出社や遅刻、早退やその他の連絡に関しても、teamsのグループトークでやり取りなどしていました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・グループを作ったトークができる点です。

・1つのプロジェクト毎にトークルームを作って連絡ややり取りをしたり、個別でもPCでメールするよりも簡単にメッセージを送れました。

無駄な時間を使うことなく、スムーズなやり取りができました

 

不便だと感じた点を教えてください。

グループトークで複数の人が返信を続けて未読が増えてしまうと、開いてメッセージを読んだ時に、読み漏れが発生してしまう点です。

・重要な箇所にフラグをつけたり、重要なメッセージは既読チェックできるなど、誰が確認していて、誰の確認が漏れているかが分かるようになると助かると思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

営業で外回りの人が多く、業務中なのか帰宅してるのかが分からない状況の会社や、外から内務の人に連絡する機会が多い会社は、スマホから送っても、送った先の人の作業中のパソコンに通知が来て、そのままPCで確認ができるので便利だと思いました。

投稿日: 2022/11/08
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5

遠隔で相手PCの画面操作ができる

利用期間

2020年4月〜2022年10月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・PCの不具合でPC操作が必要だったが、PCについて操作方法がわかからない方の操作を画面共有し遠隔で操作できたことで、設定などを短時間で変更できた。PC不具合で困っているユーザーを素早く助けることができて良かった。

・上記のおかげで改善までにかかる時間が大変短くなりとても満足している。

・Outlookと繋がり、会議スケジュールや会議自体もスムーズに開始できている。

不便だと感じた点を教えてください。

Teamsが起動しなくなることが時折あり、Teamsのサインアウト・サインイン、またはTeamsのキャッシュの削除で解決はするが、PC起動時に起動しなくなるユーザーが結構多い。

・そのため朝の業務初めの際にログインできずに困っている。

・Teamsのキャッシュ削除がもっと簡単にできる様にしてほしい。

他の会社にもおすすめしますか?

色々な会社で使われているツールなので、あまりTeamsのインストールを頼む必要もなく、Microsoft365も利用できるため、在宅ワークにも大変便利である。

ファイルのやり取りも簡単にできるので、お勧めしたいツール。

投稿日: 2022/11/08
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
愛知県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

遠隔で相手PCの画面操作ができる

利用期間

2020年4月〜2022年10月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・PCの不具合でPC操作が必要だったが、PCについて操作方法がわかからない方の操作を画面共有し遠隔で操作できたことで、設定などを短時間で変更できた。PC不具合で困っているユーザーを素早く助けることができて良かった。

・上記のおかげで改善までにかかる時間が大変短くなりとても満足している。

・Outlookと繋がり、会議スケジュールや会議自体もスムーズに開始できている。

不便だと感じた点を教えてください。

Teamsが起動しなくなることが時折あり、Teamsのサインアウト・サインイン、またはTeamsのキャッシュの削除で解決はするが、PC起動時に起動しなくなるユーザーが結構多い。

・そのため朝の業務初めの際にログインできずに困っている。

・Teamsのキャッシュ削除がもっと簡単にできる様にしてほしい。

他の会社にもおすすめしますか?

色々な会社で使われているツールなので、あまりTeamsのインストールを頼む必要もなく、Microsoft365も利用できるため、在宅ワークにも大変便利である。

ファイルのやり取りも簡単にできるので、お勧めしたいツール。

投稿日: 2022/12/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
コンサルティング
職種
その他
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用:10万円 月額費用:600円程度
導入年
2020年4月
立場
導入決定者

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4

SharepointやOutlookと連携できる

利用にかけた費用

プラン名: Microsoft 365 Business Basic 

初期費用:10万円(構築を外注したため) 

月額費用:600円程度(1アカウント分)

導入に至った決め手を教えてください。

リモートワークへの切り替えの際、社内コニュニケーションを潤滑に行うため。

利用期間

2020年4月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

既存で利用しているSharepointへの連携が容易

・メールツールであるOutlookへ互換性が高い

・アカウントごとのステータス(会議中かフリーか)がわかる。チャットやweb会話の際に、相手の状況がわかるため。タイミングを図ることができる。

・具体的には、会議が終了している時間中に、ステータスが「会議中」となっているため、会議が長引いていることがわかり、フォローをすることができた。

不便だと感じた点を教えてください。

・チャットが活発になることで、どのスレッドが完了しているのかがわからず、タスク漏れや伝え漏れが発生しやすい。

BIツール(yellowfin)との連携は、構築費用が高い

・外部組織の人間を招待した場合は、個人チャットにて資料共有ができない。

・実際に、外部組織との会議中に、先方資料を共有していただく必要があった。しかし、チャット上で資料共有が行えないため、メール共有することになった。資料管理が煩雑になり、手間もかかった会議となった。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

組織全体で、Microsoftのプラットフォームを採用すること。

SharepointやOutlookなどを利用することで、ツール間の連携が容易になる。

そのため、外部結合などの構築費用や、ランディング費用が抑えられる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携は容易。

SharepointやOutlookなどは、同じ企業のサービスであるため、パッケージングされている。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftのサービスを1つでも利用している企業や、プラットフォームを刷新する予定の企業にはおすすめ。

理由としては、従業員が視覚的に操作が可能であり、サービス間を超えたノウハウが溜まりやすいため。

投稿日: 2022/12/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
初期費用:10万円 月額費用:600円程度
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
11人〜30人

SharepointやOutlookと連携できる

利用にかけた費用

プラン名: Microsoft 365 Business Basic 

初期費用:10万円(構築を外注したため) 

月額費用:600円程度(1アカウント分)

導入に至った決め手を教えてください。

リモートワークへの切り替えの際、社内コニュニケーションを潤滑に行うため。

利用期間

2020年4月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

既存で利用しているSharepointへの連携が容易

・メールツールであるOutlookへ互換性が高い

・アカウントごとのステータス(会議中かフリーか)がわかる。チャットやweb会話の際に、相手の状況がわかるため。タイミングを図ることができる。

・具体的には、会議が終了している時間中に、ステータスが「会議中」となっているため、会議が長引いていることがわかり、フォローをすることができた。

不便だと感じた点を教えてください。

・チャットが活発になることで、どのスレッドが完了しているのかがわからず、タスク漏れや伝え漏れが発生しやすい。

BIツール(yellowfin)との連携は、構築費用が高い

・外部組織の人間を招待した場合は、個人チャットにて資料共有ができない。

・実際に、外部組織との会議中に、先方資料を共有していただく必要があった。しかし、チャット上で資料共有が行えないため、メール共有することになった。資料管理が煩雑になり、手間もかかった会議となった。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

組織全体で、Microsoftのプラットフォームを採用すること。

SharepointやOutlookなどを利用することで、ツール間の連携が容易になる。

そのため、外部結合などの構築費用や、ランディング費用が抑えられる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携は容易。

SharepointやOutlookなどは、同じ企業のサービスであるため、パッケージングされている。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftのサービスを1つでも利用している企業や、プラットフォームを刷新する予定の企業にはおすすめ。

理由としては、従業員が視覚的に操作が可能であり、サービス間を超えたノウハウが溜まりやすいため。

投稿日: 2024/04/09
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
金融/保険
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年12月

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3.5

チャットの利用でレスポンスが速くなった

導入に至った決め手を教えてください。

コロナで世間ではリモートワークが推奨されるようになり、会社の方針としてもリモートワークが主になったため、teams導入に至った。

利用期間

2021年12月〜2024年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・複数人数でweb会議が可能。

・web会議だけでなくチャットも使いやすい。

チャットの利用により、社員間の連絡のレスポンスがメールよりも速くなった

・web会議中に誰かの映像が乱れたりしても、下に名前が表示されているため声だけで会議参加可能だった。

不便だと感じた点を教えてください。

・ごくたまに、web会議中に音声が乱れたり、映像の動きが悪くなったりする。

新しいバージョンになってからは、teamsが開ける端末と開けない端末がでてきて困ったことがあった

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークが主の会社に、とてもおすすめできる。簡潔なことはチャットで連絡がとれるし、話したい時はweb会議機能を使えばいいし、会議記録も残すことができてチャットで他の社員にも共有できて、とても便利なので。

投稿日: 2024/04/09
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年12月
所在地
大阪府
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

チャットの利用でレスポンスが速くなった

導入に至った決め手を教えてください。

コロナで世間ではリモートワークが推奨されるようになり、会社の方針としてもリモートワークが主になったため、teams導入に至った。

利用期間

2021年12月〜2024年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・複数人数でweb会議が可能。

・web会議だけでなくチャットも使いやすい。

チャットの利用により、社員間の連絡のレスポンスがメールよりも速くなった

・web会議中に誰かの映像が乱れたりしても、下に名前が表示されているため声だけで会議参加可能だった。

不便だと感じた点を教えてください。

・ごくたまに、web会議中に音声が乱れたり、映像の動きが悪くなったりする。

新しいバージョンになってからは、teamsが開ける端末と開けない端末がでてきて困ったことがあった

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークが主の会社に、とてもおすすめできる。簡潔なことはチャットで連絡がとれるし、話したい時はweb会議機能を使えばいいし、会議記録も残すことができてチャットで他の社員にも共有できて、とても便利なので。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

細かい通知設定ができない

利用期間

2020年4月〜2022年3月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

普段はチャットでのやり取りやWeb会議に使用して居ます。コロナ禍で在宅になってからの活用が増えました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Microsoftの他のツールと併せての使用がしやすく、会議設定やファイル共有を楽に行うことができています

・WEB会議ではかなり多くの人数が繋ぎますし、画像共有をしながらというシチュエーションが多いですが、音声の遅延なども少なく感じるのでストレスがありません。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・チャットの会話を遡りたい時にやりにくいです。

・検索方法について、単語からだけでなく、いつ頃、誰が等条件を入れられたら良いなと思います。

通知機能の設定を、もっと細かく出来るとありがたいです。メンションがついているものだけ通知とか、チャネル内グループごとに通知設定できる、など。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftの他ツールとは連携して利用する事が多いです。それはとても連携しやすいと感じます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

音声の遅延があまりないと思うので、複数人でのweb会議があるような企業におすすめできると感じています。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1001人以上

細かい通知設定ができない

利用期間

2020年4月〜2022年3月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

普段はチャットでのやり取りやWeb会議に使用して居ます。コロナ禍で在宅になってからの活用が増えました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Microsoftの他のツールと併せての使用がしやすく、会議設定やファイル共有を楽に行うことができています

・WEB会議ではかなり多くの人数が繋ぎますし、画像共有をしながらというシチュエーションが多いですが、音声の遅延なども少なく感じるのでストレスがありません。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・チャットの会話を遡りたい時にやりにくいです。

・検索方法について、単語からだけでなく、いつ頃、誰が等条件を入れられたら良いなと思います。

通知機能の設定を、もっと細かく出来るとありがたいです。メンションがついているものだけ通知とか、チャネル内グループごとに通知設定できる、など。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftの他ツールとは連携して利用する事が多いです。それはとても連携しやすいと感じます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

音声の遅延があまりないと思うので、複数人でのweb会議があるような企業におすすめできると感じています。

投稿日: 2022/11/08
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5

文字起こし機能の精度はかなり良い

導入に至った決め手を教えてください。

コロナにより、面直での会議を控えることや在宅勤務が増えてきたことで、オンラインミーティングを導入する必要が出てきたため。

利用期間

2021年4月~2022年10月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他のMicrosoftアプリと連携可能で管理が簡単。

文字起こし機能があり、議事などがかなり取りやすい

・Zoomに比べ会議設定や予定確認が楽にできる。

・チャット機能もあり他の人と簡単にやり取りできる

・会議中に他の人の招待が簡単にできるため、リアルタイムで必要な打ち合わせができる。

・以前に社内で打ち合わせをしていた際、自分たちでは十分な知識がなく行き詰まっていた時に、有識者の予定が空いてることをすぐ確認し、チャットで連絡が簡単に取れて会議招待もそのままできたため、不要な会議時間を短縮することができた。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

MicrosoftOfficeアプリ1式との連携は、簡単かつデータ共有が自動でできるためかなり使いやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

社内だけでなく外部との会議や連絡をとる機会が多くある場合は、移動時間や打ち合わせの設定時間を短縮できるのでおすすめ。

また、毎回ちゃんと議事録を残したいが上手く残せなかったり、苦手だったりする場合に、文字起こし機能の精度はかなり良いためおすすめしたい。

投稿日: 2022/11/08
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
愛知県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

文字起こし機能の精度はかなり良い

導入に至った決め手を教えてください。

コロナにより、面直での会議を控えることや在宅勤務が増えてきたことで、オンラインミーティングを導入する必要が出てきたため。

利用期間

2021年4月~2022年10月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他のMicrosoftアプリと連携可能で管理が簡単。

文字起こし機能があり、議事などがかなり取りやすい

・Zoomに比べ会議設定や予定確認が楽にできる。

・チャット機能もあり他の人と簡単にやり取りできる

・会議中に他の人の招待が簡単にできるため、リアルタイムで必要な打ち合わせができる。

・以前に社内で打ち合わせをしていた際、自分たちでは十分な知識がなく行き詰まっていた時に、有識者の予定が空いてることをすぐ確認し、チャットで連絡が簡単に取れて会議招待もそのままできたため、不要な会議時間を短縮することができた。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

MicrosoftOfficeアプリ1式との連携は、簡単かつデータ共有が自動でできるためかなり使いやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

社内だけでなく外部との会議や連絡をとる機会が多くある場合は、移動時間や打ち合わせの設定時間を短縮できるのでおすすめ。

また、毎回ちゃんと議事録を残したいが上手く残せなかったり、苦手だったりする場合に、文字起こし機能の精度はかなり良いためおすすめしたい。

投稿日: 2022/12/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年頃

総合評価点2

料金
2
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
3

Microsoft品と連携できないとメリットなし

導入に至った決め手を教えてください。

Google Meetをメインに使っているが、相手に応じてMicrosoftを使っている。

利用期間

2020年頃 ~ 2022年12月 現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

他のMicrosoft製品との連携ができないと、使用するメリットがほとんどない

・具体的には、私の場合、OneDriveが使用できない(契約してなくても使用できるが)となると、Teamsが使いづらくなる。ファイルなどの保存先、他社員へのファイル共有に手間がかかってしまうから。

・過去のファイルやメッセージを遡りづらい。

・画面共有の際に、画面上部にメニューバーのようなものが表示されてしまい、ブラウザのタブ操作に支障をきたしてしまう。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

私の所属してる企業では使用していないが、Evernoteと連携することができるらしい。複数ユーザで共同編集ができるのが便利だと聞いている。

他の会社にもおすすめしますか?

今までGoogle Meetを使用していた企業からすると使いづらいという意見も出てくると思う。Microsoftとの連携以外のメリットがうすく、そうであればMeetの方が使いやすいと感じるから。

投稿日: 2022/12/16
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年頃
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
251人〜500人

Microsoft品と連携できないとメリットなし

導入に至った決め手を教えてください。

Google Meetをメインに使っているが、相手に応じてMicrosoftを使っている。

利用期間

2020年頃 ~ 2022年12月 現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

他のMicrosoft製品との連携ができないと、使用するメリットがほとんどない

・具体的には、私の場合、OneDriveが使用できない(契約してなくても使用できるが)となると、Teamsが使いづらくなる。ファイルなどの保存先、他社員へのファイル共有に手間がかかってしまうから。

・過去のファイルやメッセージを遡りづらい。

・画面共有の際に、画面上部にメニューバーのようなものが表示されてしまい、ブラウザのタブ操作に支障をきたしてしまう。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

私の所属してる企業では使用していないが、Evernoteと連携することができるらしい。複数ユーザで共同編集ができるのが便利だと聞いている。

他の会社にもおすすめしますか?

今までGoogle Meetを使用していた企業からすると使いづらいという意見も出てくると思う。Microsoftとの連携以外のメリットがうすく、そうであればMeetの方が使いやすいと感じるから。

投稿日: 2023/06/20
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年10月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4

メールよりもタイムリーに意思の疎通が図りやすい

導入に至った決め手を教えてください。

業務効率化のため。

利用期間

2022年10月〜2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・グループチャットがで、みんなと情報共用できる。

タイムリーなやり取りができ、メールよりも意思の疎通が図りやすい

・日時の履歴が残るため、いつの発言なのか時系列で整理できる。

・読み飛ばしてもメールに反映されるため、タイムリーにやり取りできなかったとしても履歴が残りフォローできる。

・ファイルを添付でき、資料を見せることが容易。

・部署や名前によってアイコンが識別されるため、見た目で誰からの連絡かが認識しやすい。

投稿日: 2023/06/20
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年10月
所在地
千葉県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

メールよりもタイムリーに意思の疎通が図りやすい

導入に至った決め手を教えてください。

業務効率化のため。

利用期間

2022年10月〜2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・グループチャットがで、みんなと情報共用できる。

タイムリーなやり取りができ、メールよりも意思の疎通が図りやすい

・日時の履歴が残るため、いつの発言なのか時系列で整理できる。

・読み飛ばしてもメールに反映されるため、タイムリーにやり取りできなかったとしても履歴が残りフォローできる。

・ファイルを添付でき、資料を見せることが容易。

・部署や名前によってアイコンが識別されるため、見た目で誰からの連絡かが認識しやすい。

投稿日: 2024/04/09
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額500円/ユーザー
導入年
2021年3月

総合評価点3

料金
2
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

会話形式のチャットのやり取りが非常に見やすい

利用にかけた費用

月額500円/ユーザー

利用期間

2021年3月~2024年3月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

会話形式のチャットのやり取りが非常に見やすい

・マイクロソフト製品との親和性が高い。

・ゲストに対してもお勧めしやすい。

・マイクロソフト製品であることの安心感。

不便だと感じた点を教えてください。

少々PC操作をしないだけで、ステータスが離席中となってしまう

・起動に時間がかかり、PC負荷が高いように感じる。

・ユーザーごとに月額の費用がかかるので、継続的に見るとコストが非常に高い。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

officeと連携しやすい。会議などのスケジュールが連携できて非常に助かる。

他の会社にもおすすめしますか?

予算に余裕がありoffice365を導入している企業であれば、導入するメリットが非常にあると思うので、おすすめする。

投稿日: 2024/04/09
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
月額500円/ユーザー
導入年
2021年3月
所在地
愛知県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
501人〜1000人

会話形式のチャットのやり取りが非常に見やすい

利用にかけた費用

月額500円/ユーザー

利用期間

2021年3月~2024年3月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

会話形式のチャットのやり取りが非常に見やすい

・マイクロソフト製品との親和性が高い。

・ゲストに対してもお勧めしやすい。

・マイクロソフト製品であることの安心感。

不便だと感じた点を教えてください。

少々PC操作をしないだけで、ステータスが離席中となってしまう

・起動に時間がかかり、PC負荷が高いように感じる。

・ユーザーごとに月額の費用がかかるので、継続的に見るとコストが非常に高い。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

officeと連携しやすい。会議などのスケジュールが連携できて非常に助かる。

他の会社にもおすすめしますか?

