LiveOn

2.7(36件)

「LiveOn」は、5年間の稼働率99.999%を誇る安定性で、官公庁などでの導入実績も豊富な信頼度の高いWeb会議システムです。独自技術により高音質・高画質で途切れない品質を実現。セキュリティレベルも高いため、社内外の重要な会議で使える高品質のWeb会議を探している企業・自治体などにおすすめのシステムです。

「LiveOn」は、5年間の稼働率99.999%を誇る安定性で、官公庁などでの導入実績も豊富な信頼度の高いWeb会議システムです。独自技術により高音質・高画質で途切れない品質を実現。セキュリティレベルも高いため、社内外の重要な会議で使える高品質のWeb会議を探している企業・自治体などにおすすめのシステムです。

LiveOnのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
11〜20件 / 全36件
投稿日: 2022/12/05

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
1001人以上

機能のアイコンがわかりやすい

導入に至った決め手

全国に営業所・拠点があり、拠点をつないだミーティングを実施するため

利用期間

2019年4月〜2021年12月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作がシンプルで、1〜2回操作すればおおよその使い方を把握できて誰でも使える

・必要最低限の機能は揃っていた

機能ごとのアイコンなどもわかりやすく、おしゃれではないものの使いやすかった

他の会社にもおすすめしますか?

接続する回線数が少ない会社にはおすすめです。

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5
投稿日: 2022/12/05

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
茨城県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
総務・人事
従業員
251人〜500人

使い方がわかりにくくZoomの方が扱いやすい

利用期間

2019年頃~2011年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・一番不便に感じたのはLiveonの認知度が低くいこと。他社との打ち合わせの際に使用を提案すると断られるケースも多々あった。

・パソコンで操作する場合はさほど感じないが、スマートフォンでは不便さを感じる。パソコンの時と画面が異なり、見えていない部分もあった。スマートフォン相手にだけ説明が通じないこともしばしばあって困った。

・会議参加者が増えてしまうと動作が重くなってしまうことが多々ある

全体的に機能の使い方がわかりにくく、社員に展開する際に理解してもらうのに苦労した。ZOOMは使い方も比較的シンプルなので、その点では簡単に使えるのはZoomの方だと感じた。

他の会社にもおすすめしますか?

あまりおすすめはできない。

認知度が低い為、ZOOMやTeams等と比べると使えない(使ってもらえない)ことが多々あるから。

料金
2
機能の充実度
3
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
2
投稿日: 2022/12/05

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
群馬県
業界
エネルギー/環境
職種
一般事務職
従業員
501人〜1000人

ファイル共有中でも参加者の顔を把握できる

導入に至った決め手

当時WEB会議の先駆けであった「ZOOM」がセキュリティの件で問題視されており、それを懸念した役員がZOOMではないセキュリティのしっかりしているツールを要望していた。

条件に当てはまったこちらのツールが採用されたようだ。

利用期間

おそらく2020年6月頃~2011年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・WEB会議に必要な機能はすべて揃っていた

・PCだけではなくスマートフォンでも使用可能だった。当社では営業スタッフは全員スマートフォンを持っているため、スマートフォンから手軽にWEB会議に参加できたのはありがたい。

ファイルを共有している間も、参加者の顔を把握できる。役員から「ファイルと音声だけではなく発表者の顔もみたい」という要望があったが、こちらのツールではそれが可能

・月額料金が発生していることもあり、セキュリティの面では安心して使用可能

他の会社にもおすすめしますか?

社内のセキュリティが厳しい会社等はおすすめできそう。フリーで使えるツールとは異なり、月額料金等発生していることもあり、セキュリティの面ではしっかりしていて安心して使えると思うから。

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
3
投稿日: 2022/10/18

1

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
251人〜500人

他のツールより使い勝手が悪い

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で、導入の提案を受けたため。

 

利用期間

2019年4月〜2021年4月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

他のweb会議ソフトにリプレイスしたため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・懇意にしている商社から提案されたこともあり、とりあえずの導入でスタートした。

支店が多いため、まとめて導入した場合のコストが安かったと聞いている

 

不便だと感じた点を教えてください。

zoomやteams、Googleミートなどの有名どころのツールに比べ、UIが悪く使い勝手が悪い

・ツール自体が重く立ち上がりに時間がかかるため、時間がもったいない。

・商談先が対象のツール自体を知らず、使い慣れたzoomなどを逆提案された。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできない。zoomやteamsなどの他の有名ツールを使用した方がweb会議で困った時のtips情報が多い。またweb会議のリテラシーが低い顧客も、知らないツールよりは名前の知っているツールの方が安心するため。

投稿日: 2022/09/16

1

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
予備校
従業員
101人〜250人

誰が会議に入室しているか確認しづらい

利用期間

2020年8月〜2022年8月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

通信のラグが比較的少ないので、利用時に聞き逃すことがなかった

・ダウンロードの手間がそこまでかからないため、相手の手間をかける時間が少なくて済む。

・ダウンロードまでの手順が分かりやすく、初めての人も使いやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・録画機能がわかりにくく、どうやったらいいのか分からなかった。

・話す人以外が話し出すと会話がわからなくなってしまい、内容が理解できないことがあり困った。

・ダウンロードまでの手順は楽だが、容量が少し多いためダウンロードするのに確認が必要になった。

・全国規模の会議をする際に、だれが入室しているか確認しづらいため確認に時間がかかってしまう。慣れるまで確認の人手が必要だった

他の会社にもおすすめしますか?

