「iTutor」は手間がかかると思われがちなマニュアル作成のイメージを覆します。ドキュメントマニュアル・動画マニュアル、さらにはe-ラーニングコンテンツまで簡単操作で作成可能。マニュアルを充実させることで、能力ある人材を効率よく育てることができます。
eラーニングシステムを比較したい方はこちら
利用規約とご案内の連絡に同意の上
eラーニングシステムツールを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする5サービスの資料をダウンロードできます。
ドキュメントマニュアルから動画マニュアルまで簡単3ステップで作成可能
e-ラーニング教材を充実させ、マニュアルの理解を更に深めることができる
マニュアルの理解度を測ることで作業ミスを予防できる
「iTutor」は取込・編集・出力の簡単3ステップでマニュアルを作成可能。特に動画マニュアル作成は、直感的な作業のみで高品質のマニュアルが完成すると好評です。
Windowsではあらゆる出力形式に対応していますが、MacではPDF出力などに未対応です。近々改善される予定です。
マニュアル制作を外注化する場合と比較して、費用は1割程度で抑えられます。
パソコン操作に不慣れな人でも直感的操作で本格的なマニュアルを作成できます。
メールサポートだけでなく、セミナー等で導入企業をバックアップしてくれます。
このページの目次
「iTutor」は外注したかのような高品質なマニュアルを社内で作成することが可能。1度導入すれば、購入したライセンスの数だけ同時に「iTutor」を認証・利用できるので、利用シーンが多いほどコストパフォーマンスが高くなります。
一般的にマニュアル作成を外注すると、1つのマニュアルで2,000,000円前後の費用が必要になります。出力形式によっては、更に高額になることも。
しかし「iTutor」なら必要な時に必要な分だけマニュアルを作成できます。コストを気にせず、「取込・編集・出力」の3ステップで本格的なマニュアルをスピーディに制作。コスト削減はもちろん、時間的なロスも最小限に抑えることができます。
マニュアル作成は簡単3ステップ
「iTutor」ではマニュアル作成のプロが企業を訪問し、トレーニングを行ってくれるメニューが充実。基本的なマニュアル作りのコツはもちろん、動画マニュアルの作成方法や、e-ラーニングの教材作成まで丁寧に指導してくれます。
研修トレーニングメニュー
研修は1日に複数受けることも可能。中でも「iTutorエキスパート養成コース」では、社内教育担当者や教育現場を対象に、「iTutor」の全機能を使いこなすことを目標にしたハイレベルな研修を実施しており、大変人気があります。
業務マニュアルの理解度を測るのに欠かせないe-ラーニングコンテンツの作成も、「iTutor」を使えば基本操作はドラッグ&ドロップのみ。動画マニュアルを作成しておき録画しておけばそのままコンテンツに活用できるので、スピーディにコンテンツを作成できます。
理解度を確認するためのテストも作成可能。穴埋め問題や〇✕問題、選択式問題などあらゆるパターンで出題できるので、対象者のレベルに合わせて無理のないテストを実施できます。
e-ラーニングコンテンツ作成画面
テスト機能にはアンケートモードという出題形式も用意されていて、アイデア次第で様々な使い方ができます。テストへの回答はパソコンだけでなく、スマートフォンやタブレットでも可能。企業内だけでなく、顧客を対象としたサービスなどにも幅広く活用できます。
「スタンドアロンライセンス版」と「フローティングライセンス版」の2つがあります。
「スタンドアロンライセンス版」はライセンス認証や解除時にインターネット接続が必要。製品価格は250,000円~となっています。
一方「フローティングライセンス版」はLAN上にライセンス管理USBサーバーが必要。製品価格は350,000円~となっています。
マニュアルの作成ということ以外でもiTutorを利用しています。私たちはiTutorを使って自動化した際のロボの動きの「ビデオ」を作成し、お客様にご覧いただいています。ビデオ作成することで、お客様もより具体的なイメージを持つことができ、理解が深まります。またそうすることで、お客様と私たちの理解や認識のズレを防ぐことができます。
※「iTutor」公式HP参照
「iTutor」はマニュアル作成ツール以上の価値を提供してくれると大変人気のあるツールです。リリース後も新機能が続々追加されており、それらは無償でアップデート可能。今後も様々な機能が追加されることが期待されています。
マニュアル作成を外注している企業はもちろん、高品質なe-ラーニングコンテンツを提供したい企業や教育機関にもうってつけのツール。サポート体制も整っているので、技術に自信がない企業でも安心して導入できます。
画像出典元:「iTutor」公式HP
100社の導入事例まとめがついてくる!
起業LOG独自取材!
100社の導入事例まとめがついてくる!
はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!
ダウンロード時にご登録された個人情報は資料ダウンロードボタンが表示されているサービス運営会社(その連携会社)に提供されます。
iTutorが我々のやりたいことを実現してくれるツールでした。業務の性質上、行内のシステムには制約が多く、市販のソフトを利用するにはハードルが高いのです。導入してすぐに制作したのは、あるプロジェクトへの参加者募集用の動画コンテンツです。「業者へ発注しなくても、自分たちで編集してここまで作れるのはいいな」と好評でした。