Teachme Biz

3.1(25件)
動画や画像の入った見やすい王道のマニュアル作成・共有システムです

Teachme Bizは、顧客満足度、認知度共に非常に高い王道のマニュアル作成ツールで、小売・飲食・宿泊・製造・ITなど幅広い業種で使われています。

実際に利用したユーザーからは、画像や動画を入れ込んだマニュアルが簡単に作成でき、クラウドのためどこからでも閲覧できることから、社員教育の効率化が進んだという声が寄せられています。

一方、肝心の動画編集機能はシンプルで、もう少し充実して欲しいという声もありました。

動画や画像の入った見やすい王道のマニュアル作成・共有システムです

Teachme Bizは、顧客満足度、認知度共に非常に高い王道のマニュアル作成ツールで、小売・飲食・宿泊・製造・ITなど幅広い業種で使われています。

実際に利用したユーザーからは、画像や動画を入れ込んだマニュアルが簡単に作成でき、クラウドのためどこからでも閲覧できることから、社員教育の効率化が進んだという声が寄せられています。

一方、肝心の動画編集機能はシンプルで、もう少し充実して欲しいという声もありました。

執筆: 編集部

記事更新日: 2024/10/07

カスタマーレビュー

3.1(25件)

星5つ

32%

星4つ

12%

星3つ

24%

星2つ

28%

星1つ

4%

評価スコア

このサービスのレビューを投稿しませんか?

Teachme Bizとは?

Teachme Biz(ティーチミービズ)は、多くの導入実績を誇るマニュアル作成・共有システムです。

動画からの画像切り出しや文字のせ、モザイク加工など感覚的な操作で、画像や動画を交えたマニュアルがかんたんに作成できます。

マニュアルはTeachme Biz上に集約され、浸透や更新も効率的に実施することができます。

ペーパーレス化にもつながるため、コスト削減にも役立ちます。

Teachme Bizの7つの特徴

1. 感覚的に使える作成機能で作成の手間をなくす

当然のことにはなりますが、マニュアル作成ツールでは

  • マニュアルの作成がスムーズにできるか
  • 作成したマニュアルが分かりやすいものか

が重要になります。

その点、Teachme Bizのマニュアル作成は4つのステップで完結する簡単さです。

公式サイトでは、作成時間を従来の1/5にまで削減可能としています。たしかにパワポなどを使って作成するよりは圧倒的に工数を削減できるといえます。

Teachme Bizは、用意されたフォーマットに従って作成するだけで、業務の流れがひと目でわかるマニュアルを作成できます。




 

PDFのインポート機能もあるため、既存のマニュアルがある会社でも手間いらずで「Teachme Biz」を使用できます。

写真では伝わりにくい工程であれば動画対応も行っており、自由度の高いマニュアルをオリジナルで作成できます。

2. マニュアルの浸透を助ける機能が充実

マニュアル運用でよくつまずくポイントが、マニュアルを使っても誰にも見られない、ちゃんと活用されないというもの。

Teachme Bizはそんな失敗を防ぐ機能が充実しているのも特徴です。

まず、検索機能。Teachme Bizでは、システム上にすべてのマニュアルが集約されているため、参照したいときにすぐマニュアルを見つけることができます。

また作ったマニュアルを使って、新人教育のためのコースを作成することも可能。新人に標準化された教育を施すことができるようになります。

3. 承認機能でマニュアルの質を担保

マニュアルの内容は、標準化された内容だからこそ意味があります。

  • 管理する人が不明確で最新のものに更新されない
  • 勝手に誰かが更新してしまう

といった悩みはマニュアルにつきものです。

Teachme Bizでは「承認ワークフロー機能」を使って、マニュアルの品質をしっかり担保できます。

また改訂履歴もきちんと残るため、誰がどこを修正したかも把握することができます。

4. 効果測定でマニュアルの成果を可視化できる

Teachme Bizの備えている、他のツールにはない機能が「レポート機能」です。

作成したマニュアルがどのくらい活用されているかなどを測定することができます。

結果をもとに改善を進めることができるほか、「導入で効果があったのか?」など上司に聞かれたときにもきちんとデータを示すことができます

5. ペーパーレスで経費削減

マニュアルをマルチデバイスで作成・共有できるため、ペーパーレス化で経費削減が実現します。

マニュアルはカラー印刷されることも多く、印刷物として配布するとトータルで膨大なコストがかかっています。業務・拠点拡大をしている会社は特に新しく入る人材も多く、定期的に印刷・配送代がかかります。