予算に余裕がありoffice365を導入している企業であれば、導入するメリットが非常にあると思うので、おすすめする。

投稿日: 2022/11/08
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月頃

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2

一部日本語未対応部分があり不便だった

利用期間

2021年4月頃~2022年10月現在も利用中。

不便だと感じた点を教えてください。

1部の機能で日本語に対応していない部分があり、使いたい機能が使えない時があった

・先日、PowerAutomateというTeamsの返信や反応を自動化できるアプリを使って作業の効率化を図ろうとしたのだが、説明文が英語だったり日本語には対応していなかったりなど、日本で使用するには不便な点があった。

・通信障害が起きた時に、連携しているものがほとんど使えなくなってしまった。

・突発に行変換ができなくなったり、キーボードが反応しなくなったりといった細かいエラーが出る。

投稿日: 2022/11/08
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月頃
所在地
大阪府
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
251人〜500人

一部日本語未対応部分があり不便だった

利用期間

2021年4月頃~2022年10月現在も利用中。

不便だと感じた点を教えてください。

1部の機能で日本語に対応していない部分があり、使いたい機能が使えない時があった

・先日、PowerAutomateというTeamsの返信や反応を自動化できるアプリを使って作業の効率化を図ろうとしたのだが、説明文が英語だったり日本語には対応していなかったりなど、日本で使用するには不便な点があった。

・通信障害が起きた時に、連携しているものがほとんど使えなくなってしまった。

・突発に行変換ができなくなったり、キーボードが反応しなくなったりといった細かいエラーが出る。

投稿日: 2022/12/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年秋頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5

Zoomと比べて資料共有がやりにくい

利用期間

2021年秋頃〜2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・タスク設定の操作方法が分かりにくい。マニュアルや、ヘルプデスクツールが無いため、戸惑った事がある。

・機能が多いので、全ての機能を使いこなせない。機能自体の効果や使い方などが分からず、使われていないケースが多いと感じる。

Zoomと比べると、資料共有の操作がやりにくい

・上記について、Zoomの場合は、何を映すかを選択する画面が出てくるが、Teamsは全体画面の共有になってしまうので、見せなくても良いものも映ってしまう。

投稿日: 2022/12/16
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年秋頃
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

Zoomと比べて資料共有がやりにくい

利用期間

2021年秋頃〜2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・タスク設定の操作方法が分かりにくい。マニュアルや、ヘルプデスクツールが無いため、戸惑った事がある。

・機能が多いので、全ての機能を使いこなせない。機能自体の効果や使い方などが分からず、使われていないケースが多いと感じる。

Zoomと比べると、資料共有の操作がやりにくい

・上記について、Zoomの場合は、何を映すかを選択する画面が出てくるが、Teamsは全体画面の共有になってしまうので、見せなくても良いものも映ってしまう。

投稿日: 2023/06/20
会社名
非公開
所在地
愛媛県
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
750円:business basic
導入年
2018年3月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4

ファイル共有やドキュメントの共同編集が容易

利用にかけた費用

750円:business basic

導入に至った決め手を教えてください。

・関係部署でスケジュールやタスク管理共有が不可欠となったため。

・コロナ禍となり、オンライン会議の普及したため。

利用期間

2018年3月~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・UIが直観的に操作可能で、初めての人でも使いやすい。

・チャット機能とビデオ通話により、他部署や遠方に出張中の同僚や取引先とのリアルタイムにコミュニケーションがとりやすい。

ファイル共有とドキュメントの共同編集作業が容易で、作業時間を短縮できる

不便だと感じた点を教えてください。

Teams内の情報やメッセージを検索するのに、特定のキーワードや条件で絞り込む機能が限られている

他の会社にもおすすめしますか?

ExcelやWordなどMicrosoft Officeのドキュメントの作成編集などをTeamsで行えるため、これらのOfficeアプリを利用している会社におすすめする。

投稿日: 2023/06/20
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
750円:business basic
導入年
2018年3月
所在地
愛媛県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
101人〜250人

ファイル共有やドキュメントの共同編集が容易

利用にかけた費用

750円:business basic

導入に至った決め手を教えてください。

・関係部署でスケジュールやタスク管理共有が不可欠となったため。

・コロナ禍となり、オンライン会議の普及したため。

利用期間

2018年3月~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・UIが直観的に操作可能で、初めての人でも使いやすい。

・チャット機能とビデオ通話により、他部署や遠方に出張中の同僚や取引先とのリアルタイムにコミュニケーションがとりやすい。

ファイル共有とドキュメントの共同編集作業が容易で、作業時間を短縮できる

不便だと感じた点を教えてください。

Teams内の情報やメッセージを検索するのに、特定のキーワードや条件で絞り込む機能が限られている

他の会社にもおすすめしますか?

ExcelやWordなどMicrosoft Officeのドキュメントの作成編集などをTeamsで行えるため、これらのOfficeアプリを利用している会社におすすめする。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

UIはZOOMのほうが良い

利用期間

2020年1月から2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

主に使用しているメールソフトであるOutlookと互換性があったため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Outlookのスケジュール機能を使用し従業員の予定を管理しており、Teamsだとスケジュール機能との互換性があり、重宝しています

・社外とのウェブ会議の設定からurlの共有が容易であり、事前のリマインドや当日のMTG用URLの確認が1つのプラットフォーム上でできることがよかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・他の会議ツールと比較すると、画質の安定性に欠ける機会が多いように感じる。

・海外との打ち合わせで使用する機会も多く、取引先がTeamsに慣れていない場合、画面共有や背景設定のやり方など説明する必要がある場合に煩雑さを感じる

 

他の会社にもおすすめしますか?

社内での打ち合わせが多い企業や部署ではお互いの予定を確認しやすいため、使用感は良いと思います。

zoomをメインで使用している企業が多いと感じるため、使い慣れていない方には少し使いにくいUIのように感じる。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
501人〜1000人

UIはZOOMのほうが良い

利用期間

2020年1月から2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

主に使用しているメールソフトであるOutlookと互換性があったため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Outlookのスケジュール機能を使用し従業員の予定を管理しており、Teamsだとスケジュール機能との互換性があり、重宝しています

・社外とのウェブ会議の設定からurlの共有が容易であり、事前のリマインドや当日のMTG用URLの確認が1つのプラットフォーム上でできることがよかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・他の会議ツールと比較すると、画質の安定性に欠ける機会が多いように感じる。

・海外との打ち合わせで使用する機会も多く、取引先がTeamsに慣れていない場合、画面共有や背景設定のやり方など説明する必要がある場合に煩雑さを感じる

 

他の会社にもおすすめしますか?

社内での打ち合わせが多い企業や部署ではお互いの予定を確認しやすいため、使用感は良いと思います。

zoomをメインで使用している企業が多いと感じるため、使い慣れていない方には少し使いにくいUIのように感じる。

投稿日: 2022/11/08
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2017年

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

働く環境には圧倒的に使いやすい

導入に至った決め手を教えてください。

チャットツールなどを生かしたコミュニケーションの円滑化のため。

利用期間

2017年~2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・skypeやDiscordも使っていたが、こちらは主に趣味の活動で利用している。TeamsはOfficeと連携することにより、会議の際に連携してメールを送信できるなど、Micrsoftならではのサービスが充実している。

ワーキング環境においては圧倒的に使いやすいと感じた

・スケジュールとも連携しており、他社のスケジュールを確認しながら会議を設定することもできる。

・アドレス帳と連携してグループ内のメンバーに一斉送信もできる。

・上司のスケジュールを確認し、必須出席者が出席可能なタイミングを狙って送信できる。

・口頭ベースで行っていた打合せ、会話程度の内容も、チャットで行うことで、言った言わないのトラブルが発生しにくい。

他の会社にもおすすめしますか?

ログが残る点や、会議室を抑えなくてよい点など、会って行う会議よりも効率化する部分が多くあるのでおすすめできる。

投稿日: 2022/11/08
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2017年
所在地
静岡県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
11人〜30人

働く環境には圧倒的に使いやすい

導入に至った決め手を教えてください。

チャットツールなどを生かしたコミュニケーションの円滑化のため。

利用期間

2017年~2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・skypeやDiscordも使っていたが、こちらは主に趣味の活動で利用している。TeamsはOfficeと連携することにより、会議の際に連携してメールを送信できるなど、Micrsoftならではのサービスが充実している。

ワーキング環境においては圧倒的に使いやすいと感じた

・スケジュールとも連携しており、他社のスケジュールを確認しながら会議を設定することもできる。

・アドレス帳と連携してグループ内のメンバーに一斉送信もできる。

・上司のスケジュールを確認し、必須出席者が出席可能なタイミングを狙って送信できる。

・口頭ベースで行っていた打合せ、会話程度の内容も、チャットで行うことで、言った言わないのトラブルが発生しにくい。

他の会社にもおすすめしますか?

ログが残る点や、会議室を抑えなくてよい点など、会って行う会議よりも効率化する部分が多くあるのでおすすめできる。

投稿日: 2022/12/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
部長/課長
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年頃

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5

顔出しがないと進行が非効率になる

導入に至った決め手を教えてください。

具体的理由は不明だが、レスポンスの速さ及び会議においてある一定以上の参加者の確保が可能である事が考えられる。

利用期間

2019年頃~2022年12月現在も使用中

不便だと感じた点を教えてください。

・会議参加者が数百人単位になると、レスポンスが遅くなる。

・Presentationの改ページが声とマッチしない。

・相手方カメラの画面がフリーズする。

・特にこのソフトの特徴と言う事ではないが、オンライン会議になれると会議参加者が顔出しをしなくなる。この流れが止められないのが残念。

会議中の顔出しをしなくなった結果、先方が真剣に聞いているのか判断が出来ない。相手の反応が声だけでしか判断できないので、今までの話の内容で不明点があるかどうかは都度確認する作業が必要になっている。その分、会議時間が余計に必要になった感が否めない。

他の会社にもおすすめしますか?

Apple系の端末を使っている場合は少し連動性に難が有ると思う。特にコマンドなど操作の体系は一致はしていないので使いにくいと感じている。

投稿日: 2022/12/16
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
部長/課長
費用感
不明
導入年
2019年頃
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

顔出しがないと進行が非効率になる

導入に至った決め手を教えてください。

具体的理由は不明だが、レスポンスの速さ及び会議においてある一定以上の参加者の確保が可能である事が考えられる。

利用期間

2019年頃~2022年12月現在も使用中

不便だと感じた点を教えてください。

・会議参加者が数百人単位になると、レスポンスが遅くなる。

・Presentationの改ページが声とマッチしない。

・相手方カメラの画面がフリーズする。

・特にこのソフトの特徴と言う事ではないが、オンライン会議になれると会議参加者が顔出しをしなくなる。この流れが止められないのが残念。

会議中の顔出しをしなくなった結果、先方が真剣に聞いているのか判断が出来ない。相手の反応が声だけでしか判断できないので、今までの話の内容で不明点があるかどうかは都度確認する作業が必要になっている。その分、会議時間が余計に必要になった感が否めない。

他の会社にもおすすめしますか?

Apple系の端末を使っている場合は少し連動性に難が有ると思う。特にコマンドなど操作の体系は一致はしていないので使いにくいと感じている。

投稿日: 2023/06/20
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年10月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4

チーム管理者が過去のやりとりの権限を設定できる

導入に至った決め手を教えてください。

社外・社内ビデオ会議や画面共有しながら作業ができ、またスマホからもアプリをDLすれば使える為。

利用期間

2019年10月〜2021年3月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

自己都合により退職したため

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Teams上にファイルをドラッグのみでアップロードできる。

・会議の際に画面共有しながら会話でき、さらにチャットも同時進行でできてかなり活用した。

・業務上必要なコミュニケーションツールや会議に必要なツールが揃っていた。

・チームマネジメント管理の一環として、チーム管理者が過去のやりとりを追加メンバーに共有するしないの設定ができるので、新人さんに、入社前のやりとりやファイルを確認できるようにしてあげられる。

不便だと感じた点を教えてください。

・アカウント詳細(メールアドレス・所属部署など)がアカウント名にスクロールを合わせて表示されるため、複数アカウントを保持していたり同性同名の社員がいたりする場合は、詳細情報まで都度確認しないと誤送信してしまう

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

・アップするファイル名とアカウント名を、個人の特定がしやすいものやバージョンがわかりやすい名前に変えておくと間違いがない。

投稿日: 2023/06/20
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年10月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

チーム管理者が過去のやりとりの権限を設定できる

導入に至った決め手を教えてください。

社外・社内ビデオ会議や画面共有しながら作業ができ、またスマホからもアプリをDLすれば使える為。

利用期間

2019年10月〜2021年3月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

自己都合により退職したため

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Teams上にファイルをドラッグのみでアップロードできる。

・会議の際に画面共有しながら会話でき、さらにチャットも同時進行でできてかなり活用した。

・業務上必要なコミュニケーションツールや会議に必要なツールが揃っていた。

・チームマネジメント管理の一環として、チーム管理者が過去のやりとりを追加メンバーに共有するしないの設定ができるので、新人さんに、入社前のやりとりやファイルを確認できるようにしてあげられる。

不便だと感じた点を教えてください。

・アカウント詳細(メールアドレス・所属部署など)がアカウント名にスクロールを合わせて表示されるため、複数アカウントを保持していたり同性同名の社員がいたりする場合は、詳細情報まで都度確認しないと誤送信してしまう

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

・アップするファイル名とアカウント名を、個人の特定がしやすいものやバージョンがわかりやすい名前に変えておくと間違いがない。

投稿日: 2022/11/08
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
コンサルティング
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
3

画面共有と退出のボタンを間違えやすい

利用期間

2019年〜2020年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・数度システム障害が発生し(恐らく世界規模だったと記憶している)、業務が停止となった

画面共有ボタンと退出ボタンが隣にあり、間違えやすい。大事なミーティングの時は特に注意が必要。

・ファイル共有は可能だが、ファイル管理(移動/コピーなど)の操作面は、他のクラウドサービスには劣る

・ネットワーク不調の際に再接続してくれないことがある

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

ファイル管理は本ツールではなく、連動しているSharePointを使った方が、操作性もパフォーマンスもよい

投稿日: 2022/11/08
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年
所在地
大阪府
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
501人〜1000人

画面共有と退出のボタンを間違えやすい

利用期間

2019年〜2020年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・数度システム障害が発生し(恐らく世界規模だったと記憶している)、業務が停止となった

画面共有ボタンと退出ボタンが隣にあり、間違えやすい。大事なミーティングの時は特に注意が必要。

・ファイル共有は可能だが、ファイル管理(移動/コピーなど)の操作面は、他のクラウドサービスには劣る

・ネットワーク不調の際に再接続してくれないことがある

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

ファイル管理は本ツールではなく、連動しているSharePointを使った方が、操作性もパフォーマンスもよい

投稿日: 2022/12/16
会社名
株式会社Sharing Innovations
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
Microsoft 365 Business Basic
導入年
2021年04月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

オンライン会議でのチャット履歴が消えない

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Basic

導入に至った決め手を教えてください。

以前はGoogle Meetを使用していたが、コストの面でMicrosoftに切り替えた。

利用期間

2021年04月 ~ 2022年12月 現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・(PCの場合)Teamsがアプリケーションとして使用でき、アプリケーション内でいろいろな機能が備わっていること。

・一番便利だなと思った機能は、「オンライン会議でのチャット履歴」。Google Meetでは、オンライン会議を終了するとやり取りしていたチャットが全て消えて閲覧できない状態になってしまうが、Teamsだとその心配がない

・オンライン会議での音声を文字起こしする機能があること。

・周りのノイズを抑制する機能が備わっていること。(Google Meetでは無い)

 

 

 

 

27. 今回ご回答いただいたツールサービスを他の会社にもおすすめする場合は、その理由と、どのような会社や状況におすすめなのかを教えてください。

 

Microsoft製品を使用してる企業にはおすすめできる。

投稿日: 2022/12/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
Microsoft 365 Business Basic
導入年
2021年04月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
株式会社Sharing Innovations
業界
IT/通信/インターネット
従業員
251人〜500人

オンライン会議でのチャット履歴が消えない

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Basic

導入に至った決め手を教えてください。

以前はGoogle Meetを使用していたが、コストの面でMicrosoftに切り替えた。

利用期間

2021年04月 ~ 2022年12月 現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・(PCの場合)Teamsがアプリケーションとして使用でき、アプリケーション内でいろいろな機能が備わっていること。

・一番便利だなと思った機能は、「オンライン会議でのチャット履歴」。Google Meetでは、オンライン会議を終了するとやり取りしていたチャットが全て消えて閲覧できない状態になってしまうが、Teamsだとその心配がない

・オンライン会議での音声を文字起こしする機能があること。

・周りのノイズを抑制する機能が備わっていること。(Google Meetでは無い)

 

 

 

 

27. 今回ご回答いただいたツールサービスを他の会社にもおすすめする場合は、その理由と、どのような会社や状況におすすめなのかを教えてください。

 

Microsoft製品を使用してる企業にはおすすめできる。

投稿日: 2023/06/20
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
総務・人事
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年4月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
4.5

共有ファイルの編集をその場でできる

導入に至った決め手を教えてください。

導入時、社内アンケートで現在の困りごとをヒアリングし、その困りごとはTeamsのこんな機能で解決できます、という流れの説明があった。

いきなり「これを使いなさい」みたいなトップダウンではなく、自分達の困りごとの解決手段として取り入れたので、腹落ちした。

利用期間

2018年4月〜2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット機能はLINEのようで使いやすい。身近で導入しやすいので、たいへんおすすめ。

・リモートMTGの機能も、初心者でもわかりやすい。若手から定年前の人までとにかく使いやすい。

共有ファイルの編集をその場でできるので、保存や貼り付けなどの手間がなくて便利

・上記について、案件ごとにチームを作れるので、案件に対して一つの投稿で済むので便利。添付ファイルもクラウド上で編集できるので、取りまとめる必要がない。

・今までだと、部門がたくさんある中で、何かを取りまとめる際に、それぞれの部門ごとにメールを作成し、添付ファイルを貼り付けて、返信があったファイルを部門ごとのを一つにまとめる作業を行なっていて、時間と労力がかかっていた。

不便だと感じた点を教えてください。

・リモートMTGの際、文字起こしの機能があるのだが、その機能がまだまだ正確ではない。誤字脱字が多い。それが理由で、議事録を取らなければならない。

・上記に関して、リモートMTGに不参加だった時に、文字起こしをみてMTGの内容を確認しようとしたが、誤字脱字があったり、言っている内容が正確に文字起こしできていなかったりした。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

クラウド上でファイルの編集をしたり、チャット機能を使用して生産性を上げたり、その結果効率化できた時間を、有意義に使用できる。

投稿日: 2023/06/20
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年4月
所在地
東京都
職種
総務・人事
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1001人以上