ツールとしては良いと思うが、あまり他の会社にすすめたいとは思わない。

ただ、大人数で会議が必要という場合であればラグが少ないので、そこはおすすめできると思う。

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2
投稿日: 2022/09/13

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
小売/流通/商社
職種
営業
従業員
501人〜1000人

誰が何人参加しているのか分かりづらい

利用期間

2021年4月〜2021年6月まで

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合理由を教えてください。

全社的に他の会議ツールを使用することになったため。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・スケジュール機能がないため、いちいち別のスケジュール帳に入力しなければならず手間がかかる。

誰が何人参加しているのか分かりづらい

・使用し続けると、後半ではよく通信エラー(画面がフリーズするなど)が頻発していた。

・資料を添付できないので、別でメールを送らなければならない。

料金
2
機能の充実度
1.5
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
1.5
投稿日: 2022/09/13

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
郵送/交通/物流/倉庫
職種
事務
従業員
1001人以上

参加者の名前を部署単位で設定できる

導入に至った決め手を教えてください。

社屋移転に伴い一部の会議をWEB会議に切り替えたため。

 

利用期間

2021年4月〜2021年7月まで

 

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合理由を教えてください。

現在は別のツールサービスを使っているため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

参加者の名前を、部署単位で設定できる

・会話のみの機能なので通信量が多くなく、繋がりにくいことはあまりなかった。

・設定は指定されたURLにログインするだけなのでとても簡単で、設定に関するトラブルはなかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

現在もコロナ禍で、対面での会議を減らしたいと考えている企業にはおすすめする。使い方も比較的シンプルなのですぐに使うことはできる。

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
投稿日: 2022/08/12

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
金融/保険
職種
営業
従業員
1001人以上

会議スケジュールを確認しやすい

利用期間

2020年4月~2022年7月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議システムがスケジュール化されておりわかりやすい

スケジュールの中でも自身の支店に関わる会議のみクリックできるシステムになっており、誤入室がない

・会議の部屋を複数作ることでグループワークがスムーズになった

・音声等聞きやすく、ボリューム操作しやすい

不便だと感じた点を教えてください。

・ログイン後、稀に音声が聞こえない状態がある。

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
5
投稿日: 2022/07/14

1

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

PCにインストールが必要

利用期間

2020年4月~2022年5月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

遅延等も少なく安定してオンライン会議は行えた

・画面や資料共有等必要最低限の機能は備わっており問題なく会議を進行できる

・海外との接続でも同様に遅延がなく進められた。(アメリカ、ヨーロッパ、東南アジア諸国との接続)

 

不便だと感じた点を教えてください。

オンライン会議専用のシステムでパソコンにインストールが必要

・会議画面のユーティリティが少し古いデザインで操作がしにくいのと文字が小さく見にくい

・仮想会議室の数が契約によるものでカレンダー機能などはついていない為事前の予約が必須だった。突発的な打ち合わせに対応しづらい

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ほとんど連携はありません。会議の予約をするのにも別の営業スケジュール管理システム(salesforce)を無理やり運用していました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしない。

オンライン会議に特化したシステムの為社内での運用のみに限るのであれば価格と相談だと思うが、社外用となると知名度の低さや外部システムとの連携がほぼなくかなり使いにくいと思われる。

投稿日: 2022/07/14

0.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
11人〜30人

他のツールと連携できない

利用にかけた費用

初期費用78,000円(税別)/1ライセンス 月額費用3,000円(税別)/1ライセンス

 

利用期間

2018年10月〜2022年1月現在も利用

 

導入に至った決め手を教えてください。

当時は外部の方を会議に参加できるシステムが少なく、費用面で安価なLiveOnを導入いたしました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

ブラウザに拡張機能をインストールすればどこからでも利用できる点に利便性を感じています。当時はSkypeなども検討していましたが、通信が安定せず会議が何度も中断されました。また、会議の相手方にSkypeのアカウントを発行していただく必要がありましたが、LiveONではその問題がすべて解消できました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

現在はZoomやteamsの利用が増えてきており、月額の料金に難を感じます。また、他のツールと連携できないため、会議のスケジュール管理と会議の予約を別々に行う必要があり、会議が増えてきた昨今では業務の負担となってきています。

 

他の会社にもおすすめしますか?

現時点で導入を考えられるなら、Zoomやteamsを検討されることをおすすめします。LiveOnは特に画面共有は癖があるため、利用したことのない方が操作するにはハードルが非常に高いと感じます。

ウェビナーツール
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のウェビナーツール

ウェビナーツール

ウェビナーツール

この記事では世間に数多く展開されているウェビナーツールの中から、おすすめの28選を比較紹介します!ウェビナーとは何かから、それぞれの特徴やメリット・デメリット、選ぶ際のポイントなどをまとめたので、比較検討する際の参考にしてください。

類似する比較記事

ページトップへ