インサイドセールス代行とは
インサイドセールスとは、「顧客に対して非対面で行う営業活動」のことです。
見込み客育成を目的として、電話・メール・Web会議システムなどを活用して顧客と接点をもち、商談成立につなげるためのアプローチを行います。
非対面で行うため、営業コストの大幅カット・営業効率のアップというメリットがありますが、効果を最大化するにはノウハウやそのための人員確保が必要となります。
そこで活用したいのがインサイドセールスを専門で行っているインサイドセールス代行会社です。
自社にインサイドセールスに関するノウハウが無くても、
- 教育コストをかけずにインサイドセールスを開始できる
- 自社営業をクロージングに集中させられる
といったメリットがあり、結果として成約率の向上・業績の向上まで期待できます。
特におすすめのインサイドセールス代行会社5選

1. セリーズ|フロントオフィス業務をオンラインアシスタントにお任せ
画像出典元:「セリーズ」公式HP
【無料】今すぐ資料をダウンロードする
特徴
「セリーズ(Selly-s)」では、営業・マーケティング部門のオンラインアシスタントがフロントオフィス業務をトータルで支援してくれます。
新規顧客の集客からカスタマーサポートまで、幅広い業務を任せられる点が特徴です。
サービス内容
- 新規顧客の獲得
- ターゲットリストや顧客データベースの作成
- 各種MAツールの運用代行
- 広報・WPなどの制作活動
- アップセル&クロスセル支援
- カスタマーサクセス支援
向いている企業
- 営業代行やWEBマーケティング会社に発注するほど予算が取れない
- 新規事業や業務拡大で新しい業務が発生し、スポットで業務ノウハウを持った人材が必要
- スモールスタートで費用対効果を検証したい
注意点
- 訪問や対面での業務には対応していない
- 実務経験のある20~40代の女性を中心にチームを編成
料金プラン
すべての支援メニューが一律料金のシンプルな価格体系。
当月に契約時間分利用できなかった場合には、翌月に繰り越せる点も嬉しいポイントです。
MAツールなどテクニカルなルーティン業務を請け負うBtoB向けプランも別途提供。
|
セールスプラン(営業支援・インサイドセールス) |
初期費用 |
要問合せ |
6ヶ月契約(税抜) |
168,000円/月 |
12ヶ月契約(税抜) |
159,000円/月 |
※月間の稼働時間は30時間まで、超過時は1時間あたり1.2倍の時間単価で精算
※初回契約時のみ契約期間の利用料金を前払い
【無料】今すぐ資料をダウンロードする
2. アースリンク|柔軟な代行業務・Salesforce製品の活用も支援
画像出典元:「アースリンク」公式HP
特徴
アースリンクの「Sakura Outsourcing(サクラアウトソーシング)」では、1500社以上の豊富な実績を活かし状況や要望に合わせて柔軟な代行業務に対応してくれます。
Salesforceの認定アプリSakura outbound/CTIを合わせて利用することで、内製化に向けた営業データの蓄積も可能で、インサイドセールス研修サービスなども提供。
サービス内容
- 見込み客獲得
- リード育成
- MAツール連携支援
- 内製化に向けたデータの蓄積とデータ提供
向いている企業
- BtoBの新規開拓を検討している
- Salesforce製品の導入を検討している、またはうまく活用できていない
- 自社のインサイドセールス部隊を立ち上げようとしている
注意点
- 金融業・保険業、BtoC向けのサービス・商材には対応していない
- 提供している専用アプリ(Sakura outbound/CTI)の導入には別途費用が発生
料金プラン
成果報酬型の料金体系は採用していません。
詳細は代行内容によるため、問い合わせがが必要です。
3. ウィルオブ・ワーク|対応領域が広くテレアポ自走支援も対応
画像出典元:「セイヤク」公式HP
特徴
人材派遣や人材紹介サービスの「ウィルオブ・ワーク」では、BtoB特化の営業代行サービス「セイヤク」を提供。
26年間2800社を超える取引実績で獲得した中小企業やエンタープライズ企業とのパートナーシップと、豊富な人材供給力を活かしたエリアや業界を問わない営業活動が強みです。
サービス内容
- 営業リスト作成・アポイント獲得・商談・クロージング
- インバウンド、アウトバウンド対応支援
- アップセル&クロスセル支援
- 営業ツール導入支援
- 新人育成や研修の代行
- 広告運用代行
- テレアポチーム構築支援
向いている企業
- MAツールを利用した営業体制を構築したい
- インサイドセールスチームを自走できるよう支援してほしい
- 営業研修やセールストレーニングも依頼したい
注意点
- BtoBに特化している
- 飛び込み営業や訪問営業など、フィールドセールスによるクロージングまで依頼可能
料金プラン
求めるスキル、業務難易度、商材により料金が異なります。
案件相談は無料で行っているため、事前相談をおすすめします。
4. コンフィデンス|事業戦略など踏み込んだ支援に強み

