TOP > SaaS > 社内情報共有 > 社内コミュニケーション促進 > 社内SNS > LINE WORKS
TOP > SaaS > 社内情報共有 > 社内コミュニケーション促進 > 社内SNS > LINE WORKS
LINE WORKSは、LINEと基本的な操作方法は同じで、カレンダー機能でスケジュール管理が出来たり、社内通知ができる掲示板などビジネス向けの便利な機能も豊富にあります。
起業ログに寄せられた口コミでも、普段使いのLINEと操作性が同じ点で使いやすいとの感想が多く寄せられています。
但し無料プランだと、ユーザー数最大100名、共有ストレージが5GBと制限がかかるため大人数での利用の場合は有料プランをおすすめします。
LINE WORKSは、LINEと基本的な操作方法は同じで、カレンダー機能でスケジュール管理が出来たり、社内通知ができる掲示板などビジネス向けの便利な機能も豊富にあります。
起業ログに寄せられた口コミでも、普段使いのLINEと操作性が同じ点で使いやすいとの感想が多く寄せられています。
但し無料プランだと、ユーザー数最大100名、共有ストレージが5GBと制限がかかるため大人数での利用の場合は有料プランをおすすめします。
2018年12月〜2022年2月現在
セキュリティ面と利便性
・LINEと同様の利用方法で使用ができるので、操作性が非常に優れている点。
・高齢の社員に関してはITツールを導入した時に、抵抗感や慣れるまでに時間がかかるケースが多いがほとんどの社員が利用をした事があるツールであるので、スムーズに使用を開始できた。
・長文を入力していると、入力画面の改行箇所がずれてしまい、自分の打った文章が非常に見えづらくなる。
おそらく現在のデバイスが、初期のiPhone SEである事が問題だと思われるが、古いスマートフォンでは先述の現象が起きてしまっている。
おすすめです。グループチャットで組織内の必要なメンバーにリアルタイムで情報を共有でき、スタンプも利用できるのでユーモアも取り入れることが出来ます。アンケート機能など日程調整や組織掲示板にも利用でき多岐に渡る機能が魅力です。
2021年1月〜2022年2月現在も利用中
他の共有事項などは以前からグーグルドライブを利用してエクセルやワードで行っていました。仕事の話を通常のLINEで行うのもおかしい。となり、LINE worksを導入しました
・通常のLINEでは、友達追加をしていないと送った文が届かないことがあります。LINE worksだとそこに追加されていれば、グループを作って共有できます。
・通知のタイミングも選ぶことができたのはよかったです。
・通知をoffにしていたら届いたことにも気づけなかったことがあり、そのあとのやりとりがかえって手間になっていました。
・通知を1日一回にしていると返信が遅れることがあります。結局、特に大事な仕事の連絡は、いつものLINEで話すことの方が多くなってしまいました。
・知られたくない人とも連絡が取れる状態になってしまうのも、苦手でした
連絡先を交換していない人にLINE Worksを通じて送れるのはいいと思います。ですが、人数が少ない企業では、通常のLINEでことたりるかなと思います。
2019年3月-2022年2月現在も利用中
採用活動で学生とラインでやりとりすべく導入したと聞いています
・学生さんがメールよりもラインでやり取りすることが多かったため
・採用活動時にも連絡先を交換してもらいやすかったです
・通常のLINEと異なり名前の変更などがしにくく不便さを感じました。
特に採用活動をされている方々は学生のニーズにも合っているので非常におすすめしたいツールだと感じました。
2019年5月から2022年2月現在も利用中
・社内だけでなく業者とのやりとりに使用。
・仕事とプライベートで分けることが可能。
・プライベートのスマホでは、すでに個人のLINEが入っているので、ラインワークスを使用することで、ワークライフバランスが整えられる。
・休みの日に個人のラインや電話に連絡が来るのは気が重いが、それを避けられた。
・ラインワークスではつながりにくく不安定であった為、緊急時の連絡なのに、結局電話を取り出して行わなければなからなかった。
・人によっては「誰かが連絡するだろう」と怠けてしまい、返信が遅かった。
・上記のような不満が生じがちだったので、使い方やメールの送り方などは会社内で定めておく必要があると感じた。
ラインワークスを使用したいと思ったのにつながりにくく、電話の方が使いやすかった。
・仕事とプライベートを分けることができる点ではおすすめできる。常に社内スマホなどを持っていないといけない会社にとっては、普段使いしてる機能と似ているので慣れやすく、オンオフをつけやすいと感じる。
無料プランにて利用中
2021年12月~2022年2月現在も利用中
・それまで使っていたチャットワークの有料化が進み、気軽な連絡ツールに1ユーザー600円はコスト的に難しくなってきました。そこで別ツールを探していたのがきっかけです。
・当時サイボウズガルーンも併用して使っていましたが、従業員減少に伴い、「スケジュール共有・掲示板・チャット機能」のみに絞った結果、LINEWORKSにたどり着きました。
・チャット機能のみでもチャットワークに優ると思います。何より既読機能が便利です。チャットワークでは「かしこまりました」が人数分くるのですが、LINEWORKSでは「既読確認でOKです」と一言添えれば、「かしこまりました」が入力されることありません。
・ログがさかのぼりやすいのがとてもいい点です。
・スタンプ機能が便利です。部下の立場からするとスタンプを使っていいのかわからないのでわかりませんが、上司の立場からすると文字を打たなくていいのは便利です。
・通常のLINEで買っているスタンプが使えればいいなと思うことはあります。ただ、特別業務に絶対に必要というほどではなく、利用ユーザーの気分次第という程度なので、特に不便と感じる点はないです。
取引先はお客様のLINEとつながることが出来るのはとても便利です。LINEはプライベートなものですので、社員には利用させたくなかったので助かります。