Teachme Biz導入により、これらの費用を削減できます。

6. いつでも安全に使用できるマニュアルを提供

沢山のマニュアルを「Teachme Biz」にアップしていく上で、データ消失や情報漏えいへの対策が重要となります。

「Teachme Biz」はマニュアルをクラウド上に保存しているため、大規模災害や社内トラブルによるデータ消失を防ぎ復旧ができる体制を整えています。

運用は国際セキュリティに則った厳正な体制で行っており、24時間365日サーバーの監視を怠りません。不正なアクセスはブロックする上に、通信暗号化の徹底・アクセス制限など運用上の安全性を支える機能が充実しています。

社内のノウハウが詰まったマニュアルを管理するからこそ慎重なセキュリティが必要なため、安心して使用できる環境を揃えています。

7. 新機能でマニュアルがますます便利に

あらたに、Teachme Bizでは次の機能が発表されました。

  • 自動翻訳機能:日本語マニュアルをボタン1つで20言語に変換できる
  • 理解度テスト機能:トレーニングコース修了後、受講者の理解度を確認できる
  • Teachme AI 機能AIでマニュアル作成の省略化とスピードアップが可能


海外人材の活用を積極的に進めたい企業や、他の業務がひっ迫してマニュアル作成の時間がない企業にとって利用しない手はないでしょう。

 

資料請求リストに追加する

 

Teachme Bizを編集部が使ってみました!


今回は、起業LOG編集部がTeachme Bizを実際に使ってみた感想をまとめました。

Teachme Bizは、初心者でも30分で動画マニュアルを作れるのはメリットですが、動画のアップロードに時間がかかるのがデメリットです。

機能 編集部の評価 評価の根拠
マニュアルの作りやすさ ★★★★★ 根拠を見る
画像&動画編集のしやすさ ★★★☆
ファイルのアップロード時間 ★☆☆☆☆
マニュアルの管理のしやすさ ★★☆☆

 

Teachme Bizのデメリット

  • 動画のアップロードの時間が遅い
  • ファイルの階層わけが浅い
  • カスタマイズ性が低い

 
Teachme Bizのデメリットは、動画のアップロードにかかる時間が長いことです。

具体的には、4分弱の動画をアップロードするだけで、9分近くかかってしまいました。

また、ファイル階層やマニュアルのカスタマイズ性は低いので、大量のマニュアル作成をする業界や企業には合わないかもしれません。

Teachme Bizのメリット

  • シンプルな操作でマニュアル作成可能
  • 画像や動画の編集画面がわかりやすい
  • スナップショット(特許機能)がめっちゃ便利

 
Teachme Bizは、どの機能もシンプルで使いやすかったのですが、その中でも「スナップショット機能(特許)」がとても便利でした。

要は、今まで6回に分けて動画撮影していた手間を「1回の動画撮影で可能にする」のですが、特許を取るだけある!と思ってしまう機能です。

また操作性がWindowsのペイント、Macのプレビューくらい簡単なので、初心者でも迷わずマニュアル作成できるのも高評価です。

 

Teachme Bizの導入事例

アルバイトの自学自習の環境が整った
株式会社すかいらーく

動画で学べるので外国人スタッフも理解度が高まり、非常に高い評価を受けています。IDとパスワードを発行すれば、個人のスマートフォンで閲覧可能で、アルバイト自身がマニュアルを確認する時間が増え、商品やサービスの品質向上に結びつくのではないかと考えています。今後はアルバイト自身が自学自習できるような環境を整えていきたいと思います。

遊び感覚でマニュアル作成ができ、非常に分かりやすい説明が完成
安田倉庫株式会社

動画をベースにしたマニュアルを見せながら説明できるため、非常にわかりやすくなりました。また、業務の複線化の推進にも大きく寄与しており、時間外労働の削減にも貢献しています。Teachme Bizは日本のマニュアル文化を変えると言っても過言ではないと思います。