画像出典元:「コンフィデンス」公式HP
特徴
「コンフィデンス」は、1998年から営業代行サービスをスタートしている業界の先がけのような存在。
導入実績累計1,000社超えで、無形商材・複雑大型高額のコンプレックス商材での実績が豊富、事業戦略やマーケティングの課題解決まで踏み込んだサポートが強みです。
サービス内容
- 新規事業立ち上げ代行
- 営業一括代行
- 事業再構築代行
- マーケティングセールスコンサルティング
- テレアポ代行・ナーチャリング代行
- MAツール導入コンサルティング
向いている企業
- マーケティング基点での事業構築ができていない事業
- マーケットフィットした商品はあるものの営業組織の構築が必要な企業
- 大手企業の新規事業部門やベンチャー企業
注意点
- 単純な下請けの営業代行は行っていない
- プロジェクト開始当初からの成功報酬制は受けていない
料金プラン
固定料金制からスタートし、状況に応じて成功報酬制に移行するなど状況に応じて対応。
詳細については、問い合わせが必要です。
5. SORAプロジェクト|インサイドセールス、特にテレアポ代行で実績あり

画像出典元:「SORAプロジェクト」公式HP
特徴
「SORAプロジェクト」では、代行を依頼すれば16年間に蓄積された800万社の企業リストを無料提供してもらえます。
平均アポ獲得率4.6%の経験豊富な営業のプロたちが高品質なリード獲得してくれます。
サービス内容
- 見込み客に対するアプローチ・アポイント獲得
(インサイドセールス内製化のためのオペレーション構築も可能)
- テレアポ代行
- WEBマーケティング(WEB制作・広告・ウェビナー運営など)
向いている企業
- 顧客リストを作成できていない企業
- キャンペーンなど、期間限定で代行を依頼したい企業
- インサイドセールスを今後内製化したい企業(スクリプト/コールノウハウ/リスト提供)
注意点
- インサイドセールス特化型、特にテレアポ代行で実績あり
- 架電は050番号、要望に応じて0120架電も可能
- 訪問営業の代行は受けていない
料金プラン
|
テストマーケティングプラン |
テレアポプラン |
初期費用+月額費用 (税別) |
300,000円~ |
300,000円~ |
※コール数に応じて料金は変動
※3ヶ月契約~(短期は別途相談)
その他おすすめのインサイドセールス代行会社
Sales Lab|必要なツールを完備でデータドリブンな営業体制に

画像出典元:「Sales Lab」公式HP
特徴
- インサイドセールスの営業支援に定評あり、営業手法の確立や売れる仕組み作りにも期待できる
- ITツールを活用し、データドリブンな営業体制を構築、属人化の解消や営業スキルの平準化が実現
- 分業制の営業組織や、リソース不足で営業組織が整備できていない企業におすすめ
サービス内容
- 見込み顧客獲得(DM/名刺/WEB活用)
- 見込み顧客育成(MAツール活用)
- 見込み顧客選別(インサイドセールス/SFA)
- 商談・受注(Web会議/音声解析・AIツール)
料金プラン
料金については問い合わせが必要になります。
g-wic|女性スタッフならではの視点で営業支援可能

