DX suite

3.5

記事更新日: 2021/10/21

執筆: 編集部

編集部コメント

「DX suite」は、業界シェアNo.1の高機能AI-OCRツールです。他社に真似できない豊富な学習データを元にした高精度の読み取り機能が魅力です。さらに書類の自動仕分けや自動補正、AI活用の読み取り機能など、自動化機能にも優れており手間の削減に大いに貢献します。顧客に寄り添った提案力も強みなので、まずはトライアルからお試しいただきたいツールです。

AI-OCRツールを比較したい方はこちら

利用規約とご案内の連絡に同意の上

まとめて資料請求

AI-OCRツールを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする6サービスの資料をダウンロードできます。

1. データの自動デジタル化

取り込んだデータを自動で仕分けしてデジタル化できる。

2. スキャン画像補正機能

取り込んだ画像を高精度でスキャン補正できる。

3. API連携機能

RPAの有名ツール多数と連携が可能。自動化を促進。

良い点

業界No.1のノウハウを活かした高精度読み取りに加え、書類の解像度、傾きの補正など面倒な作業も自動処理。圧倒的な手間削減に役立ちます。

悪い点

各プランごとに無料枠を超えた分は1リクエストあたり0.1円~3円の従量課金制となるため、 作業量に適したプランを選択しないと割高になる可能性があります。

費用対効果:

初期費用無料のプランから導入可。各プランごとの読取の無料枠超過分は従量課金制となる。

UIと操作性:

UI/UXがシンプルで使いやすいとユーザーからも高評価。クリックだけでOCRもワークフローも設定可能。

セキュリティ:

通信経路の暗号化のセキュリティレベルが高く、金融機関での導入実績も豊富。

DX suiteの特徴3つ

1. 業界随一の高精度読み取り!仕分けも自動で!

「DX suite」は、手書き文字、印刷されている活字やFAXの文字、写真、帳票など、あらゆる書類に対応したAI-OCRツールです。

このツールを使えば、従来のOCRでは読み取り不可、あるいは誤認識されていた文字でも正確に読み取り、素早くデータ化できます。

導入企業からも、文字認識の精度への評価は高く、特に手描き文字の読み取りについては競合より特にずば抜けているとの声があるそうです。

また、すでに学習済みのAI-OCRエンジンの利用が可能なため個別学習の必要がなく、使い始めたその日から高精度な読み取り結果を実感できます。

取り込まれたデータは種類ごとに自動仕分けされ、手作業による振り分け作業も必要なくなります。

業界No.1だからこそのナレッジの蓄積がなせる精度と機能をぜひ一度お試しください。

いかなる文字でも高精度で読み取り

2. 補正もチェックも自動!業務効率化の仕組み満載!

「DX suite」の読み取り機能では、解像度、傾きの補正、文字以外のノイズ除去など、高度な技術を必要とする作業もバックグラウンドで自動処理できます

この設定は、一度行えばあとは書類をアップロードするだけで処理が行われるため大変便利です。

また、AI活用のノウハウ豊富な同社では、AIが自動で「読み取りたい項目の抽出」や「データチェック作業のサポート」までしてくれます。

フォーマットごとの帳票設定や人によるチェックの回数を減らし、業務量の圧縮に寄与します。

さらに、社外連携機能も優れており、API連携で作業自動化ツールRPAと組み合わせ、さらに業務をトータルで効率化することができます。

RPAツールは上位有名ツール多数と連携が可能なため、既に導入済みのツールとも相性良く繋げられる点も魅力です。

読み取り箇所の選択イメージ

3. ユーザーファーストの導入•サポート体制

「DX suite」が選ばれる最大のポイントは、その機能に加え、徹底したユーザーファーストの機能と体制にあります。

AI-OCR業界シェアNo.1の顧客基盤による大量な学習データとユーザーの声を活かし、アップデートを頻度高く繰り返し行うことで精度向上を実現しています。

また、同社のカスタマーサクセスは、導入から活用までを徹底サポート。

日々のQA対応に加え、ウェビナーや情報交換のためのユーザー会などもあるため、利用レベル毎に活用していくことができます。

さらに、DX suiteには、本格導入前の有償トライアル制度がある点も特徴的です。

伴走支援付きで全機能が試せるため「AI-OCRが本当に効果があるのか不明」「どれぐらいの精度なのか不安」といった方には特におすすめです。

トライアル時にニーズをしっかりヒアリングしたうえでそれぞれの企業にあったプランを提示してくれる提案力も魅力なので、ぜひお試しください。

伴走支援つきトライアル

 
 

DX suiteの料金プラン


料金表

初期費用0円のDX Suite Liteから順に、無料枠やサポート内容の違いによってプランが分かれます。

サポート内容の違いの詳細は公式HPをご確認ください。

また、具体的な帳票や処理枚数をもとに公式HP上から料金シミュレーションもできるため、自社にあったプランの目安も調べることができます。


有償トライアルの料金表

さらに、DX Suiteには、有償の1ヶ月トライアルがあります。

実際の導入企業の口コミでも、複数社検討する際に有償トライアルを試して使いやすいUIを実感してDXに決めたという声もありますので、ご興味のある方はぜひご活用ください。

DX suiteの評判・口コミ

重要な比較ポイントで競合より優れていた
KDDI株式会社

競合他社の製品と、読取精度、価格、UI、サポート体制、RPA連携が可能かどうかで比較し、DX Suite はすべてクリアしていました。特に帳票の定義設定と種類ごとに仕分けができる機能(Elastic Sorter)は、シンプルで使いやすいと感じました。

