STORES決済

3.8

記事更新日: 2023/02/01

執筆: 編集部

良い口コミ・評判

中国企業とのやりとりのある企業におすすめ

営業で利用している「We Chat」使ってオンライン決済ができるというところも大きな魅力です。以前は、中国系企業との決済は国際送金をしていましたが、この機能があるので手間が一気に省けました。

悪い口コミ・評判

10万円未満の少額入金には手数料がかかる

10万円未満の少額での入金には、毎回手数料がかかってしまいます。入金サイクルは即日ではないのも難点です。入金までに2日間はかかるので、仕事の契約で「即日の入金確認を条件に契約完了」といった条件を出されてしまい困ったことがあります。

編集部コメント
対中国系顧客の店舗や企業に特におすすめのモバイル決済

STORES決済(旧:Coiney / コイニー )は、多言語対応したモバイル決済で、特に中国で広く利用されているWe Chat payが利用できる点から訪日中国人を顧客に持つ店舗などで導入が進んでいます。

実際に利用したユーザーへの取材でも、取引関係がある中国の企業とスピーディーに決済ができ、商談がスムーズに進んだなどの声が多く寄せられています。

但し、入金が即日確認できない点が不便だと感じているユーザーが多いようです。

モバイル決済サービスを比較したい方はこちら

利用規約とご案内の連絡に同意の上

まとめて資料請求

モバイル決済ツールを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする2サービスの資料をダウンロードできます。

1. STORES決済

カードリーダーとタブレットの連携で素早いカード決済を実現

2. QRコード決済

WeChat Payに対応したQRコード決済

3. STORES請求書決済

専用のネット決済・決済ページを簡単作成

良い点

オンライン決済が一元管理可能で、少額決済のサイン免除あり。5か国語の多言語機能があり、国際的なセキュリティ対策も万全です。

悪い点

JCBカードは、加盟店審査を通らなければ使えません。売上入金が他社より遅いです。また、10万円未満は振込手数料がかかります。

費用対効果:

初期費用、月額費用もなく、決済手数料も安いです。ただし条件により振込手数料がかかります。

UIと操作性:

シンプルで使いやすい。他社よりインターフェースが洗練されているとの声も。

サポート体制:

問い合わせは、電話受付、メールの他、Coineyサポートチームの公式Twitterアカウントでも疑問・質問を受付。

多言語対応:

STORES請求書決済による決済ページでは、日本語・英語・繁体字中国語・簡体字中国語・韓国語・タイ語への対応ができます。

STORES決済の特徴4つ

1. モバイル決済では珍しい「2回払い・リボ払い」にも対応!

STORES決済の1つ目の特徴は、スピーディーかつ柔軟な決済処理が可能なことです。

決済操作が非常に簡単なので、誰でもスピーディーにレジ対応することができます。

更にクレジットカード決済では「2回払い・リボ払い」に対応しているため、顧客満足度も高まります。

交通系電子マネーや、世界で8億人が使用すると言われるQRコード決済「WeChat Pay」にも連携しているため、幅広い決済ニーズに対応。

QRコード決済(WeChat Pay)

またSTORES決済ではオンライン決済が可能です。

企業・店舗側が決済用のウェブページを作成し、顧客のメールアドレスにレシートのURLが送信されます。

顧客はそのURLから時間や場所を問わず決済ができるので、非常に便利な機能です。

手間のかかる請求書作成や、口座入金の確認作業から解放されるため、店舗側の手間も省かれるためお勧めです。


STOREターミナル「オンライン決済」画面

2. 強固なセキュリティ

STORES決済は、国際的なセキュリティ基準であるPCI DSSに準拠し、通信時の情報は高い強度を持つ標準暗号化方式「トリプルDES」と暗号鍵方式「DUKPT」を使用して強固なセキュリティを実現しています。

カード情報は端末にデータが保存されないため、不正利用が行われる心配がなく安心です。

また、サイン署名だけではなく、暗証番号を入力するのでチャージバックが発生しないのが強みです。

3. POSレジや会計ソフトとの連携で便利に

STORES決済は他社とパートナーを組んでおり、POSシステムや会計ソフトと連携することができます。

さまざまな業種に合わせたPOSシステムとカード決済機能を連携することで、端末を複数操作することなくスムーズな会計が可能です。

また、会計ソフトと連携させることで売上データの記帳作業が不要になり、記帳ミスを防ぎ、帳簿管理の効率化に繋げることもできます。


2021年現在連携可能なPOSシステム


2021年現在連携可能な会計ソフト

4. Web管理機能や入金管理機能などの豊富な機能も

Web管理機能

決済を行うとすぐにクラウドに同期し、離れた場所からでも決済の状況をいつでも確認することができます。

また、スタッフアカウントを作成すれば、複数のスタッフによる決済管理が可能。

端末での支払いを受付することができ、訪問や配達・接客時にその場で決済も行えます。


STORES決済ICカードリーダー

売上機能

売上機能で過去の売上を一覧で表示できる他、その詳細も表示・取消が可能で、レシートは受付完了後にメール送信ができるので、ペーパーレスにもつながります。

ただし、紙レシートへの印字には専用のプリンターが必要です。


売上機能の画面

入金管理機能

入金管理機能は、過去の振込依頼・入金可能な金額を一覧で表示可能です。

自動入金設定で、指定した期日に自動入金が行われるよう設定ができたり、サイクル上で振込依頼可能日を迎えた売上については、手動で振込依頼を設定することもできます。

手動入金サイクルは従来月6回まで依頼が可能で、競合に比べてサイクルが少ないのがネックでしたが、現在は1~2営業日以内に短縮されました!

カスタマイズ機能

前述したSTORES決済のオンライン決済ページ(「STORES請求書決済」)には、カスタマイズ機能があります。

決済ページの背景画面を変えたり、それぞれに合ったイメージのブランドを作成することで、より快適なネット決済を可能にします。


カスタマイズ機能

さらに、STORES請求書決済は多言語対応。ひとつの決済ページを作成すれば、自動的に多言語対応されたページが作成。レシートも多言語対応です。

多言語対応イメージ画

その上、STORES請求書決済 APIを利用すると、既存のシステムやサービスとの連携もできます。

ホームページ・予約サービス、・ECショッピングカートなど、様々なサービスでシームレスなサービスの実現を可能にしてくれます。

 

STORES決済の料金プラン

初期費用・月額固定費は無料、利用料金は決済手数料のみです。

STORES決済では定期的に「コトはじめキャンペーン」という新規加入者対象で決済端末が無料になるキャンペーンを実施しています。

キャンペーン対象期間中に新規加入し、加盟店審査を通過した場合であれば、通常19,800円(税込)かかる決済端末が0円になります。

キャンペーンの有無を是非確認してみましょう。

▼手数料一覧

STORES決済の決済手数料:1.98%~3.74%

STORES請求書決済の手数料:3.24%


▼各種の決済手数料の詳細

項目 手数料
VISA、MasterCard、Amex 3.24%
JCB、DinersClub、Discover 3.74%
交通系電子マネー(PASMO、Suicaなど) 1.98%
WeChat Pay 3.24%


ただし、金額が10万円未満である場合、入金の振込手数料が200円がかかります。

 

AirPAY・Square・おてがるペイとの比較

STORES決済・エアペイ・Square・おてがるPayを「料金・手数料・カードリーダー」などの観点から比較していきたいと思います!

