ペライチは、豊富なテンプレートを使えば知識がなくてもホームページを作成できると、無料ユーザーからも非常に好評なWeb制作ソフトです。
ホームページ作成機能だけでなく、決済システムや予約管理機能も搭載されているのが大きなメリット!
気軽にネットショップやオンラインレッスン、会員制サービスなどを開始したい場合におすすめのオールインワンのWeb制作ソフトです。
この記事に登場する専門家
アートディレクター,グラフィックデザイナー,ウェブクリエーター,コンサルタント
生明 義秀
ペライチは、豊富なテンプレートを使えば知識がなくてもホームページを作成できると、無料ユーザーからも非常に好評なWeb制作ソフトです。
ホームページ作成機能だけでなく、決済システムや予約管理機能も搭載されているのが大きなメリット!
気軽にネットショップやオンラインレッスン、会員制サービスなどを開始したい場合におすすめのオールインワンのWeb制作ソフトです。
この記事に登場する専門家
アートディレクター,グラフィックデザイナー,ウェブクリエーター,コンサルタント
生明 義秀
無料
友人からの紹介
2019年7月〜2022年12月現在利用中
・文字の選定については、お気に入りの文字フォントを探すのに手間がかかった。
・スマホ用のサイトの作成において、文字が途中で改行になり見た目が不自然に感じた。
・パソコンとスマホ画面によって見やすさが変わったところが気になった。そのため、フォントなどで、カバーした。
無料プラン
2018年10月〜2022年12月現在も利用中
・初心者でも作成にストレスがなく楽しく作れる
・写真や動画の入れ方や、申し込みフォームへの導線もスムーズだった
・初心者っぽくならず、プロが作ったかのように設定できた
・LPによってブランド力を上げる事ができた。
連携しやすかったです。
公式LINEに誘導しました。
リンクの貼りつけや、緑色のLINEの写真も滞りなく連携出来ました。
オンラインセッションビジネスや、初めてLPを導入されたい企業にはオススメしたいです。
初心者でも、とても作りやすかったので、ストレスレスで企業アピールや繁盛に向けて作成する事ができると思います。
ビジネスプラン、年一括払いで月額3940円
2021年10月~2022年12月現在も利用中
・テンプレートが固定され過ぎているため、ちょっとした修正ができない部分がある。
・例えば、トップのメイン画像を入れ込む際にサイズ感がおかしくなってしまい、元の画像のサイズを修正しなければいけなくなってしまった。
・また、パソコン画面では綺麗に表示されていてもスマホ画面ではバランスが崩れていたりと、丁度いい画像を入れ込むのに苦労した。
・お客様に決算機能を利用してもらう際、アカウントを作成してもらう必要がありひと手間かかってしまう。
・テーマカラーを選択する機能があるが、部分的ではなく全体的にカラー変更されるため融通が利かせづらい。
・基本的に使用しやすいサイトだが、自由度に限り、拘りたい部分を妥協しないといけないときがある。
プロに外注したりすると、何倍もの費用がかかることもまた事実なので、それなりのクオリティで低価格なサービスで十分な企業には最適であると考える。
ビジネスプラン月額3940円、初期費用は無し。
スタートプランというものがあり、最初は無料で使用することができた。
無料期間中に機能を試した中で、初心者でも使いやすく綺麗なサイトが作れることを実感したため、導入を決定した。
主な使用方法は、メインのホームページは使用しているが求人に特化したページや新サービスの紹介などは別で制作したいということで、ペライチを導入し使用する運びとなった。
2021年10月頃~2022年12月現在も利用中
・テンプレートが確立しており、組み合わせていくだけのため非常に使いやすい。
・独自ドメイン取得も可能で、オリジナル性を高く持つことができる。
・サイト内で商品の販売やクレジット決算機能(定期購入も可)もあり、ECサイトとしても利用可能。
・お問い合わせフォームを設置することができるので、メールにも報告が来るため便利だった。
・クレジット決算機能の中に自動定期決算をできる機能があり、サブスクでサービスを販売した際には毎月集金や請求書を依頼する手間が省けた。自動で毎月決算をすることが出来るので、キャッシュレス管理的にも非常に効率的にサービスの販売をすることができた。