大幅な業務効率化を達成
株式会社学研ロジティクス

入会申込書に関しては、AI-OCRとRPAを利用することで8時間かかっていた業務が1〜2時間で終わるようになりました。大幅な業務効率化が達成できたことで、コールセンターなど外部業務にも工数を割く事が可能になりました。

その他、横浜市などの地方公共団体、トヨタファイナンス株式会社などの金融機関系でも導入実績があります。詳細は公式HPをご参考ください。

*「DX suite」公式HP参照

まとめ

今回は、「DX suite」の特徴や評判・口コミ、料金について解説しました。

「DX suite」は、手書き文字だけでなく活字やFAX、画像にも対応できるAI-OCRツールです。

このツールは、ただデータを取り込んで保存するのではなく、一度設定すれば補正やノイズ除去、文字チェックなども行える高性能ツールです。

さらに、書類の種類ごとに自動仕分けされるので、手作業の仕分けや入力時間の大幅削減に役立ちます。

書類の仕分けやデータ入力でお困りなら、合理的に書類をデータ化できる「DX suite」の導入を検討してみてはいかかがでしょうか。

画像出典元:「DX suite」公式HP

DX suiteの評判・口コミ


投稿日: 2022/04/27
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

使いこなすにはある程度の習熟度が必要

利用にかけた費用

初期費用10万 月額10万 DX Suite Standard

 

利用期間

2019年11月~2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

FAX受注業務の効率化。FAXを目視で基幹システムへ受注をしていたがAI-OCRを使いデータ化して基幹システムへ受注取込

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・直感操作で作業が出来るために操作方法が覚えやすい。

実際の取り込んだ画面を見ながら誰でも操作することが出来るため、事務員全体への展開が容易にできた

・マスター設定をしておけばマスター参照により記載していない内容も変換してファイルを出力することが可能。

 

不便だと感じた点を教えてください。

演算が素人には難しく、それなりの習熟度が必要

・出力されたデータが正しくないときになかなか設定で直しづらい。

・専門的に勉強した人がいないとある一定レベルの底上げが難しい。

・実際の効率化や時間短縮の導入メリットの説明を上役へ説明が難しい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

正しくデータを出力すればすべてcsv出力出来るので連携はしやすい

投稿日: 2022/04/27
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
251人〜500人

使いこなすにはある程度の習熟度が必要

利用にかけた費用

初期費用10万 月額10万 DX Suite Standard

 

利用期間

2019年11月~2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

FAX受注業務の効率化。FAXを目視で基幹システムへ受注をしていたがAI-OCRを使いデータ化して基幹システムへ受注取込

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・直感操作で作業が出来るために操作方法が覚えやすい。

実際の取り込んだ画面を見ながら誰でも操作することが出来るため、事務員全体への展開が容易にできた

・マスター設定をしておけばマスター参照により記載していない内容も変換してファイルを出力することが可能。

 

不便だと感じた点を教えてください。

演算が素人には難しく、それなりの習熟度が必要

・出力されたデータが正しくないときになかなか設定で直しづらい。

・専門的に勉強した人がいないとある一定レベルの底上げが難しい。

・実際の効率化や時間短縮の導入メリットの説明を上役へ説明が難しい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

正しくデータを出力すればすべてcsv出力出来るので連携はしやすい

投稿日: 2022/04/27
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

資料をデータ化して自動仕分けできる

利用にかけた費用

初期費用は20万円です。月額費用は11万円です。料金プランはDX Suite Standardです。

 

利用期間

2021年8月~2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

癖のある文字でも正確に読み取ってデータ化できるところです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・書き損じがあった箇所を考慮してデータ化できた点です。

二重線や塗りつぶした箇所は反映させずに読みやすくデータ化できたので、助かりました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

写真で撮影した書類をデータ化しようとすると通常の2倍近くの時間がかかったことです。

・写真は文字が読み取りにくいためか通常は1枚5分以内でデータ化できるのですが、付箋程度のメモの写真でも10分以上かかることがあったので、不便さを感じました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

過去の資料をデータ化したい企業におすすめします。仕事上のちょっとしたメモやFAXなど、書類の種類を問わずデータ化して種類に応じて自動で仕分けを行うこともできます。

投稿日: 2022/04/27
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
251人〜500人

資料をデータ化して自動仕分けできる

利用にかけた費用

初期費用は20万円です。月額費用は11万円です。料金プランはDX Suite Standardです。

 

利用期間

2021年8月~2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

癖のある文字でも正確に読み取ってデータ化できるところです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・書き損じがあった箇所を考慮してデータ化できた点です。

二重線や塗りつぶした箇所は反映させずに読みやすくデータ化できたので、助かりました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

写真で撮影した書類をデータ化しようとすると通常の2倍近くの時間がかかったことです。

・写真は文字が読み取りにくいためか通常は1枚5分以内でデータ化できるのですが、付箋程度のメモの写真でも10分以上かかることがあったので、不便さを感じました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

過去の資料をデータ化したい企業におすすめします。仕事上のちょっとしたメモやFAXなど、書類の種類を問わずデータ化して種類に応じて自動で仕分けを行うこともできます。

100社の導入事例まとめがついてくる!

起業LOG独自取材!

起業LOG独自取材!

100社の導入事例まとめがついてくる!

はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!

AI-OCRの資料を一括ダウンロード

関連するサービスの比較記事

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
AI-OCR
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