料金・手数料・導入費用で比べるSTORES決済の評価



表を見てもらうとわかるのですが、初期費用・月額費用、手数料はどのサービスにも差がありません。

STORES決済は、現在の入金サイクルは「1~2営業日以内」です。

「翌営業日入金」の場合、他サービスでは条件として特定の銀行を指定される事が多いですが、STORES決済であれば地方銀行やゆうちょ銀行含め、全銀行で対応が可能になります。

さらに、他サービスではたとえ全銀行対応であっても、特定の銀行以外は固定の手数料がかかりますが、STORES決済は10万円以上であればどの銀行であっても手数料は無料です。

これは他サービスと比較しても非常に好条件です。

一方、STORES決済のデメリットとしては10万円未満の場合、入金手数料がかかってしまうことが挙げられるでしょう。そのため、手数料を重要視したい方は、この表を参考に別サービスも検討してみましょう。

カードリーダーで比べるSTORES決済の評価



カードリーダーはエアペイと同じで、クレジットカードと電子マネーに対応しています。ただ、エアペイと比べて電子マネーで扱っている決済手段が少なく、対応QRコードもWeChat Payしかないことがややネックになります。

そのため、もしモバイル決済を選ぶのであれば、他サービスと比較するようにしましょう!

 

STORES決済の導入事例

客単価が10〜15%・提供スピードは1.5~2倍にUP
株式会社クリスプ様

スタッフは1日のお金周りの作業を削減でき、お客さまとのコミュニケーションをとる余裕が生まれました。 お客さまは商品を選択する時間が増えたことで客単価が10〜15%UPしています。 ピークタイムの提供スピードは1.5〜2倍になり、商品の提供可能数は30%近く増えています。

「説明書いらず」のお会計を実現
HOSTEL NINIROOM様

めちゃくちゃ使いやすいです。説明書を読まなくても、アプリの動画を見てそのとおりにしたらBluetooth接続の設定ができたので、すぐに使い始めることができました。オープンに向けて準備でバタバタしていた時だったので、手軽に導入できてとても助かりました。7人のスタッフ全員がフロントに立ちますが、全員使えています。

*「STORES決済」公式HP参照

STORES決済の評判・口コミ


投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

クレカなどより入金率が上げられた

 あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか? 

利用ユーザー/営業 

利用期間 

2018年~2021年10月現在 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

中国国内でマーケティング展開をしている弊社としてはwechat payが可能になったことは大きいです。中国人顧客の支払いをwechat payに誘導することでクレジットカードや国際送金に比べて入金率をあげることができました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

原因はわからないのですが、何度トライをしても支払いエラーになって決済が完了しないということがありました。実際にお客様から「決済がうまくいかない」というクレームがあったほどです。弊社製品も購入および支払いへの顧客のモチベーションを下げないためにも1回でしっかり決済が完了されるようにその「質」の部分は高めていってほしいと感じました。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

We chatです。We chat payを取り入れることで顧客のニーズにこたえ、支払い率もあげることができたからです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

中国へマーケティング展開をしている会社にオススメです。We chat payに対応していることで中国人顧客へのアプローチが格段としやすくなるので、生産性を高めて使っていくことができます。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
101人〜250人

クレカなどより入金率が上げられた

 あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか? 

利用ユーザー/営業 

利用期間 

2018年~2021年10月現在 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

中国国内でマーケティング展開をしている弊社としてはwechat payが可能になったことは大きいです。中国人顧客の支払いをwechat payに誘導することでクレジットカードや国際送金に比べて入金率をあげることができました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

原因はわからないのですが、何度トライをしても支払いエラーになって決済が完了しないということがありました。実際にお客様から「決済がうまくいかない」というクレームがあったほどです。弊社製品も購入および支払いへの顧客のモチベーションを下げないためにも1回でしっかり決済が完了されるようにその「質」の部分は高めていってほしいと感じました。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

We chatです。We chat payを取り入れることで顧客のニーズにこたえ、支払い率もあげることができたからです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

中国へマーケティング展開をしている会社にオススメです。We chat payに対応していることで中国人顧客へのアプローチが格段としやすくなるので、生産性を高めて使っていくことができます。

投稿日: 2021/10/27
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

手間を省いて多様な決済方法を取り入れられる

あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか?

導入決定者 

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

初期費用(端末費用)は2万円。月額費用は無料で、手数料を売り上げに応じて支払う仕組みでした。 

利用期間 

2020年10月~2020年12月 

導入に至った決め手を教えてください。 

売り上げのデータが最新の情報に迅速に更新されるところです。そこで、キャッシュレス決済によってお客様との接触を最小限に抑えつつ、売り上げのデータを逐一収集できるところが決め手となり、導入することになりました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

自社で開発した商品販売の売り上げデータをまとめる形式を、細かく設定しなくても、自動で分かりやすい表示形式にまとめてもらえたところです。手間を省いてデータを短時間で読み取れて、日々どう店舗を運営していくかを考えやすかったので、ありがたかったです。 

不便だと感じた点を教えてください。 

タブレットで数値を強く押さないと、金額を入力できないことがありました。このツールは、タブレットでお会計の金額を入力した後に、お客様がクレジットカードなどでお会計する仕組みになっています。タブレットの反応が一時的に悪くなって、数値を何度も強く押さないと数字が入力されず、お客様に余計なお時間を取らせてしまったことがあったので、不便さを感じました。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

Excelと連携して、日々の売り上げのデータを細かな数値まで正確に反映して印刷できたので、連携しやすかったです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

日々の売り上げを逐一確認しながら、様々な支払い方法に対応できる仕組みを簡単に整えられます。 

・店舗の新規開設に伴ってキャッシュレス決済を取り入れたい会社やお店 

・売り上げを上手く管理できるか不安を感じている会社やお店 

におすすめです。

投稿日: 2021/10/27
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
251人〜500人

手間を省いて多様な決済方法を取り入れられる

あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか?

導入決定者 

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

初期費用(端末費用)は2万円。月額費用は無料で、手数料を売り上げに応じて支払う仕組みでした。 

利用期間 

2020年10月~2020年12月 

導入に至った決め手を教えてください。 

売り上げのデータが最新の情報に迅速に更新されるところです。そこで、キャッシュレス決済によってお客様との接触を最小限に抑えつつ、売り上げのデータを逐一収集できるところが決め手となり、導入することになりました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

自社で開発した商品販売の売り上げデータをまとめる形式を、細かく設定しなくても、自動で分かりやすい表示形式にまとめてもらえたところです。手間を省いてデータを短時間で読み取れて、日々どう店舗を運営していくかを考えやすかったので、ありがたかったです。 

不便だと感じた点を教えてください。 

タブレットで数値を強く押さないと、金額を入力できないことがありました。このツールは、タブレットでお会計の金額を入力した後に、お客様がクレジットカードなどでお会計する仕組みになっています。タブレットの反応が一時的に悪くなって、数値を何度も強く押さないと数字が入力されず、お客様に余計なお時間を取らせてしまったことがあったので、不便さを感じました。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

Excelと連携して、日々の売り上げのデータを細かな数値まで正確に反映して印刷できたので、連携しやすかったです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

日々の売り上げを逐一確認しながら、様々な支払い方法に対応できる仕組みを簡単に整えられます。 

・店舗の新規開設に伴ってキャッシュレス決済を取り入れたい会社やお店 

・売り上げを上手く管理できるか不安を感じている会社やお店 

におすすめです。

投稿日: 2021/10/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

日本語対応があると更に良い

あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか? 