画像出典元:「g-wic」公式HP
【無料】今すぐ資料をダウンロードする
特徴
- 中小企業の新規開拓営業をサポート
- 営業経験が豊富な女性営業スタッフが営業戦略立案から支援
- 同行営業にも対応、女性ならではの共感力で成約率向上を実現
- 累計500社を超える導入実績
サービス内容
- 女性営業チームが新規事業開拓を支援
(ターゲット選定、リスト作成、スクリプト作成、アポイント獲得、同行営業)
- 展示会営業支援
料金プラン
初期費用 |
月額費用 |
10万円~ |
30万円~50万円 |
【無料】今すぐ資料をダウンロードする
SalesX|有名スタートアップやSaaS企業の経験者が提供
画像出典元:「株式会社SalesX」公式HP
【無料】今すぐ資料をダウンロードする
特徴
- 深い業界の理解と経験を持つBtoB営業支援パートナー
- 有名スタートアップやSaaS企業の経験者によるチームが高品質なサービスを提供
- 営業代行事業を幅広く支援
サービス内容
- 広告運用代行/WEB集客チャネルの開通
- パートナーサクセス支援
- インサイドセールス支援
- フィールドセールス支援
- カスタマーサクセス支援
料金プラン
SalesXの料金プランは、成果報酬型の商談獲得と、月額費用型のIS/FS/FS代行が用意されています。
より詳細な情報は、問い合わせをする必要があります。
サービスの概要については、以下の資料を無料ダウンロードしてご確認ください。
【無料】今すぐ資料をダウンロードする
Hパートナー|WEB集客など幅広い業務に対応「MAXIM」

画像出典元:「MAXIM」公式HP
特徴
- インサイドセールス、フィールドセールス、WEB集客まで、幅広い業務に対応
- 大手情報通信サービスの総合商社「光通信グループ」のノウハウを活かし業界・商材を問わず柔軟に支援
- 戦略設計や顧客リストの作成など、フロント業務にとどまらず営業活動全体の課題解決を任せられる
サービス内容
- 営業コンサルティング(戦略立案、施策設計)
- マーケティング・プロモーション(認知拡大、集客、リード育成、リード獲得)
- セールス(アポイント・商談獲得、クロージング、受注・契約)
料金プラン
代行する業務ごとの固定報酬制となっています。
|
訪問販売 |
コールセンター |
その他業務 |
初期費用 |
要問合せ |
月額費用 |
650,000円 |
500,000円 |
要問合せ |
(税表示なし)
エン・ジャパン|大手転職サイトで培ったノウハウとリソースをフル活用

画像出典元:「エンSXセールス」公式HP
【無料】今すぐ資料をダウンロードする
特徴
- 大手転職サイトを運営するエン・ジャパンが提供している営業支援・コンサルティングサービス
- 独自のセールスメソッド、求人データベース、20万社の顧客基盤などのノウハウとリソースを活用
- 急成長企業(メガベンチャー、SaaS企業、上場企業など)支援が強み
- 取得したアポの音声データはすべて共有されるためトークスクリプト構築に活かせる
サービス内容
- BDR/SDRによるインサイドセールス代行
- ABM(アカウントベースドマーケティング)*支援
- 営業コンサルティング
*特定のアカウントに集中アプローチする手法
料金プラン
月額70万円〜で、高品質なアポ創出を重視するため成果報酬型での契約は受けていません。
稼働するメンバーとの事前面談も可能です。
【無料】今すぐ資料をダウンロードする
Box out|BtoBのダイレクトマーケティングに特化「ちょくコミュ!」
画像出典元:「ちょくコミュ!」公式HP
【無料】今すぐ資料をダウンロードする
特徴
- 業界初の返金保証がある営業代行サービス
- 見込み顧客へのダイレクトマーケティングに特化
- BtoB新規開拓に強み
- 最適な施策を実施
(テレマーケ、SNS、代理店、フォーム営業、メール、リアルレター、FAXDMなどから)
サービス内容
- アウトバウンドマーケティングの施策立案から商談獲得
- 商談実施(関係構築、ヒアリング、ニード喚起、クロージングまで)
料金プラン
返金保証プランではサポート期間内に売上300万円を未達の場合、差額分を全額返金してもらえます。
料金の詳細は、以下の資料をダウンロードしてご確認ください。
|
返金保証プランLight |
通常価格Light |
初期費用 |
300万円一括 (月換算375,000円) |
ー |
月額利用料 |
ー |
350,000円 成果報酬10% |
平均商談回数 |
10件/月 |
サポート期間 |
返金期日8ヵ月 |
6ヵ月 |
(税表示なし)
【無料】今すぐ資料をダウンロードする
スタジアム|BtoB×IT商材に特化「SALES PARTNERS」