共有ファイルの編集をその場でできる

導入に至った決め手を教えてください。

導入時、社内アンケートで現在の困りごとをヒアリングし、その困りごとはTeamsのこんな機能で解決できます、という流れの説明があった。

いきなり「これを使いなさい」みたいなトップダウンではなく、自分達の困りごとの解決手段として取り入れたので、腹落ちした。

利用期間

2018年4月〜2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット機能はLINEのようで使いやすい。身近で導入しやすいので、たいへんおすすめ。

・リモートMTGの機能も、初心者でもわかりやすい。若手から定年前の人までとにかく使いやすい。

共有ファイルの編集をその場でできるので、保存や貼り付けなどの手間がなくて便利

・上記について、案件ごとにチームを作れるので、案件に対して一つの投稿で済むので便利。添付ファイルもクラウド上で編集できるので、取りまとめる必要がない。

・今までだと、部門がたくさんある中で、何かを取りまとめる際に、それぞれの部門ごとにメールを作成し、添付ファイルを貼り付けて、返信があったファイルを部門ごとのを一つにまとめる作業を行なっていて、時間と労力がかかっていた。

不便だと感じた点を教えてください。

・リモートMTGの際、文字起こしの機能があるのだが、その機能がまだまだ正確ではない。誤字脱字が多い。それが理由で、議事録を取らなければならない。

・上記に関して、リモートMTGに不参加だった時に、文字起こしをみてMTGの内容を確認しようとしたが、誤字脱字があったり、言っている内容が正確に文字起こしできていなかったりした。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

クラウド上でファイルの編集をしたり、チャット機能を使用して生産性を上げたり、その結果効率化できた時間を、有意義に使用できる。

投稿日: 2023/07/19
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2

スマホ版とアプリ版の違いに戸惑う

利用期間

2019年4月~2022年3月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

不便だと感じた点を教えてください。

・システムの変更が結構頻繁にある。

・動作が重たくなってしまいがち。

・重要度などで並び順の変更ができないので、乱立してこんがらがってしまう。

スマホ版とアプリ版での違いに戸惑ってしまう

・メモリが大きすぎる。

投稿日: 2023/07/19
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
大阪府
職種
営業職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

スマホ版とアプリ版の違いに戸惑う

利用期間

2019年4月~2022年3月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

不便だと感じた点を教えてください。

・システムの変更が結構頻繁にある。

・動作が重たくなってしまいがち。

・重要度などで並び順の変更ができないので、乱立してこんがらがってしまう。

スマホ版とアプリ版での違いに戸惑ってしまう

・メモリが大きすぎる。

投稿日: 2022/11/08
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
2.5

利用活性化の対策が必要不可欠

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ渦による対面での会議が難しくなったため。

利用期間

2019年~2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・ツールの使い方に精通した人が身近にいない場合、ヘルプなどを見ながら使用するのがやや難しい。

・メールやスケジュールの連携など、できることが非常に多い分、利用できるサービスを全部理解していない場合、利用料金に対して最大の価値を見出せない。

部署や所属長による利用活性化の対策が必要不可欠だと感じた

・具体的には、以前いた会社では、はほぼ毎日使用し、メンバー同士で緻密に連携をとるための良いツールであった。しかし、現在の会社では、Teamsがあるにも関わらず口頭確認やフェイストゥフェイスの会議が行われている。

他の会社にもおすすめしますか?

新ツール導入に対して意欲的な社員が多いのであれば、働き方がアップデートできていない会社におすすめできる。

投稿日: 2022/11/08
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年
所在地
神奈川県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
31人〜50人

利用活性化の対策が必要不可欠

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ渦による対面での会議が難しくなったため。

利用期間

2019年~2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・ツールの使い方に精通した人が身近にいない場合、ヘルプなどを見ながら使用するのがやや難しい。

・メールやスケジュールの連携など、できることが非常に多い分、利用できるサービスを全部理解していない場合、利用料金に対して最大の価値を見出せない。

部署や所属長による利用活性化の対策が必要不可欠だと感じた

・具体的には、以前いた会社では、はほぼ毎日使用し、メンバー同士で緻密に連携をとるための良いツールであった。しかし、現在の会社では、Teamsがあるにも関わらず口頭確認やフェイストゥフェイスの会議が行われている。

他の会社にもおすすめしますか?

新ツール導入に対して意欲的な社員が多いのであれば、働き方がアップデートできていない会社におすすめできる。

投稿日: 2022/12/16
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
部長/課長
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年以前

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

Skypeより見やすく音飛びがない

導入に至った決め手を教えてください。

導入前はSkypeを使っていたが、Globalでの一斉切り替えに至った。

利用期間

Skypeは2022年8月にて終了。

Microsoft Teamsはその前から(恐らく2020年には使っていた)併用しており、2022年12月現在も全社的に使用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Presentation 資料を共有しながら会議が可能。

音飛びなどが殆ど発生しない

・顔出し、実施有無の選択可能。顔出し時の背景の設定も可能

・Skypeの場合、音飛びがしばしば発生した。

・Skypeの方がレスポンスが悪い。また、画面の解像度が悪く感じた。

・会議参加者が顔出しで実施し、皆さんの会議中の様子を手に取る様に確認できたので、対面での会議と大きな違いを感じずに実施出来た。

・発言時に画面上で手を挙げる機能がある為、相手のコメントを遮ることなく実施できた。会議運営自体がスムースに行えた。

他の会社にもおすすめしますか?

海外展開している会社には非常に使いやすいと思う。また、MSの他のソフトとも連動しているので、個人的にも管理はしやすい。

投稿日: 2022/12/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
部長/課長
費用感
不明
導入年
2020年以前
所在地
神奈川県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

Skypeより見やすく音飛びがない

導入に至った決め手を教えてください。

導入前はSkypeを使っていたが、Globalでの一斉切り替えに至った。

利用期間

Skypeは2022年8月にて終了。

Microsoft Teamsはその前から(恐らく2020年には使っていた)併用しており、2022年12月現在も全社的に使用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Presentation 資料を共有しながら会議が可能。

音飛びなどが殆ど発生しない

・顔出し、実施有無の選択可能。顔出し時の背景の設定も可能

・Skypeの場合、音飛びがしばしば発生した。

・Skypeの方がレスポンスが悪い。また、画面の解像度が悪く感じた。

・会議参加者が顔出しで実施し、皆さんの会議中の様子を手に取る様に確認できたので、対面での会議と大きな違いを感じずに実施出来た。

・発言時に画面上で手を挙げる機能がある為、相手のコメントを遮ることなく実施できた。会議運営自体がスムースに行えた。

他の会社にもおすすめしますか?

海外展開している会社には非常に使いやすいと思う。また、MSの他のソフトとも連動しているので、個人的にも管理はしやすい。

投稿日: 2023/07/19
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年9月

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

フォルダの編集が複数人でできる

導入に至った決め手を教えてください。

元々LineやOut look、SMSを使って情報共有していたが、支店長が外出の多い部下の予定を把握するため、また毎朝点呼を取るために導入したと聞いている。

利用期間

2022年9月~2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ニックネームではなく本名なので、誰が発信したか正確にわかる。

・Excelファイルなどを即座に全体に共有できる。

フォルダの編集が複数人でできるため、会議日程調査などが容易にできる

・グループ通話など、わざわざZoomに移動しなくてもできる。

不便だと感じた点を教えてください。

・会社外の人(下請け業者や客先人員)がアカウントを持っていないと、連絡が難しく、結局他のツールも併用しないといけないことが多い。

グループ通話に参加しなかった際に履歴で確認することができるが、音声記憶がないのが不便

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftのツールとの互換性はかなり高く有用

(Excel, word, pp, Outlook)

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・客先訪問が多い営業職や客先常駐職など、会社から離れる役割が多い社員の多い部署で導入すると、社内の情報統一が容易になる。

・導入することによりすべての社員が連絡帳に登録されるので、情報共有を正確に必要な人物に絞ってできる。

投稿日: 2023/07/19
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年9月
所在地
東京都
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

フォルダの編集が複数人でできる

導入に至った決め手を教えてください。

元々LineやOut look、SMSを使って情報共有していたが、支店長が外出の多い部下の予定を把握するため、また毎朝点呼を取るために導入したと聞いている。

利用期間

2022年9月~2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ニックネームではなく本名なので、誰が発信したか正確にわかる。

・Excelファイルなどを即座に全体に共有できる。

フォルダの編集が複数人でできるため、会議日程調査などが容易にできる

・グループ通話など、わざわざZoomに移動しなくてもできる。

不便だと感じた点を教えてください。

・会社外の人(下請け業者や客先人員)がアカウントを持っていないと、連絡が難しく、結局他のツールも併用しないといけないことが多い。

グループ通話に参加しなかった際に履歴で確認することができるが、音声記憶がないのが不便

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftのツールとの互換性はかなり高く有用

(Excel, word, pp, Outlook)

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・客先訪問が多い営業職や客先常駐職など、会社から離れる役割が多い社員の多い部署で導入すると、社内の情報統一が容易になる。

・導入することによりすべての社員が連絡帳に登録されるので、情報共有を正確に必要な人物に絞ってできる。

投稿日: 2022/11/08
会社名
非公開
所在地
広島県
業界
IT/通信/インターネット
職種
企画職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
5

ファイル送信を同じツールでできる

導入に至った決め手を教えてください。

Office365対応の際にチャットツール(Skype)、ミーティングツール(GoogleMeet)を使っていたが、双方の良さ持ち合わせたツールとしてMicrosoft社のTeamsを検討して採用された。

利用期間

2020年4月〜2020年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット/ミーティング/ファイル共有などの機能が揃っていた

・アプリを入れてなくてもブラウザから使用可能。スマホからも利用可能なので、移動中にも動向をチェック出来た

取引相手もよく同じツールを使用していて、ミーティング及びファイル共有を気軽に行えるようになった

・過去使用していたツールに比べて安定性があった

・従来はファイルをメールで送り、別ツールでミーティング案内を送ると言う手間があったが、ここを省略できたのは大きい

・業務上よく使うOffice製品とTeamsはどちらもMicrosoft社のものなので、連携がうまくとれている。業務効率化にも繋がってる。

他の会社にもおすすめしますか?

本ツールにはいろんな機能が揃っているのでおすすめできる。

顧客が本ツールを使ってるのであればチャットやミーティングを気軽に行えるのも、おすすめポイントと感じる。

投稿日: 2022/11/08
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
広島県
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

ファイル送信を同じツールでできる

導入に至った決め手を教えてください。

Office365対応の際にチャットツール(Skype)、ミーティングツール(GoogleMeet)を使っていたが、双方の良さ持ち合わせたツールとしてMicrosoft社のTeamsを検討して採用された。

利用期間

2020年4月〜2020年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット/ミーティング/ファイル共有などの機能が揃っていた

・アプリを入れてなくてもブラウザから使用可能。スマホからも利用可能なので、移動中にも動向をチェック出来た

取引相手もよく同じツールを使用していて、ミーティング及びファイル共有を気軽に行えるようになった

・過去使用していたツールに比べて安定性があった

・従来はファイルをメールで送り、別ツールでミーティング案内を送ると言う手間があったが、ここを省略できたのは大きい

・業務上よく使うOffice製品とTeamsはどちらもMicrosoft社のものなので、連携がうまくとれている。業務効率化にも繋がってる。

他の会社にもおすすめしますか?

本ツールにはいろんな機能が揃っているのでおすすめできる。

顧客が本ツールを使ってるのであればチャットやミーティングを気軽に行えるのも、おすすめポイントと感じる。

投稿日: 2022/12/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年10月頃

総合評価点5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5

業務環境が改善され時間の効率化も進んだ

導入に至った決め手を教えてください。

リモートワーク普及に伴い、IT インフラ強化の為導入された。

利用期間

2020年10月頃〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・以前はテレビ電話会議などを使用していたが、電話機から電話線を抜いて電話をかけて…など、準備や通信環境もよくなかった。それに対してMicrosoft teamsの手軽さや簡便さには、かなり業務環境の改善を感じることができた。

・これまでは資料の共有を伴う打ち合わせの場合は対面になる必要が多かったが、Microsoft teamsが導入されてからは予定さえ合わせればいつでもどこでも資料共有を伴う打ち合わせや会議もできることになり、かなり時間の効率化が進んだ

他の会社にもおすすめしますか?

全国に拠点がある会社や外勤者がいる会社では、打ち合わせや会議を行うのに苦労されると思う。

いまやリモートが普及してきているが、Microsoft teamsではその気軽さからコミニュケーションもとりやすくなるのでぜひおすすめしたいと思う。

投稿日: 2022/12/16
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年10月頃
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

業務環境が改善され時間の効率化も進んだ

導入に至った決め手を教えてください。

リモートワーク普及に伴い、IT インフラ強化の為導入された。

利用期間

2020年10月頃〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・以前はテレビ電話会議などを使用していたが、電話機から電話線を抜いて電話をかけて…など、準備や通信環境もよくなかった。それに対してMicrosoft teamsの手軽さや簡便さには、かなり業務環境の改善を感じることができた。

・これまでは資料の共有を伴う打ち合わせの場合は対面になる必要が多かったが、Microsoft teamsが導入されてからは予定さえ合わせればいつでもどこでも資料共有を伴う打ち合わせや会議もできることになり、かなり時間の効率化が進んだ

他の会社にもおすすめしますか?

全国に拠点がある会社や外勤者がいる会社では、打ち合わせや会議を行うのに苦労されると思う。

いまやリモートが普及してきているが、Microsoft teamsではその気軽さからコミニュケーションもとりやすくなるのでぜひおすすめしたいと思う。

投稿日: 2023/07/19
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
不動産/建設/設備
職種
一般事務職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
月額500円ほど
導入年
2019年5月

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

多機能でさまざまな役割を果たしてくれる

利用にかけた費用

月額500円ほど

導入に至った決め手を教えてください。

多機能で一括で利用できるツールで、社内外のコミュニケーションを円滑に進めるため。

利用期間

2019年5月ー2022年9月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ウェブ通話、チャット、会議予約が簡単に行える。

・設定するとオンライン会議を自動的にレコーディングする。

・追加費用不要で外部のメンバーも招待可能。

・操作性が良いので、初めてでも問題なく使いこなせる。

多機能でさまざまな役割を果たしてくれて便利

他の会社にもおすすめしますか?

非常に多機能であり使い勝手が良いし、社内外問わずコミュニケーションを取るのに最適でミスの軽減にもつながったので、規模の大きさ関係なく様々な会社におすすめできる。

投稿日: 2023/07/19
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
月額500円ほど
導入年
2019年5月
所在地
兵庫県
職種
一般事務職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
501人〜1000人

多機能でさまざまな役割を果たしてくれる

利用にかけた費用

月額500円ほど

導入に至った決め手を教えてください。

多機能で一括で利用できるツールで、社内外のコミュニケーションを円滑に進めるため。

利用期間

2019年5月ー2022年9月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ウェブ通話、チャット、会議予約が簡単に行える。

・設定するとオンライン会議を自動的にレコーディングする。

・追加費用不要で外部のメンバーも招待可能。

・操作性が良いので、初めてでも問題なく使いこなせる。

多機能でさまざまな役割を果たしてくれて便利

他の会社にもおすすめしますか?

非常に多機能であり使い勝手が良いし、社内外問わずコミュニケーションを取るのに最適でミスの軽減にもつながったので、規模の大きさ関係なく様々な会社におすすめできる。

投稿日: 2022/11/08
会社名
非公開
所在地
宮崎県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5

音録画データがクラウド上に保存できる

利用期間

2019年4月~2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

長い会議の録音録画データや、コメントも、クラウド上に保管可能で、いつでも確認できる。クラウド上の保存のため、PCの容量を圧迫せずに保存と再生ができる。

・海外との会議でも、不自由なく使えている。

・複数人同時の参加でも、通信障害が怒ったり、途切れるたりすることが少ないため、会社の基本ツールとなっている。

・使い方が明瞭で、細かい設定などが不要。初心者でも感覚的に使える。

不便だと感じた点を教えてください。

・Microsoftの不具合で使えなくなった時間があり、その他の会議ツールを導入していなかったため、その時間は会議ができず、不自由だった。

「会議メンバーにはなっているが、参加してない会議」の中で発言されたメッセージも届くため、不愉快。参加者以外には表示されないようにしてほしい。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

・Outlookと連携すると、スケジュール確認もしやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

会社全体のメールツールとして、MicrosoftのOutlookを使用しているのであれば、おすすめ。

連携が簡単で、他社のスケジュールと連動して会議通知が可能であるため、会議時間を忘れていても、アラームで通知してくれる。

投稿日: 2022/11/08
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
宮崎県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

音録画データがクラウド上に保存できる

利用期間

2019年4月~2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

長い会議の録音録画データや、コメントも、クラウド上に保管可能で、いつでも確認できる。クラウド上の保存のため、PCの容量を圧迫せずに保存と再生ができる。

・海外との会議でも、不自由なく使えている。

・複数人同時の参加でも、通信障害が怒ったり、途切れるたりすることが少ないため、会社の基本ツールとなっている。

・使い方が明瞭で、細かい設定などが不要。初心者でも感覚的に使える。

不便だと感じた点を教えてください。

・Microsoftの不具合で使えなくなった時間があり、その他の会議ツールを導入していなかったため、その時間は会議ができず、不自由だった。

「会議メンバーにはなっているが、参加してない会議」の中で発言されたメッセージも届くため、不愉快。参加者以外には表示されないようにしてほしい。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

・Outlookと連携すると、スケジュール確認もしやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

会社全体のメールツールとして、MicrosoftのOutlookを使用しているのであれば、おすすめ。

連携が簡単で、他社のスケジュールと連動して会議通知が可能であるため、会議時間を忘れていても、アラームで通知してくれる。

投稿日: 2022/12/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年10月頃

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2

通信環境によってはフリーズ等が見られる

利用期間

2020年10月頃〜2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・通信環境によっては、打ち合わせなどのスムーズな進行の妨げになることがある。   

弱い電波の場合はフリーズや音声の途切れ、資料共有の遅延などが多々発生する

・顔出し、資料共有を同時に行うと重くなってしまい、やはり同じように通信障害が発生することがある。

・たまに相手の音声が聞こえない、こちらの音声が届かないと言うこともある。

・いざ会議をはじようとしたときに稀に音声トラブルが起こり、再起動が必要になってしまう。

投稿日: 2022/12/16
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年10月頃
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
251人〜500人

通信環境によってはフリーズ等が見られる

利用期間

2020年10月頃〜2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・通信環境によっては、打ち合わせなどのスムーズな進行の妨げになることがある。   

弱い電波の場合はフリーズや音声の途切れ、資料共有の遅延などが多々発生する

・顔出し、資料共有を同時に行うと重くなってしまい、やはり同じように通信障害が発生することがある。

・たまに相手の音声が聞こえない、こちらの音声が届かないと言うこともある。

・いざ会議をはじようとしたときに稀に音声トラブルが起こり、再起動が必要になってしまう。

投稿日: 2023/07/19
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
コンサルティング
職種
総務・人事
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年12月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5