営業 

利用期間 

2019年5月~2021年10月(現在も利用してます) 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

直感的な操作で支払いを済ませる事ができるし、領収書を発行できるのも便利です。お客様に決済用URLを送るだけで支払いをしてもらえるので、入金率をあげることができました。また、wechat payに対応しているので、中国マーケットに進出している弊社としては支払い方法の選択肢が増えました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

支払い完了に関する結果ページが日本語対応していないところが不便です。外国語スピーカーがいない弊社としては、毎回翻訳にかけて日本語で理解をしてから処理に入る、という非効率的な手順を踏むしかなく、かなり面倒です。日本語対応していただき、生産性を高めたいです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

マーケティング関連の仕事の人、特に中国への進出を考えていたり既にしている場合にはおすすめできると個人的には思います。

投稿日: 2021/10/25
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
31人〜50人

日本語対応があると更に良い

あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか? 

営業 

利用期間 

2019年5月~2021年10月(現在も利用してます) 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

直感的な操作で支払いを済ませる事ができるし、領収書を発行できるのも便利です。お客様に決済用URLを送るだけで支払いをしてもらえるので、入金率をあげることができました。また、wechat payに対応しているので、中国マーケットに進出している弊社としては支払い方法の選択肢が増えました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

支払い完了に関する結果ページが日本語対応していないところが不便です。外国語スピーカーがいない弊社としては、毎回翻訳にかけて日本語で理解をしてから処理に入る、という非効率的な手順を踏むしかなく、かなり面倒です。日本語対応していただき、生産性を高めたいです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

マーケティング関連の仕事の人、特に中国への進出を考えていたり既にしている場合にはおすすめできると個人的には思います。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

支払いは楽だが決済エラーが気になる

あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか? 

営業職 

利用期間 

2017年ぐらいから2021年10月現在。引き続き利用してます。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

中国企業と取引がある弊社としてはなんといってもWeChat対応しているのが便利です。また、多言語化もできるので、支払いの面がとても楽になりました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

入金確認がもう少し早くできるようになれば良いと思いました。頻度は高くないのですが、決済エラーが起こることも気になりました。高額を扱うからこそ細かい不具合が気になるので、改善してほしいです。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
51人〜100人

支払いは楽だが決済エラーが気になる

あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか? 

営業職 

利用期間 

2017年ぐらいから2021年10月現在。引き続き利用してます。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

中国企業と取引がある弊社としてはなんといってもWeChat対応しているのが便利です。また、多言語化もできるので、支払いの面がとても楽になりました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

入金確認がもう少し早くできるようになれば良いと思いました。頻度は高くないのですが、決済エラーが起こることも気になりました。高額を扱うからこそ細かい不具合が気になるので、改善してほしいです。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

契約締結がスムーズになった

利用期間 

2018年夏〜2021年10月現在も利用中 

不便だと感じた点を教えてください。 

We Chatに対応しているのが非常に便利です。中国ではWeChatの使用率が非常に高いです。弊社は中国企業や中国の顧客を相手にしていることもあり、毎回の国際送金というやりとりからWe Chatでの支払いにチェンジすることで契約締結がスムーズになりました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

頻繁にではありませんが、支払いエラーが起きることがありました。また、支払い後の入金確認までは2-3日の時間差があるのも困ります。この2点がもう改善されると、その後の作業がしやすくなると思います。 

他の会社にもおすすめしますか? 

中国に関わるマーケティング事業に従事する会社にはおすすめです。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
51人〜100人

契約締結がスムーズになった

利用期間 

2018年夏〜2021年10月現在も利用中 

不便だと感じた点を教えてください。 

We Chatに対応しているのが非常に便利です。中国ではWeChatの使用率が非常に高いです。弊社は中国企業や中国の顧客を相手にしていることもあり、毎回の国際送金というやりとりからWe Chatでの支払いにチェンジすることで契約締結がスムーズになりました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

頻繁にではありませんが、支払いエラーが起きることがありました。また、支払い後の入金確認までは2-3日の時間差があるのも困ります。この2点がもう改善されると、その後の作業がしやすくなると思います。 

他の会社にもおすすめしますか? 

中国に関わるマーケティング事業に従事する会社にはおすすめです。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

手数料が大幅に削減された

利用期間 

2017年末か2018年の年明けあたりから現在まで。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

中国系企業とやりとりがある弊社としては「We Chat」を使って送金できることが便利でした。それまでの国際送金からWe Chatでの支払いに切り替えることができたので、手数料の大幅な削減ができました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

「即日の入金ができない」ということが不便に感じました。最低でも2-3日ぐらいは着金までに時間がかかってしまうのが痛手です。お客様や取引先企業との信頼関係の構築をしていくためには「即日入金」ができた方がありがたい、と感じました。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

We Chatです。先ほど上述したように、We Chat上での支払いができるようになったことは大きいです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

弊社のように、中国系の企業との取引関係にあったり、中国籍の顧客を相手にしているような会社には導入をオススメできます。利用することで仕事の利便性が一気にあがると思います。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
51人〜100人

手数料が大幅に削減された

利用期間 

2017年末か2018年の年明けあたりから現在まで。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

中国系企業とやりとりがある弊社としては「We Chat」を使って送金できることが便利でした。それまでの国際送金からWe Chatでの支払いに切り替えることができたので、手数料の大幅な削減ができました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

「即日の入金ができない」ということが不便に感じました。最低でも2-3日ぐらいは着金までに時間がかかってしまうのが痛手です。お客様や取引先企業との信頼関係の構築をしていくためには「即日入金」ができた方がありがたい、と感じました。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

We Chatです。先ほど上述したように、We Chat上での支払いができるようになったことは大きいです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

弊社のように、中国系の企業との取引関係にあったり、中国籍の顧客を相手にしているような会社には導入をオススメできます。利用することで仕事の利便性が一気にあがると思います。

投稿日: 2021/05/14
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
レジャー
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

We Chatペイが可能になる

利用にかけた費用

初期費用は0円、月額費用は毎月変動分と約3%の手数料です。

使いやすいと感じた点を教えてください。

中国系のSNSである「We Chat」に対応していて、We Chatペイが可能になるので便利だと思いました。取引関係がある中国の企業とスピーディーに決済ができ、商談がスムーズに進んだことがあります。

不便だと感じた点を教えてください。

入金がどうしても即日ではないところです。最低でも2日はかかります。また、10万円以下の入金には毎回手数料が発生してしまうことにも不満があります。場合によっては、支払い方を工夫しないと、手数料だけで結構な金額になってしまいます。

他の会社にもおすすめしますか?