少人数の会社であれば、おすすめです。何よりコストがかからないという点で、グループウェアの便利さを感じる一歩目に向いているツールです。だんだん、ワークフローがほしいなという希望が出てくると思うので、そうしたら有償のグループウェアを導入すればよいかと思います。
2021年9月から2022年2月現在も利用中
コロナが流行りだし、対面でも面会が出来なくなり、各階での業務のやりとりやタブレット面会での利用をする為。
・グループで各フロアごとに分けていたので、各階に連絡する際はボタン一つでつなげることができた。
・アイコンさえわかれば、使い方がわからない職員でも操作ができた。
・ピッチでは短縮機能がなく、内線番号調べて押さないといけなかったが、このツールだとそういった手間もなかった。
・介護施設に関してはまだまだ高齢の職員がおり、ITリテラシーがない職員もたくさんいたので、導入したものの使い方がわからない人がいた。
・一部は使えても画面の切り替えができないなどの問題もあった。
・テレビ電話をよく利用していたが電波状況も良くなく、モバイルWi-Fiを利用したが繋がりが悪いこともあった。使いこなせない現場職員に対しては、使える職員が接続を手伝うという事態もあり、手間が続くと、導入すべきだったか疑問感じることもあった。
LINEWorksは簡単操作で使いやすくなっているが、電波が悪く使いにくさはあった。介護施設は介護に特化したものがよいと感じている。
ウェブサイトから無料版をダウンロードしたもので、費用はかかっていません。
2021年4月頃〜2022年2月現在も利用中
バックオフィスとフロントに立っているスタッフとの情報共有を瞬時にできないか解決策を考えていた時にマネージャーがLINE WORKSの存在を知り、一旦使ってみようということになったのがきっかけです。
・普通のLINEのグループメッセージとは違い、送信者でなくてもそのメッセージを誰が既読したかわかります。そのため、まだ読んでいない同僚には個人的に連絡したりすることもできます。
・メールよりも手軽に簡潔に情報共有ができる(「お疲れ様です」などの挨拶は省いても大丈夫な雰囲気。)ので、若い世代には特に受け入れられている気がします。
・改行をしようとパソコンのキーボーとでいつもの癖でエンターを押してしまうと、送信されてしまいます。メッセージを入力する時には注意が必要です。
・パソコン画面上だとスタンプも絵文字も使いづらいと思います(仕事用なのでそれほどスタンプを使う機会はありませんが)。
・LINEでは送信取り消しの機能がありますが、LINE WORKSではそれが出来ないようなので、それも不便だと感じます。
誰がそのメッセージを読んだかがわかるので、情報伝達漏れを防ぐことができる点からおすすめです。ダウンロードするだけなので、使い方も簡単です。
導入決定者/公共施設管理運営
無料プラン
2021年4月~2021年10月現在も利用中
当初はお試しで導入し、通常のLINEはプライベートとごっちゃになるので棲み分けのため導入しました。また、その他のカレンダーやタスク、掲示板等も徐々に拡充しながら使用しています。
連絡のツールとしてはLINEと同じ操作感で使用できるので、高齢のパート職員でも研修や説明をしなくても使って貰えるのがありがたいです。
あと、無料版でも十分な機能がついているのが大きなメリットです。
管理者権限の設定が分かりづらく担当者以外は理解し辛かったと聞いています。外部の人を招く機能もあるようですが、活用できていません。
正社員の中ではタスクの共有や掲示板、カレンダーは機能していますが、パートの高齢者の方々にとっては操作が難しいらしく、彼らが情報発信することはほぼありませんので、一方的な連絡ツールと化しており双方向のコミュニケーションツールには残念ながらなっていません。
基本的な機能は揃っているので、有料版を使用しても弊社のような零細企業には手ごろで使い勝手は良いと思います。簡単に始めて上手くいかなければやめることに簡単にできるので、初めて使うのには良いのではないかと思います。
利用ユーザー/店舗運営・販売員
2020年9月〜2021年10月現在も利用中
コロナによる経営不振により、一斉に経費の見直しが行われ導入されました。
当店ではゲーム、CD、書籍などの部門ごとに連絡が届くよう設定をしておりますが、新着通知が見やすいので使い勝手が良いです。ファイルの共有も簡単なので、売り場写真の共有なども楽です。
当店のパソコンが古かったせいでもあると思いますが、オンラインミーティングの際には接続がしづらく、音声が途切れ途切れになってしまったり、勝手に落ちてしまうことがよくありました。導入後3ヶ月程度で業務連絡はLINEworks、オンラインミーティングの際にはZOOMと使い分けるようになりました。
携帯からもパソコンからもアクセスできるため、どんな業種でも使いやすい、便利なツールだと思います。メールの振り分けや作業の順序立てなど、自分が使いやすいようカスタマイズできるのも魅力だと感じています。私は2ヶ月ほどで慣れました。
訪問リハビリ
無料プラン
2016年9月〜2020年10月頃
訪問に出る仕事で基本的に事務所にいないことが多かったので、連絡や情報共有をこまめにできるように導入したと聞いています。
ラインが提供しているので、普段使っているラインとそう変わらない操作で使えたことは良かったです。特にカレンダーや予定表、タスクなどの機能が便利でした。
どこでも見られてタスクやスケジュール管理ができるのは良かったのですが、スマホだとかなり見にくいところがありました。人数が多いとスケジュール管理だけでも誰がどのスケジュールなのかパット見わからないことがありました。後輩はスタンプで返信したりするので、仕事として緊張感に欠ける感じがあり、まずい使い方にはなっていると感じました。
wordやexcelなどは使いやすかったです。
比較的小規模の会社であればスケジュール管理などはしやすくて見やすいと思います。中規模の会社であればスラックなどのほうが使いやすいように思いました。