グループチャットを簡単に作ることができる

導入に至った決め手を教えてください。

Skypeの廃止に伴い新たなツールを検討しており、比較検討の結果Teamsが選ばれた。

利用期間

2020年12月~2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

グループチャットを簡単に作ることができ、またグループ名も決められるため、PJやタスクごとにチャットをしたいときに便利

・UIがわかりやすいのでマニュアルがいらない。

・メンション機能があるため、グループチャット内で誰か特定の相手にメッセージを読ませたいときに便利。

不便だと感じた点を教えてください。

・チャットで過去のやりとりを検索したいとき、キーワードを検索ボックスに入れて該当箇所がヒットしても、そこから全文のやりとりを参照するのが不可な仕組みで不便。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由で、複数人でのグループチャットを頻繁に使う会社におすすめする。

・グループチャットの作成が簡単&グループ名も変えられるので、並行して色々な人とのグループチャットのやりとりがしやすい。

・メンション機能もあるので、大人数でのやりとりがあっても特定の人に読んでほしいメッセージをきちんと伝えることができる。

投稿日: 2023/07/19
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年12月
所在地
東京都
職種
総務・人事
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
1001人以上

グループチャットを簡単に作ることができる

導入に至った決め手を教えてください。

Skypeの廃止に伴い新たなツールを検討しており、比較検討の結果Teamsが選ばれた。

利用期間

2020年12月~2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

グループチャットを簡単に作ることができ、またグループ名も決められるため、PJやタスクごとにチャットをしたいときに便利

・UIがわかりやすいのでマニュアルがいらない。

・メンション機能があるため、グループチャット内で誰か特定の相手にメッセージを読ませたいときに便利。

不便だと感じた点を教えてください。

・チャットで過去のやりとりを検索したいとき、キーワードを検索ボックスに入れて該当箇所がヒットしても、そこから全文のやりとりを参照するのが不可な仕組みで不便。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由で、複数人でのグループチャットを頻繁に使う会社におすすめする。

・グループチャットの作成が簡単&グループ名も変えられるので、並行して色々な人とのグループチャットのやりとりがしやすい。

・メンション機能もあるので、大人数でのやりとりがあっても特定の人に読んでほしいメッセージをきちんと伝えることができる。

投稿日: 2022/11/08
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
企画職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5

案件毎のグループチャットで情報共有しやすい

利用にかけた費用

無料で利用。

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で急激に必要となった。ウェブ打合せ用のツールとして活用している。

利用期間

2020年4月〜2022年10月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で導入しやすかった。

・ウェブ会議ツールとして、問題なく通信ができる。

・資料や画像等の画面共有が簡単に利用できた。

・LINE等のショートメッセージ連絡ツールと同様に、チャット機能が使える。

グループLINEと同じ要領で複数人と会話が共有できて、情報共有しやすい

・現場や地方出張が多い営業の場合、メールを返すことは時間がかかるためハードルが高い。けれども東京にいる社内の人間と連絡しなければいけない際には、チャット機能を使って端的に会話ができ、情報共有もすぐできるため重宝している。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

案件毎でグループチャットトークを利用すると、情報共有がしやすい。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

パワーポイント、Excel、PDF等各種データツールが、画面共有・読み込み・チャット機能で送付できるため使いやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

ウェブ会議機能としては、zoom等王道ツールと同等の機能数・アイコンやボタン数を持っているため、初心者の方でもすぐ使えるようになるので導入のハードルはだいぶ低いと思う。

投稿日: 2022/11/08
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/広告/デザイン
従業員
31人〜50人

案件毎のグループチャットで情報共有しやすい

利用にかけた費用

無料で利用。

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で急激に必要となった。ウェブ打合せ用のツールとして活用している。

利用期間

2020年4月〜2022年10月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で導入しやすかった。

・ウェブ会議ツールとして、問題なく通信ができる。

・資料や画像等の画面共有が簡単に利用できた。

・LINE等のショートメッセージ連絡ツールと同様に、チャット機能が使える。

グループLINEと同じ要領で複数人と会話が共有できて、情報共有しやすい

・現場や地方出張が多い営業の場合、メールを返すことは時間がかかるためハードルが高い。けれども東京にいる社内の人間と連絡しなければいけない際には、チャット機能を使って端的に会話ができ、情報共有もすぐできるため重宝している。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

案件毎でグループチャットトークを利用すると、情報共有がしやすい。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

パワーポイント、Excel、PDF等各種データツールが、画面共有・読み込み・チャット機能で送付できるため使いやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

ウェブ会議機能としては、zoom等王道ツールと同等の機能数・アイコンやボタン数を持っているため、初心者の方でもすぐ使えるようになるので導入のハードルはだいぶ低いと思う。

投稿日: 2022/12/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

チャットの部屋を任意で分けることができる

利用期間

2020年4月~2022年11月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

会社を退職したため利用していない。

個人的な利用は費用も掛かりメリットを感じないので、利用検討していない。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チーム単位での業務が多かったため多数のチームに所属していたが、各チームとの連携がそれぞれのチャットルームで完結するので、使いやすかった。

・また、チームの中でさらに部屋を分けてタスク毎に管理できた点も評価できたと思う

・連絡したい特定のメンバーに対してメンションができる。

・特定のチャットに対して返事ができる。

・プレゼン機能については、オンライン会議時にプレゼン資料を加工・指さしできるなどは、他ツールではなかなかないと感じた。

・office365との連携により会議スケジュールの管理がしやすくなった。

他の会社にもおすすめしますか?

社内でのチャットツールが存在していない、またはSlack・チャットワークなどのチャット機能に特化したツールを使用している会社へおすすめしたい。

なぜなら、チャット機能と365との連携、オンライン会議ツールがすべて一度に使用可能なため。

Slackなどは外部者とのやり取りは便利だが、会議は別ツールでの対応が必要になるため手間がかかってしまう。

社内のコミュニケーションを円滑にしたい場合はぜひおすすめしたいと思う。

投稿日: 2022/12/16
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/広告/デザイン
従業員
501人〜1000人

チャットの部屋を任意で分けることができる

利用期間

2020年4月~2022年11月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

会社を退職したため利用していない。

個人的な利用は費用も掛かりメリットを感じないので、利用検討していない。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チーム単位での業務が多かったため多数のチームに所属していたが、各チームとの連携がそれぞれのチャットルームで完結するので、使いやすかった。

・また、チームの中でさらに部屋を分けてタスク毎に管理できた点も評価できたと思う

・連絡したい特定のメンバーに対してメンションができる。

・特定のチャットに対して返事ができる。

・プレゼン機能については、オンライン会議時にプレゼン資料を加工・指さしできるなどは、他ツールではなかなかないと感じた。

・office365との連携により会議スケジュールの管理がしやすくなった。

他の会社にもおすすめしますか?

社内でのチャットツールが存在していない、またはSlack・チャットワークなどのチャット機能に特化したツールを使用している会社へおすすめしたい。

なぜなら、チャット機能と365との連携、オンライン会議ツールがすべて一度に使用可能なため。

Slackなどは外部者とのやり取りは便利だが、会議は別ツールでの対応が必要になるため手間がかかってしまう。

社内のコミュニケーションを円滑にしたい場合はぜひおすすめしたいと思う。

投稿日: 2022/11/08
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
営業職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年4月

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
2

チャット内容の表示にタイムラグがありストレス

利用にかけた費用

無料。

利用期間

2020年4月〜2022年10月現在も利用中。

不便だと感じた点を教えてください。

チャット機能で通知が来たのでトーク画面を開いたが、通知で見た本文はまだ反映されていないというタイムラグが結構ある

・時間が無い出先で確認することが多いため、そのタイムラグにちょうどイラついてしまう。更にタイムラグがある通知に限ってそんなに重要でもなかったりすると、よりイライラが増してストレスになる。

・PDF等の資料を開こうとすると、データが重く読み込みに時間がかかる。

・共有した画像の解像度が下がることがある。

投稿日: 2022/11/08
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
11人〜30人

チャット内容の表示にタイムラグがありストレス

利用にかけた費用

無料。

利用期間

2020年4月〜2022年10月現在も利用中。

不便だと感じた点を教えてください。

チャット機能で通知が来たのでトーク画面を開いたが、通知で見た本文はまだ反映されていないというタイムラグが結構ある

・時間が無い出先で確認することが多いため、そのタイムラグにちょうどイラついてしまう。更にタイムラグがある通知に限ってそんなに重要でもなかったりすると、よりイライラが増してストレスになる。

・PDF等の資料を開こうとすると、データが重く読み込みに時間がかかる。

・共有した画像の解像度が下がることがある。

投稿日: 2022/12/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1
サポート体制
1.5
社内での評判
2

メンション機能が定期的にエラーになる

利用期間

2020年4月~2022年11月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

不便だと感じた点を教えてください。

メンション機能が定期的にエラーになるため、何度も再起動しなければならない

・チャット内で特定のメンバーにメンションを付けたいが、デバイス毎に仕様が違ったりエラーがでてメンションがつけられないことが多発していた。

・デバイス事にコマンドが細かく違うため、混乱することがある。

・アプリ自体が重いため、動作がかなり重い。

・かなり重いアプリだったため、資料のアップロードに時間がかかったりオンライン会議中に資料を共有すると強制終了されたりすることが起きていた。

投稿日: 2022/12/16
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1
サポート体制
1.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
101人〜250人

メンション機能が定期的にエラーになる

利用期間

2020年4月~2022年11月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

不便だと感じた点を教えてください。

メンション機能が定期的にエラーになるため、何度も再起動しなければならない

・チャット内で特定のメンバーにメンションを付けたいが、デバイス毎に仕様が違ったりエラーがでてメンションがつけられないことが多発していた。

・デバイス事にコマンドが細かく違うため、混乱することがある。

・アプリ自体が重いため、動作がかなり重い。

・かなり重いアプリだったため、資料のアップロードに時間がかかったりオンライン会議中に資料を共有すると強制終了されたりすることが起きていた。

投稿日: 2022/11/08
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年頃

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5

会議のグループをそのままチャットに活用できる

導入に至った決め手を教えてください。

MicrosoftのOSを販売している商社であり、すでにSharepoint等を使用していたため。

利用期間

2019年頃~2022年10月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

会議がそのままグループとなり、継続してのチャットや次回会議を行う際そのまま利用ができる

・あるお客様に対する戦略会議を開いた後、そのままグループチャットとして活用し、円滑に情報のやり取りを行うことができた。

・共通して埋めてほしいファイルがある場合は、そのままアップロードするだけで全員で同時に作業ができる。

・録画ができるので参加できなかったとしても後で見返せる。

・MicrosoftのサービスであるSharepointやStreamsのシステムとも連携できて使いやすい。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

社内イントラネットはSharepointを使用しており、TeamsにアップしたデータをSharepoint上でも見れるため、何個もファイルをアップしなくてもよい。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftに慣れていて、まだどの会議システムを使うか決めていない企業におすすめ。

使いやすいし、大概の企業は使えるようになってきているので、使えた方が便利だと思う。

投稿日: 2022/11/08
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年頃
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

会議のグループをそのままチャットに活用できる

導入に至った決め手を教えてください。

MicrosoftのOSを販売している商社であり、すでにSharepoint等を使用していたため。

利用期間

2019年頃~2022年10月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

会議がそのままグループとなり、継続してのチャットや次回会議を行う際そのまま利用ができる

・あるお客様に対する戦略会議を開いた後、そのままグループチャットとして活用し、円滑に情報のやり取りを行うことができた。

・共通して埋めてほしいファイルがある場合は、そのままアップロードするだけで全員で同時に作業ができる。

・録画ができるので参加できなかったとしても後で見返せる。

・MicrosoftのサービスであるSharepointやStreamsのシステムとも連携できて使いやすい。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

社内イントラネットはSharepointを使用しており、TeamsにアップしたデータをSharepoint上でも見れるため、何個もファイルをアップしなくてもよい。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftに慣れていて、まだどの会議システムを使うか決めていない企業におすすめ。

使いやすいし、大概の企業は使えるようになってきているので、使えた方が便利だと思う。

投稿日: 2022/12/16
会社名
非公開
所在地
宮城県
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料プラン
導入年
2020年3月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5

お客さんにもスムーズに案内することができた

利用にかけた費用

無料プラン

利用期間

2020年3月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作上分かりにくい表示はなかった。

・相手からメッセージが送られた時にメールで知らせてくれる。

・顔出しで通話している時の背景を変えられる。

・パソコン上の画面の共有がスムーズだった。

・コロナ禍になる前はお客さんを集客してセミナーを行っていたが、コロナ禍で集客ができなくなった時はTeamsを使用してセミナーを実施した。無料アプリのため、お客さんにダウンロードの必要性を伝えたら問題なくダウンロードしていただき、スムーズに実施することができた

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Excel、PowerPointなどの資料の共有ができる。

他の会社にもおすすめしますか?

セミナーで予定があり参加できない場合は、Teamsでも同時配信して企業の方には利用してもらった方がいいと思う。録画機能を使ってカメラなどの機材の用意もなく便利だと思うので、おすすめ。

投稿日: 2022/12/16
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
無料プラン
導入年
2020年3月
所在地
宮城県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

お客さんにもスムーズに案内することができた

利用にかけた費用

無料プラン

利用期間

2020年3月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作上分かりにくい表示はなかった。

・相手からメッセージが送られた時にメールで知らせてくれる。

・顔出しで通話している時の背景を変えられる。

・パソコン上の画面の共有がスムーズだった。

・コロナ禍になる前はお客さんを集客してセミナーを行っていたが、コロナ禍で集客ができなくなった時はTeamsを使用してセミナーを実施した。無料アプリのため、お客さんにダウンロードの必要性を伝えたら問題なくダウンロードしていただき、スムーズに実施することができた

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Excel、PowerPointなどの資料の共有ができる。

他の会社にもおすすめしますか?

セミナーで予定があり参加できない場合は、Teamsでも同時配信して企業の方には利用してもらった方がいいと思う。録画機能を使ってカメラなどの機材の用意もなく便利だと思うので、おすすめ。

投稿日: 2022/11/08
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年頃

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
1.5

チャットからは画面共有ができない

利用期間

2019年頃~2022年10月現在も利用中。

不便だと感じた点を教えてください。

・通信量が大きすぎるのか、動作が重たいと感じることがある。特に顔出しをしたいときに大勢がカメラオンにすると止まってしまう。

・大勢(100名程)が参加して、カメラをオンにすると動かなくなることがあった。大事な説明会で起こってしまい非常に困った。

チャットで話しかけている際に共有したいデータがあったが、いちいち会議を設定しないと共有できないため、会議を設定して会議に入りなおしてからの共有となった。

・Zoomに比べて暗いイメージがある。それほどネガティブな点とも思わないが、Zoomが白に対しTeamsは黒なイメージ。

投稿日: 2022/11/08
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年頃
所在地
神奈川県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
31人〜50人

チャットからは画面共有ができない

利用期間

2019年頃~2022年10月現在も利用中。

不便だと感じた点を教えてください。

・通信量が大きすぎるのか、動作が重たいと感じることがある。特に顔出しをしたいときに大勢がカメラオンにすると止まってしまう。

・大勢(100名程)が参加して、カメラをオンにすると動かなくなることがあった。大事な説明会で起こってしまい非常に困った。

チャットで話しかけている際に共有したいデータがあったが、いちいち会議を設定しないと共有できないため、会議を設定して会議に入りなおしてからの共有となった。

・Zoomに比べて暗いイメージがある。それほどネガティブな点とも思わないが、Zoomが白に対しTeamsは黒なイメージ。

投稿日: 2022/12/16
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
小売/流通/商社
職種
総務・人事
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年4月頃

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
2

ミュートのオンオフ表示がわかりづらく迷惑をかけてしまった

利用にかけた費用

無料

利用期間

2020年4月頃〜2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・大勢の人と繋いでいる時に自分がミュートし忘れていることに気づかず、迷惑をかけてしまった。

自分の確認不足ではあるが、自分がミュートになっているかどうかのオンオフ表示を、もっと大きくしてもらえると上記のような恥ずかしいことはなかった。テレビなどの他の声が混ざって、会議中に大事な内容が聞こえにくくなってしまった。

・チャットの投稿がしにくい。

・通話中に他の人から着信が入っていることに気づかないことが多い。

・説明書がないため探りながら作業しなければいけない。

投稿日: 2022/12/16
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年4月頃
所在地
神奈川県
職種
総務・人事
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

ミュートのオンオフ表示がわかりづらく迷惑をかけてしまった

利用にかけた費用

無料

利用期間

2020年4月頃〜2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・大勢の人と繋いでいる時に自分がミュートし忘れていることに気づかず、迷惑をかけてしまった。

自分の確認不足ではあるが、自分がミュートになっているかどうかのオンオフ表示を、もっと大きくしてもらえると上記のような恥ずかしいことはなかった。テレビなどの他の声が混ざって、会議中に大事な内容が聞こえにくくなってしまった。

・チャットの投稿がしにくい。

・通話中に他の人から着信が入っていることに気づかないことが多い。

・説明書がないため探りながら作業しなければいけない。

投稿日: 2023/11/15
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
企画職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
月額500円
導入年
2022年10月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

最長30時間の時間無制限でグループ会議ができる

利用にかけた費用

月額500円

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でオンライン会議導入の必要があったため。

利用期間

2022年10月~2023年3月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

zoomに変更したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

最長30時間の時間無制限でグループ会議ができるzoomは45分で会議が終了するので、チームスの方が良い。

・会話やチャットをした時の内容の検索をかけることができる。

投稿日: 2023/11/15
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
月額500円
導入年
2022年10月
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
2人〜10人

最長30時間の時間無制限でグループ会議ができる

利用にかけた費用

月額500円

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でオンライン会議導入の必要があったため。

利用期間

2022年10月~2023年3月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

zoomに変更したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

最長30時間の時間無制限でグループ会議ができるzoomは45分で会議が終了するので、チームスの方が良い。

・会話やチャットをした時の内容の検索をかけることができる。

投稿日: 2022/11/08
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年8月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4

コミュニケーションが必須の業務にはおすすめ

導入に至った決め手を教えてください。

コロナウイルス蔓延により急激に使用するようになった。導入自体は、コロナ前より在宅勤務をするため導入していた。

利用期間

2020年8月〜2022年10月現在まで利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャット機能で、簡単な問い合わせはメールからツール利用へ変化した

・ある人と電話中に必要に応じて違う人をその会話に呼び出すことができる。

・例えば、問い合わせの内容について自分より知識のある人が他にいるという時に、その人に掛け直してもらうのではなく、自分が呼び出し一緒になって話をすることができる

・会議が始まる前に誰かがその会議リンクへ入るとポップアップが出るため、リマインド機能が充実していると思う。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携がいいと思う。メールに会議のリンクを入れたりするのが簡単。

他の会社にもおすすめしますか?