中国系の企業と取引関係がある企業にはおすすめできます。中国国内でもWe Chatを取り入れているところは多いので、営業活動全般がスムーズになると思います。

投稿日: 2021/05/14
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
レジャー
従業員
51人〜100人

We Chatペイが可能になる

利用にかけた費用

初期費用は0円、月額費用は毎月変動分と約3%の手数料です。

使いやすいと感じた点を教えてください。

中国系のSNSである「We Chat」に対応していて、We Chatペイが可能になるので便利だと思いました。取引関係がある中国の企業とスピーディーに決済ができ、商談がスムーズに進んだことがあります。

不便だと感じた点を教えてください。

入金がどうしても即日ではないところです。最低でも2日はかかります。また、10万円以下の入金には毎回手数料が発生してしまうことにも不満があります。場合によっては、支払い方を工夫しないと、手数料だけで結構な金額になってしまいます。

他の会社にもおすすめしますか?

中国系の企業と取引関係がある企業にはおすすめできます。中国国内でもWe Chatを取り入れているところは多いので、営業活動全般がスムーズになると思います。

投稿日: 2021/05/14
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

中国の企業とのやりとりが必要な企業におすすめ

利用にかけた費用

どれだけ月々使ったかによって変わりますが、かかる費用は初期費用は0円、月々の使用料+3%強の手数料のみです。

使いやすいと感じた点を教えてください。

2回払いやリボ払いに対応しているところが使いやすかったです。また、営業で利用している「We Chat」使ってオンライン決済ができるというところも大きな魅力です。以前は、中国系企業との決済は国際送金をしていましたが、この機能があるので手間が一気に省けました。

不便だと感じた点を教えてください。

10万円未満の少額での入金には、毎回手数料がかかってしまいます。入金サイクルは即日ではないのも難点です。入金までに2日間はかかるので、仕事の契約で「即日の入金確認を条件に契約完了」といった条件を出されてしまい困ったことがあります。

他の会社にもおすすめしますか?

中国の企業とのやりとりが必要な企業は、利用を検討しても良いと思います。また、オンライン決済ということで手続きの手間も大幅に省けます。

投稿日: 2021/05/14
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
51人〜100人

中国の企業とのやりとりが必要な企業におすすめ

利用にかけた費用

どれだけ月々使ったかによって変わりますが、かかる費用は初期費用は0円、月々の使用料+3%強の手数料のみです。

使いやすいと感じた点を教えてください。

2回払いやリボ払いに対応しているところが使いやすかったです。また、営業で利用している「We Chat」使ってオンライン決済ができるというところも大きな魅力です。以前は、中国系企業との決済は国際送金をしていましたが、この機能があるので手間が一気に省けました。

不便だと感じた点を教えてください。

10万円未満の少額での入金には、毎回手数料がかかってしまいます。入金サイクルは即日ではないのも難点です。入金までに2日間はかかるので、仕事の契約で「即日の入金確認を条件に契約完了」といった条件を出されてしまい困ったことがあります。

他の会社にもおすすめしますか?

中国の企業とのやりとりが必要な企業は、利用を検討しても良いと思います。また、オンライン決済ということで手続きの手間も大幅に省けます。

投稿日: 2021/05/14
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

中国と関係性のある企業にはおすすめ

使いやすいと感じた点を教えてください。

中国で営業展開をしています。中国のお客様のほとんどが利用している「We Chat」 でのオンライン決済ができるのは、営業の上で成約しやすくさせていると感じました。

不便だと感じた点を教えてください。

強いて言えば「入金が即日確認できない」というところです。最低でも2-3日かかるので、即日の確認が可能になれば、お客様とのやりとりや信頼関係の構築のためにももっとよくなると思います。

他の会社にもおすすめしますか?

中国現地で対顧客の営業展開をしているのであれば「We Chat Pay」は非常に便利なので、商社や外資など含め、中国と関係性のある企業にはおすすめできると思います。

投稿日: 2021/05/14
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
51人〜100人

中国と関係性のある企業にはおすすめ

使いやすいと感じた点を教えてください。

中国で営業展開をしています。中国のお客様のほとんどが利用している「We Chat」 でのオンライン決済ができるのは、営業の上で成約しやすくさせていると感じました。

不便だと感じた点を教えてください。

強いて言えば「入金が即日確認できない」というところです。最低でも2-3日かかるので、即日の確認が可能になれば、お客様とのやりとりや信頼関係の構築のためにももっとよくなると思います。

他の会社にもおすすめしますか?

中国現地で対顧客の営業展開をしているのであれば「We Chat Pay」は非常に便利なので、商社や外資など含め、中国と関係性のある企業にはおすすめできると思います。

投稿日: 2021/03/06
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

決済上限額が999万円まで可能で便利

利用にかけた費用

初期費用、月額費用ともに0円でした。2020年4月28日から使用しています。

使いやすいと感じた点を教えてください。

初めて使用したのが5月でしたが、いきなり70万円のカード決済を希望されました。しかし、決済上限額が999万円まで可能だったことが素晴らしく使いやすいと思いました。

不便だと感じた点を教えてください。

STORESアプリをスマートフォンで立ち上げる時に、1週間アプリを未使用の場合に再度パスワードを入力しなければならない点が不便でした。また、決済に使用する端末の立ち上がりの時間がかかりすぎて、お客さんに待ってもらう点も不便に感じます。

外部連携はしやすいと感じましたか?

端末との連携は取扱説明書通りに進めましたが簡単に接続できましたし、決済の練習もできましたのでわかりやすかったです。

他の会社にもおすすめしますか?

特に他社におすすめしようとは思いません。それぞれの企業で必要性を感じれば導入するのではと思います。

決済代行は一般消費者を相手に仕事をされている会社、企業、店舗であれば、使用頻度が少なくても導入していることで客がついてくる可能性もあるので利用したほうがメリットがあると思いますのでオススメです。

投稿日: 2021/03/06
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
51人〜100人

決済上限額が999万円まで可能で便利

利用にかけた費用

初期費用、月額費用ともに0円でした。2020年4月28日から使用しています。

使いやすいと感じた点を教えてください。

初めて使用したのが5月でしたが、いきなり70万円のカード決済を希望されました。しかし、決済上限額が999万円まで可能だったことが素晴らしく使いやすいと思いました。

不便だと感じた点を教えてください。

STORESアプリをスマートフォンで立ち上げる時に、1週間アプリを未使用の場合に再度パスワードを入力しなければならない点が不便でした。また、決済に使用する端末の立ち上がりの時間がかかりすぎて、お客さんに待ってもらう点も不便に感じます。

外部連携はしやすいと感じましたか?

端末との連携は取扱説明書通りに進めましたが簡単に接続できましたし、決済の練習もできましたのでわかりやすかったです。

他の会社にもおすすめしますか?