何ページ作成したいのか、何の機能を使用したいのかを事前に確認することで、不要に高いプランに入る必要がなくなる。
FacebookやInstagramと連携することができ、便利だなと感じた。
基本的に素人でも簡単に操作できサイトを構築していくことができるため、パソコン作業が少しでもできる方であれば誰でも利用できるためおすすめしたい。
自社で作成することで広告費や外注費を大きく抑えることができるので、非常に便利なサービスだと思う。
月額料金も決して安いものではないため、年間通して数年後にはいくらかかるのかを考えて、それでも自社でやったほうがお得だという企業には非常に素晴らしいサービスであると感じる。
ライトプラン:月額1,465円
無料版があまりにも使いにくかったため、ライトプランを利用してみた。結果、最低限の機能はあるが、他のノーコードツールに及ばないと言われる訳を感じたに過ぎなかった。
2022年10月〜2022年12月現在も利用中
・後で文章や画像を付け足したいと思っても、初めに選んだカラムに入っていないと、新しく付け加えることができないためかなり不便だった。
・フォントが少ないうえに、1つのLPにつき1つのフォントしか使えない
・その文字だけを大きくするという機能がない。ビジネスプランまで上げれば自分でCSSを埋め込むことができるようだが、1ヶ月あたり3,900円と高め
・ボタン配置の場所を自分が決めれたらいいのだが選べなかった。
・無料プランだと広告が大きすぎる
おすすめしない。
無料で公開できるが、ペライチの広告が邪魔すぎるので意味はないと思う。フリーランスで自分のポートフォリオ作成のために試しで利用してみたが、これからも利用は継続しない。順次wordpressやSTUDIOに変更するつもり。
2022年10月〜2022年12月現在も利用中
・「見出し」や「メイン」など選択してすぐに設置できるのが分かりやすい。
・簡単なLPであれば数時間ですぐに完成できる。アンカーも分かりやすい。
・見本のページがあるため、ある程度方向性が決まっていれば、自分でいじらなくてもそれなりのものができる。
・アップロードした写真のサイズ変更などが簡単だった。明るさなども簡単でよければ調整できる。
ホームページやWeb広告でよく目にするので導入した
2020年9月~2022年12月現在利用中
・無料で使いたい方は1ページしか作れない。
・作るページの範囲が広がるにつれてコストが上がっていく。
・ホームページに慣れてくると凝ったものが作りたくなるので、そうなってくると機能的に足りなく感じる。
・プランによってはサイトに広告表示が出る。
年間8万円
素人でも極力簡単にホームページのデザインがしたかったので検討しました。社内的に利用するのが主な目的のサイト設計を実施しました。
2020年4月から2022年12月現在も利用しています。
・テンプレートの種類がかなり豊富な点
・月々の料金形態なども多様で、用途に合わせてコストを調整しながら利用できる点
・テンプレートが豊富なので、ある程度テンプレートに準じたものならば簡単にサイトを作ることが可能。
・取り扱い説明のサイトも充実しているので、誰でも簡単に使用できる。
私どものような営業系でお客様へ販売する商品のある会社はかなり簡単に専門的なスキルがなくてもホームページは作れるので便利だと思います。
2021年4月~2022年12月現在利用中
・コーディング・専門知識が不要
・最低限必要な機能が簡単に利用できる
・メールフォーム設置が楽
・SNSフィードの設置が楽
・文字ツールが使いにくい。フォント・サイズ変更は文字オブジェクトごとの一律設定になる。
定期的に催すイベントに便利。ブログ記事ではなく、簡単にLPを更新できるため見栄えも良い。
NPO支援プログラム
2020年~2022年12月現在も利用中
・NPO支援プログラムが良い(980円プランが無料だったが、2022年9月に受付終了)
・自動的にスマホに最適化される
・利用者側にセキュリティ対応が不要
・手軽にページ制作・削除ができる
・セクションのカラム幅が調整ができず、いくつかのレイアウトパターンから選ぶしかない