コミュニケーションを常に取るような業務がある会社におすすめ。

複数人と繋がることができるのが最大の強みであるため、電話がコミュニケーション手段になっている会社は導入をするべきだと思う。

投稿日: 2022/11/08
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年8月
所在地
大阪府
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

コミュニケーションが必須の業務にはおすすめ

導入に至った決め手を教えてください。

コロナウイルス蔓延により急激に使用するようになった。導入自体は、コロナ前より在宅勤務をするため導入していた。

利用期間

2020年8月〜2022年10月現在まで利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャット機能で、簡単な問い合わせはメールからツール利用へ変化した

・ある人と電話中に必要に応じて違う人をその会話に呼び出すことができる。

・例えば、問い合わせの内容について自分より知識のある人が他にいるという時に、その人に掛け直してもらうのではなく、自分が呼び出し一緒になって話をすることができる

・会議が始まる前に誰かがその会議リンクへ入るとポップアップが出るため、リマインド機能が充実していると思う。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携がいいと思う。メールに会議のリンクを入れたりするのが簡単。

他の会社にもおすすめしますか?

コミュニケーションを常に取るような業務がある会社におすすめ。

複数人と繋がることができるのが最大の強みであるため、電話がコミュニケーション手段になっている会社は導入をするべきだと思う。

投稿日: 2022/12/16
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年10月

総合評価点5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

資料の準備や研修もスムーズに進めることができた

導入に至った決め手を教えてください。

導入の決め手は不明だが、コロナの影響により全社的に在宅業務への切り替えの際に、Teamsが導入された。

業務のペーパーレス化、全部署とのコミュニケーションの取りやすさ、委託会社を含めミーティングやプレゼンにも使用できることから導入されたものだと思う。

利用期間

2020年10月~2022年10月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職のため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Teams内で使用できるアプリ「Lists」を使い、データ入力の進捗やダブルチェックなどを網羅することができた。

・同様にアプリ「Forms」を使い、メンバーへ定期的に業務に関するアンケートを実施し、アンケート結果もカンタンに集計できた。

新人研修の際、これまでは人数分の資料を印刷し準備をしたり、スケジュールをホワイトボートに毎日記載したりなどたいへんだった部分が、すべてTeams内で共有できるのは便利だった

・会議の内容は録音し共有することができるので、当日参加できなかったメンバーにも各自の時間がある際に録画を確認し内容を共有できるのでとても助かった。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

MicrosoftのListsは、エクセルのような感じでカスタマイズしてツールを作成できるので、情報の共有にとても便利だった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携はしやすいと感じた。

Onedriveを利用してOneNoteを本棚として活用することで、マニュアルや会議資料、労務関係の資料などの文書をカテゴリ毎に格納できた。また、チームのメンバーが自由に更新できるので、常に新しい情報を簡単に共有することが可能だった。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft社のツールということで、普段使用しているエクセルやパワーポイントも使いやすく、会議設定やスケジュール管理、メールとの連携もしやすいのでお勧めしたいと思う。

リモートワークを導入している会社だけでなく、全国エリアに拠点がある会社も遠い地域の部署ともコンタクトがとりやすいので便利。また、二段階認証などセキュリティの面でも安心できる。

投稿日: 2022/12/16
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年10月
所在地
福岡県
職種
その他
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

資料の準備や研修もスムーズに進めることができた

導入に至った決め手を教えてください。

導入の決め手は不明だが、コロナの影響により全社的に在宅業務への切り替えの際に、Teamsが導入された。

業務のペーパーレス化、全部署とのコミュニケーションの取りやすさ、委託会社を含めミーティングやプレゼンにも使用できることから導入されたものだと思う。

利用期間

2020年10月~2022年10月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職のため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Teams内で使用できるアプリ「Lists」を使い、データ入力の進捗やダブルチェックなどを網羅することができた。

・同様にアプリ「Forms」を使い、メンバーへ定期的に業務に関するアンケートを実施し、アンケート結果もカンタンに集計できた。

新人研修の際、これまでは人数分の資料を印刷し準備をしたり、スケジュールをホワイトボートに毎日記載したりなどたいへんだった部分が、すべてTeams内で共有できるのは便利だった

・会議の内容は録音し共有することができるので、当日参加できなかったメンバーにも各自の時間がある際に録画を確認し内容を共有できるのでとても助かった。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

MicrosoftのListsは、エクセルのような感じでカスタマイズしてツールを作成できるので、情報の共有にとても便利だった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携はしやすいと感じた。

Onedriveを利用してOneNoteを本棚として活用することで、マニュアルや会議資料、労務関係の資料などの文書をカテゴリ毎に格納できた。また、チームのメンバーが自由に更新できるので、常に新しい情報を簡単に共有することが可能だった。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoft社のツールということで、普段使用しているエクセルやパワーポイントも使いやすく、会議設定やスケジュール管理、メールとの連携もしやすいのでお勧めしたいと思う。

リモートワークを導入している会社だけでなく、全国エリアに拠点がある会社も遠い地域の部署ともコンタクトがとりやすいので便利。また、二段階認証などセキュリティの面でも安心できる。

投稿日: 2023/11/15
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融/保険
職種
企画職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2017年

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

社員教育、ミーティング、プレゼンに非常に便利

利用期間

2017年~2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

社員教育、ミーティング、プレゼンに非常に便利

・テレワーク社員でも、背景画像を設定することで、オフィス内背景、企業のロゴ、受付の背景など、統一性を持たせる事が可能。

・画面共有やスクリーンコントロール機能で、社内全員瞬時にアクセス可。

・スキルの幅がバラバラでも、スクリーン共有にて、まるで横に人がいて使い方を教えてくれてるように学ぶことができる。

・議事録は音声自動サブタイトルをオンにするだけで簡単。

・挙手ボタンは、プレゼンテーターを途中で妨害することも無く、スムーズに質問にも答えられる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

非常にしやすい。

Microsoftなので関連ツール全て直結できる。オフィスツール以外に社員の業務診断なども連携で出来る。

他の会社にもおすすめしますか?

効率化、コミュニケーション向上に切っても切れないツールで、テレワーク中心の業務はもちろん、銀行の支店のオペレーションにも画期的に役立ったので、おすすめする。

投稿日: 2023/11/15
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2017年
所在地
非公開
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

社員教育、ミーティング、プレゼンに非常に便利

利用期間

2017年~2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

社員教育、ミーティング、プレゼンに非常に便利

・テレワーク社員でも、背景画像を設定することで、オフィス内背景、企業のロゴ、受付の背景など、統一性を持たせる事が可能。

・画面共有やスクリーンコントロール機能で、社内全員瞬時にアクセス可。

・スキルの幅がバラバラでも、スクリーン共有にて、まるで横に人がいて使い方を教えてくれてるように学ぶことができる。

・議事録は音声自動サブタイトルをオンにするだけで簡単。

・挙手ボタンは、プレゼンテーターを途中で妨害することも無く、スムーズに質問にも答えられる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

非常にしやすい。

Microsoftなので関連ツール全て直結できる。オフィスツール以外に社員の業務診断なども連携で出来る。

他の会社にもおすすめしますか?

効率化、コミュニケーション向上に切っても切れないツールで、テレワーク中心の業務はもちろん、銀行の支店のオペレーションにも画期的に役立ったので、おすすめする。

投稿日: 2022/11/08
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年8月頃

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2

ブレイクアウトセッション機能の使い勝手が悪い

利用期間

2020年8月頃〜2022年10月現在まで利用中。

不便だと感じた点を教えてください。

ブレイクアウトセッションにて、プレゼンターが複数のグループを分かれて作業させるとプレゼンターがそれぞれのセッションへ参加することができない。過去webexを使用していたが、それができていたため、ここの機能は改善してほしいなと思った。

・使用者のオンライン・退席中などのステータス通知が不要と感じる。

・PCとのマッチングのせいか、自分のパソコンは立ち上げ時にteamsアプリが自動的に立ち上がるが、問題が発生しましたと毎回表示される。そのときは、Teamsのキャッシュをクリアして再度立ち上げなくてはならない。

投稿日: 2022/11/08
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年8月頃
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
251人〜500人

ブレイクアウトセッション機能の使い勝手が悪い

利用期間

2020年8月頃〜2022年10月現在まで利用中。

不便だと感じた点を教えてください。

ブレイクアウトセッションにて、プレゼンターが複数のグループを分かれて作業させるとプレゼンターがそれぞれのセッションへ参加することができない。過去webexを使用していたが、それができていたため、ここの機能は改善してほしいなと思った。

・使用者のオンライン・退席中などのステータス通知が不要と感じる。

・PCとのマッチングのせいか、自分のパソコンは立ち上げ時にteamsアプリが自動的に立ち上がるが、問題が発生しましたと毎回表示される。そのときは、Teamsのキャッシュをクリアして再度立ち上げなくてはならない。

投稿日: 2022/12/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年10月

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2

検索がしづらく解決までに数十分かかることも

利用期間

2020年10月~2022年10月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

不便だと感じた点を教えてください。

・チャットやチャネルでの過去の会話について検索しづらく、情報を探すのに時間がかかってしまう。

関連ワードを入れて検索をかけても必要なメッセージになかなかたどり着けず、メンバーに「過去のメッセージの履歴を見て対応して」と指示しても解決までに数十分かかることが多々あった

・使用できるアプリは多いが使用方法が分かり辛い。

・通信環境にもよるが、時々ダウンして数時間使えない不具合が2回ほどあった。

・登録をしていないメンバーはチャネルを閲覧できないため、権限がある所有者に追加登録をしてもらう必要がある。

・チャネルについては保存機能もあるが、使いこなせているメンバーは少なかった

投稿日: 2022/12/16
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年10月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
251人〜500人

検索がしづらく解決までに数十分かかることも

利用期間

2020年10月~2022年10月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

不便だと感じた点を教えてください。

・チャットやチャネルでの過去の会話について検索しづらく、情報を探すのに時間がかかってしまう。

関連ワードを入れて検索をかけても必要なメッセージになかなかたどり着けず、メンバーに「過去のメッセージの履歴を見て対応して」と指示しても解決までに数十分かかることが多々あった

・使用できるアプリは多いが使用方法が分かり辛い。

・通信環境にもよるが、時々ダウンして数時間使えない不具合が2回ほどあった。

・登録をしていないメンバーはチャネルを閲覧できないため、権限がある所有者に追加登録をしてもらう必要がある。

・チャネルについては保存機能もあるが、使いこなせているメンバーは少なかった

投稿日: 2023/11/15
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
営業職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
3

相手が未導入でもWebアクセスで簡単に接続できる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍におけるリモートビジネスの促進のため。

利用期間

2020年4月〜2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ZoomやWebexと比較して、相手の方が接続しやすい。

未導入の相手でも、Webアクセスで簡単接続のため便利

・会社の連絡先管理ツール、スマートフォンと連動性が良い。

・他のMicrosoft社製品との連動性が良い。

不便だと感じた点を教えてください。

・不慣れなユーザーにレクチャーすることが多々発生した。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・Microsoftのアプリケーションを多用しているのであれば、ユーザーとして併せて使いやすい。

・ユーザーインターフェースがわかりやすく使いやすい。

投稿日: 2023/11/15
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
251人〜500人

相手が未導入でもWebアクセスで簡単に接続できる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍におけるリモートビジネスの促進のため。

利用期間

2020年4月〜2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ZoomやWebexと比較して、相手の方が接続しやすい。

未導入の相手でも、Webアクセスで簡単接続のため便利

・会社の連絡先管理ツール、スマートフォンと連動性が良い。

・他のMicrosoft社製品との連動性が良い。

不便だと感じた点を教えてください。

・不慣れなユーザーにレクチャーすることが多々発生した。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・Microsoftのアプリケーションを多用しているのであれば、ユーザーとして併せて使いやすい。

・ユーザーインターフェースがわかりやすく使いやすい。

投稿日: 2022/11/08
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
医療
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年10月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

対面できなくてもコミュニケーションがとれた

導入に至った決め手を教えてください。

世界的に広く使用されているため多くのクライアントが利用しており、社内だけでなくクライアントとの連絡手段にも適しているため。

利用期間

2019年10月〜2022年7月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

会社を辞めたため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スマホでもPCでもチャットが使いやすい。

・コロナ禍でリモートワークが増える中、社内のコミュニケーションツールや社外とのリモート面会などの目的で重宝している。

直接対面できなくても、Teamsの活用によりコミュニケーションをスムーズに取ることができた

・ファイル共有機能があり、Teamsの中でそのファイルを編集することもできる。

・会議のリンク先の設定が容易であり、クライアントへのリンクの共有もメールで簡単にできる

・会議の参加可能人数が多い。

他の会社にもおすすめしますか?

特に下記のような企業におすすめしたい。

・リモートワークが中心の企業。

・社内および社外とオンライン会議の必要性のある企業。

・社内でリモート下での効率的なコミュニケーションツールを必要としている企業。

・Microsoftを使用している企業。

投稿日: 2022/11/08
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年10月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
1001人以上

対面できなくてもコミュニケーションがとれた

導入に至った決め手を教えてください。

世界的に広く使用されているため多くのクライアントが利用しており、社内だけでなくクライアントとの連絡手段にも適しているため。

利用期間

2019年10月〜2022年7月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

会社を辞めたため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スマホでもPCでもチャットが使いやすい。

・コロナ禍でリモートワークが増える中、社内のコミュニケーションツールや社外とのリモート面会などの目的で重宝している。

直接対面できなくても、Teamsの活用によりコミュニケーションをスムーズに取ることができた

・ファイル共有機能があり、Teamsの中でそのファイルを編集することもできる。

・会議のリンク先の設定が容易であり、クライアントへのリンクの共有もメールで簡単にできる

・会議の参加可能人数が多い。

他の会社にもおすすめしますか?

特に下記のような企業におすすめしたい。

・リモートワークが中心の企業。

・社内および社外とオンライン会議の必要性のある企業。

・社内でリモート下での効率的なコミュニケーションツールを必要としている企業。

・Microsoftを使用している企業。

投稿日: 2022/12/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

他ツールとのAPI連携によりさらに便利になる

利用期間

2021年4月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・プレゼンス(状況把握)機能があり、今コンタクトをとっていいか否かがわかりやすい

・社内関係者の情報をID、メールアドレス、氏名などから検索できること

・テキストチャット、ビデオ通話、通話とコミュニケーション方法を選べること

・PowerAppsと連携させて独自開発アプリ(ユーザー部門による市民開発)を組み込むことができること

・プロジェクトごとにチャネルを作成し、情報共有することが容易になったこと

・SharePointのリストとも連携でき、タスク管理も可能になったこと

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

同じMicrosoft製品であるPowerPlatformとの連携が容易く実現できる。

中でもPowerAutomateを使えば外部ツール(他社のクラウドサービス)ともAPI連携ができるので非常に強力です。

PowerAutomate for Desktopを使えば、APIを提供していないサービスとも連携が可能になる点もいいと思います。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

web会議システムの利用にとどまらず、業務の自動化や簡単なシステム開発(在庫管理/勤怠管理)も検討しているのであればTeamsが最適だと思います。

投稿日: 2022/12/16
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
501人〜1000人

他ツールとのAPI連携によりさらに便利になる

利用期間

2021年4月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・プレゼンス(状況把握)機能があり、今コンタクトをとっていいか否かがわかりやすい

・社内関係者の情報をID、メールアドレス、氏名などから検索できること

・テキストチャット、ビデオ通話、通話とコミュニケーション方法を選べること

・PowerAppsと連携させて独自開発アプリ(ユーザー部門による市民開発)を組み込むことができること

・プロジェクトごとにチャネルを作成し、情報共有することが容易になったこと

・SharePointのリストとも連携でき、タスク管理も可能になったこと

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

同じMicrosoft製品であるPowerPlatformとの連携が容易く実現できる。

中でもPowerAutomateを使えば外部ツール(他社のクラウドサービス)ともAPI連携ができるので非常に強力です。

PowerAutomate for Desktopを使えば、APIを提供していないサービスとも連携が可能になる点もいいと思います。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

web会議システムの利用にとどまらず、業務の自動化や簡単なシステム開発(在庫管理/勤怠管理)も検討しているのであればTeamsが最適だと思います。

投稿日: 2023/11/15
会社名
非公開
所在地
京都府
業界
メーカー/製造
職種
企画職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年9月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

SkypeよりTeamsの方が音声の質が良い

利用期間

2019年9月~2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

SkypeよりTeamsの方が音声の質がずっと良い

•会議で使用したファイルや交わした会話がグループチャットに残ることで簡易的な議事録のように使うことができ、議事録作成の手間が省ける。

•会議のスクリプトが残せるので、これを遡れば議事録作成する必要がない。

•業務に関するチャネルを作っておくことで、オンライン上でのタスク管理がしやすい。

•SharepointやStreamと連携できるので、大容量のデータの共有がしやすい。

•WindowsとUIが似ていて、操作に慣れるのが簡単だった。

不便だと感じた点を教えてください。

仕様が頻繁にバージョンアップされるため、UIの仕様に慣れない時がある

•Microsoftのサーバーが不具合を起こすと仕事ができなくなる。

•人数が多い部署ではメンションだらけになり、大事な通知を見落としてしまうことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

国内外にたくさんの拠点を抱えていて、もっと拠点同士の連携を深めたいと考えている会社に、とても有益なツールだと感じるのでおすすめする。

投稿日: 2023/11/15
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年9月
所在地
京都府
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

SkypeよりTeamsの方が音声の質が良い

利用期間

2019年9月~2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

SkypeよりTeamsの方が音声の質がずっと良い

•会議で使用したファイルや交わした会話がグループチャットに残ることで簡易的な議事録のように使うことができ、議事録作成の手間が省ける。

•会議のスクリプトが残せるので、これを遡れば議事録作成する必要がない。

•業務に関するチャネルを作っておくことで、オンライン上でのタスク管理がしやすい。

•SharepointやStreamと連携できるので、大容量のデータの共有がしやすい。

•WindowsとUIが似ていて、操作に慣れるのが簡単だった。

不便だと感じた点を教えてください。

仕様が頻繁にバージョンアップされるため、UIの仕様に慣れない時がある

•Microsoftのサーバーが不具合を起こすと仕事ができなくなる。

•人数が多い部署ではメンションだらけになり、大事な通知を見落としてしまうことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

国内外にたくさんの拠点を抱えていて、もっと拠点同士の連携を深めたいと考えている会社に、とても有益なツールだと感じるのでおすすめする。

投稿日: 2022/11/08
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年10月頃

総合評価点1

料金
4
機能の充実度
1
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2

海外と会議をしても字幕機能は役に立たなかった

利用期間

2019年10月頃〜2022年7月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

不便だと感じた点を教えてください。

会議中の字幕機能があまり有効ではない。海外の方との会議の際に字幕機能を活用したかったが、あまり使えなかった

・会議中のリアクション機能のリアクションのバリエーションが少ない。

・既読がつかないよう設定ができるが、それでは相手が読んだのかどうか分からないため、ビジネスにおいては不要な機能だと思う。

・着信時に上手く通話が繋げない時がある。

投稿日: 2022/11/08
匿名ユーザー

総合評価点1

料金
4
機能の充実度
1
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年10月頃
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

海外と会議をしても字幕機能は役に立たなかった

利用期間

2019年10月頃〜2022年7月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

不便だと感じた点を教えてください。

会議中の字幕機能があまり有効ではない。海外の方との会議の際に字幕機能を活用したかったが、あまり使えなかった

・会議中のリアクション機能のリアクションのバリエーションが少ない。

・既読がつかないよう設定ができるが、それでは相手が読んだのかどうか分からないため、ビジネスにおいては不要な機能だと思う。

・着信時に上手く通話が繋げない時がある。

投稿日: 2022/12/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年8月

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2

検索機能がいまいち不便

導入に至った決め手を教えてください。

もともとOffice365を導入していた。

Teamsは利用禁止だったが、在宅勤務が増えたことにより解禁された。

利用期間

2021年8月〜2022年12月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・多機能すぎるせいか、ツール自体の動作がやや重い(チャネルの切り替え時やチャット画面の更新にかくつく)

検索性能がイマイチ(チャット履歴から欲しい情報が抽出されないことがある)

・テキストチャットで改行したい場合はShift+Enterである必要がある

投稿日: 2022/12/16
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年8月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
251人〜500人

検索機能がいまいち不便

導入に至った決め手を教えてください。

もともとOffice365を導入していた。

Teamsは利用禁止だったが、在宅勤務が増えたことにより解禁された。

利用期間

2021年8月〜2022年12月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・多機能すぎるせいか、ツール自体の動作がやや重い(チャネルの切り替え時やチャット画面の更新にかくつく)

検索性能がイマイチ(チャット履歴から欲しい情報が抽出されないことがある)

・テキストチャットで改行したい場合はShift+Enterである必要がある

投稿日: 2023/11/15
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
企画職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2023年6月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

slackと比べて画面操作しやすい

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

取引先から共有用にお誘いを受けて始めた。

利用期間

2023年6月~2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で始められ、導入しやすかった。

slackと比べて、画面操作しやすく、データ共有・保存も分かりやすく、導入が簡単だった

・カテゴリーに分けて共有データを管理・保存・更新できるため、他の方の更新状況もわかりやすく、打ち合わせの際も状況把握が容易にできた。

不便だと感じた点を教えてください。

使っているOSの互換性などにより、データの共有がしづらい時がある。特にmac製品に多い印象。

・共有するデータの容量により、動作が遅くなることがあった。

・共有データを保存する際にエラーになり、データが更新されないことがあった。

他の会社にもおすすめしますか?