特に他社におすすめしようとは思いません。それぞれの企業で必要性を感じれば導入するのではと思います。

決済代行は一般消費者を相手に仕事をされている会社、企業、店舗であれば、使用頻度が少なくても導入していることで客がついてくる可能性もあるので利用したほうがメリットがあると思いますのでオススメです。

投稿日: 2023/03/07
会社名
東陽ビルド株式会社
所在地
宮崎県
業界
不動産/建設/設備
職種
その他
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用無料/端末代のみ
導入年
2022年10月
立場
導入決定者

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5

イベント会場や仮店舗を使用する際に便利

利用にかけた費用

初期費用無料/端末代のみ

導入に至った決め手を教えてください。

販売部門では、これまで店内ではキャッシュレス決済ができていたものの、イベント会場では現金のみの取り扱いだった。

お客様からの要望で、イベント会場でもキャッシュレス決済ができるようにした。

利用期間

2022年10月~2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

専用機器と、タブレットやスマホでキャッシュレス決済ができるので、イベント会場や仮店舗を使用する際に便利に利用できる

・UIが分かりやすく操作しやすい。すぐ利用できるようになる。すごく利用しやすい。

・セキュリティ対策がしっかりしているので、安心して利用できた。

・わからない所はサポートをしっかりしてくれるので、スムーズに利用できた。

不便だと感じた点を教えてください。

・クレジットカードでは、対応していないブランドがある。せっかくのお客様を逃してしまうこともあり、不便を感じた。

10万円未満の振込の場合は手数料がかかるので、そこはすごく不便に感じた

・別事業にも利用しようと思ったが、業種によっては使用できない業種があるので、すべての業種に対応して欲しい。

他の会社にもおすすめしますか?

イベント会場や仮店舗での販売を頻繁に行う会社は、機器とタブレットやスマホでキャッシュレス決済ができるので、お客様に対しての利用しやすさもアップしておすすめ。

また、初期費用が無料なので、費用的にも利用しやすのでおすすめ。

ただ、10万円未満で振込を行うと手数料がかかるので、利用方法をよく理解しての利用をおすすめする。

投稿日: 2023/03/07
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
初期費用無料/端末代のみ
導入年
2022年10月
所在地
宮崎県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
東陽ビルド株式会社
業界
不動産/建設/設備
従業員
11人〜30人

イベント会場や仮店舗を使用する際に便利

利用にかけた費用

初期費用無料/端末代のみ

導入に至った決め手を教えてください。

販売部門では、これまで店内ではキャッシュレス決済ができていたものの、イベント会場では現金のみの取り扱いだった。

お客様からの要望で、イベント会場でもキャッシュレス決済ができるようにした。

利用期間

2022年10月~2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

専用機器と、タブレットやスマホでキャッシュレス決済ができるので、イベント会場や仮店舗を使用する際に便利に利用できる

・UIが分かりやすく操作しやすい。すぐ利用できるようになる。すごく利用しやすい。

・セキュリティ対策がしっかりしているので、安心して利用できた。

・わからない所はサポートをしっかりしてくれるので、スムーズに利用できた。

不便だと感じた点を教えてください。

・クレジットカードでは、対応していないブランドがある。せっかくのお客様を逃してしまうこともあり、不便を感じた。

10万円未満の振込の場合は手数料がかかるので、そこはすごく不便に感じた

・別事業にも利用しようと思ったが、業種によっては使用できない業種があるので、すべての業種に対応して欲しい。

他の会社にもおすすめしますか?

イベント会場や仮店舗での販売を頻繁に行う会社は、機器とタブレットやスマホでキャッシュレス決済ができるので、お客様に対しての利用しやすさもアップしておすすめ。

また、初期費用が無料なので、費用的にも利用しやすのでおすすめ。

ただ、10万円未満で振込を行うと手数料がかかるので、利用方法をよく理解しての利用をおすすめする。

投稿日: 2023/01/29
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
0円
導入年
2021年9月
立場
導入決定者

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

エアペイに比べ決済速度が早い

利用にかけた費用

0円

導入に至った決め手を教えてください。

以前はエアペイを使っていたが決済速度が遅いのが気になっていたので、開業を機にSTORES決済を導入した。

利用期間

2021年9月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初期費用0円、決済手数料も安い。

エアペイに比べて決済速度が早い

・入金のタイミングを選べる。

・端末の同期が早いので、万が一電源が切れていてもすぐ繋がる。

・PayPayも導入しているが、まだ圧倒的にクレジットカード利用のお客様が多い。

・スリープモードになっていてもすぐに決済できるので助かる。

他の会社にもおすすめしますか?

簡単に導入できて、月額費用もかからず、決済手数料も安いので、おすすめする。

投稿日: 2023/01/29
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
0円
導入年
2021年9月
所在地
北海道
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1人

エアペイに比べ決済速度が早い

利用にかけた費用

0円

導入に至った決め手を教えてください。

以前はエアペイを使っていたが決済速度が遅いのが気になっていたので、開業を機にSTORES決済を導入した。

利用期間

2021年9月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初期費用0円、決済手数料も安い。

エアペイに比べて決済速度が早い

・入金のタイミングを選べる。

・端末の同期が早いので、万が一電源が切れていてもすぐ繋がる。

・PayPayも導入しているが、まだ圧倒的にクレジットカード利用のお客様が多い。

・スリープモードになっていてもすぐに決済できるので助かる。

他の会社にもおすすめしますか?

簡単に導入できて、月額費用もかからず、決済手数料も安いので、おすすめする。

投稿日: 2023/01/29
会社名
非公開
所在地
宮城県
業界
小売/流通/商社
職種
販売職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
0円
導入年
2021年10月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5

決済端末のボタンが少し押しづらい

利用にかけた費用

0円

利用期間

2021年10月〜2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

決済端末のボタンが少し押しづらいようで、たまにお客様がやり直しているケースがある

・QUICPayにも対応してもらえると良い。

他の会社にもおすすめしますか?

決済端末の他にスマホやタブレットが必要だが、決済端末だけで操作するタイプの方が見栄えは良いと思うので、そこに重点を置くならおすすめしない。

投稿日: 2023/01/29
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
0円
導入年
2021年10月
所在地
宮城県
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
2人〜10人

決済端末のボタンが少し押しづらい

利用にかけた費用

0円

利用期間

2021年10月〜2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

決済端末のボタンが少し押しづらいようで、たまにお客様がやり直しているケースがある

・QUICPayにも対応してもらえると良い。

他の会社にもおすすめしますか?

決済端末の他にスマホやタブレットが必要だが、決済端末だけで操作するタイプの方が見栄えは良いと思うので、そこに重点を置くならおすすめしない。

投稿日: 2023/05/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
営業職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2017年

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5

その場で決済できて営業効率が上がる

導入に至った決め手を教えてください。

営業先でその場で決済する必要があったため。

その場でクレジット決済する手段として利用した。

利用期間

2017年~2021年

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

営業形態が変わったため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・個人ケータイから決済できるので、導入にあたって新たに子機を購入する必要性がなかった。

・決済履歴が見られるので、自分の売り上げが一目で確認できる。

・初心者でも比較的使いやすい仕様。

・その場で決済をし、メールが届いたら完結するというコンパクトな仕様。申込から振り込んでもらうまでの契約離脱者が減った。

・振り込んでもらうとなると、振り込み忘れや気持ちの変化が起きやすく一定数キャンセルがあった。しかし、このシステムだとその場で決済を終わらせるので、契約を確約させることが出来た

不便だと感じた点を教えてください。

・決済の訂正がすぐにできないため、本部に帰ってからの訂正になる。お客様との間に認識の齟齬が出来てしまう懸念がある。

対応できるカードが、ビザカードとマスターカードのみに限られている

・カード決済ができなかった場合、振込決済のパターンもあったので管理しづらい。

他の会社にもおすすめしますか?

