TOP > SaaS > 社内情報共有 > 社内コミュニケーション促進 > 社内SNS > LINE WORKS
TOP > SaaS > 社内情報共有 > 社内コミュニケーション促進 > 社内SNS > LINE WORKS
LINE WORKSは、LINEと基本的な操作方法は同じで、カレンダー機能でスケジュール管理が出来たり、社内通知ができる掲示板などビジネス向けの便利な機能も豊富にあります。
起業ログに寄せられた口コミでも、普段使いのLINEと操作性が同じ点で使いやすいとの感想が多く寄せられています。
但し無料プランだと、ユーザー数最大100名、共有ストレージが5GBと制限がかかるため大人数での利用の場合は有料プランをおすすめします。
LINE WORKSは、LINEと基本的な操作方法は同じで、カレンダー機能でスケジュール管理が出来たり、社内通知ができる掲示板などビジネス向けの便利な機能も豊富にあります。
起業ログに寄せられた口コミでも、普段使いのLINEと操作性が同じ点で使いやすいとの感想が多く寄せられています。
但し無料プランだと、ユーザー数最大100名、共有ストレージが5GBと制限がかかるため大人数での利用の場合は有料プランをおすすめします。
2019年6月から2022年9月現在も利用中
会社内の連絡ツールとして、メール以外のツールを検討していた。役員の1人からの推薦があり、会社全体として使うことになった。
・携帯パソコンどちらでも使える。そのため「会社にいるときだけ」や「就業中だけ」など問わず、移動中でも使えてとても便利。人事異動や長期休暇時に、特に重宝している。
・LINEと同じように使える。設定を変えればLINE以上に便利に使うことができる。それをスマホで全て完結できるのがありがたい(移動中でも時間を効率的に使えるので)。
・通知がどうしても切ることができない。たまに複数回深夜に鳴って睡眠の妨げになるので、とても煩わしく感じる。
・設定をいじった際に、全てのアカウントに反映されるのでやりにくい。自分が一時的に使うだけの設定もあるので、後に再度すべてのアカウントの設定を変えるのがとても大変。
個別にパソコンを貸与している会社だととても使いやすい。携帯に慣れている人やエンジニア系の人など、タイピングが早い人にも使いやすいと思う。
社内での業務報告手段を統一するため。
2020年4月~2022年8月現在も利用中
・報告のフォーマットが、日時や内容などの項目も明示されており使いやすく、わざわざ構成を自身で考案する必要がないのでとても便利。
・利用マニュアル(webマニュアル)が充実しており、初心者も使いやすい。
・利用者が多く、たいていの不明点の類似内容が検索可能。
・報告内容のエクスポート機能が便利。
・動作が重くなり異常終了することがあった。
・保存時に重くなり保存できないことがあった。
連携はしやすい。報告内容をファイル出力できるため、ワード・エクセルとの相性がよいと考えられる。
作業内容を後から追跡する必要のある業務内容の会社におすすめ。
ただし、上記のように保存できないこともあるので、その点は熟慮の上の導入が必要と思う。
社内だけでなく、特に若年層のお客さまとのコミュニケーションツールとして導入した。
2022年6月〜2022年7月現在も利用中。
・日中お勤めのお客さまへの連絡は、18時以降や休日に電話をかけるなどして連絡を取っていた。導入後は勤務時間中にメッセージを送り返信を待てるため、勤務時間外に連絡することがなくなった。
・社内の周知事項が、短時間でスムーズに周知できるようになった。
・ほとんどの社員がプライベートでLINEを使っているため、操作方法を教育する必要がなかった。
・すぐに返信しなければならないお客さまもいるため、勤務時間とプライベートの境目がなくなってしまった。
・勤務時間外にお客さまへ返信した場合に、超勤手当は支給されるのかとの議論になり解決していない。
・休暇の申請をLINEWORKSで申請してくる社員がいる。
社員数が多い会社であれば、社内の周知事項の共有、災害時の安否確認等社内全体で共有しなければならない事項に短時間で対応できるため、おすすめできる。
プライベートとの境目が難しい問題ではあるが、導入して良かったと感じている。
日々外出で遠方に営業に出ている中で、帰社してから日報を書く業務効率の悪さに懸念を感じていた社員から導入を希望。その中で採用されたのがLINE WORKSだった。
2018年1月頃〜2019年11月
・LINEと同様既読機能がついてしまうので、即座に返信しなくてはならないストレスがある
・LINEに不都合があり送受信ができなくなった際に、LINE同様にLINE WORKS側の送受信も不可能になり、業務に支障が生じる。システムに不具合が生じた場合、同一ツールの中ではバックアップ策がない。
・外出の多い営業の為、通信制限のある社員は一部通信費が自己負担になる方もいた
アドバンストプラン月額800円
スタンダードと違うところはメール機能、drive機能が追加されており、ストレージが100TBに増えている点。スタンダードでは1TBのみ。
2017年10月〜2022年6月現在も利用中