画像出典元:「SALES PARTNERS」公式HP
【無料】今すぐ資料をダウンロードする
特徴
- 契約継続率95.3%と信頼できる営業代行サービス
- 各専門領域で高い営業スキル・ノウハウを持ったメンバーが集結、難易度の高い営業を代行可能
- 稼働までの準備期間は2ヵ月とやや長めだが、早期に結果を出すことができる
- 日本全国対応可能(現地商談も可能)
サービス内容
- 営業戦略コンサルティング
- フィールドセールス・インサイドセールス
- SDR・BDR
- メンバーマネジメント
- カスタマーサクセス立ち上げ
料金プラン
固定報酬制を採用しており、メンバー1人あたりの月額業務委託費が発生。
メンバー5人につき1人の営業リーダー費、10人につき1人のマネージャー費が発生します。
|
料金の目安 |
SV(スーパーバイザー) |
30万円 |
プレイングリーダー(専任) |
80万円 |
営業メンバー |
75万円 |
営業アシスタント |
65万円 |
トレキャン(AIロープレ) |
要問い合わせ |
(税表示なし)
【無料】今すぐ資料をダウンロードする
プロセルトラクション|新規事業の営業を成功に導く
画像出典元:「プロセルトラクション」公式HP
【無料】今すぐ資料をダウンロードする
特徴
- 新規事業を中心とした営業支援サービスを展開
- SaaS・広告・HRサービスなどの領域におけるBtoB事業の支援実績が豊富
- 稼働開始まで最短1週間・最短1ヶ月単位での更新が可能で柔軟に依頼できる
サービス内容
- 新規事業営業コンサル
- テレアポ代行
- インサイドセールス代行
- インバウンドマーケティング代行
- フィールドセールス代行
- ABM支援
- インサイドセールスの立ち上げ・既存インサイドセールスチームの運用改善
料金プラン
支援領域や稼働人月によって料金が変わります。
スモールスタートからの効果検証も可能です。
【無料】今すぐ資料をダウンロードする
SALES ROBOTICS|インサイドセールス立ち上げ支援も可能「SALES BASE」
画像出典元:「SALES BASE」公式HP
特徴
- インサイドセールスのプロとしてIT企業を中心とした幅広い業種1000社以上の支援実績
- 運用支援(代行)・立ち上げ構築(内製)・ハイブリッドも全て対応
- BPOサービスも別途提供
サービス内容
- SDR/BDR支援
- リード育成
- ABM支援
- カスタマーサクセス
- インサイドセールス立ち上げ構築支援
料金プラン
詳細については、お問い合わせが必要です。(最短で3か月から利用可能)
スマートキャンプ|BOXIL SaaSと並行利用で成果アップ「ベイルズ」
画像出典元:「ベイルズ」公式HP
特徴
- 導入実績200社、350プロジェクト以上の実績あり
- SaaS比較サイト「BOXIL SaaS(ボクシル サース)」を運営するスマートキャンプが提供
- ISのノウハウを共有してくれるため、将来の内製化に活用できる
サービス内容
- リードスコアリングの設計
- リード育成
- アポイント獲得
- オンライン商談
- インサイドセールス構築支援
ビートレードパートナーズ|アウトソーサーとしての実践力が強み