振込が完了するまでのキャンセル率が高めの会社は、その場で決済できるので営業効率が上がるのでおすすめできそう。たとえば、訪問販売や対面販売などのお店や会社には喜ばれると思う。

投稿日: 2023/05/16
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2017年
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
11人〜30人

その場で決済できて営業効率が上がる

導入に至った決め手を教えてください。

営業先でその場で決済する必要があったため。

その場でクレジット決済する手段として利用した。

利用期間

2017年~2021年

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

営業形態が変わったため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・個人ケータイから決済できるので、導入にあたって新たに子機を購入する必要性がなかった。

・決済履歴が見られるので、自分の売り上げが一目で確認できる。

・初心者でも比較的使いやすい仕様。

・その場で決済をし、メールが届いたら完結するというコンパクトな仕様。申込から振り込んでもらうまでの契約離脱者が減った。

・振り込んでもらうとなると、振り込み忘れや気持ちの変化が起きやすく一定数キャンセルがあった。しかし、このシステムだとその場で決済を終わらせるので、契約を確約させることが出来た

不便だと感じた点を教えてください。

・決済の訂正がすぐにできないため、本部に帰ってからの訂正になる。お客様との間に認識の齟齬が出来てしまう懸念がある。

対応できるカードが、ビザカードとマスターカードのみに限られている

・カード決済ができなかった場合、振込決済のパターンもあったので管理しづらい。

他の会社にもおすすめしますか?

振込が完了するまでのキャンセル率が高めの会社は、その場で決済できるので営業効率が上がるのでおすすめできそう。たとえば、訪問販売や対面販売などのお店や会社には喜ばれると思う。

投稿日: 2023/05/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用無料 決済手数料が決済方法別に数パーセント程度必要
導入年
2022年12月
立場
導入決定者

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
4

様々な決済方法をひとまとめにして導入可能

利用にかけた費用

初期費用無料 決済手数料が決済方法別に数パーセント程度必要

導入に至った決め手を教えてください。

様々な決済方法に一括で対応できる為

利用期間

2022年12月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

様々な決済方法を全て個別に申し込みをすると手間がかかるが、ひとまとめにして導入可能な点が非常に便利

・使い方がとにかく簡単で、スタッフも混乱することなくすぐに使い方を覚える事が出来る。

・管理画面がわかりやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

ネット回線が活きている状態でないと決済できず、Wi-Fiの電波が悪い時に何度か読み込みに時間がかかることがあった

・端末が壊れやすい。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

売上のデータをCSV出力できるので、エクセルやアクセスで取り込むことが可能。CSVでの編集が出来るので、誰でも使いやすいと思う。

他の会社にもおすすめしますか?

店舗運営をされていて、まだキャッシュレス決済を導入していない会社にお勧めする。個別に全てのキャッシュレス決済を申し込むのは非常に大変で管理もわかりにくいが、一括で管理できるので。

投稿日: 2023/05/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
初期費用無料 決済手数料が決済方法別に数パーセント程度必要
導入年
2022年12月
所在地
東京都
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
2人〜10人

様々な決済方法をひとまとめにして導入可能

利用にかけた費用

初期費用無料 決済手数料が決済方法別に数パーセント程度必要

導入に至った決め手を教えてください。

様々な決済方法に一括で対応できる為

利用期間

2022年12月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

様々な決済方法を全て個別に申し込みをすると手間がかかるが、ひとまとめにして導入可能な点が非常に便利

・使い方がとにかく簡単で、スタッフも混乱することなくすぐに使い方を覚える事が出来る。

・管理画面がわかりやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

ネット回線が活きている状態でないと決済できず、Wi-Fiの電波が悪い時に何度か読み込みに時間がかかることがあった

・端末が壊れやすい。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

売上のデータをCSV出力できるので、エクセルやアクセスで取り込むことが可能。CSVでの編集が出来るので、誰でも使いやすいと思う。

他の会社にもおすすめしますか?

店舗運営をされていて、まだキャッシュレス決済を導入していない会社にお勧めする。個別に全てのキャッシュレス決済を申し込むのは非常に大変で管理もわかりにくいが、一括で管理できるので。

投稿日: 2023/03/31
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
小売/流通/商社
職種
販売職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5

振込依頼操作が不要でミスを防げる

利用にかけた費用

初期費用は無料

導入に至った決め手を教えてください。

初期費用、条件が満たされれば固定費無料で、手数料がかかるだけで済むため。

利用期間

2020年ー2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

振込依頼操作が不要なので、時間がかからないし、残業の必要もない。ミスにつながることがない点も、働き手からするととても助かる

・初期費用無料で、固定費も利用開始から180日で10万を稼げば月々の端末代金費も無料となる(手数料は発生)。無駄な出費を抑えられる。

・リボ払いや分割払いなど、お客様への支払いのオプションが多いので、スムーズな対応ができると感じた。

他の会社にもおすすめしますか?

大きい会社のみではなく、小さい会社でも、ある程度の売り上げが見込めるのならば利用する価値はあると思う。売り上げ整理や振り込み申請も簡単なので、従業員が少ない会社にも十分対応できそうだと感じる。

投稿日: 2023/03/31
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年
所在地
大阪府
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1001人以上

振込依頼操作が不要でミスを防げる

利用にかけた費用

初期費用は無料

導入に至った決め手を教えてください。

初期費用、条件が満たされれば固定費無料で、手数料がかかるだけで済むため。

利用期間

2020年ー2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

振込依頼操作が不要なので、時間がかからないし、残業の必要もない。ミスにつながることがない点も、働き手からするととても助かる

・初期費用無料で、固定費も利用開始から180日で10万を稼げば月々の端末代金費も無料となる(手数料は発生)。無駄な出費を抑えられる。

・リボ払いや分割払いなど、お客様への支払いのオプションが多いので、スムーズな対応ができると感じた。

他の会社にもおすすめしますか?

大きい会社のみではなく、小さい会社でも、ある程度の売り上げが見込めるのならば利用する価値はあると思う。売り上げ整理や振り込み申請も簡単なので、従業員が少ない会社にも十分対応できそうだと感じる。

投稿日: 2023/03/31
会社名
非公開
所在地
滋賀県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
販売職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年

総合評価点2.5

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5

文字が小さくて細かい

利用にかけた費用

無料

利用期間

2020年~2023年3月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

文字が小さくて細かいという点で、見にくいときがある。特に高齢の方は不便さを感じる時があると思う

・たまに、うまくカードが反応しない時や、反応が遅いときがある。端末機器の都合でお客様を待たせてしまうときが困る。

・見た目小さく、どこか安っぽさがあるように感じる。

投稿日: 2023/03/31
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年
所在地
滋賀県
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
251人〜500人

文字が小さくて細かい

利用にかけた費用

無料

利用期間

2020年~2023年3月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

文字が小さくて細かいという点で、見にくいときがある。特に高齢の方は不便さを感じる時があると思う

・たまに、うまくカードが反応しない時や、反応が遅いときがある。端末機器の都合でお客様を待たせてしまうときが困る。

・見た目小さく、どこか安っぽさがあるように感じる。

投稿日: 2023/03/31
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
不動産/建設/設備
職種
企画職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年1月

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

カードや現金を持ち歩く必要がない

導入に至った決め手を教えてください。

決済手段の選択肢の拡充として。

手軽で使いやすいため、利用する顧客が増えると考えた。

利用期間

2023年1月〜3月3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・顧客にとって、スマートフォンにアプリをダウンロードするだけで済み、煩雑な手続きや設定が不要。簡単に利用できるのはメリット。

スマートフォンを使った決済ができるため、顧客はカードや現金を持ち歩く必要がない

・顧客で決済が簡単だという話を伺った。利用履歴をアプリ上で確認することができる。自分がどこでどれだけ使ったかを確認できるため、予算管理や支出の把握に役立つ。

他の会社にもおすすめしますか?