細かなデータを他社と共有する際や打ち合わせなどの際、データ共有やチャット等とても重宝するので、おすすめする。

投稿日: 2023/11/15
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2023年6月
所在地
北海道
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/広告/デザイン
従業員
2人〜10人

slackと比べて画面操作しやすい

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

取引先から共有用にお誘いを受けて始めた。

利用期間

2023年6月~2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で始められ、導入しやすかった。

slackと比べて、画面操作しやすく、データ共有・保存も分かりやすく、導入が簡単だった

・カテゴリーに分けて共有データを管理・保存・更新できるため、他の方の更新状況もわかりやすく、打ち合わせの際も状況把握が容易にできた。

不便だと感じた点を教えてください。

使っているOSの互換性などにより、データの共有がしづらい時がある。特にmac製品に多い印象。

・共有するデータの容量により、動作が遅くなることがあった。

・共有データを保存する際にエラーになり、データが更新されないことがあった。

他の会社にもおすすめしますか?

細かなデータを他社と共有する際や打ち合わせなどの際、データ共有やチャット等とても重宝するので、おすすめする。

投稿日: 2022/11/08
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年4月

総合評価点5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5

会議の数を減らせたり時間の短縮に繋がった

導入に至った決め手を教えてください。

office365が導入されたため。

利用期間

2018年4月~2022年10月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・LINEWORKSと比べ、費用がかからず無償で利用できる。(office365内の機能として利用)

・『既読』の機能がなく、メッセージを見たエビデンスが残らないところが良い。一度既読にすると相手に見たことが伝わるが、既読機能がなければ返信に焦らなくてすむため。

・メールより気軽に質問・打ち合わせができ、問題解決までのスピードが上がった。

・会議が複数あり、会議時間は30分~1時間拘束されていた。そういった不要な会議自体を、Teamsを利用することによって短縮または会議開催せずとも解決することができた。結果、スピードがあがり残業時間を大幅に減らすことができた

他の会社にもおすすめしますか?

やはりテレワーク環境に適していると思う。また、会議が非常に多い会社におすすめである。

こういったサービスを利用すると費用がかかる懸念があるが、office365に入っていれば追加費用はない。

Teamsを利用することで会議が減り、結果的に残業代削減に繋がるので、販管費削減に貢献できると思う。

投稿日: 2022/11/08
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

会議の数を減らせたり時間の短縮に繋がった

導入に至った決め手を教えてください。

office365が導入されたため。

利用期間

2018年4月~2022年10月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・LINEWORKSと比べ、費用がかからず無償で利用できる。(office365内の機能として利用)

・『既読』の機能がなく、メッセージを見たエビデンスが残らないところが良い。一度既読にすると相手に見たことが伝わるが、既読機能がなければ返信に焦らなくてすむため。

・メールより気軽に質問・打ち合わせができ、問題解決までのスピードが上がった。

・会議が複数あり、会議時間は30分~1時間拘束されていた。そういった不要な会議自体を、Teamsを利用することによって短縮または会議開催せずとも解決することができた。結果、スピードがあがり残業時間を大幅に減らすことができた

他の会社にもおすすめしますか?

やはりテレワーク環境に適していると思う。また、会議が非常に多い会社におすすめである。

こういったサービスを利用すると費用がかかる懸念があるが、office365に入っていれば追加費用はない。

Teamsを利用することで会議が減り、結果的に残業代削減に繋がるので、販管費削減に貢献できると思う。

投稿日: 2022/12/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年10月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4.5

アイコン表示で操作がわかりやすい

利用期間

2022年10月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

アイコンでの表示なのでわかりやすく、ツールの乗り換えもスムーズに行えた

・Microsoft製品と連携しているため、スケジュール管理等は前のツールよりやりやすい

・多くの社員が参加する会議において通信が安定している

・データ共有しながら同時に修正できたり、課内のタスク管理ができる

他の会社にもおすすめしますか?

弊社のように大規模な会議を行う会社や研修などを多く実施する会社などには特におすすめしたいです。

teamsは配信も安定しているし、何よりコスト削減に繋がります。

投稿日: 2022/12/16
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年10月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

アイコン表示で操作がわかりやすい

利用期間

2022年10月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

アイコンでの表示なのでわかりやすく、ツールの乗り換えもスムーズに行えた

・Microsoft製品と連携しているため、スケジュール管理等は前のツールよりやりやすい

・多くの社員が参加する会議において通信が安定している

・データ共有しながら同時に修正できたり、課内のタスク管理ができる

他の会社にもおすすめしますか?

弊社のように大規模な会議を行う会社や研修などを多く実施する会社などには特におすすめしたいです。

teamsは配信も安定しているし、何よりコスト削減に繋がります。

投稿日: 2023/11/15
会社名
非公開
所在地
茨城県
業界
不動産/建設/設備
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

風通しの良い職場環境を作りたい企業におすすめ

利用期間

2021年4月〜2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・リモート会議に参加しやすい。

・相手がオフラインかどうか分かるから連絡が取りやすい。こちらの状態も、相手に色で理解してもらえるのがわかりやすい。

・資料の共有がしやすい。

・ファイルをPDFにしなくても、切り取りを貼り付けて送信できるのが便利。

・LINEの形式に慣れているので、メールより気軽に送信出来る。

・テレワークが始まってから、電話できない時などの確認がしやすくなった。

不便だと感じた点を教えてください。

・資料のダウンロードがわかりづらい。

アプリを立ち上げていないとチャットの通知が来ない為、テレワークでPCが重くても消せないので不便

・ダウンロードした資料を印刷するのに、アイコンが分かりにくくて手間取った。

他の会社にもおすすめしますか?

チャット形式でスタンプやGIFが使える分、フランクになりがちだが、相手が何をしているかすぐに確認できたり簡単に連絡できたりするので、風通しの良い職場環境を作りたい企業におすすめと感じる

投稿日: 2023/11/15
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
茨城県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

風通しの良い職場環境を作りたい企業におすすめ

利用期間

2021年4月〜2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・リモート会議に参加しやすい。

・相手がオフラインかどうか分かるから連絡が取りやすい。こちらの状態も、相手に色で理解してもらえるのがわかりやすい。

・資料の共有がしやすい。

・ファイルをPDFにしなくても、切り取りを貼り付けて送信できるのが便利。

・LINEの形式に慣れているので、メールより気軽に送信出来る。

・テレワークが始まってから、電話できない時などの確認がしやすくなった。

不便だと感じた点を教えてください。

・資料のダウンロードがわかりづらい。

アプリを立ち上げていないとチャットの通知が来ない為、テレワークでPCが重くても消せないので不便

・ダウンロードした資料を印刷するのに、アイコンが分かりにくくて手間取った。

他の会社にもおすすめしますか?

チャット形式でスタンプやGIFが使える分、フランクになりがちだが、相手が何をしているかすぐに確認できたり簡単に連絡できたりするので、風通しの良い職場環境を作りたい企業におすすめと感じる

投稿日: 2022/11/08
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
営業職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年4月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3

既読機能がないと確認もすぐとれずイライラしてしまう

利用期間

2018年4月~2022年10月現在も利用中。

不便だと感じた点を教えてください。

既読の機能がないこと

・相手がこのメッセージを見たかどうかについて「いいね」をすることが会社のルールとなっているが、「いいね」がつかない場合は既読しているかわからず、イライラすることがある。

・実際に、顧客からクレームがあり部下へタスクの進捗を確認した際に「いいね」がつかないため、メッセージをみているのかわからなかった。結果、すぐに電話をし確認をした。そういった不安をなくすためにも既読機能もあると良いかと思う。

投稿日: 2022/11/08
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
251人〜500人

既読機能がないと確認もすぐとれずイライラしてしまう

利用期間

2018年4月~2022年10月現在も利用中。

不便だと感じた点を教えてください。

既読の機能がないこと

・相手がこのメッセージを見たかどうかについて「いいね」をすることが会社のルールとなっているが、「いいね」がつかない場合は既読しているかわからず、イライラすることがある。

・実際に、顧客からクレームがあり部下へタスクの進捗を確認した際に「いいね」がつかないため、メッセージをみているのかわからなかった。結果、すぐに電話をし確認をした。そういった不安をなくすためにも既読機能もあると良いかと思う。

投稿日: 2022/12/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年6月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
1.5

会議前に背景の変更ができない

導入に至った決め手を教えてください。

現社長が前の会社で利用しており、使いやすいと評価が高かったから。

利用期間

2022年6月〜2022年12月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・多機能すぎて使いこなせない

・チャット中に画像送信をする場合、ツールの設定を変更するのではなく、PC自体の設定を変更する必要がある時がある

WEB会議を行う際、会議前に設定変更が出来ず、会議中に背景画像の変更をする必要がある

投稿日: 2022/12/16
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年6月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
101人〜250人

会議前に背景の変更ができない

導入に至った決め手を教えてください。

現社長が前の会社で利用しており、使いやすいと評価が高かったから。

利用期間

2022年6月〜2022年12月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・多機能すぎて使いこなせない

・チャット中に画像送信をする場合、ツールの設定を変更するのではなく、PC自体の設定を変更する必要がある時がある

WEB会議を行う際、会議前に設定変更が出来ず、会議中に背景画像の変更をする必要がある

投稿日: 2023/11/15
会社名
非公開
所在地
長崎県
業界
その他
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年1月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2

共有されたファイルの共有範囲が分からない

利用期間

2023年1月〜2023年11月現在も使用中

不便だと感じた点を教えてください。

・添付ファイルが送られてくると、どこにダウンロードされたのか分からなくなる。

共有ファイルがどこまで共有されているのか分からない

・通話は普通に電話する方が早い。

・チャットの機能の方をよく使うが、メッセージを書いていて改行のつもりでenterキーを押すと、送信されてしまう。

投稿日: 2023/11/15
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年1月
所在地
長崎県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

共有されたファイルの共有範囲が分からない

利用期間

2023年1月〜2023年11月現在も使用中

不便だと感じた点を教えてください。

・添付ファイルが送られてくると、どこにダウンロードされたのか分からなくなる。

共有ファイルがどこまで共有されているのか分からない

・通話は普通に電話する方が早い。

・チャットの機能の方をよく使うが、メッセージを書いていて改行のつもりでenterキーを押すと、送信されてしまう。

投稿日: 2022/11/08
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年10月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

録画や文字起こし機能も使える

導入に至った決め手を教えてください。

当初、Skype for Businessが会議システムのツールであったが、MicrosoftTeamsが、Microsoft Officeのオプションとなったため。

利用期間

2019年10月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookの予定から簡単にリンクできる。スケジューラーから出席者を入れてメールを送るだけで会議に案内できるので、非常にラクに会議設定ができる。

・社内であれば、相手が会議中などの状態も確認できる。

・Polycomは相手のアドレスなどをいれないといけないが、Teamsはリンクを簡単に貼り付けられる。また、Polycomは二者間と三者間で接続を変えたりする必要があり、手間がかかったが、Teamsだとその心配はない。

・大人数で画面オンにしても、画質悪化や速度低下になることがほとんどなくなった

レコーディングや文字起こしなどの機能も付随しているため、議事録作成用のソフトなどが不要

他の会社にもおすすめしますか?

パソコンのOSにはWindowsを使っている会社がほとんどと思うので、MicrosoftOfficeとの互換性を考えると、基本はTeamsの導入は必須だと思う。

投稿日: 2022/11/08
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年10月
所在地
大阪府
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

録画や文字起こし機能も使える

導入に至った決め手を教えてください。

当初、Skype for Businessが会議システムのツールであったが、MicrosoftTeamsが、Microsoft Officeのオプションとなったため。

利用期間

2019年10月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookの予定から簡単にリンクできる。スケジューラーから出席者を入れてメールを送るだけで会議に案内できるので、非常にラクに会議設定ができる。

・社内であれば、相手が会議中などの状態も確認できる。

・Polycomは相手のアドレスなどをいれないといけないが、Teamsはリンクを簡単に貼り付けられる。また、Polycomは二者間と三者間で接続を変えたりする必要があり、手間がかかったが、Teamsだとその心配はない。

・大人数で画面オンにしても、画質悪化や速度低下になることがほとんどなくなった

レコーディングや文字起こしなどの機能も付随しているため、議事録作成用のソフトなどが不要

他の会社にもおすすめしますか?

パソコンのOSにはWindowsを使っている会社がほとんどと思うので、MicrosoftOfficeとの互換性を考えると、基本はTeamsの導入は必須だと思う。

投稿日: 2022/12/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
技術職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4

スケジュールの共有ができ便利

導入に至った決め手を教えてください。

Office365を契約している為

利用期間

2020年4月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Office365を契約しているので導入障壁は低かった。

ミーティングを設定した場合、社外の参加者へのカレンダー登録も可能なので便利

・ログインせずにWebから直接会議参加が可能であること。

・汎用的なツールである為参加者全員に操作性の共有の必要がない。

他の会社にもおすすめしますか?

様々なツールを比較した場合、Microsoft製品を既に導入しているユーザーであれば利用価値は高いと思います。

メールでの開催案内も簡単で、スケジュール共有も可能な点が良いです。

投稿日: 2022/12/16
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
51人〜100人

スケジュールの共有ができ便利

導入に至った決め手を教えてください。

Office365を契約している為

利用期間

2020年4月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Office365を契約しているので導入障壁は低かった。

ミーティングを設定した場合、社外の参加者へのカレンダー登録も可能なので便利

・ログインせずにWebから直接会議参加が可能であること。

・汎用的なツールである為参加者全員に操作性の共有の必要がない。

他の会社にもおすすめしますか?

様々なツールを比較した場合、Microsoft製品を既に導入しているユーザーであれば利用価値は高いと思います。

メールでの開催案内も簡単で、スケジュール共有も可能な点が良いです。

投稿日: 2023/11/15
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
企画職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

大人数でのLIVE配信も簡単にできる

利用期間

2019年4月〜2023年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・outlookとの連携がとても便利で、会議設定がしやすい。

・channelが作りやすく、特定グループでの情報共有がしやすい。

大人数でのLIVE配信が、カメラとマイクさえあれば簡単にできる

・皆で一緒に同じ背景で映る機能があり、一体感を感じられる。

他の会社にもおすすめしますか?

社内でのコミュニケーションツールとしての利用をおすすめする。

理由は、オンライン会議やLIVE配信など多人数とのコミュニケーション、チャットでの少人数のコミュニケーションなどが、効率的にできるため。

投稿日: 2023/11/15
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

大人数でのLIVE配信も簡単にできる

利用期間

2019年4月〜2023年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・outlookとの連携がとても便利で、会議設定がしやすい。

・channelが作りやすく、特定グループでの情報共有がしやすい。

大人数でのLIVE配信が、カメラとマイクさえあれば簡単にできる

・皆で一緒に同じ背景で映る機能があり、一体感を感じられる。

他の会社にもおすすめしますか?

社内でのコミュニケーションツールとしての利用をおすすめする。

理由は、オンライン会議やLIVE配信など多人数とのコミュニケーション、チャットでの少人数のコミュニケーションなどが、効率的にできるため。

投稿日: 2022/06/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

社外参加者の承認作業が煩わしい

利用期間

2021年〜2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

•機能が多いゆえ、従業員が操作に慣れるまで時間を要する(2-3ヶ月、高齢の従業員の場合は半年以上必要)

社外参加者への会議参加可否の承認作業が煩わしい。会議中にそのポップアップが出る度、気が削がれるため、主催者だけに通知がいくような仕様にしてほしい

•チャットの既読機能が不要(メッセージを読んだ後、すぐに返信しないと行けない気持ちになるから)

投稿日: 2022/06/09
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
501人〜1000人

社外参加者の承認作業が煩わしい

利用期間

2021年〜2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

•機能が多いゆえ、従業員が操作に慣れるまで時間を要する(2-3ヶ月、高齢の従業員の場合は半年以上必要)

社外参加者への会議参加可否の承認作業が煩わしい。会議中にそのポップアップが出る度、気が削がれるため、主催者だけに通知がいくような仕様にしてほしい

•チャットの既読機能が不要(メッセージを読んだ後、すぐに返信しないと行けない気持ちになるから)

投稿日: 2022/11/08
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3

ファイル編集の手間が減った

利用期間

2022年4月〜2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットで簡単にスピーディーな会話ができる

・簡単に資料やファイルなどをみんなと共有できる 

共有した資料やファイルを、複数人で同時に記入や追加などして編集ができる。今まで一つの資料やファイルへ追記、編集してもらう場合には、その人のパソコンへ資料やファイルを送っていたが、そんな手間は不要になった。

不便だと感じた点を教えてください。

MicrosoftTeamsでの連絡が主な連絡手段となったため、ノートパソコンを持ち運ぶ頻度が、以前と比べ多くなった。移動中の荷物が増えたのはちょっとストレス。

他の会社にもおすすめしますか?