※「Teachme Biz」公式サイト参照

まとめ

これからマニュアルを作っていきたい会社や、マニュアルの運用・浸透に悩んでいる会社にぴったりなツールです。

直感的な操作で簡単にマニュアルを作れるので現場にも負担が少なく、パソコンやスマホなど様々なデバイスから編集できます。

文字だけでなく動画や静止画での説明により、今まで文章だけで分かり辛かったマニュアルや口頭説明で済ませていた業務内容が明確化し、新人教育の効率化が実現するでしょう。

ただ費用はそれなりにかかるので、きちんと導入効果を発揮するためにはある程度を工数をかける必要がある点には要注意です。

資料請求リストに追加する


画像出典元:「Teachme Biz」公式HP

Teachme Bizの料金プラン

Teachme Bizの料金プランは、機能とアカウント数に応じて3つのプランが用意されています。

初期導入にかかる費用はお問い合わせしてみてください。

今回ご紹介した機能も紹介していない機能もベーシック以上のプランを選んでいただくことで全て利用することができます。

  スタータープラン ベーシックプラン エンタープライズプラン
初期費用 要問い合わせ
月額費用 59,800円 119,800円 319,800円
マニュアル作成
マニュアル閲覧
トレーニング機能 ×
承認ワークフロー ×
アカウント数 60 180 600
アップロード動画 1,000本 1,000本 1,000本
外部公開による
閲覧回数上限
10,000回 / 月 10,000回 / 月 10,000回 / 月
ユーザー管理系機能 オプション オプション

(税抜価格)

資料請求リストに追加する

 

会社情報

企業名
住所
設立年月
資本金
事業名
代表者名

Teachme Bizのレビュー一覧

全25件
投稿日: 2021/08/30

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
51人〜100人

マニュアルとしてはよいがルール作りが必要

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

100,000万円/月 ベーシックプラン

使いやすいと感じた点を教えてください。

文字だけでなく、画像を添付したり、動画を添付したりできるので、見やすく分かりやすいです。また、1工程の文字数が多くないので読みやすく作られているのも良いと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

たくさんのマニュアルの中から、自分が見たい必要なマニュアルを探し出すのが難しいです。

キーワードで検索をかけたりするのですが、それでも見たいマニュアルにヒットしないことが多々あります。

区分分け、名前の付け方等工夫が必要だと思います。

他の会社にもおすすめしますか?

マニュアルとしてはよいと思います。画像や動画を使って見やすく読みやすいマニュアルを作ることが出来ます。しかし、たくさんのマニュアルを管理していくなら名前の付け方や区分等始める前にルール作りをしたほうがいいと思います。正直、月額に見合った費用対効果があるかは微妙です。

投稿日: 2022/12/29

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
販売職
従業員
31人〜50人

ファイルのタイトルが長いと見づらい

導入に至った決め手

教育、連絡事項の簡便化

利用期間

2020年5月〜2022年11月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・グループ会社で一緒のページを使っていたため、自分の会社用の連絡を見つけづらかった。

・自分が一回見た動画やページがわかりづらく、何度も見てしまうところがあった。

・電波が悪いところではすぐ見れなかった。

ファイルのタイトルが長すぎると全て読めないためわかりづらかった

導入費用(初期費用/月額費用)

不明

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2
投稿日: 2022/12/29

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
1001人以上

登録が簡単でログインもしやすい

利用期間

2019年1月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコードと会社のID、パスワードだけでいいので登録方法が簡単だった。

・入社後Teachme Bizさえ見れば勉強したりすることが可能なため、他の人に聞かなくても事前準備をしてから行くことができた。

一度登録をすれば大抵は再ログインせずに済んだため、使いやすかった

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

少人数への教育、情報共有、統一化を行うには、満点のツールサービスです。写真付きで説明してくれるのでわかりやすいです

導入費用(初期費用/月額費用)

不明

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
5

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
起業ログが厳選するマニュアル作成ツール
miniつく動画
マニュアル作成ツール
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