小売店や飲食店、サービス業など、一般消費者向けのサービスを提供する会社におすすめ。理由は、顧客の利便性が向上することで、ひいては利用する会社の利益にプラスになると考えるから。

投稿日: 2023/03/31
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年1月
所在地
大阪府
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
251人〜500人

カードや現金を持ち歩く必要がない

導入に至った決め手を教えてください。

決済手段の選択肢の拡充として。

手軽で使いやすいため、利用する顧客が増えると考えた。

利用期間

2023年1月〜3月3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・顧客にとって、スマートフォンにアプリをダウンロードするだけで済み、煩雑な手続きや設定が不要。簡単に利用できるのはメリット。

スマートフォンを使った決済ができるため、顧客はカードや現金を持ち歩く必要がない

・顧客で決済が簡単だという話を伺った。利用履歴をアプリ上で確認することができる。自分がどこでどれだけ使ったかを確認できるため、予算管理や支出の把握に役立つ。

他の会社にもおすすめしますか?

小売店や飲食店、サービス業など、一般消費者向けのサービスを提供する会社におすすめ。理由は、顧客の利便性が向上することで、ひいては利用する会社の利益にプラスになると考えるから。

投稿日: 2023/03/31
会社名
非公開
所在地
京都府
業界
小売/流通/商社
職種
販売職
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年11月頃

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5

サポートセンターの電話がすぐつながる

導入に至った決め手を教えてください。

・storesでネット通販をしており、昨年、実店舗を構えることになったた。使っていたサービスと付随しており便利に思い、そのまま導入した。

利用期間

2022年11月頃〜2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・利用料が安かった

・簡単でわかりやすいため、感覚で導入から操作までができるようになった

初めてのシステム導入で不安があったが、サポートセンターなどに質問をすると、わかりやすい回答が得られ、スムーズに物事が進んだ

・具体的には、システムについてわからないことやトラブルついて、サポートセンターに相談をしたいとき、電話がすぐつながる。疑問点をすぐに解決できる点がストレスなく使えて良いと思った。

他の会社にもおすすめしますか?

日々業務に忙しくて、導入やシステムの操作に手間や時間をかけたくない会社様におすすめ。理由は、簡単に導入、操作ができるので、それについて調べたり知識をつける必要がないから。

投稿日: 2023/03/31
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年11月頃
所在地
京都府
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1人

サポートセンターの電話がすぐつながる

導入に至った決め手を教えてください。

・storesでネット通販をしており、昨年、実店舗を構えることになったた。使っていたサービスと付随しており便利に思い、そのまま導入した。

利用期間

2022年11月頃〜2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・利用料が安かった

・簡単でわかりやすいため、感覚で導入から操作までができるようになった

初めてのシステム導入で不安があったが、サポートセンターなどに質問をすると、わかりやすい回答が得られ、スムーズに物事が進んだ

・具体的には、システムについてわからないことやトラブルついて、サポートセンターに相談をしたいとき、電話がすぐつながる。疑問点をすぐに解決できる点がストレスなく使えて良いと思った。

他の会社にもおすすめしますか?

日々業務に忙しくて、導入やシステムの操作に手間や時間をかけたくない会社様におすすめ。理由は、簡単に導入、操作ができるので、それについて調べたり知識をつける必要がないから。

投稿日: 2023/02/20
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
決済手数料のみ
導入年
2019年9月
立場
導入決定者

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
3.5

申請後1ヶ月かからず使用開始できた

利用にかけた費用

初期費用は無料。決済手数料が発生する。

導入に至った決め手を教えてください。

他の決済サービスと比べてみたところ初期費用がかからず導入手続きも簡単だったから。

利用期間

2019年9月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入時の初期費用がかからなかった。

・決済に必要なのはスマートフォンのみで、新たにレジなどの機器を購入する必要がなかった。

・売上管理は、少しの空いた時間などに手軽に確認できるのが便利。

・カードの種類によっては使えるまでに時間がかかってしまったが、導入手続きは全般的に簡単だった。申請をして1ヶ月もかからずカード決済を使用できるようになったため、お客様に大変喜ばれた

・まだ利用していないが、予約システムも無料で使用できると聞いている。

他の会社にもおすすめしますか?

初期費用がかからないところがおすすめできるポイント。個人経営している人や小規模な店舗、屋外などでレジの持ち運びが大変なイベント運営などの会社は、導入するメリットがあると思う。

投稿日: 2023/02/20
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
決済手数料のみ
導入年
2019年9月
所在地
愛知県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1人

申請後1ヶ月かからず使用開始できた

利用にかけた費用

初期費用は無料。決済手数料が発生する。

導入に至った決め手を教えてください。

他の決済サービスと比べてみたところ初期費用がかからず導入手続きも簡単だったから。

利用期間

2019年9月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入時の初期費用がかからなかった。

・決済に必要なのはスマートフォンのみで、新たにレジなどの機器を購入する必要がなかった。

・売上管理は、少しの空いた時間などに手軽に確認できるのが便利。

・カードの種類によっては使えるまでに時間がかかってしまったが、導入手続きは全般的に簡単だった。申請をして1ヶ月もかからずカード決済を使用できるようになったため、お客様に大変喜ばれた

・まだ利用していないが、予約システムも無料で使用できると聞いている。

他の会社にもおすすめしますか?

初期費用がかからないところがおすすめできるポイント。個人経営している人や小規模な店舗、屋外などでレジの持ち運びが大変なイベント運営などの会社は、導入するメリットがあると思う。

投稿日: 2023/02/20
会社名
非公開
所在地
栃木県
業界
小売/流通/商社
職種
販売職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用なし
導入年
2018年夏頃

総合評価点3

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
1
社内での評判
2.5

ターミナル端末が故障した際の後処理に困る

利用にかけた費用

導入は無料。

導入に至った決め手を教えてください。

お客様からカード決済ができるようにして欲しいと要望があったため。

利用期間

2018年夏頃〜2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・決済内容を家庭用プリンターで印刷することはできるが、レシートが発行出来ない。お客様から欲しいと言われることがあるが、発行が簡単ではないうえ、A4サイズで印刷されてしまうため、レシート使い勝手が悪い。

・たまにスマートフォンとの接続でエラーが発生し、決済できないことがある。端末を再起動し、スマートフォンとのBluetooth接続を再度やり直さなければならず、お客様をたくさんお待たせしてしまうのも困る。

・ターミナル端末が故障した際に、有料でも良いので修理をしてもらえないかと問い合わせたところ、新たに買うしかないとのことで購入するしかなかった。使えなくなってしまったターミナル端末をどのように処分したら良いか分からず困っている

・QRコード決済が中国のWeChatPayのみなのが不便。QRコード決済がもっとたくさんの種類取り扱えたら、決済ツールをひとつにまとめられて便利になると思った。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