基本、MicrosoftTeamsがあればどこでも連絡や会話ができるため、リモートワークなど社外で仕事をしたい人におすすめ。

投稿日: 2022/11/08
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
愛知県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
輸送/交通/物流/倉庫
従業員
1001人以上

ファイル編集の手間が減った

利用期間

2022年4月〜2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャットで簡単にスピーディーな会話ができる

・簡単に資料やファイルなどをみんなと共有できる 

共有した資料やファイルを、複数人で同時に記入や追加などして編集ができる。今まで一つの資料やファイルへ追記、編集してもらう場合には、その人のパソコンへ資料やファイルを送っていたが、そんな手間は不要になった。

不便だと感じた点を教えてください。

MicrosoftTeamsでの連絡が主な連絡手段となったため、ノートパソコンを持ち運ぶ頻度が、以前と比べ多くなった。移動中の荷物が増えたのはちょっとストレス。

他の会社にもおすすめしますか?

基本、MicrosoftTeamsがあればどこでも連絡や会話ができるため、リモートワークなど社外で仕事をしたい人におすすめ。

投稿日: 2022/12/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
一般事務職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
2

画面共有の画面サイズが小さい

利用期間

2021年4月~2022年12月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・負荷が高い状況でのミーティングが難しい

・接続回線の状況が悪いとビデオを有効にして会話すると音声の遅延などが発生する

画面共有でのスクリーンサイズが他ツールよりも小さい

投稿日: 2022/12/16
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
51人〜100人

画面共有の画面サイズが小さい

利用期間

2021年4月~2022年12月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・負荷が高い状況でのミーティングが難しい

・接続回線の状況が悪いとビデオを有効にして会話すると音声の遅延などが発生する

画面共有でのスクリーンサイズが他ツールよりも小さい

投稿日: 2023/11/15
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年12月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4

共有ファイルを同時に編集できて使いやすい

利用期間

2022年12月〜2023年11月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

共有ファイルが同時に編集できるので使いやすい

・相手が今、手が空いているかなどが分かり易い。

・自分が不在の時に連絡が来ていたものはメールにも案内が来るので、見落としが少なくなった。

・Microsoft officeが入っているパソコンなら連携が取れて便利。

投稿日: 2023/11/15
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年12月
所在地
福岡県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

共有ファイルを同時に編集できて使いやすい

利用期間

2022年12月〜2023年11月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

共有ファイルが同時に編集できるので使いやすい

・相手が今、手が空いているかなどが分かり易い。

・自分が不在の時に連絡が来ていたものはメールにも案内が来るので、見落としが少なくなった。

・Microsoft officeが入っているパソコンなら連携が取れて便利。

投稿日: 2022/06/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

リモートの資料共有に時間がかかる

導入に至った決め手を教えてください。

リモートワークが増えている中でリモート会議のツールとして導入された。

 

利用期間

2021年〜2022年6月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

リモート会議にて資料を共有する際、リモート側に反映されるまで時間がかかってしまう。資料共有に時間がかかる

・マウスのポインターの動きにも遅延があるため、それを考慮した時間配分や進め方が必要となってしまう。

・リモート会議のURLを他社に送る際、URLが長すぎる

・チャット機能を使用しているが、自分に関係のない通知が頻繁にくる

・相手の状況(オンラインかオフラインか等)がリアルタイムに反映されていない

・時間になると会議が終了してしまうため時間を気にする必要がある

投稿日: 2022/06/09
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
1001人以上

リモートの資料共有に時間がかかる

導入に至った決め手を教えてください。

リモートワークが増えている中でリモート会議のツールとして導入された。

 

利用期間

2021年〜2022年6月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

リモート会議にて資料を共有する際、リモート側に反映されるまで時間がかかってしまう。資料共有に時間がかかる

・マウスのポインターの動きにも遅延があるため、それを考慮した時間配分や進め方が必要となってしまう。

・リモート会議のURLを他社に送る際、URLが長すぎる

・チャット機能を使用しているが、自分に関係のない通知が頻繁にくる

・相手の状況(オンラインかオフラインか等)がリアルタイムに反映されていない

・時間になると会議が終了してしまうため時間を気にする必要がある

投稿日: 2022/11/08
会社名
非公開
所在地
広島県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
企画職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年末頃

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2

急なバージョンアップに戸惑う

導入に至った決め手を教えてください。

Officeのソフトとの互換性など、利便性を考慮して導入されたものと認識している。

利用期間

2019年末頃〜2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・たまに、全世界同時にシステムエラーになる場合があるが、それがわかりにくい。システム障害をネットニュースで知ることがあるので、もっとわかりやすく知らせて欲しい。

急にバージョンアップされて、操作画面のボタン配置が変わったり、操作方法に大きな変更がある。その場合でもヘルプでは何もわからないため、一時的とはいえ使いにくさを感じるのが困る。

・たとえば、バージョンアップの直後に会議参加した際、ボタン操作が大幅に変わっていて画面共有がうまくできず、やり方に苦労した。

・マイクやスピーカーの設定が少しわかりにくい。社内では今でも、迷っている人をよく見かける。そのあたりの操作性には少し課題を感じている。

他の会社にもおすすめしますか?

研修など複数の部屋分けをしたり、チャットや投票のシステムを使いたい場合は、Zoomを使うほうがいいこともあるため、普段はTeamsで、場合によってZoomを使い分けるのがベターだと考える。

投稿日: 2022/11/08
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年末頃
所在地
広島県
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
501人〜1000人

急なバージョンアップに戸惑う

導入に至った決め手を教えてください。

Officeのソフトとの互換性など、利便性を考慮して導入されたものと認識している。

利用期間

2019年末頃〜2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・たまに、全世界同時にシステムエラーになる場合があるが、それがわかりにくい。システム障害をネットニュースで知ることがあるので、もっとわかりやすく知らせて欲しい。

急にバージョンアップされて、操作画面のボタン配置が変わったり、操作方法に大きな変更がある。その場合でもヘルプでは何もわからないため、一時的とはいえ使いにくさを感じるのが困る。

・たとえば、バージョンアップの直後に会議参加した際、ボタン操作が大幅に変わっていて画面共有がうまくできず、やり方に苦労した。

・マイクやスピーカーの設定が少しわかりにくい。社内では今でも、迷っている人をよく見かける。そのあたりの操作性には少し課題を感じている。

他の会社にもおすすめしますか?

研修など複数の部屋分けをしたり、チャットや投票のシステムを使いたい場合は、Zoomを使うほうがいいこともあるため、普段はTeamsで、場合によってZoomを使い分けるのがベターだと考える。

投稿日: 2023/11/15
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
IT/通信/インターネット
職種
企画職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2

情報が散らばってしまい後から探しづらい

利用期間

2019年4月〜2023年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・頻繁に仕様が変わるので、操作が分からなくなる。

情報が散らばるので、後から探しづらい

・大人数になると特に動画の画像が汚くなる。

・Teams会議の録画機能で、再生時間の倍速などができない。

投稿日: 2023/11/15
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
神奈川県
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
251人〜500人

情報が散らばってしまい後から探しづらい

利用期間

2019年4月〜2023年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・頻繁に仕様が変わるので、操作が分からなくなる。

情報が散らばるので、後から探しづらい

・大人数になると特に動画の画像が汚くなる。

・Teams会議の録画機能で、再生時間の倍速などができない。

投稿日: 2022/06/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

大規模会議に必要な機能が揃っている

導入に至った決め手を教えてください。

以前Cisco Webex Meetingsを使用していましたが、全社的にTeamsへ移行したことから、前システムより優位性があったのだと思う。

 

利用期間

2021年1月〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

•会議の録画機能があるため、議事録作成に役立つ

•特定メンバーでチームを作成し、チーム内での資料やメッセージの共有が可能

大規模なリモート会議のための必要な機能が揃っていた(参加人数の制限がない、発言者の設定可、回線の安定性など)

・予め主催者のマイクのみオンにして、その他ユーザーはミュート設定にしておくなど条件設定が可能。数百人規模のリモート会議の際もスムーズに進行できた。

・数百人規模の会議時も、回線が乱れることはなかった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

outlookメールと連携して使用していた。会議案内の送付などもスムーズに行うことができ、操作性はよかった。

投稿日: 2022/06/09
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

大規模会議に必要な機能が揃っている

導入に至った決め手を教えてください。

以前Cisco Webex Meetingsを使用していましたが、全社的にTeamsへ移行したことから、前システムより優位性があったのだと思う。

 

利用期間

2021年1月〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

•会議の録画機能があるため、議事録作成に役立つ

•特定メンバーでチームを作成し、チーム内での資料やメッセージの共有が可能

大規模なリモート会議のための必要な機能が揃っていた(参加人数の制限がない、発言者の設定可、回線の安定性など)

・予め主催者のマイクのみオンにして、その他ユーザーはミュート設定にしておくなど条件設定が可能。数百人規模のリモート会議の際もスムーズに進行できた。

・数百人規模の会議時も、回線が乱れることはなかった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

outlookメールと連携して使用していた。会議案内の送付などもスムーズに行うことができ、操作性はよかった。

投稿日: 2022/11/08
会社名
非公開
所在地
沖縄県
業界
IT/通信/インターネット
職種
一般事務職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2016年6月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4.5
社内での評判
4

Ciscoと比べて途切れることが少なった

利用期間

2016年6月~2021年6月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

会社を退職したため

使いやすいと感じた点を教えてください。

他のツール(Ciscoなど)と比べて、途切れることが少なくmtgが滞りなく進められた

・背景や顔を変えることができため、テレワークで顔を出したくないという社員に好評だった。

・エクセルで管理していたスケジュール表を、共有して各自が修正・保存でき、効率的だった。

 そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば教えてください。

チャットやデータ共有など様々な機能を持つため、メールで送信するものとチャットやデータ共有で送信するものと分けて、うまく組み合わせるとかなり効率が良かった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

エクセルやワードなどUploadも編集もでき、とてもよく連携できた。

ただ、エクセルの場合、全機能が使えるわけではなく、マクロなどは使えず不便だったので、改善されると良いと思う。

他の会社にもおすすめしますか?

大人数の社員の企業には、とてもオススメできる。

セキュリティに注意すれば、データ共有、チャット、会議と様々な用途で気軽に使えるので便利だから。

投稿日: 2022/11/08
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2016年6月
所在地
沖縄県
職種
一般事務職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
251人〜500人

Ciscoと比べて途切れることが少なった

利用期間

2016年6月~2021年6月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

会社を退職したため

使いやすいと感じた点を教えてください。

他のツール(Ciscoなど)と比べて、途切れることが少なくmtgが滞りなく進められた

・背景や顔を変えることができため、テレワークで顔を出したくないという社員に好評だった。

・エクセルで管理していたスケジュール表を、共有して各自が修正・保存でき、効率的だった。

 そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば教えてください。

チャットやデータ共有など様々な機能を持つため、メールで送信するものとチャットやデータ共有で送信するものと分けて、うまく組み合わせるとかなり効率が良かった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

エクセルやワードなどUploadも編集もでき、とてもよく連携できた。

ただ、エクセルの場合、全機能が使えるわけではなく、マクロなどは使えず不便だったので、改善されると良いと思う。

他の会社にもおすすめしますか?

大人数の社員の企業には、とてもオススメできる。

セキュリティに注意すれば、データ共有、チャット、会議と様々な用途で気軽に使えるので便利だから。

投稿日: 2023/11/15
会社名
非公開
所在地
三重県
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年5月

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

会議URLからワンクリックで入室出来る

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

100人での会議が可能で、安全性も保証されているため導入したと聞いている。

利用期間

2020年5月〜2023年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

LINEメッセージで会議URLを共有すれば、入室時のパスコード入力などの必要が無く、ワンクリックで入室出来る

zoomに比べて、人数が20人以上になった時に音ズレが少なく、聞き取りやすい。

・入室者欄で誰が入っているか一目でわかる。

不便だと感じた点を教えてください。

zoomよりも、カメラonで会議をした際に画質が荒いと感じる。はっきりとは見えているものの、相手の肌や色の鮮明さが荒いように思える。

・zoomでは1回もないが、10回に1回は原因不明の状態で処理落ち、アプリの強制終了となってしまう。

他の会社にもおすすめしますか?

zoomの方が多く利用されていると思うが、大人数での会議やLINEでグループを組んでいる会社には、Microsoft Teamsがオススメ。

音ズレもないし、何より会議をLINEで共有する際にワンクリックでの入室なのでとても簡単なので。

投稿日: 2023/11/15
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年5月
所在地
三重県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
101人〜250人

会議URLからワンクリックで入室出来る

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

100人での会議が可能で、安全性も保証されているため導入したと聞いている。

利用期間

2020年5月〜2023年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

LINEメッセージで会議URLを共有すれば、入室時のパスコード入力などの必要が無く、ワンクリックで入室出来る

zoomに比べて、人数が20人以上になった時に音ズレが少なく、聞き取りやすい。

・入室者欄で誰が入っているか一目でわかる。

不便だと感じた点を教えてください。

zoomよりも、カメラonで会議をした際に画質が荒いと感じる。はっきりとは見えているものの、相手の肌や色の鮮明さが荒いように思える。

・zoomでは1回もないが、10回に1回は原因不明の状態で処理落ち、アプリの強制終了となってしまう。

他の会社にもおすすめしますか?

zoomの方が多く利用されていると思うが、大人数での会議やLINEでグループを組んでいる会社には、Microsoft Teamsがオススメ。

音ズレもないし、何より会議をLINEで共有する際にワンクリックでの入室なのでとても簡単なので。

投稿日: 2022/06/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

タスク管理を見える化したい会社に重宝

導入に至った決め手を教えてください。

チャット機能やスケジュール管理など多機能にわたるため、メールよりも気軽に相談が可能であり業務円滑化になるから。

 

利用期間

2021年12月〜2022年5月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ファイルの共有が出来る

・リモート会議が容易に出来る

タスク管理などが必要メンバーと共有できる。eams上でファイルを共有している場合、誰がどこをいじっているかまで確認することが可能。常に最新の情報が反映されている。

・チャット機能があり、メールの代替とし使用できる

・オンラインなのか退席中なのか表示があるため、相手の状況を把握できる。すぐに連絡が可能か判断できる

・PC版だけでなくモバイル版もあるので外出中でも、リモート会議や内容確認が可能である

・全体チャットの中でも伝えたい相手を表示することができ便利である

・リモート会議の参加者の記録も残るので議事録などに反映しやすい

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携は良いと感じる。スケジュールを共有する際、teamsのボタンを押せばteamsでの予約も可能となるため、わざわざURLを送付しなくて済む。

 

他の会社にもおすすめしますか?

リモート会議が多い会社にはおすすめ。大企業など多くの人が一つのファイルを共有する場合や個人タスク管理を見える化したい会社には、十分に活躍するツール。

投稿日: 2022/06/09
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
501人〜1000人

タスク管理を見える化したい会社に重宝

導入に至った決め手を教えてください。

チャット機能やスケジュール管理など多機能にわたるため、メールよりも気軽に相談が可能であり業務円滑化になるから。

 

利用期間

2021年12月〜2022年5月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ファイルの共有が出来る

・リモート会議が容易に出来る

タスク管理などが必要メンバーと共有できる。eams上でファイルを共有している場合、誰がどこをいじっているかまで確認することが可能。常に最新の情報が反映されている。

・チャット機能があり、メールの代替とし使用できる

・オンラインなのか退席中なのか表示があるため、相手の状況を把握できる。すぐに連絡が可能か判断できる

・PC版だけでなくモバイル版もあるので外出中でも、リモート会議や内容確認が可能である

・全体チャットの中でも伝えたい相手を表示することができ便利である

・リモート会議の参加者の記録も残るので議事録などに反映しやすい

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携は良いと感じる。スケジュールを共有する際、teamsのボタンを押せばteamsでの予約も可能となるため、わざわざURLを送付しなくて済む。

 

他の会社にもおすすめしますか?

リモート会議が多い会社にはおすすめ。大企業など多くの人が一つのファイルを共有する場合や個人タスク管理を見える化したい会社には、十分に活躍するツール。

投稿日: 2022/11/08
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
営業職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2016年7月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5

機能が多く使いこなすまで時間がかかった

利用期間

2016年7月~2021年5月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

転職したため。

不便だと感じた点を教えてください。

機能が多く、勉強会を開いたりWeb上でかなり調べたりして使う必要があった

・音声と動画を同時で稼働しているときに、固まったりエラーになることが時々あった。

・グループが複数存在する際に、表示が分かりづらくて見分けがつかないことがあり、誤送信しそうで不安だった。

投稿日: 2022/11/08
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2016年7月
所在地
福岡県
職種
営業職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
輸送/交通/物流/倉庫
従業員
101人〜250人

機能が多く使いこなすまで時間がかかった

利用期間

2016年7月~2021年5月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

転職したため。

不便だと感じた点を教えてください。

機能が多く、勉強会を開いたりWeb上でかなり調べたりして使う必要があった

・音声と動画を同時で稼働しているときに、固まったりエラーになることが時々あった。

・グループが複数存在する際に、表示が分かりづらくて見分けがつかないことがあり、誤送信しそうで不安だった。

投稿日: 2022/12/25
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年3月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5

取引先の99%がteamsで会議している

利用にかけた費用

無料だと思う

導入に至った決め手を教えてください。

無料で使えて、汎用性があるから

利用期間

2020年3月から2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

無料でインストール、使用できる

・Windowsなので相性が良い。

・OUTLOOKと連動していて、会議の予定が立てやすい。会議の予定をたてて参加者と日時を指定して送信すると、OUTLOOKに自動反映される

 その会議が始まる前にリマインドのメールが来るのでわすれたということがなく便利だと思いました。

・ファイルをアップロード、ダウンロードできて、使い勝手が良い。

・グループを簡単に作れる。チームメンバー内でファイルのやり取りができるのもとても便利。                                      

他の会社にもおすすめしますか?

・おすすめできる。ソフトを無料でインストールできるメリットが、やはり一番大きい。外部の企業の方との会議でも、殆ど(99%)がMicrosoftteamsでの会議で、抵抗なくスムーズに使えている

投稿日: 2022/12/25
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年3月
所在地
東京都
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

取引先の99%がteamsで会議している

利用にかけた費用

無料だと思う

導入に至った決め手を教えてください。

無料で使えて、汎用性があるから

利用期間

2020年3月から2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

無料でインストール、使用できる

・Windowsなので相性が良い。

・OUTLOOKと連動していて、会議の予定が立てやすい。会議の予定をたてて参加者と日時を指定して送信すると、OUTLOOKに自動反映される

 その会議が始まる前にリマインドのメールが来るのでわすれたということがなく便利だと思いました。

・ファイルをアップロード、ダウンロードできて、使い勝手が良い。

・グループを簡単に作れる。チームメンバー内でファイルのやり取りができるのもとても便利。                                      

他の会社にもおすすめしますか?