・メール、drive機能がついていること
・1ユーザーにつき月額800円で比較的安価で100TBまで容量があること
・普段個人的に使い慣れているLINEと同じ様な仕様でわかりやすかった
・導入前の日報は上長しか確認が出来ず、チームリーダーは、上長に聞いてから数字を把握するという効率の悪さが問題視されていた。LINEWORKS導入後はリーダーもリアルタイムで効率よく情報共有できるようになった。
・チームや組織で報告や日報の共有が可能。ドキュメントを作成して報告書なども
全員にまとめて送れるようになった。
kinconeとの連携が便利。タイムカードのときは直行直帰したら事後申請が必要だったが、kieconeと連携した事で、出勤や退勤したその場で申請できるようになった。
無料
スマホでの情報共有。出先からの発注など
2021年5月〜2022年6月現在も利用中
・ファイルや写真の転送、グループトークなどがスムーズに行える。
・電話も無料ですることが出来るので経済的に優しいと思う。
・グループトークにより、以前よりも営業間でのコミュニティが広がったような実感がある。
・データや写真の送信が容量の兼ね合いなのか、頻繁に、原因不明で行えなくなる時がある。
・スマホが原因なのか、たまに画面が固まる。
会社の出先とで常に連絡を取れる状態で居たい企業にはオススメかと思う。社内のPCデータもスマホでアプリ内に保存できるのでプライベート用のスマホを使っていてもしっかりと区別できる。
22年4月〜2022年6月現在も利用中
・トーク機能が充実している。特に、トークで送るとすぐに皆に日報の情報共有が出来るところがとても良い。
・通話もテレビ通話も可能
・日報ももちろんだが、何かあったときの情報共有がしやすい。疑問点なども通話ですぐ解決できます。
・少々、安全性(セキュリティ面)に不安がある。
・たまに画像の送信に失敗するときがある。
・具体的には、日報を書いてグループラインで送信する時、「送信に失敗しました」と出る時がある。その時は送り直すが、何度もその表示が出てくるとさすがにイライラする。
YouTubeやブログなどとは連携しやすい。
日報が送りやすく、情報共有もしやすいので、基本的におすすめできる。通話で疑問点をすぐ解決できる点も、おすすめするポイント。
無料プランで十分足りています。
2~3名の小規模な会社なためグループウェアを無料で導入したく色々検索していたところ、LINEWORKSが機能も十分で、LINEのビジネス版なので操作性もわかりやすいため導入に至りました。
2022年2月~2022年5月現在も利用中
・何人で利用しても無料なので、経費削減になる
・チャット(トーク機能)の既読機能があり、誰が既読かわかる
・グループトークに数の制限がない。チャットワークは無料プランだとグループに制限があり使いずらかった。
・トークルーム別にファイルを共有できる。サイボウズを以前利用していたが、ファイル管理の中で権限の付与をしていく必要があり、閲覧権限の制限が面倒だった。
・スマホアプリだとグループの予定を1日単位でしか見れず不便を感じる。
サイボウズを使用していた時は、1週間単位でグループ予定がスマホで見れたためスケジュール確認が便利だった。
・他の人の予定を入力すると自分の予定にも登録されてしまうため、代わりに入力することができず不便を感じる。
社員が増えたり、規模が大きくなるとLINEWORKSでは機能不足ですが、最低限の機能は備わっており費用は掛からないため、起業したてなど少数な会社などにおすすめです。
LINEは多くの人が使っているので、お客様一人一人に公文書等を送付する際、LINEWORKSも身近に感じてもらえていいのではと思った。
2020年5月~2022年5月現在も利用中。
・LINEは普段から使い慣れているツールのため、それと関連するLINEWORKSは仕事用でもストレスなく使用できる。
・定型文が保存でき、書類を添付する際もドラッグ&ドロップですぐに共有できる。
・無料プランも充実している。
・予定共有がうまくいかない時がある。
・絵文字が少ない。
・複数の企業とやりとりをしている場合、アカウントを切り替えないと通知に気づかない。それにより質問や依頼の連絡に気づかず、対応が遅れたことがあった。
・高齢の方など、普段からあまりスマートフォンを使わない方とやり取りする際は未読のままになっており、情報共有が難しいこともある。
オフィスステーションというツールで出した公文書を、すぐに連携できる点は素晴らしい。
スマホでも使えるため、外で仕事をする(パソコンをあまり持ち歩かない)方にはおすすめしたい。
共通の連絡、作業報告など。
2021年3月〜2022年4月現在も利用中
・普段使っているLINEと同様に使いやすい。
・書類にまとめる際はPCを利用するので自分宛に送信して置くことで共有が容易にできる。
・反対にPC作業ですぐに見たいメモを残す際にもPCで自分宛に送信し、スマホからすぐに確認することができる。
・メンバー内の連絡事項送信の際、誰が既読したかまでわかるので都合が良い。
おすすめできる。日報という使い方にしてもスマホから簡単に送信できるので簡単に作業できると思う。