起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > 決済代行サービス > PAYGENT
起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > 決済代行サービス > PAYGENT
複数の決済方法の導入に悩んでいるサイト運営者にはうってつけのサービスです。導入可能な決済方法が豊富で、安全対策も万全です。多くのECサイト制作会社とパートナー関係にあるため、決済システムの充実だけでなく、サイト運営全般での効率化を考えている会社にはおすすめです。
管理画面から複数の決済手段を一括管理
リピート購入はもちろん、会費の徴収にも便利
お客様に決済画面のURLをメールやSMSで送付
決済サービスだけでなく、サイト運営に関して、パートナー企業であるEC制作会社からのサービスも利用できるため、より充実したサイト構築が可能になります。
サービス利用料が一律ではなく、個別見積となり、顧客ごとに異なります。その分、利用者に沿ったサービスの提供が期待できると考えられます。
クレジットカードやコンビニ決済はもちろん、スマートフォンキャリア決済にも対応。電子マネーやAnywhere端末など使用可能な決済方法が豊富。
EC構築パッケージ、レンタルショッピングカートなど、パートナー企業のサービスも多様。
東西2箇所にデータセンターを設置するなど、災害対策も万全。
このページの目次
「ペイジェント」の最大の特徴は決済方法が豊富であることです。
クレジットカード決済やコンビニ決済はもちろんのこと、銀行ネット、携帯キャリア、振込票など様々な種類を利用できます。
それらの中から、サイトの特色や運営側の目的に合わせて複数を組み合わせて選択することで、目的に合わせた決済方法を組み立てられます。
例えば、年配の方向けのサイトの場合はATM決済や振込票決済を選択、一方、若者向けサイトの場合には携帯キャリア決済やコンビニ末端を利用した決済方法を選択するなどが考えられます。
複数の決済方法を導入すると管理が大変ですが、その煩雑さを解消するために「ペイジェント」には売上管理ツールがあります。
これを使用することによって、決済手段の一括管理やキャンセル、金額変更なども一つの画面で行うことができ、事務作業の効率化が図れます。
法人間での決済の効率化や複数顧客からの一括請求など様々なサービスがあり、決済方法で悩んでいる会社にはうってつけのサービスといえるでしょう。
「ペイジェント」はクレジットカード加盟店に義務付けられているカード情報の非保持化に対応しています。
カード情報の非保持化とは、カード情報漏洩やそれらの不正使用被害の防止策として義務化され、非処理・非保持・非通過の三つの要素からなります。
これらの非保持化対応は「ペイジェント」の非保持化ソリューションを使用することによりクリアすることが可能です。
その仕組みを図で表すと以下のようになります。
非通過には、上記の他にトークン決済も利用できます。
これは、利用者が直接カード情報を入力し、それに対し発行されたトークン(カード情報を置き換えた文字列)によりオーソリを要求するという仕組みです。
リンク型とは使用する画面などに違いがあるので、利用目的で選ぶと良いでしょう。
「ペイジェント」では、安全性のサポートとして、メインデータセンターとバックアップデータセンターを設置しています。
これらは300㎞以上離れた異なる電力会社の地域にあり、災害時には相互にバックアップできる体制をとっています。
これにより万一大災害が起きた場合でもネットワークの寸断を回避し、取引に影響が出ることを防ぎます。
データセンターは耐震構造はもちろん、火災予防システムも導入しています。無停電電源装置、自家発電設備などの備えも万全です。
災害対策だけでなく監視カメラの設置や入退室管理も徹底しており、セキュリティ面でも安全性を確保しています。
金額は、公式HPよりお問い合わせください。
スマートフォンのファッション通販サイトでのカード決済に関して、カード情報管理を「ペイジェント」にお任せしています。カード情報お預かり機能により、ユーザーの入力の手間が省け、リピーターのお客様は注文確定ボタンを一度押すだけという簡単操作になり、売上もアップしました。
※「ペイジェント」公式HP参照
決済方法を一つに絞りたくない、クレジットカード決済を安全に行いたいEC事業者にはうってつけです。
「ペイジェント」は様々な決済方法に対応しており、カード情報非保持化をはじめとした安全対策も万全だからです。
また「ペイジェント」決済サービスと接続実績のあるパートナー企業が多数あるため、決済方法の効率化にとどまらず、業務全体の運営改善も期待できます。
サイトを改善し売上アップを希望している方はもちろん、これからサイトを立ち上げたいという方にもおすすめできるサービスといえるでしょう。
画像出典元:「ペイジェント」公式HP
100社の導入事例まとめがついてくる!
起業LOG独自取材!
100社の導入事例まとめがついてくる!
はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!
ダウンロード時にご登録された個人情報は資料ダウンロードボタンが表示されているサービス運営会社(その連携会社)に提供されます。
以前は郵便振替と銀行振込のみの利用でしたが、クレジットカード、コンビニ払込と追加導入することで売上もアップしました。一方で、個々の管理が煩雑になってきたため、「ペイジェント」を導入することにしました。それまで使用していた受注ソフトとの連携があったのも導入を決めたきっかけでした。1つの画面で管理できるので事務負担が大幅に減少しました。