・おすすめできる。ソフトを無料でインストールできるメリットが、やはり一番大きい。外部の企業の方との会議でも、殆ど(99%)がMicrosoftteamsでの会議で、抵抗なくスムーズに使えている

投稿日: 2023/11/15
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年1月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2

ときどき限られた絵文字しか使えなくなる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍において対面での打ち合わせが控えられ、在宅勤務が推進される中で、Teams等のツール利用促進が行われた。

利用期間

2021年1月〜2023年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

普段は色々な表現の絵文字が使用できるが、時折り限られた絵文字しか使えなくなる

・Teams会議に参加しても音声が聞こえない、発せないことがある。

・チャットグループを簡単に作成できるため、新しいチャットグループが乱立することで、重要なチャットグループが過去の履歴に埋もれてしまいがちになる。

投稿日: 2023/11/15
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年1月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

ときどき限られた絵文字しか使えなくなる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍において対面での打ち合わせが控えられ、在宅勤務が推進される中で、Teams等のツール利用促進が行われた。

利用期間

2021年1月〜2023年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

普段は色々な表現の絵文字が使用できるが、時折り限られた絵文字しか使えなくなる

・Teams会議に参加しても音声が聞こえない、発せないことがある。

・チャットグループを簡単に作成できるため、新しいチャットグループが乱立することで、重要なチャットグループが過去の履歴に埋もれてしまいがちになる。

投稿日: 2024/05/27
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年9月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

機能がどんどん拡張され使いやすくなっている

利用期間

2023年9月~2024年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・招待メールがわかりやすい。

・電話からでも参加できる。

・認証デバイスが多いので、オーディオの切り替え操作に詳しくなくても簡単に操作できる。

・特にマニュアルを読まなくても感覚的に操作できる。

機能がどんどん拡張されて、使いやすくなっている

・挙手機能や拍手機能があり、ビデオ会議で発言しない人も意思表示できるようになり、よりビデオ会議のコミュニケーションがリアルなコミュニケーションに近づいてた。

不便だと感じた点を教えてください。

複数人のグループで会議をしている時に、個人にだけ見える形でチャットをすることができない

・大人数で顔出しで参加するとき、特定の人数以上は画面上で見えなくなってしまう。

投稿日: 2024/05/27
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年9月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
251人〜500人

機能がどんどん拡張され使いやすくなっている

利用期間

2023年9月~2024年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・招待メールがわかりやすい。

・電話からでも参加できる。

・認証デバイスが多いので、オーディオの切り替え操作に詳しくなくても簡単に操作できる。

・特にマニュアルを読まなくても感覚的に操作できる。

機能がどんどん拡張されて、使いやすくなっている

・挙手機能や拍手機能があり、ビデオ会議で発言しない人も意思表示できるようになり、よりビデオ会議のコミュニケーションがリアルなコミュニケーションに近づいてた。

不便だと感じた点を教えてください。

複数人のグループで会議をしている時に、個人にだけ見える形でチャットをすることができない

・大人数で顔出しで参加するとき、特定の人数以上は画面上で見えなくなってしまう。

投稿日: 2022/12/25
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年2月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
3.5

海外ともコミュニケーションが取りやすい

利用期間

2022年2月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スタンプ機能があり、言葉でリレーするまでも無い状況では、便利。

・初心者で、特に説明なく使い始めたが、それでも使いやすかった。

社内外、海外ともコミュニケーションが取りやすい

・上記について具体的に、支社が海外のため、レクチャーを受けたり、コミュニケーションをとるのは外国になるが、商品説明や業務のレクチャーを受けるのにも問題無く、社内でもコミュニケーションには欠かせないツール。

・レクチャーも録画ができて、見直せる。

不便だと感じた点を教えてください。

エンターキーのみでの改行が出来ない点が不便

・表作成機能が簡易的なところが、使いにくい。

・wikiで文書作成している際の、文字の大きさのバリエーションが少ない。

・上記に関して、講習を受けた際のまとめや、マニュアル作成を指示されたが、文字のサイズ指定が少なくて作成しにくく、色分けを利用したり、工夫が大変だった。

他の会社にもおすすめしますか?

存じ上げてるだけでも多くの企業様でMicrosoft teamsを利用されているので、他社様とのコミュニケーションをとる場合には、間違いないツール。

投稿日: 2022/12/25
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年2月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
251人〜500人

海外ともコミュニケーションが取りやすい

利用期間

2022年2月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スタンプ機能があり、言葉でリレーするまでも無い状況では、便利。

・初心者で、特に説明なく使い始めたが、それでも使いやすかった。

社内外、海外ともコミュニケーションが取りやすい

・上記について具体的に、支社が海外のため、レクチャーを受けたり、コミュニケーションをとるのは外国になるが、商品説明や業務のレクチャーを受けるのにも問題無く、社内でもコミュニケーションには欠かせないツール。

・レクチャーも録画ができて、見直せる。

不便だと感じた点を教えてください。

エンターキーのみでの改行が出来ない点が不便

・表作成機能が簡易的なところが、使いにくい。

・wikiで文書作成している際の、文字の大きさのバリエーションが少ない。

・上記に関して、講習を受けた際のまとめや、マニュアル作成を指示されたが、文字のサイズ指定が少なくて作成しにくく、色分けを利用したり、工夫が大変だった。

他の会社にもおすすめしますか?

存じ上げてるだけでも多くの企業様でMicrosoft teamsを利用されているので、他社様とのコミュニケーションをとる場合には、間違いないツール。

投稿日: 2023/11/15
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
経理・会計
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年3月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

Google Meetと比較して機能が多い

利用期間

2023年3月から2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Google Meetと比較して、Teamsの方が機能が多いように思う

Google Meetと比較して、連携という点でもTeamsの方が優れている印象。

・初心者でも利用できる利便性は備わっている。

・Microsoftという安心感はある。

不便だと感じた点を教えてください。

・Google Meetではあまりなかったが、時々接続できない時がある。

機能は充実しているが、画面のどこに何があるのか把握しづらく、使い始めた時は戸惑った

投稿日: 2023/11/15
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年3月
所在地
大阪府
職種
経理・会計
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

Google Meetと比較して機能が多い

利用期間

2023年3月から2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Google Meetと比較して、Teamsの方が機能が多いように思う

Google Meetと比較して、連携という点でもTeamsの方が優れている印象。

・初心者でも利用できる利便性は備わっている。

・Microsoftという安心感はある。

不便だと感じた点を教えてください。

・Google Meetではあまりなかったが、時々接続できない時がある。

機能は充実しているが、画面のどこに何があるのか把握しづらく、使い始めた時は戸惑った

投稿日: 2024/05/27
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2019年6月

総合評価点3

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

音声通話の品質が良い

利用にかけた費用

無料

利用期間

2019年6月〜2024年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoft純正のためOffice製品との連携が容易。Office関連のファイルがTeams上で編集でき、管理するのにも便利。

・無料で利用できる。

音声通話の品質が良い

・作成したチームについて、メンバーの編集等の権限が設定可能(例えば、一般社員は編集不可・役員は編集可能など)

不便だと感じた点を教えてください。

・たまに全国的なシステム障害が発生しログインできない状態になり、業務が止まってしまう。

・自分宛の通知が来ない場合があり、連絡を見過ごしてしまう可能性がある。

起動中は、バックグラウンドで結構なメモリ容量を使用している

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。無料で十分な機能が利用できるし、Microsoft製品を扱う会社は多いと思うので、Microsoft製品との連携により恩恵を受けられる場合が多いと思うので。

投稿日: 2024/05/27
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
無料
導入年
2019年6月
所在地
神奈川県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
31人〜50人

音声通話の品質が良い

利用にかけた費用

無料

利用期間

2019年6月〜2024年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoft純正のためOffice製品との連携が容易。Office関連のファイルがTeams上で編集でき、管理するのにも便利。

・無料で利用できる。

音声通話の品質が良い

・作成したチームについて、メンバーの編集等の権限が設定可能(例えば、一般社員は編集不可・役員は編集可能など)

不便だと感じた点を教えてください。

・たまに全国的なシステム障害が発生しログインできない状態になり、業務が止まってしまう。

・自分宛の通知が来ない場合があり、連絡を見過ごしてしまう可能性がある。

起動中は、バックグラウンドで結構なメモリ容量を使用している

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。無料で十分な機能が利用できるし、Microsoft製品を扱う会社は多いと思うので、Microsoft製品との連携により恩恵を受けられる場合が多いと思うので。

投稿日: 2023/11/15
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年10月

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

必要に応じてチャットグループをすぐに作成できる

利用期間

2020年10月〜2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・outlookの連絡先や組織の電話帳とリンクして、Teams上で宛先のユーザーアカウントを検索し、すぐにチャットで連絡できる。

・outlookの予定表と連動してTeams会議を設定し、会議に参加できる。

必要に応じてチャットグループをすぐに作成し、相談等ができる

他の会社にもおすすめしますか?

MicrosoftTeamsは色々な会社で標準搭載しているので、リモートでの打ち合わせをする際にスムーズに会議ができメリットが大きいと思うので、おすすめする。

投稿日: 2023/11/15
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年10月
所在地
神奈川県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

必要に応じてチャットグループをすぐに作成できる

利用期間

2020年10月〜2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・outlookの連絡先や組織の電話帳とリンクして、Teams上で宛先のユーザーアカウントを検索し、すぐにチャットで連絡できる。

・outlookの予定表と連動してTeams会議を設定し、会議に参加できる。

必要に応じてチャットグループをすぐに作成し、相談等ができる

他の会社にもおすすめしますか?

MicrosoftTeamsは色々な会社で標準搭載しているので、リモートでの打ち合わせをする際にスムーズに会議ができメリットが大きいと思うので、おすすめする。

投稿日: 2024/05/27
会社名
非公開
所在地
鳥取県
業界
不動産/建設/設備
職種
企画職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

ツールデザインが直感的でわかりやすい

導入に至った決め手を教えてください。

業務効率化のために取り入れた。マイクロオフィスでアカウントを既に作っていたので、それを利用した。

利用期間

2021年4月~2023年3月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職して環境が変わったため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・すでに利用していたマイクロソフトオフィスのアカウントとの連携や活用ができて良かった。

・初心者でも使いやすかった。

・利用開始当時、活用のための書籍が多数販売されていて馴染みやすかった。

ツールデザインが直感的でわかりやすかった

不便だと感じた点を教えてください。

オンライン会議で音声が聞こえなくなったり、音声が画像に比べて遅れて聞こえたりすることがある

・ミュートを押しても反応しないときがあった。

・チャット機能で、稀にメンション機能が使えないことがあった。

投稿日: 2024/05/27
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
鳥取県
職種
企画職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
101人〜250人

ツールデザインが直感的でわかりやすい

導入に至った決め手を教えてください。

業務効率化のために取り入れた。マイクロオフィスでアカウントを既に作っていたので、それを利用した。

利用期間

2021年4月~2023年3月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職して環境が変わったため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・すでに利用していたマイクロソフトオフィスのアカウントとの連携や活用ができて良かった。

・初心者でも使いやすかった。

・利用開始当時、活用のための書籍が多数販売されていて馴染みやすかった。

ツールデザインが直感的でわかりやすかった

不便だと感じた点を教えてください。

オンライン会議で音声が聞こえなくなったり、音声が画像に比べて遅れて聞こえたりすることがある

・ミュートを押しても反応しないときがあった。

・チャット機能で、稀にメンション機能が使えないことがあった。

投稿日: 2024/05/27
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
企画職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年6月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
3

自動翻訳機能が海外とのMTG時に助かる

導入に至った決め手を教えてください。

社内でOffice365を使用中のため。

利用期間

2021年6月〜2024年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

自動翻訳機能があるので、海外の方とのMTG時で細かなニュアンスが分かりにくい時などに助かった

・Office365を導入していれば、新たにアカウントを登録する必要がない。

・Office系列のアプリやOffice365を使用している企業が多いため、他社とのMTG時に案内しやすい。

・Outlook使用者であればスケジューラーとの連動も可能。

不便だと感じた点を教えてください。

MicrosoftのOSが不調の場合に、連動して落ちやすい

・動作が他のツールと比べて重くなりやすく、会議中の音声不良も起こりやすい。

・アップデートされるとアイコンの配置が変わり見づらくなることがある。

投稿日: 2024/05/27
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年6月
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
11人〜30人

自動翻訳機能が海外とのMTG時に助かる

導入に至った決め手を教えてください。

社内でOffice365を使用中のため。

利用期間

2021年6月〜2024年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

自動翻訳機能があるので、海外の方とのMTG時で細かなニュアンスが分かりにくい時などに助かった

・Office365を導入していれば、新たにアカウントを登録する必要がない。

・Office系列のアプリやOffice365を使用している企業が多いため、他社とのMTG時に案内しやすい。

・Outlook使用者であればスケジューラーとの連動も可能。

不便だと感じた点を教えてください。

MicrosoftのOSが不調の場合に、連動して落ちやすい

・動作が他のツールと比べて重くなりやすく、会議中の音声不良も起こりやすい。

・アップデートされるとアイコンの配置が変わり見づらくなることがある。

投稿日: 2024/05/27
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

会議の録画が簡単にできる

利用期間

2021年4月~2024年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookで簡単にオンライン会議の予定を立てることができ、そのままメールで関係者に会議の案内を送ることができる。

・Outlookで送った会議案内のリマインドを、自身が設定した開始前何分にしてくれる。

会議の録画が簡単

・資料共有や切り替えが簡単。

不便だと感じた点を教えてください。

・会議開始時に会議の音声がオフになっていることが多く、聞き逃すことが多い。

最近のバージョンアップ後、資料共有のタイミングでフリーズすることが多い

他の会社にもおすすめしますか?

自身がこれまで客先との会議でteams以外を使用したことが無いため、社外との会議の多い会社には、使用者数の観点からおすすめする。

投稿日: 2024/05/27
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
大阪府
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

会議の録画が簡単にできる

利用期間

2021年4月~2024年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookで簡単にオンライン会議の予定を立てることができ、そのままメールで関係者に会議の案内を送ることができる。

・Outlookで送った会議案内のリマインドを、自身が設定した開始前何分にしてくれる。

会議の録画が簡単

・資料共有や切り替えが簡単。

不便だと感じた点を教えてください。

・会議開始時に会議の音声がオフになっていることが多く、聞き逃すことが多い。

最近のバージョンアップ後、資料共有のタイミングでフリーズすることが多い

他の会社にもおすすめしますか?

自身がこれまで客先との会議でteams以外を使用したことが無いため、社外との会議の多い会社には、使用者数の観点からおすすめする。

投稿日: 2024/05/27
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
コンサルティング
職種
企画職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年頃

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4

過去6ヶ月のコミュニケーションの履歴をすぐに確認できる

利用期間

2019年頃~2024年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ドキュメント管理の自由度が高く、プロジェクトに合わせて資料を整理しやすい。

・ToDoやノート機能もあり、コミュニケーションツールの枠を超えてプロジェクト管理の目線で使える。

検索機能を活用し、過去6ヶ月以内であればコミュニケーションの履歴をすぐに確認できる

・途中参加者にも、過去のチャット履歴を共有できる。

不便だと感じた点を教えてください。

・頻繁ではないが、ステータス表示(連絡可能、取り込み中、応答不可、一時退席中、退席中表示、通話中など)が実態と乖離している時がある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Teams内の資料やフォルダはOneDriveとほぼリアルタイムで同期されており、どちらかの調子が悪くても業務上支障が発生しにくいと感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

多様な業界で広く使えるツールで、導入すれば業務効率も上がると思うのでおすすめする。

投稿日: 2024/05/27
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年頃
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
1001人以上

過去6ヶ月のコミュニケーションの履歴をすぐに確認できる

利用期間

2019年頃~2024年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ドキュメント管理の自由度が高く、プロジェクトに合わせて資料を整理しやすい。

・ToDoやノート機能もあり、コミュニケーションツールの枠を超えてプロジェクト管理の目線で使える。

検索機能を活用し、過去6ヶ月以内であればコミュニケーションの履歴をすぐに確認できる

・途中参加者にも、過去のチャット履歴を共有できる。

不便だと感じた点を教えてください。

・頻繁ではないが、ステータス表示(連絡可能、取り込み中、応答不可、一時退席中、退席中表示、通話中など)が実態と乖離している時がある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Teams内の資料やフォルダはOneDriveとほぼリアルタイムで同期されており、どちらかの調子が悪くても業務上支障が発生しにくいと感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

多様な業界で広く使えるツールで、導入すれば業務効率も上がると思うのでおすすめする。

投稿日: 2024/05/27
会社名
非公開
所在地
長野県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

チャットでリアルタイムなやり取りができる

利用期間

2019年4月~2024年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・直感的な操作性で説明書などがいらない。

・会議を録画でき、参加できなった打ち合わせや説明などを聞くことができる。

チャットで、メールには無いリアルタイムなやり取りが可能。写真、動画を簡単に共有しながら状況を文字で補える。

不便だと感じた点を教えてください。

・時々使用中におちてしまったり、音声が途切れてしまったりする時がある。

アプリ画面のレイアウトに、自由度がない

投稿日: 2024/05/27
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
長野県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

チャットでリアルタイムなやり取りができる

利用期間

2019年4月~2024年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・直感的な操作性で説明書などがいらない。

・会議を録画でき、参加できなった打ち合わせや説明などを聞くことができる。

チャットで、メールには無いリアルタイムなやり取りが可能。写真、動画を簡単に共有しながら状況を文字で補える。

不便だと感じた点を教えてください。

・時々使用中におちてしまったり、音声が途切れてしまったりする時がある。

アプリ画面のレイアウトに、自由度がない

まとめ

この記事ではMicrosoft Teamsの特徴・評判・口コミ・料金を解説しました。

Microsoft Teamsは、これまで使用してきたWordやExcelなどのMicrosoft製品の使い勝手や資料作成を有効に活用しつつ、あらゆる場所からのオンライン会議をサポートしてくれる強力なツールです。

良くも悪くもMicrosoftのサービスなので、好みが分かれるところではありますが、全世界で展開しているMicrosoftの信用度は導入を考える企業にとっても重要です。

Microsoft Teamsは国内外で頻繁にコミュニケーションをとる必要がある企業にオススメです。特に海外出張先からの会議参加や、国内外の在宅勤務メンバーとの会議ではTeams1つで連絡も完結でき、効率よく会議を回すことができるようになるでしょう。

画像出典元:「Microsoft Teams」公式HP

100社の導入事例まとめがついてくる!

起業LOG独自取材!

起業LOG独自取材!

100社の導入事例まとめがついてくる!

はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!

ビジネスチャットの資料を一括ダウンロード

関連するサービスの比較記事

起業ログが厳選するビジネスチャット
ビジネスチャット
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