画像出典元:「ビートレードパートナーズ」公式HP
特徴
- ビートレード・パートナーズでは「BtoBマーケティング」を総合的にサポート
- インサイドセールスではリードナーチャリングに特化、セールス・マーケティング専業のアウトソーサーとしての実践力が強み
サービス内容
- リードの獲得
- リードの育成
- 受注活動(訪問・同行も対応)
- 電話代行
料金プラン
月額固定制を採用しており、状況に応じて見積りを作成。
営業アウトソーシングの場合、概ね月額60万円~90万円、詳細は問い合わせが必要です。
最低1ヶ月から利用可能。
Yui's|B2B向けセールスレターを一気通貫で実施「レタル」
画像出典元:「レタル」公式HP
【無料】今すぐ資料をダウンロードする
特徴
- 手紙マーケティングに特化、決裁権者に直接アプローチで質の良いアポ獲得
- 無形商材との親和性が高いが、B2B向けサービスを提供する全ての企業で有効
- ヒアリングから、リスト作成、手紙作成、梱包、発送までを一気通貫で提供
サービス内容
料金プラン
レタルの料金体系は、以下の通りです。
- 初期費用:要問い合わせ
- プレミアムプラン:要問い合わせ
- ベーシックプラン:要問い合わせ
- ライトプラン:要問い合わせ
プランによって、手紙の作成パターン数や月の送付上限数などが異なります。
詳細は資料にてご確認ください。
【無料】今すぐ資料をダウンロードする
エンカレッジ|驚きの低価格でDM送信

画像出典元:「エンカレッジ」公式HP
特徴
- 営業ターゲットリストを3,000件まで無料で作成・DMを1円/1件で送信
- 地方活性化・地方創生を目標に掲げ、地方企業を強力サポート
- URLクリック確認オプションを購入すると、URLをクリックした企業リストも入手可能
サービス内容
- メール営業代行
- Webプロモ―ション(バナー広告)
- 問い合わせフォーム入力
- 営業コンサルティング
料金プラン
初期費用は問い合わせが必要です。
- 営業メール送信:1円/1件(税別)
- URLクリックオプション:5万件まで一律1万円(税別)
その他、開封確認オプションも提供されています。
スケッターズ|営業プロセスをフルサポート

画像出典元:「スケッターズ」公式HP
特徴
- マーケティング・BDR・SDR・商談までプロの人材が課題を解決
- 営業部長のマネジメント業務サポートも可能
- BtoB・SaaSの新規事業立ち上げに強みがあり、支援実績は20社/30サービス
サービス内容
- BDR・SDR支援
- インサイドセールス内製化支援
- 事業戦略や商談実施も別途対応
料金プラン
成果報酬、固定報酬、複合型など、要望に応じて柔軟な価格体系に対応。
トライアルの提供もあり。
LEAGLE|経験値の高いコール担当者が強み「BtoBセールスマーケティング」

