Dojo

3.2(6件)
パワポやエクセルに出力できるので使い勝手がいい

Dojoは、動画やナレーションの挿入や豊富なテンプレートで、誰でも簡単に高品質のマニュアルが作成できるツールです。

実際に利用したユーザーからは、Dojoで作成したマニュアルを、PowerpointやExcelに簡単に出力できる点が使いやすいとの声が多く見られました。

一方でUI/UXに関して、使いずらい・動作が重いなどの声もあり、導入前に無料トライアルで試してみた方が良いでしょう。

パワポやエクセルに出力できるので使い勝手がいい

Dojoは、動画やナレーションの挿入や豊富なテンプレートで、誰でも簡単に高品質のマニュアルが作成できるツールです。

実際に利用したユーザーからは、Dojoで作成したマニュアルを、PowerpointやExcelに簡単に出力できる点が使いやすいとの声が多く見られました。

一方でUI/UXに関して、使いずらい・動作が重いなどの声もあり、導入前に無料トライアルで試してみた方が良いでしょう。

執筆: 編集部

記事更新日: 2024/10/07

カスタマーレビュー

3.2(6件)

星5つ

0%

星4つ

67%

星3つ

0%

星2つ

33%

星1つ

0%

評価スコア

このサービスのレビューを投稿しませんか?

マニュアル作成ツールを比較したい方はこちら

利用規約とご案内の連絡に同意の上

まとめて資料請求

マニュアル作成ツール を徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする4 サービスの資料をダウンロードできます。

Dojoの3つの特徴

1. 作業の効率化

「Dojo」は、キャプチャーと貼付の作業を自動化し、作業工程の大幅な削減を実現しています。専門的な知識は必要なく、キーボード入力・左右のマウスクリックを手順に沿って行うだけでマニュアルが作成できます。キャプチャーした画像の加工も容易で、隠したい部分へのモザイク処理や、切り取りも可能です。

マニュアルのバージョン管理やフローチャート機能により追記・編集を簡単に行うことができるので、業務内容に変更箇所が発生した場合にもスムーズに対応できる点が魅力です。

マニュアル作成工数の削減率

2. 学習管理システムとのサービス連携

「Dojo」には、テスト実施機能があり、学習コンテンツの作成が行えます。作成したコンテンツは、サービス連携している学習管理システム「GAKTEん」で配信でき、オンライン上で学習を進められるe-ラーニングとして活用できます。インターネットとパソコンがあれば場所を選ばず学習に取り掛かることができ、業務の空き時間を有効に使うことが可能です。

管理者は社員の受講履歴を管理画面からチェックできるので、学習進度の把握にも役立ちます。社員研修や学習会を計画しているが、予算と時間の確保が難しいと感じている企業にとってeラーニングは大きな助けとなってくれるでしょう。

提携しているe-ラーニングコンテンツ

3. 自動音声合成機能

「Dojo」には、音声を自動で合成する機能があり、説明文やコメントなどを簡単に音声化できます。アナウンサーなどの発話者や録音するための部屋が必要なく、費用の削減に役立ちます。

方法はテキストを入力し変換ボタンを押すだけの簡単2ステップ。音声の速度やイントネーションが変更でき、よりクオリティの高い自然なナレーションを付加することが可能です。多言語に対応しており、世界16カ国26種類以上の言語で自動音声合成機能を使用できます。

音声の自動挿入画面

Dojoの導入事例

Dojo導入により1,800万円のコスト削減を実現
第一三共株式会社 様

社内で運用しているツールを使いこなすための集合研修型トレーニングと、そこで使用する教材の作成にかかっている莫大な費用を大幅に削減しました。教育者のコストを削減し、大勢の移動時間や受講者管理に費やす時間も大幅に減らして時間の有効化も実現しました。

