「ソニーペイメントサービス」は主にEC店舗向けの決済代行サービスです。クレジットカード決済をはじめ、コンビニ決済、Pay-easy銀行振込、口座振替、後払い決済、キャリア決済、電子マネー決済など幅広い決済手段に対応。ECカートなど多くのECカートとも連携しているので、スムーズな導入が可能です。
決済代行サービスを比較したい方はこちら
利用規約とご案内の連絡に同意の上
決済代行サービスツールを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする7サービスの資料をダウンロードできます。
クレカ決済、コンビニ決済などをまとめて導入できる
複数の決済手段を1つのプラットフォームで管理できる
EC-CUBEを始めとするECサイト構築パッケージと連携。スムーズな導入が可能に。
安心感・安定感のあるサービスです。豊富な導入実績に加え、業界独自の認証サービスの導入によりカードの不正利用も防いでくれるなどセキュリティ面の信頼性も高いです。
料金などの詳細は問い合わせの必要があります。
業界独自の認証サービスの導入によりカードの不正利用も防いでくれます。
このページの目次
クレジットカード決済をはじめ、コンビニ決済、Pay-easy銀行振込、口座振替、後払い決済、キャリア決済、電子マネー決済、など幅広い決済手段に対応しています。
ネットショップに限らず、学校や塾、病院などの事業者でオンライン決済を導入する際におすすめのサービスです。
物販系のサービスはもちろん、チケットを売るサービスや保険・公共料金の支払いなど、業種・業態を問わず導入実績があります。
具体的には、ソニーミュージックのオンラインショップやフェリーのチケット販売、セゾン自動車火災保険・ライフネット生命保険などで導入されています。
大手の実績もあり、安心して利用することができます。
ソニーペイメントサービスは、主要カード会社16社・21ブランドとダイレクトにネットワーク接続をしています。
カード会社と他のネットワークを介さずに接続しているのはとてもめずらしいです。
直接接続による高速レスポンスがソニーペイメントサービスの売りです。
利用されるクレジットカードが利用可能かどうかを確認するための処理速度は体感で約1秒で、ストレスがありません。
処理速度が遅く、顧客が逃げてしまうという機会損失を避けることができます。
また、大容量処理にも対応しているので、安定した処理が可能です。
料金は直接運営会社に取り合わせる必要があります。
ソニーペイメントサービス株式会社
2006年(平成18年)9月1日
【本社】〒108-0074 東京都港区高輪1-3-13 NBF高輪ビル6階
【九州支社】〒810-0072 福岡県福岡市中央区長浜1-4-13 SFI福岡ビル8階
中村 英彦
画像出典元:ソニーペイメントサービス公式HP
100社の導入事例まとめがついてくる!
起業LOG独自取材!