クラウド会計サービスのfreeeと連携している。カード決済したものはリアルタイムでデータ連携するので便利だと思った。

投稿日: 2023/02/20
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
1
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
初期費用なし
導入年
2018年夏頃
所在地
栃木県
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
2人〜10人

ターミナル端末が故障した際の後処理に困る

利用にかけた費用

導入は無料。

導入に至った決め手を教えてください。

お客様からカード決済ができるようにして欲しいと要望があったため。

利用期間

2018年夏頃〜2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・決済内容を家庭用プリンターで印刷することはできるが、レシートが発行出来ない。お客様から欲しいと言われることがあるが、発行が簡単ではないうえ、A4サイズで印刷されてしまうため、レシート使い勝手が悪い。

・たまにスマートフォンとの接続でエラーが発生し、決済できないことがある。端末を再起動し、スマートフォンとのBluetooth接続を再度やり直さなければならず、お客様をたくさんお待たせしてしまうのも困る。

・ターミナル端末が故障した際に、有料でも良いので修理をしてもらえないかと問い合わせたところ、新たに買うしかないとのことで購入するしかなかった。使えなくなってしまったターミナル端末をどのように処分したら良いか分からず困っている

・QRコード決済が中国のWeChatPayのみなのが不便。QRコード決済がもっとたくさんの種類取り扱えたら、決済ツールをひとつにまとめられて便利になると思った。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

クラウド会計サービスのfreeeと連携している。カード決済したものはリアルタイムでデータ連携するので便利だと思った。

投稿日: 2023/04/17
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用、月額費用なし
導入年
2020年9月
立場
導入決定者

総合評価点3

料金
4
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

初期費用・月額費用がかからない

利用にかけた費用

初期費用、月額費用なし

利用期間

2020年9月から2023年3月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

初期費用、月額費用がかからない

・同じSTORESで、予約システムなど多方面に使えるシステムがある。

・他にスクエアを使った事があるが、違いはほとんどない。

不便だと感じた点を教えてください。

・Bluetoothで繋げるのが不便。

・アプリを起動しても、一度バックグラウンド状態だとBluetooth接続ができないので、アプリを終了しないといけないのが不便。

・QR決済サービスがなさすぎて困る。

過去のカード売上が1年以上前のものが、アプリでは見られない

投稿日: 2023/04/17
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
4
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
初期費用、月額費用なし
導入年
2020年9月
所在地
北海道
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

初期費用・月額費用がかからない

利用にかけた費用

初期費用、月額費用なし

利用期間

2020年9月から2023年3月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

初期費用、月額費用がかからない

・同じSTORESで、予約システムなど多方面に使えるシステムがある。

・他にスクエアを使った事があるが、違いはほとんどない。

不便だと感じた点を教えてください。

・Bluetoothで繋げるのが不便。

・アプリを起動しても、一度バックグラウンド状態だとBluetooth接続ができないので、アプリを終了しないといけないのが不便。

・QR決済サービスがなさすぎて困る。

過去のカード売上が1年以上前のものが、アプリでは見られない

投稿日: 2023/01/18
会社名
非公開
所在地
埼玉県
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年3月
立場
導入決定者

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5

取り入れることで顧客満足度が上がる

利用にかけた費用

費用無料(月額なし)

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ対策として決済サービスを検討していた中、初期費用無料だったので導入を決めた。

利用期間

2020年3月~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初期費用が無料なので、導入に踏み切りやすかった。

・初めての非接触決済で使用方法に不安があったが、とても簡潔で扱いやすい。

・請求書決済があり非対面でも決済ができるので、コロナで非対面での売上げが増える中とても便利だった。

・非対面での決済はこれまで振込みのみで、お客様に振込みの手間・手数料を負担していただいていたがそれがなくなった。

コロナ対策として取り入れたものではあるが、導入後は、8割以上のお客様がカード決済を選択され、評判がよい

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

スマートフォンとの連携はとてもスムーズである。履歴がすぐに見られるのでよい。

他の会社にもおすすめしますか?

初期費用が無料で決済端末の提供もあるため、とても取り入れやすい。個人事業主など規模の小さい店舗にも、導入のハードルが低いのでおすすめできる。

取り入れることで顧客満足度が上がると思う。

投稿日: 2023/01/18
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年3月
所在地
埼玉県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1人

取り入れることで顧客満足度が上がる

利用にかけた費用

費用無料(月額なし)

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ対策として決済サービスを検討していた中、初期費用無料だったので導入を決めた。

利用期間

2020年3月~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初期費用が無料なので、導入に踏み切りやすかった。

・初めての非接触決済で使用方法に不安があったが、とても簡潔で扱いやすい。

・請求書決済があり非対面でも決済ができるので、コロナで非対面での売上げが増える中とても便利だった。

・非対面での決済はこれまで振込みのみで、お客様に振込みの手間・手数料を負担していただいていたがそれがなくなった。

コロナ対策として取り入れたものではあるが、導入後は、8割以上のお客様がカード決済を選択され、評判がよい

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

スマートフォンとの連携はとてもスムーズである。履歴がすぐに見られるのでよい。

他の会社にもおすすめしますか?

初期費用が無料で決済端末の提供もあるため、とても取り入れやすい。個人事業主など規模の小さい店舗にも、導入のハードルが低いのでおすすめできる。

取り入れることで顧客満足度が上がると思う。

投稿日: 2023/01/18
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年4月頃

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
4

決済端末の充電の減りがとても早い

利用にかけた費用

月額は無料

利用期間

2020年4月頃~2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・非対面での請求書決済の場合、使えるカード会社が限られている。割合はわからないが、使えないお客様もいるのではないかと思う。

決済端末の充電の減りがとても早いため、常に充電器に繋いでおかなくてはいけない。とっさに使えない時がたまにあり、お客様にご不便をかけることがあった。

・決済手数料がもう少し安ければよいと感じる。

投稿日: 2023/01/18
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年4月頃
所在地
神奈川県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

決済端末の充電の減りがとても早い

利用にかけた費用

月額は無料

利用期間

2020年4月頃~2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・非対面での請求書決済の場合、使えるカード会社が限られている。割合はわからないが、使えないお客様もいるのではないかと思う。

決済端末の充電の減りがとても早いため、常に充電器に繋いでおかなくてはいけない。とっさに使えない時がたまにあり、お客様にご不便をかけることがあった。

・決済手数料がもう少し安ければよいと感じる。

まとめ

以上が「STORES決済(旧:Coiney)の評判・料金とは?モバイル決済の比較も徹底解説!」についてでした。

STORES決済は、中国QRコード決済サービス「WeChat Pay」に対応しており、訪問中国人のインバウンドをターゲットにしている店舗にとっては、とても強みとなるでしょう

また、オンライン決済ができるのもSTORES決済の強みです。

料金設定についても、入金額が10万円以下の場合において振込手数料200円がかかってしまいますが、他は決済手数料のみとなっているためお手頃。売上規模の大きな企業であれば、実質決済手数料以外は全て無料なのは嬉しいですよね。


画像出典元:「STORES決済」公式HP

 

100社の導入事例まとめがついてくる!

起業LOG独自取材!

起業LOG独自取材!

100社の導入事例まとめがついてくる!

はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!

モバイル決済の資料を一括ダウンロード

関連するサービスの比較記事

モバイル決済
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