画像出典元:「BtoBセールスマーケティング」公式HP
特徴
- コールを単純に繰り返すだけでなく、プランニングから改善までワンストップで実施
- 独自のトレーニング手法と経験値の高いコール担当者
- 約50,000件以上のキーマンとの接点あり
- BtoBセールスマーケティングに特化した700社以上の実績
サービス内容
- 面識がない顧客を獲得する「コールドコールマン」
- 10回単位で営業を雇える「クラウド営業マン」
- クラウドサービスを利用したインサイドセールス支援
料金プラン
完全成果報酬型
カタセル|大手・中堅企業のキーマンとのアポ獲得
画像出典元:「カタセル」公式HP
特徴
- 約24,000社の大手・中堅企業のデータベースを保有
- 決定権を持つ重要人物(キーマン)との商談を実現
- パーソナライズしたセールスレターを作成
サービス内容
- リサーチ部隊がターゲット企業のキーマンを特定
- 手紙営業代行~商談獲得
TECH+|「マイナビ」を通して効果的なデジタルプロモーション
画像出典元:「TECH+」公式HP
特徴
- 「マイナビ」の持つ媒体力、コンテンツ力、コールリソースを活用したサービス
- 対象となるのは、過去のマイナビBtoB企業向けサービスで獲得済みのターゲットのみ
- 客観的な視点から製品をレコメンドする記事を制作、同記事を引き合いにしてナーチャリングコールを実施
サービス内容
- マイナビのビジネス情報サイト「TECH+」を活用したリードの獲得・育成・アポイント獲得
ブリッジ・インターナショナル|営業支援事業で20年に渡る実績あり
画像出典元:「インサイドセールス・アウトソーシング」公式HP
特徴
- フィールドセールスとの適切な分業モデルを定義し、組織全体の営業生産性を向上
- 累計実績企業数300社超え
- インサイドセールスの実績を活かした、設計運営力が強み
サービス内容
- 見込み客の選別・シナリオ作成・リード育成
- 非対面クロージングも対応可能
- オンボーディングやカスタマーサクセス
- インサイドセールス運用支援研修・内製立ち上げ支援も提供
インサイドセールス代行会社に依頼するメリット
成約率アップが期待できる
インサイドセールス代行会社にインサイドセールス業務を依頼することで、自社の営業社員はクロージングなど重要な場面の業務(コア業務)に注力できます。
- 見込み客獲得や顧客育成(ナーチャリング)、顧客フォロー、アポイント獲得など
→インサイドセールス代行会社
- 専門的な判断が必要な業務、顧客と直接対話が必要な業務
→自社営業社員
役割分担が確立することで営業活動の効率化が図れ、成約率向上も期待できるでしょう。
人材不足や高い離職率問題を解消できる
営業職の人手不足に悩む企業は少なくありません。
インサイドセールス代行会社を利用すれば、自社の人材が少なくてもスムーズにインサイドセールスを実施できるのがメリットです。
「営業職員が不足→過酷な勤務状況になる→離職者が増える→さらなる人手不足」
といった悪循環を断ち切るためにも代行会社の利用は効果的といえるでしょう。
教育コストをかけずに業績が上がる可能性がある
インサイドセールス代行会社から派遣されるアシスタントは、インサイドセールスに必要な専門の教育を既に受けているため、自社でイチから人材育成する手間とコストを省けます。
様々な実務経験がある優秀なアシスタントに依頼できれば、教育の工数を割かずともアポイント獲得率が上昇、業績アップにつながるでしょう。
最適なインサイドセールス代行会社 選定ポイント!
インサイドセールスを代行会社に依頼するのであれば、どの代行会社が自社にとって最適なのか、しっかりと見極めることがポイントです。
派遣アシスタントや代行会社の実績/得意分野を確認しよう
インサイドセールス代行会社を選ぶ際に重要なのは、自社の求める人材にマッチしていることです。
例えば…
▶IT系の事業→ ITリテラシーが高く、必要なITスキルを取得している人材
▶営業部門の管理まで代行したい→ マネジメントスキルのある人材
代行会社によっても得意分野が異なるため、これまでの実績は必ず確認しましょう。
業界特有の専門知識が求められるケースでは、同じ業界での経験が有効で業務理解も早く、課題解決もスムーズでしょう。
料金体系や依頼する時間を把握しておこう
インサイドセールス代行会社の料金体系は、月額固定制・成果報酬制など様々です。
月額固定制でも、月の稼働上限時間が設けられているプランもあるので、細かな部分まで契約内容には気をつけましょう。
どのくらいの時間で業務を依頼する必要がありそうか、事前にシミュレーションしておくとスムーズです。
代行を依頼したい業務の範囲を明確にしよう
インサイドセールス代行会社は、「インサイドセールスに特化しているタイプ」と「フィールドセールスなどさらに広い領域まで依頼できるタイプ」の2つに分類できます。
▶テレアポのみ→ インサイドセールス特化、テレアポ単独のプランがあるとなお◎
▶営業部門全体の代行→ 戦略立案から対面営業まで、営業業務を総合的に依頼できるサービス
など、依頼したい業務範囲を明確にしておくことで、どのようなサービスを提供している代行会社に依頼すべきかが見えきます。
まとめ
インサイドセールス代行会社を利用する最大のメリットは、プロの力を借りられることです。
単に人材不足という問題を解決するだけでなく、ノウハウ教育を受けた専門家に任せられるので、インサイドセールス業務のPDCAサイクルを回し成約率アップに貢献してくれます。
効果を最大化するためには、自社の業務にマッチした人材が在籍しているサービスを利用することが重要です。
また、将来的にインサイドセールスの内製化を検討している場合には、内製化支援に積極的な会社を選びましょう。
インサイドセールスを内製化する場合にはインサイドセールスツールの利用も有効です。
依頼前に、自社の状況と各サービスの特徴をしっかり比較検討してから導入することをおすすめします。
画像出典元:写真AC