ナレーション入り教育教材で海外拠点にも展開
清水建設株式会社 様

Dojoでは、読み上げたいテキストデータを貼り付け、イントネーションの調整を行うだけです。1コンテンツ当たりの作業時間は平均して1/2程度軽減され、時には1/4の軽減となる結果となりました。また、Dojoは英語・中国語に対応しているため、海外拠点を担当している部署も教材作成を自ら行えるようになりました。

※「Dojo」公式HP参照

まとめ

「Dojo」を利用することにより多くの作業が自動化でき、少ない時間で品質の高いマニュアルを作成することが可能です。

複雑な作業手順を文章や図で伝えるのは難しいですが、実際に撮影した動画を挿入したり、ナレーションを加えることで、分かりやすさがグンと上がります。

複数の言語に対応しているため、1つのマニュアルを海外拠点と共有可能です。海外拠点をもつ企業にとってスキルの均一化が期待できる点は大きな魅力だといえるでしょう。

画像出典元:「Dojo」公式HP

Dojoの料金プラン

Dojoの料金プランには、Dojoスタンドアロン版とDojoフローティング版の2種類があり、具体的な価格に関しては公式HPからの問合せが必要になります。

参考までに、起業LOGが取材したユーザーからの情報によれば、初期費用に25万円かかったという声や、月額68,000円で運用しているといった声が寄せられています。

マニュアル作成ツールとしては、比較的割高である印象を持っているユーザーが多いようです。

会社情報

企業名
住所
設立年月
資本金
事業名
代表者名

Dojoのレビュー一覧

全6件
投稿日: 2021/03/02

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
外食業界
職種
非公開
従業員
1001人以上

単純なマニュアル作成には費用が高い

利用にかけた費用

初期費用が25万円以上かかりました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

マニュアルの自動更新機能が使いやすかったところです。

システム管理サービスに利用していたのですが、紙よりも引き継ぎが容易でした。

不便だと感じた点を教えてください。

費用が高いことです。単純なマニュアル作成ツールにしては高すぎると思います。

また、UIが使いにくく、他の人間が使うときに苦労していたことが何度かありました。もう少し直感的な操作ができると誰でも使いやすいとは思うのですが、そういったところが不便です。

他の会社にもおすすめしますか?

こういったソフト類のなかでは利用が簡単な方なので、システムなどのマニュアル作成ツールとしておすすめです。

動画を駆使したり感覚的なマニュアルを作成することで工数の削減にもつながります

投稿日: 2021/03/02

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
広告業界
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

フォント変更などの融通に欠ける

使いやすいと感じた点を教えてください。

マニュアルのオンライン化に適したhtml5のジェネレートが出来ます。

また動画や写真なども取り込め、動的かつ視覚的な説明が比較的簡単なステップで可能になると同時に、WordやPowerPointなどのジェネレートも出来るので、必要に応じて紙のマニュアルにも柔軟に対応できます。

不便だと感じた点を教えてください。

操作のコツを掴むのに多少習熟が必要なのは難点ですね。

フォントの変更などの融通に欠ける部分があり、このツールのみで装飾的な高い表現性を実現することは難しいです。

また、Sharepointに対応はしているものの、Microsoft teams 上で動作しないので、その点の改善があればさらに使い道が拡がるのではないかと考えます。

投稿日: 2021/03/02

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
製造業界
職種
非公開
従業員
51人〜100人

新人教育マニュアル作成にぴったり

利用にかけた費用

弊社では月額68,000 円で運用していて、少し高額な気もしますがとても便利で満足しているサービスです。

使いやすいと感じた点を教えてください。

具体的には、新人教育のマニュアル作成にちょうどよかったです。

特にPowerPointやExcelに出力ができるのが便利で、作業も楽でした。

また、HTML5でのマニュアル作成機能も使いやすかったです。

不便だと感じた点を教えてください。

動作が少し重く、ボリュームのがあるものを作成すると少し反応が鈍くなってしまうこともありました。

とはいえ、操作も簡単で便利なサービスであるため、個人的には満足しています。

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
起業ログが厳選するマニュアル作成ツール
miniつく動画
マニュアル作成ツール
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